JP2017509717A - シナジスト及びポリマー被覆を含む顔料複合体 - Google Patents

シナジスト及びポリマー被覆を含む顔料複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017509717A
JP2017509717A JP2016539914A JP2016539914A JP2017509717A JP 2017509717 A JP2017509717 A JP 2017509717A JP 2016539914 A JP2016539914 A JP 2016539914A JP 2016539914 A JP2016539914 A JP 2016539914A JP 2017509717 A JP2017509717 A JP 2017509717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
dispersion
synergist
polymer
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016539914A
Other languages
English (en)
Inventor
シュイ ジンチイ
シュイ ジンチイ
アイ.シャフノビッチ アレクサンダー
アイ.シャフノビッチ アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cabot Corp
Original Assignee
Cabot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Corp filed Critical Cabot Corp
Publication of JP2017509717A publication Critical patent/JP2017509717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0032Treatment of phthalocyanine pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • C09C3/063Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0017Influencing the physical properties by treatment with an acid, H2SO4
    • C09B67/0019Influencing the physical properties by treatment with an acid, H2SO4 of phthalocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0034Mixtures of two or more pigments or dyes of the same type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0034Mixtures of two or more pigments or dyes of the same type
    • C09B67/0035Mixtures of phthalocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0051Mixtures of two or more azo dyes mixture of two or more monoazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/006Preparation of organic pigments
    • C09B67/0066Aqueous dispersions of pigments containing only dispersing agents
    • C09B67/0067Aqueous dispersions of phthalocyanine pigments containing only dispersing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0084Dispersions of dyes
    • C09B67/0085Non common dispersing agents
    • C09B67/009Non common dispersing agents polymeric dispersing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/10Treatment with macromolecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/324Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
    • C09D11/326Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black characterised by the pigment dispersant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/41Organic pigments; Organic dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/22Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本明細書で開示するのは、顔料と、顔料の表面に吸着した少なくとも1種のイオン性シナジストと、少なくとも1種のシナジストを含む顔料の表面を被覆した少なくとも1種のイオン性ポリマーとを含む複合体粒子であって、少なくとも1種のシナジスト及び少なくとも1種のポリマーが反対の電荷を有し、複合体において、少なくとも1種のポリマーの総電荷が、少なくとも1種のシナジストの総電荷より大きい複合体粒子である。また、開示するのは、複合体粒子を含む分散体及びインクジェットインク組成物である。

