JP2017501202A - ヘテロアリール置換のニコチンアミド化合物 - Google Patents

ヘテロアリール置換のニコチンアミド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017501202A
JP2017501202A JP2016544410A JP2016544410A JP2017501202A JP 2017501202 A JP2017501202 A JP 2017501202A JP 2016544410 A JP2016544410 A JP 2016544410A JP 2016544410 A JP2016544410 A JP 2016544410A JP 2017501202 A JP2017501202 A JP 2017501202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nicotinamide
pyridin
cyano
fluoro
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016544410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017501202A5 (ja
JP6475252B2 (ja
Inventor
ジョゼフ・ビー・サンテラ
スリーカンタ・ラトナ・クマール
ジョン・ブイ・ダンシア
ダニエル・エス・ガードナー
ベンカトラム・レディ・パイディ
サティーシュ・ケサバン・ナイル
ジョン・ハインズ
ウー・ホン
ナテサン・ムルゲサン
カンダサミー・サルクナム
ピラマナヤガム・アルナカラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52355270&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017501202(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2017501202A publication Critical patent/JP2017501202A/ja
Publication of JP2017501202A5 publication Critical patent/JP2017501202A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6475252B2 publication Critical patent/JP6475252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • C07F9/65616Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing the ring system having three or more than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members, e.g. purine or analogs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

式(I):[式中:HETは、ピラゾリル、インドリル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ピロロ[2,3−d]ピリミジニル、ピラゾロ[3,4−b]ピリジニル、ピラゾロ[3,4−d]ピリミジニル、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、イミダゾ[4,5−b]ピリジニル、およびプリニルより選択されるヘテロアリールであり、ここで該ヘテロアリールはRaおよびRbで置換され;R1およびR2は明細書中にて定義されるとおりである]である化合物が開示される。さらに、かかる化合物をIRAK4の調整剤として使用する方法も、そしてかかる化合物を含む医薬組成物も開示される。これらの化合物は、炎症性および自己免疫性疾患の治療、予防または遅延に有用である。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2014年1月3日付け出願の米国特許出願番号61/923,403の利益を主張するものであり、その中に含まれるすべての内容を本明細書に組み込むものとする。
(発明の分野)
本発明は、一般に、IRAK−4を調節することを含む、キナーゼ阻害剤として有用なヘテロアリール置換のニコチンアミド化合物に関する。本明細書においては、ヘテロアリール置換のニコチンアミド化合物、かかる化合物を含む組成物、およびそれらの使用方法が提供される。本発明はさらには、キナーゼの調節と関連付けられる症状の治療に有用である本発明に係る少なくとも1つの化合物を含有する医薬組成物、および哺乳動物においてキナーゼ(IRAK−4を含む)の活性を阻害する方法に関する。
トール(Toll)/IL−1受容体ファミリーの構成員は、炎症作用および宿主耐性の重要なレギュレーターである。トール様受容体(TLR)ファミリーは、細菌、真菌、寄生生物およびウイルスを含む、感染性微生物から由来の分子パターンを認識する(Kawai, T.ら、Nature Immunol., 11: 373-384 (2010) を再検討のこと)。該受容体と結合するリガンドは、アダプター分子のダイマー化、およびトール/IL−1受容体(TIR)ドメインと称される受容体に保存された細胞質モチーフへの補充を誘発する。TLR3を除き、すべてのTLRはアダプター分子のMyD88を補充する。IL−1受容体ファミリーもまた細胞質TIRモチーフを含有し、リガンド結合の際にMyD88を補充する(Sims, J.E.ら、Nature Rev. Immunol., 10: 89-102 (2010) を再検討のこと)。
セリン/トレオニンキナーゼのIRAKファミリーの構成員は、MyD88との相互作用を通して受容体に補充される。該ファミリーは4種の構成員からなる。数連の証拠は、IRAK4が、MyD88依存的TLRおよびIL−1Rファミリーの構成員を介するシグナル伝達の開始にて、重大かつ非冗長的な役割を果たすことを示す。構造的データは、IRAK4がMyD88と直接作用し、その後でIRAK1またはIRAK2のいずれかを受容体の複合体に補充し、下流シグナル伝達を促進することを支持する(Lin, S.ら、Nature, 465: 885-890 (2010))。IRAK4は、IRAK1を直接リン酸化し、E3ユビキチンリガーゼTRAF6に向かう下流シグナル伝達を促進し、セリン/トレオニンキナーゼTAK1の活性化、その後のNFκB経路およびMAPKカスケードの活性化をもたらす(Flannery, S.ら、Biochem. Pharmacol., 80: 1981-1991 (2010))。IRAK4発現を欠く下位群のヒト患者が同定された(Picard, C.ら、Science, 299: 2076-2079 (2003))。これらの患者から由来の細胞は、TLR3を除き、すべてのTLRアゴニストに対して、ならびにIL−1ファミリーの構成員(IL−1βおよび1L−18を含む)に対して応答しない(Ku, C.ら、J. Exp. Med., 204: 2407-2422 (2007))。マウスにおけるIRAK4の欠失は、IL−1、IL−18およびTLR3を除くすべてのTLRの依存的応答において高度な遮断をもたらす(Suzuki, N.ら、Nature, 416: 750-754 (2002))。反対に、IRAK1(Thomas, J.A.ら、J. Immunol., 163: 978-984 (1999);Swantek, J.L.ら、J. Immunol., 164: 4301-4306 (2000) またはIRAK2(Wan, Y.ら、J. Biol. Chem., 284: 10367-10375 (2009))のいずれかの欠失はシグナル伝達の部分的な喪失をもたらす。さらには、IRAK4は、そのキナーゼ活性がシグナル伝達を開始するのに必要とするのが分かっているIRAKファミリーの唯一の構成員である。野生型IRAK4とキナーゼ不活性変異体(KDKI)とのマウスゲノムにおける置き換えは、IL−1、IL−18、およびTLR3を除くすべてのTLRを含む、あらゆるMyD88依存的受容体を介するシグナル伝達を害する(Koziczak-Holbro, M.ら、J. Biol. Chem., 282: 13552-13560 (2007);Kawagoe, T.ら、J. Exp. Med., 204: 1013-1024 (2007);およびFraczek, J.ら、J. Biol. Chem., 283: 31697-31705 (2008))。
野生型動物と比べると、IRAK4 KDKIマウスは、多発性硬化症(Staschke, K.A.ら、J. Immunol., 183: 568-577 (2009))、関節リウマチ(Koziczak-Holbro, M.ら、Arthritis Rheum., 60: 1661-1671 (2009))、アテローム性動脈硬化症(Kim, T.W.ら、J. Immunol., 186: 2871-2880 (2011) およびRekhter, M.ら、Biochem. Biophys. Res. Comm., 367: 642-648 (2008))および心筋梗塞(Maekawa, Y.ら、Circulation, 120: 1401-1414 (2009))のマウス実験にて疾患の重篤度の著しい低下を示す。記載されるように、IRAK4阻害剤はあらゆるMyD88依存的シグナル伝達を遮断するであろう。MyD88依存的TLRが、多発性硬化症、関節リウマチ、心臓血管疾患、代謝性症候群、敗血症、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患(クローン病および潰瘍性結腸炎を含む)、自己免疫性ブドウ膜炎、喘息、アレルギー、I型糖尿病、および同種移植片拒絶反応の病因に関与していることが知られている(Keogh、B.ら、Trends Pharmacol. Sci., 32: 435-442 (2011); Mann, D.L.、Circ. Res., 108: 1133-1145 (2011); Horton, C.G.ら、Mediators Inflamm.、Article ID 498980 (2010)、doi: 10.1155/2010/498980; Goldstein, D.R.ら、J. Heart Lung Transplant., 24: 1721-1729 (2005);およびCario, E.、Inflamm. Bowel Dis., 16: 1583-1597 (2010))。びまん性大型B細胞リンパ腫にて腫瘍形成的に活性な、IRAK4阻害に対して感受的である、MyD88の変異が同定された(Ngo, V.N.ら、Nature, 470: 115-121 (2011))。全ゲノムの配列決定もまた、IRAK4阻害剤がさらに白血病の治療において有用性がある可能性を示唆する、慢性リンパ性白血病に付随するMyD88の変異を同定した(Puente, X.S.ら、Nature, 475: 101-105 (2011))。
TLRのシグナル伝達の遮断に加えて、IRAK4阻害剤はIL−1ファミリーの構成員によるシグナル伝達を遮断するであろう。IL−1の中和が、痛風;痛風性関節炎;2型糖尿病;クリオピリン関連周期性症候群(CAPS)、TNF受容体関連周期性症候群(TRAPS)、家族性地中海熱(FMF)、成人発症スチル病を含む自己炎症性疾患;全身型若年性突発性関節炎;脳卒中;対宿主移植片疾患(GVHD);くすぶり型多発性骨髄腫;再発性心膜炎;骨関節炎;気腫を含む、多数の疾患にて効果的であることがわかった(Dinarello, C.A.、Eur. J. Immunol., 41: 1203-1217 (2011) およびCouillin, I.ら、J. Immunol., 183: 8195-8202 (2009))。アルツハイマー病のマウス実験にて、IL−1受容体の遮断が認知障害を改善し、タウ病理を減じ、アミロイド−βのオリゴマー形成を減少させた(Kitazawa, M.ら、J. Immunol., 187: 6539-6549 (2011))。IL−1が適応免疫に重要な関係があり、TH17エフェクターT細胞サブセットを分化することもわかった(Chung, Y.ら、Immunity, 30:576-587(2009))。従って、IRAK4阻害剤はTH17関連疾患(多発性硬化症、乾癬、炎症性腸疾患、自己免疫ブドウ膜炎、および関節リウマチを含む)にて効能があると考えられる(Wilke, C.M.ら、Trends Immunol., 32:603-661 (2011))。
WO 2013/106612、WO 2013/106614、およびWO 2013/106641は、IPAK4の調節を含め、キナーゼ阻害剤として有用である置換ピリジル化合物を開示する。
タンパク質キナーゼの調節を含む治療により利益が得られるかもしれない症状を考慮して、IRAK−4などのタンパク質キナーゼの調節能を有する新規な化合物、およびこれら化合物を用いる方法が多種多様な患者に実質的な治療的有用性を提供しうることはすぐに分かることである。
本発明は、IPAK−4を含むタンパク質キナーゼの効果的な阻害剤であることが判明した、新規な一連のヘテロアリール置換のニコチンアミド化合物に関する。これらの化合物は、望ましい安定性、生物学的利用能、治療指数および毒性値(そのドラッガビリティに重要である)を有する医薬として有用なものとして提供される。
本発明は、IRAK−4の阻害剤として有用であり、かつ増殖性疾患、アレルギー疾患、自己免疫疾患、および炎症性疾患の治療に有用である、式(I)の化合物、あるいはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
本発明はまた、医薬的に許容される担体と、本発明の少なくとも1つの化合物、またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグとを含む医薬組成物を提供する。
本発明はまた、IRAK−4の阻害方法であって、かかる処理を必要とする宿主に、治療的に効果的な量の本発明の少なくとも1つの化合物、あるいはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを投与することを含む、方法を提供する。
本発明はまた、増殖性、代謝性、アレルギー性、自己免疫性および炎症性疾患の治療方法であって、かかる処理を必要とする宿主に、治療的に効果的な量の本発明の少なくとも1つの化合物、あるいはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを投与することを含む、方法を提供する。
一の実施態様は炎症性および自己免疫性疾患の治療方法を提供し、ここでは炎症性疾患の治療がより好ましい。特に、炎症性および自己免疫性疾患として、限定されないが、クローン病、潰瘍性結腸炎、喘息、対宿主移植片疾患、同種移植片拒絶反応、慢性閉塞性肺疾患、グレーブス病、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎、皮膚ループス、乾癬、クリオピリン関連周期性症候群(CAPS)、TNF受容体関連周期性症候群(TRAPS)、家族性地中海熱(FMF)、成人発症スチル病、全身型若年性突発性関節炎、多発性硬化症、神経因性疼痛、痛風および痛風性関節炎が挙げられる。
一の実施態様は、痛風および痛風性関節炎の治療方法を提供する。
もう一つ別の好ましい実施態様は、2型糖尿病およびアテローム性動脈硬化症を含む、代謝性疾患の治療方法である。
本発明はまた、治療にて用いるための、本発明の化合物、あるいはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
本発明はまた、がんの治療用医薬を製造するための、本発明の化合物、あるいはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグの使用を提供する。
本発明はまた、本発明の化合物、あるいはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを製造するための方法および中間体を提供する。
本発明のこれらの特徴および他の特徴は、読み進むにつれて、拡張した形態にて示されるであろう。
本発明を下記に示される添付した図面を用いて説明する。
実施例133の化合物のN−1形態の実験的(約25℃での)および擬似的(296Kでの)PXRDパターン(CuKαλ=1.5418Å)を示す。
実施例133の化合物のN−2形態の実験的(約25℃での)および擬似的(296Kでの)PXRDパターン(CuKαλ=1.5418Å)を示す。
本発明は、その第1の態様にて、式(I):
[式中:
HETは、ピラゾリル、インドリル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ピロロ[2,3−d]ピリミジニル、ピラゾロ[3,4−b]ピリジニル、ピラゾロ[3,4−d]ピリミジニル、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、イミダゾ[4,5−b]ピリジニル、およびプリニルより選択されるヘテロアリールであり、ここで該ヘテロアリールはRおよびRで置換され;
は、H、F、Cl、Br、−CN、−OH、C1−4アルキル、C1−4フルオロアルキル、C1−4ヒドロキシアルキル、C1−4アルコキシ、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−NH(C1−4ヒドロキシアルキル)、−NH(C1−4フルオロアルキル)、−NH(C1−6ヒドロキシフルオロアルキル)、−C(O)NH、−CHNHC(O)(C1−6アルキル)、−CHNHC(O)(C1−6ヒドロキシアルキル)、−CHNHC(O)NH(C1−6アルキル)、−CHNHC(O)NHCH(フェニル)、−CHNHC(O)N(C1−4アルキル)、−CHNHC(O)O(C1−4アルキル)、−CHNHC(O)(C3−6シクロアルキル)、−CHNHC(O)(テトラヒドロフラニル)、−CHNHC(O)CH(C3−6シクロアルキル)、−CHNHC(O)CH(テトラヒドロピラニル)、−CHNHC(O)CH(フェニル)、−NHC(O)(C1−4アルキル)、ピロリジニル、ヒドロキシピロリジニル、またはピリダジニルであり;
は、H、または−NHであり;

(i)C1−6アルキル、C1−6フルオロアルキル、C1−6ヒドロキシアルキル、C1−8ヒドロキシフルオロアルキル、−(C1−6アルキレニル)O(C1−4アルキル)、−(C1−6アルキレニル)O(C1−4フルオロアルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)O(C1−4アルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)O(C1−4重水素アルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)O(C1−4フルオロアルキル)、−(C1−4フルオロアルキレニル)C(C3−6シクロアルキル)(OH)、−(C1−4アルキレニル)NHC(O)(C1−4アルキレニル)OC(O)(C1−3アルキル)、−(C1−6アルキレニル)NHS(O)(C1−4アルキル)、−(C1−6アルキレニル)P(O)(C1−4アルコキシ)、−(C1−6フルオロアルキレニル)NH(C1−4アルキル)、−(C1−6アルキレニル)C(O)NH(C1−4アルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)C(O)NH(C1−4アルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)C(O)NH(C1−4ヒドロキシアルキル)、または−(C1−6フルオロアルキレニル)OP(O)(OH)であるか;
(ii)−(C1−3アルキレニル)R、−(C1−3フルオロアルキレニル)R、−(C1−3アルキレニル)C(O)R、−(C1−3アルキレニル)C(O)NHR、−(C1−3フルオロアルキレニル)C(O)R、または−CHCF=(テトラヒドロピラニル)であり、ここでRはC3−6シクロアルキル、テトラゾリル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、オキサジアゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、イミダゾリル、モルホリニル、フェニル、およびトリアジニルより選択される環状基であり、各環状基はF、−OH、−CH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)CHCN、−S(O)CH、−S(O)NH、−NHC(O)CH、−N(S(O)CH、−CHCH(アセタミドフェニル)、−CHCH(メトキシフェニル)、−CHCH(スルファモイルフェニル)、オキセタニル、ベンジル、およびモルホリニルより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換されるか;
(iii)C3−6シクロアルキルまたはC4−6シクロアルケニルであり、各々、F、−OH、−CN、C1−3アルキル、C1−3アルコキシ、−S(C1−3アルキル)、−NO、−S(O)(C1−3アルキル)、C1−4ヒドロキシアルキル、−C(C1−3アルキル)(OH)(C3−6シクロアルキル)、−CHC(O)NH(C1−3アルキル)、−NHC(O)(C1−3アルキル)、−NHC(O)(C1−4ヒドロキシアルキル)、−C(O)NH(C1−3アルキル)、−C(O)NH(C1−3重水素アルキル)、−C(O)NH(C3−6シクロアルキル)、−NHC(O)O(C1−3アルキル)、−NHS(O)(C1−3アルキル)、ピリジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、メチルイミダゾリル、メチルピラゾリル、およびチアゾリルより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換されるか;
(iv)テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピラゾリル、フェニル、ピリジニル、またはピリミジニルであり、各々、−OH、C1−3アルキル、C1−3フルオロアルキル、C1−4ヒドロキシアルキル、C1−3アルコキシ、−C(O)(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−S(O)NH(C1−4アルキル)、−NH(C1−3アルキル)、−N(C1−3アルキル)、−O(C1−3アルキレニル)N(C1−3アルキル)、−CH(モルホリニル)、アゼチジニル、オキセタニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジニル、メチルピペラジニル、メトキシピペリジニル、ピリジニル、ピリミジニル、メチルスルホニルアゼチジニル、および−C(O)(メチルスルホニルアゼチジニル)より選択される0ないし1個の置換基で置換されるか;または
(v) ピロロ[2,3−c]ピリジニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール、テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、または1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオンであり;および

(i)C1−7アルキルまたはC2−6アルケニルであり、各々、F、−OH、−CN、−(C1−4アルキレニル)O(C1−4アルキル)、−(C1−4アルキレニル)O(C1−4フルオロアルキル)、−(C1−6アルキレニル)NH、−(C1−6アルキレニル)S(O)(C1−3アルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)NH(C1−3アルキル)、または−(C1−6アルキレニル)NHC(O)(C1−4フルオロアルキル)より独立して選択される0ないし3個の置換基で置換されるか;
(ii)(C1−4アルキレニル)Rであり、ここでRはC3−6シクロアルキル、アゼチジニル、オキセタニル、オキサゾリル、ピリジニル、テトラヒドロピラニル、またはモルホリニルであって、各々、F、−OH、およびC1−3アルキルより独立して選択される0ないし2個の置換基で置換されるか;
(iii)C3−6シクロアルキル、アゼチジニル、オキセタニル、フラニル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、ピペリジニル、またはテトラヒドロピラニルであり、各々、F、−OH、C1−3アルキル、C1−3ヒドロキシアルキル、−C(O)(C1−3アルキル)、−C(O)(C1−3フルオロアルキル)、−C(O)(C1−3シアノアルキル)、−C(O)O(C1−3アルキル)、−C(O)NH、−C(O)NH(C1−3アルキル)、−C(O)(ジフルオロフェニル)、−NH、−NH(C1−3アルキル)、−NH(C1−3フルオロアルキル)、−NH(オキセタニル)、−NHC(O)(C1−3アルキル)、−NHC(O)(C1−3フルオロアルキル)、−NHC(O)(C3−6シクロアルキル)、−NHC(O)(フルオロフェニル)、−S(O)(C1−3アルキル)、イミダゾリル、フェニル、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、クロロピリミジニル、およびメトキシピリミジニルより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換されるか;
(iv)アダマンタニル、ヒドロキシアダマンタニル、ベンゾ[d]イミダゾリル、ベンゾ[d]オキサゾリル、ベンゾ[d]トリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、またはヒドロキシ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタニルであるか;または
(v)フェニル、ピラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、またはインダゾリルであり、各々、F、Cl、−OH、−CN、C1−4アルキル、C1−4ヒドロキシアルキル、C1−4フルオロアルキル、C1−4シアノアルキル、C1−3アルコキシ、C3−6シクロアルキル、−(C1−3アルキレニル)O(C1−3アルキル)、−(C1−3アルキレニル)O(C1−3フルオロアルキル)、−C(O)NH、−C(O)NH(C1−3アルキル)、−NHC(O)(C1−3アルキル)、−NHC(O)S(O)(C1−3アルキル)、−S(O)NH、−S(O)(C1−3アルキル)、ピラゾリル、メチルピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、メチルテトラゾリル、エチルテトラゾリル、フェニル、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、およびテトラヒドロピラニルより独立して選択される0ないし2個の置換基で置換される]
で示される少なくとも1つの化合物またはその塩を提供する。
式(I)で表される化学構造式にて、HET基は少なくとも1個の窒素ヘテロ原子を有するヘテロアリール基であり、ここでHET基の1個の窒素ヘテロ原子はピリジン環の窒素ヘテロ原子に隣接する炭素原子との結合を形成する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここで
HETが
より選択されるヘテロアリールであり;
が、H、F、Cl、Br、−CN、−OH、−CH、−CHF、−OCH、−NH、−N(CH、−NHCHCHOH、−NHCHC(CHOH、−NHCHCHFC(CHOH、−C(O)NH、−CHNHC(O)CHCHCH、−CHNHC(O)CH(CH、−CHNHC(O)CHCH(CH、−CHNHC(O)CHC(CH、−CHNHC(O)CHCHCH(CH、−CHNHC(O)CHC(CHOH、−CHNHC(O)NHCHCHCH、−CHNHC(O)NHCHCHCHCH、−CHNHC(O)NHCH(フェニル)、−CHNHC(O)N(CHCH、−CHNHC(O)OCHCH、−CHNHC(O)OCHCH(CH、−CHNHC(O)(シクロプロピル)、−CHNHC(O)(テトラヒドロフラニル)、−CHNHC(O)CH(シクロペンチル)、−CHNHC(O)CH(シクロヘキシル)、−CHNHC(O)CH(テトラヒドロピラニル)、−CHNHC(O)CH(フェニル)、−NHC(O)CH、ヒドロキシピロリジニル、またはピリダジニルであり;
が、H、または−NHであり;

(i)−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、−C(CH、−CHCHCH(CH、−CHCHFCH、−CHCHCFCH、−CHCHFCH(CH、−CHCHC(CHF、−CHCHFC(CHF、−CHCHCH(OH)CH、−CHCHC(CHOH、−CHCHFCH(CH)OH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(CHCHOH、−CHCHFC(シクロプロピル)(OH)、−CHCHFCH(OH)CH(CH、−CHCHOCHCH、−(CHOCH(CH、−(CHOC(CH、−CHCHFCHOCH、−CHCHFC(CHOCH、−CHCHFC(CHOCD、−CHCHFC(CHOCHF、−CHCHFC(CHOCHCH、−CHCHC(O)OCH、−CHCHNHC(O)C(CHOC(O)CH、−CHCHNHS(O)CH、−CHCHCH(CH)NHS(O)CH、−CHCHC(CHNHS(O)CH、−CHCHP(O)(OCHCH、−CHCHFCH(CH)NHCH(CH、−CHCHFC(O)NHCH、−CHCHC(O)NHCHCH、−CHCHFC(O)NHCH(CH、−CHCHFC(O)NHCH(CH)CHOH、または−CHCHFC(CHOP(O)(OH)であるか;
(ii)−(C1−3アルキレニル)R、−(C1−2フルオロアルキレニル)R、−(C1−2アルキレニル)C(O)R、−CHC(O)NHR、−CHCHFC(O)R、または−CHCF=(テトラヒドロピラニル)であり、ここでRはシクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラゾリル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、オキサジアゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、イミダゾリル、モルホリニル、フェニル、およびトリアジニルより選択される環状基であって、各環状基はF、−OH、−CH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)CHCN、−S(O)CH、−S(O)NH、−NHC(O)CH、−N(S(O)CH、−CHCH(アセタミドフェニル)、−CHCH(メトキシフェニル)、−CHCH(スルファモイルフェニル)、オキセタニル、ベンジル、およびモルホリニルより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換されるか;
(iii)シクロプロピル、シクロペンチル、シクロペンテニル、またはシクロヘキシルであり、各々、F、−OH、−CN、−CH、−OCH、−SCH、−NO、−S(O)CH、−C(CHOH、−C(CH)(OH)(シクロプロピル)、−CHC(O)NHCH、−NHC(O)CH(OH)CH、−C(O)NHCD、−C(O)NHCH、−C(O)NHCHCH、−C(O)NH(シクロプロピル)、−NHC(O)CH、−NHC(O)OCH、−NHS(O)CH、ピリジニル、メチルイミダゾリル、メチルピラゾリル、およびチアゾリルより独立して選択される0ないし2個の置換基で置換されるか;
(iv)テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピラゾリル、フェニル、ピリジニル、またはピリミジニルであり、各々、−OH、−OCH、−CHCHF、−C(CHOH、−CHC(CHOH、−C(O)CH(CH、−S(O)CH、−S(O)CHCH、−S(O)CH(CH、−S(O)NHCH、−S(O)NHCH(CH、−N(CH、−OCHCHN(CH、−CH(モルホリニル)、オキセタニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、メチルピペラジニル、メトキシピペリジニル、ピリミジニル、メチルスルホニルアゼチジニル、および−C(O)(メチルスルホニルアゼチジニル)より選択される0ないし1個の置換基で置換されるか;または
(v)ピロロ[2,3−c]ピリジニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール、テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、または1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオンであり;および

