JP2017502183A - ロープアタッチメントを備えた折り畳み可能なレンガ及び取り外し可能な壁構築システム - Google Patents

ロープアタッチメントを備えた折り畳み可能なレンガ及び取り外し可能な壁構築システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017502183A
JP2017502183A JP2016535158A JP2016535158A JP2017502183A JP 2017502183 A JP2017502183 A JP 2017502183A JP 2016535158 A JP2016535158 A JP 2016535158A JP 2016535158 A JP2016535158 A JP 2016535158A JP 2017502183 A JP2017502183 A JP 2017502183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brick
foldable
rope
unit
wall construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016535158A
Other languages
English (en)
Inventor
アリバス アデム
アリバス アデム
グルジャー オズレル ムスタファ
グルジャー オズレル ムスタファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hobi Endustriyel Urun Tasarim Uygulama Uretim Ithalat Ihracat Ltd Sirketi
Original Assignee
Hobi Endustriyel Urun Tasarim Uygulama Uretim Ithalat Ihracat Ltd Sirketi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hobi Endustriyel Urun Tasarim Uygulama Uretim Ithalat Ihracat Ltd Sirketi filed Critical Hobi Endustriyel Urun Tasarim Uygulama Uretim Ithalat Ihracat Ltd Sirketi
Publication of JP2017502183A publication Critical patent/JP2017502183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C1/00Building elements of block or other shape for the construction of parts of buildings
    • E04C1/40Building elements of block or other shape for the construction of parts of buildings built-up from parts of different materials, e.g. composed of layers of different materials or stones with filling material or with insulating inserts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/88Insulating elements for both heat and sound
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2/14Walls having cavities in, but not between, the elements, i.e. each cavity being enclosed by at least four sides forming part of one single element
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2/14Walls having cavities in, but not between, the elements, i.e. each cavity being enclosed by at least four sides forming part of one single element
    • E04B2/16Walls having cavities in, but not between, the elements, i.e. each cavity being enclosed by at least four sides forming part of one single element using elements having specially-designed means for stabilising the position
    • E04B2/18Walls having cavities in, but not between, the elements, i.e. each cavity being enclosed by at least four sides forming part of one single element using elements having specially-designed means for stabilising the position by interlocking of projections or inserts with indentations, e.g. of tongues, grooves, dovetails
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2/14Walls having cavities in, but not between, the elements, i.e. each cavity being enclosed by at least four sides forming part of one single element
    • E04B2/16Walls having cavities in, but not between, the elements, i.e. each cavity being enclosed by at least four sides forming part of one single element using elements having specially-designed means for stabilising the position
    • E04B2/20Walls having cavities in, but not between, the elements, i.e. each cavity being enclosed by at least four sides forming part of one single element using elements having specially-designed means for stabilising the position by filling material with or without reinforcements in small channels in, or in grooves between, the elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2/28Walls having cavities between, but not in, the elements; Walls of elements each consisting of two or more parts kept in distance by means of spacers, all parts being solid
    • E04B2/40Walls having cavities between, but not in, the elements; Walls of elements each consisting of two or more parts kept in distance by means of spacers, all parts being solid the walls being characterised by fillings in all cavities in order to form a wall construction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2/42Walls having cavities between, as well as in, the elements; Walls of elements each consisting of two or more parts, kept in distance by means of spacers, at least one of the parts having cavities
    • E04B2/44Walls having cavities between, as well as in, the elements; Walls of elements each consisting of two or more parts, kept in distance by means of spacers, at least one of the parts having cavities using elements having specially-designed means for stabilising the position; Spacers for cavity walls
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C1/00Building elements of block or other shape for the construction of parts of buildings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C1/00Building elements of block or other shape for the construction of parts of buildings
    • E04C1/24Elements for building-up floors, ceilings, roofs, arches, or beams

Abstract

