JP6359120B2 - 車両ルーフ用カバーを備えた機器 - Google Patents

車両ルーフ用カバーを備えた機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6359120B2
JP6359120B2 JP2016564317A JP2016564317A JP6359120B2 JP 6359120 B2 JP6359120 B2 JP 6359120B2 JP 2016564317 A JP2016564317 A JP 2016564317A JP 2016564317 A JP2016564317 A JP 2016564317A JP 6359120 B2 JP6359120 B2 JP 6359120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
sliding member
link
vehicle
displaced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016564317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017515723A (ja
Inventor
ドミニク ヘルツェル
ドミニク ヘルツェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Webasto SE
Original Assignee
Webasto SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Webasto SE filed Critical Webasto SE
Publication of JP2017515723A publication Critical patent/JP2017515723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6359120B2 publication Critical patent/JP6359120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/022Sliding roof trays or assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/024Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes characterised by the height regulating mechanism of the sliding panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof
    • B60J7/0435Sunroofs e.g. sliding above the roof pivoting upwardly to vent mode and moving at the outside of the roof to fully open mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は、車両ルーフ用カバーを備えた機器であって、このカバーを、ルーフ開口を閉鎖するための閉鎖位置から出発して、開放のため展開手段を使用してカバーの後方領域において持ち上げることのできる、及び、後方に向かって開放位置へと変位させることのできる、機器に関する。
車両ルーフ用カバーを有するこのような機器が、先行技術から、多くの形態において知られている。通常、ルーフ開口の開放操作中、摺動ドライブ部材が、車両の長手方向において、後方に向かって変位する。ルーフ開口を解放するようカバーが更に後方に開放位置へと変位する前にカバーを持ち上げるために、カバーの側面領域に展開手段が設けられる。
この場合、摺動ドライブ部材を使用してカバーを持ち上げる又は展開するために、後方領域にある後方展開レバーによってカバーに連結される展開ロッドが、車両の長手方向において後方に変位する。続いて、この摺動部材が更に変位した場合、カバーが最大程度に展開された又は持ち上げられた際に、展開ロッドがガイドレール内でロックされ、この展開ロッドが、そして後方展開レバーも、それらの位置でロックされる。
独国特許出願公開第102011015833号から知られているように、展開ロッドをロックするために、複数の部品を含む複雑なロック機構が使用される。特に、ロック機構は、精巧繊細な部品、及び1つ以上の弾性要素を含む。
本発明の基礎を成す目的は、単純な構造的構成であるロック機構が特徴の、車両ルーフ用カバーを備えた機器を記載することである。
本発明によれば、車両ルーフ用カバーを備えた機器であって、このカバーを、ルーフ開口を閉鎖するための閉鎖位置から出発して、開放のため展開手段を使用してカバーの後方領域において持ち上げることのできる、及び、車両ルーフ上を後方に向かって開放位置へと変位させることのできる、機器が記載される。この展開手段は、車両の長手方向においてガイドレール内でドライブによって変位させることのできる、摺動部材リンクを有する摺動部材を有する。展開手段は、更に、ガイドレールに対して固定されるリンクを有する。最後に、展開手段は、車両の長手方向において摺動部材によって変位させることのできる、及び、カバーが閉鎖位置にあるときに第1連結要素によって固定リンクに連結されるとともに第2連結要素によって摺動部材リンクに連結される、展開ロッドを有する。固定リンクと摺動部材リンクとは車両の長手方向に関して少なくとも部分的に反対方向に延び、摺動部材がカバーの閉鎖位置から出発して変位すると、展開ロッドは、初めに変位して後方展開レバーをガイドレールに対して展開し、展開後、摺動部材が更に変位した場合にロックされる。
カバーが車両ルーフ上を変位することというのは、カバーの後縁の領域において上昇した又は展開された後のカバーが、車両ルーフの外側に押し上げられることを意味する。好ましくは、この機器はスポイラルーフ用の機器である。
