JP2017515732A - 車両ルーフ用カバーを備えた機器 - Google Patents

車両ルーフ用カバーを備えた機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017515732A
JP2017515732A JP2016567245A JP2016567245A JP2017515732A JP 2017515732 A JP2017515732 A JP 2017515732A JP 2016567245 A JP2016567245 A JP 2016567245A JP 2016567245 A JP2016567245 A JP 2016567245A JP 2017515732 A JP2017515732 A JP 2017515732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
deployment
slot link
vehicle
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016567245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6410845B2 (ja
Inventor
ドミニク ヘルツェル
ドミニク ヘルツェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Webasto SE
Original Assignee
Webasto SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Webasto SE filed Critical Webasto SE
Publication of JP2017515732A publication Critical patent/JP2017515732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6410845B2 publication Critical patent/JP6410845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof
    • B60J7/0435Sunroofs e.g. sliding above the roof pivoting upwardly to vent mode and moving at the outside of the roof to fully open mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/024Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes characterised by the height regulating mechanism of the sliding panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 ルーフ開口DOEを閉鎖するための閉鎖位置から始めて、開放のために展開手段を使用して該カバーを後方領域において持ち上げることができ、車両ルーフFD上で後方へ向かって開放位置へと該カバーが変位可能な機器に関する。【解決手段】 展開手段は変位可能な摺動キャリッジSと後方展開レバーHHとを有し、後方展開レバーHHはカバーDに枢動可能に連結され、ガイドレールFSに対し静止固定されたベアリングLに枢動可能に連結され、第1連結要素KE1を有する。更に、展開手段は、後方展開レバーHHを展開させるための展開ロッドASを有する。静止固定式ベアリングLの枢動軸SA1がガイドレールFSの底部Bよりも上に配置されるように静止固定式ベアリングLを配置する。【選択図】図3

Description

本発明は車両ルーフ用カバーを備えた機器に関し、ルーフ開口を閉鎖するための閉鎖位置から始めて、開放のために展開手段を使用して該カバーを後方領域において持ち上げることができる、及び、車両ルーフ上で後方へ向かって開放位置へと該カバーを変位させることのできる、機器に関する。
このような車両ルーフ用カバーを備えた機器は先行技術から多くの形態で知られている。通常、開放操作中に、車両長手方向において後方へ向かって駆動キャリッジを変位させる。ルーフ開口を開放させるためにカバーを更に後方へ向かって開放位置へと変位させる前に、カバーを持ち上げて換気位置にする展開手段がカバーの側面領域に設けられる。
通常はレバー、ベアリングおよび/又はスロットリンクなどの部品を有する展開手段では、車両の車室内の空間を狭くすることにもなる開放工程を実施できるようにするために、対応する構造空間が必要とされる。