本発明は、モジュール式の折り畳み可能なレンガに関し、これによって積層された壁、アーチ、コーナー、扉、窓、壁のニッチスペース等の建築要素を屋内及び屋外条件で施工可能であって、所定の空間や領域を仕切ったり、制限したり、確保し、最小の重さでこのようなレンガを保管したり持ち運びでき、それ自身の内部で接続可能であって更に取り付けて壁構築システムとして施工することもできるものに関する。本発明によれば、三つの技術を用いて内壁を形成し、接続/固定(A−B群)/囲い込み(C群)を備える。三つの技術は全て、取り外し可能な壁構築システムに存在するユニットである折り畳み可能な持続可能なレンガを形成することに関連する。これら三つの技術は全て、別々に又は同時に使用可能である。

Description

本発明は、ロープだけで組立てられるモジュール式の折り畳み可能なレンガに関し、これによって積層された壁、アーチ、コーナー、扉、窓、壁のニッチスペース等の建築要素を屋内及び屋外条件で施工可能であって、所定の空間や領域を仕切ったり、制限したり、確保し、最小の重さでこのようなレンガを保管したり持ち運びでき、それ自身の内部で接続可能であって更に取り付けて壁構築システムとして施工することもできるものに関する。本発明は、連結及び嵌合ユニット及びレンガユニットであってそれを構成する材料の厚さの算術合計に到達する高さ及び体積を有するレンガユニットに基づく積層された壁構築システムに関し、自己折り畳み式であって建築構造の特徴をカスタマイズする個人の自由を可能とし、大きさ、体積、空間、面積の制限がなく、単一の完全に取り外し可能な部品からなる。
本発明は、一つ目のレンガユニットを設置すると、二つの大きな及び一つの狭いチャンバを内部に有する折り畳み可能なレンガで構成され、最適な軽量材料を用いて設計及び製造された、隣り合って及び互いの上部に連結及び嵌合可能であって、道具や設備の必要なく設置が可能であって、レンガの前壁及び後壁には、高強度のロープが取り付けられており、これらの壁の目に見える側の壁は随意コーティングしてもよいような折り畳み可能なレンガと、このようなレンガの組立て、嵌合及び連結を可能とする連結要素とからなる。折り畳み可能なレンガは、道具や設備を使用せずに、何度も繰り返して設置、除去、折り畳み、再設置が可能である。ロープが取り付けられた内部接続構造によって、折り畳み可能なレンガユニット内部に備わったチャンバの体積は、保管や輸送の間には消滅する。このシステムは、一般的な建築空間において特別な技能を必要とせずに設置が可能であって、これによって、個人が各固有の空間を改築したり、異なる形状や形式又は異なる機能のために再構築したり、追加したり拡張したりすることを可能とする。同じ要素を再び使用可能であるので、従来の方法のように材料ががれきとなったり廃棄されたりすることはない。
改良されたロープ接続システムによれば、折り畳み可能なレンガは、とても軽量な材料で出来ているために、非常に軽量であって柔軟であり、多くの異なる方法で折り畳み又は積み重ねることができる。折り畳み可能なレンガを作成する際には、金属又はプラスチック系のねじ、釘等の接続要素を使用しないので、このユニットを製造するのに使用される材料及び技術は、完全に再利用が可能である。保管、保存、輸送、設置、コスト、構造、持続可能性、保守、耐性、衛生、環境等の問題に関する従来の取り組みとは全く別な発明である折り畳み可能なレンガは、これまでになかった解決策を提供するものである。
本発明は、このような折り畳み可能なレンガ上、即ちこれらの構造ユニット上において少なくとも二か所に相互に位置する嵌合固定システムに関し、これらによってレンガユニット間での左右対称(formal)で、機能的で且つ美的整合性を確保し、折り畳まれることによって、これらのユニットを、それらを構成する材料及び/又は複数の材料の面積、高さ、及び体積にまで減少させ、ユニットが備える空隙/チャンバと共にレンガ、コンクリートブロック、又はユニットが宇宙で占める面積及び体積を完全に無くす。本発明は、一連の連結されたユニットについての一般的な概観を示すと同時に、本ユニットの接続構造を形成する高強度で完全に柔軟なロープで接続された折り畳み可能なレンガ、及びその構造、及び互いに積み重ねることによって、板状の平らな形状であって対応する壁の間に全く空間を残さないような形状にまで変換することによって、体積を有する三次元構造を可能な限り最小の大きさ、厚さ及び体積に減少可能とする嵌合連結システムについて説明する。
このように容易に組み立て及び解体ができる、連結された構造を有するパネルシステムは、現行の技術においても利用されており、以下の特許文献に見られるように様々なシステムが知られている。
特許文献、出願番号EP0960585(A2)には、三次元構造の設置用キットが記載されている。記載された立体キットは、充填要素(padding elements)と中間板とで形成された接続要素を有する。このような充填立方体は、それぞれの角及び全ての角表面に沿ったベース表面上に接続要素用のソケットを有する。中間板には、各表面上に正の力を加える固定保持要素を有し、組み合わせるべき二つの立方体がこのように互いに固定可能である。このキットは更に、上述の充填要素内部のパネル及び/又は接続され、接続ソケットと同じ格子パターンに構成されたグリップを有し、充填キューブと直線状に並べられている。
一方、特許文献、出願番号GB2323861(A)は、陳列台用に設計された壁構造に関するものである。ここでの壁構造は、取り外し可能なパネル、十字状の部品、枠に対応するよう連結された支持脚を備える。垂直脚は、表面及び背面を有する。十字状の要素は、表面に接続されたパネルに沿って隣接する垂直脚の表面と向かい合うよう接続される。このような垂直脚は、パイプ形状の構造に折り畳まれたシート材料からなる。対をなす窓が表面上に形成され、隣接する窓間の距離は、隣接するパネル間の所望の距離に等しい。重なり合う領域を有する同じ対の垂直脚に接続されたパネルは、二つのパネル間で光が漏れるのを制限する働きを有する。窓の延長及び枠用に設計されたこれらのパネルの角部にはフックが設けられる。これらのパネルにより、他のパネルを妨げることなく取り外し可能な壁システムが設けられる。
特許文献、出願番号DE4208193(A1)は、支持構造を構築する異形保持ストライプ形状のパネルコーナーを有する構造及び部品用に設計された分解可能な構築システムに関する。この構造は、互いに連結することによって形成されるこのような異形ユニットの内部にパネルコーナーを有する。各構造要素は、少なくともこのようなパネルに接続される二つの異形コーナーを有する。このような内部接続可能な異形構造は、内部バネ又は自動ロック設計によって固定可能である。扉及びシャッタ用の構造内部に作成された穴内部にヒンジピンが配置される。この発明の目的は、別の独立したコネクタを用いることなく簡単な方法で部品/家具を構築することである。
しかしながら、上述のシステム及びその他の多くの類似の構造、部品、及び家具システムはそれぞれ、利用可能な技術に関する一つ以上の問題を克服するのに機能及び構造の点で異なる解決策を提供するものであって、一方我々の発明は、その特別な取り外し可能で折り畳み可能なレンガの設計を有し、既に知られているシステムとは異なる方法を有するものである。
本発明の主目的は、人の膝関節を保持する靭帯によく似たやり方で柔軟性及び可動性を有する折り畳み可能な接続設計によって、最小の厚さ及び体積へと三次元構造ユニットを簡単に減少/変換することである。この変換の結果、構築ユニットは、その間に何ら間隙を残さずに、それを構成する材料又は複数の材料の体積に等しい面積のみを占めるようになる。ユニットの以前の大きさは、およそ5倍減少する。この設計は、輸送や保管に関して便利で簡単なだけでなく、繰り返し設置可能な低コスト、取り外し可能及び折り畳み可能なレンガを提供することで、材料や輸送のコストの節約にもなる。
本発明のもう一つの不可欠な目的は、任意の形式及び建築形式での構造を可能とすることであり、折り畳み可能なレンガの取り外し可能な設計によって、何ら制限や境界なく、任意の種類の構造について個別にカスタマイズする自由を完全に可能とすることで建築されるようにすることである。
本発明の目的の一つは、嵌合/相互接続/連結システムを有して設計された折り畳み可能なモジュール式のユニットを簡単に積み重ねることで、特にオフィスや住居等の空間やパネル、部屋、小屋(cabin)、部品、家具等の建築構造物であって、壁、アーチ、コーナー、扉、窓、ニッチスペース等の構造建築要素を構成する、石こうボードの使用の代替として、新たな仕切り/部屋を形成する様々な種類の家具や建築システムを簡単に実現可能とする副構造システムを可能とすることである。この目的は、従来のレンガ、成形木炭(briquettes)、石こうボードを用いてカスタマイズされた仕切り/部屋を建築するのに必要な技術や再構築の工事を行わずに、誰もが所望の場所から始まる自分自身の固有の空間を簡単に構築し、解体して拡張することが可能な壁構築システムを提供することである。本発明に記載のシステムを用いれば、任意の大きさ、形式/形状、パターン及び色のカスタマイズされた仕切り/部屋/空間を構築可能である。
本発明の更なる目的は、簡単に築ける壁構築システムのユニットとしてのレンガを具現化することであり、簡単、迅速、実用的に分解した後には間隙を残さずに最小の体積を占め、可動であるが強い内部構造(接続システム)のおかげで、楽で最小の保管及び輸送を提供するものである。本発明の主題である折り畳み可能なレンガを設置する間、ねじ回し、六角棒スパナ等の道具や設備及び類似の他の道具を使用せずにユニットを簡単に設置及び分解することが可能である。
折り畳み可能なレンガは、アマゾン等の原始部族のツリーハウスや古代エジプトの木材製造者(wood maker)によって使用されていたような、高強度のロープ(鋼鉄製のロープであってもよい)を、(人の膝関節の十字靭帯のように)前壁及び後壁を介して内部に取り付け、縫物をするときのように単純な水夫結びをすることによって構成される。このような可動及び柔軟な接続は、無数回に渡って解体され、設置され、再び搭載されることによって折り畳まれるよう設計される。折り畳むと、内部の空気チャンバは完全に消滅し、折り畳み可能なレンガは、折り畳み可能なレンガを製造するのに使用した材料又は複数の材料の総体積にまで減少する。
完全に取り外し可能な部品を有する折り畳み可能なレンガの目的の一つは、段ボールを使用することであって、これは壁システムの最も大きな問題の一つである、防音問題の解決策となる簡単で安価ではあるが環境に優しく再利用が可能な材料である。更に、完全に独特な方法でそれ自身が折られることによって形成されるこのような内部充填ユニットによって、壁の耐久性や強度が増し、通音性を最小にすることによって音響的に快適なレベルを維持することの両方が可能となる。
「折り畳める」ことを目的に開発されたロープアタッチメントを備えた折り畳み可能なレンガ及び取り外し可能な壁構築システムは、前/後二つの相対する壁をロープとレンガを構成するサッシとで接続/固定する原理を基にした三つの異なる技術によって三次元の体積を有し、内部多孔性の(inner cavernously)の矩形構造として簡単に構成可能である。
これらのうち、A及びB群の図面に見られるように、内部壁を接続/固定する(引っ張り、引く)原理に基づくものがある。C群の図面に見られる外部から囲い/取り囲む原理は、「包むことで固定すること」に基づいている。三つの技術は全て、取り外し可能な壁構築システムに存在するユニットである折り畳み可能な持続可能なレンガを形成することに関連する。これら三つの技術は全て、クライアントの様々な有用性/利益予想や様々な(混合した)材料の消費に応じて、別々に又は同時に使用可能である。
