JP2017511484A - 屠畜製品の重さを計量するための装置 - Google Patents

屠畜製品の重さを計量するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017511484A
JP2017511484A JP2016560896A JP2016560896A JP2017511484A JP 2017511484 A JP2017511484 A JP 2017511484A JP 2016560896 A JP2016560896 A JP 2016560896A JP 2016560896 A JP2016560896 A JP 2016560896A JP 2017511484 A JP2017511484 A JP 2017511484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runners
weighing
product
product carrier
runner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016560896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6393339B2 (ja
Inventor
ヘンドリクス ワーナー ピーターズ、エリック
ヘンドリクス ワーナー ピーターズ、エリック
ジョセフ ガートゥルディス レインチェス、ゲラルダス
ジョセフ ガートゥルディス レインチェス、ゲラルダス
サンダー リジャース、ティム
サンダー リジャース、ティム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marel Poultry BV
Original Assignee
Marel Stork Poultry Processing BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marel Stork Poultry Processing BV filed Critical Marel Stork Poultry Processing BV
Publication of JP2017511484A publication Critical patent/JP2017511484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6393339B2 publication Critical patent/JP6393339B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G17/00Apparatus for or methods of weighing material of special form or property
    • G01G17/08Apparatus for or methods of weighing material of special form or property for weighing livestock
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/02Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles
    • G01G19/04Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles for weighing railway vehicles
    • G01G19/06Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles for weighing railway vehicles on overhead rails
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/30Supports specially adapted for an instrument; Supports specially adapted for a set of instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G21/00Details of weighing apparatus
    • G01G21/14Beams
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G21/00Details of weighing apparatus
    • G01G21/22Weigh pans or other weighing receptacles; Weighing platforms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G21/00Details of weighing apparatus
