JP2017506601A - 特に自動車用サイドミラーのためのミラー調整機構 - Google Patents

特に自動車用サイドミラーのためのミラー調整機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2017506601A
JP2017506601A JP2016554338A JP2016554338A JP2017506601A JP 2017506601 A JP2017506601 A JP 2017506601A JP 2016554338 A JP2016554338 A JP 2016554338A JP 2016554338 A JP2016554338 A JP 2016554338A JP 2017506601 A JP2017506601 A JP 2017506601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
spring ring
adjustment mechanism
ball
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016554338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6535680B2 (ja
Inventor
アミー・ヘレン・デ・グルーン
ヤン・クリスティアーン・ゲンティス
ペーテル・アレクサンダー・ハミング
パウルス・ゲラルドゥス・マリア・ファン・スティップハウト
バスティアーン・アールデルト・スミルデ
Original Assignee
エムシーアイ(ミラー コントロールズ インターナショナル)ネザーランド ベー.フェー.
エムシーアイ(ミラー コントロールズ インターナショナル)ネザーランド ベー.フェー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムシーアイ(ミラー コントロールズ インターナショナル)ネザーランド ベー.フェー., エムシーアイ(ミラー コントロールズ インターナショナル)ネザーランド ベー.フェー. filed Critical エムシーアイ(ミラー コントロールズ インターナショナル)ネザーランド ベー.フェー.
Publication of JP2017506601A publication Critical patent/JP2017506601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6535680B2 publication Critical patent/JP6535680B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • B60R1/072Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators for adjusting the mirror relative to its housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/064Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by manually powered actuators
    • B60R1/066Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by manually powered actuators for adjusting the mirror relative to its housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/006Side-view mirrors, e.g. V-shaped mirrors located at the front or rear part of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/064Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by manually powered actuators
    • B60R1/066Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by manually powered actuators for adjusting the mirror relative to its housing
    • B60R1/068Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by manually powered actuators for adjusting the mirror relative to its housing using cables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/025Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant characterised by having a particular shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/12Attachments or mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/12Attachments or mountings
    • F16F1/128Attachments or mountings with motion-limiting means, e.g. with a full-length guide element or ball joint connections; with protective outer cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/34Ring springs, i.e. annular bodies deformed radially due to axial load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

本発明は、とりわけ、特に自動車用サイドミラーのためのミラー調整機構(1)であって、ベース部(1)に対して回動可能に配置されたミラーサポート(3)を備えたベース部(2)を有しており、ベース部とミラーサポートとの間には減衰手段(4)が配置されており、この減衰手段は、ベース部分に結合されたボール部分(8)を取り囲む、ミラーサポートに結合されるか、あるいは逆の構造を有するカラー部分(6)であって、いずれの場合もボールジョイント構造体を構成するカラー部分を備え、ベース部に対するミラーサポートの移動に起因する、ボール部分に対するカラー部分の動きをそれが拘束するようにスライド要素がボール部分とカラー部分との間にスライド可能に係合され、スライド要素は、ボール部分の接触面(12)に擦接すると共にカラー部分に対して結合されたスプリングリング(10)であるミラー調整機構に関する。

Description

本発明は、請求項1の冒頭部分に記載されたミラー調整機構および請求項18の冒頭部分に記載された自動車用サイドミラーユニットに関する。さらに詳しくは、本発明は、それに対して回動可能に配置されたミラーサポートを備えたベース部を有する、特に自動車用サイドミラーのためのミラー調整機構に関し、ベース部とミラーサポートとの間には、ベース部分に結合されたボール部分を取り囲む、ミラーサポートに結合されるカラー部分を備えるか、あるいは逆の構造を有し、いずれの場合もボールジョイント構造体を構成する、減衰手段が配置される。