これらの目的を達成するよう設計された折り畳み可能なレンガ及び壁構築システムに関する形成/組み合わせ及び連結/相互接続/嵌合機構は、添付の図面に示されており、以下の図面を含む。
図A 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)と壁構築システムを形成する材料/部品の分解斜視図
図A2a 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の任意の前壁及び後壁の内表面を示す図
図A2b 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の任意の前壁及び後壁の外表面を示す図
図A3a 前壁及び後壁のロープが取り付けられた(搭載された)際の折り畳まれた位置での外表面側から見た、本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の図
図A3b 前面及び背面の壁のロープが取り付けられた(搭載された)際の折り畳まれた位置での内表面側から見た、本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の図
図A4 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)を示す図であって、レンガをどのように開くかを示す(II、III)側面からの図と、折り畳まれた位置にある様子を示す(I)側面からの図
図A5 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の概略図であって、一緒に縫い付ける/ボタンを縫い付けるように、レンガの前壁及び後壁を通してロープによって上述のアタッチメントを作る方法を示し、折り畳み可能なレンガを開いた位置にした斜視図により単純な水夫結びをすることによってロープの端が穴から抜け落ちないようにする方法を強調した図
図A6a 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の斜視図であって、折る前の段ボール製の充填/芯となる箱を開いた状態を示す図
図A6b 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の斜視図であって、段ボール製の充填/芯となる箱を折る方法を示す図
図A6c 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の斜視図であって、折って設置可能状態にある段ボール製の充填/芯となる箱を示す図
図A7 基本的な形成/連結原理の段階を示す概略図であって、本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)及び壁構築システムの全ての部品が設置可能な状態にある場合の斜視図
図A8 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の斜視図であって、ベースユニット上に配置され(前壁及び後壁が互いに別離した後の)開いた位置でのレンガを示し(ベースとは、だぼ継ぎねじを介してベース上の関連位置上にビームクランプを配置することによって形成されたユニット)、舌状部材(tongues)をレンガの内表面の内部に位置する挿入溝(dowel groove)内に挿入する様子を示す図
図A9 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の斜視図であって、舌状部材で固定することにより組み立てた後にレンガ内部に形成された内部チャンバ(空隙)上に段ボール製の充填箱を配置する方法を示す図
図A10 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の斜視図であって、舌状部材で固定された状態で段ボール製の充填箱を固定された位置に配置しながら、接続/固定位置上にビームクランプを配置する方法を示す図
図A11 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の斜視図であって、ビームクランプを接続/固定位置に配置しながら、段ボール製の充填箱を舌状部材で固定された位置に固定する様子を示す図
図A12 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の斜視図であって、ビームクランプを介して二つの水平なレンガを横方向に固定する方法と、不揃いな(unaligned)方法でビームクランプを介して固定されたこれら二つの底部レンガ上に第三のレンガユニットを垂直方向に積み重ね/配置する方法を示す図
図A13 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の斜視図であって、ビームクランプと舌状部材とを介して締め付けた上述の壁構築システムと折り畳み可能なレンガユニットの最も基本的な三重連結機構を示す図
図A14 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)と壁構築システムの斜視図であって、関連するレンガの列の端境界を形成する半レンガユニットを関連する位置に積み重ね又は配置する方法を示す図
図A15 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)と壁構築システムとの斜視図であって、各垂直レンガ列内のユニットを固定するのに使用される、ビームクランプを舌状部材上に位置する溝上に配置する方法を示す図
図A16 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)と壁構築システムとの斜視図であって、角部舌状部材と壁の角部形成箇所とを上部から互いに固定する方法を示す図
図A17 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)と壁構築システムとの斜視図であって、最終壁角部を形成する方法を示す図
図A18 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)と壁構築システムとの斜視図であって、壁角部形成中の折り畳み可能なレンガの側面壁の覆われていない表面を示し、その覆われる様子を示す図
図A19 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)と壁構築システムとの斜視図であって、キャップも設置した後の完成した壁角部を示す図
図A20 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の鳥瞰図であって、舌状部材が固定された単一及び半レンガユニットを示す図
図A21 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の正面図であって、舌状部材が固定され段ボール製のレンガを内部間隙内に配置した、単一及び半レンガユニットの数学的構造比を示す図
図A22 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の側面図であって、ベースユニット(ベース+ベースビームクランプ)、舌状部材、及び上部ビームが互いに固定された状態のレンガユニットの数学的構造比を示す図
図A23 本発明の主題である、分解可能で折り畳み可能なレンガ(Aタイプ)の側面図であって、レンガユニットの前壁及び後壁を互いに斜め方向に拘束するロープアタッチメントの組み立て比を示す図
図B−1 本発明の主題である取り外し可能なBタイプの折り畳み可能なレンガ、壁構築システム及びそれを構成する基本材料/部品の分解斜視図
図B−2 本発明の主題である取り外し可能なBタイプの折り畳み可能なレンガの前壁及び後壁、防音(insulation)の支持されたひも−ロープラック(リンク)の斜視図であって、その機構の構造を示す図
図B−3 本発明の主題である取り外し可能なBタイプの折り畳み可能なレンガ、防音の支持されたひも−ロープラック(リンク)機構のレンガの前壁及び後壁であって、合成(montage)前の配置を示す斜視図
図B−4 本発明の主題である取り外し可能なBタイプの折り畳み可能なレンガ、防音の支持されたひも−ロープラック(リンク)機構をレンガの前壁及び後壁にとめ釘(staple)で固定する様子を示す斜視図
図B−5(a−b−c) 本発明の主題である取り外し可能なBタイプの折り畳み可能なレンガ、取り外された形(レンガ組み立ての第一段階)で開く様子を示す側面図
図B−6(a−b−c) 本発明の主題である取り外し可能なBタイプの折り畳み可能なレンガ、折った形(レンガ組み立ての第一段階)で開く様子を示す斜視図
図B−7 本発明の主題である取り外し可能なBタイプの折り畳み可能なレンガ、レンガの内表面のビーム溝に舌状ビームを連結する様子を示す斜視図
図B−8 本発明の主題である取り外し可能なBタイプの折り畳み可能なレンガ、折り畳み可能なレンガを組み立てる準備ができた壁構築システムを示す斜視図
図B−9 本発明の主題である取り外し可能なBタイプの折り畳み可能なレンガ、ビームクランプと折り畳み可能なレンガユニットとを対及び三重連結する様子を示す斜視図
図B−10 本発明の主題である取り外し可能なBタイプの折り畳み可能なレンガ、折り畳み可能なレンガユニットを三重連結する(構築/積層システムの第一工程)様子を示す斜視図
図C−1 本発明の主題である取り外し可能なCタイプの折り畳み可能なレンガ、外側から囲う技術の基本材料/部品を分解した際に、ワイヤ/ロープをレンガの胴体(trunk)に装着し舌状ビームを合成する様子を示す斜視図
図C−2 本発明の主題である取り外し可能なCタイプの折り畳み可能なレンガの斜視図であって、ワイヤ/ロープが前後のレンガ胴体部を外側から囲う様子を示す斜視図のフローチャート
図C−3 本発明の主題である取り外し可能なCタイプの折り畳み可能なレンガとワイヤ/ロープ枠の斜視図であって、前後のレンガ本体の外側コーナーをワイヤ枠の穴に配置して、レンガ本体を内側から外側に向かって二つの相対する方向から押して、ワイヤ/ロープ枠で囲う様子を示す図
図C−4 本発明の主題である取り外し可能なCタイプの折り畳み可能なレンガの斜視図であって、囲いとワイヤ/ロープを備えた前後レンガ本体の内表面のビーム溝に舌状ビームを配置する様子を示す図
図C−5 本発明の主題である取り外し可能なCタイプの折り畳み可能なレンガの斜視図であって、折り畳み可能なレンガユニットの究極のバージョンであって、舌状ビームを押し付け、ワイヤ/ロープ枠で囲った様子を示す図
図面に示した部品及び技術的詳細にはそれぞれ別々の参照符号を付与し、以下にこれらの参照符号について示す。
A群図面
A1 レンガ本体
A1a 接続穴
A1b 皿頭接続穴
A1c ロープ長穴
A1d ビーム溝
A2 半レンガ本体
A3 高強度ロープ
3a ロープ結び目
A4 舌状部材
A4a ビームクランプ挿入長穴
A4b ビームクランプ挿入長穴及びワイヤ溝
A4c 指挿入穴
