JP2017510462A - 穿孔のシーケンスを決定する方法 - Google Patents

穿孔のシーケンスを決定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017510462A
JP2017510462A JP2016558412A JP2016558412A JP2017510462A JP 2017510462 A JP2017510462 A JP 2017510462A JP 2016558412 A JP2016558412 A JP 2016558412A JP 2016558412 A JP2016558412 A JP 2016558412A JP 2017510462 A JP2017510462 A JP 2017510462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tsp
global
sequence
local
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016558412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6271037B2 (ja
Inventor
ガラース、タイラー
ブランド、マッシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JP2017510462A publication Critical patent/JP2017510462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6271037B2 publication Critical patent/JP6271037B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • G06F30/398Design verification or optimisation, e.g. using design rule check [DRC], layout versus schematics [LVS] or finite element methods [FEM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34112TSP traveling sales problem, SOM self organizing map for tool path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45139Laser drilling
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49363Minimalize time for tool movement between different positions, holes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2111/00Details relating to CAD techniques
    • G06F2111/06Multi-objective optimisation, e.g. Pareto optimisation using simulated annealing [SA], ant colony algorithms or genetic algorithms [GA]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2119/00Details relating to the type or aim of the analysis or the optimisation
    • G06F2119/18Manufacturability analysis or optimisation for manufacturability
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

一方法により、パターン状の孔をパケットへとまずパーティション化することによって、パターンに応じてワークの穿孔のシーケンスを決定する。パケットのグローバルシーケンスは、グローバル巡回セールスマン問題(TSP)を解くことによって決定され、各パケット内の孔のローカルシーケンスは、各パケットについてローカルTSPを解くことによって決定される。その後、孔のローカルシーケンスは、パケットのグローバルシーケンスに従って結合され、穿孔の完全なシーケンスが決定される。

Description

本発明は、機械を制御することに関し、より詳細には、レーザー穿孔機による穿孔の最適なシーケンスを決定することに関する。
増長し続ける電子機器の小型化を支えるために、多層回路基板には、層(strata)間に電気的接続をもたらすように小孔を高密度で穿孔することが必要である。穿孔を行うのにはレーザー穿孔機がしばしば用いられる。或る特定のレーザー穿孔機には、いくつかの通常とは異なる側面があることに留意することが重要である。第1に、レーザー穿孔の合間に経なければならない、不応期間(refractory period)と呼ばれる最低限の時間量が存在する可能性がある。不応期間は、その時間が経過する前に機械が特定の孔に到達すると、その孔において留まることを引き起こす場合がある。第2に、孔は複数回穿孔することが必要であるときがある。しかし、通常は、孔を再び穿孔することができるまでにいくらかの時間を経なければならない。