このようなミラー調整機構はよく知られている。ベース部に対するミラーサポートの回動可能な配置は、ベース部に対してミラーサポートに結合されたミラー要素を調整することを可能にする。減衰手段は、ベース部に対するミラー要素の振動を防止する。特に、高速においてかつ比較的大きな重量を有するミラー要素では、このような振動は著しく顕著になることがある。
公知のミラー調整機構では、減衰手段は、アクチュエータハウジングと一体に射出成形された弾性フラップとして構成された減衰スプリングとして提供され、これは、ミラーサポートと一体的に射出成形された環状フランジの内面と協働する。各部品が逆に設けられた別なシステムが知られている。別のミラー調整機構では、減衰スプリングはミラーサポートと一体的に射出成形されるスプリング脚として構成され、これはミラーキャップの内面と協働する。
プラスチック接触トラックと協働するプラスチック減衰スプリングの利点は良好な振動減衰である。
だが、欠点は、プラスチック減衰スプリングのスプリング力は一定ではないということである。例えば、スプリング力は、プラスチック材料の弛緩の結果として経時的に減少する。緩和は、変形したプラスチック部品において、等しい負荷が与えられると、内部応力が時間と共に低くなり、その結果として、その環境において変形した部品によって加えられる力もまた小さくなる現象である。また、プラスチック材料のスプリング力は高温ではかなり低い。
そこで、実際には、ミラー調整機構は、比較的大きな初期スプリング力を備える。これは組み立てをより困難とし、かなり重い構造を必要とする。ミラー調整機構が電気駆動部を備える場合、大きな初期クランプ力は、比較的大きなクランプ力に関連付けられた摩擦のかなり大きなモーメントを克服するために、比較的大型で高価な電気モーターの使用を必要とする。
さらに、互いに回動可能に配置されたベース部およびミラーサポートの構造によって、特にベース部とミラーサポートとの間に、そして減衰手段の部分間に遊びが生じることが知られており、これは、ある状況下で、特にミラーサポートに取り付けられたミラーに対してユーザーが圧力を加えた際に、グラグラした低品質な印象を引き起こす。
特許文献1から、補助スプリングによって強制される減衰スプリングを備えた減衰手段を備えたミラー調整機構が知られており、この補助スプリングは、減衰スプリングカウンター部材に対して減衰スプリング部材を押し付ける、ミラーサポートに配置された屈曲ロッドあるいはバンドスプリングとして提供される。補助スプリングは、したがって、複雑なベアリング手段に収容される。このような構造体は組み立てが複雑である。
独国特許出願公開第202005018289号明細書
本発明の目的は、上記利点を維持しながら上記欠点を防止することが可能な、冒頭で述べたタイプのミラー調整機構を提供することである。そのために、本発明は、請求項1に記載のミラー調整機構と、請求項18に記載の自動車用サイドミラーユニットを提供する。
本発明は、特に自動車用サイドミラーのためのミラー調整機構であって、これはベース部に対して回動可能に配置されたミラーサポートを備えたベース部を有しており、ベース部とミラーサポートとの間には減衰手段が配置されており、この減衰手段は、ベース部に結合されたボール部分を取り囲む、ミラーサポートに結合されるか、あるいは逆の構造を有するカラー部分であって、いずれの場合もボールジョイント構造体を構成するカラー部分を備え、ベース部に対するミラーサポートの移動に起因する、ボール部分に対するカラー部分の動きをそれが拘束するようにスライド要素がボール部分とカラー部分との間にスライド可能に係合され、スライド要素は、ボール部分の接触面に擦接すると共にカラー部分に対して結合されたスプリングリングである。
上記構造体の使用によって、ベース部およびミラーサポートは、良好な減衰特性を維持しつつ、耐久性があり、非常に効率的で、かつ信頼性の高い様式で、相対作用下に置くことができ、ボール部分の接触面にスライド式に当接しかつカラー部分に対して結合されるスプリングリングの配置によって、より信頼性が高く、組み立てがより簡単なミラー調整機構を提供することができる。さらに、かつ、従来技術から公知のシステムに関して、結果として、初期スプリング力をかなり低くなるように選択することができ、この結果、組み立てを容易にすることができ、構造をより軽量な設計とすることができ、そして電気モーターを同様により軽量な設計とすることができる。
ボール部分の接触面にスライド式に当接しかつカラー部分に対してさらに結合されたスプリングリングとして構成されたスライド要素の使用は、特に使用中にミラー調整機構がさらされる振動を、特に高い周波数の振動を排除する減衰手段を提供し、さらに、容易に製造できる部品を含む、困難を伴わずに組み立てることができるアセンブリが提供される。
本発明に鑑みると、好ましくは、ボールジョイント構造体は、二つの部分が回動可能に互いに接続されるが、ミラー調整機構の使用中に生じる通常の力の影響の下で少なくとも一つの方向および/または軸線に関して分離不可能に結合されるように、外側カラー部分が内側ボール部分を取り囲む構造体である。この軸線は、ここでは、ボール部分とカラー部分との間の接続軸線である。
ボール部分は、少なくとも一つの方向および/または軸線に関する結合との組み合わされた上記回動可能な構造が提供されるように、カラー部分に対して相補的に配置することができる接触面を含む全ての部分であってもよい。そうしたボール部分の一実施形態は、例えば、カップまたは球形状ボディであってもよく、当該ボディは、別個の分離された接触面を備えるか、あるいは一つ以上の一貫性のある接触面を備えることができ、当該面は、好ましくは、ボール部分に沿って、特にその外面に沿って広がる。接触面あるいは類似の面の環状または類似の湾曲または球状配置によってのみ、そうしたボール部分を提供することもまた可能であり、これは好ましくは互いから離れており、しかも、好ましくは、リセス、平らなあるいは平らではない要素等によって分離される。同じことはカラー部分にも当てはまり、これは、カラー要素、および好ましくは、カラー部分の周りにむらなくあるいは別個に配置されかつ互いに分離されたフラップを備えることができる。
好ましくは、スプリングリングは、別個の部品として、好ましくはミラー調整機構に取り外し可能に設けられる別個の部品として構成される。これは、ミラーサポートに設けられたミラー、ミラーの使用目的、ミラー調整機構に作用する力等に依存する特定のスプリングリングの使用を可能とする。特定のスプリングリングの使用により、ミラー調整機構は簡単にそれぞれのニーズに適合させることができる。
好ましくは、スプリングリングは、ミラーサポートがベース部に対して回動させられるとき、それがボール部分の接触面に沿ってスライドするように結合されかつ配置される。スプリングリングがボール部分の接触面に当接するので、摩擦力はスプリングリングと接触面との間で相互作用する。ミラーサポートがベース部に対して回動させられるときスプリングリングがボール部分の接触面に沿ってスライドする場合、これらの摩擦力を克服し、これによって二つの部分間の、さらにはベース部とミラーサポートとの間の動作の減衰をもたらすカラー部分に対するボール部分の移動を妨げる必要がある。その上、ベース部に対するミラーサポートの回動のこうした減衰性能が可能であり、これによってスプリング力によって加えられる摩擦力を克服する。
ボール部分に配置された接触面の幾何学的形状および配置に依存して、上記摩擦力のほかに、曲げ力がまたベース部およびミラーサポートの相対的移動中にスプリングリングに作用し、さらなる力、詳しくはベース部に対してミラーサポートを移動させらながら克服するべきスプリング力を生じる。