Description

[関連出願]
本出願は、米国特許法119条(e)項の下で、2013年12月17日に出願された米国仮特許出願第61/916859号、2014年5月30日に出願された米国仮特許出願第62/005149号、及び2014年6月16日に出願された米国仮特許出願第62/012541号の優先権を主張し、これらの開示は参照することにより本明細書に組み込まれる。
[発明の分野]
本明細書で開示するのは、自己分散性顔料複合体、並びにそのような複合体を含む分散体及びインクジェットインク組成物である。
[背景]
一般的に、顔料は水及びほとんどの溶媒に容易に分散しない。顔料をインクジェット印刷のような用途で役立つようにするための、安定した顔料分散体を提供する分散剤システムを開発するために多くの努力がなされており、それは外部分散剤の追加又は顔料を自己分散性にするような顔料の改質を含む。しかしながら、そのような顔料を要求する用途、例えば、高速印刷、様々な基材への印刷がますます使用され変化していくために、安定した顔料分散体に対する新たな組成物を開発するニーズが残っている。
1つの実施形態では、
顔料と、
前記顔料の表面に吸着した少なくとも1種のイオン性シナジストと、
前記少なくとも1種のシナジストを含む前記顔料の表面を被覆した、少なくとも1種のイオン性ポリマーと
を含む複合体粒子であって、
前記少なくとも1種のシナジスト及び前記少なくとも1種のポリマーが反対の電荷を有し、
前記複合体において、前記少なくとも1種のポリマーの総電荷が、前記少なくとも1種のシナジストの総電荷より大きい、複合体粒子を提供する。
別の実施形態では、
顔料を、前記顔料の表面に吸着した少なくとも1種のイオン性シナジストと組み合わせる工程と、
前記少なくとも1種のシナジストを含む前記顔料の表面を、少なくとも1種のイオン性ポリマーで被覆する工程と
を含む複合体粒子の製造方法であって、
前記少なくとも1種のシナジスト及び少なくとも1種のポリマーが反対の電荷を有し、
前記複合体において、前記少なくとも1種のポリマーの総電荷が、前記少なくとも1種のシナジストの総電荷より大きい、複合体粒子の製造方法を提供する。
別の実施形態では、
銅フタロシアニン顔料と、
前記顔料の総質量に対して少なくとも3質量%の量で存在して、前記顔料を分散させることができる、改質銅フタロシアニン添加剤と
を含む分散体であって、
前記改質銅フタロシアニン添加剤が、−[SO3-+、−[CO2-+、−[CH2NR123+-、−[CH2NH(CH2nNR123+-、及び−[SO2NH(CH2nNR123+-から選択される少なくとも1種の置換基を含み、
+が、水素、アルカリ金属、アンモニウム、及びアルキルアンモニウムから選択され、n=1〜6であり、R1、R2、及びR3が、独立に、水素、アルキル基、及びC5〜C6シクロアルキル基から選択され、Y-が、独立して、塩化物、臭化物、硫酸塩、硫酸水素塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、及びC1〜C6アルキルスルホン酸塩から選択される、分散体を提供する。
本明細書で説明するのは顔料複合体であって、顔料はその表面に少なくとも1種のシナジストを吸着し、ポリマーでさらに被覆される。したがって、1つの実施形態では、
顔料と、
顔料の表面に吸着した少なくとも1種のイオン性シナジストと、
少なくとも1種のシナジストを含む顔料の表面を被覆した、少なくとも1種のイオン性ポリマーと
を含む複合体粒子であって、
少なくとも1種のシナジスト及び少なくとも1種のポリマーが反対の電荷を有し、
複合体において、少なくとも1種のポリマーの総電荷が、少なくとも1種のシナジストの総電荷より大きい、複合体粒子を提供する。
1つの実施形態では、顔料は有機顔料、例えば、有機着色顔料である。典型的に、有機着色顔料は、1つ又は複数の置換基でさらに置換されることがある有機発色団基を含む。一般的に、有機着色顔料は顔料の本質的な色を与える。1つの実施形態では、発色団と結合した1つ又は複数の置換基(例えば、官能基)は、顔料の具体的な色及び色相をさらに規定して、顔料を、同じ顔料の組の中の他の顔料と区別する。1つの実施形態では、有機発色団基は、置換基が結合した着色剤構造の一部であり、顔料の主鎖又は骨格構造と考えることができる。
1つの実施形態では、シナジストは顔料と構造的に類似する。1つの実施形態では、「構造的に類似する」シナジストは、同一の構造部及び異なる構造部を含有する。1つの実施形態では、同一の構造部は、顔料の総分子量の少なくとも50%、例えば、顔料の総分子量の少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、又は少なくとも99%を含む。1つの実施形態では、顔料と構造的に類似する少なくとも1種又は複数種の成分を有するシナジストを提供することで、改善した分散安定性がもたらされる。1つの実施形態では、シナジストは顔料の誘導体である。1つの実施形態では、シナジストは顔料の発色団、例えば、発色団の誘導体と構造的に類似する。例えば、シナジストは染料であることができる。1つの実施形態では、顔料及びシナジストの両方が発色団の誘導体である。
1つの実施形態では、シナジストは分散剤、例えば、液体媒体中で顔料の安定した分散体を提供することができる顔料とは別の材料である。したがって、シナジストは、例えば、公知の混合カップリング技術を使用した顔料の調製の間に作り出される材料ではない。1つの実施形態では、シナジストは液体媒体、例えば、水性溶液に可溶である。
インクジェットインク組成物はまた、2種以上の顔料及び2種以上のシナジストを含むことができる。しかしながら、上で議論した構造的な関係はまた、これらの配合物に当てはまらなければならない。例えば、インクジェットインク組成物が2種の顔料を含む場合、インクジェットインク組成物はまた少なくとも2種のシナジスト、第1顔料の成分と同一(又は構造的に類似)である成分を有する少なくとも1種のシナジストと、第2顔料の成分と同一(又は構造的に類似)である成分を有する少なくとも1種のシナジストとを含む。同じ成分を有する2種の顔料の組み合わせを使用した場合、1種のみのシナジストが必要になり、それはまた同じ成分を有するべきである。また、2種以上のシナジストは、各シナジストの成分が顔料の成分と同じ場合に限り、1種のシナジストとして使用することができる。上で規定した構造的な関係を満たす場合、その他の顔料及びシナジストの組み合わせ及び配合も可能である。
1つの実施形態では、シナジストは、エージング、例えば、少なくとも7日間でさえ吸着したままである程度で、顔料の表面に吸着する。1つの実施形態では、分散体は、60℃で少なくとも7日間の分散体のエージングで、顔料の表面に吸着したシナジストを維持する。
いかなる理論にも拘束されることを望むものではないが、顔料とシナジスト間の構造的類似性は、顔料に対して高い親和性を有するシナジストを生み出す。1つの実施形態では、高い親和性は、顔料の表面にシナジストが吸着するのを助ける。1つの実施形態では、この高い親和性は、ファンデルワールス相互作用(例えば、双極子−双極子相互作用)の形をとることができる。1つの実施形態では、シナジストは少なくとも1種のイオン性基をさらに含むことで、顔料とシナジスト間のさらなる相互作用が可能となり、その相互作用としては、1つ又は複数のイオン相互作用/結合、水素結合、及び酸/塩基相互作用/反応が挙げられる。1つの実施形態では、顔料及びシナジストの両方が少なくとも1種のイオン性基を有し、それによって、本明細書で説明するような相互作用(例えば、ファンデルワールス相互作用、イオン相互作用/結合、酸/塩基相互作用/結合、及び水素結合)を提供する。
シナジスト及びポリマーの両方は、それらはイオン性基を含有するため、イオン性である。「イオン性」は、アニオン性又はカチオン性のいずれかであることができ、無機又は有機の対イオン、例えば、Na+、K+、Li+、NH4 +、NR’4 +、酢酸塩、NO3 -、SO4 2-、R’SO3 -、R’OSO3 -、OH-、又はCl-を含む反対電荷の対イオンと関連付けることができ、R’は、水素又は有機基、例えば、置換又は無置換アリール基又はアルキル基を表す。1つの実施形態では、「イオン性基」はまた、イオン化可能基と言い表すことができ、それは、使用する媒体中で、例えば、液体ビヒクル中でイオン性基(例えば、塩)を形成することができるものである。イオン性基は、それぞれのイオン化可能基を混合したイオン性基(例えば、アニオン性又はカチオン性)を含むことができる。アニオン性基は、アニオン(アニオン化可能基)を形成することができるイオン化可能置換基、例えば、酸性置換基を有する基から作り出すことができる、負に帯電したイオン性基である。カチオン性基は、カチオン(カチオン化可能基)を形成することができるイオン化可能置換基、例えば、プロトン化したアミンから作り出すことができる、正に帯電した有機イオン性基である。
1つの実施形態では、顔料の表面がポリマーで被覆される少なくともその間に及びその後に、シナジスト及びポリマーの両方のイオン性基は塩形態で存在する。1つの実施形態では、イオン性シナジスト及びイオン性ポリマーのイオン性基は反対電荷を有し、ポリマー及びイオン性シナジストが、イオン相互作用/結合、ファンデルワールス相互作用、酸/塩基相互作用/結合、及び水素結合を含む、1つ又は複数の方法で相互作用することを可能とする。1つの実施形態では、イオン性シナジスト及びイオン性ポリマーは、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸、ヒドロキシル、及びアミンの塩から選択される少なくとも1種のイオン性基を含むが、これはその選択が、複合体において反対電荷を有するようなシナジスト及びポリマーである場合に限られる。
アニオン性基の具体例としては、−COO-、−SO3 -、−OSO3 -、−HPO3 -、−OPO3 2-、又は−PO3 2-が挙げられ、アニオン化可能基の具体例としては、−COOH,−SO3H,−PO32,−R’SH、又は−R’OHが挙げられ、R’は、水素又は有機基、例えば、置換又は無置換アリール基又はアルキル基を表す。また、カチオン性基又はカチオン化可能基の具体例としては、アルキル基又はアリールアミン基(一級、二級、及び/又は三級)が挙げられ、それらは酸性媒体中でプロトン化してアンモニウム基−NR’3 +を形成することができ、R’は、H及び有機基、例えば、置換又は無置換アリール基(例えば、フェニル、ナフチルのようなC5〜C20アリール基)又はアルキル基(例えば、C1〜C12アルキル基)から選択される。その他のカチオン性基としては、ピリジニウム基、第四級アンモニウム基、スルホニウム基(−SR’2 +)、ホスホニウム基(−PR’3 +)、及び対応するカチオン化可能基が挙げられる。第四級環状アミン基、第四級芳香族アミン基、及びN−置換ピリジウム化合物、例えば、N−メチル−ピリジルはまた、カチオン性基として使用することができる。
カチオン性基に対する例示的な対イオンは、米国特許第6221143号明細書で開示されており、この開示は参照することにより本明細書に組み込まれる。その他の有機イオン性基は、米国特許第5698016号明細書に記載される有機イオン性基を含み、この開示は参照することにより本明細書に組み込まれる。
例示的な顔料/シナジストの組み合わせは、米国特許第7223302号明細書、同8048213号明細書、及び同8133311号明細書に記載された顔料/シナジストの組み合わせを含み、これらの開示は参照することにより本明細書に組み込まれる。1つの実施形態では、顔料及びシナジストの両方がアゾ化合物(例えば、モノアゾ、ジアゾ)である。1つの実施形態では、アゾ化合物は、アセトアセタミド基、ヒドロキシピリドン基、ピラゾロン基、ヒドロキシナフタレン基から選択される少なくとも1種の基をさらに含む。1つの実施形態では、これらのアゾ化合物は、本明細書で説明するように、任意選択で、少なくとも1種のイオン性基(塩)又はイオン化可能基及びそれらの混合で置換される、少なくとも1種の芳香族基をさらに含む。1つの実施形態では、顔料及びシナジストの両方が、キノロノキノロニル基、キナクリドニル基、キナクリドニレン基、及びフタロシアニン基から選択される基を含む。さらに別の実施形態では、顔料は構造式
Figure 2017509717
を有する化合物を含み、式中、P1〜P6はアゾ顔料の置換基であり、P1〜P5はアルコキシ基ではなく、シナジストは構造式
Figure 2017509717
を有し、式中、S1〜S6がシナジストの置換基であり、S2〜S4の少なくとも1つがイオン性基又はイオン化可能基を含み、S5=P5、S6=P6である。1つの実施形態では、着色剤及びシナジストの両方において、式中、RはC1〜C6アルキル、例えば、メチルである。