レーザー穿孔機又は同様の孔加工機によって穿孔を行う穿孔のシーケンスを決定するには多くの方法がある。最も単純な方法は、1つの孔を穿孔し、即座に次の最も近くの孔に移動し、このシーケンスを全ての孔が加工されるまで続けることである。しかし、穿孔シーケンスの不十分な最適化による極小値に起因して、機械が大きいジャンプを必要とし得る場合、上記方法では全く不十分になる場合がある。
別の選択肢は、巡回セールスマン問題(TSP)として問題を定式化することである。しかし、通常サイズのパターンを穿孔する場合、非常に単純な手順(その結果、不十分なシーケンスとなる)又は非常に長い計算時間が必要とされる。
特許文献1は、TSPの定式化を用いてルートの決定に必要な計算時間を短縮することが可能なレーザー穿孔のルート決定方法を記載している。巡回セールスマン問題を応用することによって、複数の既定の穿孔位置に関する情報に基づいて一連のレーザービーム位置を規定するルートが決定される。TSPに基づくルート決定は、穿孔位置を複数のバケットに分割するステップと、移動ルートを決定して複数の分割されたバケットの移動順を規定するステップと、各分割されたバケットにおいてレーザービームの始点及びレーザービームの終点を決定するステップと、各分割されたバケットの始点と終点との間のレーザービーム位置の最短ルートを決定し、或る特定のバケットの終点を次に移動するバケットの始点に接続するステップとを含む。
図2Bに示されているように、上記方法は、準最適となり得る、バケットのための所定の蛇行順序を用いる。上記方法はまた、同様に準最適となり得る、次のバケット内の最小距離に基づく始点及び終点を用いる。最後に、上記方法は、レーザーの不応期間等のレーザー穿孔機に存在し得る特定事項のうちのいくつかを考慮しない。
特許化されている別の方法(特許文献2)は、孔のマップ上のユークリッド距離としてではなく、所与の孔を穿孔するために全ての軸が移動する必要のある組合せ距離として、TSPにおいて各孔間の距離を評価することにより、最適化されたシーケンスを生成することを記載している。
特開2001−195112号公報 米国特許第8,362,392号明細書
本発明の実施形態で用いる巡回セールスマン問題(TSP)において用いられるコストは、シーケンスにおける孔間の遷移を緻密に推定することを試みている。このコストは、ユークリッド距離又は穿孔する時間に基づくことができる。さらに、このコストは、後続の穿孔間に必要なレーザーの不応期間を考慮することを試みている。これは、このコストが機械の遷移時間を合理的に推定すると仮定して、最小オペレーターを用いて達成することができる。代替的に、期間を時間推定関数(又は同様の関数)の逆関数に通して同等のコストを得ることができる。
具体的には、一方法により、穿孔機によるパターンに応じて穿孔のシーケンスを決定する。パターン状の孔はパケットへとパーティション化される。パケットのグローバルシーケンスは、グローバル巡回セールスマン問題(TSP)を解くことによって決定され、各パケット内の孔のローカルシーケンスは、ローカルTSPを解くことによって決定される。その後、ローカルシーケンスはグローバルシーケンスに従って結合され、穿孔のシーケンスが決定される。
本発明では、異なる2つのTSP問題、すなわち、1つはパケットのグローバルシーケンスについてのTSP問題、そしてもう1つは各パケット内の孔の各ローカルシーケンスについてのTSP問題を解くことが留意される。従来技術において、パケットのグローバルシーケンスは予め決定されており、TSPを用いて最適化されない。特許文献1を参照されたい。
穿孔機によるパターンに応じた穿孔のシーケンスを決定する方法のフロー図である。 本発明の実施形態による、穿孔される非結合パケットへの孔の反復及びパーティション化を含む例示的な穿孔パターンの図である。 本発明の実施形態による、パケットの最適化されたグローバルシーケンスに従って互いに結合される孔の最適化されたローカルシーケンスを生成するグローバルTSP及びローカルTSPソルバー(solver)によって解かれる例示的な穿孔パターンの概略図である。 グローバル最小化を伴わない従来技術の穿孔順の概略図である。 本発明の実施形態による、3×3グリッドのノードを重ね、各ノードに対して最も近い孔を選択することを用いる単一パケットの例示的な始点及び終点の概略図である。 1つのパケット内の1つのノードから隣接するパケット内の全てのノードへの接続(実線)、及び1つのパケット内の1つのノードから同じパケット内の全てのノードへの接続(破線)を伴う部分的なグローバルTSPの概略図である。 始点(SP)及び終点(EP)の最適なローカルシーケンスを決定するのを助けるためローカルTSPに付加した2つの仮想ノードの概略図である。
図1Aに示されているように、本発明の実施形態は、穿孔機140によりパターン100に応じてワーク(workpiece)142に穿孔するシーケンスを決定する方法を提供する。図1Aにおいて、細い線はデータフローを示し、太い線はプロセスフローを示している。本方法は、グローバル巡回セールスマン問題(global TSP)とローカル巡回セールスマン問題(local TSP)との組合せとして定式化される。具体的には、パターン状の孔はパケット102へとパーティション化される。グローバルTSPを解き(110)、パケットのシーケンス111を決定する。各パケットについてローカルTSPを解き(120)、各パケット内の孔のローカルシーケンス121を決定する。その後、パケットのグローバルシーケンスに従って孔のローカルシーケンスを結合し(130)、穿孔機140によってワーク142に穿孔するシーケンス131を決定する。本方法は、当該技術分野において既知のバスによってメモリ及び入出力インターフェースに接続されたプロセッサ150において実行することができる。