好ましくは、カラー部分は、それがボール部分に、好ましくは接触面に直接接触しないようにスプリングリングに結合される。換言すれば、カラー部分および好ましくは取り付け領域(スプリングリングがカラー部分に結合される領域)はボール部分から離れている。したがって、ミラー調整機構の減衰および回動防止能力はスプリングリング特性に依存し、カラー部分構造には依存しない。したがって、この能力を調整するのは簡単である。さらに、減衰スプリングと基部とミラーサポートそれぞれの組み立ては容易に可能である。
好ましくは、カラー部分は、それがボール部分の接触面に対してスライド要素の少なくとも一部を押し付けるように配置されかつスプリングリングに対して結合される。これは、接触面に作用する増大した摩擦力を、したがって増大した減衰能力をもたらす。さらに、ボール部分にスプリングリングを介してカラー部分から作用する力を調整することにより、初期スプリング力を容易に選択し、そしてそれぞれのニーズに応じて適合させることができる。
好ましくは、ボール部分は、カラー部分から離れる近位方向に面するベース部分および少なくとも一つの接触面を備えると共に反対側に、すなわち遠位方向に延在する少なくとも一つの傾斜または同様に湾曲した側壁を伴って、少なくとも部分的にカップまたは類似の球形状を備える。好ましくは、カップまたは類似の球形状のボール部分は、そのベース部を介して、それぞれ、ベース部またはミラーサポートに当接し、かつ/またはそれに結合される。このようなベース部分は、傾斜または類似の湾曲した側壁が取り付けられるかあるいは接続される、いかなる部分であってもよい。それぞれ配置されたボール部分を考慮すると、カラー部分は、好ましくは、少なくとも部分的にカップ形状または球形状のボール部分を取り囲む相補的な様式で、そして好ましくは、ボール部分がカラー部分に対して回動できるが少なくとも一つの軸方向および/または軸線に関してカラー部分に結合されるように構成される。
好ましくは、ボール部分は、その遠位方向に、好ましくは、その接触面の領域において、さらに好ましくはカラー部分がボール部分を取り囲む領域において広がる。広がる、とは、好ましくは、遠位方向と垂直に延在しかつ接触面のそれぞれの部分によって規定される背面が上記遠位方向に沿って増大することを意味する。
好ましくは、スプリングリングは、それがボール部分およびカラー部分を互いに対して押し付けるようなプレテンション方式で、接触面に当接すると共にカラー要素に結合されるボール部分に取り付けられる。例えば、スプリングリングがプレテンション方式で傾斜した接触面に取り付けられる場合、例えばそのリングの直径が弾性的に増大する場合、スプリングリングはこの傾斜した接触面に沿ってスライドしようとし、これによって、それぞれ、プリテンションを低減し、かつ、その直径を減少させる。これはまた、接触面が単純には傾斜しておらず、湾曲するかまたは同様に構成される場合にも当てはまる。
好ましくは、スプリングリングは、ベース部とミラーサポートとが互いに回動することなく中立位置に配置される際に増大したリング直径を生じるプレテンション方式で接触面に当接するボール部分に取り付けられる。この実施形態によれば、二つの部分は、中立位置においてさえ、互いにプレテンション状態とされる。これは、十分かつ信頼性の高い減衰を、そしてまた二つの部分間におよびベース部とミラーサポートとの間に生じる遊びの排除をもたらす。
好ましくは、接触面は、基本的に±15°の、好ましくは基本的に±12.5°のベース部に対するミラーサポートの回動の間に、スプリングリングが接触面の少なくとも一つに対して当接するように配置される。この回動の間、スプリングリングおよびスプリングリングのそのそれぞれの当接部分は、±15°、好ましくは基本的に±12.5°の回動に対応して接触面に沿ってスライドする。
好ましくは、接触面は、基本的に±15°の、好ましくは基本的に±12.5°のベース部に対するミラーサポートの回動の間に、それに沿ってスライドリングがスライドする領域に一定の曲率を備える。換言すれば、接触面は、少なくとも、スプリングリングおよびそのそれぞれの当接部分が回動の間に接触面に沿って移動する長さに沿って、一定の曲率を備える。
好ましくは、スプリングリングは、そのリング直径が弾性的に増大できるように構成される。これは、例えば、スプリングリングを弾性オープンリング要素として製造することによって達成でき、この場合、オープンリング要素の直径を増加させるために、オープンリング要素の自由端部は互いから離れるように押しやられる必要がある。だが、これはまた、スプリングリングをその長手方向軸線に沿って柔軟に伸長可能な要素として製造する場合にも達成できる。そうした構造体は、例えば、それぞれ螺旋またはコイルスプリングから作られたスプリングリングであってもよい。このような構成体はまた、スプリングリングを製造するために弾性材料を使用することによって達成することができる。好ましくは、そして特に、スプリングリングがオープンリング要素として構成される場合、その材料は金属から、好ましくはバネ鋼からなる。
スプリングリングはまた、弾性材料、例えば天然ゴムまたは熱可塑性ゴムから、例えば弾性ゴムまたは類似のリング要素として製造できる。
特に、スプリングリングが熱可塑性エラストマー材料から製造される場合は、それは、いわゆる二成分射出成形により効率的に製造することができる。
ミラー調整機構が複数の減衰スプリングを備える場合、もちろん、これらも一つ以上のスプリングリングの作用下に置くことができる。
好ましくは、スプリングリングは、好ましくは突起または類似のエンボスとして形成された個別の当接部によってボール部分に対して当接する。これらの当接部は、スプリングリングの接触領域を減少させ、したがって、ミラー調整機構への水分、温度およびゴミの影響を低減する。当接部分は、例えば、スプリングリングの突起によって形成することができ、これらの部分は、例えば、スプリングリングのそれぞれの屈曲部である。スプリングリングに対して、例えばそれぞれの肥厚に追加の材料を付加することによって、あるいはそれぞれの当接要素を取り付けることによって、それぞれの突起を提供することも可能であり、それは、例えば、クランプされるかあるいは同様にスプリングリングに対して取り付けられ、好ましくは取り外し可能に取り付けられる。ここで、例えば、別個の肥厚要素または類似の突起要素はスプリングリングに対して取り付けることができる。
好ましくは、スプリングリングはカラー部分に配置されかつ/またはそれに対して取り付けられ、カラー部分は、スプリングがボール部分に当接するためにそれを通って延在する、好ましくは上述したような突起あるいは類似のエンボスとして形成された当接部分と共にそれを通って延在する、リセスあるいは類似の開口を有する。
本発明はまた、上述した実施形態のいずれかに基づくミラー調整機構を備えたミラーキャップ、およびミラー調整機構のミラーサポートに結合されたミラーユニットとを備えた自動車用ウイングミラーユニットに関する。
本発明のさらなる有利な実施形態は従属請求項において言及される。
本発明について、図面に示される二つの例示的な実施形態に基づいて説明する。
ミラー調整機構の第1実施形態の概略斜視図である。 図1の実施形態の概略斜視断面図である。 図1の実施形態の別な概略斜視図である。 ミラー調整機構の第2実施形態の概略斜視図である。 図4の実施形態の概略斜視断面図である。 図4の実施形態の別の概略斜視図である。 スプリングリングのある実施形態を示す図である。 スプリングリングのある実施形態を示す図である。 スプリングリングのある実施形態を示す図である。 スプリングリングのある実施形態を示す図である。
図面は、非限定的な例示的実施形態として与えられる本発明の有利な実施形態の概略表示に過ぎないことに留意されたい。図中、同一または対応する部分は同じ参照数字によって示されており、高いインデックスが使用されていてもよい。