別の実施形態では、銅フタロシアニン顔料と改質銅フタロシアニン添加剤とを含む分散体を提供し、それはシナジストである。1つの実施形態では、改質銅フタロシアニン添加剤は、顔料の総質量に対して少なくとも3質量%の量で存在し、その添加剤は顔料を分散させることができる。1つの実施形態では、改質銅フタロシアニン添加剤は、顔料の総質量に対して3〜8質量%の範囲の量、例えば、顔料の総質量に対して3〜7質量%、3〜6質量%、3〜5質量%の範囲の量で存在する。1つの実施形態では、改質銅フタロシアニン添加剤は、フタロシアニン環の置換を通じて改質される。
添加剤は、少なくとも1種の置換基を含み、それはアニオン性又はカチオン性であることができる。1つの実施形態では、少なくとも1種の置換基はカチオン性であり、−[CH2NR123+-、−[CH2NH(CH2nNR123+-、及び−[SO2NH(CH2nNR123+-のような構造式を有するアンモニウムイオンを含み、R1、R2、及びR3が、独立に、水素、アルキル基、及びC5〜C6シクロアルキル基から選択される。1つの実施形態では、アルキル基はC1〜C12アルキル基、例えば、C1〜C6アルキル基から選択される。1つの実施形態では、R1、R2、及びR3が、独立に、C1〜C12アルキル基、例えば、C1〜C6アルキル基から選択される。1つの実施形態では、アニオン性の対イオンであるY-は、独立して、塩化物、臭化物、硫酸塩、硫酸水素塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、及びC1〜C6アルキルスルホン酸塩から選択される。1つの実施形態では、少なくとも1種の置換基はアニオン性であり、−[SO3-+、−[CO2-+から選択され、対イオンであるX+は、水素、アルカリ金属(例えば、Na+、K+)、アンモニウム、及びアルキルアンモニウムから選択される。1つの実施形態では、「アルキルアンモニウム」は、モノ−、ジ−、トリ−及びテトラアルキルアンモニウムから選択することができ、各アルキルはC1〜C6アルキル基から選択することができる。
別の実施形態では、
水と、
銅フタロシアニン顔料と
顔料の総質量に対して少なくとも3質量%の量で存在して、顔料を分散させることができる、改質銅フタロシアニン添加剤と
を含み、それらから本質的になり、又はそれらからなる、分散体であって、
改質銅フタロシアニン添加剤が、−[SO3-+、−[CO2-+、−[CH2NR123+-、−[CH2NH(CH2nNR123+-、及び−[SO2NH(CH2nNR123+-から選択される少なくとも1種の置換基を含み、
+が、水素、アルカリ金属、アンモニウム、及びアルキルアンモニウムから選択され、n=1〜6であり、R1、R2、及びR3が、独立に、水素、アルキル基、及びC5〜C6シクロアルキル基から選択され、Y-が、独立して、塩化物、臭化物、硫酸塩、硫酸水素塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、及びC1〜C6アルキルスルホン酸塩から選択される、分散体を提供する。
1つの実施形態では、改質銅フタロシアニン添加剤は、1〜4つの置換基、例えば、1〜3つの置換基、又は1〜2つの置換基を含む。別の実施形態では、改質銅フタロシアニン添加剤は、1つの置換基を含む。
1つの実施形態では、改質銅フタロシアニン添加剤は、直接染料、DB86、DB87、DB199、酸性青染料、例えば、AB185及びAB249、並びに、カチオン性フタロシアニン染料、例えば、ベーシックブルー140から選択される。例えば、テトラスルホン化銅フタロシアニン染料である、ダイレクトブルー199は、銅フタロシアニン顔料の表面上に吸着することができる。
1つの実施形態では、イオン性ポリマーは、イオン性基又はイオン化可能基及びそれらの混合を有する少なくとも1種のポリマーを含む。得られたポリマーは、ポリアニオン性又はポリカチオン性のいずれかであることができ、複合体において、ポリマーの総電荷が、少なくとも1種のイオン性シナジストの総電荷よりも大きいような量で存在する。1つの実施形態では、顔料の表面を被覆した少なくとも1種のポリマーはまた、少なくとも1種のシナジストと相互作用する。1つの実施形態では、相互作用はイオン相互作用(例えば、イオン結合)の形をとる。そのようなイオン結合は、ポリマーがシナジストと反対の電荷を有する場合に起こることができる。1つの実施形態では、ポリマーと顔料間の相互作用はイオン結合を含み、1つ又は複数のファンデルワールス相互作用、水素結合、及び酸/塩基相互作用/反応によってさらに促進される。
1つの実施形態では、少なくとも1種のシナジストの総電荷よりも大きい総電荷を持つポリマーを有する複合体を提供することによって、この複合体が、表面に吸着したシナジストと相互作用するのに十分な電荷を有するようなポリマー、かつ、複合体顔料を液体ビヒクル中、例えば、水性ビヒクル中で自己分散性にするのに十分な過剰な電荷を持つようなポリマーをもたらす。
1つの実施形態では、ポリマーは、酸性基(例えば、カルボン酸)及びそれらの塩を有するポリマー又はモノマーを含む。1つの実施形態では、ポリマーは、少なくとも20、又は少なくとも50の酸価を有する。1つの実施形態では、ポリマーは、少なくとも50の酸価を有するアクリル酸系ポリマーから選択される。別の実施形態では、ポリマーは、少なくとも20の酸価を有するポリウレタンから選択される。1つの実施形態では、ポリマーは、高分子電解質及び分散剤から選択される。
1つの実施形態では、ポリマー被覆は顔料を内包する。別の実施形態では、その被覆は顔料を部分的に、例えば、1つ又は複数の不連続相で覆う。解析手法を使用して、所望の被覆を形成するのに十分な量のポリマーが追加されたかどうかを決定するために、粒子の電荷を測定することができる。そのような測定の例は、米国特許第6641656号明細書に含まれ、これは参照することにより本明細書に組み込まれる。例えば、顔料及び/又は顔料/シナジストの組み合わせのゼータ電位を測定することができる。既知の又は予め決められたゼータ電位を有する顔料又は顔料/シナジストの組み合わせにイオン性ポリマーを加えると、その加えたポリマーがシナジストの電荷と反対の電荷を有するため、表面電荷が変化すると予想される。どの程度の量のポリマーを加えたかを決定する他の方法をまた使用することができる。
1つの実施形態では、シナジストの量は、顔料の総質量に対して、0.5〜50質量%、例えば、顔料の総質量に対して、0.5〜30質量%、0.5〜20質量%、0.5〜15質量%、0.5〜10質量%、1〜50質量%、1〜30質量%、1〜20質量%、1〜15質量%、1〜10質量%、2〜50質量%、2〜30質量%、2〜20質量%、2〜15質量%、又は2.0〜10質量%の範囲である。1つの実施形態では、シナジストの量は、顔料の総質量に対して、1〜30質量%、又は2〜15質量%の範囲である。
1つの実施形態では、ポリマーは、顔料の総質量に対して1〜500質量%、例えば、顔料の総質量に対して1〜300質量%、1〜200質量%、1〜100質量%、5〜500質量%、5〜300質量%、5〜200質量%、5〜100質量%、10〜500質量%、10〜300質量%、10〜200質量%、10〜100質量%、15〜500質量%、15〜300質量%、15〜200質量%、15〜100質量%の範囲の量で存在する。1つの実施形態では、ポリマーは、顔料の総質量に対して5〜300質量%、10〜200質量%、又は15〜100質量%の範囲の量で存在する。
1つの実施形態では、本明細書で説明する複合体粒子を含む分散体を提供する。各成分の量は、複合体が変化する場合は、所望の特性(例えば、分散剤を含有するインク及び/又は得られた印刷画像)に依る。1つの実施形態では、顔料の量は、分散体の総質量(又は本明細書で開示する他の量)に対して0.1〜30%の範囲である。1つの実施形態では、分散体において、顔料に対するシナジストの質量比が0.01〜0.5の範囲である。別の実施形態では、分散体において、顔料に対するポリマーの質量比が0.01〜3の範囲である。
1つの実施形態では、複合体粒子は、インクジェットインク印刷に適した平均粒子サイズ、例えば、安定した光学濃度を提供しつつ良好なジェット特性に十分な平均粒子サイズを有する。1つの実施形態では、複合体粒子は、50〜600nmの範囲、例えば、50〜500nm、50〜400nm、50〜300nm、又は50〜200nmの平均粒子サイズを有する。
1つの実施形態では、本明細書で説明する複合体粒子は、十分に安定した顔料分散体を提供する。1つの実施形態では、60℃での7日間のエージングで、複合体粒子の平均粒子サイズが、初期の平均粒子サイズの200%を超えて又は100%を超えて、例えば、初期の平均粒子サイズの75%を超えて、初期の平均粒子サイズの50%を超えて増加しない。別の実施形態では、60℃での7日間のエージングで、分散体の粘度が、初期の粘度の100%を超えて、例えば、初期の粘度の75%を超えて、初期の粘度の50%を超えて増加しない。「初期の」平均粒子サイズ又は粘度とは、複合体粒子を調製して、室温で保存して24時間以内に測定した粒子サイズ又は粘度を言い表す。
1つの実施形態では、顔料の表面を被覆した少なくとも1種のイオン性ポリマーは、顔料を後に高分子化するモノマーと組み合わせるのではなく、顔料をポリマー自体と組み合わせることによって達成される。その結果として、顔料の干渉なく高分子化を達成することができる。このことはまた、顔料とポリマーが組み合わさる前に、単独で顔料/ポリマーを改質することを可能とすることができる。別の実施形態では、顔料の表面に被覆した少なくとも1種のイオン性ポリマーは、顔料/シナジストシステムに、後に高分子化するモノマーを組み合わせることによって達成することができる。
1つの実施形態では、
顔料を、顔料の表面に吸着した少なくとも1種のイオン性シナジストと組み合わせる工程と、
少なくとも1種のシナジストを含む顔料の表面を、少なくとも1種のイオン性ポリマーで被覆する工程と
を含む複合体粒子の製造方法であって、
少なくとも1種のシナジスト及び少なくとも1種のポリマーが反対の電荷を有し、
複合体において、少なくとも1種のポリマーの総電荷が、少なくとも1種のシナジストの総電荷より大きい、複合体粒子の製造方法を提供する。
その表面に吸着した少なくとも1種のイオン性シナジストを有する顔料は、当技術分野で公知の任意の方法、例えば、混合、配合、撹拌、均質化、分散などを用いて少なくとも1種のシナジスト及び顔料を組み合わせる方法によって調製することができる。次いで、顔料を、類似の方法で又は当技術分野で公知の他の方法で、ポリマーと組み合わせることができる。その組み合わせは、バッチ工程か又は連続工程により実施することができる。1つの実施形態では、顔料及び1種又は複数種のイオン性シナジストを高せん断混合を通じて組み合わせて、顔料凝集体を分解することができる。それに加えて、顔料複合体を調製する間に様々な処理を行うことで、不要な材料を除去することができる。例えば、顔料とシナジストを混合(例えば、高せん断混合)した後に、ダイアフィルトレーション又は透析を使用して不要な不純物(例えば、遊離したシナジスト)を除去することができる。1つの実施形態では、顔料及び荷電シナジストを、高せん断混合を通じて最初に組み合わせて顔料凝集体を分解し、その後、追加の高せん断混合により反対荷電ポリマーを追加する。それに加えて、顔料複合体を調製する間に様々な処理を行うことで、不要な材料を除去することができる。例えば、顔料及びシナジスト、又は顔料/シナジスト及びポリマーを混合(例えば、高せん断混合)した後に、ダイアフィルトレーション又は透析を使用して、遊離したシナジストを除去することができる。少なくとも1種のシナジストを含む顔料の表面を少なくとも1種のイオン性ポリマーで被覆することは、当技術分野で公知の任意の方法によって実施することができる。1つの実施形態では、被覆は高せん断混合によって実施される。
[顔料]
1つの実施形態では、顔料は有機顔料、例えば、有機着色顔料である。着色顔料は、青、茶、シアン、緑、紫、マゼンタ、赤、又は黄、及びそれらの混合であることができる。着色顔料の適切な組としては、例えば、アントラキノン、フタロシアニン青、フタロシアニン緑、ジアゾ、モノアゾ、ピランスロン、ペリレン、複素環黄、キナクリドン、キノロノキノロン、及び(チオ)インジゴイドが挙げられる。そのような顔料は、BASFコーポレーション、エンゲルハードコーポレーション、サンケミカルコーポレーション、クラリアント、及び大日本インキ化学工業(DIC)を含む多くの供給源から、パウダー形状又はプレスケーキ形状のいずれかを商業的に入手可能である。1つの実施形態では、顔料は第一級アミンを有しない。