1つの実施形態において、グローバルグラフ115を用いてグローバルTSPを解く。ここでは、頂点は、各パケットの1組の始点候補及び1組の終点候補を表す。また、ローカルグラフ125を用いて各ローカルTSPを解く。ここでは、頂点は孔を表す。
別の実施形態において、グローバルグラフの頂点は、各パケットのロケーションを表し、ローカルグラフの頂点は、グローバルシーケンスにおける現在のパケットに対する前のパケットのロケーション、次のパケットのロケーション、及び孔を表す。
頂点間のエッジはコストを表し、シーケンスを最適化するように解いている間に最小化される。
図1Bは、例えば、9つ{1,2,....,9}のパケット102へとパーティション化される孔101のパターン100を示している。パターンが孔の反復サブパターンを含むならば、このパーティション化はサブパターンに適合され得る。また、このパーティション化により、パケット内の孔の密度を均等化することができる。このパーティション化はまた恣意的(arbitrary)であり得ることが理解される。
図2Aは、図1Bのパターンの最適なシーケンスを示している。図2Aに示されているように、グローバルTSPは、パケット、例えば、{1,2,....,9}を訪れる最適なグローバルシーケンス111を決定する。ローカルTSPは、各パケット102内の孔が穿孔される最適なローカルシーケンス121を決定する。次に、ローカルシーケンスをグローバルシーケンスに従って結合する。最適なシーケンスは、初期SP201と、次いで、パケットを結合するEP及びSPの対202及び203と、最終EP204とを含む。パケットのグローバルシーケンス並びに各パケット内のSP及びEPが既知の場合、現在のパケットのEPと次のパケットのSPとの間の経路が暗に規定される。
グローバルグラフは、パケットが穿孔される順序並びにパケットの各ローカルシーケンスのSP及びEPを決定する。これは、各パケットに対するノードのサブセットが、SP及びEPの候補を表すグローバルグラフに含まれるように、グローバルTSPグラフを構築することによって実行される。次いで、これらのSP及びEPの候補は、全てのパケット内のノードを順次訪れることになるコストを用いてグローバルグラフにおける単一パケット内に接続され、したがって、最初及び最後のSP及びEPの候補が、それぞれそのパケットのSP及びEPとして選択される。
図3に示されているように、パケットのSP及びEPの候補は、ノード300のグリッドを各パケット102に重ねることで決定される。SP及びEPの数及びロケーションは、SP及びEPの候補点の良好な表現を構築する任意の方法で選択することができる。各ノードに対して最も近くの孔301が特定される。次いで、最適なSP及びEPが、ノード及び孔ノードを用いて決定される。
図4に示されているように、各パケット内の各ノードから全ての隣接するパケット内の全てのノードに対する接続(実線)401が決定され、また、各ノードから同じパケット内の全てのノードに対する接続(破線)402が決定される。パケット内接続のコストは、グローバルTSPを解くことによって生成されるグローバルシーケンスにおいて、全てのパケット内ノードを順次訪れるようになっているが、一方、全てのパケット間接続は、EPとSPとの間のコストを最小化する。したがって、最終シーケンスは、パケットのグローバルシーケンス並びに各個別のパケットに対する最適なSP及びEPを示す。次いで、これらのSP及びEPを用いて、各パケットに対して最適なローカルTSPを構築することができる。
グローバルグラフが完成した後、TSPソルバー(solver)は、接続に基づくパケットの最適なグローバルシーケンス111を生成し、その後、SP及びEPに基づく各パケット内の孔の最適なローカルシーケンスについてローカルTSPを解く。最後に、最適なグローバルシーケンスに応じて最適なローカルシーケンスが結合され、ワークに穿孔するシーケンスが決定される。
コストとは、特筆されない限り、距離、例えば2つの孔間のユークリッド距離、又は2つの孔の遷移に必要な時間を表す。コストは、このコストが穿孔機の遷移時間の良好な推定であると仮定する場合、最小オペレーターを用いて決定することができるレーザーの不応期間(refractory period)も考慮に入れることができる。代替的に、期間を、時間推定関数の逆関数又は同様の関数に通すことで、同等のコストを得ることができる。
代替的な一実施形態において、図5に示されているように、ローカルシーケンスの決定を助けるために2つの仮想孔501及び502が各パケットに付加されている。現在のパケットに対して、第1の仮想孔501は前のパケットに関連付けられ、第2の仮想孔502は次のパケットに関連付けられる。前のパケットに最も近い孔又は交差ロケーションを選択する代わりに、2つの仮想孔501及び502、すなわち穿孔されない孔がローカルTSPに付加され、各パケットに対するSP及びEPを決定する。