A5 角部舌状ビーム
A5a レンガ本体嵌合長穴
A6 ビームクランプ
A6a 舌状ビーム締め付け溝
A7 半ビームクランプ
A7a 舌状ビーム締め付け溝
A8 ベース
A8a だぼ継ぎ穴
A9 ベースビームクランプ
A9a 舌状ビーム締め付け溝
A9b だぼ継ぎ穴
A10 だぼ継ぎ
A11 段ボール製芯箱
A11a ビームクランプ嵌合長穴
A11b 斜め方向固定長穴
A12 キャップ
B群図面
B1 レンガ本体
B1a ビーム溝
B2 柔軟性ひも状ロープ
B2a ひも状ロープ接続端
B2b とめ釘
B3 防音パネル
B3a ひも状ロープ挿入穴
B4 舌状ビーム
B4a ビーム挿入長穴
B4b 取り付け穴
B5 ビームクランプ
B5a ビーム締め付け溝
C群図面
C1 レンガ本体
C1a ビーム溝
C1bワイヤ枠溝
C2 ワイヤ枠
C3 舌状ビーム
C3a ビーム挿入長穴
C3b 取り付け穴
分解可能で折り畳み可能なレンガ(図A4、A5、B5)に使用される柔軟なロープ(A3)接続システムは、簡単に製造、構築/搭載、除去/分解、及び折り畳むことができ、高強度パラシュート用又は銛用ロープ(harpoon rope)又は鋼鉄製ワイヤ型の材料等の、可動性を有し柔軟であるが強い材料からなり、柔軟性のあるひも状ロープ(B2)は、高い耐性のあるジャガード織のひも状ロープや、柔軟であるがプラスチックのように伸びない高い耐性のある材料からなるひも状縄(bond)からなる。外部ワイヤ枠(C2)に使用するワイヤ枠は、鉄製又は鋼鉄製のワイヤ又はワイヤロープの双方であってよく、両側を同化(merge)させた高い耐性のある通常のロープ又はひも状ロープからなる。
折り畳み可能なレンガ(A1、A2、B1、C1)の前壁及び後壁、除去可能な舌状ビーム(A4、A5、B4、C3)及びキャップ(A12)は、硬いがもろくはない耐久性のある材料、例えば、プラスチック、ガラス、金属、セラミック、粘土等であって、一枚板、合板、積層チップボード、積層MDF、硬質強力段ボール、アクリル、PVC発泡シート(dakota、forex)等の材料からなる。ベース(A8)は、一枚板、合板、チップボード、MDF等の材料からなる一方、ビーム、ビームクランプ(A6、A7、B5)及びベースビームクランプ(A9)は、これらの材料に加えてプラスチックや金属材料からなる。段ボール製の芯箱(A11)は、段ボール板紙や波型ではあるがプラスチック製の板からなる。防音プレート(B3)は、紙箱、繊維紙製の箱、板紙、波型の厚紙、又は波型のプラスチック板、EVA、フェルト、プラスチックといった材料のいずれかからなる。
折り畳み可能なレンガ(A1、A2、B1、C1)の前面/背面本体及び舌状ビーム(A4、A5、B4、C3)は、必要に応じて任意の大きさに製造可能であり、短い端部、深さ、及び高さと呼ぶこの表面材料の横方向の値を1単位とするならば、その幅は2単位とする(図A20)。換言すると、幅に対する短い端部/深さ及び高さの比は、1/2とする(図A20、A21)。ただし、この比に基づいて、立方体形状の補足的な半分のレンガ(A2)を、深さ及び高さの値を1単位として幅の値を1単位として作成してもよい。更に、様々な壁の積み重ね技術/バージョンと同様に幅の値を3単位及び4単位として、比を変えることによって様々な美的、構造的及び機能的要求にこたえられるように分けた空間の内部と面する位置に「T」接続を作成することによってその内部において内部の仕切りを二つの部分/領域に分けることが可能である。更に、24単位幅へと応用したものを用いれば、まぐさ石/梁の形成への応用が簡単である。更に、本発明の基礎である折り畳みの原則/特徴は、必要であればその要求に応じた形状とすることができ、アーチ、キーストーン、扉窓接続用の柱といった様々な建設構造が構築可能であって、更に円形及び多角形の壁や様々な形式及び形状の家具も作成可能である。折り畳み可能なレンガの前壁及び後壁の厚みは、6〜20mmとすることが好ましい。
ほぼ全ての図面に示したように、前述の折り畳み可能なレンガ(A1、A2)の前壁及び後壁の上部及び底部端には、ボタン穴のような穴が並んで開けられており、単一のレンガ(A1)では全部で8対、半分のレンガ(A2)では全部で4対が設けられる。これらの穴に高強度のロープ(A3)を通すことによって、レンガの前壁及び後壁が互いに取り付けられ/搭載されることになる。このように、人の膝関節の十字靭帯のように、内部に向かって加わる引張力によって、各部分が外向きに離れて倒れてしまわないように引っ張られている。このように、加わった引張力の内向きの方向によってのみ、外側の部分に向かってしまわないようになっている。レンガの内壁表面上にあるこのような二重接続穴(A1a)の一つは、皿頭接続穴(A1b)であり、ごく単純な水夫結びをするだけで、ロープがこの穴から抜け落ちないようになっている。このような皿頭接続穴によって、ロープの結ばれた端のロープ結び目(A3a)が表面から隆起することなく穴に埋め込まれるようになっている。レンガの外表面上のこのような二重穴間に開けられた長穴(A1c)の深さは、このような接続を可能とするロープの厚さと同じである。全ての図面に示すように、このロープ長穴(1c)に埋め込まれたロープ(A3)は、むき出しであってレンガの外表面から見えるようになっており、ジャケットやシャツのボタン上の糸のようである。さらに、これによって、美的効果をもたらすようなレンガの外表面上に塗られる全ての種類のコーティング材料を簡単に塗布/コーティングできるようになっている。
相対する折り畳み可能なレンガ本体(A1、A2、B1、C1)の前壁及び後壁の内表面上には、縦方向に位置する相互ビーム溝(A1d、B1a、C1a)がその右、左及び真ん中に二本設けられている。舌状ビーム(A4、B4、C3)によって、ロープ(A3)、ひも状ロープ接続(B2)及び外側から囲うワイヤ枠(C2)は、外側からの力に反する力を加えることで、上述のロープ接続と共に取り付けられたレンガ本体(A1、A2、B1、C1)の前壁及び後壁を内部に向かって動かないようにし、このような舌状ビームは、これらの溝によって、所望のレンガの深さ(図22)にまで正確に締め付け/固定/安定化され、その場所で前後及び上下軸方向の動きを静止/安定させて固定される。このように、簡単な形式によってレンガユニット(B、C)は、引く力と押す力とが互いに平衡を保って形成される。
この方向で、舌状ビーム(A4、B4、C3)の板厚は、レンガの前壁及び後壁上のビーム締め付け挿入長穴(A1d、B1a、C1a)の内部に嵌合/配置されるのに十分な厚みとなっているために、追加の溝を設ける必要はない。舌状ビーム(A4、B4、C3)の底部端に位置するビーム締め付け挿入長穴(A4a、B4a、C3a)と舌状ビーム(A4、B4、C3)の上部端に位置するワイヤ溝(A4b)により、折り畳み可能なレンガの留め継ぎと最後の第三の軸(左右への摺動/屈曲動作)を安定/静止させるためのビームクランプ(A6、B5)が固定される(図A10、A11及び図B−9、B−10)。ビームクランプ挿入長穴とワイヤ溝(A4B)と取り付け穴(B4b、C3B)とは、幅広の円形溝の形式となっており(図A22、図B−10、図C−5)、これによって、ケーブルトレイや溝を介した配線及び/又は配管が可能となる。
舌状ビーム(A4、B4、C3)の第三の機能は、このように説明可能であり、レンガを壁構築システムにおいて互いに積み重ねる一方で、レンガ本体(A1、A2、B1、C1)の前面及び背面の内表面に位置するビーム溝(A1d)は、折り畳み可能なレンガの積み重なったものを介してその頂部から底部まで縦方向に互いに重なることによって、その上部及び底部上で互いに整列/一直線上になり、溝トレイラインを形成する。このように、折り畳み可能なレンガは、このように形成された直線内で鉛直方向にこれらの舌状部材を摺動させることによってその底部及び端部で互いに固定される。このように、二つの隣接する底部のレンガと組み合わさった上部のレンガそれぞれによって、モルタル、接着剤、ねじ、釘等の壁構築システム用の留め具や接着剤の必要なく、システム全体を一つ一つ固定/接続する。これらの舌状部材の中央に位置する円形の穴(A4c)は、ユーザ/業者が特に取り付け/分解作業の際に指を入れて容易に舌状部材をつかめるようにするためのものである。
上述のように及び図A−10、A−11、B−9及びB−10で概略を示すように、ビームクランプ(A6、B5)は、折り畳み可能なレンガと分解可能な壁構築システムの最も重量な部品の一つであり、折り畳み可能なレンガの第三の軸上での左右方向への屈曲/摺動動作を安定化及び固定することによって、従来の壁構築システムを含む任意の種類の壁構築システムについての最も重要な問題の一つである、留め継ぎ(mitering)の問題を解決するものであり、左右に配置されたレンガの外部端と中央のライン上に位置する舌状ユニット(A4、B4、C3)を介してこのレンガを固定(図A12、A13、B−9、B−10)することができる。このような結合(merging)/締め付けにおいて、ビームクランプは以前の技術に加えて使用され、90°循環させて(cycled)、ビーム舌状部材(B4、C3)に垂直とする(図B−1、B−9)。ビームクランプ(A6、B5)は、その底表面の底であり上側表面上のレンガユニットに属する舌状ビーム(A4、B4)と共に、このような機能をなし、その上に積み重ね/配置された上部の折り畳み可能なレンガユニット(B、C)に属する舌状ビーム(A4、B4)と共に、このような機能をなす。
即ち、ビームクランプの底部側半分が舌状ビーム上で底部レンガを固定し、ビームクランプの上部側半分が頂部レンガを固定する。このように、折り畳み可能なレンガの各列に渡って及び水平面上のレンガ本体(1、2)へと折り畳み可能なレンガ本体(A1、A2、B1、C1)に垂直に壁構築システムを縦方向に渡って進むことで構築されるシステムの耐久性及び強度指数、即ち静的特性が、ビームクランプによって飛躍的に増加する(図A14、A15、veB−9、B−10)。更に、この固定原理によれば、従来の壁構築システムの最も大きな問題に含まれる、注入(grouting)やずれ(misalignment)といった施工の問題が解決される。究極の結果として、ほぼ完璧に近い壁構築の施工となる。
本発明のもう一つの要素が芯箱(A11)であり、必ずしも必須の項目ではないが多くの利点をもたらすものであって、段ボール紙や波型のプラスチック板からなり、全体として独自の折り方によって構築される。図A6a、A6b、veA6c’deに見られるように、この芯箱は、箱の中心へと向かって箱の角部を形成する内側−上方向に向かって、ガイド線に従って円錐断面(conic sections)を曲げ、ねじり、折ることによって組み立てられる。このように形成されたこの箱は、角部から中心へと進み、互いに斜め方向に連結する四つの壁と、これとは違う四つの側部及び一つの底部表面とを有する(図A6c)。このような段ボール芯箱の天井/上部表面は開口しており、ビームクランプが嵌合するのに十分な深さのビームクランプ嵌合長穴(A11a)を有する。図A9veA10に見られるように、段ボール芯箱(A11)は、折り畳み可能なレンガ本体(A1)と舌状ビーム(A4)とが固定された後に内部に形成されたチャンバ内に嵌め込まれ/配置される。音を制御することによって音響的に快適なレベルを維持するのに役立つと同時に、この芯箱は、前や後ろから加えられる力及び下方向に加えられる重さに対応するようシステムを強化する。同時に、地震等の地面が動いた際の壁システムの脆弱さを軽減するとともに、その柔軟性を強める。