フタロシアニン青の例としては、銅フタロシアニン青及びそれらの誘導体(ピグメントブルー15)、例えば、PB15、PB15:1、PB15:2、PB15:3、PB15:4、PB15:5、PB15:6、PB16、PB17、PB17:1、PB68、PB70、PB75、PB76、PB79及びPG7、PG13、PG36、PG37、PG48、PG58が挙げられ、それらは供給先、例えば、BASFコーポレーション、サンケミカルコーポレーション、クラリアントインターナショナルリミテッド、DICコーポレーション、及びその他から商業的に入手可能である。キナクリドンの例としては、ピグメントオレンジ48、ピグメントオレンジ49、ピグメントレッド122、ピグメントレッド192、ピグメントレッド202、ピグメントレッド206、ピグメントレッド207、ピグメントレッド209、ピグメントバイオレット19及びピグメントバイオレット42が挙げられる。アントラキノンの例としては、ピグメントレッド43、ピグメントレッド194(ペリノンレッド)、ピグメントレッド216(臭素化ピランスロンレッド)及びピグメントレッド226(ピランスロンレッド)が挙げられる。ペリレンの例としては、ピグメントレッド123(ヴェルミリオン)、ピグメントレッド149(スカーレット)、ピグメントレッド179(マルーン)、ピグメントレッド190(レッド)、ピグメントバイオレット、ピグメントレッド189(イエローシェードレッド)及びピグメントレッド224が挙げられる。チオインジゴイドの例としては、ピグメントレッド86、ピグメントレッド87、ピグメントレッド88、ピグメントレッド181、ピグメントレッド198、ピグメントバイオレット36、及びピグメントバイオレット38が挙げられる。複素環黄の例としては、ピグメントイエロー117及びピグメントイエロー138が挙げられる。グループIナフトールAS顔料の例としては、ピグメントレッド8、ピグメントレッド12、ピグメントレッド13、ピグメントレッド14、ピグメントレッド15、ピグメントレッド17、ピグメントレッド22、及びピグメントレッド23が挙げられる。その他の適切な顔料の例としては、黄顔料、例えば、ピグメントイエロー1、74、128、139、155、180、185、213、218、220及び221、赤顔料、例えば、ピグメントレッド177、185、254及び269、青顔料、例えば、ピグメントブルー16及び60、橙顔料、例えば、ピグメントオレンジ168、並びに緑顔料、例えば、ピグメントグリーン7及び36が挙げられる。その他の適切な着色顔料の例は、カラーインデックス第3版(英国染料染色学会、1982年)に記載されている。
1つの実施形態では、顔料はアゾ顔料から選択され、シナジストは芳香族又は複素環式アミンのアゾカップリングの反応生成物であるアゾ化合物であり、アゾ顔料の調製に使用される同一のアゾカプラーを持つ1つ又は複数のイオン化可能基を含有する。任意選択で、芳香族又は複素環式アミンは他の非イオン化可能な置換基を有することで、母体顔料と十分な程度の構造的類似性を得ることができる。ジケトピロロピロール(DPP)又はペリレンのようなフタロシアニン又は多環式顔料に対して、例えば、顔料の単純な親電子置換反応、例えば、スルホン化によりアニオン性シナジストを得るか、又はクロロスルホン化後に多官能アミンによりアミド化してカチオン性シナジストを得ることで、シナジストを調製することができる。
1つの実施形態では、シナジスト及び/又は顔料は少なくとも1つの結合有機基を有する。有機基は、脂肪族基、環状有機基、又は脂肪族部及び環状部を有する有機化合物であることができる。1つの実施形態では、有機基は、一時的でさえジアゾニウム塩を形成することができる、第一級アミンから誘導されるジアゾニウム塩を通じて結合する。有機基は、(例えば、少なくとも1つのイオン性基、イオン化可能基、又はそれらの混合によって)置換されても又は置換されなくてもよく、文枝していても又は文枝していなくてもよい。脂肪族基としては、例えば、アルカン基、アルケン基、アルコール基、エーテル基、アルデヒド基、ケトン基、カルボン酸基、及び炭水化物から誘導される基が挙げられる。環式有機基としては、限定されないが、脂環式炭化水素基(例えば、シクロアルキル基、シクロアルケニル基)、複素環式炭化水素基(例えば、ピロリジニル基、ピロリニル基、ピペリジニル基、モリホルニル基など)、アリール基(例えば、フェニル基、ナフチル基、アントラセニル基)、及び複素アリール基(イミダゾリル基、ピラゾリル基、ピリジニル基、チエニル基、チアゾリル基、フリル基、インドリル基、並びにトリアゾリル基、例えば1,2,4−トリアゾリル及び1,2,3−トリアゾリル)が挙げられる。
1つの実施形態では、少なくとも1つの結合有機基は、本明細書で説明するように、少なくとも1つのイオン性基、イオン化可能基、又はイオン性基及びイオン化可能基の混合を含む。
1つの実施形態では、少なくとも1つの有機基は、(例えば、明確なカルシウム指数値を有する)カルシウムと結合することができ、国際公開第2007/053564号に記載されるそれらの有機基を含み、この開示は参照することにより本明細書に組み込まれる。例えば、有機基としては、少なくとも1つのジェミナルビスホスホン酸基、それらの部分エステル、又はそれらの塩、例えば、構造式CQ(PO322を有する基、それらの部分エステル、又はそれらの塩が挙げられ、Qはジェミナル部と結合して、H、R、OR、SR、又はNR2であることができ、R’’は、同一であることもでき若しくは異なることもでき、上記のように規定されるか又は、H、C1〜C18置換若しくは無置換、分枝若しくは無分枝アルキル基、C1〜C18置換若しくは無置換、分枝若しくは無分枝アシル基、アラルキル基、アルカリル基、又はアリール基であることができる。それに加えて、米国特許第5672198号明細書、同第5922118号明細書、同第6042643号明細書、及び同第6641656号明細書では、ホスホン酸基を含む、様々な結合基を有する改質顔料を開示しており、これらの開示は参照することにより本明細書に組み込まれる。
1つの実施形態では、シナジスト又は顔料は、ジアゾニウム処理を通じて少なくとも1つの有機基で改質され、その処理は、例えば、以下の特許、米国特許第5554739号明細書、同第5630868号明細書、同第5672198号明細書、同第5707432号明細書、同第5851280号明細書、同第5885335号明細書、同第5895522号明細書、同第5900029号明細書、同第5922118号明細書、同第6042643号明細書、同第6534569号明細書、同第6398858号明細書、同第6494943号明細書(高せん断条件)、同第6372820号明細書、同第6368239号明細書、同第6350519号明細書、同第6337358号明細書、同第6103380号明細書、同第7173078号明細書、同第7056962号明細書、同第6942724号明細書、同第6929889号明細書、同第6911073号明細書、同第6478863号明細書、同第6472471号明細書、及び国際公開第2011/143533号に詳しく記載され、これらの開示は参照することにより本明細書に組み込まれる。1つの実施形態では、結合はジアゾニウム反応を通じて行われ、その少なくとも1つの有機基は、ジアゾニウム塩置換基を有する。別の実施形態では、直接結合は、例えば、米国特許第6068688号明細書、同第6337358号明細書、同第6368239号明細書、同第6551393号明細書、同第6852158号明細書に記載された、ジアゾニウム及び安定な遊離ラジカルを使用する方法によって形成することができ、これらの開示は参照することにより本明細書に組み込まれ、それは、少なくとも1つのラジカルが少なくとも1つの粒子と反応することを利用する。ラジカルは、ラジカル捕捉が可能な1つ又は複数の粒子などの存在下で、少なくとも1種の遷移金属化合物と少なくとも1種の有機ハロゲン化合物との相互作用から作り出される。
結合有機基の量は変化させることができ、それは改質顔料の所望の使用及び結合基の種類に依る。例えば、有機基の総量は、窒素吸着(BET法)により測定して、1m2の顔料の表面領域に対して0.01〜10マイクロモル基であることができ、0.5〜5.0マイクロモル/m2、1〜3マイクロモル/m2、又は2〜2.5マイクロモル/m2を含む。
[ポリマー]
ポリマーは、電荷を有するか又は帯電することができる、すなわち、少なくとも1つのイオン性基又はイオン化可能基及びそれらの混合を有する、天然ポリマー又は合成ポリマーであることができる。ポリマーは、高分子電解質及び/又は分散剤から選択することができる。天然ポリマーの例としては、タンパク質、例えば、膠、ゼラチン、カゼイン及びアルブミン;天然ゴム、例えば、アラビアゴム及びトラガカントゴム;グルコシド、例えば、サポニン;アルギン酸、及びアルギン酸誘導体、例えば、プロピレングリコールアルギン酸塩、トリエタノールアミンアルギン酸塩、及びアルギン酸アンモニウム塩;並びにセルロース誘導体、例えば、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、及びエチルヒドロキシセルロースを含む炭水化物が挙げられる。合成ポリマーの例としては、ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドン;アクリル酸系ポリマー、例えば、アクリル又はメタクリル樹脂及びそれらのコポリマー(しばしば「(メタ)アクリル」と記される)、ポリ(メタ)アクリル酸、アクリル酸−(メタ)アクリロニトリルコポリマー、(メタ)アクリル酸カリウム−(メタ)アクリルニトリルコポリマー、酢酸ビニル−(メタ)アクリル酸エステルコポリマー及び(メタ)アクリル酸−(メタ)アクリル酸エステルコポリマー、スチレン−アクリル若しくはメタクリル樹脂、例えば、スチレン−(メタ)アクリル酸コポリマー、スチレン−(メタ)アクリル酸−(メタ)アクリル酸エステルコポリマー、スチレン−α−メチルスチレン−(メタ)アクリル酸コポリマー、スチレン−α−メチルスチレン−(メタ)アクリル酸−(メタ)アクリル酸エステルコポリマー及びスチレン−マレイン酸コポリマー;スチレン−無水マレイン酸コポリマー、ビニルナフタレン−アクリル若しくはメタクリル酸コポリマー;ビニルナフタレン−マレイン酸コポリマー;並びに酢酸ビニルコポリマー、例えば、酢酸ビニル−エチレンコポリマー、酢酸ビニル−脂肪酸ビニルエチレンコポリマー、酢酸ビニル−マレイン酸エステルコポリマー、酢酸ビニル−クロトン酸コポリマー、及び酢酸ビニル−アクリル酸コポリマー;並びにそれらの塩が挙げられる。その他のポリマーとしては、荷電基を持つポリエステル、例えば、スルホン酸塩、及び荷電基を持つポリウレタン、例えば、カルボン酸塩、ポリフェノール、及びポリフェノラートが挙げられる。イオン性ポリマーとしてはまた、直鎖又は分枝ポリアミン、例えば、ポリエチレンイミン(PEI)、エチレンイミンのオリゴマー(例えば、ペンタエチレンアミン、PEA)、ポリエチレンイミンの誘導体、及びアクリル酸アミノポリマー(例えば、メタクリル酸ジメチルアミノエチル又はアクリル酸ホモポリマー若しくはコポリマー)、PAMAMs、又は第四級アミンポリマー、並びにポリアリルアミンが挙げられる。
1つの実施形態では、ポリマーは直鎖又は分枝である。1つの実施形態では、分枝ポリマーは星形状、櫛形状、ブラシ形状を有する。1つの実施形態では、ポリマーはランダムコポリマー又はブロックコポリマーであることができる。
1つの実施形態では、ポリマーはアニオン性であり、アクリル酸系ポリマー、ポリウレタン、及びポリエステルから選択することができる。
[分散体及びインクジェット組成物]
1つの実施形態では、本明細書で説明する顔料複合体と液体ビヒクルとを含む分散体を提供する。分散体は、当技術分野で公知の任意の方法を使用して調製することができる。例えば、乾燥状態の改質顔料を、撹拌によって液体ビヒクルと組み合わせて、安定した分散体を生成することができる。当技術分野で公知の任意の設備、例えば、メディア若しくはボールミル、又は高せん断混合設備を使用することができ、様々な従来法の粉砕メディアをまた使用することができる。分散体は、当技術分野で公知の任意の方法を通じて、反対の電荷を持つ顔料及びポリマーを加えることで調製することができる。1つの実施形態では、顔料に高せん断混合を実施することで顔料凝集体を分解して、その後又はそれと同時に、追加の高せん断混合をしながら反対荷電ポリマーを加える。後処理としては、超音波、ダイアフィルトレーション、及び/又は遠心分離が挙げられる。それに加えて、顔料複合体の調製の間に様々な処理を行うことで、不要な不純物を除去することができ、例えば、その処理はダイアフィルトレーション又は透析である。分散体を形成するその他の方法は当業者によって公知である。
液体ビヒクルは、水性又は非水性ビヒクルであることができる。1つの実施形態では、ビヒクルは水を含有し、例えば、ビヒクルは水性溶液を含む。1つの実施形態では、水性溶液は50質量%超の水を含有し、例えば、水又は水とアルコールのような水混和性溶媒との混合であることができる。1つの実施形態では、分散体中に存在する、ポリマー被覆を除いた顔料の量は変化させることができるが、典型的に、分散体の総質量を基準として、0.1〜40%、例えば、1〜40%、1〜30%、1〜25%、1〜20%、1〜15%、2〜40%、2〜30%、2〜25%、2〜20%、2〜15%、3〜40%、3〜30%、3〜25%、3〜20%、3〜15%の範囲の量である。