(i)−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−C(CH、−CHC(CH、−CH(CH)CHCH、−CHCHCH(CH、−CH(CH)CHCH(CH、−CH(CH)CHOH、−CHCHCH(CH)OH、−CH(CH)CHCHOH、−CHC(CHOH、−C(CHCHOH、−CH(CH)CH(OH)CHCH(CH、−CHCH(OH)CH(CH、−CH(CHOH)CHCH、−CH(CHOH)CH(CH、−CH=CHC(CHOH、−CHCHCN、−CHCHF、−CHCF、−CHCHFCH、−CH(CH)CF、−CHCHCF、−CH(CH)CHF、−CHCHCHF、−CHCHFCHCH、−CHCHCHFCH、−CH(CH)CHFCH、−CH(CH)CHCHF、−CHCHC(CHF、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHC(CH)FCHOH、−CH(CHF)CHOH、−CHCHOCHF、−CHC(CH)OCHF、−CHC(CHOCHF、−CHC(CHOCH、−CHC(CHCHNH、−CHCHFC(O)NHCH(CH、−CHCHNHS(O)CH、または−CHCHNHC(O)OC(CHCFであるか;
(ii)−CH(アゼチジニル)、−CH(シクロプロピル)、−CH(フルオロシクロブチル)、−CH(ヒドロキシシクロブチル)、−CH(オキセタニル)、−CH(メチルオキセタニル)、−CH(オキサゾリル)、−CH(メチルピリジニル)、−CH(テトラヒドロピラニル)、−CHCH(メチルモルホリニル)−CH(CH)(シクロプロピル)、−CHCH(モルホリニル)、−CHCH(CH)(モルホリニル)、または−CHC(CH(モルホリニル)であるか;
(iii)C3−6シクロアルキル(F、−OH、−CH、−CHOH、−C(CHOH、−C(O)NH、−C(O)NHCH(CH、−NH、−NHCHCF、−NH(オキセタニル)、−NHC(O)CHF、−NHC(O)(シクロプロピル)、−NHC(O)(フルオロフェニル)、およびイミダゾリルより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換される);アゼチジニル(−C(O)CH、−C(O)OCH、−C(O)OCHCH、−C(O)OC(CH、−S(O)CH、フルオロピリミジニル、またはクロロピリミジニルで置換される);テトラヒドロフラニル(Fおよび−OHより独立して選択される0ないし2個の置換基で置換される);ピロリジニル(−C(O)CH、−C(O)CHCF、−C(O)CHCN、−C(O)OCH、−S(O)CH、−C(O)(ジフルオロフェニル)、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、およびメトキシピリミジニルより選択される0ないし1個の置換基で置換される);ピペリジニル(−S(O)CH、フェニル、またはフルオロピリミジニルで置換される);テトラヒドロピラニル;フルオロテトラヒドロピラニル、またはオキセタニルであるか;
(iv)アダマンタニル、ヒドロキシアダマンタニル、ベンゾ[d]イミダゾリル、ベンゾ[d]オキサゾリル、ベンゾ[d]トリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、またはヒドロキシ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタニルであるか;あるいは
(v)フェニル(F、−OH、−CN、−CHOH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)NH、−C(O)NHCH、−NHC(O)CH、−NHC(O)S(O)CH、−S(O)NH、ピラゾリル、メチル ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、メチルテトラゾリル、およびエチルテトラゾリルより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換される);ピラゾリル(−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHF、−CHCHF、−CHCF、−CHCHFCH、−CHCHCHF、−CHC(CHF、−CHCFCH、−CHC(CHOH、−CHCHOCH、−CHCH(CH)OCHF、−CHCHCN、−C(O)NHCHCH、−S(O)CH、シクロプロピル、オキセタニル、フェニル、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、およびテトラヒドロピラニルより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換される);メチルチアジアゾリル、ヒドロキシプロピルチアゾリル;またはインダゾリルである
化合物、あるいはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが
より選択されるヘテロアリールであり;
該ヘテロアリールが、各々、RおよびRで置換され;ならびにR、R、R、およびRが第1の態様にて定義されるとおりである、化合物、あるいはその塩を提供する。この実施態様に、Qが
より選択される化合物が包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでQがRおよびRで置換されるピラゾリルであって、ならびにR、R、R、およびRが第1の態様にて定義されるとおりである、化合物、あるいはその塩を提供する。この実施態様に、QがRおよびRで置換される
で示される基である化合物;およびQが
で示される基である化合物が含まれる。この実施態様にはまた、Rがピリダジニルであり;RがHであり;Rが−CHCFC(CHOHであって;およびRが−CH(CHである化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでQがRおよびRで置換されるインドリルであって、ならびにR、R、R、およびRが第1の態様にて定義されるとおりである、化合物、あるいはその塩を提供する。この実施態様に、Qが、RおよびRで置換される
で示される基である化合物;およびQが
で示される基である化合物が含まれる。この実施態様にはまた、RがClまたは−CNであり;RがHであり;Rが−CHCHFC(CHOH、あるいは−C(CHOHまたは−C(O)NHCHで置換されるシクロヘキシルである化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでQが、RおよびRで置換されるピロロ[2,3−b]ピリジニルであって、ならびにR、R、R、およびRが第1の態様にて定義されるとおりである、化合物、あるいはその塩を提供する。この実施態様に、Qが、RおよびRで置換される
で示される基である化合物;およびQが
で示される基である化合物が含まれる。この実施態様にはまた、Rが、H、F、Cl、−CN、−C(O)NH、−NHC(O)CH、−CHNHC(O)CH(CH、−CHNHC(O)CHC(CHOH、−CHNHC(O)CHC(CH、−CHNHC(O)CHCH(CH、−CHNHC(O)CHCHCH(CH、−CHNHC(O)CHCHCH、−CHNHC(O)N(CHCH、−CHNHC(O)NHCH(フェニル)、−CHNHC(O)NHCHCHCHCH、−CHNHC(O)NHCHCHCH、−CHNHC(O)OCHCH(CH、−CHNHC(O)OCHCH、−CHNHC(O)(シクロプロピル)、−CHNHC(O)(テトラヒドロフラニル)、−CHNHC(O)CH(テトラヒドロピラニル)、−CHNHC(O)CH(シクロペンチル)、−CHNHC(O)CH(シクロヘキシル)、−CHNHC(O)CH(フェニル)、または−CHNHC(O)NHCH(フェニル)であり;RがHであり;
が、
(i)−CHCHFC(CHF、−CHCHC(CHOH、−CHCHFCH(CH)OH、−CHCHFC(CHOH、−(CHOCH(CH、−(CHOC(CH、−CHCHFCHOCH、−CHCHFC(CHOCD、−CHCHFC(CHOCHCH、−CHCHNHC(O)C(CHOC(O)CH、−CHCHNHS(O)CH、−CHCHFCH(CH)NHCH(CH、または−CHCHFC(O)NHCHであるか;
(ii)(C1−2フルオロアルキレニル)R、−CHC(O)R、または−CHC(O)NHRであって、ここでRはシクロプロピル、ピペラジニル、オキセタニル、およびフェニルより選択される環状基であり、各環状基は−OH、−CH、および−S(O)NHより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換されるか;
(iii)シクロペンチルまたはシクロヘキシルであって、各々、F、−OH、−CH、−SCH、−NO、−S(O)CH、−C(CHOH、−C(CH)(OH)(シクロプロピル)、−C(O)NHCD、−C(O)NHCH、−C(O)NHCHCH、−C(O)NH(シクロプロピル)、−NHC(O)OCH、ピリジニル、メチルイミダゾリル、メチルピラゾリル、およびチアゾリルより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換されるか;
(iv)−S(O)CHで置換されるピペリジニルであるか;あるいは
(v)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール、テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、または1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオンであり;および

(i)−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHCHCH(CH、−CH(CH)CHCH(CH、−CH(CH)CHOH、−CHCHCH(CH)OH、−CH(CH)CHCHOH、−CHC(CHOH、−CH(CH)CH(OH)CHCH(CH、−CH=CHC(CHOH、−CHCF、−CHCHFCH、−CHCHCF、−CH(CH)CHF、−CH(CH)CHFCH、−CH(CH)CHCHF、−CHCHFC(CHOH、−CH(CHF)CHOH、または−CHCHFC(O)NHCH(CHであるか;
(ii)−CH(アゼチジニル)、−CH(フルオロシクロブチル)、−CH(ヒドロキシシクロブチル)、−CH(オキセタニル)、−CH(メチルオキセタニル)、−CH(メチルピリジニル)、−CH(テトラヒドロピラニル)、−CHCH(メチルモルホリニル)−CH(CH)(シクロプロピル)、または−CHCH(モルホリニル)であるか;
(iii)C3−6シクロアルキル(F、−OH、−CH、−CHOH、−C(CHOH、−C(O)NH、−NH、−NHCHCF、およびイミダゾリルより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換される);アゼチジニル(−C(O)CH、−C(O)OCH、−C(O)OC(CH、−S(O)CH、またはフルオロピリミジニルで置換される);テトラヒドロフラニル(Fおよび−OHより独立して選択される0ないし2個の置換基で置換される);ピロリジニル(−C(O)CH、−C(O)CHCF、−C(O)CHCN、−C(O)OCH、−S(O)CH、およびフルオロピリミジニルより選択される0ないし1個の置換基で置換される);ピペリジニル(−S(O)CH、またはフェニルで置換される);テトラヒドロピラニル;フルオロテトラヒドロピラニル;またはオキセタニルであるか;
(iv)アダマンタニル、ベンゾ[d]イミダゾリル、ベンゾ[d]オキサゾリル、ベンゾ[d]トリアゾリル、ベンゾチアゾリル、またはヒドロキシ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタニルであるか;あるいは
(v)フェニル(F、−OH、−CN、−CHOH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)NH、−C(O)NHCH、−NHC(O)CH、−NHC(O)S(O)CH、−S(O)NH、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、メチル テトラゾリル、およびエチルテトラゾリルより選択される1ないし2個の置換基で置換される);ピラゾリル(−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CHCHF、およびテトラヒドロピラニルより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換される);またはインダゾリルである、
化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでQが、RおよびRで置換されるピロロ[2,3−d]ピリミジニルであって、ならびにR、R、R、およびRが第1の態様にて定義されるとおりである、化合物、あるいはその塩を提供する。この実施態様に、Qが、RおよびRで置換される
で示される基である化合物;およびQが
で示される基である化合物が含まれる。この実施態様にはまた、RがH、−NH、N(CH、−NHCHCHOH、−NHCHC(CHOH、またはヒドロキシピロリジニルであり;RがHであり;Rが−CHCHFC(CHOHまたはシクロヘキシル(−C(O)NHCHで置換される)であり;およびRが−CH(CH、−CH(CH)CHF、−CHC(CHOH、シクロプロピル、テトラヒドロピラニル、または−CHCH(CH)(モルホリニル)である、化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでQが、RおよびRで置換されるピラゾロ[3,4−b]ピリジニルであって、ならびにR、R、R、およびRが第1の態様にて定義されるとおりである、化合物、あるいはその塩を提供する。この実施態様に、Qが、RおよびRで置換される
で示される基である化合物;およびQが
で示される基である化合物が含まれる。この実施態様にはまた、Rが、F、Cl、Br、−CN、−OH、−CH、−CHF、−OCH、−C(O)NH、または−CHNHC(O)CHCH(CHであり;RがHまたは−NHであり;

(i)−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、−C(CH、−CHCHCH(CH、−CHCHFCH、−CHCHCFCH、−CHCHFCH(CH、−CHCHC(CHF、−CHCHFC(CHF、−CHCHCH(OH)CH、−CHCHC(CHOH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(シクロプロピル)(OH)、−CHCHFCH(OH)CH(CH、−CHCHOCHCH、−CHCHFCHOCH、−CHCHFC(CHOCH、−CHCHFC(CHOCD、−CHCHFC(CHOCHCH、−CHCHC(O)OCH、−CHCHNHS(O)CH、−CHCHCH(CH)NHS(O)CH、−CHCHC(CHNHS(O)CH、−CHCHP(O)(OCHCH、−CHCHFC(O)NHCH、−CHCHC(O)NHCHCH、−CHCHFC(O)NHCH(CH、−CHCHFC(O)NHCH(CH)CHOH、または−CHCHFC(CHOP(O)(OH)であるか;
(ii)−(C1−3アルキレニル)R、−(C1−2フルオロアルキレニル)R、−(C1−2アルキレニル)C(O)R、−CHCHFC(O)R、または−CHCF=(テトラヒドロピラニル)であり、ここでRがシクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラゾリル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、オキサジアゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、イミダゾリル、モルホリニル、フェニル、およびトリアジニルより選択される環状基であり、ここで各環状基がF、−OH、−CH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)CHCN、−S(O)CH、−S(O)NH、−NHC(O)CH、−N(S(O)CH、オキセタニル、およびベンジルより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換されるか;
(iii)シクロプロピル、シクロペンチル、シクロペンテニル、またはシクロヘキシルであり、各々、−CN、−CH、−OCH、−S(O)CH、−C(CHOH、−CHC(O)NHCH、−NHC(O)CH(OH)CH、−C(O)NHCD、−C(O)NHCH、−NHC(O)CH、および−NHS(O)CHより独立して選択される0ないし1個の置換基で置換されるか;
(iv)テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピラゾリル、フェニル、ピリジニル、またはピリミジニルであり、各々、−OH、−OCH、−CHCHF、−C(CHOH、−CHC(CHOH、−C(O)CH(CH、−S(O)CH、−S(O)CHCH、−S(O)CH(CH、−S(O)NHCH、−S(O)NHCH(CH、−N(CH、−OCHCHN(CH、−CH(モルホリニル)、オキセタニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、メチルピペラジニル、メトキシピペリジニル、ピリミジニル、メチルスルホニルアゼチジニル、および−C(O)(メチルスルホニルアゼチジニル)より選択される置換基で置換されるか;または
(v)ピロロ[2,3−c]ピリジニル、またはテトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミンであり;および

(i)−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−C(CH、−CHC(CH、−CH(CH)CHCH、−CH(CH)CHOH、−CHCHCH(CH)OH、−C(CHCHOH、−CHCH(OH)CH(CH、−CH(CHOH)CHCH、−CH(CHOH)CH(CH、−CHCHF、−CHCF、−CHCHFCH、−CH(CH)CF、−CHCHCF、−CH(CH)CHF、−CHCHCHF、−CHCHFCHCH、−CHCHCHFCH、−CH(CH)CHFCH、−CH(CH)CHCHF、−CHCHC(CHF、−CHCFC(CHOH、−CHC(CH)FCHOH、−CHCHOCHF、−CHC(CH)OCHF、−CHC(CHOCHF、−CHC(CHOCH、−CHC(CHCHNH、−CHCHNHS(O)CH、または−CHCHNHC(O)OC(CHCFであるか;
(ii)−CH(シクロプロピル)、−CH(フルオロシクロブチル)、−CH(オキサゾリル)、または−CHC(CH(モルホリニル)であるか;
(iii)C3−6シクロアルキル(F、−OH、−CH、−CHOH、−C(CHOH、−C(O)NHCH(CH、−NH、−NH(オキセタニル)、−NHC(O)CHF、−NHC(O)(シクロプロピル)、および−NHC(O)(フルオロフェニル)より独立して選択される0ないし3個の置換基で置換される);アゼチジニル(−C(O)OCH、−C(O)OCHCH、フルオロピリミジニル、またはクロロピリミジニルで置換される);テトラヒドロフラニル(Fより選択される0ないし2個の置換基で置換される);ピロリジニル(−C(O)(ジフルオロフェニル)、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、またはメトキシピリミジニルで置換される);ピペリジニル(フェニルまたはフルオロピリミジニルで置換される);テトラヒドロピラニル;またはオキセタニルであるか;
(iv)ヒドロキシアダマンタニル、ベンゾ[d]オキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、またはヒドロキシ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタニルであるか;または
(v)フェニル(F、−CN、トリアゾリル、およびメチルテトラゾリルより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換される);ピラゾリル(−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHF、−CHCHF、−CHCHCHF、−CHC(CHF、−CHCFCH、−CHC(CHOH、−CHCHOCH、−CHCH(CH)OCHF、−CHCHCN、−C(O)NHCHCH、−S(O)CH、シクロプロピル、オキセタニル、フェニル、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、およびテトラヒドロピラニルより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換される);メチルチアジアゾリル;またはヒドロキシプロピルチアゾリルである、
化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでQが、RおよびRで置換されるピラゾロ[3,4−d]ピリミジニルであって、ならびにR、R、R、およびRが第1の態様にて定義されるとおりである、化合物、あるいはその塩を提供する。この実施態様に、Qが、RおよびRで置換される
で示される基である化合物;およびQが
で示される基である化合物が含まれる。この実施態様にはまた、Rが、Hまたは−NHであり;RがHであり;Rが−CHCHFC(CHOHまたは−CHCHFC(CHCHOHであり;およびRが−CHCH、−CH(CH、またはシクロプロピルである、化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでQが、RおよびRで置換される2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニルであって、ならびにR、R、R、およびRが第1の態様にて定義されるとおりである、化合物、あるいはその塩を提供する。この実施態様に、Qが、RおよびRで置換される
で示される基である化合物;およびQが
で示される基である化合物が含まれる。この実施態様にはまた、Rが−CNであり;RがHであり;Rが−CHCHFC(CHOHであり;およびRが−CH(CH、シクロプロピル、またはオキセタニルである、化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでQが、RおよびRで置換されるイミダゾ[4,5−b]ピリジニルであって、ならびにR、R、R、およびRが第1の態様にて定義されるとおりである、化合物、あるいはその塩を提供する。この実施態様に、Qが、RおよびRで置換される
で示される基である化合物;およびQが
で示される基である化合物が含まれる。この実施態様にはまた、RがClまたは−CNであり;RがHまたは−NHであり;Rが−CHCHFC(CHFまたは−CHCHFC(CHOHであり;およびRが−CHCH、−CH(CH、−CHCHCN、シクロプロピル、メチルシクロプロピル、シクロブチル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、またはピラゾリル(−CH、CHF、−CHCH、−CHCHCN、−CHCHF、−CHCHCH、CHCHFCH、−CHCHCHF、−CH(CH、または−CHCH(CH)OCHFで置換される)である、化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでQが、RおよびRで置換されるプリニルであって、ならびにR、R、R、およびRが第1の態様にて定義されるとおりである、化合物、あるいはその塩を提供する。この実施態様に、Qが、RおよびRで置換される
で示される基である化合物;およびQが
で示される基である化合物が含まれる。この実施態様にはまた、RがH、−NH、−NHCHCHOH、または−NHCHCHFC(CHOHであり;RがHであり;Rが−CHCHFC(CHF、または−CHCFC(CHOHであり;Rが−CH(CHである、化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでQがピロロ[2,3−b]ピリジニル、またはピラゾロ[3,4−b]ピリジニルであり;RがH、F、Cl、Br、−CN、−OH、−CH、−CHF、−OCH、−C(O)NH、−NHC(O)CH、−CHNHC(O)CH(CH、−CHNHC(O)CHC(CH、−CHNHC(O)CHCH(CH、−CHNHC(O)CHCHCH、−CHNHC(O)N(CHCH、−CHNHC(O)CHC(CHOH、−CHNHC(O)CHCHCH(CH、−CHNHC(O)NHCHCHCHCH、−CHNHC(O)NHCHCHCH、−CHNHC(O)OCHCH(CH、−CHNHC(O)OCHCH、−CHNHC(O)(シクロプロピル)、−CHNHC(O)CH(シクロペンチル)、−CHNHC(O)CH(シクロヘキシル)、−CHNHC(O)(テトラヒドロフラニル)、−CHNHC(O)CH(フェニル)、−CHNHC(O)CH(テトラヒドロピラニル)、または−CHNHC(O)NHCH(フェニル)であり;RがHまたは−NHであり;

(i)−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、−C(CH、−CHCHCH(CH、−CHCHFCH、−CHCHCFCH、−CHCHFCH(CH、−CHCHC(CHF、−CHCHFC(CHF、−CHCHCH(OH)CH、−CHCHC(CHOH、−CHCHFCH(CH)OH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(シクロプロピル)(OH)、−CHCHFCH(OH)CH(CH、−CHCHOCHCH、−(CHOCH(CH、−(CHOC(CH、−CHCHFCHOCH、−CHCHFC(CHOCH、−CHCHFC(CHOCD、−CHCHFC(CHOCHF、−CHCHFC(CHOCHCH、−CHCHC(O)OCH、−CHCHNHC(O)C(CHOC(O)CH、−CHCHNHS(O)CH、−CHCHCH(CH)NHS(O)CH、−CHCHC(CHNHS(O)CH、−CHCHP(O)(OCHCH、−CHCHFCH(CH)NHCH(CH、−CHCHFC(O)NHCH、−CHCHC(O)NHCHCH、−CHCHFC(O)NHCH(CH、−CHCHFC(O)NHCH(CH)CHOH、または−CHCHFC(CHOP(O)(OH)であるか;
(ii)−(C1−3アルキレニル)R、−(C1−2フルオロアルキレニル)R、−(C1−2アルキレニル)C(O)R、−CHC(O)NHR、−CHCHFC(O)R、または−CHCF=(テトラヒドロピラニル)であり、ここでRがシクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラゾリル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、イミダゾリル、モルホリニル、フェニル、およびトリアジニルより選択される環状基であり、ここで各環状基がF、−OH、−CH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)CHCN、−S(O)CH、−S(O)NH、−NHC(O)CH、−N(S(O)CH、オキセタニル、およびベンジルより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換されるか;
(iii)シクロプロピル、シクロペンチル、シクロペンテニル、またはシクロヘキシルであり、各々、F、−OH、−CN、−CH、−OCH、−SCH、−NO、−S(O)CH、−C(CHOH、−C(CH)(OH)(シクロプロピル)、−CHC(O)NHCH、−NHC(O)CH(OH)CH、−C(O)NHCD、−C(O)NHCH、−C(O)NHCHCH、−C(O)NH(シクロプロピル)、−NHC(O)CH、−NHC(O)OCH、−NHS(O)CH、ピリジニル、メチルイミダゾリル、メチルピラゾリル、およびチアゾリルより独立して選択される0ないし2個の置換基で置換されるか;
(iv)テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピラゾリル、フェニル、ピリジニル、またはピリミジニルであり、各々、−OH、−OCH、−CHCHF、−C(CHOH、−CHC(CHOH、−C(O)CH(CH、−S(O)CH、−S(O)CHCH、−S(O)CH(CH、−S(O)NHCH、−S(O)NHCH(CH、−N(CH、−OCHCHN(CH、−CH(モルホリニル)、オキセタニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、メチルピペラジニル、メトキシピペリジニル、ピリミジニル、および−C(O)(メチルスルホニルアゼチジニル)より選択される0ないし1個の置換基で置換されるか;または
(v) ピロロ[2,3−c]ピリジニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール、テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、または1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオンであり;および

(i)−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−C(CH、−CHC(CH、−CH(CH)CHCH、−CHCHCH(CH、−CH(CH)CHCH(CH、−CH(CH)CHOH、−CHCHCH(CH)OH、−CH(CH)CHCHOH、−CHC(CHOH、−C(CHCHOH、−CH(CH)CH(OH)CHCH(CH、−CHCH(OH)CH(CH、−CH(CHOH)CH(CH、−CH=CHC(CHOH、−CHCHF、−CHCF、−CHCHFCH、−CH(CH)CF、−CHCHCF、−CH(CH)CHF、−CHCHCHF、−CHCHFCHCH、−CHCHCHFCH、−CH(CH)CHFCH、−CH(CH)CHCHF、−CHCHC(CHF、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHC(CH)FCHOH、−CH(CHF)CHOH、−CHCHOCHF、−CHC(CHOCHF、−CHC(CHOCH、−CHC(CHCHNH、−CHCHFC(O)NHCH(CH、−CHCHNHS(O)CH、または−CHCHNHC(O)OC(CHCFであるか;
(ii)−CH(アゼチジニル)、−CH(シクロプロピル)、−CH(フルオロシクロブチル)、−CH(ヒドロキシシクロブチル)、−CH(オキセタニル)、−CH(メチルオキセタニル)、−CH(オキサゾリル)、−CH(メチルピリジニル)、−CH(テトラヒドロピラニル)、−CHCH(メチルモルホリニル)−CH(CH)(シクロプロピル)、−CHCH(モルホリニル)、または−CHC(CH(モルホリニル)であるか;
(iii)C3−6シクロアルキル(F、−OH、−CH、−CHOH、−C(CHOH、−C(O)NH、−C(O)NHCH(CH、−NH、−NHCHCF、−NH(オキセタニル)、−NHC(O)CHF、−NHC(O)(シクロプロピル)、−NHC(O)(フルオロフェニル)、およびイミダゾリルより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換される);アゼチジニル(−C(O)CH、−C(O)OCH、−C(O)OCHCH、−C(O)OC(CH、−S(O)CH、フルオロピリミジニル、またはクロロピリミジニルで置換される);テトラヒドロフラニル(Fおよび−OHより独立して選択される0ないし2個の置換基で置換される);ピロリジニル(−C(O)CH、−C(O)CHCF、−C(O)CHCN、−C(O)OCH、−S(O)CH、−C(O)(ジフルオロフェニル)、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、およびメトキシピリミジニルより選択される0ないし1個の置換基で置換される);ピペリジニル(−S(O)CH、フェニル、またはフルオロピリミジニルで置換される);テトラヒドロピラニル;フルオロテトラヒドロピラニル;またはオキセタニルであるか;
(iv)アダマンタニル、ヒドロキシアダマンタニル、ベンゾ[d]イミダゾリル、ベンゾ[d]オキサゾリル、ベンゾ[d]トリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、またはヒドロキシ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタニルであるか;または
(v)フェニル(F、−OH、−CN、−CHOH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)NH、−C(O)NHCH、−NHC(O)CH、−NHC(O)S(O)CH、および−S(O)NHより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換される);ピラゾリル(−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHF、−CHCHF、−CHCF、−CHCHCHF、−CHC(CHF、−CHCFCH、−CHC(CHOH、−CHCHOCH、−CHCHCN、−C(O)NHCHCH、−S(O)CH、シクロプロピル、オキセタニル、フェニル、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、およびテトラヒドロピラニルより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換される);メチルチアジアゾリル;ヒドロキシプロピルチアゾリル;またはインダゾリルである、
化合物、あるいはその塩を提供する。
本発明の第2の態様は、第1の態様の範囲内にある、式(I)の化合物であって、ここでHETは、ピラゾール、インドール、ピロロ[2,3−b]ピリジン、ピロロ[2,3−d]ピリミジン、ピラゾロ[3,4−b]ピリジン、ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン、またはプリンより選択されるヘテロアリールであり、ここで該ヘテロアリールはF、Cl、Br、−OH、−CN、−CH、−NH、−N(CH、−NHCHC(CHOH、−NHC(O)CH、−NHCHCHOH、−C(O)NH、ヒドロキシピロリジン、およびピリダジンより選択される0または1個の置換基で置換され;

(i)C1−7アルキル(F、−OH、−OCH、−OCH(CH、−OC(CH、−C(O)NHCH、−NH(CH(CH)、−NHS(O)CH、−NHC(O)C(CHOC(O)CH、−C(O)NH(テトラヒドロチオフェン 1,1−ジオキシド)、−OP(O)(OH)、モルホリン、および−S(O)NHで置換されるフェニルより独立して選択される1ないし4個の置換基で置換される)であるか;
(ii)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール、テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、または1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオンであるか;または
(iii)C3−6シクロアルキル(F、−OH、−NO、−CH、−C(CHOH、−C(O)NH(CH)、−C(O)NH(CD)、−C(O)NH(CHCH)、−C(O)NH(シクロプロピル)、−NHC(O)CH、−NHC(O)OCH)、−NHS(O)CH、−S(O)CH、−SCH、ピリジン、メチルイミダゾール、メチルピラゾール、およびチアゾールより独立して選択される1ないし3個の置換基で置換される)であり;