図1〜3は、自動車用サイドミラーのためのミラー調整機構1を示している。ミラー調整機構1は、それに対して回動可能に配置されたミラーサポート3を備えたベース部2を備える。本実施形態では、回動可能な構成は、それを用いてベース部2とミラーサポート3との間のカルダンジョイントが実現される、図示しないクロスピースによって実現される。クロスピースは、ベース部2に対して、第1の軸、例えばX軸を中心として回動可能である。ミラーサポート3は、クロスピースに接続された第2の軸、例えばY軸を中心として続いて回動可能である、ここではアクチュエータハウジングによって形成されたベース部2を接続するこの方式は一般に公知であり、とりわけEaton Automotive B.V.の製品Mirror Actiator model960において使用され、オランダ国特許出願第7905806号において詳細に説明されている。
ベース部2とミラーサポート3との間に配置されるのは減衰手段4である。この例示的実施形態では、減衰手段は、ミラーサポート3に結合されかつボール部分8を取り囲むカラー部分6を備え、当該ボール部分8はベース部に結合される。もちろん、この構成は反対に提供することができるが、これは、それぞれ、カラー部分がベース部に結合され、かつ、ボール部分がミラーサポートに結合されることを意味する。
ミラーサポート3およびベース部2に対する上記部分6,8それぞれの結合は、さまざまな方式で、例えば、一体的な接続として、取り外し可能な接続として、あるいは取り外し可能なまたは取り外し不可能なアセンブリ等として実現することができる。
カラー部分6は、それら両方がボールジョイント構造体を構成するようにボール部分8を取り囲む。これは、二つの部分6,8が互いに回動可能に配置されることを意味する。図1ないし図3に示すような中立状態である非回動状態から始まって、二つの部分6,8の相対的な回動は、図2に参照符号αで示すように、±15°であり、好ましくは12.5°である。
図2および図3から分かるように、スライド要素10は、それが、ベース部2に対するミラーサポート3の移動に起因するボール部分8に対するカラー部分6の移動を拘束するように、ボール部分8とカラー部分6との間でスライド式に係合され、ここで、あるライド要素10は、ボール部分8の接触面にスライド式に当接するスプリングリング10であり、かつ、それはさらにカラー部分6に結合される。
図2に見ることができるように、スプリングリング10は別個の部品として、好ましくは取り外し可能に搭載された別個の部品として構成される。これはまた図3に示されており、ここであるスプリングリング10を除く調整機構の全ての関連する部品は、スプリングリング10の透視を可能とするために半透明に描かれている。
図2からさらに分かるように、スプリングリング10は、ミラーサポート3がベース部2に対して回動させられたとき(ズレ±αを生じる)、それがボール部分8の接触面12に沿ってスライドするように結合されかつ配置される。ここで、それぞれの接触面12は、リセス部分13によって分離されて互いに別個に配置される。これらのリセス部分13は、ここでは、ベース部2の異なる部分を組み付けるために使用される。
さらに、この特定の実施形態では、カラー部分6は、好ましくは、それがボール部分8に直接接触せす、さらにそれぞれの接触面12に直接接触しないように、スプリングリング10に対して結合されることが分かる。これは、カラー部分6が、特にスプリングリング10が配置される領域において、ボール部分8および接触面12のそれぞれとは別個であることを意味する。
カラー部分6は、好ましくは、それがボール部分8の接触面12に対してスプリングリング10の少なくとも一部を押し付けるように配置されかつスプリングリング10に対して結合される。ここで、カラー部分6は、二つの軸線に関して、すなわち遠位方向Dに対して平行な軸線Aに沿って、かつ、当該方向Dに対して垂直な軸線Aに沿って、ボール部分の接触面に対してスプリングリング10を押し付ける(図1および図2参照)。
この特定の実施形態では、カラー部分8は、好ましくは、それを用いてスプリングリング10に対してそれが取り外し可能に掛止されるかあるいは同様に結合される少なくとも一つのフックまたは類似の結合要素7を有する。好ましくは、当該フック要素7は、カラー部分6が遠位方向Dにベース部2に対して押し付けられる(すなわちベース部分から離れるように押し付けられる(図1参照))とき、やはりこの遠位方向Dに作用するスプリングリング10に力が生じるように、スプリングリング10に対して引っ掛かる第1のフランク7.1を備える。さらに、フック要素7は、上記遠位方向Dに対して垂直な方向にボール部分の接触面12に対して、それがスプリングリング10の少なくとも一部を押し付けるように配置される第2のフランク7.2を備える。
図1ないし図3から分かるように、ボール部分8の対応する接触面12は、この遠位方向Dに対して傾斜させられており、第1のフランク7.1および第2のフランク7.2によって引き起こされる上記力は、スプリング10のスプリング力に抗して、そのリング直径d(図7参照)に増大させるスプリングリング10の弾性撓みを生じる。
上記構成によって、ボール部分8およびその接触面12に対して取り付けられたスプリングリング10は、ボール部分8に対するカラー部分6の動きを拘束する。これは、ミラーサポート3がベース部2に対して回動させられた場合、減衰スプリング4に生じる動作、すなわちカラー部分6およびボール部分8の動作が抑制されることを意味する。これは、例えばミラー角度の適合だけでなく、例えば自動車の運転中などにミラー調整機構がさらされる振動および微細振動にも起因する振れに適用される。
この実施形態によれば、ボール部分8は、カップまたは類似の球形状を備え、このカップ形状のベース部分14は、近位方向D(図1参照)を、すなわちカラー部分6から離れる方向を向いており、そして接触面12を備える少なくとも一つの傾斜あるいは同様に湾曲した側壁16が反対方向に、すなわち遠位方向Dに延在している。この実施形態によるボール部分8は、その遠位方向Dに、好ましくはその接触面12の領域において、さらに好ましくはカラー部分6がボール部分8を取り囲む領域において広がる。
一般に、そして、特に、ボール部分8のこのカップ状構造によって、スプリングリング10は、好ましくは、それがボール部分8およびカラー部分6を互いに押し付けるようなプレテンション方式で、接触面12に当接するボール部分8に対して取り付けられ、かつ、カラー要素6と結合される。
さらに、スプリングリング10は、好ましくは、プレテンション方式で、接触面12に当接するボール部分8に対して取り付けられるが、これは、スプリングリング10の増加したリング直径を生じている。この実施形態によれば、特に、ベース部2およびミラーサポート3が互いに対する回動を伴わずに中立位置に配置されるとき(α=0(図2参照))、これは事実である。当該配置によって、ベース部2とミラーサポート3との間の遊びは確実に制限される。傾斜あるいは湾曲した接触面12と、カラー部分6に対して結合された当接するスプリングリング10の配置によって、ベース部2およびミラーサポート3は互いに予荷重が与えられ、特に、それぞれのカウンターベアリング(図示せず)を用いて、二つの部分2,3の滑り嵌めが保証される。
特に、ユーザーがミラーサポート3またはそれに取り付けられたミラーを特に近位方向D(図1参照)に押圧するとき、例えばユーザーがミラー角度を適合させようとする場合、ベース部2とミラーサポート3との間の容易かつ滑らかな回動性にもかかわらず、遊びは生じない。