    • G01G21/28Frames, Housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G11/00Apparatus for weighing a continuous stream of material during flow; Conveyor belt weighers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明は、搬送経路に沿って延びるガイドと、ガイドに沿って動かされることができると共に、そこから屠畜製品を吊り下げるように構成された製品キャリアと、計量台を備える計量手段と、を備える、屠畜製品の重さを計量するための装置を提供する。各製品キャリアは4つのランナを備え、それらランナの2つは、移動方向に見て他の2つのランナの後ろに設けられている。4つのランナは、製品キャリアが動くと、計量期間の間、計量台の上をそれぞれのトラックに沿って転がるように構成され、そのトラックは互いに平行に延び、4つのランナは、計量間隔の間、計量台の上を転がり、計量台と4つのランナは、ランナが同時に計量台に転動し、同時に計量台を転がり降りるように構成されている。【選択図】図2b

Description

本発明は、屠畜製品の重さを計量するための装置であって、搬送経路に沿って延びるガイドと、ガイドに沿って動かされることができると共に、そこから屠畜製品を吊り下げるように構成された製品キャリアと、計量台を備える計量手段と、を備え、各製品キャリアは4つのランナを備え、それらランナの2つは、移動方向に見て他の2つのランナの後ろに設けられ、4つのランナは、製品キャリアが動くと、計量期間の間、計量台の上をそれぞれのトラックに沿って転がるように構成されている、装置に関する。
屠畜製品を処理するとき、豚、鳥もしくは魚またはそれらの部分のような個々の屠畜製品の重さに関する信頼できる正確な入手可能なデータを有することが、必要であるか、または、少なくとも有利である。この目的で計量台が使用でき、それを用いることで製品キャリア及びそこから吊り下げられた屠畜製品は、インラインで重さを計量されることができる。計量結果から、当該屠畜製品の重さが得られる。このような計量装置は、国際特許出願WO2013/154427A1に記載されている。計量台の長さは、2つの連続する製品キャリアのランナが同時に計量台の上を転がる可能性が除外されるように、隣接する製品キャリアの間の離れた距離に適合されている。具体的には、このことは、計量台の長さが製品キャリア間のピッチよりわずかに小さく選択されていることを意味する。上記刊行物において、各製品キャリアは2つの同軸のランナを備える。屠畜製品は、搬送の間に搬送方向に前後に揺れる傾向があり得る。このような揺れは、屠畜製品に実行されるべき自動化された動作および/または屠畜製品の重さの計量を妨害する。このような揺れを抑制するため、4つのランナを有する各製品キャリアを設計することができ、それらランナの2つは、移動方向に見て他の2つの後ろに設けられている。その結果、製品キャリアの後ろのランナと、それの直後の製品キャリアの前のランナとの間の距離は、製品キャリア間のピッチより小さい。2つの連続する製品キャリアのランナが計量台の上を同時に転がることを防ぐために、より短い計量台が用いられることができる。このことは、搬送速度が変更されないままであることを仮定して、製品キャリアのランナが計量台の上を転がる間の時間長が減り、且つ、より短い時間が実際の計量処理に利用できることを意味する。実際の計量処理に利用できる時間は、製品キャリアのランナが計量台上に存在している時間の全体の長さではないということが、その点について理解されるべきである。実際には、時間の上記長さの固定部分は、妨害する振動を除去するように機能する、計量台がその一部を形成する計量装置のフィルタにそれら自身を調整させるために必要とされる。一般にこれは70msかかる。上記問題は、より正確でなくより信頼できない計量結果につながる。
本発明の目的は、その点において解決策または少なくとも改善策を提供することである。
導入段落による装置は、US3089554に記載され、特にその図6と7に関連する。トロリーの4輪を支持する2つの内部走行路を有する上部支持レールに沿って走行する4輪のトロリーが使用される。1組のトロリーはかごを支持し、そのために、各トロリーの下に延びるフックが、肉が搭載され得るかごに固定されたループに掛かる。計量部分に入ると、最初、トロリーの2つの前輪が支持レールの2つの走行路に転動し、その後、トロリーの2つの後輪が同じ2つの走行路に転動する。同様に計量部分を出ると、最初、トロリーの2つの前輪が2つの走行路を転がり降り、その後にのみ、トロリーの2つの後輪が2つの走行路を転がり降りる。最初にかごを運ぶ1組のトロリーの前のトロリーの4輪が計量部分に転動し、それは上述したように同時ではなく、そしてその後に、1組のトロリーの後のトロリーの4輪が計量部分に転動するということも明らかであろう。同様に、後のトロリーの4輪が計量部分を転がり降りる前に、最初に前のトロリーの4輪が計量部分を転がり降りる。
上記目的を達成するため、トラックは互いに平行に延び、計量台と4つのランナは、ランナが同時に計量台に転動し、同時に前記計量台を転がり降りるように構成されている。4つのランナのそれぞれに関する分離したトラックの使用は、それらが部分的に互いに後ろに配置されているにもかかわらず、4つのランナを同時に、計量台に転動させ、計量台を転がり降ろさせることを可能にする。計量台は、従って相対的に長く構成されることができ、その結果、計量に利用できる時間間隔も相対的に長くなり、相対的に正確な計量結果を得ることができる。
本発明は、計量台が無端状のガイド(endless guide)の一部を形成し、4つのランナが、製品キャリアの移動の間、計量台の上流および下流のガイドの上を転がるように構成されている実施形態での使用に適している。このことは、製品キャリアを無端状のガイドに沿って動かすために用いられる4つのランナが屠畜製品の重さの計量にも用いられるという利点を提供する。このことは、代わりに、例えば計量動作中のみに機能する分離したランナを使用することも本発明の範囲内で可能である、ということを直接意味する。
本発明の実用的な実施形態は、もし4つのランナが組で設けられ、各組のランナが同軸に配置されていれば得られる。
製品キャリアの標準的な部品をできるだけ使用することができるようにするため、もし各組のランナの2つのランナのトラックの幅が互いに同一であれば、好ましいかもしれない。
特に、このような実施形態が用いられたとき、もし1組のランナが、搬送方向に見て、他の組のランナの斜め後ろに位置していれば、さらに好ましいかもしれず、このことは適切な方法で4つの平行なトラックを実現することを可能にする。
各組のランナの2つのランナのトラックの幅が互いに異なることも、本発明の範囲内で可能である。前の2つのランナは、従って後ろの2つのランナの外側に、または、反対に、内側に設けられることができ、このことは4つの平行なトラックを実現することも可能とするであろう。
もし、製品キャリアに関連した2組のランナの間の離れた距離が、2つの隣接する製品キャリアの間の離れた距離の半分に等しければ、連続する組のランナのピッチは、それらが同じ製品キャリアに属しているか、または、2つの異なる製品キャリアに属しているかという問題から独立して、常に同一であろう。このようにして、一方で、その目的で製品キャリアは4つのランナを備える、製品キャリアの高い安定度を達成する目的と、他方で正確な測定を達成する目的との間の有利な妥協に至る。
代わりに、製品キャリアに関連した2組のランナの間の離れた距離が、2つの隣接する製品キャリアの間の離れた距離の半分より小さいことも可能である。このようにして、相対的に小型の製品キャリアが得られ、それにもかかわらず、それは2つのランナのみを備える製品キャリアよりもより安定した動きを示す。
4つの平行なトラックを作る他の可能性は、もし4つのランナの少なくとも2つのランナの走行面が互いに異なれば、得られる。
走行面を互いに異なるように構成することにより、異なるトラックを用いるにもかかわらず、製品キャリアのランナを互いに直後に設ける可能性が生じ、一方のトラックは右側のランナの幅内に位置し、他方のトラックは左側のランナの幅内に位置する。このような実施形態の範囲内で、もし少なくとも2つの互いに異なるランナの走行面が当該ランナの幅の中心に対するそれらの位置に関して互いに異なり、および/または、もし後ろの2つのランナのそれぞれが前の2つのランナの1つの直後に設けられていれば、好ましいかもしれない。
ランナが意図せずに他のランナ向けのトラックの上に転がることを避けるため、もし4つのトラックの少なくとも2つのトラックの垂直位置が互いに異なれば、有利であり得る。このようにして、ランナは、例えば、計量台の上の上記トラックに接触することなく、トラックの上に移動する(hover)ことができる。
上記利点は、特に、もし少なくとも外側のトラック、および、それに隣接するトラックの垂直位置が互いに異なれば、実現されることができる。
製品キャリアの適切なセンタリング(中心合わせ)を得るために、即ち製品キャリアが意図せず横に動くこと、および、製品キャリアのランナが「誤った」トラックに従うこと、または、そこに接触することを防ぐために、もし少なくとも1つのトラックが計量台の横方向に傾斜した部分の上に位置しているか、または、さらに好ましくは、もし少なくとも2つのトラックが計量台の2つの横方向に傾斜した部分のそれぞれの上に位置しており、2つの横方向に傾斜した部分が反対方向に傾斜していれば、非常に有利であり得る。
本発明の利点は、特に、もし可能な実施形態により製品キャリアが、好ましくは従動チェーンを介して、相互接続されていれば、適合する。
本発明は、以上に説明された本発明による装置を用いる屠畜製品の重さを計量するための方法にさらに関する。
次の図面を参照して、本発明による計量装置の好ましい実施形態の記載を用いて、以下に本発明をより詳細に説明する。
本発明による計量装置の可能な実施形態の斜視図である。 屠畜製品の重さの計量に用いられるガイドの一部を示す。 図2aに示されたガイドの一部と、そこに接続するガイド部品を示す。 製品キャリアを含む図2の計量ガイド部を示す。 図3の製品キャリアのランナの後ろの組の位置および製品キャリアのランナの前の組の位置における計量ガイド部の垂直断面図である。 図3の製品キャリアのランナの後ろの組の位置および製品キャリアのランナの前の組の位置における計量ガイド部の垂直断面図である。
図1は、屠畜された鳥2を分配するための分配ライン1の一部を示す。当該部分において、屠畜された鳥2は、計量台3を用いて重さが計量される。計量台で得られた計量結果は、更なる処理のため計量装置3の下流で屠畜された鳥を分配するために用いられることができる。
分配ライン1は無端状のガイド4を備え、それに沿って、屠畜された鳥2が吊り下げられる製品キャリア5は動かされる。製品キャリア5の詳細な説明について国際特許出願PCT/NL2015/050119が参照され、その刊行物は、少なくとも製品キャリアの記載に関する限り、ここに組み込まれて考慮されるべきである。ここでの製品キャリア5の限られた説明は十分であろう。
単一の製品キャリア5は、図3に示されている。製品キャリア5は、そのことに関して図1に示されていない従動チェーン6を介して相互接続されている。製品キャリア5は、2つの上方に延びる脚を有する2つのフォーク部材7を備える。各フォーク部材7の脚8は、ガイド4の2つの向かい合う側面に沿って延びる。ガイド4の上に、製品キャリア5は各脚8に関してランナを備え、それを介して製品キャリアはガイド4から吊り下げられている。
PCT/NL2015/050119に開示された構成と違い、各製品キャリア5の4つのランナは互いに同一ではない。後ろのフォーク部材7に関連したランナは、搬送方向9に見て、互いに同一であり、数字10で示されている。前のフォーク部材7に関連したランナ11は、同様に互いに同一であるが、それらはランナ10とは異なる。ランナ10と11の中心間距離は、製品キャリア5の間のピッチの半分に等しい。ランナ10と11は、より詳細に以下に説明される。
無端状のガイド4は、図2aに示される計量ガイド部15を備える。計量ガイド部15は、計量装置3の一部も形成する。計量台3による屠畜された鳥2の重さの計量は、そこから当該屠畜された鳥2が吊り下げられている製品キャリア5の全てのランナ10,11が計量ガイド部15の上に存在しているときにだけ行われることができ、そのことは当該ランナ10,11が計量ガイド部15の上を転がっていることを実際に意味する。本説明の枠組みの中で、計量ガイド部15は、計量台と同義である。
計量ガイド部15の構成は、それが、ランナ10,11の特定の構成(やがて説明される)との組み合わせで、4つのランナ10,11が計量ガイド部15に同時に転動し、また計量ガイド部15を同時に転がり降りることを達成するように選択されている。ランナ10,11は、互いに平行に延びる4つのトラック20a,20b,21a,21bに沿って計量ガイド部15の上を走行する。トラック20a,20b,21a,21bは、関連したランナ10,11と計量ガイド部15との接触の中心に位置している。トラック20a,20b,21a,21bのそれぞれに関して、計量ガイド部15は、4つの転がり面部(rolling surface parts)22a,22b,23a,23bを備え、それらの上にそれぞれのトラック20a,20b,21a,21bが存在する。転がり面部22a,22bは、2つの外側の転がり面体24a,24bの上側に位置している。転がり面部23a,23bは、計量ガイド部15の中央の転がり面体25の上側に設けられている。外側の転がり面体24aは、ブリッジ部材26a,26bを介して、中央の転がり面体25に接続されている。同様に、外側の転がり面体24bは、ブリッジ部材27a,27bを介して、中央の転がり面体25に接続されている。
中央の転がり面体25の中央には、複数の貫通固定穴28が設けられ、それらを介して計量ガイド部15は中央接続板29にボルトで止められ、それは同様に計量装置3の搭載セル(loading cell)30から吊り下げられている。中央接続板29は、各フォーク部材7に関連した2つのランナ10と11の間に延びている。
転がり面部22a,22bは、ランナ10が転がり面部22a,22bの上をトラック20a,20bに沿って転がるときにセンタリング効果を得るために、わずかに傾いた鏡面対称の関係に設けられている。同じ目的のために、転がり面部21a,21bは、ランナ11が転がり面部23a,23bの上をトラック21a,21bに沿って転がるときにセンタリング効果を得るために、わずかに傾いた鏡面対称の関係に設けられている。
ランナ10は、わずかに凸状の対称の走行面31を有する従来のランナである。図4bにおいて左側のランナ11に関してのみ示されているように、ランナ11は、領域32におけるランナ10の一部を機械的に削ること(turning off)により作製される。代わりに、ランナ11は、ランナ10と同じ方法で、即ち鋳型で鋳造されることにより作製されることもできる。各ランナ11の走行面33は、非対称の形状であり、また走行面31より狭い。それらの中心軸の位置にて、しかし、ランナ11の幅はランナ10の対応する幅と同じである。各ランナ10は、ランナ11の直後(即ちランナ11の幅内)に位置している。ランナ11の異なる構成にもかかわらず、少なくともその走行面33に関する限り、製品キャリア5は全体の分配ライン1で用いられることに適している。分配ライン1は、従って、特にランナ11を備えた製品キャリア5と共に用いるためにそれを適合させるために何ら追加の変更を必要としない。
以上に既に示されたように、4つのランナ10と11は、使用時に、計量ガイド部15に同時に転動し、同時に転がり降りる。この目的のために、一方の外側の転がり面体24a,24bの長さと、他方の中央の転がり面体25の長さは、等しい。しかし、外側の転がり面体24a,24bは、それぞれの外側の転がり面体24a,24bの後端部35a,35bが、一方の製品キャリア5のランナ10と他方の上記製品キャリア5のランナ11との間のピッチの距離に等しい距離だけそこから間隔を空けて、中央の転がり面体25の後端部36の後ろに位置するように、中央の転がり面体25にブリッジ部材26a,26b,27a,27bを介して接続されている。中央の転がり面体25の前端部37は、従って、同じピッチの距離だけそこから間隔を空けて、外側の転がり面体24a,24bの前端部38a,38bの前に位置している。図4aと4bに示されるように、転がり面部22a,22bが、転がり面部23a,23bよりもわずかに高いレベルに位置していることに留意することが更に重要である。