折り畳み可能なレンガの折り畳み原理は以下の通りである。
図A7に示すように、取り付け/設置作業及びシステムの原理は、底部から上部へと向かう方向の作業に基づいており、一方、分解/撤収の作業及び原理は、頂部から下へと向かう方向の作業に基づく。
だぼ継ぎ(A10)とベースビームクランプとを、地面におかれたベース(A8)上に位置する対応する穴(A8a)を介して互いに固定する(図A7)。その後、列車の車輪を内部から鉄道のレールと固定するように、ロープで互いに取り付けられた前壁及び後壁からなるレンガ本体(A1)が、単純にこれらの壁を互いに離すよう維持されることで取り付け可能状態となる。ロープ接続を引き延ばしながら、ベースの外部端に向かってこのレンガ本体(A1)をベースユニット(8+9)上に嵌め込み/配置する。(図A8)このような配置位置において、何ら追加的なガイド装置の必要なく、ベースユニット(A8、A9)によって底部端から既に引き延ばされているレンガ本体(A1、A2)の内表面上に位置するビーム溝(A1d)内部に舌状ビーム(A4)を鉛直方向に摺動させ、これら対応する舌状部材の底部端に位置するビームクランプ挿入長穴(A4a)をベースビームクランプ(A9)の外側端部に位置する舌状ビーム締め付け溝(A9a)の内部に嵌め込む。このように折り畳み可能なレンガが整列し、ベースユニット(A8+A9)と固定される。(図A8、A9)建築構造をより恒久的なものに構築する計画がある場合又はそのように所望される場合には、立方体形状に折った段ボール製の芯箱をレンガ本体の前壁及び後壁内であって舌状ビームで囲われたレンガの内部に形成されたチャンバ内に嵌め込む/配置する。(図A9、A10)。上述の発明、その主要な部品及び設置をより明らかとなるように詳細に示すために、図A7、A9、A10及びA11以外の図面には段ボール製の芯箱(A11)をあえて図示していない。
内部で引き延ばされた状態の折り畳みの原理での主要な方法(B群図面)は、製造を単純化し且つ折り畳み手続きを単純化してこれによってユーザが使いやすい特性を増すことである。この工程において、柔軟なひも状ロープ(B2)をとめ釘や釘等の手段によりレンガ本体の内表面に取り付ける(図B−4)。柔軟なひも状ロープ(B2)は、中央ラインから外側への、外側から中央ラインへの単一の接続ライン上の、中央ラインにおいてビーム溝によって二つの同じ大きさの領域に分けられたレンガ本体(B1)の内表面に十字状に接続される。このような接続技術には二つの利点があり、その一つは、前述の交差結合(crosslinking)技術のように相互に関連する計16か所の接続ではなく、単一の接続ライン上に計8か所の接続箇所で十分である。
第二に、ビームクランプ(B5)を使わずにこのような交差結合によって、単位レンガユニットの角形成(angulation)の問題が解決される。例えば、この交差結合技術によって、通常の(fair)ユーザにとって組立時間についての利益が保証される。というのも、必要があれば、図B9‐B10に示すようなビームクランプ(B5)を使用せず、時間やコストの面で有利となる。柔軟なひも状ロープ(B2)をレンガ本体(B1)に搭載する前であって、防音パネル(B3)の外側のひも状ロープ挿入穴(B3a)にひも状ロープの接続端(B2a)を挿入した後に、防音パネルの底部表面へと巻き付けるようにして固定する。図(B2−B3)
ひも状ロープ接続キットを備えた防音パネル(B3)全てをレンガ本体(B1)の内表面上の関連する場所に配置し、とめ釘や釘によって(参照点ともなる)ひも状ロープ挿入穴(B3a)の間隙からこれらを固定する。防音パネル(B3)の機能は、接続の際にレンガ本体の重複する側の接続箇所の若干の漏れを防ぎ、ユーザの期待に応じて使用される種類の材料に応じて、支持材料を使用することなく、防音及び断熱の両方を提供することである。柔軟なひも状ロープ機構(B2)と防音パネルとを取り付けた後、単位レンガユニットは組立可能状態であり、図B5及びB6に示すように、水平軸で折り畳まれたレンガ本体(B1)を右及び左側から保持し、上方向に回転させて持ち上げる。床から鉛直方向に持ち上げられ組み立てられたレンガ本体(B1)の内表面にあるビーム溝(B1a)に垂直方向に摺動させることによって、舌状ビーム(B4)を配置する。このように、壁構築システムの単位である折り畳み可能なレンガ(B)が得られる(図B−8)。
同じような工程を、その右側又は左側に配置する次の第二のユニットにも施す。両側に隣接して配置されたこのような二つの折り畳み可能なレンガユニットの上に、ビームクランプ(A6、B6)を、これら二つのレンガ本体(A1、B1)の双方の中央線を、一方を出発点に他方を到着点にして(この側のレンガが半分のレンガであれば、外部線から)通過するようにして、対応する舌状ビーム(A4、B4)を上部端に位置するビームクランプ挿入長穴(A4b、B4b)内に鉛直に嵌め込むことによって、(図A−12、A−14、ve図B−9、B−10)固定/接続する。同じようなビームクランプ(A6、B5)の設置の後に、積み重ねられた即ち底部の列上に配置された折り畳み可能なレンガユニットを、図A−12及びB−10に示すように取り付け/連結する。このような嵌合−連結は、嵌合と連結の対である。第一の結合(conjunction)の後、ビーム締め付け溝(A6a、B5a)上に配置された折り畳み可能なレンガユニット(B)を、鉛直方向に押し付け、舌状ビーム(A4、B4)の上に取り付けて、折り畳み可能な対となるレンガユニットの雄側隆起がその下に形成される。このように、第二の嵌合−連結がなされる(図A−14、図A−15、図B−10)。
壁の角部は、重複する角部に空間を残さないように鉛直な角度に二つの折り畳み可能なレンガモジュールを組み合わせることによって組み立てられる。図A16、A17、A18、A19に示すように、左側のレンガ本体(A1)の後壁のちょうど半分を覆うように、もう一つの折り畳み可能なレンガユニットの右側と強度角(strength angle)を形成するような位置に配置して、これら二つのレンガの上に、一つの折り畳み可能なレンガモジュールを、これら二つのレンガユニットのちょうど中央である半分を覆うように配置する。この接続は非常に単純である。これに関して、角部舌状ビーム(A5)は、角部を形成するようなレンガ本体(1)の別の半分を形成する角部にのみ配置される。この角部舌状部材(A5)の上部外部端上に位置するレンガ本体嵌合長穴(A5a)は、その頂部に積み重ねられる折り畳み可能なレンガユニットの内部凹部内に入って、その部分をしっかりと把持して接続する(図A16、A17)。
最後の段階は、所望であれば行う美的な段階であり、キャップ(A12)を取り付ける工程である。この手順もまた比較的単純である。美的整合性を確実にするために、露出した折り畳み可能なレンガ本体(A1、2)の外部端上に、舌状部材(5/4)の外表面上であって対応する凹部に内側から外側へとキャップを嵌合させることによって、壁システムを短期間で再び除去/取り外す場合には両面テープによって、又は恒久的にする場合には、対応する材料に合った接着剤を用いてキャップを嵌め込んで取り付ける(図A18、A19)。
本発明の主題であるレンガ原理の二つ目の接続技術を、C群図面に示す。他の内部接続/引き伸ばし原理とは違って、この技術は外側からの囲い込みに基づく。
この技術の最も有利な部分は、折り畳み可能なレンガユニットの全ての単一の部分を完全に分解できることである。したがって、製造時の施工コストは最小となり、保守やリニューアル手続きを関連する部分に行う場合ユーザにとって有用となる。
即ち、究極のユーザにとっては、デフォルトの折り畳み可能なレンガユニットの全体の部分ではなく関連する箇所だけを変更/新しくする機会が得られる。
更に、この技術において、折り畳み可能なレンガシステムが占める体積は、設置時(setup)の8/1の体積に等しい。この技術において、(C群図面)、設置前に接続(固定)はされない。本発明の主題である、折り畳み可能なレンガ及び壁構築システムのこれまでの嵌合‐連結原理は、すべて同じである。なお、折り畳みの原則だけではなく、部品の分離や保存による折り畳みの原理もある。
レンガ本体(C1)の内表面以外の外表面全てに溝(channel)が設けられ、この溝は、水平軸でのレンガ本体(C1)の外表面を囲い込み/包み込むロープ又はワイヤ枠(C2)の厚み及び深さとなる。ワイヤ枠(C2)は、二つの端部が固定、接続、組み合わされ、又はこの二つの端部が密接に溶着により組み合わさっており、前面及び後面のレンガ本体上に上方向又は下方向に置くことによって、関連するワイヤ枠溝(溝)(C1b)に配置される(図C−2、C−3)。レンガ本体(C1)の内表面は、互いに向き合いながら反対方向(前後)に互いに離れるように移動させることによって、ワイヤ枠(C2)のマージンまで内側から外側へと押される(図C3)。
このように、ワイヤ枠(C2)は、レンガ本体(C1)の外表面のワイヤ枠溝(C1b)に4方向全体に渡って配置される(図C4)。この段階の後、外側の方向へと固定されたレンガ前後本体(C1)の内側への動きを防ぐ舌状ビーム(C3)が挿入可能である。
本発明の主題である他の折り畳み技術のように、本発明の主題である折り畳み技術である舌状ビーム(C3)は、ビーム溝(C1a)に置くことによって頂部から底部へと鉛直方向に組み立てられる(図C4−C5)。このように、壁構築システムの主要なレンガユニットが構成される。構築システムの段階はこれまでに述べた技術と同じである(図B−9、B−10)。
本発明の主題である、折り畳み可能なレンガの組み合わせ、嵌合‐連結は、前後壁折り畳み可能なレンガ本体を一緒に並べ、これら折り畳み可能なレンガユニットの上に配置/積み重ねられたこれら上部の折り畳み可能なレンガユニットを関連する位置に配置することで連結することに基づくものであって、前後壁折り畳み可能なレンガ本体は、安定していない固いロープ又は結合ワイヤで固定されるが、独立して動くことができる。
本発明の主題である、折り畳み可能なレンガの接続/固定は、互いに全く同一であってロープ接続を介して独立を保っているレンガ本体の前壁及び後壁を並べて配置し、これらの折り畳み可能なレンガユニットの頂部に配置/積み重ねられた上部の折り畳み可能なレンガ本体を対応する長穴に固定することに基づいている。即ち、一つの折り畳み可能なレンガを、二つの底部折り畳み可能なレンガの頂部に、これらの二つの完全に結合する軸を中心に置くように積み重ね/配置する。これらの折り畳み可能なレンガの右側及び左側で進行する各箱形状の折り畳み可能なレンガは、上述の設置原理に従って、その横であって上の別の折り畳み可能なレンガ本体と固定される。このように、完全に分解可能な建築壁構築システムが得られ、単一の折り畳み可能なレンガ(即ち、折り畳み可能な構造ユニット)を備えた完全に取り外し可能な部品からなり、適切な設備、ねじ回し、六角棒スパナや類似の他の道具を使わずに簡単に組み立て、解体できる。