本発明の基礎を成す目的は、僅かな構造空間しか要しないという事実を特徴とする車両ルーフ用カバーを備えた機器を記載することである。
本発明による車両ルーフ用カバーを備えた機器が記載されており、ルーフ開口を閉鎖するための閉鎖位置から始めて、開放のために展開手段を使用して該カバーを後方領域において持ち上げることができ、車両ルーフ上で後方へ向かって開放位置へと該カバーを変位させることができる。展開手段は、ドライブによってガイドレールにおいて車両長手方向に沿って変位可能な摺動キャリッジを有する。展開手段は更に、車両長手方向における後方展開レバーを有し、該後方展開レバーはカバーに枢動可能に連結され、ガイドレールに対し静止固定されたベアリングに枢動可能に連結され、第1連結要素を有する。展開手段は更に、第1連結要素によって後方展開レバーに枢動可能に連結された展開ロッドを有し、該展開ロッドは後方展開レバーを展開させるために摺動キャリッジによって車両長手方向で変位可能である。静止固定されたベアリングの枢動軸がガイドレールの底部よりも上に配置されるように静止固定されたベアリングを配置し、展開ロッドを第1連結要素に連結し、カバーの閉鎖位置から始めて、車両長手方向に沿って摺動キャリッジを変位中に、展開ロッドが固定式ベアリングを追い越すようにする。
車両ルーフ上でのカバーの変位とは、カバーを後縁領域で持ち上げた又は展開させた後に、カバーが車両ルーフの外側に押し上げられることを意味する。機器はスポイラールーフ用の機器であることが好ましい。
使用する「後方」や「前方」等の場所又は方向の指示語は、車両長手方向に関するものである。車両長手方向を水平方向又はX方向と称することもある。カバーの展開又は持ち上げは、略垂直方向又はZ方向において実行される。カバーの後方領域というのは、例えば、カバーの中心から始めて車両の後方向く領域であると理解されることが意図される。
機器では、静止固定されたベアリングの枢動軸がガイドレールの底部よりも上に配置されるように、後方展開レバー用の静止固定されたベアリングを配置する。ここで、ガイドレールの底部とは、摺動キャリッジよりも下で車両の車両ルーフと略平行になる面という意味と理解される。つまり底部とは、カバーが閉鎖位置の場合に垂直方向でカバーとの間隔が最大になるガイドレール領域を意味する。
後方展開レバーを展開するために、車両長手方向で後方へ向かって展開ロッドを変位させる。ここで、後方展開レバーは固定式ベアリングの枢動軸に対し枢動する。更に、展開ロッドが固定式ベアリングを追い越す、展開ロッドが固定式ベアリングとぶつからないようにしている。この文脈において「追い越す」とは、摺動キャリッジの変位中に展開ロッドが、少なくとも後方領域では、垂直運動、つまりZ方向の運動を行うことを意味する。つまり固式定ベアリングは、カバーが閉鎖位置の場合、展開ロッドと略同じ高さで配置される。展開ロッドの変位中に該展開ロッドはベアリングを超えて案内される。
機器では特に固定式ベアリングをガイドレールの底部よりも下に配置する必要がないため、必要とされる構造空間を大幅に削減できる。このようにして、車両で機器を用いる際に車室内の空間を拡大することができ、これによって例えば車両の乗員の頭上空間を増大させることができる。更に、機器によっていわゆる「水たまり」が回避される。固定式ベアリングをガイドレールの底部よりも下に配置すると、重力方向に形成した凹部を車両のルーフ構造に設ける必要があり、その凹部に水がたまる。その水の排出には困難を伴い、例えば部品の腐食が助長されることになる。
本発明の改良例によると、後方展開レバーと連結するために、展開ロッドは後方展開レバーの第1連結要素と係合する第1スロットリンクを有し、カバーの閉鎖位置から始めて、摺動キャリッジの変位中に、第1スロットリンクがカバーの展開を制御するようにする。第1スロットリンクを設けることで、特に低摩擦と最低限の力でカバーを展開させる又は持ち上げることが可能になる。更に、展開ロッドを第1スロットリンクと一体製造してもよい。
本発明の別の改良例によると、カバーが閉鎖位置の場合、第1スロットリンクの経路では、第1スロットリンクとカバーとの間隔が車両長手方向で後方へ向かって最初のうちは変化し、その後一定となる。ここで間隔の変化とは、間隔が大きく変わること、例えば経路が湾曲的、傾斜状又は段差状に延伸することを意味すると理解される。間隔が一定であるとは、この場合においては間隔が全然変わらないこと、あるいは極めて小さい程度、例えば車両長手方向に対し小さな角度で変化することを意味する。例えば、カバーとの間隔は後方へ向かって増大又は減少することがある。
本発明の更に別の改良例によると、カバーが閉鎖位置の場合、第1スロットリンクの経路の前部は略垂直に動き、中央部分では第1スロットリンクとカバーとの間隔が車両長手方向で後方へ向かって増大し、後部では第1スロットリンクとカバーとの間隔が一定である。ここで間隔が一定であることおよび間隔の変化については、上記の記載と同様に理解される。