この代替的なローカルTSPにおいて、全ての孔が上記のように接続されるが、前のパケット及び次のパケットの加工されるロケーション、すなわち、パケットの幾何学的中心又はパケットの(孔に対する)質量中心の或る推定に従って、2つの追加の仮想孔には座標が付加される。次に、これらの2つの仮想孔は、図3に示されている実際の孔間の(inter-real-hole)計算と同様のコスト計算を用いて、現在のパケット内の全ての孔に接続される。2つの仮想孔は、双方の孔が、例えばゼロ又は負のコストを有するグローバルシーケンスに順次穿孔されることを確実にするコストに接続される。次に、前のパケット内の仮想孔がこのシーケンスにおいて最初であり、次のパケット内の仮想孔が最後であることを確保するための可能な再シーケンシングに従って、このシーケンスからの双方の仮想孔を除去することにより、このシーケンスは、パケットに用いるための最適なSP、EP、及びローカルシーケンスを規定する。
この代替的な実施形態において、各パケットは単一のノードによって表され、グローバルシーケンスは、このようにして構築されたTSPを解くことによって生成される。グローバルTSPのこの定式におけるノードは、他の可能な表現の中でも、上述のようなパケットの幾何学的中心又は質量中心を表すことができる。
さらに、各孔に対して複数回の穿孔が必要である場合、ローカルTSPは、特定の回数穿孔される実際の各孔を含む最適なシーケンスを生成するように拡張することができる。例えば、各孔が2回の穿孔を必要とする場合、実際の各孔の2回目の例を、レーザーによる2回目の穿孔を表すTSPに付加することができる。各2回目の孔は、上述のコストを用いてTSPにおいて1つおきの孔に接続されるが、1つの例外もある。全ての実際の孔がそのコピー、すなわち関連付けられる孔に接続され、その期間は、孔を再び穿孔する間の必要な時間を表すか、又は、時間推定が孔間のコストに用いられない場合、均等なコストは遅延を表す。これにより、ローカルTSPは、パケットの複数回の穿孔を実行する最適なシーケンスを決定することが可能である。
他の場合、パケットの穿孔シーケンスを反復することにより複数回の穿孔の処理を行うことが好ましい場合がある。しかし、パケット内の所与の孔の2回の穿孔の間の時間が、再穿孔間に必要とされる最小値よりも小さい場合、これはパケットが小さい場合に起こり得るが、その場合には、穿孔機はアイドリング状態のままであり、パターンのための全体の加工時間は増大する。
この場合に対処するため、上述したグローバルTSPに対する拡張を用いることができる。この拡張とは、パケットの反復ごとに1つずつ、所与のパケットの可能なSP及びEPの複数のコピーをグローバルTSPに追加することである。これらのコピーは、所与のパケットのSP及びEPのコピーが、再穿孔間の最小時間と同等のコストを用いて互いに接続されることを除いて、オリジナルコピーと同じ方法で接続される。コピー間のコストは、パケット内の全ての孔の1回の加工に必要な時間を推定することによって、例えば、Held−Karp手順から得られる、より低い境界を用いることによって、更に向上することができる。
例えば回路基板上に孔を生成するのに用いるパターンは、反復性が高いことが多く、すなわち、同じサブパターンの複数の例が存在する。パターンをサブパターンに応じてパケットへとパーティション化することにより、ローカルTSPシーケンスを構築する処理時間を大幅に低減することができる。
特に、仮想孔を有する1つのローカルTSPにとって最適化されたシーケンスを与えると、最適化されたシーケンスは、仮想孔をオリジナルTSPから新たなTSPの仮想孔に交換することによって速やかに生成することができ、オリジナルTSPシーケンスの正確なシーケンスの後に初期シーケンスが確立され、例えばK−Optローカルサーチ手順を用いて、交差するルートを再度順序付ける、TSP最適化手順を新たなTSPに対して実行する。

Claims (16)

  1. パターンに応じてワークにおける穿孔のシーケンスを決定する方法であって、前記パターンは複数のパケットにパーティション化され、孔は穿孔機によって穿孔され、該方法は、
    グローバル巡回セールスマン問題(TSP)を解くことによって、前記パケットのグローバルシーケンスを決定するステップと、
    各前記パケットのローカルTSPを解くことによって、各前記パケット内の前記孔のローカルシーケンスを決定するステップと、
    前記パケットの前記グローバルシーケンスに応じて前記孔の前記ローカルシーケンスを結合して、前記穿孔機によって前記孔を穿孔する完全なシーケンスを決定するステップと、
    を含み、前記ステップはプロセッサが実行する、方法。
  2. 前記パーティション化を、前記孔の反復サブパターンを用いるように適合させることを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記パーティション化を、各前記パケット内の前記孔の密度を均等化するように適合させることを更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記グローバルTSPを、グローバルグラフを用いて解き、ここで、頂点は1組の始点(SP)候補及び1組の終点(EP)候補を表し、各ローカルTSPを、前記グローバルTSPから決定される前記SP及び前記EPを考慮に入れてローカルグラフを用いて解き、ここで、前記頂点は前記孔を表す、請求項1に記載の方法。
  5. 前記グローバルTSPを、グローバルグラフを用いて解き、ここで、前記グローバルグラフの頂点は各前記パケットのロケーションを表し、ローカルグラフの頂点は、前記グローバルシーケンスにおける現在のパケットに対する前のパケットのロケーション及び次のパケットのロケーション並びに前記孔を表す、請求項1に記載の方法。