本発明の主題である、折り畳み可能なレンガは、テーブル、コーヒーテーブル、机、カウンター(bars)等の様々な家具製品に基礎となる脚部(base foot)として機能するよう使用することもでき、その折り畳み可能な設計や任意の形状を可能とする柔軟な内部接続原理及び/又は外部囲い込み原理によって、コーヒーテーブル、椅子、ソファ、棚、机、ベッド、二段ベッド(bunk)等の様々な種類の家具が製造可能であり、布、皮、プラスチック、装飾プレート等の表面が使用可能である。
上述の好ましい用途及び添付の図面は、本発明をより理解しやすくするよう付け加えたものであり、本発明の保護の範囲を限定するものではない。本発明に開示された情報に従って、好ましい用途や添付の図面には変更がなされるであろうが、これらも本発明の保護の範囲と考えるべきである。

Claims (24)

  1. ロープで接続された折り畳み可能なレンガ及び分解可能な壁構築システムに関し、前記システム内部と建築構造又は要素の構築との両方に使用される積み重ね/締め付け/接続/固定システムに基づき、取り外されたモジュール式の構築ブロック‐レンガの貯蔵及び輸送に関し、任意の建築構造の特徴をカスタマイズする個人の設計及び製造の自由をもたらし、大きさ、体積、空間、面積の規制がなく終わりがないことによって屋内及び屋外の任意の条件で任意の建築構造が構築可能なように設計されたものであって、
    前記折り畳み可能なレンガの目に見える外側の壁を形成する独立した折り畳み可能なレンガ本体(A1、A2、B1、C1)と、
    折り畳めて丸められるブランコ(swing)のように可動性があり柔軟な、前記折り畳み可能なレンガの内部構造及び主接続を形成する、高強度斜め方向ロープ(A3)接続四対と、
    柔軟で折り畳み可能であるが伸びない、前記折り畳み可能なレンガの内部構造及び主接続を形成する、高い耐性を有する柔軟なひも状ロープ(B2)接続二対と、
    前記折り畳み可能なレンガの防音特性(insulation property)を上げ、その内表面に固定される、防音プレート(B3)と、
    固定装置や方法(合成)を使用せずに組立前に外側から囲い込む工程によって前記折り畳み可能なレンガを形成するワイヤ枠(C2)と、
    独立した別の折り畳み可能なレンガ本体(C1)上にあって、前記折り畳み可能なレンガの見えている外壁を形成するワイヤ枠溝(C1b)と、
    前記折り畳み可能なレンガ本体(A1、A2、B1、C1)が閉じた箱/成形木炭(briquette)/ブロックの形式を取るのに役立ち、これらのユニットが積み重なった際に互いに固定され合うようにするための舌状ビーム(A4、A5、B4、C3)と、
    前記折り畳み可能なレンガユニットを留め継ぎし、舌状ビーム(A4、A5、B4、C3)を介して互いに隣に配置された折り畳み可能なレンガユニットを固定して、レンガの第三軸を安定/静止させることによってその強度を増すビームクランプ(A6、A7、A9、B5)と、
    非常に軽量で独自の折り技術を有し、載荷容量を増やし、外側からの力を吸収し、脆弱性を軽減し、壁構築システムの耐久性や強度を増すと共に、舌状部材が取り付けられた後の前記折り畳み可能なレンガの内部に形成されたチャンバ/空隙に充填されることによって音や熱を制御する、段ボール製芯箱(A11)と、
    レールのように内側から前記折り畳み可能なレンガと壁構築システムとを把持するベース(A8)と、
    前記折り畳み可能なレンガを用いた壁構築が終了した後に露出したレンガの端を覆う、嵌め込まれた分解可能な装飾キャップ(A12)と、を備える発明。
  2. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、折り畳んだ際に内部に形成された空隙/チャンバが全て消滅することを特徴とし、ユニットを折り畳み可能なレンガを製造するのに使用した材料又は複数の材料の総厚さ及び体積に減少させ、前記折り畳み可能なレンガモジュールの体積を取り付けた時の大きさの4〜8倍%に減少させ、このように正規の条件での類似のレンガ又は成形木炭の4倍にまで保存及び輸送のコストを共に減少可能とする、請求項1に記載の発明。
  3. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、分解、折り畳み、取り付けを多数回行う能力を特徴とし、同じ要素を繰り返し使用可能であるので、従来の方法のようにがれきとして材料を廃棄することを防ぐ、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  4. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、折り畳み可能なレンガの製造に使用する全て再利用可能な材料及び技術と、改良されたロープ接続及び/又はワイヤ枠囲い込みシステムによって、非常に軽量な材料でできているために非常に軽量な構造であることを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  5. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、化学薬品、合成した充填材料、接着剤、モルタル、石こうを使用することなく、折り畳み可能な段ボール箱で出来た芯箱によって所望の快適な音響レベルが簡単に維持されることを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  6. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、接続穴(A1a、A1b)によって、高強度ロープ(A3)を用いて斜め方向に折り畳み可能なレンガ本体(A1、A2)を互いに取り付けて、単純な水夫結びをすることによって前面及び背面の壁を形成し、及び/又は折り畳み可能なレンガ本体(B1)を前後の壁を構成するためにとめ釘や釘を用いて単一ライン上で高い柔軟性を有するひも状ロープ(B2)で固定する、又は、外側からの囲い込みの原理で開発された結合ワイヤ枠(C2)で結合して独立したレンガの前後の壁を囲い込んで抑えることによって折り畳み可能なレンガユニット(C)を構成することを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  7. 折り畳み可能なレンガに関し、折り畳み可能なレンガユニット(B1)は、前後壁を構成するために、高い耐性のあるひも状ロープ(B2)によって4つの接続端(B2a)を用いて単一のライン上に構成されることを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  8. 折り畳み可能なレンガに関し、柔軟なひも状ロープ(B2)を取り付けレンガユニット本体(B1)に取り付ける前であって、ひも状ロープの端(B2a)を防音パネル(B3)の底部表面に巻き付けることによって固定した後に、防音パネルの外側のひも状ロープ挿入穴(B3a)に挿入し、ひも状ロープ接続キットである防音パネル(B3)と共にレンガ本体(B1)の内表面上の関連する場所に配置し、ひも状ロープ挿入穴(B3a)内でとめ釘(B2b)や釘を用いて合成参照点でもある間隙に取り付けることによって、単位レンガユニットを構成し、ビームクランプなしに角度形成問題を解決することを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  9. 折り畳み可能なレンガに関し、折り畳み可能なレンガ本体(C1)によりレンガ本体を外部から囲い込むワイヤ枠(C2)を用いて単位レンガユニット(C)を構成し、外表面を形成するワイヤ枠穴(C1b)に配置する(sitting)ことを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  10. 折り畳み可能なレンガに関し、折り畳み可能なレンガユニット(C)のそれぞれ異なる部品は完全に取り外され、この用途において究極のユーザは、全ての材料を変更する必要なく、デフォルトの折り畳み可能なレンガユニットの関連する部分だけを変更可能であって、折り畳みの原理は折り畳みにだけではなく折り畳み可能なレンガを構成する全ての部品を分解するときにも有効であることを特徴とする、請求項1及び6に記載の発明。
  11. 折り畳み可能なレンガに関し、ワイヤ枠(C2)及びロープの厚さ及び深さとして溝を隈なく形成されたワイヤ枠溝(C1b)を備え、これによって水平軸上でのレンガ本体(C1)の外表面の関連する囲い込みを形成し、レンガ本体(C1)の内表面を、互いに向き合いながら反対方向(前後)に互いに離れるように移動させることによって、ワイヤ枠(C2)のマージンまで内側から外側へと押し、枠(C2)の二つの端部は、固定、接続、接着剤で固定、(sticked)、又は溶着され、前面及び後面のレンガ本体(C1)上に置くことによって、ワイヤ枠溝(C1b)に頂部又は底部から配置され、舌状ビーム(C3)が挿入されると、レンガの前後本体(C1)の内側への動きが防止されて外向きに固定され、ビーム溝(C1a)を介して頂部から底部へと鉛直方向に押し込まれた舌状ビーム(C3)と共に単位レンガユニット(C)を構成することを特徴とする、請求項1、6及び9に記載の発明。
  12. 折り畳み可能なレンガに関し、防音、断熱、遮光のための遮断板(B3)を有し、その原料は、期待されるレベルや需要に応じて変更可能であることを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  13. 折り畳み可能なレンガに関し、柔軟なひも状ロープ(B2)、内部接続構造、高い耐性のあるジャガード織のひも状ロープ、又は全てのひも状ロープは、高い耐性のある材料からなり、柔軟ではあるが伸びず、関連するひも状ロープ挿入穴(B3a)を通過した後にとめ釘で固定され、簡単に構成されることを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  14. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、折り畳み可能なレンガ本体(A1、A2、B1、C1)の内表面の外側端上にある単一の舌状部材溝と、その中間ラインの右及び左側にある一対のビーム溝(A1d、B1a、C1a)であって、舌状部材をその上で固定し、レンガユニットを形成可能とする溝を特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  15. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、舌状ビーム(A4、B4)の底部と頂部に折り畳み可能なレンガモジュールを並べて固定してレンガユニットの鉛直な端部を形成すること、上方向の位置決め機能の一部としてのビームクランプ挿入長穴(A4a、A4b、B4a、C3a)と、特に分解作業を容易にする指挿入穴(A4c、B4b、C3b)と、配線溝としても使用される上部角部ビームクランプ挿入長穴(A4b)とを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  16. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、水平面の対応する舌状部材の底部及び上部端部に位置する長穴(A4a、A4b、B4a、C3a)内に固定/嵌合するビームクランプ(A6、A7、B5)の外側端上の舌状ビーム締め付け溝(A6a、B5a)を特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  17. 