この種の第1スロットリンクの経路によって、展開ロッドが後方展開レバーの展開を制御する前に、摺動キャリッジの変位中に展開ロッドを後方展開レバーと相対的に変位させことが可能になる。
本発明の更に別の改良例によると、後方展開レバーとカバーとの枢動可能な連結の近くに、特に後方展開レバーと固定式ベアリングとの枢動可能な連結よりも上記枢動可能な連結に近づけて、後方展開レバーの第1連結要素を配置する。このようにしてカバーの展開状態で特に良好な支持比率を実現できる。展開状態、例えばカバーが換気位置の場合、展開ロッドはガイドレールに対しX方向でロックされている。ここで、展開ロッドは特にX方向でカバーに関する力を調整しなければならない。この力は、第1連結要素と固定式ベアリングの枢動軸とのレバーモーメントに非常に左右される。第1連結要素が後方展開レバーとカバーの枢動可能な連結の近くに配置されるという事実によって、後方展開レバーと固定式ベアリングとの間の視認可能な連結の近くに、つまり枢動軸の近くに配置した連結要素のレバーモーメントが増加する。特に、固定式ベアリングをガイドレールの底部よりも下に配置し、展開ロッドを車両長手方向と略平行又はルーフライニングと略平行に変位すると、大きなレバーモーメントが生成される。大きなレバーモーメントによって、X方向に力を調整してX方向のロックを確実にするために展開ロッドが調節しなければならない力が減少するという利点がある。よって、展開ロッドの面積縮小が可能になり、これによって特に製造費と材料費の削減が可能になる。
本発明の更に別の改良例によると、機器が更に、ガイドレールに対して固定された第2スロットリンクを有する。更に、展開ロッドが該第2スロットリンクと係合する第2連結要素を有し、カバーの閉鎖位置から始めて、摺動キャリッジの変位中に、車両に固着されたベアリングを追い越すことを第2スロットリンクが制御するようにする。第2スロットリンクを用いることで、第2連結要素によって展開ロッドを案内して車両長手方向およびガイドレールと相対的に変位できるようにする。特に、追い越す、つまり導入部分で記載したように、摺動キャリッジの変位中に固定式ベアリングを超えて展開ロッドを垂直方向の持ち上げることが、第2スロットリンクによって制御される。
更なる改良については従属請求項と以下の典型的な実施形態の詳細説明に記載する。
添付図面を用いて典型的な実施形態を以下に記載する。
車両の概略斜視図。 車両の車両ルーフ用カバーを備えた機器の側面図。 閉鎖位置での機器の一部を拡大した断面側面図。 部分的に換気位置の機器の一部を拡大した断面側面図。 換気位置での機器の一部を拡大した断面側面図。
全ての図において、同じ構成又は機能を有する要素又は特徴には同じ参照番号を与える。参照番号を使用して既に記載した要素又は特徴には、必ずしも全ての図に参照番号を設けるわけではない。
図1は車両ルーフFDを有する車両Fの概略斜視図である。車両ルーフFDは、車両に固着された固着部分BAを有し、ルーフシェルとして構築される。車両に固着される固着部分BAには、調整可能な可動ルーフ要素DEによって選択的に閉鎖される又は少なくとも部分的に開放可能であるルーフ開口DOEが設けられる。
ルーフ開口DOEは、車両ルーフFD上に構築されるルーフフレーム部分DRAによって仕切られている。ルーフフレーム部分DRAの両側にガイドレールFSを有することが好ましい。
ルーフ要素DEはカバーDを有し、固着部分BAの領域内でガイドレールFSと相対的に変位できるように支持される。ここでルーフ要素DEは、ガイドレールFSにおいてカバーキャリアと機器AOによって変位可能に支持される。カバーDをガラスカバーとして構築することが好ましい。
ガイドレールFSの領域内に配置した機器AOは、車両ルーフFDのルーフ開口DOEを閉鎖するカバーDを閉鎖位置から開放位置へと変位させ、このように車両ルーフFDのルーフ開口DOEを開放する。このために機器AOは展開手段を有する。開放の際にカバーDは車両ルーフFDの後部に押し上げられる。このためには、閉鎖位置ではカバーDが車両ルーフFDの上側と面一となるように終止しているので、カバーDを持ち上げる必要がある。典型的な運動シーケンス中にカバーDの後縁HKがまず展開される。この中間位置を換気位置とも称される。開放運動を更に進める間に、車両ルーフFD上でカバーDは車両長手方向において後方に向かって開放位置へと変位される。
この典型的な運動シーケンスは、次の図2〜図5を参照してより詳細に記載する機器AOを使用して実行される。この場合、図2〜図5それぞれにおいて片側の機器AO1つのみを関連機構と共に示すが、部品は全て車両Fの中央縦断面に対し鏡像でルーフ開口DOEの両側に配置される。機器AOは展開装置と称することもある。