使用する「後方」又は「前方」等の場所又は方向の指示語は、車両の長手方向を参照している。車両の長手方向は、水平方向又はX方向と称することもできる。カバーの展開又は上昇は、実質、垂直方向において又はZ方向において実行される。数学的法則体系が関係している。カバーの後方領域というのは、例えば、カバーの中心から出発して車両の後方を向く領域であると理解することが意図される。
この機器は、展開ロッドが、固定リンクと、摺動ドライブ部材と称することもできる摺動部材の摺動部材リンクの両方に連結されるようにしてある。固定リンクと摺動部材リンクとは、少なくとも部分的に反対方向に延びる。この場合、摺動部材がカバーの閉鎖位置から出発して変位すると、後方の展開ロッドを展開しカバーを上昇させるために、展開ロッドがガイドレールに対して変位することをまず摺動部材リンクが制御する。この場合、展開ロッドはX方向では、摺動部材を用いて摺動部材リンクによってロックされている。同時に、摺動部材がカバーの閉鎖位置から出発して固定リンクによって変位すると、展開ロッドの、X方向における運動が解放され、Z方向における運動がロックされる。展開後、固定リンクは、摺動部材が更に変位した場合に展開ロッドがガイドレールに関してロックされることを制御する。同時に、摺動部材リンクは、摺動部材に関して相対的なやり方で展開ロッドを変位できることを制御する。つまり、それ故に、展開ロッドは固定された摺動部材リンク内でX方向においてロックされるが、展開後には摺動部材リンク内でのXにおけるロックは無効にされる。このことは、特に、摺動部材リンクと固定リンクとが、例えば後方領域において、車両の長手方向に関して少なくとも部分的に反対方向に延びることにより、もたらされる。概して、これらの2つのリンクはそれぞれ、X方向又はZ方向におけるそれらのロック方法を変化させる。
反対方向に延びることとは、カバーが閉鎖位置にあるときにカバーとリンクとの間の間隔が減少するようなやり方で一方のリンクの経路が変化する一方で、他方のリンクの経路はカバーと他方のリンクとの間の間隔が増加するようなやり方で挙動することを意味する。好ましくは、Y方向に関して垂直となるように配向される投影面内で摺動部材リンクと固定リンクとが交差する。特に、これらのリンクは、摺動部材が車両の長手方向に関して固定リンクの高さのところに位置する状態のときに交差し、2つのリンクのロック方法に変化が生じる。これによって、構造的空間をほとんど要しないコンパクトな実施形態が可能になる。
それ故に、この機器は、展開ロッドをロックするためのロック機構がほんの少しの構造的要素又は部品しか持たないことを可能にする。特に、精巧繊細な部品及び弾性要素は必要ではない。
更に、例えば、ガイドレールに任意の凹部を導入することが不要であるため、これによって材料費用及び製造費用を節約することができる。概して、機器の組立ても著しく簡素化され、時間のかからないものとなる。力伝達に関しては、突然の負荷ジャンプが生じないという別の利点が明らかとなる。言及した2つのリンク等の部品は、弾性要素及び精巧繊細な部品と比較して、受ける摩耗も著しく少ない。更に、展開ロッドをロックするために、展開ロッドは屈曲するのではなく、代わりに変位するだけである。これによって、展開ロッドASの摩耗が低く保たれ、例えば逆の曲げ応力の結果としての展開ロッドASの疲労破壊が防止される又は少なくとも低減される。
更に、展開ロッドと展開ロッドの連結要素とは互いに堅く接続される。例えば、連結要素と展開ロッドとは、一体的なやり方で製造される。これによって、展開ロッドのロックのための公差チェーンはごく短いものしか生成されない。公差チェーンとは、製造に関する成形公差及び/又は位置決め公差を考慮した、複数の機械部品の相互作用を参照するものと理解することが意図される。運動中に相互作用する部品が少なければ少ないほど、補償されるべき公差が少なくなる。弾性要素又はその他のもの等の付加的な要素があると、確実なロックを保証するために考慮され補償されるべき公差チェーンを大きくしなければならないことになる。公差チェーンが小さい結果として、ガタガタいうスイッチングノイズ等の破壊的な雑音が更に防止される。
本発明の実施形態によれば、固定リンクは、カバーが閉鎖位置にあるときに、固定リンクとカバーとの間の間隔が車両の長手方向において初めは後方に向かって同じままであり、続いて変化する経路を有する。この場合、間隔の変化とは、経路が特に斜面様及び/又は階段様の湾曲したやり方で延びる、間隔の著しい変化であると理解することが意図される。この場合、同じままである間隔とは、間隔が、全く変化しない、あるいは、車両の長手方向に関して非常に小さい程度、例えば小さい角度でしか変化しないことを意味すると理解することが意図される。例えば、カバーに関する間隔は、後方に向かって増減することができる。
本発明の別の実施形態によれば、カバーが閉鎖位置にあるときに、固定リンクの経路は、車両の長手方向に関して、後方に向かって、固定リンクとカバーとの間の間隔が同じままである前部を有し、固定リンクとカバーとの間の間隔が車両の長手方向において後方に向かって増加する後部を有する。この場合、同じままである間隔、あるいは間隔の変化は、上の段落と同様のやり方で理解することが意図される。
好ましくは、第1連結要素は、カバーが閉鎖位置にあるとき固定リンクの前部に位置し、カバーが開放位置にあるとき固定リンクの後部に位置する。
この最初のリンクの経路がこのようである結果として、摺動部材が変位する際に、展開ロッドは初めに固定リンクに関して相対的なやり方で変位でき、それ故にガイドレールに関して相対的なやり方で変位できること、つまり展開ロッドが固定リンクに関してX方向においてロックされていないことが可能である。これにより、展開ロッドによって後方レバーの展開を制御することができる。
本発明の別の実施形態によれば、摺動部材リンクは、カバーが閉鎖位置にあるときに、摺動部材リンクとカバーとの間の間隔が車両の長手方向において後方に向かって初めは同じままであり、続いて変化する経路を有する。変化する、及び同じままであるという用語は、上の事例と同様のやり方で理解することが意図される。