(i)C2−6アルキル(Fおよび−OHより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換される)であるか;
(ii)(CH0−3−Rであり、ここでRはC3−6シクロアルキル、オキセタン、テトラヒドロフラン、またはテトラヒドロピランであって、各々、F、−OH、および−CHより選択される0ないし2個の置換基で置換されるか;
(iii)アダマンタン、ベンゾチアゾール、またはビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オールであるか;または
(iv)フェニル(−OH、−CN、−CHOH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)NH、−C(O)NH(CH)、−NHC(O)CH、−NHS(O)CH、−S(O)NH、ピラゾール、トリアゾール、またはメチルテトラゾールで置換される)である、
化合物、あるいはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここで
HETが、F、Cl、Br、−OH、−CN、−CH、−NH、−N(CH、−NHCHC(CHOH、−NHC(O)CH、−NHCHCHOH、−C(O)NH、ヒドロキシピロリジン、およびピリダジンより選択される0または1個の置換基で置換されるピラゾールである、化合物またはその塩を提供する。この実施態様には、HETがピリダジンで置換されるピラゾールである化合物が包含される。この実施態様にはまた、HETが
であり、ここでRが第2の態様にて定義されるとおりである、化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが、インドール、ピロロ[2,3−b]ピリジン、ピロロ[2,3−d]ピリミジン、ピラゾロ[3,4−b]ピリジン、ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン、またはプリンより選択される二環式ヘテロアリールであり、その二環式ヘテロアリールが、各々、F、Cl、Br、−OH、−CN、−CH、−NH、−N(CH、−NHCHC(CHOH、−NHC(O)CH、−NHCHCHOH、−C(O)NH、ヒドロキシピロリジン、およびピリダジンより選択される0または1個の置換基で置換される、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、HETが
であり、そのヘテロアリールが、各々、F、Cl、Br、−OH、−CN、−CH、−NH、−N(CH、−NHCHC(CHOH、−NHC(O)CH、−NHCHCHOH、−C(O)NH、およびヒドロキシピロリジンより選択される0または1個の置換基で置換される、化合物が包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが、
より選択される二環式ヘテロアリールであり;
がH、F、Cl、Br、−OH、−CN、−CH、−NH、−N(CH、−NHCHC(CHOH、−NHC(O)CH、−NHCHCHOH、−C(O)NH、またはヒドロキシピロリジンである、
化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが、
であり;RがClまたは−CNである、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが、
であり;RがH、F、Cl、−CN、−C(O)NH、または−NHC(O)CHである、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが、
であり;RがF、Cl、Br、−OH、−CN、または−CHである、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、RがClまたは−CNである化合物が包含される。この実施態様にはまた、HETが
である化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが、
であり;RがH、F、Cl、Br、−CN、−OH、−CH、−C(O)NH、または−NHC(O)CHである、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、RがClまたは−CNである化合物が包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが、
であり;RがH、−NH、または−NHCHCHOHである、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが、
であり;RがH、−NH、−N(CH、−NHCHCHOH、−NHCHC(CHOH、またはヒドロキシピロリジンである、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが、
である、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでRがH、F、Cl、または−CNである、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、Rが−CNである、化合物が包含される。この実施態様にはまた、RがClである化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでRが、
(i)−CHCHC(CHOH、−CHCHFCH(CH)OH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(CHCHOH、−CHCHFC(CHOP(O)(OH)、−CHCHFC(O)NHCH、−CHCHFCH(CH)NH(CH(CH)、−CHCHFCHOCH、−(CH−O−CH(CH、−(CH−O−C(CH、−CHCH−モルホリン、−CHCH(フェニル−S(O)NH)、−CHCHNHC(O)C(CHOC(O)CH、−CHCHNHS(O)CH、または−CHC(O)NH(テトラヒドロチオフェン 1,1−ジオキシド);
(ii)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール、テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、または1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン;あるいは
(iii)シクロヘキシル(F、−OH、−NO、−CH、−C(CHOH、−C(O)NH(CH)、−C(O)NH(CD)、−C(O)NH(CHCH)、−C(O)NH(シクロプロピル)、−NHC(O)CH、−NHC(O)OCH)、−NHS(O)CH、−S(O)CH、−SCH、ピリジン、メチルイミダゾール、メチルピラゾール、およびチアゾールより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換される)
である、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでRがC1−7アルキル(F、−OH、−OCH、−OCH(CH、−OC(CH、−C(O)NHCH、−NH(CH(CH)、−NHS(O)CH、−NHC(O)C(CHOC(O)CH、−C(O)NH(テトラヒドロチオフェン 1,1−ジオキシド)、−OP(O)(OH)、モルホリン、および−S(O)NHで置換されるフェニルより独立して選択される1ないし4個の置換基で置換される)である、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、Rが−CHCHC(CHOH、−CHCHFCH(CH)OH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(CHCHOH、−CHCHFC(O)NHCH、−CHCHFCH(CH)NH(CH(CH)、−CHCHFCHOCH、−(CH−O−CH(CH、−(CH−O−C(CH、−CHCH−モルホリン、−CHCH(フェニル S(O)NH)、−CHCHNHC(O)C(CHOC(O)CH、−CHCHNHS(O)CH、または−CHC(O)NH(テトラヒドロチオフェン 1,1−ジオキシド)である化合物が包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでRがビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール、テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、または1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオンである、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでRがC3−6シクロアルキル(F、−OH、−NO、−CH、−C(CHOH、−C(O)NH(CH)、−C(O)NH(CD)、−C(O)NH(CHCH)、−C(O)NH(シクロプロピル)、−NHC(O)CH、−NHC(O)OCH)、−NHS(O)CH、−S(O)CH、−SCH、ピリジン、メチルイミダゾール、メチルピラゾール、およびチアゾールより独立して選択される1ないし3個の置換基で置換される)である、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、Rがシクロヘキシル(F、−OH、−NO、−CH、−C(CHOH、−C(O)NH(CH)、−C(O)NH(CD)、−C(O)NH(CHCH)、−C(O)NH(シクロプロピル)、−NHC(O)CH、−NHC(O)OCH)、−NHS(O)CH、−S(O)CH、−SCH、ピリジン、メチルイミダゾール、メチルピラゾール、およびチアゾールより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換される)である化合物が包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでRがFおよび−OHより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換されるC2−6アルキルである、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、Rが−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHCHCH(CH、−CHCF、−CH(CH)CHF、−CH(CH)CHF(CH)、−CH(CH)CHCHOH、−CH(CH)CHOH、−CH(CHF)CHOH、−CHC(CHOH、−CHCHFC(CHOH、または−CHCFC(CHOHである化合物が包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでRが−(CH0−3−Rであり、RがC3−6シクロアルキル、オキセタン、またはテトラヒドロピランであり、その各々がF、−OH、および−CHより独立して選択される0ないし2個の置換基で置換される、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、Rがテトラヒドロピラン、フルオロテトラヒドロピラン、−CH(フルオロシクロブチル)、−CH(ヒドロキシシクロブチル)、−CH(オキセタン)、−CH(メチルオキセタン)、またはC3−6シクロアルキル(F、−OH、および−CHより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換される)である、化合物またはその塩が包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでRがアダマンタン、ベンゾチアゾール、またはビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オールである、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでRがフェニル(−OH、−CN、−CHOH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)NH、−C(O)NH(CH)、−NHC(O)CH、−NHS(O)CH、−S(O)NH、ピラゾール、トリアゾール、またはメチルテトラゾールで置換される)である、化合物またはその塩を提供する。
本発明の第3の態様は、その第1の態様の範囲内にある、式(I)で示される化合物であって、ここで
HETが
より選択されるヘテロアリールであり;
が、H、F、Cl、Br、−OH、−CN、−CH、−NH、−N(CH、−NHCHC(CHOH、−NHC(O)CH、−NHCHCHOH、−C(O)NH、ヒドロキシピロリジン、またはピリダジンであり;

(i)−CHCHC(CHOH、−CHCHFCH(CH)OH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(CHCHOH、−CHCHFC(CHOP(O)(OH)、−CHCHFC(O)NHCH、−CHCHFCH(CH)NH(CH(CH)、−CHCHFCHOCH、−(CH−O−CH(CH、−(CH−O−C(CH、−CHCH−モルホリン、−CHCH(フェニル−S(O)NH)、−CHCHNHC(O)C(CHOC(O)CH、−CHCHNHS(O)CH、または−CHC(O)NH(テトラヒドロチオフェン 1,1−ジオキシド);
(ii)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール、テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、または1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン;あるいは
(iii)シクロヘキシル(F、−OH、−NO、−CH、−C(CHOH、−C(O)NH(CH)、−C(O)NH(CD)、−C(O)NH(CHCH)、−C(O)NH(シクロプロピル)、−NHC(O)CH、−NHC(O)OCH)、−NHS(O)CH、−S(O)CH、−SCH、ピリジン、メチルイミダゾール、メチルピラゾール、およびチアゾールより独立して選択される1ないし2個の置換基で置換される)であり;