図2から分かるように、ベース部2およびミラーサポート3は中立位置において互いに対して配置され、ここで回動角度αはゼロである。だが、接触面12は、基本的にα=±15°の、好ましくは基本的に12.5°のベース部2に対するミラーサポート3の回動の間、スプリングリング10は、好ましくは、接触面12の少なくとも一つに対して連続的に当接し、詳しくは、それに沿ってスライドする。さらに詳しくは、ここでは、接触面12は、好ましくは、基本的に±15°、好ましくは基本的に12.5°のベース部2に対するミラーサポート3の上記回動の間、スプリングリング10がそれに沿ってスライドする領域内に一定の湾曲を備える。
接触面12に対するスプリングリング10の当接に関して、特に図1および図3から、スプリングリングは、リセス13によって互いに分離された個々の接触面12においてボール部分8に当接するだけであることが分かる。ここで、従来技術から知られいる全ての異なる分離要素が接触面の分離のために使用することができる。さらに、複数の当接部分(これは接触面12と接触状態にある部分である)におけるスプリングリング12の点当接はさらに、ボール部分8およびその接触面12に沿ったスムーズなスライドを保証する。
スプリングリング10がボール部分8に対して当接する当接領域を低減することによって、水分、温度および調整機構に入り込むゴミによる摩擦力への影響を低減することができる。したがって、好ましくは、スプリングリング10は、好ましくは、突起または類似のエンボスとして形成される別個の当接部分を備え、もちろん、これら当接部分が、図1ないし図3に示すようにボール部分8上での複数の別個の接触面の分離によって生み出されることもまた可能である。
この実施形態によれば、スプリングリング10は、そのリングの直径が弾性的に増大可能であるように構成される。さらに詳しく言うと、スプリングリング10は、好ましくは金属から、ここではバネ鋼から、そして弾性オープンリング要素として製造される。そうしたオープンリング要素の代わりにまた、その長手方向軸線に沿って柔軟に伸長可能な要素として、好ましくは閉リング要素として構成されたスプリングリング10を使用できる。そうしたスプリングリング10は、例えば、螺旋またはコイルスプリングからなるか、あるいは弾性材料から形成されたジグザグ配置を有するスプリングリングであってもよい。スプリングリング10の別の実施形態については以下でさらに説明する。
図4ないし図6は、原理的に上述の第1実施形態と同様の部品を含むミラー調整機構1の第2実施形態を示している。やはりベース部2はミラーサポート3に対して回動可能に配置され、ベース部2とミラーサポート3との間には、ミラーサポート3に対して結合され、ベース部2に対して結合されたボール部分8を取り囲むカラー部分6を備える減衰手段4が配置される。やはり、この構造は反対にして提供することができる。さらに、スライド要素10は、それがベース部2に対するミラーサポート3の移動に起因するボール部分8に対するカラー部分6の移動を拘束するように、ボール部分8とカラー部分6との間にスライド式に係合され、スライド要素は、ボール部分8の接触面12にスライド式に当接し、かつ、カラー部分6に対して結合されるスプリングリング10である。したがって、第1実施形態の全ての上記特徴もまたミラー調整機構の上記第2実施形態に適用可能であり、余計な繰り返しを避けるために、ここでは言及しない。
だが、図4および図5から分かるように、スプリングリング10は、ここでは、ボール要素8、およびここでは好ましくは突起または類似のエンボスとして形成された別個の当接部分16を備えたそれぞれの接触面12に対して当接している。これらの当接部分16は、カラー部分6に設けられたリセスまたは同様の開口18を通って延びている。
詳しくは、本実施形態によれば、スプリングリング10は、当接部分16が接触面12に対して当接するように、カラー部分6の外側に、すなわちカラー部分6におけるリセス18を通って延びる、カラー部分に配置されたフラップ要素の外側に取り付けられる。そうした構造によって、スプリングリング10は確実に配置され、かつ、調整機構1は組み立てが容易である。さらに、接触領域の低減、すなわちスプリングリング10がボール部分8の接触面12に対して当接する領域の低減によって、水分、ゴミおよび温度の影響を低減することができる。
図7ないし図10はスプリングリング10の異なる実施形態を大まかに示している。
図7は、スプリングリング10が自由末端17を有するオープンリング要素として提供される一実施形態を示しており、スプリングリング10は弾性材料から、好ましくはバネ鋼から作られる。自由末端17を互いに離れるように曲げることにより、スプリングリング10の直径dを増大させることができ、これによってスプリングリングにプレテンションが与えられる。そうしたスプリングリング10は、例えば、図1ないし図3に示す実施形態によって提供される。
図8は、図4ないし図6の第2実施形態に関して説明したように、当接部分16を備えるスプリングリング10のさらなる実施形態を開示している。やはりスプリングリング10は、その直径dを弾性的に増大させかつ/または減少させることができるオープンリング要素として構成される。
図9は、参照符号Aで示される、スプリングリング10の長手方向軸線に沿ってさえ撓ませかつ/または伸長させることができるジグザグまたは類似の屈曲部分を備える閉リング要素として提供されるスプリングリング10を示している。このようなスプリングリング10は、好ましくは、金属または類似の柔軟なプラスチック、好ましくはバネ鋼から製造される。
類似の実施形態が図10に示されており、スプリングリング10は、長手方向軸線Aに沿った伸長によってその直径を増大させることができるコイルスプリングリング要素として提供される。
閉スプリングリングはまた、弾性材料から、好ましくはその長手方向軸線に沿って柔軟に伸長可能な材料から、好ましくは熱可塑性ゴムから構成することができる。この実施形態では上記屈曲部分は省略することができる。
本発明がここで説明した例示的実施形態に限定されるものではないことは明らかである。多くの変形が可能である。したがって、一つ以上の減衰スプリングはミラーサポートとミラーキャップとの間で延在でき、そしてミラーサポートの回動可能な構造は、例えば、ボールヒンジまたはカップヒンジによって実現することができる。
このような変形例は当業者には明らかであり、特許請求の範囲に記載されたような本発明の範囲内に包含されると理解される。
本明細書において、「実質的に」、「約」または「一般に」のような用語は、好ましくは、10%以下、好ましくは5%以下の寸法のズレを、あるいは言及された規定内に含まれると依然として当業者によって見なされるであろう形状からズレを少なくとも含むことを意味するものと解釈すべきである。
部分的に添付図面を参照して本発明の例示的な実施形態について説明してきたが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではないことを理解されたい。開示された実施形態への変形を理解することができ、かつ、図面、開示および添付の特許請求の範囲の検討から、特許請求された発明を実施する際に当業者によって実現できる。本明細書を通じた「一実施形態」または「ある実施形態」との言及は、この実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造または特性が本発明の少なくとも一つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書を通じたさまざまな箇所での「一実施形態において」あるいは「ある実施形態において」の語句の出現は、必ずしも全てが同じ実施形態を意味しない。さらに、一つ以上の実施形態の特定の特徴、構造または特性は、新規な、明確には説明していない実施形態を形成するために、好適な様式で組み合わせることができる。「備える」との語句は、請求項に記載されたもの以外のその他の特徴またはステップの存在を排除しない。さらに、「一つ」および「ある」との語句は「ただ一つ」への限定であると解釈すべきではなく、その代わりに、「少なくとも一つ」を意味するために使用され、複数を排除しない。特定の手段が相互に異なる請求項に記載されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用できないことを意味しない。