1つの実施形態では、分散体中において、顔料に対するシナジストの質量比は0.01〜0.5の範囲である。別の実施形態では、分散体中において、顔料に対するポリマーの質量比は0.01〜3の範囲である。
1つの実施形態では、分散体は、顔料の総質量に対して、10〜40質量%の範囲、例えば、顔料の総質量に対して、10〜35質量%、10〜30質量%、10〜25質量%、10〜20質量%、15〜40質量%、15〜35質量%、15〜30質量%、15〜25質量%、15〜20質量%の総固形分を有する。
1つの実施形態では、60℃での6週間の熱エージングで20%を超えて変化しないという特性によって示されるように、本明細書で説明する分散体は安定である。そのような特性としては、粒子サイズ(例えば、ナノトラックで測定されるような平均体積、mV)、又は粘度が挙げられる。別の実施形態では、粒子サイズ及び粘度のような特性は、60℃での6週間の熱エージングで10%を超えて変化しない。
別の実施形態では、本明細書で説明する分散体を含むインクジェットインク組成物を提供する。インクジェットインク組成物に使用する改質顔料の量は変化させることができるが、それは、典型的に、インクジェットインクの性能に悪影響を及ぼさずに所望の画質(例えば、光学濃度)を提供するのに効果的な量である。1つの実施形態では、本明細書で説明する顔料は、インクジェットインク組成物の総質量を基準として、インクジェットインク組成物中に0.1〜20%の範囲、例えば、1〜20%、1〜10%、又は3〜8%の量で存在する。
インクジェットインク組成物は、最小限の追加成分(添加剤及び/又は共溶媒)及び処理工程で形成することができる。しかしながら、適切な添加剤はまた、これらのインクジェットインク組成物に組み込まれることで多くの特性を与えることができ、組成物の安定性を維持することができる。例えば、界面活性剤を加えて、組成物のコロイド安定性をさらに向上させることができる。その他の添加剤は当技術分野でよく知られており、湿潤剤、殺生物剤及び殺菌剤、ポリマー結合剤のような結合剤、pH調整剤、乾燥促進剤、浸透剤などが挙げられる。具体的な添加剤の量は、様々な要素に応じて変えることができるが、一般的に、インクジェットインク組成物の質量を基準として、0〜40%の間の範囲の量で存在する。
分散剤(界面活性剤及び/又は分散剤)を加えることで、組成物のコロイド安定性をさらに向上させることができ、又はインクと、印刷紙のような印刷基材若しくはインクプリントヘッドのいずれかとの相互作用を変化させることができる。様々なアニオン性、カチオン性、及び非イオン性分散剤を、本発明のインク組成物とともに使用することができ、これらは原液で又は水溶液として使用することができる。分散剤は、インクジェットインク組成物中に、0.1〜5%の範囲の量で存在することができる。
アニオン性分散剤又は界面活性剤の代表例としては、限定されないが、高級脂肪酸塩、高級アルキルジカルボン酸塩、高級アルコールの硫酸エステル塩、高級アルキル−スルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩(Na、K、Li、Caなど)、ホルマリン重縮合物、高級脂肪酸及びアミノ酸間の縮合物、ジアルキルスルホコハク酸エステル塩、アルキルスルホコハク酸塩、ナフテン酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、アシル化ペプチド、α−オレフィンスルホン酸塩、N−アクリルメチルタウリン、アルキルエーテルスルホン酸塩、第2級高級アルコールエトキシ硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸塩、モノグリシジル硫酸塩、アルキルエーテルリン酸塩及びアルキルリン酸塩、アルキルホスホン酸塩及びビスホスホン酸塩が挙げられ、水酸化又はアミノ化誘導体を含む。例えば、スチレンスルホン酸塩のポリマー及びコポリマー、無置換及び置換ナフタレンスルホン酸塩(例えば、アルキル又はアルコキシ置換ナフタレン誘導体)、アルデヒド誘導体(例えば、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピルアルデヒドなどを含む無置換アルキルアルデヒド誘導体)、マレイン酸塩、並びにそれらの混合物を、アニオン性分散助剤として使用することができる。塩としては、例えば、Na+、Li+、K+、Cs+、Rb+、並びに置換及び無置換アンモニウムカチオンが挙げられる。カチオン性界面活性剤の代表例としては、脂肪族アミン、第四級アンモニウム塩、スルホニウム塩、ホスホニウム塩などが挙げられる。
インクジェットインクに使用することができる非イオン性分散剤又は界面活性剤の代表例としては、フッ素誘導体、シリコーン誘導体、アクリル酸コポリマー、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン第二級アルコールエーテル、ポリオキシエチレンスチロールエーテル、エトキシ化アセチレンジオール、ポリオキシエチレンラノリン誘導体、アルキルフェノールホルマリン縮合物のエチレンオキシド誘導体、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマー、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテルポリオキシエチレン化合物の脂肪酸エステル、ポリエチレンオキシド縮合物型のエチレングリコール脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセリド、ポリグリセロールの脂肪酸エステル、プロピレングリコールの脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、脂肪酸アルカノールアミド、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド及びポリオキシエチレンアルキルアミンオキシドが挙げられる。例えば、エトキシ化モノアルキル又はジアルキルフェノールを使用することができる。これらの非イオン性界面活性剤又は分散剤は、単独で、又は前記のアニオン性及びカチオン性分散剤と組み合わせて使用することができる。
分散剤はまた、天然ポリマー又は合成ポリマー分散剤であることができる。天然ポリマー分散剤の具体例としては、タンパク質、例えば、膠、ゼラチン、カゼイン及びアルブミン;天然ゴム、例えば、アラビアゴム及びトラガカントゴム;グルコシド、例えば、サポニン;アルギン酸、及びアルギン酸誘導体、例えば、プロピレングリコールアルギン酸塩、トリエタノールアミンアルギン酸塩、及びアルギン酸アンモニウム塩;並びにセルロース誘導体、例えば、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース及びエチルヒドロキシセルロールが挙げられる。合成ポリマー分散剤を含むポリマー分散剤の具体例としては、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アクリル若しくはメタクリル樹脂(しばしば「(メタ)アクリル」と記される)、例えば、ポリ(メタ)アクリル酸、アクリル酸−(メタ)アクロニトリルコポリマー、(メタ)アクリル酸カリウム−(メタ)アクリロニトリルコポリマー、酢酸ビニル−(メタ)アクリル酸エステルコポリマー及び(メタ)アクリル酸−(メタ)アクリル酸エステルコポリマー;スチレン−アクリル若しくはメタクリル樹脂、例えば、スチレン−(メタ)アクリル酸コポリマー、スチレン−(メタ)アクリル酸−(メタ)アクリル酸エステルコポリマー、スチレン−α−メチルスチレン−(メタ)アクリル酸コポリマー、スチレン−α−メチルスチレン−(メタ)アクリル酸−(メタ)アクリル酸エステルコポリマー;スチレン−マレイン酸コポリマー;スチレン−無水マレイン酸コポリマー、ビニルナフタレン−アクリル若しくはメタクリル酸コポリマー;ビニルナフタレン−マレイン酸コポリマー;並びに酢酸ビニルコポリマー、例えば、酢酸ビニル−エチレンコポリマー、酢酸ビニル−脂肪酸ビニルエチレンコポリマー、酢酸ビニル−マレイン酸エステルコポリマー、酢酸ビニル−クロトン酸コポリマー及び酢酸ビニル−アクリル酸コポリマー;並びにそれらの塩が挙げられる。
追加的に、インクジェットインク組成物は染料をさらに組み込むことで、カラーバランスを修正して光学濃度を調整することができる。そのような染料としては、食用染料、FD&C染料、酸性染料、直接染料、反応性染料、銅フタロシアニン誘導体、ナトリウム塩、アンモニウム塩、カリウム塩及びリチウム塩を含むフタロシアニンスルホン酸の誘導体が挙げられる。
以下の例は、カチオン性シナジストによって最初に分散されて、次いで、アニオン性ポリマー分散剤を追加することによって、アニオン性顔料分散体になる水性顔料分散体の調製について説明する。これらの顔料分散体は、比較例に対して改善した特性を実証する。それらの比較例は、アニオン性ポリマーが分散した顔料分散体と、アニオン性シナジストが分散した顔料分散体と、従来のカチオン性界面活性剤によって最初に分散されて、その後、アニオン性ポリマー分散体を追加する顔料分散体とを含む。
[例1]
本例は、シナジスト(「カチオン性シナジストI」)の合成について説明する。合成スキームを以下に示す。
Figure 2017509717
250mLの三角フラスコに、14.6gの1−(4−アミノフェニル)ピリジン−1−イウムクロリド(「PyCl」)と、20gの脱イオン氷水と、80gの脱イオン水とを、撹拌下で加えた。全てのPyCl固形分を溶解した後、40mLの2Mの亜硝酸ナトリウムをこの溶液に加えて、次いで、それを氷水浴に投入し5℃未満に冷却した。氷水浴中に浸かった別の500mLの三角フラスコに、50mLの脱イオン氷水及び200mLの1MのHCl溶液を加えた。冷却したHCl溶液を液滴で加えることにより、上で調製したPyCl溶液中のアミンをジアゾ化した。余分な亜硝酸を、約2gのスルファミン酸を加えることで破壊した。このジアゾ−PyCl溶液を、カップリング反応に使用するまで、氷水浴中で保管した。
別の2Lの容器中に、22.89gのN−(5−クロノ−2−メトキシフェニル)−3−ヒドロキシ−2−ナフトアミド(ナフトールAS−CAとしてTCIから入手可能)を、37.5mLの2MのNaOH及び250mLのエタノールの溶液中で溶解した。得られた溶液を5℃に冷却した。この溶液に、40分から1時間にわたり激しく撹拌しながらジアゾ−PyCl溶液の液滴を加えた。その加えている過程の間、その溶液が非常に粘体状になったため、追加の200mLのエタノール及び300mLのメタノールを加えて、良好な混合を確保した。その加えている全過程中、約50mLの2MのNaOHを反応混合物に加えてpHを12より大きく保った。その反応混合物を徐々に室温に温めて、次いで、室温で一晩撹拌した。得られた赤い沈殿物を濾過により除去し、脱イオン水で洗浄して、60℃の真空オーブンで乾燥して、32.4gのカチオン性シナジストIを得た。
[例2]
本例は、顔料と、シナジストと、反対でありかつシナジストの電荷より大きい電荷を有するポリマーとを含む複合体の調製について説明する。本例で使用したポリマーは、Joncryl(登録商標)683で、165の酸価及び7000〜9000の分子量を有する、BASFから入手可能なスチレン−アクリル酸コポリマーである。
例1で調製したカチオン性シナジストI(3.3g)を、73.3gのピグメントレッド269(46.4%の固形分を含み、サンケミカルコーポレーション、シンシナティ、OHから入手可能なプレスケーキ)及び128gの脱イオン水と組み合わせた。この混合物を、Misonix(登録商標)のプローブソニケーターを使用して、約10℃で1時間超音波処理して、低粘度の、約255nmの平均粒子サイズ(マイクロトラック(登録商標)の粒子サイズ分析計を使用して決定した)を持つ赤分散体を得た。このPR269分散体に、30.1gのJoncryl(登録商標)683ポリマー溶液(21.2gの脱イオン水中の7.65gのJoncryl(登録商標)683及び1.25gのKOH)を、高速撹拌下で加えた。Joncryl(登録商標)683ポリマー溶液を加えた過程において、分散体の粘度がゲル状に増加して、次いで、最終的な、低粘度の混合物に戻った。おそらく、この粘度は、初期のカチオン電荷から最終的なアニオン電荷までのPR269分散体の表面電荷の変化から生じた。次いで、混合物を5分間撹拌して、約244nmの平均粒子サイズを有する粒子を得た。その分散体を約10℃でもう1時間超音波処理して、約163nmの平均粒子サイズを有する赤分散体を得た。得られた分散体を、約30分間2500Gで遠心分離して、次いで、それを静かに移すことで製品を分離した。最終的な水性分散体(320g)の、12.6%の固形分を含む、Joncryl(登録商標)683/カチオン性シナジストIが分散したPR269を得た。以下の表1に最終的な粒度分布を表す。