(i)−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHCHCH(CH、−CHCF、−CH(CH)CHF、−CH(CH)CHF(CH)、−CH(CH)CHCHOH、−CH(CH)CHOH、−CH(CHF)CHOH、−CHC(CHOH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH;
(ii)テトラヒドロピラン、フルオロテトラヒドロピラン、−CH(フルオロシクロブチル)、−CH(ヒドロキシシクロブチル)、−CH(オキセタン)、−CH(メチルオキセタン)、またはC3−6シクロアルキル(F、−OH、および−CHより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換される);
(iii)アダマンタン、ベンゾチアゾール、またはビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール;または
(iv)フェニル(−OH、−CN、−CHOH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)NH、−C(O)NH(CH)、−NHC(O)CH、−NHS(O)CH、−S(O)NH、ピラゾール、トリアゾール、およびメチルテトラゾールより選択される1個の置換基で置換される)
である、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが
であり;
がF、Cl、Br、−OH、−CN、または−CHであり;
が−CHCHFCH(CH)OH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(CHCHOH、または−CHCHFC(CHOP(O)(OH)であり;および
が−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、または−CHCHCH(CHである、
化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが
であり;
がH、F、Cl、−CN、−CH、または−C(O)NHであり;
が−CHCHFC(CHOH、−CHCHFC(CHOP(O)(OH)、−CHCHFC(O)NHCH、またはシクロヘキシル(−C(O)NHCH、−NHC(O)CH、または−S(O)CHで置換される)であり;
がC3−6シクロアルキル(F、−OH、および−CHより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換される)である、
化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが
より選択されるヘテロアリールであり;
がF、Cl、Br、−OH、−CN、または−CHであり;
が−CHCHFCH(CH)OH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(CHCHOH、または−CHCHFC(CHOP(O)(OH)であり;および
が−CH(CHである、
化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここでHETが
であり;
Xが−CHまたはNであり;
がClまたは−CNであり;
が−CHCHC(CHOH、−CHCHFC(CHOH、または−CHCHFC(CHOP(O)(OH)であり;および
が−CH(CHである、
化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、ここで該化合物が:(R)−6−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(1);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(2);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(3);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(4);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)ニコチンアミド(5);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロブチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(6);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(7);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(8);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(9);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロペンチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(10);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(11);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(12);4−((1s,3S)−アダマンタン−1−イルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(13);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(14);N−(3−(tert−ブトキシ)プロピル)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(15);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−ヒドロキシビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)アミノ)ニコチンアミド(16);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチルシクロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(17);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチルシクロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(18);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソペンチルアミノ)ニコチンアミド(19);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((3−メチルオキセタン−3−イル)メチル)アミノ)ニコチンアミド(20);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−ヒドロキシブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(21);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−ヒドロキシブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(22);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(23);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(24):ジアステレオマー1;6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(25):ジアステレオマー2;6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(26):ジアステレオマー3;6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(27):ジアステレオマー4;(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1−ヒドロキシシクロブチル)メチル)アミノ)ニコチンアミド(28);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((オキセタン−3−イルメチル)アミノ)ニコチンアミド(29);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(30);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロブチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(31);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(32);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(33);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(34);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ニコチンアミド(35);6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(36);(R)−6−(5−クロロ−1H−インドール−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(37);(R)−6−(5−フルオロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(38);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(39);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(40);(R)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(41);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(42);N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(43);N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(44);(R)−6−(5−アセタミド−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(45);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシフェニル)アミノ)ニコチンアミド(46);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−イソプロポキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(47);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((2R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(48);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((2S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(49);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−スルファモイルフェニル)アミノ)ニコチンアミド(50);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−メトキシフェニル)アミノ)ニコチンアミド(51);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチンアミド(52);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((3,3−ジフルオロシクロブチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(53);(R)−4−((3−アセタミドフェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオ
ロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(54);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−(メチルカルバモイル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(55);(R)−4−((3−カルバモイルフェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(56);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−(メチルスルホンアミド)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(57);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−スルファモイルフェネチル)ニコチンアミド(58);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(59);(R)−4−((4−カルバモイルフェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(60);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1S,4S)−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(61);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((トランス)−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(62);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−(メチルスルホンアミド)エチル)ニコチンアミド(63);(R)−4−(ベンゾ[d]チアゾール−6−イルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(64);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1−フルオロシクロブチル)メチル)アミノ)ニコチンアミド(65);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((3−シアノフェニル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(66);(R)−4−((4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)フェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(67);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(68);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(69);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−((1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェン−3−イル)アミノ)−2−オキソエチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(70);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−(ヒドロキシメチル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(71);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((2S)−3−フルオロブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(72);N−(2−アミノ−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(73);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(74);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(75);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(76);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ニコチンアミド(77);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(78);6−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(79);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(80);4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(81);N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(82);N−((トランス)−4−アセタミドシクロヘキシル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(83);N−((トランス)−4−アセタミドシクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(84);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(85);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(86);N−((トランス)−4−アセタミドシクロヘキシル)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)ニコチンアミド(87);N−((トランス)−4−アセタミドシクロヘキシル)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(88);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(((S)−1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)−N−((1r,4S)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(89);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(イソプロピルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(90);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(シクロプロピルカルバモイル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(91);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(エチルカルバモイル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(92);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(93);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−N−((トランス)−4−(()メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(94);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−ニトロシクロヘキシル)ニコチンアミド(95);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(96);((トランス)−4−(6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)シクロヘキシル)カルバミン酸メチル(97);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(98);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(99);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−((トランス)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(100);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルチオ)シクロヘキシル)ニコチンアミド(101);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(102);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(103);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(104);4−((3−カルバモイルフェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(105);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(106);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロテ
トラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(107);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(108);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(109);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(110);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(111);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(112);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(113);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(114);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(115);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(116);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(117);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(118);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(119);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(120);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(121);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(((S)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−N−((1R,4S)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(122);(R)−1−(4−(エチルアミノ)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシアミド(123);(R)−1−(4−(シクロブチルアミノ)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシアミド(124);酢酸1−((2−(6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)エチル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル(125);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(126);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−メトキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(127);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−メトキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(128);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((2R)−2−フルオロ−3−(イソプロピルアミノ)ブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(129);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((2R)−2−フルオロ−3−(イソプロピルアミノ)ブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(130);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(131);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−(メチルアミノ)−3−オキソプロピル)ニコチンアミド(132);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(133);(R)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)ニコチンアミド(134);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(135);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(136);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(137);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(138);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(139);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(140);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(141);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド:ジアステレオマー1(142);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド:ジアステレオマー2(143);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)ニコチンアミド(144);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロブチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(145);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(146);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)ニコチンアミド(147);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(148);(R)−N−(3−エチル−2−フルオロ−3−ヒドロキシペンチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)ニコチンアミド(149);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(150);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(151);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(152);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(5−ヒドロキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(153);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−モルホリノエチル)ニコチンアミド(154);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(155);(R)−4−(シクロプロピルアミノ)−6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(156);(R)−6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(157);(R)−6−(5−ブロモ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(158);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((トランス)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(159);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロ
ピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(160);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(161);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(()メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(162);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−フルオロシクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(163);N−((トランス)−4−アセタミドシクロヘキシル)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(164);N−(2−アミノ−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(165);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルスルホンアミド)シクロヘキシル)ニコチンアミド(166);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(167);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(3−(ピリダジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ニコチンアミド(168);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(169);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(9H−プリン−9−イル)ニコチンアミド(170);(R)−6−(2−アミノ−9H−プリン−9−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(171);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(172);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(173);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−フルオロ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(174);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(チアゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(175);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(176);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(ピリジン−3−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(177);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(ピリジン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(178);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(ピリジン−4−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(179);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−フルオロ−4−(チアゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(180);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−フルオロ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(181);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−フルオロ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(182);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,4−ジオキソ−1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(183);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−(ピリジン−4−イル)シクロヘキサ−3−エン−1−イル)ニコチンアミド(184);(R)−6−(2−(ジメチルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(185);(R)−6−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(186);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(187);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(188);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((S)−3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(189);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((R)−3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(190);および(R)−4−(6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−イル二水素ホスファートより選択される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、それが
であり、ここでRが第2の態様にて定義される、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、Rが−Clおよび−CNである化合物が包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、それが
であり、ここでRが第2の態様にて定義される、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、Rが、Fおよび−OHより独立して選択される0ないし3個の置換基で置換されるC2−6アルキルである化合物が包含される。この実施態様にはまた、Rが置換されないC2−5アルキルである化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、それが
であり、ここでRが第2の態様にて定義される、化合物またはその塩を提供する。この実施態様に、Rが、Fおよび−OHより独立して選択される1ないし3個の置換基で置換されるC1−7アルキルである化合物が包含される。この実施態様にはまた、Rが1個のヒドロキシ基および0ないし2個のフッ素置換基で置換されるC2−6アルキルである化合物も包含される。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、それが
である、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、それが
である、化合物を提供する。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、それが
である、化合物またはその塩を提供する。本発明の該化合物は実施例133の化合物のプロドラッグである。
一の実施態様は、式(I)の化合物であって、それが
である、化合物またはその塩を提供する。
一の実施態様は、IRAK4 IC50値が0.05μMである、式(I)の化合物を提供する。
一の実施態様は、IRAK4 IC50値が0.025μMである、式(I)の化合物を提供する。
一の実施態様は、IRAK4 IC50値が0.015μMである、式(I)の化合物を提供する。
一の実施態様は、IRAK4 IC50値が0.01μMである、式(I)の化合物を提供する。
結晶形
一の実施態様にて、実施例133の化合物は、形態N−1を含む結晶性材料として提供される。実施例133の化合物のこの結晶性形態は、本明細書にて実施例133の「形態N−1」または「N−1形態」と称されるニートな結晶性形態を含む。
一の実施態様にて、実施例133の化合物のN−1形態は、次の格子次元に略等しい単位格子パラメータで特徴付けられる。
格子次元:
a=14.86Å
b=5.41Å
c=14.93Å
α=90.0°
β=115.7°
γ=90.0°
空間群:P2
実施例133の分子/非対称単位:2
単位格子中の分子の体積/数=540Å
密度(計算値)=1.308g/cm
ここで、形態N−1の単位格子パラメータは約296Kの温度で測定される。
もう一つ別の実施態様において、実施例133のN−1形態は、擬似粉末x−線回折(PXRD)パターンにより、実質的には図1に示されるパターンに従って特徴付けられる。
その上さらに別の実施態様にて、実施例133のN−1形態は、実質的に表2に列挙されるような分率原子座標により特徴付けられる。
一の実施態様にて、実施例133の化合物は、形態N−2を含む結晶性材料として提供される。実施例133の化合物のこの結晶性形態は、本明細書にて実施例133の「形態N−2」または「N−2形態」と称されるニートな結晶性形態を含む。
一の実施態様にて、実施例133の化合物のN−2形態は、次の格子次元に略等しい単位格子パラメータで特徴付けられる。
格子次元:
a=36.08Å
b=6.72Å
c=22.77Å
α=90.0°
β=125.3°
γ=90.0°
空間群:C2
実施例133の分子/非対称単位:1
単位格子中の分子の体積/数=564Å
密度(計算値)=1.253g/cm
ここで、形態N−2の単位格子パラメータは296Kの温度で測定される。
もう一つ別の実施態様において、実施例133のN−2形態は、擬似粉末x−線回折(PXRD)パターンにより、実質的には図2に示されるパターンに従って特徴付けられる。
その上さらに別の実施態様にて、実施例133のN−2形態は、実質的に表3に列挙されるような分率原子座標により特徴付けられる。
定義
本発明の特徴および利点は、以下の詳細な記載を読むことで、当業者によってさらに容易に理解され得る。理由を明確にするために、別の実施態様との関連でその前後に記載される本発明の特定の特徴も組み合わされて、単一の実施態様を形成してもよいと理解されるべきである。反対に、理由を簡潔にするために、単一の実施態様との関連で記載される本発明の種々の特徴はそのサブコンビネーションを形成するように組み合わされてもよい。典型的な、または好ましい例としての本明細書に記載の実施態様は、例示であり、発明を限定するものではないものとする。
本明細書中で特記されない限り、単数形でなされる言及はまた、複数形を含んでもよい。例えば、「a」および「an」は、1あるいは1または複数のいずれを言うものであってもよい。
本明細書にて使用されるような、「化合物」なる語は、少なくとも1つの化合物をいう。例えば、式(I)の化合物は、式(I)の化合物、および式(I)の2またはそれ以上の化合物を包含する。
特記されない限り、原子価が充足されていないいずれのヘテロ原子も、原子価を充足するのに十分な水素原子を有するものとする。
本明細書に記載の定義は、出典明示により本明細書に組み込まれているいずれの特許、特許出願、および/または公開公報に記載の定義にも優先する。
本発明を記載するのに使用される種々の用語の定義を以下に列挙する。これらの定義は、個々に、あるいは大きな基の一部として、明細書を通して使用される用語に(それらが特定の場合に限定される場合を除き)適用される。
明細書を通して、基およびその置換基は、安定した部分および化合物を得るのに当業者により選択されてもよい。
当該分野における慣習によれば、記号:
は、本明細書の構造式中で、部分または置換基と、コアまたは骨格構造物との結合点である結合を示すのに使用される。
本明細書にて使用される「アルキル」なる語は、例えば、1〜12個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、および1〜4個の炭素原子を含有する、分岐鎖および直鎖の両方の飽和脂肪族炭化水素基をいう。アルキル基の例として、限定されないが、メチル(Me)、エチル(Et)、プロピル(例、n−プロピルおよびi−プロピル)、ブチル(例、n−ブチル、i−ブチル、sec−ブチル、およびt−ブチル)、およびペンチル(例、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル)、n−ヘキシル、2−メチルペンチル、2−エチルブチル、3−メチルペンチル、および4−メチルペンチルが挙げられる。記号「C」の後に数字が下付で表されている場合、その下付文字は、特定の基が含有しうる炭素原子の数をより具体的に規定するものである。例えば、「C1−6アルキル」は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖および分岐鎖アルキル基を意味する。