一方の計量ガイド部15と他方のランナ10,11の上記説明は、使用時に、全ての4つのランナ10,11が同時に計量ガイド部15に転動し、計量ガイド部15を同時に転がり降りるということを意味する。図2bから分かるように、計量ガイド部15と同等な断面を有するガイド部41,42は、計量ガイド部15の後端部と前端部に接続している。上流のガイド部41は、中央の転がり面体25と整列した中央部分43を有し、それは穴44を備える。上記穴44を介して、上流のガイド部41は上流の接続板48にボルトで止められ、それは同様に接続ブロック49を介してフレーム(図示せず)から吊り下げられている。中央部分43の前端部は、中央の転がり面体25の後端部36に接続している。上流のガイド部41は、2つの外側部分45a,45bをさらに備え、それらの前端部は外側の転がり面体24a,24bの後端部35a,35bに接続している。
対応する方法で、上流のガイド部42の外側部分46a,46bの後端部は、外側の転がり面体24a,24bの前端部38a,38bに接続しており、上流のガイド部42の中央部分47の後端部は、中央の転がり面体25の前端部37に接続している。中央部分47は固定穴48を備え、それを介して下流のガイド部42は下流の接続板50にボルトで止められており、それは接続ブロック51を介して、そこから接続ブロック49も吊り下げられている上述のフレームから吊り下げられている。
ガイド部41,42の計量ガイド部15への上述の接続は非接触の接続であり、その結果、計量台3による計量動作を妨害し得るガイド部41,42の振動のような動きは、計量ガイド部15に直接伝えられることができない。
製品キャリア5、より具体的にはそのランナ10,11が使用時に計量ガイド部15に転動する前に、前のランナ11は最初に外側の転がり面体24a,24bの後端部35a,35bを通過する。ランナ11の走行面33の適応した形状の結果、計量ガイド部15、より具体的にはその外側の転がり面体24a,24b、さらにより具体的には一方のそのトラック22a,22bと、他方のランナ11との間で接触は起こらないであろう。ランナ11とランナ10は、次に、中央の転がり面体25の後端部36と外側の転がり面体24a,24bの後端部35a,35bのそれぞれに同時に達する。製品キャリア5がさらに前に動くとき、全ての4つのランナ10,11は、計量ガイド部15の上を同時に走行するであろう。製品キャリア5がさらに前に動くと、ランナ11が中央の転がり面体25の前端部37に達するときと同時に、ランナ10は、外側の転がり面体24a,24bの前端部38a,38bに達するであろう。さらに前に動くと、全ての4つのランナ10,11は、計量ガイド部15を同時に転がり降りるであろう。中央の転がり面体25に対する外側部分46a,46bのより高い位置のため、計量ガイド部15を通過したランナ10が、計量ガイド部15の中央の転がり面体25に接触せずに、下流のガイド部42の外側部分46a,46bに転動する、という点に留意する。
4つのランナ10,11が計量ガイド部15に同時に転動するときから、4つのランナ10,11が計量ガイド部15を同時に転がり降りるときまで、計量動作は計量装置3を用いて実行されることができる。計量動作は、屠畜された鳥2の重さの計量のみでなく、製品キャリア5とチェーン6の一部の重さの計量にも関係し、一方でチェーンのいかなる張力も計量結果に影響する、ということが理解されるであろう。計量処理の間にできるだけチェーン6の張力を減らすことが有利である。実際に、全体の重さが測定される。国際特許出願WO2013/154427A1は、特に、全体の重さから屠畜された鳥2の正味の重さを得る効果的な方法を記載している。当該刊行物は、一般にどのように計量動作が効果的な方法で実行できるかをさらに記載している。WO2013/154427A1の内容は、それらが全体の重さを測定する可能な方法およびそこから正味の重さを得る方法に関する限り、ここに組み込まれて考慮されるべきである。
本発明は、決して上述の可能な実施形態に限定されるものとしてみなされてはならない。添付の請求項は、第一に本発明の意図を規定する働きをする。可能な変形例として、例えば、無端状のガイド4のような無端状のガイドの一部を形成していない計量ガイド部の上を転がる分離したランナを有する製品キャリア5を提供することも可能であることが、指摘される。さらに、4つの同一のランナであって、それらの1つが他のランナの直後に配置されていない、4つの同一のランナを用いることも代わりに可能であり、しかし、その結果、それにもかかわらず、製品キャリアの2つのランナがその上を転がる1つのトラックよりも、4つの分離した平行なトラックが設けられる。製品キャリア5をセンタリングするため、1つまたは複数の転がり面部21a,21b,22a,22bに直立したガイドエッジを設けてもよい。さらに、異なるタイプの製品キャリアと共に本発明を用いることができる。より具体的には、その下側部分、即ち、製品を運ぶ製品キャリアの一部が異なる製品キャリアであって、例えば、特定の製品、および/または、製品キャリアにより行われる機能に調整された製品キャリアを用いることが可能である。実例として、この点について、EP 557 821 B1とEP 1 191 852 B1に記載された製品キャリアが、上記製品キャリアが4つのランナを有して構成されなければならないであろうという理解とともに参照される。なお、当業者は、変形例として計量ガイド部15を何れの場合にも回転させることができることを認識するであろうということが更に留意される。その場合、製品キャリア5が搬送方向9の反対方向に動かされる状況が実際に理解され得る。上記反対の搬送方向で、ランナ10と11の順序も従って逆にされ得る。他の代替例によれば、一方のランナ10と他方のランナ11との間の距離が減少することにおいて、より短い製品キャリア5が用いられる。その場合、ランナ10と11の中心間距離は、製品キャリア5の間のピッチの距離の半分に等しくなく、逆にそれは小さいであろう。

Claims (17)

  1. 屠畜製品の重さを計量するための装置であって、搬送経路に沿って延びるガイドと、前記ガイドに沿って動かされることができると共に、そこから屠畜製品を吊り下げるように構成された製品キャリアと、計量台を備える計量手段と、を備え、各製品キャリアは4つのランナを備え、それらランナの2つは、移動方向に見て他の2つのランナの後ろに設けられ、前記4つのランナは、前記製品キャリアが動くと、計量期間の間、前記計量台の上をそれぞれのトラックに沿って転がるように構成され、前記トラックは互いに平行に延び、前記計量台と前記4つのランナは、前記ランナが同時に前記計量台に転動し、同時に前記計量台を転がり降りるように構成されている、ことを特徴とする装置。
  2. 前記計量台は、無端状の前記ガイドの一部を形成し、前記4つのランナは、前記製品キャリアの移動の間、前記計量台の上流および下流の前記ガイドの上を転がるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記4つのランナは組で設けられ、各組の前記ランナは同軸に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記各組のランナの前記2つのランナの前記トラックの幅は、互いに同一であることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 1組のランナは、前記搬送方向に見て、他の組のランナの斜め後ろに位置していることを特徴とする請求項3または4に記載の装置。
  6. 前記各組のランナの前記2つのランナの前記トラックの幅は、互いに異なることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  7. 製品キャリアに関連した2組のランナの間の離れた距離は、2つの隣接する製品キャリアの間の離れた距離の半分に等しいことを特徴とする請求項3から6のいずれかに記載の装置。
  8. 製品キャリアに関連した2組のランナの間の離れた距離は、2つの隣接する製品キャリアの間の離れた距離の半分より小さいことを特徴とする請求項3から6のいずれかに記載の装置。
  9. 前記4つのランナの少なくとも2つのランナの走行面は、互いに異なることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記少なくとも2つの互いに異なるランナの前記走行面は、当該ランナの幅の中心に対するそれらの位置に関して互いに異なることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 後ろの前記2つのランナのそれぞれは、前の前記2つのランナの1つの直後に設けられていることを特徴とする請求項9または10に記載の装置。
  12. 前記4つのトラックの少なくとも2つのトラックの垂直位置は、互いに異なることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の装置。
  13. 少なくとも外側のトラック、および、それに隣接するトラックの垂直位置は、互いに異なることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 少なくとも1つのトラックは、前記計量台の横方向に傾斜した部分の上に位置していることを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載の装置。
  15. 少なくとも2つのトラックは、前記計量台の2つの横方向に傾斜した部分のそれぞれの上に位置しており、前記2つの横方向に傾斜した部分は反対方向に傾斜していることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記製品キャリアは、好ましくは従動チェーンを介して、相互接続されていることを特徴とする請求項1から15のいずれかに記載の装置。
  17. 請求項1から16のいずれかに記載の装置が用いられることを特徴とする屠畜製品の重さを計量するための方法。
JP2016560896A 2014-04-09 2015-03-05 屠畜製品の重さを計量するための装置 Active JP6393339B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2012599 2014-04-09
NL2012599A NL2012599B1 (nl) 2014-04-09 2014-04-09 Inrichting voor het wegen van slachtproducten.