折り畳み可能なレンガに関し、ビームクランプ(B5)は、90度回転させ、舌状ビーム(B4、C3)に垂直にして、嵌合/連結の作業性(activity)を高めることを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  18. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、全く独自の折り畳み形式/技術を有し、特に恒久的な壁構造に使用される段ボール製芯箱(A11)を特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  19. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、端部断面に関して深さ又は短い端部の値は1単位、高さの値は1単位、及び幅の値は2単位である一方、舌状ビーム(A4、B4、C3)を対応する溝(A1d、B1a、C1a)に嵌め込んで、1:1:1、1:1:3、1:1:4更に1×1×24の比の選択と共に行うことを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  20. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、レンガ本体(A1、B1、C1)材料の厚み測定値は、6〜20mmであることが好ましいことを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  21. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、柔軟な内部(A3)接続構造は、高強度のパラシュート用ロープ又は銛用ロープ、及び/又は鋼鉄製ワイヤ型の材料等をレンガ本体に設けられた一対の穴に、ボタンを縫い付ける時と同じように挿入した後に単純な水夫結びを作ることによって簡単に形成されることを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  22. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、レンガ本体(A1、A2、B1、C1)を製造するために選択する材料は、焼成粘土、セラミック、金属、ガラス、carian、PVC発泡シート(dakota、forex)、アクリル、硬質又は弾性を有するが強力な段ボール、積層MDF、積層チップボード、合板、一枚板等の硬質又は弾性を有する任意の弾性材料であることを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  23. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムに関し、ユニットを使用する目的が、搭載された折り畳み可能なレンガによって様々な家具製品を製造すること、又は上述の家具製品の脚部のベースとして機能するようユニットを使用することであることを特徴とする、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
  24. ロープを取り付けた、折り畳み可能で分解可能なレンガ及び壁構築システムを用いて、壁、アーチ、コーナー、扉、窓、ニッチスペース、部屋、仕切り、ブース、家具テーブル、バンク(bank)、ベッド、椅子、cedar、架台(trestle)等の任意の測定値を有する建築要素及び空間、又は様々な部品を構築するためのシステムであって、
    −折り畳み可能なレンガ本体(A1、B1、B1、C1)をこれらのユニットを互いに離すように単に引っ張るだけで二つの壁付きの箱にして、
    −舌状部材(4)を搭載/嵌め込んで、可動性で、柔軟で高強度のロープ接続(A3、B2a)及び/又は外側からの囲い込みの論理で関連するレンガ本体(C1)を共に保持するワイヤ枠(C2)を伸ばし、相対する力を加えて伸ばされるよう舌状ビーム(A4、B4、C3)を搭載/固定することによって、最終的なレンガモジュール(B)を形成し、
    −鉛直方向に摺動する上述の舌状ビーム(A4、B4、C3)の嵌合/連結作業によって、レゴシステムのように雄部分と雌部分とを互いに摺動させるだけで建設施工技術や技術の詳細を必要とせずに簡単な方法で構造を構築し、
    −左レンガユニット(B)の右外側に配置され、左外側の溝(A1d、B1a、C1a)に配置された右側レンガである、二つの量の(two amounts)隣り合わせの折り畳み可能なレンガ本体(A1、B1、B、C)の内表面の中央、および、二重穴の双方の中央において、二重穴に配置されたビームクランプ(A6、A7、B5)と、底部から頂部へ延びる舌状ビームとを連結することによって四重連結(quartet interlocking)がなされ、
    −このように、底部側の折り畳み可能なレンガユニット(B)内にある上方向に配置された舌状ビームの隆起部を上方向のユニットの底部の窪みに嵌め込んで底部から頂部へ向かう作業を終了し、同じ列にあるビーム溝(A1d、B1a、C1a)を、全ての構築システムに渡って内表面に形成された内部レール条件のラインに嵌め込み、
    二つの折り畳み可能なレンガモジュールを組み合わせることによって壁のコーナーを構築し、鉛直方向の角度で重なった角部に隙間を残さないようにチャンバを備えた箱状のレンガへと形成され、
    −完全に同一で、独立し、接続されていない箱状の折り畳み可能なレンガを並べて配置し、このような底部レンガユニットの上に単一の折り畳み可能なレンガを配置して、この工程を繰り返すことによって計画された建築構造の壁構築システムを形成することに基づく、上述の請求項のいずれかに記載の発明。
JP2016535158A 2013-12-06 2014-12-05 ロープアタッチメントを備えた折り畳み可能なレンガ及び取り外し可能な壁構築システム Pending JP2017502183A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TR201314327 2013-12-06
TR2013/14327 2013-12-06
TR201404053 2014-04-08
TR2014/04053 2014-04-08
PCT/TR2014/000486 WO2015084284A1 (en) 2013-12-06 2014-12-05 Foldable brick with rope attachments and detachable wall building system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017502183A true JP2017502183A (ja) 2017-01-19

Family

ID=52469275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535158A Pending JP2017502183A (ja) 2013-12-06 2014-12-05 ロープアタッチメントを備えた折り畳み可能なレンガ及び取り外し可能な壁構築システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9828769B2 (ja)
EP (1) EP3042002A1 (ja)
JP (1) JP2017502183A (ja)
CN (1) CN106062291A (ja)
CA (1) CA2926613A1 (ja)
HK (1) HK1225425A1 (ja)
IL (1) IL245999A0 (ja)
WO (1) WO2015084284A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102551407B1 (ko) * 2022-08-12 2023-07-05 정균섭 접이식 블록 모듈과 이를 이용한 모듈 구조물

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017009821A1 (en) * 2015-07-16 2017-01-19 Tanami Yonathan A construction block, a wall structure comprising the same, and a method for manufacture of said construction block and of said wall structure
EA030891B1 (ru) * 2016-01-15 2018-10-31 Владимир Павлович КРУПСКИЙ Строительный элемент из волокнистого материала и строительная конструкция с его использованием
WO2018047199A1 (en) * 2016-09-08 2018-03-15 Gajare Sachin A buliding block
GB201705006D0 (en) * 2017-03-29 2017-05-10 Ogel Blocks Construction module and method of use thereof
UY37212A (es) * 2017-04-28 2018-11-30 Rey Farias Fernando Bloque encastrable de construcción
CN110080414B (zh) * 2019-04-25 2020-11-17 林雄强 一种柔性连接的装配式墙体
WO2021242928A1 (en) * 2020-05-26 2021-12-02 Schofield Technologies, Inc. Modular building system
CN112324043A (zh) * 2020-10-29 2021-02-05 宁夏正德源科技发展股份有限公司 保温复合砖及其成型方法
WO2023009093A2 (en) * 2021-07-29 2023-02-02 Tobb Ekonomi Ve Teknoloji Universitesi A construction block

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3665669A (en) * 1970-09-18 1972-05-30 Nasa Foldable construction block
EP0206502A2 (en) * 1985-05-06 1986-12-30 Sandsleeve (Proprietary) Limited Method and means for construction work
JPS62137923U (ja) * 1986-02-25 1987-08-31
US7461490B2 (en) * 2003-01-23 2008-12-09 Omar Toledo Construction block system