本明細書にて使用される「シクロアルキル」なる語は、非芳香族単環または多環式炭化水素分子より、飽和環炭素原子から1個の水素原子を除去することで誘導される基をいう。シクロアルキル基の代表例として、限定されないが、シクロプロピル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルが挙げられる。記号「C」の後に数字が下付で表されている場合、その下付文字は、特定のシクロアルキル基が含有しうる炭素原子の数をより具体的に規定するものである。例えば、「C−Cシクロアルキル」は3ないし6個の炭素原子を有するシクロアルキル基を意味する。
「医薬的に許容される」なる語は、本明細書にて、正当な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応あるいは他の問題または合併症がなく、ヒトおよび動物の組織と接触させて使用するのに適し、合理的な利益/危険の割合に見合う、それらの化合物、材料、組成物および/または剤形をいうのに使用される。
式(I)の化合物は非晶質固体または結晶固体として提供され得る。凍結乾燥操作を用いて、式(I)の化合物は非晶質固体として提供され得る。
式(I)の化合物の溶媒和物(例、水和物)も本発明の範囲内にあるとさらに認識すべきである。「溶媒和物」なる語は、式(I)の化合物と、有機であろうと、無機であろうと1または複数の溶媒分子との物理的結合を意味する。その物理的結合は水素結合を包含する。場合によっては、例えば、1または複数の溶媒分子が結晶固体の結晶格子の中に組み込まれている場合、その溶媒和物は単離能を有するであろう。「溶媒和物」は溶液相と分離可能な溶媒和相との両方からなる。典型的な溶媒和物として、水和物、エタノール和物、メタノール和物、イソプロパノール和物、アセトニトリル溶媒和物、および酢酸エチル溶媒和物が挙げられる。溶媒和の方法は当該分野にて公知である。
種々の形態のプロドラッグが当該分野にて周知であり、以下の文献:
a)Wermuth, C.G.ら、The Practice of Medicinal Chemistry, Chapter 31, Academic Press, (1996);
b)Bundgaard, H.編, Design of Prodrugs, Elsevier (1985);
c)Bundgaard, H., Chapter 5, 「プロドラッグの設計および用途(Design and Application of Prodrugs)」, A Textbook of Drug Design and Development, pp. 113-191, Krogsgaard−Larsen, P.ら編、Harwood Academic Publishers (1991);および
d)Testa, B.ら、Hydrolysis in Drug and Prodrug Metabolism, Wiley-VCH (2003)
に記載される。
さらに、式(I)の化合物を調製した後に、該化合物を単離かつ精製し、式(I)の化合物を99重量%以上の量で含有する(「実質的に純粋な」)組成物を得ることができ、次にそれは本明細書に記載されるように用いられるか、または処方される。そのような「実質的に純粋な」式(I)の化合物もまた、本発明の一部を形成すると考えられる。
「安定な化合物」および「安定な構造」とは、反応混合物から有用な純度にまで単離し、効果的な治療薬に処方しても残存するほどに十分に強固である化合物を示すものとする。本発明の化合物は安定した化合物を具現化するものとする。
「治療上有効な量」は、本発明の化合物の単独での量、または特許請求の範囲に記載の化合物を組み合わせた量、あるいはIRAK4の阻害剤として作用するのに効果的な、または多発性硬化症および関節リウマチなどの自己免疫および/または炎症性病態を治療または予防するのに効果的な他の活性成分と併用した本発明の化合物の量を包含するものとする。
本明細書で使用される「治療する」または「治療」なる語は、哺乳動物、特にヒトにおける病態の治療に及び、かかる用語として、(a)哺乳動物にて病態を発症することを防止すること、特にかかる哺乳動物がその病態に罹りやすいが、今のところそうであると診断されていない場合に、その病態の発症を防止すること;(b)その病態を阻害すること、すなわちその発症を阻むこと;および/または(c)その病態を緩和すること、すなわちその病態の退行を生じさせることが挙げられる。
本発明の化合物はその化合物に存在する原子のすべての同位体を包含するものとする。同位体は原子番号が同じであるが、質量数の異なる原子を包含する。一般的な例として、限定されないが、水素の同位体は重水素(D)および三重水素(T)を含む。炭素の同位体は13Cおよび14Cを包含する。本発明の同位体標識された化合物は、通常、当業者に公知の一般的技法により、あるいは別の方法で使用される非標識の試薬の代わりに適切に同位体標識された試薬を用いて、本明細書に記載の方法に類似する方法により調製され得る。例えば、メチル(−CH)はまた、−CDなどの重水素化メチル基も包含する。
式(I)で示される化合物は、部位特異的治療の必要性に応じて、あるいは送達される式(I)の化合物の量に応じて変化しうる、治療すべき症状に適する手段により投与され得る。
また、式(I)の化合物と、1または複数の非毒性の医薬的に許容される担体および/または希釈剤および/またはアジュバント(本明細書では包括的に「担体」材料という)と、所望により他の活性成分とを含む一連の医薬組成物も本発明の範囲内に含まれる。式(I)の化合物は、いずれか適切な経路で、好ましくはかかる経路に適応する医薬組成物の形態にて、意図する治療に効果的な用量で投与されてもよい。本発明の化合物および組成物は、例えば、経口的に、経粘膜的に、あるいは血管内、静脈内、腹腔内、皮下内、筋肉内および胸骨内を含んで非経口的に、従来の医薬的に許容される担体、アジュバント、およびベヒクルを含有する投与単位製剤の形態にて投与されてもよい。例えば、医薬担体はマンニトールまたはラクトースと、微結晶セルロースとの混合物を含有してもよい。その混合物は、滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム、クロスポビドンなどの崩壊剤等のさらなる成分を含有してもよい。そのキャリア混合物はゼラチンカプセルに充填されても、錠剤として圧縮されてもよい。例えば、該医薬組成物は経口剤形としてあるいは注入剤として投与されてもよい。
経口投与の場合、医薬組成物は、例えば、錠剤、カプセル、液体カプセル、懸濁液または液剤の形態であってもよい。医薬組成物は、特定量の活性成分を含有する投与単位の形態で製造されるのが好ましい。例えば、医薬組成物は、約0.1〜1000mgの範囲にある、好ましくは約0.25〜250mgの、より好ましくは約0.5〜100mgの量の活性成分を含む錠剤またはカプセルとして提供されてもよい。ヒトまたは他の哺乳動物に適する日用量は、患者の状態および他の因子に応じて大きく変化してもよいが、慣用的方法を用いて決定することができる。
本発明に係るいずれの医薬組成物も、例えば、許容でき、かつ適用可能ないずれかの経口製剤を介して経口的に送達され得る。典型的な経口製剤として、限定されるものではないが、例えば、錠剤、トローチ、ロゼンジ、水性および油性懸濁液、分散性粉末または顆粒、エマルジョン、ハードおよびソフトカプセル、液体カプセル、シロップおよびエリキシルが挙げられる。経口投与を意図とする医薬組成物は、経口投与向けの医薬組成物を製造するのに当該分野にて公知のいずれかの方法に従って調製され得る。医薬的に受け入れられる製剤を提供するために、本発明に係る医薬組成物は、甘味剤、矯味矯臭剤、着色剤、鎮痛剤、酸化防止剤および保存剤より選択される少なくとも1つの物質を含有しうる。
錠剤は、例えば、式(I)で示される少なくとも1つの化合物を、錠剤の製造に適する非毒性の少なくとも1つの医薬的に許容される賦形剤と混合することで調製され得る。典型的な賦形剤として、限定されるものではないが、例えば、例として、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム、およびリン酸ナトリウムなどの不活性希釈剤;例として、微結晶セルロース、ナトリウムクロスカルメロース、トウモロコシデンプンおよびアルギン酸などの造粒剤および崩壊剤;例として、デンプン、ゼラチン、ポリビニルピロリドンおよびアカシアなどの結合剤;例として、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸およびタルクなどの滑沢剤が挙げられる。さらに、錠剤は、被覆されていないか、あるいは不快な味の薬物の嫌な味をマスクするか、崩壊を遅らせ、消化管での活性成分の吸収を遅らせ、それにより活性成分の作用を長期にわたって持続させるかのいずれかのために公知技法により被覆されるかのいずれかとすることができる。典型的な水溶性の味マスキング物質として、限定されるものではないが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルセルロースが挙げられる。典型的な時間遅延物質として、限定されるものではないが、エチルセルロースおよび酢酸酪酸セルロースが挙げられる。
ハードゼラチンカプセルは、例えば、式(I)で示される少なくとも1つの化合物を、例えば、炭酸カルシウム;リン酸カルシウム;およびカオリンなどの少なくとも1つの不活性な固形希釈剤と混合することで調製され得る。
ソフトゼラチンカプセルは、例えば、式(I)で示される少なくとも1つの化合物を、例えば、ポリエチレングリコールなどの少なくとも1つの水溶性担体;例えば、落花生油、流動パラフィンおよびオリーブ油などの少なくとも1つの油性媒体と混合することで調製され得る。
水性懸濁液は、例えば、式(I)で示される少なくとも1つの化合物を、水性懸濁液の製造に適する少なくとも1つの賦形剤と混合することで調製され得る。水性懸濁液の製造に適する典型的な賦形剤として、限定されるものではないが、例えば、例として、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸、ポリビニルピロリドン、トラガカントガム、およびアカシアガムなどの懸濁化剤;例として、天然に存在するホスファチド、例、レシチンなどの分散剤または湿潤剤;例として、ステアリン酸ポリオキシエチレンなどの酸化アルキレンと脂肪酸との縮合生成物;例として、ヘプタデカエチレン−オキシセタノールなどの酸化エチレンと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物;例として、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビトールなどの酸化エチレンと、脂肪酸とヘキシトールとから誘導される部分エステルとの縮合生成物;および例として、モノオレイン酸ポリエチレンソルビタンなどの酸化エチレンと、脂肪酸とヘキシトール無水物とから誘導される部分エステルとの縮合生成物が挙げられる。水性懸濁液はまた、例として、p−ヒドロキシ安息香酸エチルおよびn−プロピルなどの少なくとも1つの保存剤;少なくとも1つの着色剤;少なくとも1つの矯味矯臭剤;および/または少なくとも1つの甘味剤(限定されるものではないが、例えば、シュークロース、サッカリンおよびアスパルタームを包含する)を含有しうる。
油性懸濁液は、例えば、式(I)で示される少なくとも1つの化合物を、例として落花生油;オリーブ油;ゴマ油;およびココナッツ油などの植物油;あるいは例として、流動パラフィンなどの鉱油のいずれかに懸濁させることにより調製され得る。油性懸濁液はまた、例として、蜜ロウ;ハードパラフィン;およびセチルアルコールなどの少なくとも1つの増粘剤を含有し得る。受け入れられる油性懸濁液を提供するために、上記した少なくとも1つの甘味剤、および/または少なくとも1つの矯味矯臭剤をその油性懸濁液に添加し得る。油性懸濁液はさらに少なくとも1つの保存剤(限定されるものではないが、例えば、例として、ブチル化ヒドロキシアニソールおよびアルファ−トコフェロールなどの酸化防止剤を包含する)を含有し得る。
分散性粉末または顆粒は、例えば、式(I)で示される少なくとも1つの化合物を、少なくとも1つの分散剤および/または湿潤剤と;少なくとも1つの懸濁化剤と;および/または少なくとも1つの保存剤と混合することで調製され得る。適切な分散剤、湿潤剤および懸濁化剤は上記されるとおりである。典型的な保存剤として、限定されるものではないが、例えば、酸化防止剤、例、アスコルビン酸が挙げられる。加えて、分散性粉末または顆粒はまた、少なくとも1つの賦形剤(限定されるものではないが、例えば、甘味剤;矯味矯臭剤;および着色剤を包含する)を含有し得る。
式(I)で示される少なくとも1つの化合物のエマルジョンは、例えば、水中油型エマルジョンとして調製され得る。式(I)で示される化合物を含むエマルジョンの油相は既知の方法にて公知の成分より構成されてもよい。油相は、限定されるものではないが、例えば、例としてオリーブ油および落花生油などの植物油;例として、流動パラフィンなどの鉱油;およびそれらの混合油により提供され得る。油相は乳化剤だけを含むものであってもよいが、少なくとも1つの乳化剤と、脂肪または油と、あるいは脂肪および油の両方との混合物を含んでもよい。適切な乳化剤として、限定されるものではないが、例えば、天然に存在するホスファチド、例として大豆レシチン;例として、モノオレイン酸ソルビタンなどの脂肪酸と無水ヘキシトールとから誘導されるエステルまたは部分エステル;および例として、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタンなどの部分エステルと酸化エチレンとの縮合生成物が挙げられる。親水性乳化剤を安定化剤として作用とする親油性乳化剤と一緒に配合することが好ましい。油と脂肪の両方を配合することも好ましい。乳化剤は安定化剤と共にまたはなしでいわゆる乳化ロウを作り、そのロウは油脂と一緒になっていわゆる乳化軟膏基剤を作り、それはクリーム製剤の油性分散相を形成する。エマルジョンも甘味剤、矯味矯臭剤、保存剤および/または酸化防止剤を含有しうる。本発明の製剤にて用いるのに適する乳化剤およびエマルジョン安定化剤として、ツィーン(Tween)60、スパン(Span)80、セトステアリルアルコール、ミリスチルアルコール、モノステアリン酸グリセリル、ラウリル硫酸ナトリウム、ジステアリン酸グリセリルを単独で、またはワックスと一緒に、あるいは当該分野にて周知の他の物質が挙げられる。
式(I)の化合物はまた、例えば、医薬的に許容され、かつ適する注射可能ないずれかの形態を介して静脈内、皮下、および/または筋肉内に送達され得る。典型的な注射可能な形態として、限定されるものではないが、例えば、例として、水、リンガー溶液および塩化ナトリウム等張液などの許容されるベヒクルおよび溶媒を含む滅菌水溶液;滅菌水中油型マイクロエマルジョン;および水性または油性懸濁液が挙げられる。
非経口投与用製剤は、水性または非水性等張滅菌注射溶液または懸濁液の形態であってもよい。これらの溶液および懸濁液は、経口投与用製剤における使用について記載の1または複数の担体または希釈剤を用いて、あるいは他の適切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いることで、滅菌粉末または顆粒より調製されてもよい。該化合物は、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、トウモロコシ油、綿実油、ピーナッツ油、ゴマ油、ベンジルアルコール、塩化ナトリウム、トラガカントガムおよび/または種々のバッファーに溶解させてもよい。他のアジュバントおよび投与方法は医薬の分野において十分に広く知られている。活性成分はまた、セイライン、デキストロースまたは水を含む適切な担体を含む、あるいはシクロデキストリン(すなわち、カプチソル(Captisol)登録商標)、共溶媒可溶化剤(すなわち、プロピレングリコール)またはミセル可溶化剤(すなわち、ツィーン80)を含む組成物として注射により投与されてもよい。
滅菌注射可能な製剤はまた、例えば1,3−ブタンジオール中溶液のような、非毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒中の滅菌注射可能な溶液または懸濁液であってもよい。許容されるベヒクルおよび溶媒の中で、利用可能なベヒクルおよび溶媒は、水、リンガー溶液および塩化ナトリウム等張溶液である。さらに、滅菌性固定油も溶媒または懸濁化媒体として慣用的に利用される。このために、合成モノまたはジグリセリドを含む、いずれの無菌性固定油が利用されてもよい。加えて、オレイン酸などの脂肪酸は注射可能な製剤の調製に有用であることが分かる。
滅菌注射可能な水中油型マイクロエマルジョンは、例えば、1)式(I)で示される少なくとも1つの化合物を、例えば大豆油とレシチンの混合物などの油相に溶かし;2)式(I)の化合物を含有する油相を水とグリセロールの混合液と合わせ;および3)その組み合わせを処理してマイクロエマルジョンを形成することで調製され得る。
滅菌水性または油性懸濁液は、当該分野にて既知の方法に従って、調製され得る。例えば、滅菌水性溶液または懸濁液は、例えば、1,3−ブタンジオールなどの非毒性の非経口的に許容される希釈液または溶媒を用いて調製することができ;滅菌油性懸濁液は、例えば滅菌固定油、例、合成モノまたはジグリセリドなどの滅菌で非毒性の許容される溶媒または懸濁化媒体と;例えばオレイン酸などの脂肪酸とを用いて調製され得る。
本発明の医薬組成物に用いることのできる医薬的に許容される担体、アジュバントおよびベヒクルとして、限定されるものではないが、イオン交換剤、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、d−アルファ−トコフェロールポリエチレングリコール1000スクシナートなどの自己乳化型薬物デリバリーシステム(SEDDS)、ツィーンなどの医薬剤形に使用される界面活性剤、CREMOPHOR(登録商標)界面活性剤(BASF)などのポリエトキシル化ヒマシ油または他の同様のポリマーデリバリーマトリックス、ヒト血清アルブミンなどの血清蛋白、バッファー物質、例えばホスファート、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物脂肪酸の部分グリセリド混合物、水、塩または電解質、例えば硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロース系材料、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂が挙げられる。また、有利には、アルファ−、ベータ−およびガンマ−シクロデキストリンなどのシクロデキストリン、あるいは2−および3−ヒドロキシプロピル−シクロデキストリンを含むヒドロキシアルキルシクロデキストリンなどの化学的に修飾された誘導体、あるいは他の可溶化誘導体を使用し、本明細書に記載の製剤における化合物のデリバリーを促進してもよい。
本発明の医薬的に活性な化合物は、薬学の分野における慣用的操作に従って加工処理され、ヒトおよび他の哺乳動物を含む、患者に投与するための医薬を生成することができる。医薬組成物は滅菌処理などの一般的な薬務に供してもよく、および/または保存剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、バッファー等などの従来のアジュバントを含有してもよい。錠剤およびピルはさらに腸溶性コーティング剤で調製され得る。かかる組成物はまた、湿潤剤、甘味剤、矯味矯臭剤、および芳香剤などのアジュバントを含んでもよい。
本発明の化合物および/または組成物で病態を治療するために投与される化合物の量、および投薬計画は、対象の年齢、体重、性別、病状、疾患の型、疾患の重篤度、投与経路および頻度、および利用される個々の化合物を含む、様々な要因に依存する。かくして、投薬計画は広範囲に変化するが、標準的方法を用いて慣用的に決定することができる。体重1kg当たり約0.001〜100mg、好ましくは体重1kg当たり約0.0025と約50mgの間の、最も好ましくは体重1kg当たり約0.005〜10mgの日用量が適している。日用量は一日に付き1ないし4回の用量で投与され得る。他の投与計画は週に1回、および2日に1回の投与のサイクルを包含する。
治療を行うためには、本発明の活性な化合物は、通常、示唆される投与経路に適する1または複数のアジュバントと組み合わされる。経口的に投与される場合、該化合物は、ラクトース、シュークロース、デンプン粉、アルカン酸のセルロースエステル、セルロースアルキルエステル、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸および硫酸のナトリウムおよびカルシウム塩、ゼラチン、アカシアガム、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、および/またはポリビニルアルコールと混合され、次に都合よく投与するために打錠またはカプセル化されてもよい。かかるカプセルまたは錠剤は、活性な化合物をヒドロキシプロピルメチルセルロースに分散させて提供され得るように、放出制御剤を含有してもよい。
本発明の医薬組成物は、式(I)で示される少なくとも1つの化合物を含み、所望により、医薬的に許容されるいずれかの担体、アジュバントおよびベヒクルより選択されるさらなる物質を含んでもよい。あるいはまた、本発明の組成物は、本明細書に記載の式(I)の化合物またはそのプロドラッグ、および医薬的に許容される担体、アジュバントまたはベヒクルを含む。
本発明の化合物は、IRAK−4の調節を含め、キナーゼ活性を調節する。本発明の化合物によって調節され得る他の型のキナーゼ活性は、限定されるものではないが、Pelle/IRAKファミリーおよびその変異体の活性を包含する。
従って、式(I)の化合物は、キナーゼ活性の調節に付随する、特にIRAK−4の選択的阻害またはIRAKおよび他のPelleファミリーキナーゼの阻害に付随する症状を治療するのに有用性がある。かかる症状は、分子内シグナル伝達の結果として、サイトカインレベルが調節されるTLR/IL−1ファミリー受容体関連性疾患を包含する。その上、式(I)の化合物は、IRAK−4活性について、有利な選択性を有し、好ましくは少なくとも20倍から1000倍を超えて選択的である。
本明細書で使用されるように、「治療する」または「治療」なる語は、哺乳動物、特にヒトにおける病態の治療を包含し、(a)特に、哺乳動物がその疾患に罹りやすいが、未だ該疾患に罹患していると診断されていない場合に、かかる哺乳動物が該病態を発症することを妨げるか、または遅らせること;(b)該疾患を阻害、すなわちその進行を阻むこと;および/または(c)その徴候または病態の完全または部分的な軽減を達成すること、および/または疾患または障害および/またはその兆候を緩和、改善、減少または治癒することを包含する。
そのIRAK−4の選択的阻害剤としての活性を考慮しても、式(I)の化合物は、TLR/IL−1ファミリー受容体関連性疾患、限定されないが、各々、クローン病、潰瘍性結腸炎、喘息、対宿主移植片疾患、同種移植片拒絶反応、慢性閉塞性肺疾患などの炎症性疾患;グレーブス病、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、乾癬などの自己免疫疾患;CAPS、TRAPS、FMF、成人発症スチル病、全身型若年性突発性関節炎、痛風、痛風性関節炎を含む自己炎症性疾患;2型糖尿病、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞を含む代謝性疾患;骨吸収疾患、骨関節炎、骨粗鬆症、多発性骨髄腫関連性骨障害などの破壊性骨障害;急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病などの増殖性障害;充実性腫瘍、眼新血管形成および小児血管腫を含む血管形成障害;敗血症、敗血性ショックおよび細菌性赤痢などの感染性疾患;アルツハイマー病、パーキンソン病、脳虚血などの神経変性疾患、または外傷性損傷により惹起される神経変性疾患、転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、およびHIV感染、およびCMV網膜炎、AIDSなどの腫瘍性およびウイルス性疾患を治療するのに有用である。
より具体的には、本発明の化合物で治療され得る具体的な症状または疾患として、限定されないが、膵炎(急性または慢性)、喘息、アレルギー、成人呼吸窮迫症候群、慢性閉塞性肺疾患、糸球体腎炎、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、慢性甲状腺炎、グレーブス病、自己免疫性胃炎、糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸疾患、潰瘍性結腸炎、クローン病、乾癬、対宿主移植片疾患、内毒素により誘発される炎症性反応、結核、アテローム性動脈硬化症、筋変性、カヘキシー、乾癬性関節炎、ライター症候群、痛風、外傷性関節炎、風疹性関節炎、急性滑膜炎、膵臓性β細胞疾患;大量の好中球浸潤により特徴付けられる疾患;リウマチ性脊椎炎、痛風性関節炎および他の関節炎症状、脳性マラリア、綿製肺炎症性疾患、ケイ肺症、肺サルコイドーシス、骨吸収疾患、同種移植片拒絶反応、感染による発熱および筋肉痛、感染に対して二次的なカヘキシー、ケロイド形成、瘢痕組織形成、潰瘍性結腸炎、胸焼け、インフルエンザ、骨粗鬆症、骨関節炎、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、敗血症、敗血性ショックおよび細菌性赤痢;アルツハイマー病、パーキンソン病、脳虚血または外傷性損傷により惹起される神経変性疾患;充実性腫瘍、眼新血管形成および小児血管腫を含む血管形成障害;肝炎感染(A型肝炎、B型肝炎およびC型肝炎を含む)、HIV感染およびCMV網膜炎、AIDS、ARCまたは悪性腫瘍およびヘルペスを含むウイルス性疾患;脳卒中、心筋虚血、脳卒中性心臓発作における虚血、臓器低酸素症、血管過形成、心臓および腎臓再灌流傷害、血栓症、心臓肥大、トロンビン誘発性血小板凝集、内毒血症、および/または毒性ショック症候群、プロスタグランジン・エンドペルオキシダーゼ・シンダーゼ−2と関連する症状、および尋常性天疱瘡が挙げられる。好ましい治療方法は、症状がクローン病、潰瘍性結腸炎、同種移植片拒絶反応、関節リウマチ、乾癬、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、および尋常性天疱瘡より選択されるところの方法である。もう一つ別の好ましい治療方法は、症状が、脳卒中により惹起される脳虚血再灌流傷害、および心筋梗塞により惹起される心臓虚血再灌流傷害を含む虚血再灌流傷害より選択されるところの方法である。もう一つ別の好ましい治療方法は、症状が多発性骨髄腫であることころの方法である。
加えて、本発明のキナーゼ阻害剤は、プロスタグランジン・エンドペルオキシダーゼ・シンターゼ−2(PGHS−2)(シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)とも称される)、IL−1、IL−6、IL−18、ケモカインなどの誘発性プロ炎症性タンパク質の発現を阻害する。従って、さらなるIRAK−4関連性症状として、浮腫、無痛覚、発熱および神経筋疼痛、頭痛、がんにより惹起される痛み、歯痛および関節炎の痛みなどの疼痛が挙げられる。本発明の化合物はまた、レンチウイルス感染(限定されないが、ウマ伝染性貧血ウイルス感染を含む);またはレトロウイルス感染(ネコ免疫不全ウイルス、ウシ免疫不全ウイルス、およびイヌ免疫不全ウイルス感染を含む)などの獣医学的ウイルス感染の治療に使用されてもよい。
そのIRAK−4の選択的阻害剤としての活性を鑑みて、式(I)の化合物は、限定されないが、びまん性大型B細胞リンパ腫の活性化されたB細胞様サブセット(ABC−DLBCL)(Ngo, V.N.ら、Nature, 470: 115-121 (2011)を参照のこと);ヴァルデンストレムのマクログロブリン血症(WM)(Treon, S.P.ら、N. Engl. J. Med., 367: 826-833 (2012)を参照のこと);慢性リンパ球性白血病(CLL);皮膚病大型B細胞リンパ腫;および原発性中枢神経系リンパ腫(Wang, J. Q.ら、Frontiers Immunol., 5: 367-377 (2014)を参照のこと)を含む、MyD88のL265P変異に伴うがんの治療に有用である。
式(I)の化合物は、骨髄異形成症候群(MDS)(Rhyasen, G.W.ら、Cancer Cell, 24: 90-104 (2013) を参照のこと)を含む、TLR2/活性化IRAK1の過剰発現に伴うがんを治療するのに有用である。
「IRAK−4関連の症状」または「IRAK−4関連の疾患または障害」なる語が本明細書で使用される場合、その各々は、あたかも何度も繰り返されるように、上記のすべての症状、ならびにIRAK−4キナーゼ活性により影響を受ける他のいずれの症状も包含するものとする。
本発明は、かくして、かかる症状の治療方法であって、かかる治療を必要とする対象に、治療的に効果的な量の少なくとも1つの式(I)の化合物またはその塩を投与することを含む方法を提供する。「治療的に効果的な量」は、単独で、または併用して投与した場合に、IRAK−4を阻害するのに、および/または疾患を治療するのに効果的な本発明の化合物の量を包含するものとする。
IRAK−4キナーゼ関連の症状を治療する方法は、式(I)の化合物を単独で、あるいはかかる症状を治療するのに有用な他の適切な治療薬と相互に組み合わせて投与することを含んでもよい。従って、「治療的に効果的な量」はまた、IRAK−4を阻害し、および/またはIRAK−4に伴う疾患を治療するのに効果的な本発明の化合物の組み合わせの量を包含するものとする。
かかる他の治療剤の代表例として、コルチコステロイド、ロリプラム、カルホスチン、サイトカイン抑制的抗炎症薬(CSAID)、インターロイキン−10、グルココルチコイド、サリチラート、一酸化窒素、および他の免疫抑制剤;デオキシスペルグアリン(DSG)などの核移行阻害剤;イブプロフェン、セレコキシブおよびロフェコキシブなどの非ステロイド系抗炎症薬(NSAID);プレドニゾンまたはデキサメタゾンなどのステロイド;アバカビルなどの抗ウイルス剤;メトトレキサート、レフルノミド、FK506(タクロリムス、プログラフ(PROGRAF(登録商標)))などの抗増殖剤;ヒドロキシクロロキンなどの抗マラリア剤;アザチオプリンおよびシクロホスファミドなどの細胞傷害性薬;テニダップなどのTNF−α、抗TNF抗体または可溶性TNF受容体、およびラパマイシン(シロリムスまたはラパムン(RAPAMUNE)(登録商標))あるいはそれらの誘導体が挙げられる。
上記の他の治療剤が、本発明の化合物と併用して使用される場合、それは、例えば、フィジシャンズ・デスク・リファレンス(PDR)に示されるそれらの量で使用されてもよく、あるいは別の方法として当業者が決定してもよい。本発明の方法において、そのような他の治療剤は、本発明の化合物を投与する前に、投与すると同時に、あるいは投与した後に投与されてもよい。本発明はまた、上記されるようなTLRおよびIL−1ファミリー受容体介在性の疾患を含む、IRAK−4キナーゼ関連症状の治療能を有する医薬組成物を提供する。
調製方法
本発明の化合物は有機合成の分野における当業者に周知の多くの方法にて調製され得る。本発明の化合物は、下記の方法を、合成有機化学の分野にて公知の合成方法と一緒に用いて、あるいは当業者によって認識されるようにそれに変化を加えて合成され得る。好ましい方法は、限定されるものではないが、下記の方法を包含する。本明細書にて引用される文献はすべてその内容が出典明示により本明細書に組み込まれる。
このセクションに記載の反応および方法は、使用される試薬および材料に適する溶媒中で実施され、その反応および方法は変形がなされるのに適している。また、下記の合成方法の記載において、溶媒の選択、反応温度、実験の継続時間および後処理操作を含め、提案されるすべての反応条件はその反応に標準的な条件であるように選択され、そのことは当業者であれば容易に認識すると理解すべきである。当業者であれば分子の種々の部分にある官能基が提案される試薬および反応と適合するものでなければならないことを理解する。反応条件と適合する置換基に対するかかる制限は当業者に明らかであり、制限がある場合には別の方法を用いる必要がある。このことは、時に、本発明の所望とする化合物を得るために、合成工程の順序を修飾するか、あるいは一の特定のプロセススキームを別のスキームに優先して選択する判断を要求するであろう。また、この分野における合成経路を計画するにおいてもう一つ別の大きな要因が、本発明に記載の化合物に存する官能基の保護に使用される保護基の正しい選択であることが理解されよう。当業者に対して多くの変形を教示する権威あるアカウントがGreeneら(有機合成における保護基(protective Groups in Organic Synthesis)、第3版、Wiley and Sons, 1999)である。
式(I)の化合物はスキーム1で説明される方法に従って調製され得る。エステル(1)を酸1.1に加水分解し、つづいて標準的なアミド結合形成条件を用いてアミンと反応させ、ジクロロアミド1.2を得ることができる。アミンと反応させることでC4クロリドを選択的置換に供し、モノクロロ生成物1.3を得ることができる。1.3とヘテロ環状求核試薬とをパラジウムなどの触媒の存在下で反応させて一般式Iの化合物を得ることができる。
別法として、反応の順序を修飾して合成全体を変形し、その調製の異なる段階でその分子の異なる位置で変化させることを可能とし得る。例えば、スキーム2にて、クロリド1をアミンと最初に反応させ、モノ塩素化エステル2.1を形成してもよい。その後でヘテロ環状求核試薬と反応させ、ジ置換の中間体2.2を形成してもよい。エステルを加水分解して酸2.3とし、つづいてアミド結合形成に供し、最終アナログ2.4を得ることができる。
置換の順序に関するさらなる変形をスキーム3に示す。第1に、ジクロリドをアミンと反応させて化合物3.1を得てもよい。該エステルをNaOHまたはKOHなどの塩基で加水分解に付し、酸3.2を得てもよい。この酸を、HOBt、EDCおよびDIPEAなどの標準的なアミド結合形成反応条件で、適切な溶媒中で反応させて、スキーム1のアミド1.3と類似する、アミド3.3を得てもよい。その後でパラジウムなどの金属触媒の存在下でヘテロ環状アミンとのカップリングに供し、最終化合物3.4を得てもよい。
もう一つ別の変化は、差別的にハロゲン化されたピリジンコアを合成し、その合成の最終段階でHNR置換基で可変させることを含む。6−ブロモ−4−クロロニコチン酸を塩化オキサリルなどのハロゲン化試薬と反応させ、酸クロリド4.1を得てもよい。これをさらに、DIPEAまたはTEAなどの塩基の存在下、DCMなどの適切な溶媒中でアミンと反応させてアミド4.2を得てもよい。アミド4.2を、Pdなどの金属触媒の存在下、溶媒中でヘテロ環状アミンと反応させて化合物4.3を得てもよい。最後に、化合物4.3を、塩基の存在下、高温でアミンと反応させて化合物4.4を得てもよい。
、RおよびR基を組み込む合成的操作が可能であることにも留意すべきであり、そのことは当業者に明らかである。その例示としての一例をスキーム5に示す。化合物5.1に組み込まれる第2アルコールは、DASTなどのフッ素化剤を用いてDCMなどの適切な溶媒中で処理することでフルオロアナログ5.2に変換されてもよい。アルコール以外の他の官能基がその後の官能基導入のために存在してもよい。例えば、ニトロ基はアミンに容易に変換され、その後で官能基を導入することができ、エステルは酸、アミドまたはヘテロサイクルに容易に変換され得る。さらには、化合物5.3に組み込まれるアリールまたはヘテロアリール基は、標準的な化学的操作を介して、置換度の異なるアナログに変換され得る。例えば、Yがニトロである場合、官能基は標準的な還元条件下でアミンに変換されてもよく、さらにアミド(Z=NHCOCH)またはスルホンアミド(Z=NHSOCH)として官能基導入されてもよい。合成操作の順序は、もちろん、スキーム1−3に記載の方法と矛盾しない方法で実施されてもよく、その調製例の最終工程に限定されるべきではない。
さらには、R基への変形は、ピリジンスカフォードに組み込んだ後に、官能基導入を介してなされうる。例えば、スキーム6にて、適宜保護されたアミン、スルフィドまたはエステルを、標準的なアミド結合形成条件を介して、ピリジン酸6.1にカップリングさせ、6.2を形成させてもよい。さらに化合物6.2を操作(アミン脱保護/官能基導入;スルフィド酸化;エステル加水分解/アミドまたはヘテロサイクル形成)に付し、一般式6.3の化合物を形成してもよい。
ヘテロ環状置換基の置換はスキーム7に示される方法を介して達成され得る。化合物7.1(Rはアミン、エステルまたはハロゲンなどの官能基である)などの官能基が適宜導入された先駆体を調製し、アミン、アリールクロスカップリングパートナー、シアニドなどの種々の試薬と反応させて、式9.2(R)の化合物を形成してもよい。例えば、化合物7.3は、還元剤の存在下、アルデヒドとの反応を介して化合物7.4に変換され得る。
実施例
本発明の化合物、および本発明の化合物の調製に使用される中間体は、以下の実施例に示される操作および関連する操作を用いて調製され得る。これらの実施例に使用される方法および条件、およびこれらの実施例にて調製される実際の化合物は、限定することを意図ととはせず、本発明の化合物がどのように調製され得るかを説明することを意図とする。これらの実施例にて使用される出発材料および試薬が、本明細書に記載の操作によって調製されていない場合、それらは、一般には、商業的に入手可能であるか、または化学文献に報告されており、化学文献に記載の操作を用いることで調製されてもよい。発明は以下の実施例にてさらに定義される。実施例は単なる例示として提供されることを理解すべきである。当業者は、上記の記載と、実施例とから、発明の本質的特徴を確認することができ、発明の精神および範囲を逸脱することなく、本発明を種々の使用および条件に適応させるのに種々の変形および修飾を行うことができる。その結果、本発明は下記の本明細書に開示される例示としての実施例によって限定されるものではなく、むしろ本明細書に添付の特許請求の範囲により規定されるものである。
所定の実施例において、「乾燥させて濃縮し」なる語は、一般には、有機溶媒の溶液を硫酸ナトリウムまたは硫酸マグネシウム上のいずれかで乾燥させ、つづいて濾過し、溶媒を濾液より(一般に、減圧下、および調製される材料の安定性に適する温度で)除去することをいう。
カラムクロマトグラフィーは、予め充填されたシリカゲルカートリッジで、Isco中圧クロマトグラフィー装置(Teledyne Corporation)を用い、指示される溶媒または混合溶媒で溶出して行われた。プレパラティブ高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)は、分離される材料の質量に適する大きさの逆相カラム(ウォーターズ・サンファイア(Waters SunFire)C18、ウォーターズ・エックスブリッジ(Waters XBridge)C18、フェノメネックス(登録商標)アキシア(PHENOMENEX Axia)C18、YMC S55 ODS等)を用い、一般に、水中メタノールまたはアセトニトリルの濃度を増大させる勾配で、0.05%または0.1%トリフルオロ酢酸または10mM酢酸アンモニウムを含有する溶出液で、カラムの大きさおよび分離を達成するのに適する溶出速度で溶出して実施された。化学名はケミドロー・ウルトラ(CHEMDRAW(登録商標)Ultra)バージョン9.0.5(Cambridge Soft)を用いて測定された。以下の略語を用いる。
BrettPhos=2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)3,6−ジメトキシ−2’,4’,6’−トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル
PrettPhosプレ触媒=[2−(2−アミノエチル)フェニル](クロロ)パラジウム;ジシクロヘキシル({3,6−ジメトキシ−2−[2,4,6−トリス(プロパン−2−イル)フェニル]フェニル})ホスファン
Bn=ベンジル
(BOC)O=ジ(tert−ブトキシカルボニル)エーテル
BOP=ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス−(ジメチルアミノ)−ホスホニウム・ヘキサフルオロホスファート
ブライン=塩化ナトイウム飽和水溶液
DAST=(ジエチルアミノ)硫黄トリフルオリド
DCM=ジクロロメタン
DIPRA=N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMA=N,N−ジメチルアセトアミド
DMF=N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO=ジメチルスルホキシド
Et=エチル
EtOAc=酢酸エチル
EtOH=エタノール
g=グラム
h=時間
HATU=O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム・ヘキサフルオロホスファート
LCMS=液体クロマトグラフィー−質量スペクトロスコピー
MeCN=アセトニトリル
MeOH=メタノール
MTBE=メチルt−ブチルエーテル
NaHCO(水性)=炭酸水素ナトリウム飽和水溶液
n−BuLi=n−ブチルリチウム
NHOAc=酢酸アンモニウム
Pd(dba)=トリス−(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム
PyBOP=ブロモトリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスファート
t−BuOH=tert−ブタノール
TEA=トリエチルアミン
TFA=トリフルオロ酢酸
THF=テトラヒドロフラン
Xantphos=4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン
HPLC条件:
方法A:サンファイア(SunFire)C18(4.6x150mm)、3.5μ、移動相A:95:5 水/MeCN、0.05%TFA;移動相B:95:5 MeCN/水、0.05%TFA;1mL/分、12分間の勾配
方法B:エックスブリッジ・フェニル(XBridge Phenyl)(4.6x150mm)、3.5μ、移動相A:95:5 水/MeCN、0.05%TFA;移動相B:95:5 MeCN/水、0.05%TFA;1mL/分、12分間の勾配
方法C:アセンティス・エクスプレス(Ascentis Express)C18(2.1x50mm)、2.7μ、移動相A:95:5 水/MeCN、10mM NHOAc;移動相B:5:95 水/MeCN、10mM NHOAc;1.1mL/分、3分間の勾配、50℃
方法D:アセンティス・エクスプレスC18(2.1x50mm)、2.7μ、移動相A:95:5 水/MeCN、0.01%TFA;移動相B:5:95 水/MeCN、0.01%TFA;1.1mL/分、3分間の勾配、50℃
方法E:ウォーターズ・アクイティ(Waters Acquity)UPLC・BEH C18、2.1x50mm、1.7μ;移動相A:5:95 MeCN:水+10mM酢酸アンモニウム;移動相B:95:5 MeCN:水+10mM酢酸アンモニウム;温度:50℃;勾配:3分間にわたって0−100%Bとし、次に100%Bで0.75分間保持する;流速:1.11mL/分;検出:220nmでのUV
方法F:カラム:ウォーターズ・アクイティ・UPLC・BEH C18、2.1x50mm、1.7μ;移動相A:5:95 MeCN:水+0.1%トリフルオロ酢酸;移動相B:95:5 MeCN:水+0.1%トリフルオロ酢酸;温度:50℃;勾配:3分間にわたって0−100%Bとし、次に100%Bで0.75分間保持する;流速:1.11mL/分;検出:220nmでのUV
方法G:アセンティス・エクスプレスC18(4.6x50mm)、2.7μ、移動相A:95:5 水/MeCN、10mM NHOAc;移動相B:5:95 水/MeCN、10mM NHOAc;4mL/分、4分間の勾配、50℃
方法H:アセンティス・エクスプレスC18(2.1x50mm)、2.7μ、移動相A:95:5 水/MeCN、0.1%TFA;移動相B:5:95 水/MeCN、0.1%TFA;1.1mL/分、3分間の勾配、50℃
方法I:カラム:ウォーターズ・アクイティ・UPLC・BEH C18、2.0x50mm、1.7μ;移動相A:10:90 MeCN:水+0.1% トリフルオロ酢酸;移動相B:90:10 MeCN:水+0.1%トリフルオロ酢酸;温度:40℃;勾配:1.5分間にわたって0−100%Bとし、次に100%Bで0.75分間保持する;流速:1.0mL/分;検出:220nmでのUV
方法J:カラム:ウォーターズ・アクイティ・UPLC・BEH C18、2.1x50mm、1.7μ;移動相A:100% 水+0.05%トリフルオロ酢酸;移動相B:100%MeCN+0.05%トリフルオロ酢酸;温度:40℃;勾配:1.8分間にわたって20−100%Bとし、次に100%Bで0.2分間保持する;流速:0.8mL/分;検出:220nmでのUV
中間体1
6−クロロ−4−(シクロプロピルアミノ)ニコチン酸エチル
4,6−ジクロロニコチン酸エチル(50g、227ミリモル)のDMA(500mL)中溶液に、DIPEA(39.7mL、227ミリモル)およびシクロプロピルアミン(17.6mL、250ミリモル)を添加した。その混合物を90℃で5時間加熱した。反応混合物を攪拌しながらクラッシュアイスにクエンチさせた。得られたスラリーを攪拌し、濾過して粗生成物(42g、収率91%)を得、それをさらに精製することなく用いた。LCMS m/z 241.1(M+H)H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.54(s,1H)、8.09(s,1H)、7.03(s,1H)、4.29(q,J=7.2Hz,2H)、2.61(m,1H)、1.31(t,J=7.2Hz,3H)、0.86(m,2H)、0.58(m,2H)
中間体2
6−クロロ−4−(シクロプロピルアミノ)ニコチン酸
6−クロロ−4−(シクロプロピルアミノ)ニコチン酸エチル(2g、8.31ミリモル)のEtOH(14mL)中溶液に、LiOH・HO(1.02g、25ミリモル)および水(6mL、8.31ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、そのpHを1.5N HClで3−4に調整した。得られた固体を濾過し、乾燥させて6−クロロ−4−(シクロプロピルアミノ)ニコチン酸(1.5g、収率82%)を白色固体として得た。LCMS m/z 213.2(M+H)