[例3]
例1で調製したカチオン性シナジストI(3.3g)を、73.3gのピグメントレッド269(46.4%の固形分を含み、サンケミカルコーポレーション、シンシナティ、OHから入手可能なプレスケーキ)及び128gの脱イオン水と組み合わせた。この混合物を、Misonix(登録商標)のプローブソニケーターを使用して、約10℃で1時間超音波処理して、低粘度の、約180nmの平均粒子サイズを持つ赤分散体を得た。このPR269分散体に、40gのJoncryl(登録商標)683ポリマー溶液(34.06gの脱イオン水中の5.1gのJoncryl(登録商標)683及び0.84gのKOH)を、高速撹拌下で加えた。Joncryl(登録商標)683ポリマー溶液を加える過程において、分散体の粘度がゲル状に増加して、次いで、最終的な、低粘度の混合物に戻った。おそらく、この粘度は、初期のカチオン電荷から最終的なアニオン電荷までのPR269分散体の表面電荷の変化から生じた。次いで、混合物を5分間撹拌して、約200nmの平均粒子サイズを有する粒子を得た。その分散体を約10℃でもう1時間超音波処理した。得られた分散体を、約30分間2500Gで遠心分離して、次いで、それを静かに移すことで製品を分離した。最終的な水性分散体(270g)の、15%の固形分を含む、Joncryl(登録商標)683/カチオン性シナジストIが分散したPR269を得た(粒度分布については、表1参照)。
[比較例A]
本比較例は、シナジストがない顔料/ポリマー分散体の調製について説明する。29.5gのJoncryl(登録商標)683ポリマー溶液(20.76gの脱イオン水中の7.5gのJoncryl(登録商標)683及び1.24gのKOH)を、86.2gのピグメントレッド269(46.4%の固形分を含み、サンケミカルコーポレーション、シンシナティ、OHから入手可能なプレスケーキ)及び126gの脱イオン水と組み合わせ、Misonix(登録商標)のプローブソニケーターを使用して、約10℃で1時間超音波処理して、165nmの平均粒子サイズを持つ赤分散体を得た。超音波処理されたこの分散体を、もう1時間超音波処理した後、得られた分散体を約30分間2500Gで遠心分離して、次いで、それを静かに移すことで製品を分離した。最終的な水性分散体(240g)の、18.9%の固形分を含む、Joncryl(登録商標)683が分散したPR269を得た(粒度分布については、表1参照)。この分散体については、全過程にわたって粘度は低いままであり、その表面電荷はアニオン性のままであった。
[比較例B]
本比較例は、ポリマーがない顔料/シナジスト分散体の調製について説明する。以下に示すアニオン性PR269シナジストIを、例えば、米国特許第7223302号明細書B2に記載される手順を用いて調製することができる。
Figure 2017509717
PR269シナジストI(3.2g)を、0.91gの45%KOH溶液、69gのピグメントレッド269(46.4%の固形分を含み、サンケミカルコーポレーション、シンシナティ、OHから入手可能なプレスケーキ)、及び162gの脱イオン水と組み合わせた。この混合物を、Misonix(登録商標)のプローブソニケーターを使用して、約10℃で1時間超音波処理して、約158nmの平均粒子サイズを持つ赤分散体を得た。次いで、この分散体をもう1時間超音波処理した。得られた分散体を約30分間2500Gで遠心分離して、次いで、それを静かに移すことで製品を分離した。最終的な水性分散体(220g)の、15.2gの固形分を含む、シナジストが分散したPR269を得た(粒度分布については、表1参照)。この分散体については、全過程にわたって粘度は低く、その表面電荷はアニオン性のままであった。
[比較例C]
本比較例は、アニオン性ポリマーがさらに結合した顔料/カチオン性界面活性剤分散体の調製について説明し、そのカチオン性界面活性剤は、シナジストではない。カチオン性界面活性剤の臭化セチルトリメチルアンモニウム(CTAB、1.33g)を、69gのピグメントレッド269(46.4%の固形分を含み、サンケミカルコーポレーション、シンシナティ、OHから入手可能なプレスケーキ)及び138gの脱イオン水と組み合わせ、Misonix(登録商標)のプローブソニケーターを使用して約10℃で1時間超音波処理して、低粘度の、約154nmの平均粒子サイズを持つ赤分散体を得た。このPR269分散体に、45.8gのJoncryl(登録商標)683ポリマー溶液(38.8gの脱イオン水中の6.0gのJoncryl(登録商標)683及び0.99gのKOH)を、高速撹拌下で加えた。Joncryl(登録商標)683ポリマー溶液を加える過程において、分散体の粘度がゲル状に増加して、次いで、最終的な、低粘度の混合物に戻った。おそらく、この粘度は、初期のカチオン電荷から最終的なアニオン電荷までのPR269分散体の表面電荷の変化から生じた。その加える過程が終わった後、混合物を5分間撹拌して、約203nmの平均粒子サイズを有する粒子を得た。その分散体を約10℃でもう1時間超音波処理して、約145nmの平均粒子サイズを有する赤分散体を得た。得られた分散体を、約30分間2500Gで遠心分離して、次いで、それを静かに移すことで製品を分離した。最終的な水性分散体(260g)の、14.1%の固形分を含む、Joncryl(登録商標)683/CATBが分散したPR269を得た(粒度分布については、表1参照)。
Figure 2017509717
[例4]
本例は、インクジェットインク組成物の調製及び安定性試験について説明する。
例2及び3並びに比較例A〜Cの水性分散体を、表2の成分と組み合わせて、インク組成物を生成した。これらの5つのインクにおいて、それらのpH、粒度分布(すなわち、平均粒子サイズ及びD100粒子サイズ)及び粘度を、インク調製直後(時間=初期)に及び60℃のオーブンで1週間の加熱後(時間=1週間)に記録した。その記録したインク物性値を表3に示した。D100とは、測定における最大粒子サイズのことであり、100%の粒子個体群が、D100以下に存在する。
Figure 2017509717
Figure 2017509717
表3に示す結果から明らかであるように、顔料がカチオン性シナジストによって最初に分散され、次いで、アニオン性ポリマー分散剤と組み合わさる、例2及び3の複合体PR269粒子を含むインクジェット記録用インクは、優れた安定性、すなわち、1週間の加熱後の粒度分布(平均粒子サイズ)及び粘度において変化が少ないことを示した。それに対して、(1)アニオン性ポリマー分散体のみによって分散されたPR269分散体を含む比較例Aのインクジェット記録用インクは、平均粒子サイズの230%を超える増加及び粘度の260%を超える急増から明らかなように、1週間の加熱後に非常に不安定になった。(2)アニオン性シナジストのみによって分散されたPR269粒子を含む比較例Bのインクジェット記録用インクは、平均粒子サイズの190%を超える増加及び粘度の210%を超える急増から明らかなように、1週間の加熱後に非常に不安定になった。(3)カチオン性非シナジスト界面活性剤(CTAB)によって最初に分散され、アニオン性ポリマー分散剤とさらに組み合わさるPR269粒子を含む比較例Cのインクジェット記録用インクは、平均粒子サイズの390%を超える増加及粘度のび230%を超える急増から明らかなように、1週間の加熱後に非常に不安定になった。
[例5]
本例は、以下の構造を有する、ベーシックブルー140を含有するPB15:4分散体の調製について説明する。
Figure 2017509717
155.3gの量(乾燥顔料の50gと同等)のピグメントブルー15:4(サンケミカルから得られる32.4%プレスケーキ)を、12.5gの液体Cartasol Turquoise KRL(ベーシックブルー140、CAS#61724−62−7、クラリアントコーポレーション、20%以下の染料含有量)及び183mlのDI水と混合した。この混合物を、シルバーソンの回転子−固定子混合機LR4RT−Aを用いて60分間均質化を行い、次いで、183Wの動力でMisonixのバッチソニケーターを使用して60分間超音波処理した。分散体を、導電率が250マイクロシーメンスに達するまで50nmGE薄膜を通じて濾過して、30分間2500gで遠心分離した。得られたカチオン性分散体は100.9nm(ナノトラック)のMv及び13.2%の固形分を有した。
[例6]
本例は、以下の構造を有する、ダイレクトブルー86を含有するPB15:4分散体の調製について説明する。
Figure 2017509717
155.3gの量(乾燥顔料の50gと同等)のピグメントブルー15:4(サンケミカルから得られる32.4%プレスケーキ)を、4.5gのダイレクトブルー86(TCIケミカルズ、染料含有量89%、残りは塩化ナトリウム及び硫酸ナトリウム、染料含有量は4g又は顔料の質量の8%超)及び200mlのDI水と混合した。この混合物を、シルバーソン製回転子−固定子混合機LR4RT−Aを用いて60分間均質化を行い、次いで、183Wの動力でMisonixのバッチソニケーターを使用して60分間超音波処理した。分散体を、導電率が250マイクロシーメンスに達するまで50nmGE薄膜を通じて濾過して、30分間2500gで遠心分離した。得られたアニオン性分散体は134.3nm(ナノトラック)のMv及び3454ppm(乾燥基準)のナトリウム対イオン量及び12.0%の固形分を有した。
[例7]
本例は、テトラスルホン化銅フタロシアニンのテトラナトリウム塩である、ダイレクトブルー199を含有するPB15:4分散体の調製について説明する。例6の手順を、16gのダイレクトブルー199(Standard DyesのPermaliteFBL400%、染料含有量は60%、残りは塩化ナトリウム及び硫酸ナトリウム、純粋染料含有量は4g又は顔料の質量の8%超)で使用した。得られたアニオン性分散体は126.8nm(ナノトラック)のMv、2887ppm(乾燥基準)のナトリウム対イオン量及び10.9%の固形分を有した。
[例8]
本例は、トリスルホン化銅フタロシアニンのトリナトリウム塩である、アシッドブルー185を含有するPB15:4分散体の調製について説明する。例6の手順を、16gのアシッドブルー185(Standard DyesのPermalonM5G、染料含有量は60%、残りは塩化ナトリウム及び硫酸ナトリウム、純粋染料含有量は4g又は顔料の質量の8%超)で使用した。得られたアニオン性の分散体は123.4nm(ナノトラック)のMv、2247ppm(乾燥基準)のナトリウム対イオン量及び13.2%の固形分を有した。
[例9:熱エージング]
熱エージングを、分散体そのまま、及び10%のトリエチレングリコールモノブチルエーテル(TEGMBE)を含有する4%固形分の水性混合物の中で実施した。材料を60での6週間の熱エージングを行って、1週間、2週間及び6週間時点での粒子サイズ、粘度及び濾過性(1μmのポリプロピレンシリンジフィルター)を測定した。
60℃での6週間の熱エージング後のこれらの試料の物性値を表4に示した。表4は各特性の%変化も示す。
Figure 2017509717
20%以下の物性の変化は、安定した分散体であることを示す。表4から、物性値の変化が、例5〜8の各分散体に対して、許容限度内(10%以内の変化)に十分あったことがわかる。
「1つの(a)」「1つの(an)」「その(the)」という用語の使用は、本明細書で別段の指摘がないか又は文脈によって明確に否定されない限り、単数及び複数の両方を包含すると解されるべきである。「含む(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」及び「含有する(containing)」という用語は、特に断りのない限り、制限のない用語(すなわち、「含むが、限定されない」ことを意味する)として解されるべきである。本明細書における値の範囲の記載は、本明細書で別段の指摘がない限り、単に範囲内に入っているそれぞれ独立した値を個々に言及することの省略方法として機能することを意図しており、それぞれの独立した値は、まるでそれが本明細書で個々に列挙されたかのように本明細書中に組み込まれる。本明細書に記載の全ての方法は、本明細書で別段の指摘がないか又は文脈によって明確に否定されない限り、任意の適切な順序で実施することができる。本明細書で提供される任意の及び全ての例又は例示的な語(例えば、「のような(such as)」)の使用は、単に本発明をより明らかにすることを意図しており、特許請求の範囲に別段の記載がない限り、本発明の範囲に関する限定をもたらすものではない。本明細書中の如何なる言語も、特許請求の範囲に記載されていない任意の要素を本発明の実施に必須であるものとして示すと解されるべきではない。

Claims (42)

  1. 顔料と、
    前記顔料の表面に吸着した少なくとも1種のイオン性シナジストと、
    前記少なくとも1種のシナジストを含む前記顔料の表面を被覆した、少なくとも1種のイオン性ポリマーと
    を含む複合体粒子であって、
    前記少なくとも1種のシナジスト及び前記少なくとも1種のポリマーが反対の電荷を有し、
    前記複合体において、前記少なくとも1種のポリマーの総電荷が、前記少なくとも1種のシナジストの総電荷より大きい、複合体粒子。
  2. 前記被覆が、前記顔料を部分的に被覆した前記少なくとも1種のポリマーを含む、請求項1に記載の複合体粒子。
  3. 前記被覆が、前記顔料を内包した前記少なくとも1種のポリマーを含む、請求項1に記載の複合体粒子。
  4. 前記少なくとも1種のシナジストがアニオン性であり、前記少なくとも1種のポリマーがカチオン性である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  5. 前記少なくとも1種のシナジストがカチオン性であり、前記少なくとも1種のポリマーがアニオン性である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  6. 前記少なくとも1種のイオン性シナジストが、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸、ヒドロキシル、及びアミンの塩から選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  7. 前記粒子が、50〜600nmの平均粒子サイズを有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  8. 前記粒子が、50〜400nmの平均粒子サイズを有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  9. 前記粒子が、50〜200nmの平均粒子サイズを有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  10. 前記顔料が有機顔料である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  11. 前記少なくとも1種のイオン性ポリマーが、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸、ヒドロキシル、及びアミンの塩から選択される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  12. 前記少なくとも1種のポリマーがアニオン性であり、アクリル酸系ポリマー、ポリウレタン、及びポリエステルから選択される、請求項1〜11のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  13. 前記少なくとも1種のポリマーが少なくとも20の酸価を有する、請求項1〜12のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  14. 前記少なくとも1種のポリマーがポリウレタンから選択される、請求項13に記載の複合体粒子。
  15. 前記少なくとも1種のポリマーが少なくとも50の酸価を有する、請求項1〜12のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  16. 前記少なくとも1種のポリマーがアクリル酸系ポリマーから選択される、請求項15に記載の複合体粒子。
  17. 前記顔料に対する前記シナジストの質量比が0.01〜0.5の範囲である、請求項1〜16のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  18. 前記顔料に対する前記シナジストの質量比が0.01〜3の範囲である、請求項1〜17のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  19. 前記顔料及び前記少なくとも1種のシナジストが、少なくとも1種のイオン性基と結合している、請求項1〜18のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  20. 前記少なくとも1種のシナジストが顔料の誘導体である、請求項1〜19のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  21. 前記顔料及び前記少なくとも1種のシナジストが同一の発色団の誘導体である、請求項1〜20のいずれか1項に記載の複合体粒子。
  22. 請求項1〜21のいずれか1項に記載の複合体粒子を含む、分散体。
  23. 60℃での7日間のエージングで、前記複合体粒子の平均粒子サイズが、初期の平均粒子サイズの200%を超えて増加しない、請求項22に記載の分散体。
  24. 60℃での7日間のエージングで、前記複合体粒子の平均粒子サイズが、初期の平均粒子サイズの100%を超えて増加しない、請求項22に記載の分散体。
  25. 60℃での7日間のエージングで、前記複合体粒子の平均粒子サイズが、初期の平均粒子サイズの50%を超えて増加しない、請求項22に記載の分散体。
  26. 60℃での7日間のエージングで、前記分散体の粘度が、初期の粘度の100%を超えて増加しない、請求項22に記載の分散体。
  27. 60℃での7日間のエージングで、前記分散体の粘度が、初期の粘度の50%を超えて増加しない、請求項22に記載の分散体。
  28. 前記顔料が、前記分散体の中に1〜30%の量で存在する、請求項22〜27のいずれか1項に記載の分散体。
  29. 液体ビヒクルの中に、請求項1〜21のいずれか1項に記載の複合体粒子を含む、インクジェットインク組成物。
  30. 前記液体ビヒクルが水性ビヒクルである、請求項29に記載のインクジェットインク組成物。
  31. 請求項22〜28のいずれか1項に記載の分散体を含むインクジェットインク組成物。
  32. 顔料を、前記顔料の表面に吸着した少なくとも1種のイオン性シナジストと組み合わせる工程と、
    前記少なくとも1種のシナジストを含む前記顔料の表面を、少なくとも1種のイオン性ポリマーで被覆する工程と
    を含む複合体粒子の製造方法であって、
    前記少なくとも1種のシナジスト及び少なくとも1種のポリマーが反対の電荷を有し、
    前記複合体において、前記少なくとも1種のポリマーの総電荷が、前記少なくとも1種のシナジストの総電荷より大きい、複合体粒子の製造方法。
  33. 銅フタロシアニン顔料と、
    前記顔料の総質量に対して少なくとも3質量%の量で存在して、水性溶液中で前記顔料を分散させることができる、改質銅フタロシアニン添加剤と
    を含む分散体であって、
    前記改質銅フタロシアニン添加剤が、−[SO3-+、−[CO2-+、−[CH2NR123+-、−[CH2NH(CH2nNR123+-、及び−[SO2NH(CH2nNR123+-から選択される少なくとも1種の置換基を含み、
    +が、水素、アルカリ金属、アンモニウム、及びアルキルアンモニウムから選択され、n=1〜6であり、R1、R2、及びR3が、独立に、水素、アルキル基、及びC5〜C6シクロアルキル基から選択され、Y-が、独立して、塩化物、臭化物、硫酸塩、硫酸水素塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、及びC1〜C6アルキルスルホン酸塩から選択される、分散体。
  34. 前記改質銅フタロシアニン添加剤が、前記顔料の総質量に対して3〜8質量%の量で存在する、請求項33に記載の分散体。
  35. 前記改質銅フタロシアニン添加剤が、前記顔料の総質量に対して3〜5質量%の量で存在する、請求項33に記載の分散体。
  36. 1、R2、及びR3が、独立して、水素、C1〜C12アルキル基、及びC5〜C6シクロアルキル基から選択される、請求項33〜35のいずれか1項に記載の分散体。
  37. 前記改質銅フタロシアニン添加剤が1〜4つの置換基を有する、請求項33〜36のいずれか1項に記載の分散体。
  38. 請求項33〜37のいずれか1項に記載の分散体から得られる、インクジェットインク組成物。
  39. 銅フタロシアニン顔料と、前記顔料の総質量に対して少なくとも3質量%の量で存在する、改質銅フタロシアニン添加剤を組み合わせる工程であって、
    前記改質銅フタロシアニン添加剤が、−[SO3-+、−[CO2-+、−[CH2NR123+-、−[CH2NH(CH2nNR123+-、及び−[SO2NH(CH2nNR123+-から選択される少なくとも1種の置換基を含み、
    +が、水素、アルカリ金属、アンモニウム、及びアルキルアンモニウムから選択され、n=1〜6であり、R1、R2、及びR3が、独立に、水素、アルキル基、及びC5〜C6シクロアルキル基から選択され、Y-が、独立して、塩化物、臭化物、硫酸塩、硫酸水素塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、及びC1〜C6アルキルスルホン酸塩から選択される工程と、
    前記銅フタロシアニン顔料を水性溶液中に分散させる工程と
    を含む、分散体の製造方法。
  40. 前記改質銅フタロシアニン添加剤が、前記顔料の総質量に対して3〜8質量%の量で存在する、請求項39に記載の方法。
  41. 60℃での6週間の熱エージングで、前記分散体の粘度又は粒子サイズが、前記分散させる工程の時点における前記分散体の粘度と比較して20%を超えて変化しない、請求項39又は請求項40に記載の方法。
  42. 60℃での6週間の熱エージングで、前記分散体の粘度又は粒子サイズが、前記分散させる工程の時点における前記分散体の粘度と比較して10%を超えて変化しない、請求項39又は請求項40に記載の方法。
JP2016539914A 2013-12-17 2014-12-16 シナジスト及びポリマー被覆を含む顔料複合体 Pending JP2017509717A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361916859P 2013-12-17 2013-12-17
US61/916,859 2013-12-17
US201462005149P 2014-05-30 2014-05-30
US62/005,149 2014-05-30
US201462012541P 2014-06-16 2014-06-16
US62/012,541 2014-06-16
PCT/US2014/070457 WO2015095105A2 (en) 2013-12-17 2014-12-16 Pigment composites comprising synergists and polymer coatings

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018122011A Division JP2018162468A (ja) 2013-12-17 2018-06-27 シナジスト及びポリマー被覆を含む顔料複合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017509717A true JP2017509717A (ja) 2017-04-06

Family

ID=52278832

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539914A Pending JP2017509717A (ja) 2013-12-17 2014-12-16 シナジスト及びポリマー被覆を含む顔料複合体
JP2018122011A Withdrawn JP2018162468A (ja) 2013-12-17 2018-06-27 シナジスト及びポリマー被覆を含む顔料複合体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018122011A Withdrawn JP2018162468A (ja) 2013-12-17 2018-06-27 シナジスト及びポリマー被覆を含む顔料複合体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10030160B2 (ja)
JP (2) JP2017509717A (ja)
CN (1) CN106062087B (ja)
DE (1) DE112014005746T5 (ja)
FR (1) FR3014884A1 (ja)
GB (1) GB2535118A (ja)
WO (1) WO2015095105A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112022000448A2 (pt) * 2019-08-09 2022-03-03 nanoSaar Production GmbH Pastas de coloração e de enchimento utilizando partículas inorgânicas com superfície revestida como um espaçador

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06345997A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水性顔料分散体およびこれを含む水性被覆組成物
JPH09176511A (ja) * 1995-12-21 1997-07-08 Nippon Steel Chem Co Ltd 顔料分散体組成物およびカラーレジストインキ
JP2002285028A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Toyo Ink Mfg Co Ltd 被覆処理顔料およびその製造方法
JP2009227719A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Fujifilm Corp インクジェット記録用水性インク

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3026697A1 (de) 1980-07-15 1982-02-18 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Fluessige, stabile zubereitungen und deren verwendung
US5728204A (en) 1996-01-31 1998-03-17 Bayer Corporation Preparation of phthalocyanine-containing waterborne coating systems
US6472471B2 (en) * 1997-12-16 2002-10-29 Cabot Corporation Polymeric products containing modified carbon products and methods of making and using the same
ATE376574T1 (de) 1999-03-12 2007-11-15 Cabot Corp Kationische pigmente und diese enthaltende wässrige zusammensetzungen
US6699319B2 (en) * 2002-05-06 2004-03-02 Cabot Corporation Process for preparing modified pigments
US7223302B2 (en) 2003-01-17 2007-05-29 Cabot Corporation Methods of preparing aqueous colored pigment dispersions, and inkjet ink compositions
US7423076B2 (en) 2003-10-14 2008-09-09 Seiko Epson Corporation Microencapsulated pigment, preparation process therefor, aqueous dispersion and ink jet recording ink
US7300504B2 (en) 2003-10-20 2007-11-27 Cabot Corporation Inkjet inks and methods of preparing the same
EP1833931B1 (en) * 2004-12-17 2012-08-01 Cabot Corporation Inkjet inks comprising multi-layer pigments
CN101730724A (zh) 2007-04-24 2010-06-09 太阳化学公司 用于非水性油墨和涂料的颜料
US8133311B2 (en) 2007-04-30 2012-03-13 Cabot Corporation Pigment dipsersions comprising functionalized non-polymeric dispersants
DE102007033192A1 (de) 2007-07-17 2009-01-22 Clariant International Ltd. Pigmentzubereitungen auf Basis von C.I. Pigment Blue 15:6
US7780774B2 (en) 2009-01-27 2010-08-24 Xerox Corporation Method of making a pigmented phase change ink with dispersant and synergist
US8048213B2 (en) 2009-04-06 2011-11-01 Cabot Corporation Inkjet ink compositions comprising azo pigments
JP5475399B2 (ja) 2009-10-30 2014-04-16 花王株式会社 インクジェット記録用水分散体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06345997A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水性顔料分散体およびこれを含む水性被覆組成物
JPH09176511A (ja) * 1995-12-21 1997-07-08 Nippon Steel Chem Co Ltd 顔料分散体組成物およびカラーレジストインキ
JP2002285028A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Toyo Ink Mfg Co Ltd 被覆処理顔料およびその製造方法
JP2009227719A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Fujifilm Corp インクジェット記録用水性インク

Also Published As

Publication number Publication date
US20160312054A1 (en) 2016-10-27
GB2535118A (en) 2016-08-10
CN106062087A (zh) 2016-10-26
WO2015095105A2 (en) 2015-06-25
US10030160B2 (en) 2018-07-24
DE112014005746T5 (de) 2016-11-24
WO2015095105A3 (en) 2015-10-22
JP2018162468A (ja) 2018-10-18
CN106062087B (zh) 2019-03-12
GB201610021D0 (en) 2016-07-20
FR3014884A1 (ja) 2015-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5026637B2 (ja) カチオン性顔料及びこれを含む水性組成物
JP4704571B2 (ja) 有色顔料の調製方法
KR102020494B1 (ko) 백색 안료 분산액
JP2004531591A (ja) 多価イオンを有する塩を含むインク用組成物
JP4714363B2 (ja) 記録液およびその製造方法
JP2010196032A (ja) 水不溶性色材の分散体及びこの製造方法、これを用いた記録液、インクセット、印画物、画像形成方法、及び画像形成装置
JP2012188502A (ja) 水性インクジェットインキ
JP2018162468A (ja) シナジスト及びポリマー被覆を含む顔料複合体
JP4320991B2 (ja) 水性顔料分散体およびそれを用いたインクジェット記録液
US20090252875A1 (en) Water-insoluble colorant dispersion, production method thereof, and recording liquid, image-forming method and image-forming apparatus using the same
US20070285458A1 (en) Production process of pigment particles, liquid composition containing the pigment particles, image forming process and image forming apparatus
JP2008222980A (ja) インクジェット用原材料あるいはインクジェット用インク及びそれらの製造方法
JP4798458B2 (ja) インク組成物およびカラー画像形成方法
JP2016216568A (ja) 顔料分散体およびインクジェット用インク
JP2005002186A (ja) インクジェット用インク組成物
JP2009242781A (ja) 水不溶性色材分散体及びこの製造方法、これを用いた記録液、インクセット、画像形成方法、及び画像形成装置
JP4304866B2 (ja) 水性顔料分散体の製造方法
JP2010083925A (ja) 難溶性化合物の分散体及びこの製造方法、これを用いた記録液、インクセット、印画物、画像形成方法、及び画像形成装置
JP2011127064A (ja) インクジェット記録用水系インク
JP2006206626A (ja) 水性顔料分散液、およびそれを用いたインク組成物
JP2009256537A (ja) 水不溶性色材分散体及びこの製造方法、これを用いた記録液、インクセット、印画物、画像形成方法、並びに画像形成装置
JP5010362B2 (ja) インクジェット記録用水系インク
JP2003286424A (ja) 着色微粒子分散体を含む水性インク
JP2008106153A (ja) インクジェット用顔料インク
JP2009067911A (ja) インクジェット用原材料あるいはインクジェット用インク

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180629

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180720

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190701