PCT/NL2015/050138 WO2015156663A1 (en) 2014-04-09 2015-03-05 Device for weighing slaughter products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511484A true JP2017511484A (ja) 2017-04-20
JP6393339B2 JP6393339B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=51230130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560896A Active JP6393339B2 (ja) 2014-04-09 2015-03-05 屠畜製品の重さを計量するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10006800B2 (ja)
EP (1) EP3129757B1 (ja)
JP (1) JP6393339B2 (ja)
KR (1) KR102316647B1 (ja)
CN (1) CN106133485B (ja)
BR (1) BR112016020880B1 (ja)
DK (1) DK3129757T3 (ja)
NL (1) NL2012599B1 (ja)
WO (1) WO2015156663A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102529275B1 (ko) * 2022-02-09 2023-05-04 농업회사법인 에이플러스 주식회사 도체 예냉 시스템

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2012599B1 (nl) * 2014-04-09 2016-05-09 Marel Stork Poultry Proc Bv Inrichting voor het wegen van slachtproducten.
EP3321647B1 (de) * 2016-11-09 2021-08-18 Albert Handtmann Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Wägesystem
CN113108881B (zh) * 2021-04-12 2022-09-20 河南省农业科学院畜牧兽医研究所 一种自适应快大型肉鸡体型的专用称量装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2716547A (en) * 1954-12-16 1955-08-30 Revere Corp America In-motion weighing of vehicles and apparatus therefor
US3089554A (en) * 1960-05-13 1963-05-14 E W Kneip Inc Meat packaging machine
US4770260A (en) * 1986-09-25 1988-09-13 Autosystems Limited Conveyor systems
JPH0119058Y2 (ja) * 1982-12-29 1989-06-02
JPH0464733U (ja) * 1990-10-17 1992-06-03
JPH06506432A (ja) * 1992-01-17 1994-07-21 ストルク・ぺー・エム・テー・べー・ヴエー 屠殺した動物、特に鳥を運搬するための装置及びプラント
JP4681781B2 (ja) * 1999-06-11 2011-05-11 ストルク・ぺー・エム・テー・べー・ヴエー 屠殺製品を処理するための装置
JP6085668B2 (ja) * 2012-04-13 2017-02-22 マレル ストーク ポウルトリー プロセッシング ベースローテン フェンノートシャップMarel Stork Poultry Processing B.V. 食肉処理場製品の秤量装置とその使用方法
JP2017513464A (ja) * 2014-03-10 2017-06-01 マレル ストーク ポウルトリー プロセッシング ベースローテン フェンノートシャップMarel Stork Poultry Processing B.V. 屠畜製品の向きを変更するための装置および方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2815480A (en) * 1953-07-02 1957-12-03 Baldwin Lima Hamilton Corp Parallel operation of multiple potentiometer networks
US2873918A (en) * 1954-08-23 1959-02-17 Harry H Rosebrook Track approach bridge
US4363369A (en) * 1981-02-02 1982-12-14 Masstron Scale Inc. Overhead track scale
US4711344A (en) * 1986-01-09 1987-12-08 Altenpohl Paul J Accurate weight sorting arrangement for poultry conveyor system
US4754822A (en) * 1987-10-22 1988-07-05 W. F. Altenpohl, Inc. Repetitive weighing system for moving conveyor loads
US4817744A (en) * 1988-03-21 1989-04-04 Powell Machinery, Inc. Fruit sizing and weighing
US6084184A (en) * 1992-09-09 2000-07-04 Hi-Speed Checkweigher Co., Inc. Checkweigher which weighs product suspended by flange
US5434366A (en) * 1992-09-09 1995-07-18 Hi-Speed Checkweigher Co., Inc. Checkweigher
CA2111040C (en) * 1993-04-23 1999-04-13 David J. Waterman Checkweigher having variable weigh platform
NL1008590C2 (nl) * 1998-03-13 1999-09-14 Food Processing Systems Weeginrichting.
SE526863C2 (sv) * 2003-09-22 2005-11-15 Eton Systems Ab Produktbärare och transportanordning i vilken produktbärare ingår
NL2002441C2 (nl) * 2009-01-22 2010-07-26 Stork Pmt Transportsysteem.