中間体3
6−クロロ−4−(((1S)−3−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ニコチン酸エチル
中間体I−3は、実施例5、工程1についての一般的操作に従って、4,6−ジクロロニコチン酸エチルおよび(3S)−3−アミノシクロヘキサノールを用いて調製された。LC/MS:ゾルバックス(ZORBAX)(登録商標)SB C18、4.6x50mm、5μm;溶媒A=10%MeOH:90%HO:0.1%TFA;溶媒B=90%MeOH:10%HO:0.1%TFA;勾配:2分間にわたって0−100%Bとする(3分間の稼動時間);保持時間:1.65分;LCMS(ES−API) m/z 299.0(M+H)
中間体4
6−クロロ−4−((1S)−3−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ニコチン酸
中間体I−4は、実施例5、工程3についての一般的操作に従って、6−クロロ−4−(3−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ニコチン酸エステルを用いて調製された。LC/MS:ゾルバックス(登録商標)SB C18、4.6x50mm、5μm;溶媒A=10%MeOH:90%HO:0.1%TFA;溶媒B=90%MeOH:10%HO:0.1%TFA;勾配:2分間にわたって0−100%Bとする(3分間の稼動時間);保持時間:1.095分;LCMS(ES−API) m/z 271.0(M+H)
中間体5
6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1S)−3−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ニコチンアミド
中間体I−5は、実施例5、工程4についての一般的操作に従って、(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オールおよび6−クロロ−4−((1S)−3−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ニコチン酸を用いて調製された。
中間体6
6−クロロ−4−((1S)−3−フルオロシクロヘキシルアミノ)ニコチン酸エチル
6−クロロ−4−((3−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.3g、1当量)のDCM(10mL)中溶液を−78℃に冷却し、その混合物を5分間攪拌した。XtalFluor−E(1.2当量)を該反応混合物に添加した。添加終了後、反応混合物を5分間攪拌した。反応混合物を−78℃でNHCl飽和溶液でクエンチさせ、DCM(2回)で抽出した。有機層を集めて一緒にし、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて濃縮した。得られた粗残渣をカラムクロマトグラフィー(EtOAc:石油エーテル)に付して精製し、6−クロロ−4−((1S)−3−フルオロシクロヘキシルアミノ)ニコチン酸エチルを得た。LC/MS:ゾルバックス(登録商標)SB C18、4.6x50mm、5μm;溶媒A=10%MeOH:90%HO:0.1%TFA;溶媒B=90%MeOH:10%HO:0.1%TFA;勾配:2分間にわたって0−100%Bとする(3分間の稼動時間);保持時間:1.981分;LCMS(ES−API) m/z 301(M+H)
中間体7
6−クロロ−4−((1S)−3−フルオロシクロヘキシルアミノ)ニコチン酸
中間体I−7は、実施例5、工程3についての一般的操作に従って、6−クロロ−4−((1S)−3−フルオロシクロヘキシルアミノ)ニコチン酸エステルを用いて調製された。LC/MS:ゾルバックス(登録商標)SB C18、4.6x50mm、5μm;溶媒A=10% MeOH:90%HO:0.1%TFA;溶媒B=90% MeOH:10%HO:0.1%TFA;勾配:2分間にわたって0−100%Bとする(3分間の稼動時間);保持時間:1.393分;LCMS(ES−API) m/z 273.0(M+H)
中間体8
6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1S)−3−フルオロシクロヘキシルアミノ)ニコチンアミド
中間体8は、実施例5、工程4についての一般的操作に従って、(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オールおよび6−クロロ−4−((1S)−3−フルオロシクロヘキシルアミノ)ニコチン酸を用いて調製された。
中間体9
6−クロロ−4−((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチルアミノ)ニコチン酸エチル
中間体9は、実施例5、工程1についての一般的操作に従って、4,6−ジクロロニコチン酸エチルおよび(1R,2R)−2−アミノシクロペンタノールを用いて調製された。LC/MS:アセンティス・エクスプレスC18、5x2.1mm、2.7μm;溶媒A=2%ACN:98%HO:10mM NHCOOH;溶媒B=98%ACN:2%HO:10mM NHCOOH;勾配:1.5分間にわたって0−100%Bとする;保持時間:1.786分;LCMS(ES−API) m/z 285.2(M+H)
中間体10
6−クロロ−4−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸
6−クロロ−4−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.3g、4.57ミリモル)/THF(10mL)、MeOH(4mL) および水(2mL)をLiOH(0.328g、13.7ミリモル)に加え、その混合物を室温で18時間攪拌した。有機層を蒸発させ、その粗混合物のpHを1.5N HClを用いて6に調整し、粗酸を沈殿させた。固体を濾過し、真空下で乾燥させて6−クロロ−4−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸(0.95mg、収率81%)を得た。LCMS(ES−API) m/z 257.4(M+H)
中間体11
6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド
6−クロロ−4−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸(900mg、3.51ミリモル)および(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(425mg、3.51ミリモル)のDMF(10mL)中溶液に、HATU(1333mg、3.51ミリモル)およびDIPEA(0.612mL、3.51ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で18時間攪拌した。DMFを真空下で除去し、その粗塊状物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層をNaHCOで洗浄し、次に乾燥させて濃縮し、1.4gの粗塊状物を得、それをカラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH 9.5/0.5)に付して精製し、生成物を得た。LCMS m/z 360.5(M+H)
中間体12
6−クロロ−4−((1R)−2−フルオロシクロペンチルアミノ)ニコチン酸エチル
6−クロロ−4−(((2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.0g、1当量)のDCM(15mL)中溶液を0℃に冷却した。DAST(0.7mL、1.5当量)を滴下して加えた。反応混合物を室温で一夜攪拌した。反応混合物を再び0℃に冷却し、10%NaHCO溶液でクエンチさせた。生成物をDCMに抽出した。水層をDCM(2回)で洗浄した。有機抽出液を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過して濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルおよびEtOAc:石油エーテルを用いて精製し、所望の生成物を得た。LC/MS:アセンティス・エクスプレスC18、5x2.1mm、2.7μm;溶媒A=2%ACN:98%HO:10mM NHCOOH;溶媒B=98%ACN:2%HO:10mM NHCOOH;勾配:1.5分間にわたって0−100%Bとする;保持時間:2.013分;LCMS(ES−API) m/z 287.2(M+H)
中間体13
(R)−6−クロロ−4−(2−オキソシクロペンチルアミノ)ニコチン酸エチル
6−クロロ−4−(((2S)−2−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.5g、1当量)のDCM(20mL)中溶液に、デス−マーチン・ペルヨージナン(2.98g、4当量)を添加した。反応混合物を室温で10分間攪拌した。反応混合物を濃縮し、残渣を酢酸エチルに溶かし、セライト(登録商標)床を通して濾過した。濾液を濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付してシリカゲルおよびEtOAc:石油エーテルを用いて精製し、所望の生成物を得た。LC/MS:アセンティス・エクスプレスC18、5x2.1mm、2.7μm;溶媒A=2%ACN:98%HO:10mM NHCOOH;溶媒B=98%ACN:2%HO:10mM NHCOOH;勾配:1.5分間にわたって0−100%Bとする;保持時間:1.863分;LCMS(ES−API) m/z 283.2(M+H)
中間体14
(R)−6−クロロ−4−(2,2−ジフルオロシクロペンチルアミノ)ニコチン酸エチル
6−クロロ−4−((2−オキソシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.57g、1当量)/DCM(10mL)を0℃に冷却した。DAST(0.67mL、2.5当量)を該反応混合物に滴下して加え、室温で一夜攪拌させた。反応混合物をDCMで希釈し、10%NaHCOを用いて0℃でクエンチさせた。有機層を集め、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過して濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルおよびEtOAc:石油エーテルを用いて精製し、所望の生成物を得た。LC/MS:プロスフェア(PUROSPHER)(登録商標)スター(Star)RP−18、4x55mm、3μm;溶媒A=10%ACN:90%HO:20mM NHOAc;溶媒B=90%ACN:10%HO:20mM NHCOOAc;勾配:1.5分間にわたって0−100%Bとする(3.2分間の稼動時間);保持時間:2.017分;LCMS(ES−API) m/z 305(M+H)
中間体15
6−クロロ−4−((1S)−3−ヒドロキシシクロペンチルアミノ)ニコチン酸エチル
中間体15は、3−アミノシクロペンタノールおよび4,6−ジクロロニコチン酸エチルより、実施例5に記載の標準的操作に従って調製された。LC/MS:アクイティ(Acquity)BEH C18 2.1x50mm、1.8μ;溶媒A=水中0.1%TFA;溶媒B=ACN中0.1%TFA;勾配:2分間にわたって0−100%Bとする;保持時間:0.70分;LCMS(ES−API) m/z 285.1(M+H)
中間体16
6−クロロ−4−((1S)−3−フルオロシクロペンチルアミノ)ニコチン酸エチル
中間体16は、6−クロロ−4−((1R)−2−フルオロシクロペンチルアミノ)ニコチン酸エチルの調製について記載される方法に従って、6−クロロ−4−(3−ヒドロキシシクロペンチルアミノ)ニコチン酸エチルとDASTとの反応より調製された。LC/MS:エックスブリッジ・フェニル、4.6x30mm、3.5μm;溶媒A=2%ACN:98%HO:10 mM NHCOOH;溶媒B=98%ACN:2%HO:10mM NHCOOH;勾配:1.5分間にわたって0−100%Bとする(3.2分間の稼動時間);保持時間:1.165分;LCMS(ES−API) m/z 287.0(M+H)
中間体17
(S)−6−クロロ−4−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル
4,6−ジクロロニコチン酸エチル(1.0g、4.54ミリモル)のDMA(5mL)中攪拌溶液に、DIPEA(2.381mL、13.63ミリモル)および(S)−2−アミノプロパン−1−オール(0.424mL、5.45ミリモル)を添加した。反応混合物を100℃で3時間攪拌し、室温に冷却して溶媒を真空下で除去した。残渣を水に加え、酢酸エチルで抽出した。有機溶液を無水NaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮した。生成物をカラムクロマトグラフィーより精製し、(S)−6−クロロ−4−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.1g、収率93%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ ppm 8.53(s,1H)、8.22(d,J=8.03Hz,1H)、8.20−8.24(m,1H)、6.87(s,1H)、6.85−6.88(m,1H)、4.97−4.97(m,1H)、4.99(t,J=5.27Hz,1H)、4.30(q,J=7.03Hz,1H)、4.26−4.33(m,2H)、3.73−3.82(m,1H)、3.39−3.52(m,2H)、1.29−1.34(m,3H)、1.16(m,3H);LCMS 259.3(M+H)
中間体18
(S)−6−クロロ−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル
(S)−6−クロロ−4−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(2g、7.73ミリモル)の−78℃でのTHF(15mL)中攪拌溶液に、DAST(2.55mL、19.33ミリモル)を添加した。次に反応混合物を室温にまで加温し、一夜攪拌した。反応物を10%水性NaHCOでクエンチさせ、EtOAcで抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して粗材料を得、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、生成物(1.2g、収率60%)を得た。LCMS 261.0(M+H)
中間体19
(S)−6−クロロ−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸
(S)−6−クロロ−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.3g、4.99ミリモル)のエタノール(10mL)中溶液に、LiOH(0.615g、14.96ミリモル)および水(3mL、4.99ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌した。TLCは出発材料が存在しないことを示した。混合物を濃縮し、1.5N HClを用いてpHを3−4の酸性にした。得られた固体を濾過し、(S)−6−クロロ−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸(1.0g、収率41%)を灰白色固体として得た。LCMS 233.2(M+H)
中間体20
6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド
(S)−6−クロロ−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸(0.650g、2.79ミリモル)のDMF(6mL)中溶液に、DIPEA(1.952mL、11.18ミリモル)、(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.406g、3.35ミリモル)およびHATU(1.062g、2.79ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物を水(50mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機抽出液を合わせ、10%炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて濃縮した。その粗材料をカラムクロマトグラフィーに付して精製し、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(0.4g、収率42%)を淡黄色油として得た。LCMS 336.2(M+H)
中間体21
(R)−6−クロロ−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシル−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(250mg、0.79ミリモル)の−40℃でのDCM(10mL)中溶液に、DAST(0.21mL、1.57ミリモル)を添加した。反応物を室温にまでゆっくりと加温させた。該反応物を室温で30分間攪拌し、次にMeOHでクエンチさせて濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィーに付し、0−40%EtOAc/ヘキサンを用いて精製し、(R)−6−クロロ−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(80mg、収率29%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.86(d,J=5.5Hz,1H)、8.41(m,1H)、6.73(s,1H)、4.60(m,1H)、3.70(m,2H)、3.39(m,1H)、1.44(s,3H)、1.38(s,3H)、1.19(s,3H)、1.17(s,3H)
中間体22
3−ビニルオキセタン−3−オール
窒素雰囲気下の乾燥フラスコにて、オキセタン−3−オン(2.1g、29.1ミリモル)の無水THF(100mL)中攪拌溶液を0℃に冷却し、内部温度が10℃より低く維持される速度で臭化ビニルマグネシウム(THF中1M)(50mL、50.0ミリモル)を滴下して処理した。反応混合物を10分間攪拌し、次に室温にまで加温させて2時間攪拌した。反応混合物を塩化アンモニウム飽和溶液(200mL)中に注いだ。混合物を5分間攪拌し、層を分離し、水相をジエチルエーテル(75mL)で4回抽出した。有機相を合わせ、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮して3−ビニルオキセタン−3−オール(2.66g、26.6ミリモル、収率91%)を淡黄色油として得、それをそのまま次の工程に用いた。H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ 6.31(dd,J=17.4、10.8Hz,1H)、5.44(dd,J=17.4、0.7Hz,1H)、5.29(dd,J=10.8、0.7Hz,1H)、4.70(q,J=7.0Hz,4H)、2.31(s,1H)
中間体23
3−(ベンジルオキシ)−3−ビニルオキセタン
3−ビニルオキセタン−3−オール(1.0g、9.99ミリモル)の無水THF(50mL)中攪拌溶液を5℃に冷却し、水素化ナトリウム(鉱油中60%)(0.799g、19.98ミリモル)で処理した。混合物を5℃で1時間攪拌し、次に臭化ベンジル(2.495mL、20.98ミリモル)およびヨウ化テトラブチルアンモニウム(0.369g、0.999ミリモル)で処理した。反応混合物をゆっくりと室温となるようにし、18時間攪拌し、その時点でTLC(3:1 ヘキサン/酢酸エチル;UV/KMnO)によって反応が完了していると判断された。THFの略半分をロータリーエバポレーターで蒸発させ、残りの溶液を塩化アンモニウム飽和溶液に注いだ。その混濁した混合物をジエチルエーテルで3回抽出し、次にエーテル相を合わせ、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を80gのシリカゲルカラム上でMPLCを通すクロマトグラフィー操作に付し、10倍のカラム容量にわたって5%〜25%アセトン/ヘキサンの勾配で60mL/分で溶出した。所望の生成物を含有するフラクションをプールし、真空下で濃縮して3−(ベンジルオキシ)−3−ビニルオキセタン(1.58g、8.31ミリモル、収率83%を得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ 7.45−7.29(m,5H)、6.14(dd,J=17.6、10.8Hz,1H)、5.54(dd,J=17.6、0.7Hz,1H)、5.49(dd,J=10.9、0.8Hz,1H)、4.81(d,J=7.0Hz,2H)、4.65(d,J=7.3Hz,2H)、4.42(s,2H)
中間体24
3−(ベンジルオキシ)−3−(オキシラン−2−イル)オキセタン
3−(ベンジルオキシ)−3−ビニルオキセタン(3.13g、16.45ミリモル)のジクロロメタン(50mL)中攪拌溶液を5℃に冷却し、m−CPBA(8.11g、36.2ミリモル)で処理した。反応混合物をゆっくりと室温になるようにし、還流温度で1時間加熱し、次に室温に冷却し、42時間攪拌し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。混合物を5℃に冷却し、亜硫酸水素ナトリウム50%飽和溶液(150mL)で処理した。該混合物を室温になるようにし、30分間攪拌し、ついで大部分のDCMをロータリーエバポレーターで蒸発させた。得られた不均一な混合物を酢酸エチル(30mL)で3回抽出し、次に有機相を合わせ、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で3回、ブラインで1回洗浄し、次に硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮して3−(ベンジルオキシ)−3−(オキシラン−2−イル)オキセタン(3.32g、16.10ミリモル、収率98%)を得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ 7.45−7.30(m,5H)、4.75(d,J=6.6Hz,1H)、4.68(d,J=6.6Hz,1H)、4.66(d,J=2.4Hz,1H)、4.60−4.54(m,1H)、4.48(d,J=6.6Hz,1H)、4.40(d,J=7.3Hz,1H)、3.35(dd,J=3.6、2.8Hz,1H)、3.00−2.95(m,1H)、2.94−2.90(m,1H)
中間体25
2−アジド−1−(3−(ベンジルオキシ)オキセタン−3−イル)エタノール
3−(ベンジルオキシ)−3−(オキシラン−2−イル)オキセタン(3.7g、17.94ミリモル)およびアジ化ナトリウム(1.749g、26.9ミリモル)のアセトン/水(1:1)(40mL)中混合物を室温で60時間攪拌した。大部分のアセトンを蒸発させ、残りの反応混合物を塩化アンモニウム飽和溶液(20mL)で処理した。混濁した溶液をジクロロメタン(30mL)で3回抽出し、水相を合わせ、水で1回およびブラインで1回洗浄し、次に硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を40gのシリカゲルカラム上でMPLCを通すクロマトグラフィー操作に付し、12倍のカラム容量にわたって5%〜50%塩化メチレン/ヘキサンの勾配で40mL/分で溶出した。所望の生成物を含有するフラクションをプールし、真空下で濃縮して2−アジド−1−(3−(ベンジルオキシ)オキセタン−3−イル)エタノール(2.31g、9.27ミリモル、収率51.7%)をコハク色油として得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ 7.45−7.31(m,5H)、4.94−4.81(m,4H)、4.79(d,J=7.7Hz,1H)、4.68−4.63(m,1H)、4.22−4.09(m,1H)、3.55−3.50(m,2H)、2.38(d,J=6.6Hz,1H)
中間体26
3−(2−アジド−1−フルオロエチル)−3−(ベンジルオキシ)オキセタン
2−アジド−1−(3−(ベンジルオキシ)オキセタン−3−イル)エタノール(1.2g、4.81ミリモル)の無水ジクロロメタン(30mL)中攪拌溶液を−78℃に冷却し、ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド(1.209mL、9.15ミリモル)で処理した。該混合物を−78℃で2時間攪拌した、次に室温となるようにし、42時間攪拌した。反応混合物を攪拌し、氷冷した炭酸ナトリウム飽和溶液(200mL)に注ぎ、その混合物を30分間攪拌した。層を分離し、水相をジクロロメタン(50mL)で2回抽出し、有機相を合わせ、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を80gのシリカゲルカラム上のMPLCを通すクロマトグラフィー操作に付し、10倍のカラム容量に及ぶ5%〜30%アセトン/ヘキサンの勾配で60mL/分で溶出した。生成物を含有するフラクションをプールし、真空下で濃縮して3−(2−アジド−1−フルオロエチル)−3−(ベンジルオキシ)オキセタン(0.65g、2.59ミリモル、収率53.7%)を無色油として得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ 7.46−7.31(m,5H)、5.04−4.82(m,5H)、4.81−4.74(m,1H)、4.63(d,J=7.5Hz,1H)、3.70(ddd,J=19.6、13.6、7.0Hz,1H)、3.58−3.43(m,1H)。エナンチオマーは次の条件:装置:タール・プレパラティブ(Thar Preparative)SFC−350;カラム:キラルパック(CHIRALPAK)(登録商標)AD(5x25cm、5μm);BPR圧:100バール;温度:30℃;流速:270mL/分;移動相:CO/MeOH(87/13);検出器の波長:212nm;分離プログラム:順序注入;注入:3.25分のサイクル時間で0.90mLを用いる超臨界流体クロマトグラフィーにより分割された。分離で、最初に溶出する異性体:3−(2−アジド−1−フルオロエチル)−3−(ベンジルオキシ)オキセタン・異性体1(0.25g、1.00ミリモル、収率77%);次に溶出する異性体:3−(2−アジド−1−フルオロエチル)−3−(ベンジルオキシ)オキセタン・異性体2(0.19g、0.73ミリモル、収率53%)を得た。
中間体27
(2−フルオロ−2−(3−ヒドロキシオキセタン−3−イル)エチル)カルバミン酸tert−ブチル
パール(Parr)ボトルに、窒素下で、炭素上20%水酸化パラジウム(100mg、0.142ミリモル)を入れ、その触媒をメタノールで湿らせた。容器に3−(2−アジド−1−フルオロエチル)−3−(ベンジルオキシ)オキセタン・異性体2(122mg、0.486ミリモル)のメタノール(5mL)中溶液およびBOC無水物(0.135mL、0.583ミリモル)を入れ、その容器を真空下でエバキュエートし、窒素で再加圧する操作を3回繰り返すことで混合物を脱気処理に供した。その混合物を50psiで9時間水素添加し、その時点でLCMSによれば反応が終了していると判断された。触媒を濾過により除去し、メタノールで徹底的に濯いだ。濾液およびリンス液を合わせ、真空下で濃縮して(2−フルオロ−2−(3−ヒドロキシオキセタン−3−イル)エチル)カルバミン酸tert−ブチル・異性体2(135mg、0.574ミリモル、収率118%)を黄色がかった油として得、それをそのまま次の工程に使用した。H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ 4.96(bd,J=7.3Hz,1H)、4.89(d,J=5.7Hz,1H)、4.76−4.67(m,2H)、4.66−4.48(m,3H)、3.77−3.58(m,1H)、3.45(tdd,J=15.8、6.2、4.2Hz,1H)、1.47(s,9H)
中間体28
3−(2−アミノ−1−フルオロエチル)オキセタン−3−オール・TFA塩
(2−フルオロ−2−(3−ヒドロキシオキセタン−3−イル)エチル)カルバミン酸tert−ブチルである中間体27・異性体2(0.6g、2.55ミリモル)の無水塩化メチレン(3mL)中溶液を5℃に冷却し、TFA(3mL、38.9ミリモル)で処理した。反応混合物を5℃で1時間攪拌し、その時点でTLCによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。混合物を真空下で濃縮し、残渣を1:1 DCM/トルエン(10mL)より1回、次にDCM(10mL)より2回にわたって濃縮し、残りのTFAを取り除いた。残渣を真空下で3時間乾燥させ、3−(2−アミノ−1−フルオロエチル)オキセタン−3−オール・異性体2・TFA(0.66g、2.65ミリモル、収率104%)を無色油として得た。H NMR(400MHz、メタノール−d) δ 5.11−4.94(m,1H)、4.75(d,J=7.0Hz,1H)、4.66−4.58(m,3H)、3.30−3.23(m,1H)
中間体29
1,6−ジオキサスピロ[2.5]オクタン−2−カルボニトリル
ジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−オン(2.5g、25ミリモル)および2−クロロアセトニトリル(1.89g、25ミリモル)の混合物に、カリウムtert−ブトキシドのtert−ブタノール中溶液(1.0M、25mL)を滴下して加えた。反応混合物を一夜攪拌し、水(50mL)でクエンチさせた。混合物を酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を水およびブラインで洗浄し、次に硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過して濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(10−60%酢酸エチル/石油エーテル)に付して精製し、1,6−ジオキサスピロ[2.5]オクタン−2−カルボニトリル(2.9g、収率83%)を黄色油として得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 3.95−3.80(m,4H)、3.35(s,1H)、2.18−2.01(m,1H)、1.96−1.76(m,2H)、1.67−1.50(m,1H)
中間体30
4−(2−アミノエチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−オール
1,6−ジオキサスピロ[2.5]オクタン−2−カルボニトリル(3.0g、22ミリモル)および炭素上10%Pd(0.3g)のメタノール(40mL)中混合物を、水素バルーンの下で2時間攪拌した。混合物をセライト(登録商標)パッドを通して濾過し、濾液を濃縮した。残渣をTHF(50mL)に溶かした。該溶液を水素化アルミニウムリチウム(1.6g、43ミリモル)およびTHF(100mL)の混合物に滴下して加え、その混合物を還流温度で2時間攪拌した。0℃に冷却した後、NaSO・10HO(16g)およびKF(2.5g)を加え、該混合物を一夜攪拌した。濾過した後、濾液を濃縮し、残渣を1,4−ジオキサン中4N HClで酸性にした。混合物を濃縮し、残渣をエタノール−エーテルより結晶化させた。沈殿物を濾過し、4−(2−アミノエチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−オール(2.1g、収率67%)をHCl塩として得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 3.94−3.65(m,6H)、2.57(s,2H)、1.95−1.51(m,6H)
中間体31
6−クロロ−N−(2−(4−ヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(0.1g、0.47ミリモル)のDMF(1mL)中溶液に、HOBt(0.7g、0.51ミリモル)およびEDC(0.1g、0.51ミリモル)を加えた。混合物を室温で0.5時間攪拌し、次に4−(2−アミノエチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−オール・塩酸塩(0.09g、0.49ミリモル)およびDIPEA(0.17mL、0.978ミリモル)を加えた。混合物を2時間攪拌し、水でクエンチさせ、攪拌し、濾過して6−クロロ−N−(2−(4−ヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(67m収率g、42%)を灰白色固体として得た。
中間体32
4−ニトロ−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール
4−ニトロ−1H−ピラゾール(4g、35ミリモル)のTHF(80mL)中攪拌溶液に、オキセタン−3−オール(2.9g、39ミリモル)、トリフェニルホスフィン(11.1g、42ミリモル)およびアゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(10.6g、46ミリモル)を0℃で添加した。混合物を室温で16時間攪拌した。次に反応混合物を濃縮して粗生成物を得た。該生成物をカラムクロマトグラフィーに付して精製し、4−ニトロ−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール(4.4g、収率74%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 9.03(s,1H)、8.41(s,1H)、5.65(m,1H)、4.91(m,4H)
中間体33
1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−アミン
4−ニトロ−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール(4.4g、26ミリモル)のMeOH(80mL)中溶液に、Pd/C(2.77g、2.6ミリモル)を添加し、容器を真空下でエバキュエートし、水素で再加圧することで混合物を脱気した。該混合物をバルーン圧下で水素添加した。TLCにより反応が終了したことが示された後、該混合物を脱気し、反応混合物をファイバーグラスフィルターペーパーを通して窒素下で濾過した。濾過ケーキをメタノール(リンス液容量は合計で300mL)で徹底的に濯ぎ、濾液とリンス液を合わせ、真空下で濃縮して1−(オキセタン−3−イル−1H−ピラゾール−4−アミン(3.4g、収率94%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 7.16(s,1H)、7.04(s,1H)、5.35(m,1H)、4.81(m,4H)、3.88(brs,2H)
中間体34
(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール
工程1:KCO(34.8g、2当量)のDMF(280mL)中溶液に、L−セリンメチルエステル・塩酸塩(1当量)、ヨウ化カリウム(10.8g、0.5当量)および臭化ベンジル(38mL、2.5当量)を添加した。混合物を室温で16時間攪拌した。該反応混合物を減圧下で濃縮し、過剰量のDMFを除去し、次にEtOAcで希釈した。有機層をブラインおよび水で洗浄した。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過して濃縮した。その粗材料をカラムクロマトグラフィー(溶出液としてEtOAc:石油エーテル)によりシリカゲルを通して精製し、2−(ジベンジルアミノ)−3−ヒドロキシプロパン酸メチルを得た。H NMR:400MHz、DMSO−d: δ 2.49(s,1H)、3.58−3.59(m,1H)、3.67−3.70(m,2H)、3.73−3.75(m,2H)、3.77−3.80(m,3H)、3.90−3.94(m,2H)、7.24−7.38(m,10H)
工程2:2−(ジベンジルアミノ)−3−ヒドロキシプロパン酸メチル(15g、1当量)のTHF(95mL)中氷冷溶液に、DAST(13.1mL、1.23当量)をN雰囲気下で滴下して加え、該反応混合物を室温で14時間攪拌した。反応混合物を0℃で10%NaHCO水溶液を用いてクエンチさせ、酢酸エチル(2回)に抽出した。有機層を集め、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過して濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルおよびEtOAc:石油エーテルを用いて精製し、(R)−3−(ジベンジルアミノ)−2−フルオロプロパン酸メチルを得た。H NMR:400MHz、CDCl: δ 2.93−3.11(m,2H)、3.51−3.55(m,2H)、3.70(s,3H)、3.82−3.85(m,2H)、4.98−5.13(m,1H)、7.22−7.34(m,10H)
工程3:(R)−3−(ジベンジルアミノ)−2−フルオロプロパン酸エチルは、(R)−3−(ジベンジルアミノ)−2−フルオロプロパン酸メチルの合成について記載される方法に従って調製された。
工程4:(R)−3−(ジベンジルアミノ)−2−フルオロプロパン酸エチル(15g、1当量)のTHF(150mL)中溶液に、臭化メチルマグネシウム(ジエチルエーテル中3M)(15mL、2.5当量)を0℃にてNatm下で滴下して加えた。反応混合物がゆっくりと室温に達するようにし、1時間攪拌した。反応混合物を0℃で塩化アンモニウム飽和水溶液でクエンチさせ、酢酸エチル(2回)に抽出した。有機層を集め、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過して濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、リカゲルおよびEtOAc:石油エーテルを用いて精製し、(R)−4−(ジベンジルアミノ)−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オールを得た。H NMR:400MHz、DMSO−d: δ 0.92−0.92(m,3H)、0.98−0.98(m,3H)、2.53−2.94(m,2H)、3.51−3.81(m,4H)、4.34−4.46(m,1H)、4.80(s,1H)、7.22−7.40(m,10H)
工程5:(R)−4−(ジベンジルアミノ)−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(44g、146ミリモル)のMeOH(400mL)中溶液に、Pd/C(3.11g、29.2ミリモル)およびPdOH(2.05g、14.6ミリモル)を添加し、その混合物をエバキュエートし、H気体で埋め戻しし、18時間攪拌した。反応混合物をセライト(登録商標)を通して500mLのメタノールを用いて濾過し、濾液を濃縮して(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(16.8g、収率95%)を得た。H NMR:400MHz、DMSO−d: δ 1.06(s,3H)、1.10(s,3H)、2.64−2.91(m,2H)、3.96−4.16(m,1H)
実施例1
(R)−6−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
工程1:4,6−ジクロロニコチン酸エチル(10g、45ミリモル)のDMA(40mL)中溶液に、プロパン−2−アミン(5.3g、91ミリモル)およびDIPEA(31.7mL、182ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で48時間攪拌した。反応混合物をMTBEで希釈し、水(3x)で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮し、粗生成物を得た。生成物をシリカゲルを通してフラッシュクロマトグラフィー(溶出液として10%EtOAc:石油エーテル)により精製し、6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸エチル(8.3g、収率75%)を結晶固体として得た。LCMS m/z 243.7(M+H);H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.54(s,1H)、7.98(d,J=7.6Hz,1H)、6.85(s,1H)、4.29(q,J=7.2Hz,2H)、3.86(m,1H)、1.32(d,J=6.8Hz,3H)、1.20(s,3H)、1.19(s,3H)
工程2:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸エチル(7g、28.8ミリモル)のEtOH(70mL)中溶液に、水(30mL)およびLiOH(2.1g、87ミリモル)を添加した。混合物を3時間攪拌し、濃縮して1.5N HClで酸性にした。得られた固体を集め、乾燥させて6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(5.3g、収率85%)を白色固体として得た。LCMS 215.3(M+H)H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 13.32(brs,1H)、8.51(s,1H)、8.19(d,J=7.6Hz,1H)、6.79(s,1H)、2.50(m,1H)、1.20(s,3H)、1.18(s,3H)
工程3:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(2.9g、13.51ミリモル)のDMF中攪拌溶液に、(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(1.637g、13.51ミリモル)、HATU(6.16g、16.21ミリモル)、およびDIPEA(9.44mL、54.0ミリモル)を添加した。反応混合物を18時間攪拌した。該反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水(3x)で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して粗化合物を得、それをカラムクロマトグラフィー(10−40% 酢酸エチル/石油エーテル)を介して精製し、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(2.8g、収率65%)を灰白色固体として得た。LCMS 318.1(M+H):H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.75(t,J=7.6Hz,1H)、8.44(brd,J=10.4Hz,1H)、8.38(s,1H)、6.71(s,1H)、4.24(m,1H)、3.64(m,2H)、3.42(m,1H)、1.16(m,12H)
実施例1:
(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(100mg、0.315ミリモル)および1H−インドール−5−カルボニトリル(44.7mg、0.315ミリモル)の1,4−ジオキサン(5mL)中溶液に、CsCO(308mg、0.944ミリモル)およびXantphos(72.8mg、0.126ミリモル)を添加した。反応容器にNを20分間パージし、Pd(dba)(115mg、0.126ミリモル)を加え、再び5分間パージした。該容器を密封した管中にて110℃で18時間加熱した。反応混合物を室温に冷却して、セライト(登録商標)を通して濾過し、EtOAc(50mL)で希釈した。その粗混合物を水(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、次にNaSO上で乾燥させた。濾過した溶液を濃縮して粗化合物を得、それをシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中50%EtOAc)に付して精製し、(R)−6−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(20mg、収率15%)を得た。LCMS 424.2(M+H)H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.75(t,J=5.60Hz,1H)、8.62(s,1H)、8.57(d,J=8.00Hz,1H)、8.52(d,J=8.80Hz,1H)、8.26(d,J=3.60Hz,1H)、8.19(d,J=1.20Hz,1H)、7.62(dd,J=1.60、8.80Hz,1H)、6.87−6.89(m,2H)、4.84(s,1H)、4.37(ddd,J=2.00、9.20、49.20Hz,1H)、3.95−4.00(m,1H)、3.62−3.78(m,1H)、3.40−3.45(m,1H)、1.23(d,J=6.00Hz,6H)、1.18(d,J=6.80Hz,6H);LC/MS:424.2(M+H);HPLC rt 9.47分、条件A
表4に挙げられる実施例は、実施例1について概説される方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。ジアステレオマーの絶対立体化学は決定されなかった。
実施例79