本発明の別の実施形態によれば、カバーが閉鎖位置にあるときに、摺動部材リンクの経路は、車両の長手方向に関して、後方に向かって、摺動部材リンクとカバーとの間の間隔が同じままである前部を有し、摺動部材リンクとカバーとの間の間隔が車両の長手方向において後方に向かって減少する後部を有する。
好ましくは、第2連結要素は、カバーが閉鎖位置にあるとき摺動部材リンクの後部に位置し、カバーが開放位置にあるとき摺動部材リンクの前部に位置する。
摺動部材リンクの経路がこのようである結果として、リンクが変位する際、展開ロッドを、摺動部材に関して変位できないようにリンクに連結し、レバー展開のため車両の長手方向において後方に向かって変位させることが可能である。最終的には、後方展開レバーの展開後に、展開ロッドに対して摺動部材を変位できるように第2連結要素が後部から前部へと案内されることが固定リンクによって制御される。
別の実施形態によれば、摺動部材がカバーの閉鎖位置から出発して車両の長手方向に関して後方領域に変位する際、展開ロッドが上昇する。つまり、展開中、カバーが垂直方向に又はZ方向に持ち上げられる。これによって、展開ロッドは、ガイドレールに関してロックされる結果として、前方領域において動揺運動を受ける。というのも、展開ロッドが同時に、Z方向における反対の垂直運動を受けるからである。この動揺運動の結果として、展開ロッドが、Z方向におけるロック用の、比較的長い、例えば数ミリメートルを超える経路にわたることが可能である。これによって、展開ロッドは、ガイドレールに関して変位できないように、固定リンク内で確実にロックすることができる。更に、展開ロッドのロックを、非常に窮屈な空間内で起こす必要がない。これによって、否定的なスイッチングノイズを付加的に生成するであろう精巧繊細な部品を回避することが可能である。
従属請求項、及び、実施形態の以下の広範な記載において、添付の図の助けを借りてその他の実施形態を記載する。
全ての図において、同じ構成又は機能を有する要素又は特徴には同じ参照番号を与える。参照番号を使用して既に記載した要素又は特徴には、必ずしも全ての図に参照番号を設けるわけではない。
車両の概略斜視図。 車両の車両ルーフ用のカバーを備えた機器の概略側面図。 閉鎖位置のときの機器の、一部を断面で表す拡大概略側面図。 閉鎖位置のときの機器の、一部を断面で表す拡大概略側面図。 換気位置のときの機器の、一部を断面で表す拡大概略側面図。 換気位置のときの機器の、一部を断面で表す拡大概略側面図。 換気位置のときの機器の、一部を断面で表す第2の拡大概略側面図。 換気位置のときの機器の、一部を断面で表す第2の拡大概略側面図。 閉鎖位置のときの後方領域における機器の、一部を断面で表す拡大概略側面図。 部分的な換気位置のときの後方領域における機器の、一部を断面で表す拡大概略側面図。 換気位置のときの後方領域における機器の、一部を断面で表す拡大概略側面図。
図1は、車両ルーフFDを有する車両Fの概略斜視図である。車両ルーフFDは、車両に固着されてルーフ外殻として構成される固着部分BAを有する。車両に固着される固着部分BAには、調整可能な可動ルーフ要素DEによって選択的に閉鎖され又は少なくとも部分的に解放可能であるルーフ開口DOEが設けられる。
ルーフ開口DOEは、車両ルーフFD上に構成されるルーフフレーム部分DRAにより仕切られる。ルーフフレーム部分DRAは、好ましくは両側に配置されるガイドレールFSを有する。
ルーフ要素DEは、カバーDを有し、相対的観点ではガイドレールFSに関して固着部分BAの領域内で変位できるように支持される。この場合、ルーフ要素DEは、カバーキャリア及び機器AOによってガイドレールFS内で変位可能に支持される。カバーDは、好ましくは、ガラスカバーとして構成される。
ガイドレールFSの領域内に配置される機器AOは、車両ルーフFDのルーフ開口DOEを閉鎖するカバーDを、閉鎖位置から開放位置へと変位させ、従って車両ルーフFDのルーフ開口DOEを解放するように働く。この目的で、機器AOは展開手段を有する。開放のため、カバーDは、後方領域において持ち上げられ、車両ルーフFDの後部に押し上げられる。この目的で、カバーDは持ち上げられる必要がある。というのも、カバーは閉鎖位置のときには車両ルーフFDの上側と同一平面で終端するからである。通常の運動シーケンス中、まずカバーDの後縁HKが展開される。この中間位置は、換気位置とも称される。続く開放運動中、カバーDは、車両の長手方向において後方に向かって開放位置へと変位する。
この通常の運動シーケンスは、続く図2〜図8を参照してより詳細に記載する機器AOを使用して実行される。この場合、これらの図2〜図8では、1つの機器AOのみを一方の側にて関連の機構を付して示すが、ルーフ開口DOEの両側には、車両Fの長手方向中心面に関して鏡面対称のやり方で、全ての部品が配置される。機器AOは展開装置と称することもできる。図2〜図8が、機械的にカバーDに確実に連結されるカバーキャリアDTのみを示すことに留意すべきである。それ故に、カバーDは、展開手段に直接連結されるのであり、これらの展開手段を使用して運動させることができる。よって、カバーDの変位というのは、カバーキャリアDTの変位と同義である。
図2は、機器AOの概略側面図である。機器AOの展開手段は、車両の長手方向においてガイドレールFS内でドライブによって変位させることのできる摺動部材Sを含む。更に、展開手段は、展開ロッドAS、固定式ベアリングL、及び後方展開レバーHHを含む。後方展開レバーHHは、カバーキャリアDTに変位可能に連結されるスライダGに、枢動可能に接続される。図2ではカバーDの閉鎖位置を示す。