但し、図2〜図5はカバーDに機械的に固着連結されるカバーキャリアDTのみを示す。従って、カバーDは展開手段に直接連結され、展開手段によって移動可能になる。よって、カバーDの変位というのは、カバーキャリアDTの変位と同義である。
更に、ZとXの方向を示す座標系を図2〜図5それぞれに示す。この場合、X方向を車両長手方向又は水平方向と称することもある。Z方向を垂直方向と称することもある。
図2は、機器AOの概略側面図である。機器AOは、ドライブによってガイドレールFS(不図示)内で車両長手方向に変位可能な摺動キャリッジSを含む。機器AOは更に展開ロッドAS、固定式ベアリングL、後方展開レバーHHを含む。後方展開レバーHHは、カバーキャリアDT上で変位可能に案内されるスライダGに枢動可能に接続される。このように後方展開レバーHHはカバーDに枢動可能に連結される。図2ではカバーDの閉鎖位置を示す。
摺動部材SがカバーDの閉鎖位置から始めて変位すると、展開ロッドASが機械的に摺動キャリッジSに連結されていることから展開ロッドASも車両長手方向と平行に後方へ変位する。この場合、後で詳述するが、後方展開レバーHHがベアリングLに対して枢動され、後縁HKの領域においてカバーキャリアDT又はカバーDが展開される又は持ち上げられる。この段階でカバーDは換気位置にある。摺動キャリッジSを更に後方へ向かって変位させると、摺動キャリッジSが展開ロッドASから連結解除され、同時に展開ロッドASがロック機構(詳述記載なし)によってガイドレールFSに固着される。つまり、展開位置では後方展開レバーHHもガイドレールFSに固定的にロックされる。摺動キャリッジSの更なる変位中に、摺動キャリッジSがカバーキャリアDTを動かしカバーキャリアDTを押すため、この結果、車両ルーフFD上でカバーDが開放位置へと押し出される。記載のように、このためにスライダGを介して後方展開レバーHHがカバーキャリアDTに変位可能に連結され、カバーDが後方展開レバーHHと相対的に変位可能になる。
次の図3〜図5では後方領域における機器AOの展開手段について詳しく説明する。ここで、図3はカバーDが閉鎖位置の機器AOを示し、図4はカバーDが部分的に展開された機器を示し、図5はカバーが展開した状態又は換気位置の機器AOを示す。ここで、図3〜図5では機器AOの一部断面側面図をそれぞれ概略的に示す。
図3〜図5では展開ロッドASの後端をそれぞれに示す。更に、固定式ベアリングL、後方展開レバーHH、カバーキャリアDTを示す。後方展開レバーHHは、第1枢動軸SA1に対して枢動可能に、固定式ベアリングLに連結される。更に、後方展開レバーHHは、第2枢動軸SA2に対して枢動可能に、スライダGに連結され、相対変位可能なようにカバーキャリアDT上で案内される。
図3〜図5に更に示すように、展開ロッドASは後端に第1スロットリンクK1を有し、ここでは後方展開レバーHHの第1連結要素KE1と係合している。カバーDが閉鎖位置の場合、第1スロットリンクK1の経路では、車両長手方向で後方へ向かって、第1スロットリンクK1とカバーDとの間隔が最初のうちは変化し、その後一定になる。このために、経路の前部VA1が略垂直に延伸する。更に、経路の中央部分MA1では第1スロットリンクK1とカバーDとの間隔が後方へ向かって増大する。また、第1スロットリンクK1の後部HA1では第1スロットリンクK1とカバーDとの間隔が一定である。カバーが閉鎖位置の場合、第1連結要素KE1は後部HA1に位置する。
図3に示すように、固定式ベアリングLの第1枢動軸SA1が点線で示されるガイドレールFSの底部Bよりも上に配置されるように機器AOの固定式ベアリングLを配置する。ガイドレールFSの底部Bとは、この場合、図3〜図5の像平面と垂直な面と理解され、この面は摺動キャリッジSの下で車両ルーフFDに対し略接線方向に延伸し、カバーDとの間隔が閉鎖位置で最大となる。上記のとおり、摺動キャリッジSをガイドレールFSに変位可能に配置し、ガイドレールFSは車両ルーフFDに対し接線方向に延伸する。ガイドレールFSは実質、上方向に、つまりZ方向においてカバーDに対向する方向に開放するC形輪郭を含み、その内部で摺動キャリッジSを案内する。
更に、展開ロッドASが有する連結要素KE2によって、ガイドレールFSに固定された第2スロットリンクK2内で展開ロッドASが案内される。カバーDが閉鎖位置の場合、第2スロットリンクK2の経路の前部VA2では、第2スロットリンクK2とカバーDとの間隔が一定である。第2スロットリンクK2の中央部分MA2では、第2スロットリンクK2とカバーDとの間隔が車両長手方向で後方へ向かって減少する。最後に、第2スロットリンクK2の後部HA2では、第2スロットリンクK2とカバーDとの間隔が一定である。カバーDが閉鎖位置の場合、展開ロッドASの第2連結要素KE2は第2スロットリンクK2の前部VA2に位置する。