6−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド
工程1:(トランス)−4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキサンカルボン酸(250mg、1.03ミリモル)、PyBOP(535mg、1.03ミリモル)およびヒューニッヒ塩基(0.538mL、3.08ミリモル)の25℃でのDMF(5mL)中攪拌溶液に、メタナミン・HCl(104mg、1.541ミリモル)を添加した。2時間後、該反応混合物を酢酸エチルで希釈し、10%LiCl(3x)で濯いだ。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)カルバミン酸tert−ブチル(250mg、収率85%)を白色固体の生成物として得た。LCMS(TFA) 201.1(M+H−t−ブチル)
工程2:((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)カルバミン酸tert−ブチル(250mg、0.975ミリモル)の25℃でのジオキサン(5mL)中攪拌溶液に、ジオキサン中4N HCl(2.438mL、9.75ミリモル)を添加した。反応混合物を3時間攪拌し、ついで塩化メチレン(5x)より濃縮し、(トランス)−4−アミノ−N−メチルシクロヘキサンカルボキシアミド・HCl(150mg、収率71.8%)を黄褐色固体として得た。
工程3:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(100mg、0.466ミリモル)、PyBOP(242mg、0.466ミリモル)およびヒューニッヒ塩基(0.244mL、1.398ミリモル)の25℃でのDMF(3mL)中攪拌溶液に、(トランス)−4−アミノ−N−メチルシクロヘキサンカルボキシアミド・HCl(90mg、0.466ミリモル)を添加した。1時間後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、10%LiCl(3x)で濯いだ。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(130mg、収率71.2%)を灰白色固体として得た。
工程4:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(20mg、0.057ミリモル)の室温での6:1 tert−ブタノール/DMA(1mL)中攪拌溶液に、1H−インドール−5−カルボニトリル(8.06mg、0.057ミリモル)およびKCO(23.50mg、0.170ミリモル)を加えた。反応容器をNで5分間パージし、次にBrettPhosプレ触媒(2.264mg、2.83マイクロモル)を添加し、再び5分間パージした。該容器をマイクロ波管中にて150℃で40分間加熱した。反応混合物を室温に冷却した。反応混合物を濾過し、次に濾液を濃縮し、プレパラティブHPLCを介して精製し、6−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド・2TFA(11mg、28%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ H NMR(500MHz、メタノール−d) δ 8.25(s,1H)、7.84−7.79(m,2H)、7.54(d,J=3.5Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.30(d,J=9.9Hz,1H)、6.61(d,J=3.5Hz,1H)、6.47(s,1H)、3.70−3.55(m,2H)、3.09(dt,J=3.3、1.5Hz,3H)、1.98−1.89(m,1H)、1.89−1.82(m,2H)、1.71(d,J=12.4Hz,2H)、1.40(qd,J=13.0、3.0Hz,2H)、1.18(qd,J=12.6、3.2Hz,2H)、1.10(d,J=6.4Hz,6H);LCMS 458.55(M+H);HPLC rt 1.72分、条件E
表5に挙げられる実施例は、実施例79について概説される方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例101
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルチオ)シクロヘキシル)ニコチンアミド
工程1:((1s,4s)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)カルバミン酸tert−ブチル(1.00g、4.64ミリモル)およびトリエチルアミン(3.24mL、23.22ミリモル)の0℃でのCHCl(10mL)中攪拌溶液に、塩化メタンスルホニル(0.543mL、6.97ミリモル)を滴下して加えた。該混合物を0℃で15分間攪拌し、次に水で希釈した。層を分離し、有機層を炭酸水素ナトリウム飽和溶液(1x)で、つづいてブライン(1x)で濯いだ。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して(1s,4s)−4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシルメタンスルホナート(3.20g、収率89%)を明琥珀色固体として得た。LCMS(TFA) 238.0(M+H−t−ブチル)
工程2:(1s,4s)−4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシルスルホナート(3.20g、10.91ミリモル)の室温でのDMF(40mL)中攪拌溶液に、チオ酢酸カリウム(1.869g、16.36ミリモル)を添加した。反応混合物を防護壁の後で80℃で7時間加熱し、ついで室温で48時間放置した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、10%LiCl(2x)、塩化アンモニウム飽和溶液(1x)、炭酸水素ナトリウム飽和溶液(1x)およびブライン(2x)で濯いだ。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して粗生成物をダーク油として得た。カラムクロマトグラフィーに付して精製し、S−((トランス)−4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシル)エタンチオアート(820mg、収率27.5%)を得た。LCMS(TFA) 218.0(M+H−t−ブチル)
工程3:S−((トランス)−4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシル)エタンチオアート(820mg、3.00ミリモル)の室温でのMeOH(5mL)中攪拌溶液に、ナトリウムメトキシド(648mg、12.00ミリモル)を、つづいてヨードメタン(0.281mL、4.50ミリモル)を添加した。ついでフラスコに栓をし、16時間攪拌した。反応混合物を水で希釈し、次に酢酸エチル(3x)で抽出した。有機層を合わせ、塩化アンモニウム飽和溶液(1x)、炭酸水素ナトリウム飽和溶液(1x)、およびブライン(1x)で濯いだ。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して((トランス)−4−(メチルチオ)シクロヘキシル)カルバミン酸tert−ブチル(650mg、収率79%)を琥珀色固体として得た。LCMS(TFA)190.0(M+H)
工程4:((トランス)−4−(メチルチオ)シクロヘキシル) カルバミン酸tert−ブチル(650mg、2.65ミリモル)の室温でのジオキサン(5mL)およびメタノール(1mL)中攪拌溶液に、ジオキサン中4N HCl(3.31mL、13.24ミリモル)を添加した。20時間後、該反応混合物を塩化メチレン(5x)より濃縮し、(トランス)−4−(メチルチオ)シクロヘキサンアミン・HCl(490mg、収率92%) の生成物を黄褐色として得た。
工程5:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(236mg、1.101ミリモル)、BOP(487mg、1.101ミリモル)およびTEA(0.307mL、2.201ミリモル)の25℃でのDMF(0.5mL)中攪拌溶液に、(トランス)−4−(メチルチオ)シクロヘキサンアミン・HCl(200mg、1.101ミリモル)を添加した。2時間後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、10%LiCl(2x)、炭酸水素ナトリウム飽和溶液(1x)で、最後に10%LiCl(1x)で濯いだ。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)カルバミン酸tert−ブチル(320mg、収率77%)を琥珀色油の生成物として得た。LCMS 342.2(M+H)
工程6:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルチオ)シクロヘキシル)ニコチンアミド(100mg、0.292ミリモル)、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(41.9mg、0.292ミリモル)、炭酸カリウム(29.4mg、0.213ミリモル)および6:1 t−BuOH/DMA(2mL)の混合物を、磁気攪拌棒を含有する5mLのマイクロ波バイアル中で混合し、窒素を5分間吹き込むことで脱気処理に付した。該混合物をBrettPhosプレ触媒(23.36mg、0.029ミリモル)で処理し、さらに5分間脱気処理に付した。バイアルを密封し、反応物をマイクロ波中で攪拌しながら145℃で15分間加熱した。該反応混合物を蒸発させ、DMFで希釈し、濾過し、プレパラティブHPLCを介して精製し、生成物(16.8mg、収率12%)を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.80(d,J=1.8Hz,1H)、8.66(d,J=1.8Hz,1H)、8.60−8.53(m,2H)、8.51(d,J=3.7Hz,1H)、8.34(d,J=7.9Hz,1H)、8.07(s,1H)、6.87(d,J=4.3Hz,1H)、3.82−3.71(m,2H)、2.06(s,3H)、2.02(d,J=12.2Hz,2H)、1.90(d,J=13.4Hz,2H)、1.47−1.30(m,5H)、1.28(d,J=6.7Hz,6H);LCMS 449.20(M+H);HPLC rt 2.31分分、条件E
実施例102
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド
(102)
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルチオ)シクロヘキシル)ニコチンアミド(40mg、0.089ミリモル)の0℃でのメタノール(3.5mL)中攪拌溶液に、オキソン(登録商標)(OXONE)(110mg、0.178ミリモル)の水(1.5mL)中溶液を添加した。反応混合物を0℃で1時間攪拌し、ついで室温で一夜攪拌した。存在する固体を濾去し、メタノールでよく濯いだ。濾液を濃縮してメタノールを取り除き、次に塩化メチレン(2x)で抽出した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して粗生成物を琥珀色油として得た。プレパラティブHPLCに付して精製し、生成物(29mg、収率65%)を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.80(d,J=1.8Hz,1H)、8.66(d,J=1.8Hz,1H)、8.59−8.54(m,2H)、8.51(d,J=3.7Hz,1H)、8.40(d,J=7.9Hz,1H)、8.07(s,1H)、6.88(d,J=3.7Hz,1H)、3.76(dq,J=13.1、6.6Hz,2H)、3.13−3.01(m,1H)、2.94(s,3H)、2.15(d,J=12.2Hz,2H)、2.01(d,J=9.8Hz,2H)、1.58−1.46(m,2H)、1.46−1.36(m,2H)、1.28(d,J=6.1Hz,6H);LCMS 481.3(M+H);HPLC rt 1.70分、条件E
実施例103
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド
実施例103は、実施例102について記載される一般的操作に従って、必要に応じて合成にて必須となるアミンを代わりに用いて調製された。LCMS 523.4(M+H);HPLC rt 1.51分、条件E
実施例104
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド
実施例104は、実施例102について記載される一般的操作に従って、必要に応じて合成にて必須となるアミンを代わりに用いて調製された。LCMS 479.2(M+H);HPLC rt 1.72分、条件E
実施例105
4−((3−カルバモイルフェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド
実施例106は、実施例102について記載される一般的操作に従って、必要に応じて合成にて必須となるアミンを代わりに用いて調製された。LCMS 558.2(M+H);HPLC rt 1.36分、条件E
実施例106
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド
6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(0.1g、0.265ミリモル)のジオキサン(5mL):水(1mL)中溶液に、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(0.049g、0.344ミリモル)、CsCO(0.259g、0.794ミリモル)およびXantphos(0.077g、0.132ミリモル)を添加して10分間脱気処理に供した。反応混合物にPd(dba)(0.121g、0.132ミリモル)を添加し、再び10分間脱気処理に供した。次にそれを110℃で18時間加熱した。その反応物を冷却し、セライト(登録商標)の小パッドを通して濾過した。得られた濾液を濃縮して粗材料を得た。その粗材料を、フラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルを通して溶出液としてMeOH:CHClを用いて精製した。キラルHPLCを介してさらに精製し、2種の異性体を得、後で溶出した物質が所望の生成物、6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(2.5mg、4.85マイクロモル、収率1.8%)である。LCMS 483.2(M−H);HPLC rt 7.68分、条件B
実施例107および108(ジアステレオマー1および2)
工程1:3−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−オール・塩酸塩(1.26g、8.20ミリモル)および4,6−ジクロロニコチン酸エチル(1.805g、8.20ミリモル)のDMA(20mL)中溶液に、DIPEA(7.16mL、41.0ミリモル)を添加し、反応混合物を100℃で4時間加熱した。水(20mL)を加え、生成物を酢酸エチル(2x50mL)で抽出した。その抽出物を冷水(30mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、次にNaSO上で乾燥させた。抽出液を濃縮し、シリカゲル上にてヘキサン中50%EtOAcで溶出して精製し、6−クロロ−4−((4−ヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.67g、5.55ミリモル、収率68%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.54−8.57(m,1H)、8.29(d,J=8.53Hz,1H)、6.94−7.00(m,1H) 5.19−5.24(m,1H)、4.28−4.36(m,2H)、3.87−3.97(m,1H)、3.72−3.82(m,1H)、3.45−3.69(m,4H)、1.72−1.92(m,1H)、1.47−1.58(m,1H)、1.30−1.36(m,3H);LCMS(M+H) 301.0
工程2:6−クロロ−4−((4−ヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.0g、3.33ミリモル)のDCM(20mL)中溶液に、DAST(0.879mL、6.65ミリモル)を20℃で添加し、同じ温度で1時間攪拌した。反応物を水性NaHCOでクエンチさせ、DCM(50mL)で抽出した。抽出液を水(30mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、次にNaSO上で乾燥させて濃縮した。化合物をシリカゲル上にて1:9 EtOAcおよびヘキサンで溶出して精製し、6−クロロ−4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.38g、1.25ミリモル、収率38%)を無色シロップとして得、それをキラル分離することなく次の工程に用いた。H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ 8.69−8.72(m,1H)、8.57(d,J=8.28Hz,1H)、6.66(s,1H)、4.59−4.77(m,1H)、4.36(q,J=7.03Hz,2H)、4.07(dt,J=11.92、3.83Hz,1H)、3.89−3.96(m,1H)、3.62−3.71(m,2H)、3.51(dd,J=11.92、5.90Hz,1H)、2.10−2.25(m,1H)、1.92(dddd,J=14.30、10.79、7.15、3.89Hz,1H)、1.72(d,J=0.50Hz,1H)、1.36−1.42(m,3H)、1.06−1.17(m,2H);LCMS(M+H) 303.0
工程3:6−クロロ−4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.38g、1.25ミリモル)のMeOH(5mL)中溶液に、LiOH(0.090g、3.77ミリモル)を2N水溶液として0℃で添加し、60℃で1時間攪拌した。冷却後、MeOHを除去し、水(2mL)を加え、1.5N HClでpHを4の酸性にした。沈殿した固体(0.26g、収率75%)を集め、次工程にて直接用いた。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 13.48(brs,1H)、8.44−8.56(m,2H)、7.03(s,1H)、4.67−4.94(m,1H)、3.76−4.04(m,3H)、3.39−3.60(m,2H)、2.04(d,J=15.30Hz,1H)、1.81(d,J=9.82Hz,1H);LCMS(M+H) 275.0
工程4:6−クロロ−4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチン酸(0.26g、0.947ミリモル)および4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.115g、0.947ミリモル)のDMF(10mL)中溶液に、DIPEA(0.496mL、2.84ミリモル)およびHATU(0.720g、1.893ミリモル)を0℃で添加した。その反応混合物を室温にまで加温し、2時間攪拌した。EtOAc(50mL)を加え、有機層を冷水(3x20mL)、ブライン(15mL)で洗浄し、次にNaSO上で乾燥させて濃縮した。粗生成物をシリカゲル上でヘキサン中50%EtOAcで溶出して精製し、6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(0.21g、収率59%)を得、それをキラル分離することなく次の工程に用いた。H NMR(300MHz、クロロホルム−d) δ 8.74(d,J=8.31Hz,1H)、8.25−8.28(m,1H)、6.85(brs,1H)、6.67(s,1H)、4.73−4.81(m,1H)、4.50−4.65(m,2H)、3.89−4.19(m,3H)、3.41−3.71(m,4H)、2.11−2.31(m,1H)、2.05(d,J=6.52Hz,1H)、1.84−1.98(m,1H)、1.31−1.39(m,6H);LCMS(M+H) 378.2
工程5:6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(300mg、0.794ミリモル)および1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(114mg、0.794ミリモル)の1,4−ジオキサン(6mL)中溶液に、CsCO(776mg、2.382ミリモル)およびXantphos(184mg、0.318ミリモル)を添加した。該混合物を窒素で15分間脱気処理に供し、次にPddba(291mg、0.318ミリモル)を該反応混合物に添加し、5分間再び脱気処理に供した。反応容器を密封し、110℃で16時間加熱した。該反応混合物を冷却し、セライト(登録商標)の小パッドを通して濾過した。濾液を濃縮し、カラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルを通してDCM中10%MeOHで溶出して6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミドのジアステレオマー混合物を得た。2種のジアステレオマーをSFCで分離した。
ジアステレオマー1:H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.99(d,J=8.53Hz,1H)、8.81−8.85(m,2H)、8.64−8.70(m,2H)、8.53(d,J=3.51Hz,1H)、8.21(s,1H)、6.90(d,J=4.02Hz,1H)、4.85(s,2H)、4.29−4.46(m,1H)、4.00−4.07(m,1H)、3.66−3.90(m,3H)、3.58(brs,1H)、3.35−3.49(m,2H)、2.07−2.20(m,1H)、1.77−1.89(m,1H)、1.18(dd,J=5.77、1.25Hz,6H);LC/MS 485.0(M+H);15mg、収率5%
ジアステレオマー2:H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 9.01(d,J=8.03Hz,1H)、8.89(t,J=5.52Hz,1H)、8.81(d,J=2.01Hz,1H)、8.65−8.69(m,2H)、8.53(d,J=4.02Hz,1H)、8.20(s,1H)、6.90(s,1H)、4.80−4.99(m,2H)、4.30−4.47(m,1H)、4.04(dt,J=11.55、4.52Hz,1H)、3.66−3.89(m,3H)、3.55−3.62(m,1H)、3.40−3.50(m,2H)、2.06−2.18(m,1H)、1.78−1.90(m,1H)、1.18(dd,J=6.02、1.51Hz,6H);LC/MS 485.0(M+H);25mg、収率6.5%
実施例109および110(ジアステレオマー1および2)
工程1:3−アミノシクロペンタノール・塩酸塩(1.05g、7.63ミリモル)および4,6−ジクロロニコチン酸エチル(1.679g、7.63ミリモル)のDMA(10mL)中溶液に、DIPEA(6.66mL、38.2ミリモル)を添加し、次に該反応混合物を100℃で4時間加熱した。水(50mL)を加え、混合物を酢酸エチル(2x150mL)で抽出した。有機層を合わせ、冷水(2x50mL)およびブライン溶液(40mL)で洗浄し、次にNaSO上で乾燥させた。濾液を濃縮し、生成物をシリカゲルを用い、ヘキサン中40%酢酸エチルで溶出して6−クロロ−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.5g、5.27ミリモル、収率69%)を得、それをキラル分離することなく次の工程に用いた。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ ppm 8.54(brs,1H)、8.03−8.42(m,1H)、6.78(d,J=9.54Hz,1H)、4.62−4.77(m,1H)、3.99−4.33(m,4H)、1.86−2.29(m,3H)、1.38−1.78(m,3H)、1.31(td,J=7.03、1.00Hz,3H);LCMS(M+H)285.0
工程2:6−クロロ−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.5g、5.27ミリモル)のDCM(20mL)中溶液に、DAST(1.392mL、10.54ミリモル)を−20℃でゆっくりと添加した、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応が終了した後、混合物をNaHCO水溶液でクエンチさせ、DCM(50mL)で抽出した。有機層を水(30mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。その粗化合物をシリカゲル上にて1:9 EtOAc/ヘキサンで溶出して精製し、所望の生成物の2種のジアステレオマーを別個に得た。収量:ジアステレオマー1:540mg、ジアステレオマー2:320mg
ジアステレオマー1:H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ ppm 8.67(s,1H)、8.22(brs,1H)、6.58(s,1H)、5.16−5.34(m,1H)、4.33(q,J=7.03Hz,2H)、4.06−4.15(m,1H)、2.47−2.60(m,1H)、2.35(dq,J=13.18、7.99Hz,1H)、2.00−2.16(m,2H)、1.59−1.84(m,2H)、1.36−1.41(m,3H);LC/MS 287.0(M+H)
ジアステレオマー2:H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ ppm 8.67(s,1H)、8.42(brs,1H)、6.52(s,1H)、5.16−5.33(m,1H)、4.30−4.38(m,2H)、3.93−4.00(m,1H)、1.81−2.35(m,6H)、1.37(t,J=7.03Hz,3H);LC/MS 287.0(M+H)
工程3:6−クロロ−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.0g、3.49ミリモル)のEtOH(10mL)中溶液に、LiOH(0.167g、6.98ミリモル)を2N水溶液として0℃で添加し、次に室温で3時間攪拌した。反応が終了した後、EtOHを除去し、水(1mL)を添加し、1.5N HClでpHを4の酸性にした。沈殿した固体をフィルター上に集め、キラル分離することなく次の工程に用いた。収量:88%(0.79g);H NMR(400MHz、DMSO−d) δ ppm 13.37(brs,1H)、8.52(d,J=9.04Hz,1H)、8.32(d,J=7.03Hz,1H)、6.83(s,1H)、5.17−5.35(m,1H)、4.19(dq,J=13.68、6.99Hz,1H)、2.21−2.47(m,2H)、1.73−2.17(m,3H)、1.47−1.57(m,1H);LCMS(M+H) 259.0
工程4:6−クロロ−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチン酸(0.91g、3.52ミリモル)および(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.511g、4.22ミリモル)のDMF(10mL)中溶液に、DIPEA(1.843mL、10.55ミリモル)およびHATU(2.68g、7.04ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で2時間攪拌した。次に反応混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、有機層を冷水水(3x20mL)およびブライン(15mL)で洗浄した。抽出液をNaSO上で乾燥させて濃縮し、粗化合物を得、それをシリカゲル上にてヘキサン中60%EtOAcで溶出して精製し、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(0.98g、2.71ミリモル、収率77%)を灰白色固体として得、それをキラル分離することなく次の工程に用いた。H NMR 400MHz、DMSO−d: δ 8.71(t,J=7.20Hz,2H)、8.38(s,1H)、6.71(s,1H)、5.14−5.27(m,1H)、4.83(s,1H)、4.24−4.39(m,1H)、4.03(d,J=2.80Hz,1H)、3.60−3.69(m,1H)、3.31−3.37(m,1H)、2.25−2.42(m,1H)、2.14−2.18(m,1H)、1.59−1.97(m,4H)、1.15(dd,J=0.80、6.00Hz,6H)、LCMS(M+H) 362.2
工程5:6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(120mg、0.332ミリモル)および1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(47.5mg、0.332ミリモル)の1,4−ジオキサン(6mL)中溶液に、CsCO(324mg、0.995ミリモル)およびXantphos(77mg、0.133ミリモル)を添加した。該混合物を窒素で15分間脱気処理に供し、次にPd(dba)(121mg、0.133ミリモル)を添加し、再び5分間脱気処理に供した。容器を密封し、反応混合物を110℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却し、セライト(登録商標)の小パッドを通して濾過した。濾液を濃縮し、粗材料をカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルに通し、DCM中10%MeOHで溶出して精製し、6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミドのジアステレオマー混合物を得た。その2種のジアステレオマーをSFCで分離した。
ジアステレオマー1:H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.82−8.87(m,2H)、8.74(t,J=5.52Hz,1H)、8.68(s,1H)、8.61(s,1H)、8.56(d,J=4.02Hz,1H)、8.16(s,1H)、6.90(d,J=4.02Hz,1H)、5.18−5.37(m,1H)、4.28−4.45(m,1H)、4.06(brs,1H)、3.63−3.80(m,1H)、3.35−3.48(m,1H)、2.43(dd,J=8.03、5.02Hz,1H)、2.28−2.37(m,1H)、1.72−2.11(m,4H)、1.17(dd,J=5.77、1.25Hz,6H);LC/MS 469.2(M+H);HPLC 条件A、RT 8.015分;20mg、収率13%
ジアステレオマー2:H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.82−8.87(m,2H)、8.74(t,J=5.52Hz,1H)、8.68(d,J=2.01Hz,1H)、8.62(s,1H)、8.56(d,J=4.02Hz,1H)、8.16(s,1H)、6.90(d,J=3.51Hz,1H)、5.19−5.37(m,1H)、4.83(s,1H)、4.28−4.45(m,1H)、4.02−4.11(m,1H)、3.64−3.81(m,1H)、3.34−3.46(m,1H)、2.53−2.59(m,1H)、2.28−2.37(m,1H)、1.72−2.10(m,4H)、1.17(dd,J=6.27、1.25Hz,6H);LC/MS 469.2(M+H);HPLC 条件A、RT 7.993分;20mg、収率14%
実施例111および112(ジアステレオマー1および2)
工程1:4,6−ジクロロニコチン酸エチル(650mg、2.95ミリモル)のDMA(10mL)中攪拌溶液に、(1S,6R)−6−アミノ−2,2−ジフルオロシクロヘキサノール(491mg、3.25ミリモル)およびDIPEA(2.064mL、11.82ミリモル)を添加した。反応混合物を130℃で2時間加熱し、室温に冷却した。DMAを真空下で除去し、残渣を酢酸エチルと水との間に分配した。層を分け、有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過して蒸発させた。生成物をシリカゲルカラムにより10%酢酸エチル/石油エーテルを用いて精製し、所望の生成物を得た。LCMS m/z 335.3(M+H)
工程2:6−クロロ−4−(((1S,2R)−3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ニコチン酸エチル(700mg、2.091ミリモル)のエタノール(5mL)、THF(10mL)および水(5mL)中攪拌溶液に、水酸化リチウム・一水和物(263mg、6.27ミリモル)を添加し、25℃で2時間攪拌した。反応混合物を蒸発乾固させ、1.5N HClで中和して白色固体を得、それを濾過し、乾燥させて所望の生成物を得た。LCMS m/z 307.3(M+H)
工程3:6−クロロ−4−(((1S,2R)−3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ニコチン酸(500mg、1.630ミリモル)のDMF(10mL)中攪拌溶液に、(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(198mg、1.630ミリモル)、DIPEA(0.712mL、4.08ミリモル)およびHATU(620mg、1.630ミリモル)を添加した。混合物を25℃で14時間攪拌した。反応混合物を蒸発乾固させ、酢酸エチル(3回)で抽出した。有機層を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮させた。残渣をカラムクロマトグラフィーに付し、2%MeOH:DCMを用いて精製し、所望の生成物(550mg、収率82%)を単離した。LCMS m/z 410.4(M+H)
工程4:6−クロロ−4−((3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(100mg、0.244ミリモル)、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(34.9mg、0.244ミリモル)、Xantphos(85mg、0.146ミリモル)およびCsCO(159mg、0.488ミリモル)の1,4−ジオキサン(10mL)中攪拌溶液を5分間脱気処理に供した。Pd(dba)(67.0mg、0.073ミリモル)を加え、その混合物をさらに5分間脱気処理に供し、次に110℃で12時間加熱した。反応混合物を濾過し、蒸発させ、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーに付し、3%MeOH:DCMを用いて精製し、所定のジアステレオマーの混合物の生成物(55mg)を単離し、それをキラル分離に供し、所望のキラル化合物を得た。
ジアステレオマー1:H NMR(400MHz、メタノール−d) δ 8.71(d,J=2.01Hz,1H)、8.52(s,1H)、8.47−8.50(m,2H)、8.28(s,1H)、6.86(d,J=4.02Hz,1H)、4.36−4.54(m,1H)、3.79−3.99(m,3H)、3.43−3.57(m,2H)、2.15−2.40(m,2H)、1.67−1.99(m,3H)、1.48−1.63(m,1H)、1.32(d,J=1.51Hz,6H);LCMS m/z 517.4(M+H)、26mg(収率20%)
ジアステレオマー2:H NMR(400MHz、メタノール−d) δ 8.71(d,J=2.00Hz,1H)、8.52(s,1H)、8.48−8.49(m,2H)、8.28(s,1H)、6.86(d,J=4.00Hz,1H)、4.45(ddd,J=2.40、9.20、48.80Hz,1H)、3.82−3.98(m,3H)、3.45−3.55(m,1H)、2.18−2.39(m,2H)、1.82−1.99(m,2H)、1.74−1.81(m,1H)、1.54−1.69(m,1H)、1.31−1.32(m,6H);LCMS m/z 517.4(M+H);25mg(収率19%)
実施例113
N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド
工程1:密封したバイアルにおいて、4,6−ジクロロニコチン酸エチル(270mg、1.227ミリモル)、1−アミノプロパン−2−オール(111mg、1.472ミリモル)およびDIPEA(0.262mL、1.472ミリモル)を2−プロパノール(1mL)中で攪拌し、100℃で3時間加熱した。該混合物を室温に冷却し、濃縮し、フラッシュカラムで溶出液としてヘキサン中20−40%EtOAcを用いて精製した。6−クロロ−4−((2−ヒドロキシプロピル)アミノ)ニコチン酸エチル(269mg、1.040ミリモル、収率85%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ 9.34(s,1H)、9.14(brs,1H)、7.97(s,1H)、5.04(q,J=7.2Hz,2H)、4.81(dt,J=6.5、3.4Hz,1H)、4.04−3.94(m,1H)、3.91−3.82(m,1H)、3.11(d,J=4.2Hz,1H)、2.57(s,1H)、2.08(t,J=7.2Hz,3H)、2.02(d,J=6.4Hz,3H);LCMS 259.0(M+H)
工程2:6−クロロ−4−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(270mg、1.044ミリモル)の−40℃でのDCM(10mL)中溶液に、DAST(0.276mL、2.087ミリモル)を添加し、その混合物を室温で1時間攪拌し、室温に加温し、一夜攪拌した。反応物を炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチさせた。該混合物をDCM(50mL)で抽出し、濃縮して黄色固体を得た。該エステルをTHF(2mL)およびMeOH(2mL)の混合溶媒中の水酸化ナトリウム(1N、4.17mL、4.17ミリモル)にて室温にて一夜加水分解に付し、その反応混合物を1N HClで中和した。生成物が混合物より沈殿した。固体を濾過により集め、水およびエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させて6−クロロ−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸(189mg、0.812ミリモル、収率78%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 13.40(brs,1H)、8.52(s,1H)、8.40(d,J=7.2Hz,1H)、7.92(s,1H)、4.59−4.36(m,2H)、4.19−4.11(m,1H)、2.21(d,J=6.4Hz,3H);LCMS 233.0(M+H)
工程3:6−クロロ−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸(189mg、0.812ミリモル)のDMF(1mL)中溶液に、(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(103mg、0.853ミリモル)、BOP(396mg、0.894ミリモル)およびDIPEA(0.301mL、1.706ミリモル)を添加した。混合物を室温で1時間攪拌し、次に水を加え、EtOAcで抽出し、水性NaHCOおよびブラインで洗浄して濃縮した。生成物をフラッシュクロマトグラフィーに付し、シリカゲル(溶出液としてヘキサン中30%EtOAc)を通して精製し、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(221mg、0.658ミリモル、収率81%)を得た。LCMS 336.1(M+H)
工程4:6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(20mg、0.060ミリモル)のt−BuOH(0.6mL)およびDMA(0.1mL)中溶液に、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(7.80mg、0.066ミリモル)、BrettPhos(0.960mg、1.787マイクロモル)、BrettPhosプレ触媒(1.428mg、1.787マイクロモル)およびKCO(24.66mg、0.179ミリモル)を添加した。その混合物のバイアルをNでパージし、密封し、135℃で1時間加熱し、室温に冷却した。残渣をプレパラティブHPLCに付して精製し、ジアステレオマーのN−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(7.3mg、0.016ミリモル、収率27.5%)の混合物を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 9.17(s,1H)、9.01(s,1H)、8.90(brs,1H)、8.81(t,J=5.4Hz,1H)、8.61(s,1H)、8.44(d,J=4.0Hz,1H)、8.13(s,1H)、6.91(s,1H)、5.10−4.91(m,1H)、4.45−4.28(m,1H)、3.83−3.49(m,2H)、2.88(s,1H)、2.73(s,1H)、1.47−1.36(m,3H)、1.18(d,J=6.4Hz,6H);LCMS 419.2(M+H);HPLC rt 1.39分、条件E
実施例114
6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド
工程1:密封したバイアルにて、4,6−ジクロロニコチン酸エチル(400mg、1.818ミリモル)、(R)−2−アミノプロパン−1−オール(150mg、2.000ミリモル)およびDIPEA(0.678mL、3.82ミリモル)のイソプロパノール(2mL)中攪拌混合物を100℃で一夜加熱した。混合物を濃縮した。残渣をフラッシュカラムに付し、ヘキサン中30−60%EtOAcを用いて精製し、(R)−6−クロロ−4−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(418mg、1.616ミリモル、収率89%)を得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d) δ 9.34(s,1H)、9.14(brs,1H)、7.97(s,1H)、5.04(q,J=7.2Hz,2H)、4.81(dt,J=6.5、3.4Hz,1H)、4.04−3.94(m,1H)、3.91−3.82(m,1H)、3.11(d,J=4.2Hz,1H)、2.57(s,1H)、2.08(t,J=7.2Hz,3H)、2.02(d,J=6.4Hz,3H);LCMS 259.0(M+H)
工程2:(R)−6−クロロ−4−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.39g、1.508ミリモル)の−78℃でのDCM(10mL)中溶液に、DAST(0.398mL、3.02ミリモル)を添加した。該混合物を攪拌し、一夜にわたって室温に加温した。反応物をNaHCOでクエンチさせ、DCM(30mL)で抽出し、水性NaHCOおよびブラインで洗浄して濃縮した。その残渣にTHF(2mL)、MeOH(2mL)および1N NaOH(6.03mL、6.03ミリモル)を添加した。該混合物を室温で3時間攪拌し、次に1N HClで中和した。沈殿した固体を濾過し、乾燥させて(R)−6−クロロ−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸(200mg、0.860ミリモル、収率57.0%)を黄色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 13.40(brs,1H)、8.52(s,1H)、8.40(d,J=7.2Hz,1H)、7.92(s,1H)、4.59−4.36(m,2H)、4.19−4.11(m,1H)、2.21(d,J=6.4Hz,3H);LCMS(ESI)=233.2(M+H)
工程3:(R)−6−クロロ−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸(40mg、0.172ミリモル)のTHF(2mL)中溶液に、(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(20.83mg、0.172ミリモル)、BOP(84mg、0.189ミリモル)、DIPEA(0.063mL、0.361ミリモル)を加え、混合物を室温で2時間攪拌して濃縮した。残渣をフラッシュカラムに付し、ヘキサン中30−60%EtOAcを用いて精製し、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(43mg、0.128ミリモル、収率74.5%)を得た。LCMS(ESI)=416.2(M+H);HPLC rt 1.25分、条件E