摺動部材SがカバーDの閉鎖位置から出発して変位すると、摺動部材Sには初めに展開ロッドASが機械的に連結されていることから展開ロッドASも車両の長手方向と平行に後ろへ変位する。この場合、後方展開レバーHHがベアリングLに関して枢動され、後縁HKの領域においてカバーキャリアDT又はカバーDが展開される又は持ち上げられる。この展開状態のとき、カバーDは換気位置にある。摺動部材Sは、後方に向かって更に変位すると展開ロッドASから連結解除される。このことは、展開ロッドASがもはやX方向において摺動部材S内でロックされていないことを意味する。同時に、展開ロッドASはその前端の領域においてロック機構によって、ガイドレールFSに関して固定式のやり方で固着される。このことは、後方展開レバーHHも、展開位置でロックされた状態において保持されることを意味する。摺動部材Sが更に変位した場合、摺動部材は、カバーキャリアDTをも担持し、カバーキャリアDTを、それ故にカバーDを、車両ルーフFD上に開放位置へと押し上げる。このことは、記載したように、後方展開レバーHHがスライダGを介してカバーキャリアGに変位可能に連結されることにより可能である。
続く図3A〜図5Bにおいて、カバーDの前方領域における機器AOの展開手段を、特に、展開ロッドASの、ガイドレールFSに関するロックを、詳細に検討する。図3A〜図5Bを、添え字「A」及び「B」で表示される図の対に分割する。図の対、例えば3A及び3Bは、この場合、記載した運動シーケンスが特定の状態にある機器AOを示しており、機器AOの、一部を断面で表す2つの異なる側面図を同時に概略的に示している。図3A及び図3Bは、カバーDが閉鎖位置にあるときの機器AOを示す。図4A及び図4Bは、換気位置のときの機器AOを示す。図5A及び図5Bは、換気位置においてカバーDがより先に位置している別の状態にある機器AOを示す。一対の図の、一部を断面で表す2つのそれぞれの側面図は、この場合、図の像平面と平行な2つの異なる平面を通って延びるのであり、添え字「A」を付して表示する図では車両Fの固定リンクKOを強調し、添え字「B」を付して表示する図では摺動部材Sの摺動部材リンクKSを強調する。図3A〜図5B全てに、展開ロッドASの前端又はカバーDの前縁VKを示しているという共通点がある(図1を参照のこと)。
既に言及したように、機器AOは摺動部材Sを有する。摺動部材Sは摺動部材リンクKSを有する。機器AOは更に、固定リンクKOを有する。この場合、固定リンクKOはガイドレールFSに関して固定されている。展開ロッドASは、展開ロッドASの、対向する両側に配置される第1連結要素KE1及び第2連結要素KE2を有する。2つの連結要素KE1及びKE2は摺動要素として構成される。任意で、連結要素KE2及びKE2は、展開ロッドASと一体的に構成される。
展開ロッドASは、カバーDが閉鎖位置にあるとき、第1連結要素KE1によって固定リンクKO内を案内される。固定リンクKOは前部VA1及び後部HA1を有する。前部VA1は、カバーDが閉鎖位置にあるときに固定リンクKOとカバーDとの間の間隔が実質変化しない経路を有する。固定リンクKOの後部HA1は、カバーDと固定リンクKOとの間の間隔が車両の長手方向において後方に向かって増加する経路を有する。
展開ロッドASは、カバーDが閉鎖位置にあるとき、第2連結要素KE2によって摺動部材リンクKS内を案内される。摺動部材リンクKSは、カバーDが閉鎖位置にあるとき、前部VA2においてカバーと摺動部材リンクKSとの間の間隔が変化しない又は同じままである経路を有する。摺動部材リンクKSは、摺動部材リンクKSの後部HA2内に、カバーと摺動部材リンクKSとの間の間隔が低減される経路を有する。
カバーDとそれぞれのリンクKS又はKOとの間の間隔は、この場合、例えば図3Bに表示するように、それぞれのリンクKS又はKOの軌道BKに関連している。軌道BKとは、この事例では、概略的なものであり、リンクKS又はKOの実際の長さ又は形状それぞれに関して限定的な情報しか提供しないものと理解することが意図される。
カバーDが閉鎖位置にあるとき、第1連結要素KE1は固定リンクKOの前部VA1にある(図3Aを参照のこと)。展開ロッドASの第2連結要素KE2は摺動部材リンクKSの後部HA2に位置する(図3Bを参照のこと)。それ故に、展開ロッドASは、Z方向では、固定リンクKO及び第1連結要素KE1によってロックされる又は案内される。対照的に、展開ロッドASの、固定リンクKOに関する、車両の長手方向における又はX方向における運動は解放されている。摺動部材Sの摺動部材リンクKSではこの状況は逆であり、展開ロッドはX方向では第2連結要素KE2によってロックされる一方でZ運動は解放されている。
次に、摺動部材Sは、車両の長手方向において後方に向かって変位すると、車両の長手方向において後方に向かって展開ロッドASの担持もする。これは、摺動部材リンクKS内ではX方向において第2連結要素KE2によってロックされる一方で、固定リンクKOによって、展開ロッドASの、車両の長手方向と平行な運動が解放される結果である。
摺動部材Sが更に後ろへ変位すると、機器AOの、図4A及び図4Bに示す状態が達成される。これらの経路が、固定リンクKO又は摺動部材リンクKSの後方領域あるいは後部HA1及びHA2へと反対方向に延びる結果として、2つの連結要素KE1及びKE2のいわゆる転移が達成され、2つの摺動部材リンクKO及びKSがそれらのロック方向を変化させる。この場合、固定リンクKOがZ方向において案内する結果として、第1連結要素KE1が固定リンクKOの後部HA2へと案内される一方で、第2連結要素KE2は、摺動部材リンクKSの後部HA2から摺動部材リンクKSの前部VA2へと運動させられる。それ故に、カバーDは少なくとも部分的に換気位置に位置する。
次に、摺動部材Sが更に変位すると、図5A及び図5Bに示す状態が達成され、今度は第1連結要素KE1が完全に固定リンクKOの後部HA1に位置する。それ故に、展開ロッドASはX方向において、第1連結要素KE1によって固定リンクKO内でロックされる。同時に、摺動部材リンクKSによって、X方向における運動が解放される。次に展開ロッドASは、Z方向において、第2連結要素KE2によって摺動部材リンクKS内を案内される。
摺動部材Sが更に変位すると、展開ロッドASは第2連結要素KE2によって摺動部材リンクKSを、それ故に摺動部材Sを離れる。この場合、展開ロッドASをロック位置に保持するために、任意で、より詳細には記載していない付加的な機構及び/又は要素を提供することができる。