ここで摺動キャリッジSがドライブによって開放方向に、つまりX方向において後方に向かって変位すると、展開ロッドASは、摺動部材Sに関して機械的に連結されている結果として後方に向かって変位する。この場合、第2スロットリンクK2の第2連結要素KE2が中央部分MA2の方向に動く。後方展開レバーHHは最初のうちは位置的に変化しない、つまり固定式ベアリングLの枢動軸SA1を中心に枢動しない。展開ロッドASはむしろ後方展開レバーHHと相対的に変位し、後方展開レバーHHの第1連結要素KE1が第1スロットリンクK1内で中央部分MA1の方向に案内される。第1連結要素KE1の位置が中央部分MA1になり次第、摺動キャリッジSの運動の結果、後方展開レバーHHが枢動軸SA1を中心に枢動するので、カバーキャリアDTが後縁領域で持ち上げられる。同時に、第2スロットリンクK2によって展開ロッドASが第2連結要素KE2よりも上に持ち上げられ、X方向の水平運動に加えてZ方向の垂直運動が行われるようになる。ここでカバーキャリアDTと、これゆえにカバーDとが少なくとも部分的に展開される。これを図4に示す。
ここで摺動キャリッジSがガイドレールFS内で更に後方に向かって変位すると、第2連結要素KE2が第2スロットリンクK2内で後部HA2へと案内され、第1連結要素KE1は第1スロットリンクK1の前部VA1に位置する。この場合、カバーDはその最大展開位置に達する(図5を参照のこと)。図5に示すように、展開操作中、展開ロッドASは、第1スロットリンクK1も配置されている後端HEの領域で固定式ベアリングLを追い越す。特に、展開ロッドASは、カバーDが閉鎖位置の場合に2つの枢動軸SA1とSA2によって規定される面を追い越している。つまり、第2スロットリンクK2によって展開ロッドASが垂直方向に持ち上げられ、このように該展開ロッドの位置がZ方向でベアリングLよりも上になる。こうする必要があるのは、後方展開レバーHHの展開時に展開ロッドASがベアリングLとぶつからないようするためである。上述のようにベアリングLがガイドレールFSの底部Bよりも上に配置される結果として、相当な構造面積を削減することが可能になり、特に車両内で頭上空間に余裕ができる効果がある。
摺動キャリッジSがガイドレールFS内で更に変位すると、図5に示す換気位置から始めて、展開ロッドASがロック機構によって固定的にガイドレールFSに対してロックされ、摺動キャリッジSから連結解除される。このように、後方展開レバーHHがその位置で保持される。この場合、カバーとカバーキャリアのX方向の力は第1スロットリンクK1の前部VA1によって展開ロッドASに伝達される。
第1連結要素KE1が後方展開レバーHHとスライダGとの連結、つまり第2枢動軸SA2の非常に近くに配置されるという事実によって、第1連結要素KE1は第1枢動軸SA1又は後方展開レバーHHと固定式ベアリングLとの連結から非常に広範囲に離間する。これによって、第1連結要素KE1と第1枢動軸SA1との間で大きなレバーが実現される。この有利な効果として、後方展開レバーHHを展開させる際に必要とされる展開モーメントを実現する力が低減される。同様に、図5に示す展開位置において、カバーD又はカバーキャリアDTに作用するX方向の力を調節するための、展開ロッドASが付与又は調整しなければならない力が低減する。このように、摺動キャリッジSと機械部品、例えば展開ロッドASおよび/又は摺動キャリッジS自体のドライブの面積が低減され、これによって製造費、材料費、構造面積が削減される。
連結要素KE1とKE2は摺動要素の形態である。図示した部品や要素は全て明示的な形状に関して修正および/又は変更してもよく、ここで説明した機器AOの根本的な機械的・運動学的作動原理は維持しなければならない。
AO 機器
AS 展開ロッド
B 底部
BA 固着部分
D カバー
DE ルーフ要素
DOE ルーフ開口
DRA ルーフフレーム部分
DT カバーキャリア
F 車両
FD 車両ルーフ
FS ガイドレール
G スライダ
HA1、HA2 後部
HE 後端
HH 後方展開レバー
HK 後縁
K1 第1スロットリンク
K2 第2スロットリンク
KE1 第1連結要素
KE2 第2連結要素
L ベアリング
MA1、MA2 中央部分
S 摺動キャリッジ
SA1 第1枢動軸
SA2 第2枢動軸
VA1、VA2 前部

Claims (8)

  1. 車両ルーフ(FD)用カバー(D)を備えた機器(AO)において、ルーフ開口(DOE)を閉鎖するための閉鎖位置から始めて、開放のために展開手段を使用して該カバーを後方領域において持ち上げることができる、及び、前記車両ルーフ(FD)上で後方へ向かって開放位置へと該カバーを変位させることのできる機器であって、前記展開手段が
    ドライブによってガイドレール(FS)において車両長手方向に沿って変位可能な摺動キャリッジ(S)と、
    前記カバー(D)に枢動可能に連結され、前記ガイドレール(FS)に対し静止固定されたベアリング(L)に枢動可能に連結され、第1連結要素(KE1)を有する車両長手方向における後方展開レバー(HH)と、