  6. 前記グローバルTSP及び前記ローカルTSPは、穿孔される任意の2つの連続する孔間のユークリッド距離を最小化する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記グローバルTSP及び前記ローカルTSPは、前記穿孔機が任意の2つの連続する孔間を移動する時間を最小化する、請求項1に記載の方法。
  8. 特定の孔が穿孔される各時間ごとに該特定の孔の例を前記ローカルTSPに付加するとともに、前記特定の孔を再び穿孔する間の最小時間を考慮するようにコストを適合させることを更に含む、請求項1に記載の方法。
  9. 特定の孔が穿孔される各時間ごとに該特定のパケットの例を前記グローバルTSPに付加するとともに、前記特定のパケットを再び穿孔する間の最小時間を考慮するように前記グローバルTSPのコストを適合させることを更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. グラフを用いて前記ローカルTSPを解き、ここで、頂点は前記孔を表し、エッジは、前記穿孔機においてレーザーの不応期間を考慮するコストを表す、請求項1に記載の方法。
  11. グラフを用いて前記グローバルTSP及び前記ローカルTSPを解き、頂点は前記孔を示し、エッジは、同等のコストを得るために時間推定関数の逆関数を通して得た期間を表すコストを示す、請求項1に記載の方法。
  12. グリッドのノードを各前記パケットに重ねて、前記グローバルシーケンスの各前記パケット内の前記SPの候補セット及び前記EPの候補セットを決定することを更に含む、請求項4に記載の方法。
  13. 反復パターンに前記パーティション化を適用することと、
    各反復パターンについて前記ローカルTSPの単一の例を解くことと、
    前記反復パターンの各前記パケット内の始点及び終点に従って前記穿孔する完全なシーケンスを最適化することと、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記パケットの前記ロケーションは幾何学的中心である、請求項5に記載の方法。
  15. 前記パケットの前記ロケーションは前記孔に対する前記パケットの質量中心である、請求項5に記載の方法。
  16. 前記最適化はK−Optローカルサーチ手順を用いる、請求項13に記載の方法。
JP2016558412A 2014-07-24 2015-07-23 穿孔のシーケンスを決定する方法 Expired - Fee Related JP6271037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/339,877 US9703915B2 (en) 2014-07-24 2014-07-24 Method for determining a sequence for drilling holes according to a pattern using global and local optimization
US14/339,877 2014-07-24
PCT/JP2015/003693 WO2016013222A1 (en) 2014-07-24 2015-07-23 Method of determining a sequence of drilling holes using a two level traveling salesman problem (tsp)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017510462A true JP2017510462A (ja) 2017-04-13
JP6271037B2 JP6271037B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=53872117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016558412A Expired - Fee Related JP6271037B2 (ja) 2014-07-24 2015-07-23 穿孔のシーケンスを決定する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9703915B2 (ja)
EP (1) EP3172007B1 (ja)
JP (1) JP6271037B2 (ja)
CN (1) CN106573337A (ja)
WO (1) WO2016013222A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9703915B2 (en) * 2014-07-24 2017-07-11 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for determining a sequence for drilling holes according to a pattern using global and local optimization
WO2017213719A1 (en) 2016-06-06 2017-12-14 Thomson Reuters Global Resources Systems and methods for providing identity scores
JP6499616B2 (ja) * 2016-06-10 2019-04-10 ファナック株式会社 加工順序を最適化する機能を備えたプログラム作成装置