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2061486A (en) * 1935-01-26 1936-11-17 Microcel Corp Art of building construction
US3702520A (en) * 1971-01-18 1972-11-14 Nasa Foldable construction block
US4608799A (en) 1984-12-31 1986-09-02 Stanley Hasegawa Building block system
FR2630478A2 (fr) * 1988-02-02 1989-10-27 Boudet Pierre Panneau pliant notamment pour la realisation de cloisons
DE4208193A1 (de) 1992-03-14 1993-09-16 Horst Muhlack Element zum loesbaren verbinden von mindestens zwei bauteilen
GB2304745B (en) * 1995-09-08 1999-04-21 Maurice Edwin Howard Brick laying frames
GB2323861B (en) 1997-02-05 2001-06-20 Sector Exhibiting Systems Artificial wall structure
US6138426A (en) * 1997-11-22 2000-10-31 Mork; Robert James Mortarless wall
EP0960585B1 (de) 1998-05-28 2004-02-11 Jugendstätte Bellevue Bausatz zur Erstellung von Raumstrukturen
US6672799B2 (en) * 2001-08-20 2004-01-06 Milan Dennis Earl Portable barrier
US6898912B2 (en) * 2002-04-15 2005-05-31 Leonid G. Bravinski System and method for the reinforcement of concrete
EP1424452A1 (fr) * 2002-11-28 2004-06-02 Coffor Internacional Exploracao de Patentes Lda Coffrage pliable pour mur en béton
GB0318069D0 (en) * 2003-08-01 2003-09-03 Fisher Hugh Building elements
GB0403109D0 (en) * 2004-02-12 2004-03-17 Hesco Bastion Ltd Apparatus for the creation of outer surfaces for structures
NL1027691C2 (nl) * 2004-12-08 2006-06-09 Beheersmij H P De Wit B V Samenstel van bouwelementen en bindmateriaal, gebruik daarvan en werkwijze daarmee.
FR2939815B1 (fr) * 2008-12-15 2012-03-09 Gianfranco Ciccarelli Bloc a bancher pour la construction de mur
NL2003407C2 (nl) * 2009-08-28 2011-03-01 Unda Maris Holding N V Bouwelement.
US8286402B2 (en) * 2009-11-06 2012-10-16 Gregg Fleishman System of interlocking building blocks
US8756894B2 (en) * 2010-02-25 2014-06-24 Impossible Objects Llc Foldable construction blocks
NL2004901C2 (nl) * 2010-06-16 2011-12-19 Marlon Roger Philipp Kratz Werkwijze voor het met constructie-elementen opbouwen van een bouwconstructie, alsmede een systeem van constructie-elementen daarvoor.
AT514285A1 (de) * 2013-04-17 2014-11-15 Roman Richter Klapphaus
US9163393B2 (en) * 2014-03-14 2015-10-20 Margie K. Carroll Panel construction device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3665669A (en) * 1970-09-18 1972-05-30 Nasa Foldable construction block
EP0206502A2 (en) * 1985-05-06 1986-12-30 Sandsleeve (Proprietary) Limited Method and means for construction work
JPS62137923U (ja) * 1986-02-25 1987-08-31
US7461490B2 (en) * 2003-01-23 2008-12-09 Omar Toledo Construction block system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102551407B1 (ko) * 2022-08-12 2023-07-05 정균섭 접이식 블록 모듈과 이를 이용한 모듈 구조물

Also Published As

Publication number Publication date
US9828769B2 (en) 2017-11-28
WO2015084284A1 (en) 2015-06-11
CA2926613A1 (en) 2015-06-11
HK1225425A1 (zh) 2017-09-08
IL245999A0 (en) 2016-07-31
US20160281357A1 (en) 2016-09-29
EP3042002A1 (en) 2016-07-13
CN106062291A (zh) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017502183A (ja) ロープアタッチメントを備えた折り畳み可能なレンガ及び取り外し可能な壁構築システム
US20040164653A1 (en) Modular furniture
US8832917B1 (en) Method for assembly of structural system
US20140373357A1 (en) Method for Securing a Structural System
WO2015084274A1 (en) Foldable brick with rope attachments and detachable wall building system
US8621739B1 (en) Method for assembly of structural system
JP2020531715A (ja) 建造物を作製するためのモジュラシステム、モジュールコネクタ、およびモジュラシステムを備える建造物
US10159338B2 (en) Universal piece of furniture consisting of panels
US20200040565A1 (en) Accessory dwelling and/or storage structures and related construction methods
US8833024B1 (en) Seamless three dimensional wall panel system
US20190390452A1 (en) Modular walls and related technology
US9963877B2 (en) Modular prismatic box-like structure-based building method and infrastructure
KR20100004803U (ko) 수납공간의 높이와 폭 조절이 가능한 조립식 책장(선반)
US20060059824A1 (en) Block structure
US20150320201A1 (en) Reversible connection device and system
WO2015047130A1 (ru) Сборно-разборный мебельный конструктор (варианты)
JP2006233638A (ja) 木質床材及びその敷設方法
JP5425588B2 (ja) 間仕切り家具の組付構造
AU2014357763A1 (en) Foldable brick with rope attachments and detachable wall building system
US20230081024A1 (en) System for producing room elements such as walls
JP7384953B2 (ja) 組立間仕切の製造方法
ITUD20110099A1 (it) Elemento d'arredo quale una libreria, scaffale, scaffalatura, o simile
RU2812376C1 (ru) Мебельный модуль
JP7346828B2 (ja)
AU2013100861A4 (en) The invention relates to a framing system which allows for the construction, in a ready and simple manner and with a minimum of tooling, of structures of any known geometric and/or non-geometric shape. The method and apparatus in accordance with the present invention also allows for the creation of modular constructions, of indeterminate and/or variable length and other dimensions.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190514