    前記第1連結要素(KE1)によって前記後方展開レバー(HH)に枢動可能に連結され、前記後方展開レバー(HH)を展開させるために前記摺動キャリッジ(S)によって車両長手方向で変位可能な展開ロッド(AS)と、を有し、
    前記静止固定式ベアリング(L)の枢動軸(SA1)が前記ガイドレール(FS)の底部(B)よりも上に配置されるように前記静止固定式ベアリング(L)を配置し、
    前記展開ロッド(AS)を前記第1連結要素(KE1)に連結し、前記カバー(D)の閉鎖位置から始めて、車両長手方向に沿って前記摺動キャリッジ(S)を変位中に、前記展開ロッド(AS)が固定式ベアリング(L)を追い越すようにさせる、機器。
  2. 前記後方展開レバー(HH)との連結のために、前記展開ロッド(AS)が前記後方展開レバー(HH)の前記第1連結要素(KE1)と係合する第1スロットリンク(K1)を有し、前記カバー(D)の閉鎖位置から始めて、前記摺動キャリッジ(S)の変位中に、前記第1スロットリンク(K1)が前記カバー(D)の展開を制御するようにすることを特徴とする、請求項1に記載の機器。
  3. 前記カバー(D)が閉鎖位置の場合、前記第1スロットリンク(K1)の経路では、前記固定式スロットリンク(K1)と前記カバー(D)との間隔が車両長手方向で後方へ向かって最初のうちは変化し、その後一定となることを特徴とする、請求項2に記載の機器。
  4. 前記カバー(D)が閉鎖位置の場合、前記第1スロットリンク(K1)の経路の前部(VA1)は略垂直に動き、中央部分(MA1)では前記第1スロットリンク(K1)と前記カバー(D)との間隔が車両長手方向で後方へ向かって増大し、後部(HA1)では前記第1スロットリンク(K1)と前記カバー(D)との間隔が一定であることを特徴とする、請求項2又は請求項3のいずれかに記載の機器。
  5. 前記後方展開レバー(HH)と前記カバー(D)との枢動可能な連結の近くに、特に前記後方展開レバー(HH)と前記静止固定式ベアリング(L)との枢動可能な連結よりも上記枢動可能な連結に近づけて、前記後方展開レバー(HH)の前記第1連結要素(KE1)を配置することを特徴とする、請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の機器。
  6. 前記ガイドレール(FS)に対して静止固定された第2スロットリンク(K2)を更に有し、前記展開ロッド(AS)は該第2スロットリンク(K2)と係合する第2連結要素(KE2)を有し、前記カバー(D)の閉鎖位置から始めて、前記摺動キャリッジ(S)の変位中に、車両に固着された前記ベアリング(L)を追い越すことを前記第2スロットリンク(K2)が制御するようにすることを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の機器。
  7. 前記カバー(D)が閉鎖位置の場合、前記第2スロットリンク(K2)の経路の前部(VA2)では前記第2スロットリンク(K2)と前記カバー(D)との間隔が一定であり、中央部分(MA2)では前記第2スロットリンク(K2)と前記カバー(D)との間隔が車両長手方向に沿って後方へ向かって減少し、後部(HA2)では前記第2スロットリンク(K2)と前記カバー(D)との間隔が一定であることを特徴とする、請求項6に記載の機器。
  8. 前記連結要素(KE1、KE2)が摺動要素、特に回転スライダの形状であることを特徴とする、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の機器。
JP2016567245A 2014-05-14 2015-04-22 車両ルーフ用カバーを備えた機器 Active JP6410845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014106813.0 2014-05-14
DE102014106813 2014-05-14
DE102014109698.3A DE102014109698B3 (de) 2014-05-14 2014-07-10 Anordnung mit einem Deckel für ein Fahrzeugdach
DE102014109698.3 2014-07-10
PCT/EP2015/058706 WO2015172987A1 (de) 2014-05-14 2015-04-22 Anordnung mit einem deckel für ein fahrzeugdach

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017515732A true JP2017515732A (ja) 2017-06-15