図5A及び図5Bに示す状態のとき、展開ロッドASによって後方展開レバーHHが展開される。この展開を、以下、図6〜図8において再度記載する。カバーD又はカバーキャリアDTは、摺動部材Sが更に変位すると、車両ルーフFD上を後方に向かって開放位置へと更に変位する。この場合、展開ロッドAS及び後方展開レバーHHはそれらの位置でロックされる。
展開ロッドASを作動させて後方展開レバーHHを展開し、カバーDが展開した後にこの後方展開レバーをガイドレールFSに関して固定式のやり方でロックすることが、記載した機器AOによって単純なやり方で可能である。この場合、2つのリンクKO及びKSのみが必要である。有利なことに、精巧繊細な部品、弾性要素、又は同等のもの等の付加的な部品は不要である。記載した運動シーケンスによって、良好な力伝達及び力の導入を達成することができる。更に、展開ロッドASを摺動部材Sから連結解除するのに利用可能な自由空間、あるいは、展開ロッドASをX方向においてロックするのに利用可能な自由空間が、実質大きくなる。更に、切り替えの信頼性が改良され、雑音の生成が少なくとも低減される。
図6〜図8を参照して記載するように、後方展開レバーHHを展開するために、カバーDの後方領域において展開ロッドASの、特定の任意の運動経路を提供することによって、付加的な有利な作用又は効果を達成することができる。この場合、機器AOの、図6に示す状態は、図3A及び図3Bに示す状態に対応する。図7に示す状態は、摺動部材Sが図3A及び図3Bに示す状態と図4A及び図4Bに示す状態との間で変位する間、位置する。機器AOの、図8に示す状態は、図4A〜図5Bに示す状態に対応する。
後方展開レバーHHは第1枢動軸SA1に関して枢動可能に、固定式ベアリングLに連結される。更に、後方展開レバーHHは第2枢動軸SA2に関して枢動可能に、カバーキャリアDT上で相対的なやり方で変位できるように案内されるスライダGに連結される。
展開ロッドASはその後端に、第1リンクK1を有する。この第1リンクは、後方展開レバーHHの連結要素KE3と係合状態にある。カバーDが閉鎖位置にあるとき、第1リンクK1は、第1リンクK1とカバーDとの間の間隔が車両の長手方向において初めに後方に向かって変化し、続いて同じままである経路を有する。この目的で、第1リンクK1の経路は、実質垂直なやり方で延びる前部VA3を有する。第1リンクK1の経路は、更に、第1リンクK1とカバーDとの間の間隔が後方に向かって増加する中央部分MA3を有する。第1リンクK1の経路は、更に、第1リンクK1とカバーDとの間の間隔が同じままである後部HA3を有する。カバーDが閉鎖位置にあるとき、後方展開レバーHHの連結要素KE3は後部HA3に位置する。
図6に見られるように、機器AOの固定式ベアリングLは、固定式ベアリングLの第1枢動軸SA1が、破線で表示するガイドレールFSの底部Bよりも上に位置するようなやり方で配置される。ガイドレールFSの底部Bとは、この場合、図6〜図8の像平面に関して垂直な平面であり、その平面は、摺動部材Sの下で車両ルーフFDに対して略接線状に又は車両の長手方向と平行に延びるとともに、閉鎖位置にあるカバーDに関して最大間隔を有するものと理解することが意図される。言及したように、ガイドレールFS内には摺動部材Sが変位可能に配置され、ガイドレールFSは車両の長手方向と略平行に延びる。ガイドレールFSは実質、上方向に、つまりZ方向においてカバーDを向く方向に開放しているとともに摺動部材Sがその内部を案内されるC形輪郭を含む。
展開ロッドASは、ガイドレールFSに関して固定される第2リンクK2内を展開ロッドASがそれによって案内される連結要素KE4を有する。第2リンクK2は、カバーDが閉鎖位置にあるとき、第2リンクK2とカバーDとの間の間隔が同じままである前部VA4を備えた経路を有する。第2リンクK2は、第2リンクK2とカバーDとの間の間隔が車両の長手方向において後方に向かって減少する中央部分MA4を有する。最後に、第2リンクK2は、第2リンクK2とカバーDとの間の間隔が同じままである後部HA4を有する。カバーDが閉鎖位置にあるとき、展開ロッドASの連結要素KE4は第2リンクK2の前部VA4に位置する。
次に摺動部材Sがドライブによって、開放方向、つまりX方向において後方に向かって変位すると、記載したように、展開ロッドASは、摺動部材Sに関して機械的に連結されている結果として後方に向かって変位する。この場合、展開ロッドASの連結要素KE4は第2リンクK2の中央部分MA4の方向に運動する。初めに後方展開レバーHHがその位置に関して変化するのではなく、つまり後方展開レバーが固定式ベアリングLの枢動軸SA1の周りで枢動するのではなく、代わりに、後方展開レバーHHに対して展開ロッドASがX方向において変位し、後方展開レバーHHの連結要素KE3が第1リンクK1内を中央部分MA3の方向に案内される。摺動部材Sが運動する結果として、連結要素KE3が第1リンクK1の中央部分MA3内に位置するとすぐに後方展開レバーHHが枢動軸SA1の周りで枢動され、これによってカバーキャリアDTがその後縁HKの領域内で持ち上げられる。同時に、展開ロッドASは、第2リンクK2によって連結要素KE4よりも上へ持ち上げられ、X方向における水平運動に加えてZ方向における垂直運動を実行する。次に、カバーキャリアDT、それ故にカバーDが少なくとも部分的に展開される。このことを図7に示す。
次に摺動部材SがガイドレールFS内で更に後方に向かって変位すると、展開ロッドASの連結要素KE4が第2リンクK2内を後部HA4へと案内され、後方展開レバーHHの連結要素KE3は第1リンクK1の前部VA3に位置する。この場合、カバーDはその最大展開位置に達する(図8を参照のこと)。
図8に更に見ることができるように、展開動作中、展開ロッドASは、第1リンクK1も配置されている後端HEの領域が固定式ベアリングLを追い越している。特に、展開ロッドASは、カバーDが閉鎖位置にあるときに2つの枢動軸SA1及びSA2により規定される平面(図6を参照のこと)を追い越している。
このことは、展開ロッドASが、第2リンクK2を使用して、Z方向においてベアリングLよりも上に位置するようなやり方で垂直方向に持ち上げられたことを意味する。後方展開レバーHHが展開される際に展開ロッドASはベアリングLと衝突しないことが必要である。上述のようにベアリングLがガイドレールFSの底部Bよりも上に配置される結果として、相当量の構造的空間を節約することができ、このことがとりわけ、車両内での頭部の自由度をより大きく提供できることにつながる。
摺動部材SがガイドレールVS内で更に変位すると、図3A〜図5Aを参照して記載したように、展開ロッドASは、図8に示す換気位置から出発して、ガイドレールVSに関して固定式のやり方でロック機構によってロックされ、摺動部材Sから連結解除される。
機器AOの、後方領域における図示する実施形態によって、展開ロッドASはその後端にて、像平面内で上方向への垂直運動を実行することが可能である。同時に、図3A〜図5Bを参照して記載したように、展開ロッドASはその前端にて、反対方向への、つまり像平面内で下方向への垂直運動を実行する。これによって、展開ロッドASは、概して、摺動部材Sが変位して後方展開レバーHHが展開する間、動揺運動を実行する。図3A〜図5Bに従い展開ロッドASをロックするために、この動揺運動により展開ロッドASは垂直方向において特に大きい上昇作用を実施する。これによって、展開ロッドASをガイドレールFSに関してロックするための安全性のレベルを増すことができる。というのも、展開ロッドが、垂直方向において数ミリメートルだけしか枢動されないのではないからである。仮に、展開ロッドASが車両の長手方向と略平行に又はルーフパネルに関して略平行に変位するが、その後端にて上方向へのいかなる垂直運動も実行するのでなかったならば、展開ロッドASは、その前端にてZ方向におけるこのような大きい上昇作用を実行できず、代わりに、像平面内で下への小さい垂直運動しか実行できないであろう。
展開ロッドASを前方領域においてもロックする機器AOの別の利点として、弾性要素又は止め具機構が提供されないためスイッチングノイズが生成されないということがある。
AO 機器
AS 展開ロッド
BA 固着部分
BK 軌道
D カバー
DE カバー要素
DOE ルーフ開口
DRA ルーフフレーム部分
DT カバーキャリア
F 車両
FD 車両ルーフ
FS ガイドレール
G スライダ
HA1、HA2、HA3、HA4 後部
HH 後方展開レバー
HK 後縁
K1 第1リンク
K2 第2リンク
KE1、KE2、KE3、KE4 連結要素
KO 固定リンク
KS 摺動部材リンク
L ベアリング
MA3、MA4 中央部分
S 摺動部材
SA1 第1枢動軸
SA2 第2枢動軸
VA1、VA2、VA3、VA4 前部
VK 前縁

Claims (9)

  1. 車両ルーフ(FD)用カバー(D)を備えた機器(AO)であって、該カバーを、ルーフ開口(DOE)を閉鎖するための閉鎖位置から出発して、開放のため展開手段を使用してカバーの後方領域において持ち上げることのできる、及び、前記車両ルーフ(FD)上を後方に向かって開放位置へと変位させることのできる、機器において、前記展開手段が、
    前記車両の長手方向においてガイドレール(FS)内でドライブによって変位させることのできる、摺動部材リンク(KS)を有する摺動部材(S)を有し、
    前記ガイドレール(FS)に対して固定されるリンク(KO)を有し、及び、
    前記車両の前記長手方向において前記摺動部材(S)によって変位させることのできる、及び、前記カバー(D)が前記閉鎖位置にあるときに第1連結要素(KE1)によって前記固定リンク(KO)に連結されるとともに第2連結要素(KE2)によって前記摺動部材リンク(KS)に連結される、展開ロッド(AS)を有し、
    前記固定リンク(KO)と前記摺動部材リンク(KS)とが前記車両の前記長手方向に関して少なくとも部分的に反対方向に延び、前記摺動部材(S)が前記カバー(D)の前記閉鎖位置から出発して変位すると、前記展開ロッド(AS)が、初めに変位して後方展開レバー(HH)を前記ガイドレール(FS)に対して展開し、前記展開後、前記摺動部材(S)が更に変位した場合に前記展開ロッド(AS)が前記第1連結要素(KE1)を介して前記固定リンク(KO)に対してロックされる、機器。
  2. 前記カバー(D)が前記閉鎖位置にあるときに、前記固定リンク(KO)と前記カバー(D)との間の間隔が前記車両の前記長手方向において初めは前記後方に向かって同じままであり、続いて変化して前記展開ロッド(AS)が前記第1連結要素(KE1)を介して前記固定リンク(KO)に対してロックされる経路を前記固定リンク(KO)が有する、請求項1に記載の機器。
  3. 車両ルーフ(FD)用カバー(D)を備えた機器(AO)であって、該カバーを、ルーフ開口(DOE)を閉鎖するための閉鎖位置から出発して、開放のため展開手段を使用してカバーの後方領域において持ち上げることのできる、及び、前記車両ルーフ(FD)上を後方に向かって開放位置へと変位させることのできる、機器において、前記展開手段が、
    前記車両の長手方向においてガイドレール(FS)内でドライブによって変位させることのできる、摺動部材リンク(KS)を有する摺動部材(S)を有し、
    前記ガイドレール(FS)に対して固定されるリンク(KO)を有し、及び、
    前記車両の前記長手方向において前記摺動部材(S)によって変位させることのできる、及び、前記カバー(D)が前記閉鎖位置にあるときに第1連結要素(KE1)によって前記固定リンク(KO)に連結されるとともに第2連結要素(KE2)によって前記摺動部材リンク(KS)に連結される、展開ロッド(AS)を有し、
    前記固定リンク(KO)と前記摺動部材リンク(KS)とが前記車両の前記長手方向に関して少なくとも部分的に反対方向に延び、前記摺動部材(S)が前記カバー(D)の前記閉鎖位置から出発して変位すると、前記展開ロッド(AS)が、初めに変位して後方展開レバー(HH)を前記ガイドレール(FS)に対して展開し、前記展開後、前記摺動部材(S)が更に変位した場合にロックされており、
    前記カバー(D)が前記閉鎖位置にあるときに、前記固定リンク(KO)と前記カバー(D)との間の間隔が前記車両の前記長手方向において初めは前記後方に向かって同じままであり、続いて変化する経路を前記固定リンク(KO)が有しており、
    前記カバー(D)が前記閉鎖位置にあるときに、前記固定リンク(KO)の前記経路は、前記車両の前記長手方向に関して、前記後方に向かって、前記固定リンク(KO)と前記カバー(D)との間の前記間隔が同じままである前部(VA1)を有し、前記固定リンク(KO)と前記カバー(D)との間の前記間隔が前記車両の前記長手方向において前記後方に向かって増加する後部(HA1)を有する、機器
  4. 前記第1連結要素(KE1)は、前記カバー(D)が前記閉鎖位置にあるときに前記固定リンク(KO)の前記前部(VA1)に位置し、前記カバー(D)が前記開放位置にあるときに前記固定リンク(KO)の前記後部(HA1)に位置する、請求項3に記載の機器。
  5. 前記摺動部材リンク(KS)は、前記カバー(D)が前記閉鎖位置にあるときに、前記摺動部材リンク(KS)と前記カバー(D)との間の間隔が前記車両の前記長手方向において前記後方に向かって初めは同じままであり、続いて変化する経路を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の機器。
  6. 前記カバー(D)が前記閉鎖位置にあるときに、前記摺動部材リンク(KS)の前記経路が、前記車両の前記長手方向に関して、前記後方に向かって、前記摺動部材リンク(KS)と前記カバー(D)との間の前記間隔が同じままである前部(VA2)を有し、前記摺動部材リンク(KS)と前記カバー(D)との間の前記間隔が前記車両の前記長手方向において前記後方に向かって減少する後部(HA2)を有する、請求項5に記載の機器。
  7. 前記第2連結要素(KE2)は、前記カバー(D)が前記閉鎖位置にあるときに前記摺動部材リンク(KS)の前記後部(HA2)に位置し、前記カバー(D)が換気位置にあるときに前記摺動部材リンク(KS)の前記前部(VA2)に位置する、請求項6に記載の機器。
  8. 前記摺動部材(S)が前記カバー(D)の前記閉鎖位置から出発して前記車両の前記長手方向に関して後方領域に変位する際に、前記展開ロッド(AS)が上昇する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の機器。
  9. 前記連結要素(KE1、KE2)が摺動要素として、特に回転式スライダとして構成される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の機器。
JP2016564317A 2014-05-14 2015-04-27 車両ルーフ用カバーを備えた機器 Active JP6359120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014106806 2014-05-14
DE102014106806.8 2014-05-14
DE102014110234.7A DE102014110234A1 (de) 2014-05-14 2014-07-21 Anordnung mit einem Deckel für ein Fahrzeugdach
DE102014110234.7 2014-07-21
PCT/EP2015/059072 WO2015172999A1 (de) 2014-05-14 2015-04-27 Anordnung mit einem deckel für ein fahrzeugdach

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017515723A JP2017515723A (ja) 2017-06-15
JP6359120B2 true JP6359120B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=54361577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564317A Active JP6359120B2 (ja) 2014-05-14 2015-04-27 車両ルーフ用カバーを備えた機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9975409B2 (ja)
EP (1) EP3142881B1 (ja)
JP (1) JP6359120B2 (ja)
CN (1) CN106457982B (ja)
DE (1) DE102014110234A1 (ja)
WO (1) WO2015172999A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015101747B4 (de) 2015-02-06 2019-01-03 Webasto SE Anordnung mit einem Deckel für ein Fahrzeugdach
USD865641S1 (en) * 2016-07-20 2019-11-05 Jaguar Land Rover Limited Vehicle roof
DE102016119450A1 (de) 2016-10-12 2018-04-12 Roof Systems Germany Gmbh Schiebedachsystem
DE102017204494B4 (de) * 2017-03-17 2023-08-31 Bos Gmbh & Co. Kg Schiebedachsystem für ein Kraftfahrzeug
USD857609S1 (en) * 2017-03-28 2019-08-27 A.R.E. Accessories, Llc Truck cap with an outwardly convex rear lift gate
USD808886S1 (en) * 2017-04-10 2018-01-30 Robin Tristan Serge Verachtert Vehicle roof
CN107013121A (zh) * 2017-04-13 2017-08-04 成都科力夫科技有限公司 能够自动抬升的引擎盖
USD849617S1 (en) * 2017-09-18 2019-05-28 Jaguar Land Rover Limited Front and rear door trim for a vehicle
DE102018113991A1 (de) 2018-06-12 2019-12-12 Webasto SE Anordnung für einen Deckel eines Fahrzeugdachs sowie Fahrzeugdach für ein Kraftfahrzeug
USD923550S1 (en) * 2018-10-15 2021-06-29 Honda Motor Co., Ltd. Roof

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10329536B4 (de) * 2003-06-30 2007-07-19 Webasto Ag Fahrzeugdach
DE10333781B4 (de) * 2003-07-24 2007-04-19 Webasto Ag Öffnungsfähiges Fahrzeugdach
DE102005007031B4 (de) 2005-02-15 2007-05-03 Webasto Ag Fahrzeugdach mit einem oberhalb des Daches verschiebbaren Dachteil
DE602007013548D1 (de) * 2007-07-16 2011-05-12 Inalfa Roof Sys Group Bv Offene Dachkonstruktion für ein Fahrzeug
JP5638368B2 (ja) * 2010-12-06 2014-12-10 ベバスト ジャパン株式会社 サンルーフ装置
JP5754146B2 (ja) 2011-01-28 2015-07-29 アイシン精機株式会社 ルーフ装置
DE102011015833B4 (de) 2011-04-01 2018-07-05 Daimler Ag Schiebedachsystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE102011018151A1 (de) 2011-04-19 2012-10-25 Daimler Ag Baugruppe für ein öffnungsfähiges Schiebedach
DE102012002299A1 (de) 2012-02-07 2013-08-08 Magna Car Top Systems Gmbh Fahrzeugdach mit einem verstellbaren Dachteil
JP6159058B2 (ja) * 2012-04-26 2017-07-05 ベバスト ジャパン株式会社 サンルーフ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014110234A1 (de) 2015-11-19
US20170113523A1 (en) 2017-04-27
JP2017515723A (ja) 2017-06-15
WO2015172999A1 (de) 2015-11-19
CN106457982A (zh) 2017-02-22
CN106457982B (zh) 2019-04-02
EP3142881B1 (de) 2020-07-15
US9975409B2 (en) 2018-05-22
EP3142881A1 (de) 2017-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6359120B2 (ja) 車両ルーフ用カバーを備えた機器
JP6410845B2 (ja) 車両ルーフ用カバーを備えた機器
JP6326151B2 (ja) 車両ルーフ用カバーを有する機器
US20070228779A1 (en) Sliding roof system
JP6385481B2 (ja) 車両用駆動機構および車両用パネル移動方法
US9688126B2 (en) Arrangement for a vehicle roof with a cover
CN101016060A (zh) 一种铰链装置
CN101676134B (zh) 车顶存放箱盖
CN102271945B (zh) 挡风板
JP3410826B2 (ja) 自動車のスライドルーフ開閉装置
KR20110015411A (ko) 차량용 개방 루프 구조
CN104675243A (zh) 具有双铆钉结构的汽车发动机盖的活动铰链装置
KR102595745B1 (ko) 커버를 이동시키기 위한 어셈블리 및 방법
US20180201104A1 (en) Convertible Top Having A Main Link Abutment Arrangement
JP6329278B2 (ja) 車両ルーフ用カバーを有する機器
CN104589974A (zh) 一种时序逻辑控制机构
EP3831627B1 (en) Open roof construction for a vehicle
JP2008110735A (ja) 車両のドア補強構造
WO2015188863A1 (en) A drive mechanism for a sunroof of a vehicle and a sunroof apparatus including the same
EP3323683A1 (en) Hinge arrangement
JP5862875B2 (ja) シート装置
JP2003226139A (ja) 複数の部分からなるスライドルーフ
CN106477425A (zh) 电梯吊顶检修窗

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6359120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250