US11465282B2 (en) * 2018-08-27 2022-10-11 Teradyne, Inc. System and method for multi-goal path planning
CN112846886B (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 广州科源数控科技有限公司 一种机床基于图形文件的孔位定位方法
CN112836854B (zh) * 2020-12-31 2022-10-21 合肥工业大学 基于贪心算法的板材多孔加工路径优化方法
EP4089713A1 (en) 2021-05-12 2022-11-16 Analytik Jena GmbH Hybrid mass spectrometry apparatus
EP4089716A1 (en) 2021-05-12 2022-11-16 Analytik Jena GmbH Mass spectrometry apparatus

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10258373A (ja) * 1997-01-16 1998-09-29 Nikon Corp 加工装置及びレーザ加工装置
JPH10312961A (ja) * 1997-03-11 1998-11-24 Nikon Corp 移動シーケンスの決定方法および位置合わせ装置
JP2001195112A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザドリリング経路決定方法
JP2003131714A (ja) * 2000-11-13 2003-05-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 加工計画方法、装置、及び、そのための加工データ作成方法、装置
JP2003245843A (ja) * 2002-02-21 2003-09-02 Hitachi Via Mechanics Ltd 加工装置および加工方法
JP2003249428A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 経路決定方法、描画装置、撮像装置およびプログラム
JP2004253006A (ja) * 2000-11-13 2004-09-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 加工計画方法、装置、及び、加工方法、装置
US9703915B2 (en) * 2014-07-24 2017-07-11 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for determining a sequence for drilling holes according to a pattern using global and local optimization

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037183A (en) 1989-02-22 1991-08-06 United Technologies Corporation Laser drilling
US6885908B2 (en) 1997-02-14 2005-04-26 Nikon Corporation Method of determining movement sequence, alignment apparatus, method and apparatus of designing optical system, and medium in which program realizing the designing method
JPH1147965A (ja) 1997-05-28 1999-02-23 Komatsu Ltd レーザ加工装置
JP3511359B2 (ja) 1998-02-27 2004-03-29 三菱電機株式会社 レーザ加工装置
US7054798B2 (en) * 2001-07-19 2006-05-30 International Business Machines Corporation Punch and die optimization
US8362392B2 (en) 2008-02-05 2013-01-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Method for drilling holes according to an optimized sequence
JP6164917B2 (ja) * 2013-05-10 2017-07-19 キヤノン株式会社 物品処理装置、生成方法およびプログラム
JP2014222386A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 キヤノン株式会社 移動体配置決定方法、測定装置、加工装置、およびプログラム
JP2015010948A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 キヤノン株式会社 物品処理装置、生成方法、およびプログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10258373A (ja) * 1997-01-16 1998-09-29 Nikon Corp 加工装置及びレーザ加工装置