US8237067B2 (en) * 2009-06-16 2012-08-07 Mettler-Toledo, LLC Checkweigher with independent scales
CA2801621C (en) * 2010-06-08 2018-02-20 Boehrer Gmbh Transport apparatus with moving trucks
CN203155574U (zh) * 2013-03-13 2013-08-28 青岛锐智精密称量设备科技有限公司 悬挂式称重分级机
NL2012599B1 (nl) * 2014-04-09 2016-05-09 Marel Stork Poultry Proc Bv Inrichting voor het wegen van slachtproducten.

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2716547A (en) * 1954-12-16 1955-08-30 Revere Corp America In-motion weighing of vehicles and apparatus therefor
US3089554A (en) * 1960-05-13 1963-05-14 E W Kneip Inc Meat packaging machine
JPH0119058Y2 (ja) * 1982-12-29 1989-06-02
US4770260A (en) * 1986-09-25 1988-09-13 Autosystems Limited Conveyor systems
JPH0464733U (ja) * 1990-10-17 1992-06-03
JPH06506432A (ja) * 1992-01-17 1994-07-21 ストルク・ぺー・エム・テー・べー・ヴエー 屠殺した動物、特に鳥を運搬するための装置及びプラント
JP4681781B2 (ja) * 1999-06-11 2011-05-11 ストルク・ぺー・エム・テー・べー・ヴエー 屠殺製品を処理するための装置
JP6085668B2 (ja) * 2012-04-13 2017-02-22 マレル ストーク ポウルトリー プロセッシング ベースローテン フェンノートシャップMarel Stork Poultry Processing B.V. 食肉処理場製品の秤量装置とその使用方法
JP2017513464A (ja) * 2014-03-10 2017-06-01 マレル ストーク ポウルトリー プロセッシング ベースローテン フェンノートシャップMarel Stork Poultry Processing B.V. 屠畜製品の向きを変更するための装置および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102529275B1 (ko) * 2022-02-09 2023-05-04 농업회사법인 에이플러스 주식회사 도체 예냉 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
NL2012599A (nl) 2016-01-19
EP3129757A1 (en) 2017-02-15
EP3129757B1 (en) 2018-05-02
BR112016020880A2 (ja) 2017-08-15
WO2015156663A1 (en) 2015-10-15
CN106133485A (zh) 2016-11-16
DK3129757T3 (en) 2018-08-06
KR102316647B1 (ko) 2021-10-25
US20170023398A1 (en) 2017-01-26
JP6393339B2 (ja) 2018-09-19
CN106133485B (zh) 2019-04-23
KR20160143675A (ko) 2016-12-14
BR112016020880B1 (pt) 2022-03-29
NL2012599B1 (nl) 2016-05-09
US10006800B2 (en) 2018-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6393339B2 (ja) 屠畜製品の重さを計量するための装置
US9146150B2 (en) Weighing method and apparatus for meat processing systems
JP5900748B2 (ja) 搬送装置
US4163488A (en) Conveyor systems
US3171536A (en) Grouping conveyor mechanism
JP2014113528A (ja) 重量選別装置
GB201209306D0 (en) Method and apparatus for stamping articles
US2471711A (en) Automatic weighing and sorting machine
NL8702259A (nl) Transportinrichting.
US3010584A (en) Article storing and delivering apparatus with inclined article-supporting rack
US3690441A (en) Conveyor arrangements
US1584889A (en) Conveyer system
JP2017096930A (ja) 動的計量機
US2698468A (en) Mold conveying and handling apparatus
NL9200676A (nl) Inrichting voor het automatisch aan transporthaken hangen van te slachten pluimvee.
SU1207913A2 (ru) Тележечный конвейер
EP0069779A1 (en) Apparatus for weighing a product suspended from a traveling conveyor
RU2021134394A (ru) Нависающая рельсовая транспортная система
JPS5888621A (ja) 高速計量装置
GB759371A (en) Improvements in or relating to conveyor systems for conveying goods
GB888529A (en) Improvements in or relating to load supporting trolleys for conveyor systems
GB758441A (en) Improvements in or relating to conveyor systems
JPS628906A (ja) 排出位置を変化しうるパイプコンベア
SE191957C1 (ja)
GB649467A (en) Improvements in or relating to collecting mechanism for cigarettes and other rod-shaped articles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6393339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250