1 ミラー調整機構
2 ベース部
3 ミラーサポート
4 減衰手段(減衰スプリング)
6 カラー部分(カラー要素)
7 結合要素(フック要素)
8 ボール部分(ボール要素)
10 スプリングリング
12 接触面
13 リセス部分
14 ベース部分
16 当接部分(側壁)
17 自由末端
18 開口(リセス)

Claims (18)

  1. 特に自動車用サイドミラーのためのミラー調整機構であって、ベース部に対して回動可能に配置されたミラーサポートを備えた前記ベース部を有しており、
    前記ベース部と前記ミラーサポートとの間には減衰手段が配置されており、この減衰手段は、
    前記ベース部に結合されたボール部分を取り囲む、前記ミラーサポートに結合されるか、あるいは逆の構造を有するカラー部分であって、いずれの場合もボールジョイント構造体を構成するカラー部分を備え、
    前記ベース部に対する前記ミラーサポートの移動に起因する、前記ボール部分に対する前記カラー部分の動きをそれが拘束するようにスライド要素が前記ボール部分と前記カラー部分との間にスライド可能に係合され、
    前記スライド要素は、前記ボール部分の接触面に擦接すると共に前記カラー部分に対して結合されたスプリングリングであることを特徴とするミラー調整機構。
  2. 前記スプリングリングは、前記ミラーサポートが前記ベース部に対して回動させられたとき、前記ボール部分の前記接触面に沿って前記スプリングリングがスライドするように結合されかつ配置されることを特徴とする請求項1に記載のミラー調整機構。
  3. 前記カラー部分は、それが前記ボール部分に対して、好ましくは前記接触面に対して直接接触しないように前記スプリングリングに結合されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のミラー調整機構。
  4. 前記カラー部分は、それが前記ボール部分の前記接触面に対して前記スライド要素の少なくとも一部を押し付けるように配置されかつ前記スプリングリングに結合されることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  5. 前記ボール部分は、前記カラー部分から離れる近位方向に面するベース部分、および少なくとも一つの接触面を備えると共に反対側に、すなわち遠位方向に延在する少なくとも一つの傾斜または同様に湾曲した側壁を伴って、少なくとも部分的に、カップまたは類似の球形状を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  6. 前記ボール部分は、その遠位方向に、好ましくはその接触面の領域において、より好ましくはカラー部分が前記ボール部分を取り囲む領域において広がることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  7. 前記カラー部分はフックあるいは類似の結合要素を有し、このフックあるいは類似の結合要素によって、それが取り外し可能に前記スプリングリングに掛止されるかあるいは同様に結合されることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  8. スプリングリングは、それが前記ベース部および前記カラー部分を互いに対して押しやるようなプレテンション方式で、前記接触面に当接する前記ボール部分に取り付けられ、かつ、前記カラー要素と結合されることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  9. 前記スプリングリングは、前記ベース部と前記ミラーサポートとが互いに回動することなく中立位置に配置された際に、増大したリング直径を生じるプレテンション方式で前記接触面に当接する前記ボール部分に取り付けられることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  10. 前記接触面は、基本的に±15°の、好ましくは基本的に±12.5°の、前記ベース部に対する前記ミラーサポートの回動の間、前記スプリングリングが前記接触面の少なくとも一方に対して当接するように配置されることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  11. 前記接触面は、基本的に±15°の、好ましくは基本的に±12.5°の、前記ベース部に対する前記ミラーサポートの回動の間、それに沿ってスライドリングがスライドする領域内に一定の曲率を有することを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  12. 前記スプリングリングは、そのリング直径が弾性的に増大可能であるように構成されることを特徴とする請求項1ないし請求項11のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  13. 前記スプリングリングは金属から、好ましくはバネ鋼から製造されることを特徴とする請求項1ないし請求項12のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  14. 前記スプリングリングは弾性オープンリング要素として構成されることを特徴とする請求項1ないし請求項13のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  15. 前記スプリングリングは、その長手方向軸線に沿って柔軟に伸長可能な要素として構成されることを特徴とする請求項1ないし請求項14のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  16. 前記スプリングリングは、好ましくは突起あるいは類似のエンボスとして形成された別個の当接部分によって前記ボール部分に対して当接していることを特徴とする請求項1ないし請求項15のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  17. 前記スプリングリングは前記カラー部分に対して取り付けれ、前記カラー部分は、前記スプリングリングが前記ボール部分に当接するためにそれを通って延びる、好ましくは突起あるいは類似のエンボスとして形成された当接部分によって好ましくはそれを通って延びる、リセスあるいは類似の開口を有することを特徴とする請求項1ないし請求項16のいずれか1項に記載のミラー調整機構。
  18. 自動車用サイドミラーユニットであって、請求項1ないし請求項17のいずれか1項に記載のミラー調整機構を備えたミラーキャップと、前記ミラー調整機構の前記ミラーサポートと結合されたミラーユニットと、を備える自動車用サイドミラーユニット。
JP2016554338A 2014-02-28 2015-02-27 特に自動車用サイドミラーのためのミラー調整機構 Active JP6535680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2012333 2014-02-28
NL2012333A NL2012333B1 (en) 2014-02-28 2014-02-28 Mirror adjustment mechanism, in particular for a wing mirror for a motor vehicle.