JPH10312961A (ja) * 1997-03-11 1998-11-24 Nikon Corp 移動シーケンスの決定方法および位置合わせ装置
JP2001195112A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザドリリング経路決定方法
JP2003131714A (ja) * 2000-11-13 2003-05-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 加工計画方法、装置、及び、そのための加工データ作成方法、装置
JP2004253006A (ja) * 2000-11-13 2004-09-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 加工計画方法、装置、及び、加工方法、装置
JP2003245843A (ja) * 2002-02-21 2003-09-02 Hitachi Via Mechanics Ltd 加工装置および加工方法
JP2003249428A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 経路決定方法、描画装置、撮像装置およびプログラム
US9703915B2 (en) * 2014-07-24 2017-07-11 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for determining a sequence for drilling holes according to a pattern using global and local optimization

Also Published As

Publication number Publication date
EP3172007A1 (en) 2017-05-31
US20160026747A1 (en) 2016-01-28
WO2016013222A1 (en) 2016-01-28
JP6271037B2 (ja) 2018-01-31
CN106573337A (zh) 2017-04-19
US9703915B2 (en) 2017-07-11
EP3172007B1 (en) 2019-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271037B2 (ja) 穿孔のシーケンスを決定する方法
WO2018143019A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム記録媒体
US10234849B2 (en) Numerical controller
US9457469B2 (en) Method and apparatus for automatic and efficient location generation for cooperative motion
CN112183807B (zh) 圆形框架生成方法以及计算装置
JP2009260100A (ja) プリント配線板の穴明け方法および穴明けデータ作成装置
TWI465869B (zh) 加工程式產生裝置、加工程式產生方法及加工程式產生程式
JP2009184028A (ja) 工程設計支援装置
JP5001996B2 (ja) 経路計算装置、経路計算方法およびプログラム
WO2021214848A1 (ja) 実行手順探索装置、方法及びプログラム
JP2021033765A (ja) 加工プログラム生成支援装置
JPWO2019106899A1 (ja) 軌跡指令生成システム、軌跡指令生成方法及びインターフェース
CN106341326B (zh) 一种路由区分方法及装置
JP4298408B2 (ja) 電流経路の算出方法、dc抵抗値の算出方法、それらの装置、それらのプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6492779B2 (ja) マッピング情報生成プログラム、マッピング情報生成方法、及びマッピング情報生成装置
WO2018133023A1 (en) Method for partial updating
JP6136831B2 (ja) 制御プログラム、制御装置および制御方法
JP2021158429A (ja) ネットワークにおけるノードペア間到達性試験方法、試験プログラム及び試験システム
KR20220050474A (ko) 경로 라우팅을 하기 위한 방법 및 장치
JP2005129869A (ja) 半導体集積回路設計方法
JPH08155787A (ja) Ncデータ加工順序の決定方法
JP2019119349A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2009116495A (ja) 領域分割方法
JP2017201746A (ja) ネットワーク機器の管理装置,ネットワークシステム,プログラム,及びネットワーク機器の管理方法
JP2002016338A (ja) パターン修正方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6271037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees