JP2017502328A - 表面上に堆積パターンを形成する方法 - Google Patents

表面上に堆積パターンを形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017502328A
JP2017502328A JP2016535704A JP2016535704A JP2017502328A JP 2017502328 A JP2017502328 A JP 2017502328A JP 2016535704 A JP2016535704 A JP 2016535704A JP 2016535704 A JP2016535704 A JP 2016535704A JP 2017502328 A JP2017502328 A JP 2017502328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
release agent
cavity
top surface
bottom portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016535704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6532465B2 (ja
Inventor
グーチ,ローランド
コチアン,トーマス,アラン
ディープ,ブー
ケネディ−,アダム,エム.
ブラック,ステファン,エイチ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2017502328A publication Critical patent/JP2017502328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6532465B2 publication Critical patent/JP6532465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02167Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00349Creating layers of material on a substrate
    • B81C1/00373Selective deposition, e.g. printing or microcontact printing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02327Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements being integrated or being directly associated to the device, e.g. back reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures
    • H01L31/02366Special surface textures of the substrate or of a layer on the substrate, e.g. textured ITO/glass substrate or superstrate, textured polymer layer on glass substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0174Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate for making multi-layered devices, film deposition or growing
    • B81C2201/0183Selective deposition
    • B81C2201/0188Selective deposition techniques not provided for in B81C2201/0184 - B81C2201/0187

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

複数のキャビティ(11)を有する基板の表面の選択部分上に材料のコーティングを形成する方法は、上に離型剤(18)を有する構造体(16)を用意することと、キャビティの底部分を離型剤から離間させたまま、ウエハ(10)の頂面(17)を離型剤と接触させて、離型剤の一部をウエハの頂面に転写することで、ウエハの頂面に離型剤が置かれ且つキャビティの底部分が離型剤を欠いた中間構造(24)を作り出すことと、中間構造を材料(27)に晒して、離型剤とキャビティの底部分との双方の上に材料をブランケットコーティングすることと、キャビティの底部分上のコーティング材料を残しながら、離型剤をその上のコーティング材料と一緒に選択的に除去することとを含む。

Description

本開示は、概して、表面上に堆積パターンを形成する方法に関し、より具体的には、光学素子のウエハレベルパッケージングに使用される光学窓ウエハの選択領域上に反射防止コーティングを形成する方法に関する。
技術的に知られているように、光学素子のウエハレベルパッケージングに使用される光学窓(オプティカルウィンドウ)ウエハの選択された領域上に反射防止コーティングを形成することが高頻度で要求される。例えば赤外線(IR)ボロメータのウエハレベルパッケージングである一応用において、光学窓ウエハ(キャップウエハと呼ぶときもある)は、その表面に形成された複数の穴(キャビティ)又は凹部(リセス)を有し、各凹部は、キャップウエハに接合される第2のウエハである下部ウエハに形成された複数のIR検出器(例えば、ボロメータ)アレイのうちの対応する1つに関連付けられる(それから離間されてその上に配置される)キャビティ(上下方向に延在する壁を有する)を提供するように形成される。これらの凹部に加えて、キャップウエハはまた、パターン形成された反射防止コーティング(ARC)、必要な場合の薄膜ゲッタ、及び接合構造を含む。
これまた技術的に知られているように、ウエハレベルパッケージングされるIRボロメータ検出器に関して、窓キャップウエハを反射防止コーティングでコーティングすることは、現行では、シャドーマスクを通じて窓ウエハをコーティングすることによって、あるいは、表面(頂面及びキャビティ面)の全体をコーティングして上側表面を磨き落とすこと(ポリッシュオフ)によって行われている。フォトリソグラフィレジストのリフトオフ法も使用され得るが、高価な資本設備が必要とされる。シャドーマスクは、マスク(しばしば、単一回の使用でのみ良好)とアライメント工具のコストを追加する。研磨は、精密な研磨設備と熟練したオペレータを必要とする。どちらも、光学産業において典型的なものよりも高いレベルまで洗浄することを必要とする。故に、表面上に反射防止コーティングをパターン形成することは、1.シャドーマスク(アライメント公差やエッジの鮮鋭さによって制約される)、2.フォトリソグラフィによるリフトオフ(典型的にARCが厚過ぎてフォトレジストを容易にリフトオフできないとともに、資本設備を必要とする。リフトオフは半導体産業において望ましくない面倒なプロセスである)、3.凹部にされた表面がコーティングされるべきであり且つ上側表面は除去されるべきであるという余分なトポロジーの場合に、(精密な光学研磨設備を要する)上側表面のポリッシュオフが使用され得る、というものである伝統的な方法では、困難であり得る。これらは全て、半導体の世界に適用されるときに、特に清浄度及び粒子制御に伴う問題事項を有する。
基本的なウエハレベルパッケージングのプロセスは、以下のように要約され得る。すなわち、キャップウエハ内にキャビティをエッチングし、キャビティの底にARCを堆積し、キャビティを取り囲んでキャップウエハの頂面にシールリングパターンをメタライゼーションし、必要な場合に上記頂面の別の一部上にゲッタ材を堆積し、シールリング領域に半田を塗布し、IR検出器デバイスウエハに接合し、そして、個々の検出器アレイへと切断する、というように要約され得る。
本開示によれば、基板の選択された部分上に材料のコーティングを形成する方法が提供され、前記基板は、前記基板の表面の選択された部分に形成された複数のキャビティ(穴)を有し、各キャビティが、キャビティの底から外方に延在する外周側壁を有する。当該方法は、上に離型剤を有する構造体を用意することと、キャビティの底部分を離型剤から離間させたまま、前記側壁の頂面を離型剤の一部と接触させて、離型剤の一部を前記基板の頂面に転写することで、キャビティの底部分が離型剤を欠いた状態で前記基板の頂面上に離型剤が置かれた中間構造表面を作り出すことと、中間構造の表面を前記材料に晒して、前記基板の頂面上に置かれた離型剤とキャビティの底部分との双方の上に前記材料をブランケットコーティングすることと、離型剤及び前記底部分がコーティングされた中間構造を、キャビティの底部分上のコーティング材料を残しながら離型剤をその上のコーティング材料と一緒に前記基板の頂面から選択的に除去するプロセスにかけることとを含む。
一実施形態において、光エネルギー透過ウエハの選択された部分上に反射防止コーティングを形成する方法が提供され、前記ウエハは、前記ウエハの表面の選択された部分に形成された複数のキャビティを有し、各キャビティが、該キャビティの底から外方に延在する外周側壁を有する。当該方法は、上に離型剤を有する構造体を用意することと、キャビティの底部分を離型剤から離間させたまま、前記ウエハの頂面を離型剤の一部と接触させて、離型剤を前記ウエハの頂面に転写することで、キャビティの底部分が離型剤を欠いた状態で前記ウエハの頂面上に離型剤が置かれた中間構造表面を作り出すことと、中間構造の表面を反射防止コーティング材料に晒して、前記ウエハの頂面上に置かれた離型剤とキャビティの底部分との双方の上に反射防止コーティング材料をブランケットコーティングすることと、前記ウエハの頂面上に置かれた離型剤と、離型剤を欠いたキャビティの底部分との双方を有した中間構造を、キャビティの底部分上の反射防止コーティング材料を残しながら離型剤をその上の反射防止コーティング材料と一緒に選択的に除去するプロセスにかけることとを含む。
一実施形態において、この方法は、各々がキャビティのうちの対応する1つと関連付けられた複数の検出器アレイ、を有する第2のウエハを用意することと、アレイの各々をキャビティのうちの対応する1つとアライメントすることと、上に反射防止コーティング材料を有するキャビティの各々を、対応するアレイから離し、且つ前記ウエハの頂面の第2の部分を第2のウエハに接合して、光透過ウエハを第2のウエハに接合することとを含む。
このような方法を用いることで、AR膜又はARコーティングを堆積するのに先立って、制御された接触転写によって、薄い水溶性又は溶剤可溶性の層(離型剤)が、それに晒された表面にのみ塗布される。そして、超音波洗浄器内の水又は溶剤の中で離型層が除去されるときに、離型層上のARC膜部分が容易に除去される。離型剤が単分子層のみである又はとても厚い場合にも、ARCの密着性がこの層によって弱められ、超音波洗浄器にて容易に除去される。この方法は、シャドーマスクや研磨設備を不要にし、また、例えばフォトレジスト噴霧器、UV露光・現像、及びリフトオフ設備などの、これら及び伝統的な代替のための資本設備を不要にする。大量生産でのこれらの設備節減は、数百万ドルにもなり得る。
本開示の1つ以上の実施形態の細部が、添付の図面及び以下の記載にて説明される。本開示のその他の特徴、目的及び利点が、これらの記載及び図面並びに請求項から明らかになる。
本開示に従った、光エネルギー透過ウエハの選択部分上に反射防止コーティングを形成するプロセスの簡略化した断面図である。 本開示に従った、光エネルギー透過ウエハの選択部分上に反射防止コーティングを形成するプロセスの簡略化した断面図である。 本開示に従った、光エネルギー透過ウエハの選択部分上に反射防止コーティングを形成するプロセスの簡略化した断面図である。 本開示に従った、光エネルギー透過ウエハの選択部分上に反射防止コーティングを形成するプロセスの簡略化した断面図である。 本開示に従った、光エネルギー透過ウエハの選択部分上に反射防止コーティングを形成するプロセスの簡略化した断面図である。 様々な図中の似通った参照符号は同様の要素を指し示している。
ここで図1Aを参照するに、ここでは例えばシリコンである光透過窓ウエハ10(キャップウエハ)の一部が示されている。ウエハ10の内表面は、当該内表面の選択された部分に複数のキャビティ(穴)11を有して形成され、各キャビティ11は、図示のように、上記内表面から外方に延在する外周側壁13を有している。側壁13は、図示のように、頂面17を有している。ウエハ10の外表面12は、一時的に、真空チャック14に取り付けられる。非常に平坦な表面を持つ第2の構造体16、ここでは例えば研磨されたグラナイト表面プレート又は別のシリコンウエハが、図示のように、離型剤18でコーティングされる。ここでは例えば、離型剤18は、1つの分子層から、最大でミリメートル厚さのほんの一部である多数の層までの厚さを有した、ポリビニルアルコール又はその他の好適材料である。キャビティ11の底部分20が離型剤18から離間されたまま、ウエハの頂面17が離型剤18の一部と瞬間的に接触されて、離型剤18の一部がウエハの頂面17に転写されることで、キャビティ11の底部分20が離型剤18を欠いた状態でウエハの頂面17上に離型剤18が置かれた表面を有する中間構造24(図1B)が作り出される。
次いで、図1Cを参照するに、中間構造24が反射防止コーティング材料27に晒されて、ウエハの頂面17上に置かれた離型剤18とキャビティ11の底部分20との双方の上に反射防止材料27がブランケットコーティングされることで、図1Cに示すような構造24’が作り出される。
次いで、図1Dを参照するに、図1Dの上部に示すようにキャビティ11の底部分20上の反射防止コーティング材料27を残しながら離型剤18をその上の反射防止コーティング材料27と一緒に選択的に除去するために、ウエハの頂面17上に置かれた離型剤18と離型剤18を欠いたキャビティ11の底部分20との双方を有した構造24’(図1C)が、ここでは例えば水(又は、例えば離型剤がフォトレジスト層である場合に、溶剤)への浸漬であるプロセスに掛けられる。
ここで、ウエハ10が第2のウエハ32(図1Dの下部に示す)にウエハボンディングされる。第2のウエハ32は、ウエハ32内のリードアウト回路に接続された複数のボロメータ34を有しており、各検出器デバイス36がキャビティ11のうちの対応する1つと関連付けられたウエハレベルパッケージ(WLP)検出器デバイス36を有する。検出器デバイス36の各々1つが、キャビティ11のうちの対応する1つとアライメントされる。故に、図1Eに示すように、キャビティ11の底部分に反射防止コーティング27を有するキャビティ11の各々1つを、対応するアレイ34から離し、且つ壁の遠位端17(頂面)の第2の部分を第2のウエハ32に接合して、光透過ウエハ10が第2のウエハ32に接合される。そして、図1Eに示すような接合されたウエハペア(ウエハ10及びウエハ32)が、個々の完成したWLP検出器デバイスへと個片化される。
もはや理解されるはずのことには、基板の選択された部分上に材料のコーティングを形成する方法(前記基板は、前記基板の表面の選択された部分に形成された複数のキャビティを有し、各キャビティが、穴底から外方に延在する外周側壁を有する)は、上に離型剤を有する構造体を用意することと、前記キャビティの底部分を前記離型剤から離間させたまま、前記ウエハの頂面を前記離型剤と接触させて、前記離型剤の一部を前記ウエハの前記頂面に転写することで、前記キャビティの前記底部分が前記離型剤を欠いた状態で前記ウエハの前記頂面上に前記離型剤が置かれた表面、を有する中間構造を作り出すことと、前記中間構造の前記表面を前記材料に晒して、前記ウエハの前記頂面上に置かれた前記離型剤と前記キャビティの前記底部分との双方の上に前記材料をブランケットコーティングすることと、前記離型剤及び前記底部分がコーティングされた前記中間構造を、前記キャビティの前記底部分上の前記コーティング材料を残しながら前記離型剤をその上の前記コーティング材料と一緒に前記ウエハの前記頂面から選択的に除去するプロセスにかけることとを含む。
また、もはや理解されるはずのことには、光エネルギー透過ウエハの選択された部分上に反射防止コーティングを形成する方法(前記ウエハは、前記ウエハの表面の選択された部分に形成された複数のキャビティを有し、各キャビティが、前記表面(穴底)から外方に延在する外周側壁を有する)は、上に離型剤を有する構造体を用意することと、前記キャビティの底部分を前記離型剤から離間させたまま、前記ウエハの頂面を前記離型剤の一部と接触させて、前記離型剤を前記ウエハの前記頂面に転写することで、前記キャビティの前記底部分が前記離型剤を欠いた状態で前記ウエハの前記頂面上に前記離型剤が置かれた表面、を有する中間構造を作り出すことと、前記中間構造の前記表面を反射防止コーティング材料に晒して、前記ウエハの前記頂面上に置かれた前記離型剤と前記キャビティの前記底部分との双方の上に前記反射防止コーティング材料をブランケットコーティングすることと、前記ウエハの前記頂面上に置かれた前記離型剤と、前記離型剤を欠いた前記キャビティの前記底部分との双方を有した前記中間構造を、前記キャビティの前記底部分上の前記反射防止コーティング材料を残しながら前記離型剤をその上の前記反射防止コーティング材料と一緒に選択的に除去するプロセスにかけることとを含む。この方法はまた、各々が前記キャビティのうちの対応する1つと関連付けられた複数の検出器アレイ、を有する第2のウエハを用意することと、前記アレイの各々を前記キャビティのうちの前記対応する1つとアライメントすることと、上に前記反射防止コーティング材料を有する前記キャビティの各々を、対応する前記アレイから離し、且つ前記ウエハの前記頂面の第2の部分を前記第2のウエハに接合して、前記光透過ウエハを前記第2のウエハに接合することとを含み得る。
本開示の多数の実施形態を説明してきた。そうとはいえ、理解されるように、本開示の精神及び範囲を逸脱することなく、様々な変更が為され得る。従って、その他の実施形態も以下の請求項の範囲内にある。

Claims (3)

  1. 基板の選択された部分上に材料のコーティングを形成する方法であって、前記基板は、前記基板の表面の選択された部分に形成された複数のキャビティを有し、各キャビティが、穴底から外方に延在する外周側壁を有し、当該方法は、
    上に離型剤を有する構造体を用意し、
    前記キャビティの底部分を前記離型剤から離間させたまま、前記ウエハの頂面を前記離型剤と接触させて、前記離型剤の一部を前記ウエハの前記頂面に転写することで、前記キャビティの前記底部分が前記離型剤を欠いた状態で前記ウエハの前記頂面上に前記離型剤が置かれた表面、を有する中間構造を作り出し、
    前記中間構造の前記表面を前記材料に晒して、前記ウエハの前記頂面上に置かれた前記離型剤と前記キャビティの前記底部分との双方の上に前記材料をブランケットコーティングし、
    前記離型剤及び前記底部分がコーティングされた前記中間構造を、前記キャビティの前記底部分上の前記コーティング材料を残しながら前記離型剤をその上の前記コーティング材料と一緒に前記ウエハの前記頂面から選択的に除去するプロセスにかける
    ことを有する、方法。
  2. 光エネルギー透過ウエハの選択された部分上に反射防止コーティングを形成する方法であって、前記ウエハは、前記ウエハの表面の選択された部分に形成された複数のキャビティを有し、各キャビティが、前記表面(穴底)から外方に延在する外周側壁を有し、当該方法は、
    上に離型剤を有する構造体を用意し、
    前記キャビティの底部分を前記離型剤から離間させたまま、前記ウエハの頂面を前記離型剤の一部と接触させて、前記離型剤を前記ウエハの前記頂面に転写することで、前記キャビティの前記底部分が前記離型剤を欠いた状態で前記ウエハの前記頂面上に前記離型剤が置かれた表面、を有する中間構造を作り出し、
    前記中間構造の前記表面を反射防止コーティング材料に晒して、前記ウエハの前記頂面上に置かれた前記離型剤と前記キャビティの前記底部分との双方の上に前記反射防止コーティング材料をブランケットコーティングし、
    前記ウエハの前記頂面上に置かれた前記離型剤と、前記離型剤を欠いた前記キャビティの前記底部分との双方を有した前記中間構造を、前記キャビティの前記底部分上の前記反射防止コーティング材料を残しながら前記離型剤をその上の前記反射防止コーティング材料と一緒に選択的に除去するプロセスにかける
    ことを有する、方法。
  3. 各々が前記キャビティのうちの対応する1つと関連付けられた複数の検出器アレイ、を有する第2のウエハを用意し、
    前記アレイの各々を前記キャビティのうちの前記対応する1つとアライメントし、
    上に前記反射防止コーティング材料を有する前記キャビティの各々を、対応する前記アレイから離し、且つ前記ウエハの前記頂面の第2の部分を前記第2のウエハに接合して、前記光透過ウエハを前記第2のウエハに接合する、
    ことを含む請求項2に記載の方法。
JP2016535704A 2013-12-09 2014-11-25 表面上に堆積パターンを形成する方法 Active JP6532465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/100,048 2013-12-09
US14/100,048 US9105800B2 (en) 2013-12-09 2013-12-09 Method of forming deposited patterns on a surface
PCT/US2014/067285 WO2015088771A1 (en) 2013-12-09 2014-11-25 Method of forming deposited patterns on a surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502328A true JP2017502328A (ja) 2017-01-19
JP6532465B2 JP6532465B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=52302306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535704A Active JP6532465B2 (ja) 2013-12-09 2014-11-25 表面上に堆積パターンを形成する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9105800B2 (ja)
EP (1) EP3041784B1 (ja)
JP (1) JP6532465B2 (ja)
KR (1) KR102047869B1 (ja)
CN (1) CN105612119B (ja)
CA (1) CA2924123C (ja)
IL (1) IL244513B (ja)
WO (1) WO2015088771A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9570321B1 (en) 2015-10-20 2017-02-14 Raytheon Company Use of an external getter to reduce package pressure
FR3088319B1 (fr) * 2018-11-08 2020-10-30 Ulis Boitier hermetique comportant un getter, composant optoelectronique ou dispositif mems integrant un tel boitier hermetique et procede de fabrication associe
CN114210970B (zh) * 2021-12-28 2023-09-22 北京建工环境修复股份有限公司 一种包膜铁碳复合材料和制备、改性方法及污水处理方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04371951A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Toppan Printing Co Ltd 位相シフトマスク及びその製造方法
US20060048885A1 (en) * 2002-11-08 2006-03-09 Commissariat A L'energie Atomique Method for reproduction of a compnent with a micro-joint and component produced by said method
JP2009130110A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物系面発光素子およびその製造方法
WO2011114926A1 (ja) * 2010-03-16 2011-09-22 東京エレクトロン株式会社 テンプレート処理方法、コンピュータ記憶媒体及びテンプレート処理装置
JP2013142759A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Ricoh Co Ltd レンズ一体型基板及び光センサ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252229B1 (en) 1998-07-10 2001-06-26 Boeing North American, Inc. Sealed-cavity microstructure and microbolometer and associated fabrication methods
AU2003227626A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-27 Schott Ag Method for connecting substrates and composite element
KR100885099B1 (ko) * 2003-12-15 2009-02-20 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 웨이퍼 가공용 테이프 및 그 제조방법
US7381583B1 (en) 2004-05-24 2008-06-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force MEMS RF switch integrated process
US20110014732A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-20 Lee Je-Hsiang Light-emitting module fabrication method
US8696740B2 (en) * 2010-01-05 2014-04-15 The Johns Hopkins University Implantable pressure-actuated drug delivery systems and methods of manufacture and use
EP2484629B1 (fr) 2011-02-03 2013-06-26 Nivarox-FAR S.A. Pièce de micromécanique complexe ajourée

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04371951A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Toppan Printing Co Ltd 位相シフトマスク及びその製造方法
US20060048885A1 (en) * 2002-11-08 2006-03-09 Commissariat A L'energie Atomique Method for reproduction of a compnent with a micro-joint and component produced by said method
JP2009130110A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物系面発光素子およびその製造方法
WO2011114926A1 (ja) * 2010-03-16 2011-09-22 東京エレクトロン株式会社 テンプレート処理方法、コンピュータ記憶媒体及びテンプレート処理装置
JP2013142759A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Ricoh Co Ltd レンズ一体型基板及び光センサ

Also Published As

Publication number Publication date
CN105612119A (zh) 2016-05-25
CA2924123A1 (en) 2015-06-18
WO2015088771A1 (en) 2015-06-18
EP3041784B1 (en) 2020-02-19
IL244513B (en) 2019-10-31
KR20160079028A (ko) 2016-07-05
US9105800B2 (en) 2015-08-11
CN105612119B (zh) 2018-03-02
CA2924123C (en) 2018-02-27
JP6532465B2 (ja) 2019-06-19
IL244513A0 (en) 2016-04-21
EP3041784A1 (en) 2016-07-13
KR102047869B1 (ko) 2019-11-22
US20150162479A1 (en) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9412620B2 (en) Three-dimensional integrated circuit device fabrication including wafer scale membrane
US8846499B2 (en) Composite carrier structure
JP2007525025A5 (ja)
US20130341747A1 (en) Chip package and method for forming the same
US20140113452A1 (en) Wafer edge trimming method
US10163709B2 (en) Semiconductor device and method
JP6532465B2 (ja) 表面上に堆積パターンを形成する方法
US11631813B2 (en) Deposition mask and methods of manufacturing and using a deposition mask
CN111199951A (zh) 半导体器件及其制作方法、对位标记的制作方法
JP5551511B2 (ja) Memsチップの製造方法および製造装置
TWI533369B (zh) 半導體元件的製作方法
KR20070000204A (ko) 미세 패턴 형성 방법
KR20100056174A (ko) 반도체 소자의 제조방법
La Grappe et al. A novel integration scheme for wafer singulation and selective processing using temporary dry film resist
KR101016341B1 (ko) 반도체 소자의 인덕터 제조 방법
WO2021134688A1 (zh) 一种制作mems驱动器的方法
US9588417B2 (en) Photomask pellicle
CN112925169A (zh) 在基片的表面制备光刻图形的方法
TW202111821A (zh) 具有標記圖案之基板及其製作方法,及半導體封裝元件的製作方法
JP2009012172A (ja) 機械部品と微細機械部品を製造する方法
KR20030045375A (ko) 식각공정의 마스크를 이용한 물질 증착 방법
JP2017030266A (ja) マイクロデバイスの製造方法
KR20090118373A (ko) 반도체 소자의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6532465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250