JP6410845B2 JP6410845B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=54250159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567245A Active JP6410845B2 (ja) 2014-05-14 2015-04-22 車両ルーフ用カバーを備えた機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9902244B2 (ja)
EP (1) EP3142880B1 (ja)
JP (1) JP6410845B2 (ja)
CN (1) CN106457986B (ja)
DE (1) DE102014109698B3 (ja)
WO (1) WO2015172987A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10792986B2 (en) 2017-03-27 2020-10-06 Webasto SE Arrangement with a cover for a vehicle roof

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3073474B1 (fr) * 2017-11-16 2019-10-18 Renault S.A.S Ensemble interieur support de charges d'un vehicule
DE102017129040A1 (de) 2017-12-06 2019-06-06 Webasto SE Vorrichtung für ein Fahrzeugdach und Verfahren zum Betreiben einer Vorrichtung für ein Fahrzeugdach
DE102017129013A1 (de) * 2017-12-06 2019-06-06 Webasto SE Dachanordnung für eine Dachöffnung eines Fahrzeugdachs und Verfahren zum Betreiben einer Dachanordnung
DE102018113991A1 (de) 2018-06-12 2019-12-12 Webasto SE Anordnung für einen Deckel eines Fahrzeugdachs sowie Fahrzeugdach für ein Kraftfahrzeug
DE102018130017A1 (de) * 2018-11-27 2020-05-28 Roof Systems Germany Gmbh Schiebedachsystem für ein Kraftfahrzeug
DE102019113142A1 (de) * 2019-05-17 2020-11-19 Webasto SE Anordnung und Verfahren zum Bewegen eines Deckels
DE102019124081B3 (de) * 2019-09-09 2021-02-11 Webasto SE Vorrichtung und Verfahren zum Sichern einer Bildschirmanordnung für ein Fahrzeugdach und Fahrzeugdach für ein Kraftfahrzeug

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180420U (ja) * 1987-05-14 1988-11-22
JPH06199133A (ja) * 1992-09-24 1994-07-19 Webast Heuliez 細目に開いてスライドするサンルーフ
JP2004001605A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Aisin Seiki Co Ltd ルーフ開閉装置
JP2005162064A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Aisin Seiki Co Ltd サンルーフ装置
JP2012091582A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Yachiyo Industry Co Ltd サンルーフ装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8403710A (nl) * 1984-12-06 1986-07-01 Vermeulen Hollandia Octrooien Schuifdak voor een voertuig.
NL8803010A (nl) * 1988-12-08 1990-07-02 Vermeulen Hollandia Octrooien Schuifdak voor een voertuig.
JP4367109B2 (ja) * 2003-11-27 2009-11-18 アイシン精機株式会社 サンルーフ装置
EP2263897B1 (en) 2009-06-16 2012-05-30 Inalfa Roof Systems Group B.V. Open roof construction for a vehicle
DE202010012974U1 (de) * 2010-11-24 2012-02-27 Inalfa Roof Systems Group B.V. Offendachkonstruktion für ein Fahrzeug
DE102011018151A1 (de) 2011-04-19 2012-10-25 Daimler Ag Baugruppe für ein öffnungsfähiges Schiebedach
DE102012106545A1 (de) * 2012-07-19 2014-01-23 Webasto SE Verstellvorrichtung für einen Dachdeckel eines öffnungsfähigen Fahrzeugdachs
EP2727755B1 (en) 2012-10-30 2015-10-21 Inalfa Roof Systems Group B.V. Open roof construction for a vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180420U (ja) * 1987-05-14 1988-11-22
JPH06199133A (ja) * 1992-09-24 1994-07-19 Webast Heuliez 細目に開いてスライドするサンルーフ
JP2004001605A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Aisin Seiki Co Ltd ルーフ開閉装置
JP2005162064A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Aisin Seiki Co Ltd サンルーフ装置
JP2012091582A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Yachiyo Industry Co Ltd サンルーフ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10792986B2 (en) 2017-03-27 2020-10-06 Webasto SE Arrangement with a cover for a vehicle roof

Also Published As

Publication number Publication date
US9902244B2 (en) 2018-02-27
JP6410845B2 (ja) 2018-10-24
CN106457986A (zh) 2017-02-22
CN106457986B (zh) 2019-05-21
DE102014109698B3 (de) 2015-10-22
WO2015172987A1 (de) 2015-11-19
EP3142880B1 (de) 2018-08-29
EP3142880A1 (de) 2017-03-22
US20170267077A1 (en) 2017-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6410845B2 (ja) 車両ルーフ用カバーを備えた機器
JP6359120B2 (ja) 車両ルーフ用カバーを備えた機器
US20070228779A1 (en) Sliding roof system
JP6326151B2 (ja) 車両ルーフ用カバーを有する機器
KR101477999B1 (ko) 차량용 개방 루프 구조
KR101381321B1 (ko) 특히 자동차용 슬라이딩 루프 장치
CN102910054A (zh) 车辆的车顶系统
JP6385481B2 (ja) 車両用駆動機構および車両用パネル移動方法
JP6159058B2 (ja) サンルーフ装置
US9776487B2 (en) Vehicle roof which can be opened and which comprises a movable cover
US20140246883A1 (en) Vehicle Sliding Roof Device
US9227494B2 (en) Vehicle sliding roof device
JP6154562B1 (ja) 車両ルーフ用カバーを含む機器
CN104709037A (zh) 驱动机构和设置有驱动机构的开口车顶构造
JP6329278B2 (ja) 車両ルーフ用カバーを有する機器
US20170050501A1 (en) Sliding roof system for an automotive vehicle
CN107428230B (zh) 具有用于车顶的顶盖的组件和用于机动车的车顶
EP3795395B1 (en) Support mechanism for an open-roof assembly in a vehicle roof
CN117881559A (zh) 用于车辆车顶的装置和车辆车顶
CN107466271B (zh) 具有用于车顶的顶盖的组件和用于机动车的车顶
JP5194085B2 (ja) サンルーフ装置
EP3831627B1 (en) Open roof construction for a vehicle
CN115243911A (zh) 包括具有两个运动单元的顶部开口系统的车辆顶部
CN114537100A (zh) 用于车顶的装置和车顶

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6410845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250