PCT/NL2015/050121 WO2015130170A1 (en) 2014-02-28 2015-02-27 Mirror adjustment mechanism, in particular for a wing mirror for a motor vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017506601A true JP2017506601A (ja) 2017-03-09
JP6535680B2 JP6535680B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=50514018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016554338A Active JP6535680B2 (ja) 2014-02-28 2015-02-27 特に自動車用サイドミラーのためのミラー調整機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10232777B2 (ja)
EP (1) EP3110663B1 (ja)
JP (1) JP6535680B2 (ja)
KR (1) KR20160125994A (ja)
CN (1) CN106029445B (ja)
NL (1) NL2012333B1 (ja)
WO (1) WO2015130170A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018108805A (ja) * 2016-11-14 2018-07-12 エスエムエル・パテンツ・エス・ア・エル・エル 移動可能ヘッド組立体を伴う後方視界装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2019778B1 (nl) * 2017-10-20 2019-04-29 Mci Mirror Controls Int Netherlands B V Bevestigingsconstructie, in het bijzonder voor een buitenzichteenheid van een motorvoertuig

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857842U (ja) * 1971-11-04 1973-07-23
JPS63109236U (ja) * 1987-01-08 1988-07-14
DE4400597A1 (de) * 1994-01-05 1995-07-13 Gilardini Spa Trag- und Ausrichtvorrichtung zum Verbinden einer spiegelnden Platte mit dem Gehäuse eines Autorückspiegels
JP2003312365A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Ichikoh Ind Ltd 車両用後写鏡
JP2005513376A (ja) * 2001-12-21 2005-05-12 メクラ・ラング・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 特に自動車用リアビューミラーを調節するための連結構成

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2308272A1 (de) 1973-02-20 1974-09-05 Peter Uhlig Spiegel
DE2627918C3 (de) 1976-06-22 1979-02-08 Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen Schaltungsanordnung für elektrische Verbraucher in einem Kraftfahrzeug
NL189807C (nl) 1979-07-26 1993-08-02 Iku Holding Montfoort Bv Spiegelverstelinrichting voor een buitenspiegel van een voertuig.
US4585200A (en) 1982-01-25 1986-04-29 Magna International Inc. Mounting for remotely controlled rear-view mirror
US4497465A (en) 1983-03-31 1985-02-05 Storage Technology Partners Ii Pivotal mechanism upon which tracking mirrors and the like used in optical systems may be mounted
DE3812993A1 (de) 1988-04-19 1989-11-02 Bernhard Mittelhaeuser Aussenrueckblickspiegel fuer kraftfahrzeuge
US4973145A (en) 1988-12-21 1990-11-27 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Flexure mechanism
FR2659716A1 (fr) 1990-03-19 1991-09-20 Kodak Pathe Dispositif de guidage d'un mouvement de translation d'un premier element par rapport a un second.
EP0458480A3 (en) * 1990-05-12 1991-12-18 Britax (Geco) S.A. Remote control system
DE4029890C2 (de) 1990-09-21 1999-03-11 Mekra Lang Gmbh & Co Kg Rückblick-Einrichtung für Kraftfahrzeuge
US5529277A (en) * 1994-09-20 1996-06-25 Ball Corporation Suspension system having two degrees of rotational freedom
US5659423A (en) 1994-09-30 1997-08-19 Donnelly Corporation Modular variable reflectance mirror assembly
JP3379239B2 (ja) 1994-10-06 2003-02-24 市光工業株式会社 車両用後写鏡
US5568326A (en) 1994-10-06 1996-10-22 Ichikoh Industries, Ltd. Car rearview mirror
DE19609017A1 (de) * 1996-03-08 1997-09-11 Reitter & Schefenacker Gmbh Außenrückblickspiegel für Fahrzeuge, vorzugsweise für Kraftfahrzeuge
DE19902755A1 (de) 1999-01-25 2000-07-27 Buhler Motor Gmbh Verstellbarer Rückspiegel
DE10018205C1 (de) * 2000-04-12 2001-11-29 Oechsler Ag Motorische Verschwenkeinrichtung für eine Träger-Platte
NL1015428C2 (nl) 2000-06-14 2001-12-17 Iku Holding Montfoort Bv Bewegingsmechanisme.
DE10033088B4 (de) * 2000-07-07 2005-12-22 Bühler Motor GmbH Aufschnappen des Spiegelantriebes
DE10058725A1 (de) 2000-11-25 2003-02-20 Buhler Motor Gmbh Verstellvorrichtung für Kraftfahrzeug- Außenspiegel
ES2190868B1 (es) * 2001-03-30 2005-02-01 Fico Mirrors, S.A. Mecanismo de regulacion manual para retrovisores exteriores de vehiculos automoviles.
US6650457B2 (en) 2001-05-21 2003-11-18 Gentex Corporation Rearview mirror constructed for efficient assembly
CN1212946C (zh) 2001-10-02 2005-08-03 市光工业株式会社 车辆用镜装置
JP4075543B2 (ja) * 2002-09-11 2008-04-16 市光工業株式会社 ミラー駆動装置
EP1420179B1 (en) 2002-11-13 2007-01-10 Contraves Space AG Flexure-type suspension system providing for three degrees of freedom and flexure-type positioning assembly based thereon
KR100539070B1 (ko) * 2003-12-16 2005-12-26 한국프로큅인터내셔널(주) 차량용 아웃사이더 미러 조립체의 미러조정기구
NL1027557C2 (nl) * 2004-11-22 2006-05-23 Eaton Automotive Bv Spiegelverstelmechanisme, in het bijzonder voor een buitenspiegel voor een motorvoertuig.
US8016438B2 (en) 2008-09-23 2011-09-13 Raytheon Company Spherical mirror mount
JP5970187B2 (ja) * 2008-11-12 2016-08-17 ボーグワーナー インコーポレーテッド ターボチャージャの連結ロッド
ATE531570T1 (de) 2009-01-14 2011-11-15 Magna Auteca Ag Antrieb für ein zu verstellendes bauteil
CN102448684B (zh) * 2009-05-28 2015-01-07 皇家飞利浦电子股份有限公司 枢转装置
NL2003061C2 (nl) 2009-06-22 2010-12-23 Mci Mirror Controls Int Nl Bv Spiegelverstelinrichting.
CN102053324A (zh) 2009-10-28 2011-05-11 中强光电股份有限公司 合光模组及其光学元件调整模组
DE102011101534B4 (de) * 2011-05-14 2014-12-11 Oechsler Aktiengesellschaft Verstelleinrichtung für eine verschwenkbare Trägerplatte, insbesondere zur Aufnahme eines Kraftfahrzeugspiegels
US20120294028A1 (en) * 2011-05-19 2012-11-22 GM Global Technology Operations LLC Ball socket with spring retention ring
NL2009160C2 (nl) 2012-07-09 2014-01-13 Mci Mirror Controls Int Nl Bv Verstelinstrument.
CN103358999B (zh) * 2013-07-30 2015-12-09 北京兴科迪科技有限公司 一种车辆内后视镜的弹簧圈厚度设计和实验方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857842U (ja) * 1971-11-04 1973-07-23
JPS63109236U (ja) * 1987-01-08 1988-07-14
DE4400597A1 (de) * 1994-01-05 1995-07-13 Gilardini Spa Trag- und Ausrichtvorrichtung zum Verbinden einer spiegelnden Platte mit dem Gehäuse eines Autorückspiegels
JP2005513376A (ja) * 2001-12-21 2005-05-12 メクラ・ラング・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 特に自動車用リアビューミラーを調節するための連結構成
JP2003312365A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Ichikoh Ind Ltd 車両用後写鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018108805A (ja) * 2016-11-14 2018-07-12 エスエムエル・パテンツ・エス・ア・エル・エル 移動可能ヘッド組立体を伴う後方視界装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015130170A1 (en) 2015-09-03
EP3110663A1 (en) 2017-01-04
CN106029445A (zh) 2016-10-12
JP6535680B2 (ja) 2019-06-26
NL2012333B1 (en) 2015-10-19
US20170167561A1 (en) 2017-06-15
CN106029445B (zh) 2019-07-19
US10232777B2 (en) 2019-03-19
EP3110663B1 (en) 2018-04-04
KR20160125994A (ko) 2016-11-01
NL2012333A (en) 2015-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6461465B2 (ja) 可動シーリングエレメントを備えるサスペンションストップ
JP4129632B2 (ja) 弾性軸継手
WO2007080823A1 (ja) ブッシュ軸受及びそれを用いた自動車のラック-ピニオン式操舵装置
WO2004070220A1 (ja) スラスト滑り軸受
JP6602042B2 (ja) 滑り軸受
JPH06200956A (ja) 弾性的な継手
JP2019019982A (ja) ベルトテンショニング装置
KR101767614B1 (ko) 합성 수지제의 미끄럼 베어링
WO2003062656A1 (en) Thrust sliding bearing
JP2680280B2 (ja) ねじり弾性的なカップリング
US20190345995A1 (en) Freewheel
JP5120763B2 (ja) 密封装置
JP2017506601A (ja) 特に自動車用サイドミラーのためのミラー調整機構
JPWO2020017503A1 (ja) ラックアンドピニオン式ステアリングギヤユニット
JP6353303B2 (ja) 密封装置
JPH04215525A (ja) 自動車における切換ロッドの接続装置
JP7011382B2 (ja) ラバーカップリング
JP7020558B2 (ja) ラックアンドピニオン式ステアリングギヤユニット
WO2012057121A1 (ja) 回動部材のダンパー装置
JP5035623B2 (ja) 車両用伸縮軸およびこれを備える車両用操舵装置
JP2005299779A (ja) 車両ステアリング用伸縮軸
JP7103722B2 (ja) 緩衝器
JP2009019656A (ja) カップリングダンパー
JP2015205643A (ja) チルト式ステアリング装置
JP5897969B2 (ja) 油圧式オートテンショナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6535680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250