工程4:密封したバイアルにて、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(20mg、0.060ミリモル)、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(9.01mg、0.063ミリモル)、ジ−tert−ブチル(2’,4’,6’−トリイソプロピル−3,4,5,6−テトラメチル−[1,1’−ビフェニル]−2−イル)ホスフィンオキシド(8.88mg、0.018ミリモル)、Pd(dba)(8.18mg、8.93マイクロモル)、KCO(24.70mg、0.179ミリモル)のジオキサン(1mL)中混合物を窒素でパージし、攪拌し、100℃で一夜加熱した。混合物を冷却して濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCに供して精製し、6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(5.1mg、10.93マイクロモル、収率18.34%)を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 9.03(s,1H)、8.99(s,1H)、8.86(brs,1H)、8.83−8.78(m,1H)、8.63(m,2H)、7.40−7.34(m,1H)、5.02−4.85(m,2H)、4.47−4.27(m,1H)、3.83−3.63(m,1H)、1.38(d,J=6.1Hz,1H)、1.33(d,J=6.4Hz,1H)、1.25(d,J=6.1Hz,1H)、1.17(d,J=5.7Hz,9H);LCMS(ESI)=443.2(M+H);HPLC rt 1.27分、条件E
表6に挙げられる実施例は、実施例115−122についての一般的方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例123
(R)−1−(4−(エチルアミノ)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシアミド
(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(25mg、0.061ミリモル)の室温でのDMSO(1mL)中攪拌溶液に、5M KOH(0.061mL、0.305ミリモル)を、ついで35%過酸化水素(69.1mg、0.609ミリモル)を添加した。1時間後、反応混合物を濾過し、次に濾液を濃縮し、プレパラティブHPLCに付して精製し、生成物の(R)−1−(4−(エチルアミノ)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシアミド(3.3mg、収率12%)を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.94(d,J=1.8Hz,1H)、8.73(t,J=5.8Hz,1H)、8.60−8.51(m,3H)、8.47(d,J=4.3Hz,1H)、8.29(s,1H)、8.14(brs,1H)、7.95(s,1H)、7.48(brs,1H)、6.84(d,J=3.7Hz,1H)、6.60−6.58(m,1H)、4.85(s,1H)、4.44−4.28(m,1H)、3.81−3.63(m,1H)、3.45−3.36(m,1H)、1.30(t,J=7.0Hz,3H)、1.17(d,J=6.1Hz,6H);LCMS(M+H)=429.1;HPLC rt 1.22分、条件E
実施例124
(R)−1−(4−(シクロブチルアミノ)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシアミド
実施例124は、実施例123についての一般的操作に従って、必要に応じて合成にて必須となるアミンを代わりに用いて調製された。LCMS 455.1(M+H);HPLC rt 1.41分、条件E
実施例125
酢酸1−((2−(6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)エチル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル
工程1:酢酸1−クロロ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル(2.0g、12.15ミリモル)のDCM(20mL)およびTEA(3.39mL、24.30ミリモル)中混合物に、(2−アミノエチル)カルバミン酸tert−ブチル(1.95g、12.15ミリモル)を0℃で添加した。反応混合物を室温で2時間攪拌し、ついでDCMで希釈し、水で洗浄した。有機層を乾燥(NaSO)させ、濾過して濃縮し、酢酸1−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)エチル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル(2.7g、9.36ミリモル、収率77%)を褐色油として得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 6.85(brs,1H)、4.91(brs,1H)、3.36(m,4H)、2.10(s,3H)、1.60(s,6H)、1.44(s,9H);LCMS 289.4(M+H)
工程2:酢酸1−((2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)エチル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル(2.5g、8.67ミリモル)を1,4−ジオキサン(10mL)に溶かし、−10℃に冷却し、HCl(0.132mL、4.34ミリモル、ジオキサン中4N)を滴下して加えた。次に反応混合物を室温で1時間攪拌させた。反応混合物を濃縮し、乾燥させて酢酸((2−アミノエチル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル(1.5g、7.97ミリモル、収率92%)を得、それをさらに精製することなく用いた。
工程3:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(0.5g、2.329ミリモル)および酢酸1−((2−アミノエチル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル(0.438g、2.329ミリモル)をDMF(10mL)に溶かし、DIPEA(2.034mL、11.65ミリモル)およびHATU(0.886g、2.329ミリモル)を添加し、反応混合物を室温で一夜攪拌した。反応混合物からすべての溶媒を除去し、粗生成物をISCO(24gシリカカラム、MeOH/CHCl)に付して精製し、酢酸1−((2−(6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)エチル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル(0.73g、収率81%)を無色ゲルとして得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 8.29(s,1H)、6.71(s,1H)、3.77−3.71(m,1H)、3.49−3.32(m,4H)、2.02(s,3H)、1.55(s,6H)、1.41(d,6H,J=8Hz);LCMS 385.4(M+H)
工程4:酢酸1−((2−(6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)エチル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル(0.07g、0.182ミリモル)および1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(0.026g、0.182ミリモル)を1,4−ジオキサン(10mL)に溶かした。この混合物に、NaCO(0.019g、0.182ミリモル)および水(1mL)を加えた。容器をNでパージし、Xantphos(0.105g、0.182ミリモル)を、つづいてPd(dba)(0.167g、0.182ミリモル)を添加した。反応混合物を110℃で18時間加熱し、ついで室温に冷却した。生成物をカラムクロマトグラフィーを通して分離し、プレパラティブHPLCを介して再度精製し、生成物(27mg、収率30%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz、MeOD) δ 8.7(s,1H)、8.49−8.47(m,3H)、8.18(s,1H)、6.85(6、1H,J=4Hz)、3.91−3.88(m,1H)、3.54−3.50(m,2H),3.46−3.43(m,2H)、2.08(s,3H)、1.57(s,6H)、1.38(d,6H,J=8Hz);LCMS 490.2(M+H)
実施例126
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
酢酸1−((2−(6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)エチル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル(0.1g、0.203ミリモル)のMeCN(10mL)中溶液に、KCO(0.056g、0.407ミリモル)を添加した。混合物を室温で30分間攪拌した。混合物を濾過し、残渣を濃縮して、プレパラティブTLCに付して精製し、生成物(11mg、収率12%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz、MeOD) δ H NMR(400MHz、CDOD) δ 8.7(s,1H)、8.47−8.44(m,3H)、8.15(s,1H)、6.83(d,1H,J=4Hz)、3.90−3.85(m,1H)、3.52−3.44(m,4H)、1.37−1.35(m,12H);LCMS 450.2(M+H)
実施例127
(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−メトキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
工程1:(R)−3−(ジベンジルアミノ)−2−フルオロプロパン酸メチル(1.00g、3.32ミリモル)の0℃での無水THF(15mL)中攪拌溶液に、THF中2Nテトラヒドロホウ酸リチウム(1.659mL、3.32ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で48時間攪拌し、ついでNHCl飽和水溶液を添加してクエンチさせた。生成物を酢酸エチルで抽出し、有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して(R)−3−(ジベンジルアミノ)−2−フルオロプロパン−1−オール(800mg、収率79%)を無色油として得た。LCMS(M+H)=274.3
工程2:(R)−3−(ジベンジルアミノ)−2−フルオロプロパン−1−オール(400mg、1.463ミリモル)の0℃、窒素下でのTHF(10mL)およびDMF(10mL)中攪拌溶液に、NaH(70.2mg、1.756ミリモル)を添加した。10分後、ヨードメタン(0.092mL、1.463ミリモル)を添加した。さらに30分経過した後、さらなるNaH(70.2mg、1.756ミリモル)を添加した。さらに10分経過した後、ヨードメタン(0.092mL、1.463ミリモル)を再び添加した。水を滴下して加えることで反応物を注意してクエンチさせた。該混合物を酢酸エチルで希釈し、10%LiCl(2x)、炭酸水素ナトリウム飽和溶液(1x)で、最後に10%LiCl(1x)で濯いだ。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して(R)−N,N−ジベンジル−2−フルオロ−3−メトキシプロパン−1−アミン(400mg、86%)を無色油として得た。LCMS(M+H)=287.7
工程3:窒素雰囲気下、パール瓶に10%Pd/C(74.1mg、0.070ミリモル)を注意して入れ、その触媒をメタノール(10mL)で注意してウェットな状態にした。容器に(R)−N,N−ジベンジル−2−フルオロ−3−メトキシプロパン−1−アミン(400mg、1.392ミリモル)のメタノール(10mL)溶液を入れ、容器を真空下でエバキュエートし、窒素で減圧させることにより該混合物を脱気処理に付した。混合物を50psiの下で4時間振盪させた。該混合物を上記されるように脱気処理に付し、該反応混合物を窒素下でファイバーグラスのフィルターペーパーを通して濾過した。濾過ケーキをメタノール(25mL)で徹底して濯ぎ、濾液を真空下で濃縮し、(R)−2−フルオロ−3−メトキシプロパン−1−アミン(125mg、収率75%)を無色油の生成物として得た。
工程4:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(250mg、1.167ミリモル)、BOP(516mg、1.167ミリモル)およびTEA(0.325mL、2.334ミリモル)の25℃でのDMF(5mL)中攪拌溶液に、(R)−2−フルオロ−3−メトキシプロパン−1−アミン(125mg、1.167ミリモル)を添加した。20時間後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、10%LiCl(2x)、炭酸水素ナトリウム飽和溶液(1x)で、最後に10%LiCl(1x)で濯いだ。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−メトキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(300mg、収率71%)を黄褐色固体として得た。LCMS(M+H)=304.2
工程5:磁気攪拌棒を入れた5mLのマイクロ波バイアルにおいて、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−メトキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(35mg、0.115ミリモル)、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(16.49mg、0.115ミリモル)、炭酸カリウム(31.8mg、0.230ミリモル)および6:1 t−BuOH/DMA(2mL)の混合物を窒素を5分間吹き込むことで脱気処理に付した。該混合物をBrettPhosプレ触媒(4.6mg、0.115ミリモル)で処理し、さらに5分間脱気処理に付した。バイアルを密封し、該反応混合物を145℃で15分間攪拌しながらマイクロ波にて加熱した。反応混合物を蒸発させ、DMFで希釈し、濾過し、プレパラティブHPLCに付して精製し、生成物(12mg、収率24%)を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.80(d,J=1.8Hz,2H)、8.66(d,J=1.8Hz,1H)、8.58(s,1H)、8.52(d,J=3.7Hz,2H)、8.09(s,1H)、6.88(d,J=3.7Hz,1H)、4.87−4.69(m,1H)、3.77(dq,J=13.0、6.4Hz,1H)、3.65−3.45(m,4H)、3.31(s,3H)、1.29(d,J=6.1Hz,6H);LCMS(M+H)=411.3(生成物について);HPLC rt 1.88分、条件E
実施例128
(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−メトキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
実施例128は、実施例127についての一般的操作に従って、最終工程にて1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリルを利用して調製された。LCMS 412.2(M+)、HPLC rt 1.47分、条件E
実施例129
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((2R)−2−フルオロ−3−(イソプロピルアミノ)ブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
工程1:4−(ジベンジルアミノ)−3−フルオロブタン−2−オン(1.0g、3.50ミリモル)の0℃でのDCM(4mL)中溶液に、TEA(2.442mL、17.52ミリモル)を添加した。5分後、プロパン−2−アミン(1.036g、17.52ミリモル)およびTiCl(1.159mL、10.51ミリモル)を添加し、攪拌を室温で一夜続けた。NaCNBH(1.10g、17.52ミリモル)を該反応混合物に0℃で添加し、再び室温で1時間攪拌した。反応混合物をセライト(登録商標)を通して1:1 メタノールおよびジクロロメタンを用いて濾過し、濃縮して褐色油を得た。炭酸水素ナトリウムを該混合物に加え、酢酸エチル(3回)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水およびブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮し、褐色の液体を得た。この粗生成物をカラムクロマトグラフィーに付して精製し、N1,N1−ジベンジル−2−フルオロ−N3−イソプロピルブタン−1,3−ジアミン(1.06g、収率92%)を得た。LCMS 329.0(M+H)
工程2:(2S)−N1,N1−ジベンジル−2−フルオロ−N3−イソプロピルブタン−1,3−ジアミン(1.0g、3.04ミリモル)のMeOH(30mL)中溶液に、Pd/C(0.2g、1.879ミリモル)およびPdOH(0.2g、1.424ミリモル)を添加した。容器にH気体を入れ、一夜攪拌した。反応混合物をセライト(登録商標)を通して500mLのメタノールを用いて濾過し、濾液を濃縮して生成物(0.42g、収率93%)を褐色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 5.40−5.20(m,1H)、3.72−3.40(m,1H)、3.55−3.45(m,3H)、1.31−1.21(m,9H)
工程3:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(0.22g、1.025ミリモル)/DMF(5mL)に、HATU(0.585g、1.537ミリモル)、DIPEA(0.895mL、5.12ミリモル)および(2S)−2−フルオロ−N3−イソプロピルブタン−1,3−ジアミン(0.182g、1.230ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で4時間攪拌した。炭酸水素ナトリウムを該反応混合物に加え、それを酢酸エチル(3回)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水、ブラインで洗浄し、次に無水NaSO上で乾燥させた。有機層を濾過して濃縮して粗生成物を得、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、6−クロロ−N−((2R)−2−フルオロ−3−(イソプロピルアミノ)ブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(0.34g、収率96%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.79−8.76(m,1H)、8.41−8.32(m,2H)、6.70(s,1H)、4.65−4.40(m,1H)、3.78−3.73(m,1H)、3.55−3.45(m,2H)、2.92−2.85(m,3H)、1.16(d,6H,J=8.0Hz)、1.07−0.93(m,9H);LCMS 345.4(M+H)
工程4:6−クロロ−N−((2R)−2−フルオロ−3−(イソプロピルアミノ)ブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(0.2g、0.580ミリモル)および1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(0.125g、0.870ミリモル)の1,4−ジオキサン(5mL)中溶液に、Xantphos(0.168g、0.290ミリモル)および3当量のKCO(0.240g、1.740ミリモル)を添加した。混合物にNをパージし、次にPddba(0.266g、0.290ミリモル)を添加し、再び10分間パージした。次に容器を110℃で18時間加熱した。混合物を冷却し、セライト(登録商標)を通して1:1 メタノールおよびジクロロメタンを用いて濾過し、1.5N HClおよび酢酸エチルを用いて抽出した。水層を炭酸ナトリウムで中和し、酢酸エチル(3回)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水、ブラインで洗浄し、次に無水NaSO上で乾燥させた。有機液を濾過して濃縮して褐色固体を得、それをカラムクロマトグラフィーに、ついでプレパラティブHPLCに付して精製し、12mgのジアステレオマー混合物を得た。この材料をSFCキラルクロマトグラフィーを通して分離し、実施例129(5mg)を灰白色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.81−8.77(m,3H)、8.67(d,1H;J=2.0Hz)、8.58−8.52(m,3H)、8.31(s,1H)、8.10(s,1H)、6.87(d,1H,J=4Hz)、4.55−4.39(m,1H)、3.79−3.76(m,1H)、3.70−3.40(m,3H)、2.90−2.85(m,2H)、1.27(d,6H,J=8.0Hz)、1.08−0.94(m,9H);LCMS 452.0(M+H)
2番目のジアステレオマー(3mg)を実施例130として単離した。
実施例130
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((2R)−2−フルオロ−3−(イソプロピルアミノ)ブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.81−8.80(m,2H)、8.67(d,1H,J=2.0Hz)、8.59−8.57(m,2H)、8.53−8.52(m,1H)、8.31(s,1H)、8.10(s,1H)、6.87(d,1H,J=4Hz)、4.61−4.46(m,1H)、3.80−3.76(m,1H)、3.55−3.45(m,2H)、2.95−2.80(m,3H)、1.29(d,6H,J=8.0Hz)、1.07(d,3H,J=8.0Hz)、1.01(d,3H,J=8.0Hz)、0.95(d,3H,J=8.0Hz);LCMS 452.0(M+H)
実施例131
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド
工程1:4,6−ジクロロニコチン酸エチル(6.0g、27.3ミリモル)のDMA(100mL)中攪拌溶液に、DIPEA(23.81mL、136ミリモル)および2−アミノプロパン−1,3−ジオール(2.98g、32.7ミリモル)を添加し、丸底フラスコ中にて60℃で4時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、水を加え、酢酸エチル(3回)で抽出した。有機抽出液を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して所望の粗生成物を褐色液体として得た。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルを通し、溶出液としてEtOAc:石油エーテル(70%)を用いて精製し、6−クロロ−4−((1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(7.1g、収率95%)を得た。LC/MS:275.4(M+H)
工程2:6−クロロ−4−((1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.1g、0.364ミリモル)/DCM(3mL)も、−78℃でDAST(0.096mL、0.728ミリモル)を添加し、次に室温で10分間攪拌させた。炭酸水素ナトリウム/氷水を反応混合物にゆっくりと添加し、次にDCMで3回抽出した。有機抽出液を合わせ、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して粗生成物を得、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、6−クロロ−4−((1−フルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.090g、収率89%)を得た。LCMS 277.0(M+H)
工程3:6−クロロ−4−((1−フルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.12g、0.434ミリモル)のEtOH(4mL)および水(1mL)中溶液に、LiOH(0.052g、2.168ミリモル)を添加し、反応混合物を室温で2時間攪拌した。該反応混合物を濃縮し、残渣を1.5N HClで酸性にし、生成物を沈殿させた。その白色固体を濾過し、洗浄して6−クロロ−4−((1−フルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸(0.1g、収率93%)を白色固体として得た。LCMS 249.4(M+H)
工程4:6−クロロ−4−((1−フルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチン酸(0.1g、0.40ミリモル)のDMF(3mL)中溶液に、HATU(0.23g、0.60ミリモル)、DIPEA(0.35mL、2.01ミリモル)および(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.058g、0.48ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で一夜攪拌した。炭酸水素ナトリウムを添加し、その反応混合物を酢酸エチル(3回)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水およびブラインで洗浄し、次にNaSO上で乾燥させた。その溶液を濾過し、濃縮して褐色液体を得、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(0.13g、収率92%)を得た。LCMS 352.3(M+H)
工程5:6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(0.15g、0.426ミリモル)および1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(0.092g、0.640ミリモル)の1,4−ジオキサン(3mL)中溶液に、Xantphos(0.123g、0.213ミリモル)およびKCO(0.177g、1.279ミリモル)を添加した。該混合物をエバキュエートとし、Nで埋め戻し、次にPd(dba)(0.195g、0.213ミリモル)を加えた。混合物をエバキュエートし、Nで再び埋め戻し、次に110℃で18時間加熱した。混合物を室温に冷却し、セライト(登録商標)を通し、1:1 メタノールおよびジクロロメタンを用いて濾過した。粗生成物をカラムクロマトグラフィーおよびプレパラティブHPLCに付して精製し、6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(3mg、収率1.5%)を得た。LCMS 459.2(M+H)H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.82−8.80(m,1H)、8.70−8.64(m,2H)、8.54−8.53(m,1H)、8.33−8.32(m,1H)、8.18−8.16(m,1H)、6.91−6.90(m,1H)、5.23−5.19(m,1H)、4.74−4.58(m,3H)、3.45−3.37(m,4H)、1.20−1.17(m,6H)
実施例132
(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−(メチルアミノ)−3−オキソプロピル)ニコチンアミド
工程1:(R)−3−(ジベンジルアミノ)−2−フルオロプロパン酸エチル(5g、15.85ミリモル)をエタノール(15mL)および水(3mL)に溶かし、これにLiOH(1.139g、47.6ミリモル)を加え、一夜攪拌させた。エタノールおよび水を真空下で除去し、粗反応混合物を1.5N HClを用いて酸性にした。水層を酢酸エチルで抽出し、その酢酸エチル層を水で洗浄し、乾燥かつ蒸発させた。粗材料をコンビフラッシュにより5%MeOH/CHClを用いて精製し、褐色油状生成物(3.5g、収率77%)を得た。LCMS 288.1(M+H)
工程2:(R)−3−(ジベンジルアミノ)−2−フルオロプロパン酸(0.5g、1.740ミリモル)をDMF(2mL)に溶かし、この溶液に、メタナミン(0.054g、1.740ミリモル)をHATU(0.662g、1.740ミリモル)およびDIPEA(1.216mL、6.96ミリモル)と一緒に添加した。該反応混合物を4時間攪拌させた。DMFを真空下で除去し、その粗製物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を10%NaHCOで洗浄し、乾燥かつ蒸発させた。その粗褐色固体をコンビフラッシュ(12gカラム)に付し、5%MeOH/CHClを用いて精製し、次の反応にて直接使用した(出発材料が生成物中にいくらか残存した)。
工程3:(R)−3−(ジベンジルアミノ)−2−フルオロ−N−メチルプロパンアミド(800mg、2.66ミリモル)のMeOH(5mL)中溶液に、Pd/C(142mg、1.332ミリモル)およびPd(OH)(187mg、1.332ミリモル)を添加した。該溶液を1atm圧で6時間水素添加した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、セライト(登録商標)の小プラグを通した。濾液を濃縮し、粗生成物(150mg、収率47%)をさらに精製することなく用いた。
工程4:6−クロロ−4−(シクロプロピルアミノ)ニコチン酸(500mg、2.351ミリモル)をDMF(3mL)に溶かし、この溶液に、(R)−3−アミノ−2−フルオロ−N−メチルプロパンアミド(282mg、2.351ミリモル)をHATU(894mg、2.351ミリモル)およびDIPEA(0.411mL、2.351ミリモル)と一緒に添加した。該反応混合物を室温で4時間攪拌した。TLCは出発材料が存在しないことを示した。該反応混合物を10%NaHCOで希釈し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を水で洗浄し、乾燥かつ蒸発させて粗生成物を得、それをカラムクロマトグラフィー(12g、5%MeOH/CHCl)に付して精製した。該化合物(340mg、収率46%)をさらに精製することなく用いた。
工程5:1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(54.6mg、0.381ミリモル)のジオキサン(5mL):水(1mL)中溶液に、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(54.6mg、0.381ミリモル)、KCO(132mg、0.953ミリモル)およびXantphos(92mg、0.159ミリモル)を加え、10分間脱気処理に付した。該反応混合物にPd(dba)(116mg、0.127ミリモル)を添加し、再び10分間脱気処理に供し、ついで圧力管中で110℃で一夜加熱した。反応混合物を冷却し、セライト(登録商標)の小パッドを通して濾過した。得られた濾液を濃縮して粗材料を得た。その粗生成物をプレパラティブHPLCに付して精製し、(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−(メチルアミノ)−3−オキソプロピル)ニコチンアミド(8mg、0.018ミリモル、収率5.56%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.86−8.81(m,1H)、8.69(d,J=2.0Hz,1H)、8.61−8.56(m,4H)、8.24(brs,1H)、6.91(d,J=4.0Hz,1H)、5.11−4.93(m,1H)、3.88−3.72(m,1H)、3.61−3.48(m,1H)、2.69−2.59(m,4H)、0.98−0.92(m,2H)、0.63−0.58(m,2H);LCMS(M+H)=422.2;HPLC rt 7.49分、条件B
実施例133
(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
工程1:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸エチル(1g、4.12ミリモル)および1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(0.594g、4.12ミリモル)を1,4−ジオキサン(10mL)に圧力管中にて室温で溶解させた。該反応混合物に窒素を吹き込むことで反応混合物を脱気処理に供した。2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(0.525g、1.236ミリモル)および二塩基性リン酸カリウム(2.153g、12.36ミリモル)を加え、該混合物をさらに20分間脱気処理に供した。Pd(dba)(0.755g、0.824ミリモル)を加え、窒素パージを5分間続けた。次に反応混合物を110℃で18時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(150mL)で希釈し、セライト(登録商標)を通して濾過し、100mLのEtOAcで洗浄した。濾液を濃縮し、その粗材料をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、固定相としてシリカゲルを、溶出液としてEtOAc:石油エーテル(1:1)を用いて精製して化合物を得た。該材料を逆相HPLCに付してさらに精製し、6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸エチル(100mg、収率6.44%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d) δ 9.08(d,J=1.5Hz,2H)、9.03(d,J=2.0Hz,2H)、8.82(s,2H)、8.68(s,1H)、8.10(d,J=7.5Hz,1H)、7.48(s,1H)、4.36(q,J=7.0Hz,2H)、4.12−4.07(m,1H)、3.92−3.83(m,2H)、1.36(t,J=7.0Hz,3H)、1.32−1.29(m,6H)
工程2:6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸エチル(0.7g、1.998ミリモル)のエタノール(2mL)およびTHF(10mL)中溶液に、水酸化リチウム(0.5g)/水(0.500mL)を室温で2回に分けて(4時間間隔で)添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物の温度を65℃に上げ、18時間攪拌した。過剰量の溶媒を減圧下で除去し、水(10mL)で希釈し、0℃に冷却した。反応混合物のpHを0℃でクエン酸飽和溶液を用いて(滴下して加えて)pH7に調整した。生成物を溶液より沈殿させ、濾過して6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(0.6g、1.861ミリモル、収率93%)を得た。LC/MS 321(M−H)
工程3:6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(0.6g、1.861ミリモル)のDMF(2mL)中攪拌溶液に、DIPEA(0.975mL、5.58ミリモル)およびHATU(1.416g、3.72ミリモル)を加え、室温で20分間攪拌した。(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.226g、1.861ミリモル)/DMF(2mL)を該反応混合物に添加し、室温で1時間攪拌した。過剰量のDMFを減圧下で除去した。残渣を酢酸エチル(100mL)で希釈し、10%NaHCO溶液(20mL)で、つづいてブライン(20mL)で洗浄した。有機層を集め、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して粗材料を得、それをRP−HPLCに付して精製し、(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(0.3015g、収率37.7%)を得た。HPLC:99%、条件A;LC/MS:426(M+H);H NMR(400MHz,DMSO−d) δ=9.05(dd,J=2.0、13.6Hz,1H)、8.85−8.79(m,1H)、8.66−8.64(m,1H)、8.60−8.55(m,1H)、7.34(s,1H)、4.85(s,1H)、4.47−4.29(m,1H)、3.82−3.74(m,1H)、1.29−1.17(m,6H)
別法として、最後から2番目のカルボン酸を以下の操作に従って調製した:
工程1:1Lの丸底フラスコにて、6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(240g、1118ミリモル)のトルエン(1800mL)中懸濁液を90℃に加熱した。N,N−ジメチルホルムアミドジ−tert−ブチルアセタール(1609mL、6709ミリモル)/トルエン(1800mL)を8−9時間にわたってゆっくりと添加した。反応混合物を90℃で12時間加熱した。12時間経過した後、該反応混合物を冷却し、減圧下で濃縮して過剰量の溶媒を除去して粗材料を得た。該粗材料をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルを固定相として、EtOAc:石油エーテル(2:8)を溶出液として用いて精製し、標記化合物、6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸tert−ブチル(275g、収率91%)を得た。LC/MS 271.0(M+H);H NMR(400MHz、CDCl) δ=8.59(s,1H)、8.14−8.08(m,1H)、6.51(s,1H)、3.71−3.61(m,1H)、1.57(s,9H)、1.28(d,J=6.5Hz,6H)
工程2:10Lのオートクレーブにて、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(69.2g、480ミリモル)および6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸tert−ブチル(130g、480ミリモル)の1,4−ジオキサン(4200mL)中溶液を、該反応混合物に窒素気体を10分間パージすることにより、脱気処理に供した。Xantphos(111g、192ミリモル)および炭酸カリウム(199g、1440ミリモル)を該オートクレーブに加え、脱気処理をさらに10分間続けた。ビス(ジベンジリジンアセトン)パラジウム(110g、192ミリモル)を該反応混合物に添加した。反応混合物を窒素気体でさらに10分間パージした。ついで該オートクレーブを10kgの圧力下にて120℃で12時間加熱した。12時間経過した後、オートクレーブを室温に冷却し、反応物の塊を無負荷(unloaded)の状態にした。真空下で溶媒を取り除いた。酢酸エチル(2.5L)および水(2.5L)を該残渣に加え、得られた混合物をセライト(登録商標)床を通して濾過した。そのセライト(登録商標)を1x1000mLの酢酸エチルで洗浄した。有機層を分離し、水(1L)で、つづいてブライン(0.5L)で洗浄した。有機層を集め、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮して暗緑色の粗材料を得た。その粗材料をカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルを固定相として、EtOAc:石油エーテル(2:8)を溶出液として用いて精製し、所望の化合物を得た。精製後に得られた材料をMTBEで処理し、生成物の6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸tert−ブチル(50g、27.5%)を沈殿させた。LC/MS 379.2(M+H);H NMR(400MHz、CDCl) δ=8.97−8.93(m,2H)、8.48(d,J=2.0Hz,1H)、8.36(s,1H)、8.27−8.22(m,1H)、7.49(s,1H)、3.91−3.82(m,1H)、1.61−1.52(m,9H)、1.37(d,J=6.5Hz,6H)
工程3:1Lの圧力管にて、室温での6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸tert−ブチル(42g、111ミリモル)のDCE(277mL)中溶液に、TFA(86mL、1110ミリモル)を添加した。反応混合物を80℃で2時間加熱した。2時間経過した後、反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮し、過剰量の溶媒を除去した。得られた残渣を350mLの水で希釈し、その反応混合物のpHををNaCO溶液(21mL)で5に調整した。固形混合物を室温で10分間攪拌し、濾過し、200mLの水で洗浄し、風乾させた。該粗材料をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲル(230−400メッシュ)固定相として、MeOH:DCM(1:9)を溶出液として用いて精製し、6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(31.05g、収率81%)を得た。LC/MS 323.4(M+H);H NMR(400MHz、DMSO−d) δ=13.39−13.19(bs,1H)、9.05(d,J=19.1Hz,2H)、8.80−8.64(m,2H)、8.32(d,J=7.5Hz,1H)、7.44(s,1H)、3.86−3.81(m,1H)、1.30(d,J=6.0Hz,6H)
工程4:(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(27.8g、229ミリモル)のDMF(579mL)中溶液に、6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(61.63g、191ミリモル)を、つづいてDIPEA(100mL、574ミリモル)およびHATU(109g、287ミリモル)を添加した。反応混合物を合計で60分間攪拌し、次に水(20mL)を滴下漏斗を介してゆっくりと添加した。添加終了後、その混合物はゆっくりと混濁し始め、約1時間攪拌させ、ついでさらに20mLの水を添加し、0.5時間攪拌して濾過した。該固体を水(2x20mL)で洗浄し、フィルター上で乾燥させ、(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(76g、172ミリモル、収率90%)を得た。
5mLのマイクロ波バイアルにて、窒素を5分間吹き込むことで、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(33mg、0.104ミリモル)、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(17.96mg、0.125ミリモル)、三塩基性リン酸カリウム(66.1mg、0.312ミリモル)のジオキサン(1mL)中混合物を脱気処理に供した。密封した分離バイアルにて、脱気処理に供したPd(dba)(4.75mg、5.19マイクロモル)およびテトラメチルt−Bu XPhos(5.99mg、0.012ミリモル)の5:1 トルエン/ジオキサン(0.1mL)中攪拌混合物を120℃で5分間加熱した。室温に冷却した後、この溶液を反応混合物を含有するバイアルに移した。該バイアルを密封し、反応混合物を80℃で3時間加熱し、次に室温に冷却して18時間攪拌した。LCMSは3.5:1の割合で所望の生成物と出発材料のクロロピリジンの存在を示した。反応混合物を80℃でさらに4時間加熱し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が本質的に終了していると判断された。溶媒を蒸発させ、残渣をDMF(5mL)に溶かした。固体を濾過で除去し、DMF(1mL)で3回濯ぎ、濾液とリンス液を合わせて真空下で濃縮した。残渣を12gのシリカゲルカラムでのMPLCに付し、30mL/分の速度で0−5%メタノール/塩化メチレンで溶出するクロマトグラフィーに供した。所望の生成物を含有するフラクションをプールし、真空下で濃縮して(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(27mg、0.063ミリモル、収率61.1%)を淡黄色のフィルムとして得た。LCMS 426.3(M+H)H NMR(400MHz、MeOH−d) δ 8.98(d,J=2.0Hz,1H)、8.83(d,J=2.0Hz,1H)、8.53(s,1H)、8.52(s,1H)、7.75(s,1H)、4.45(ddd,J=49.1、9.3、2.4Hz,1H)、3.99−3.83(m,2H)、3.51(ddd,J=16.4、14.5、9.1Hz,1H)、1.37(d,J=6.4Hz,6H)、1.32(d,J=1.5Hz,6H)
結晶形態N−1の調製
1.15グラムの(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミドの水(18mL)中スラリーに、アセトン(2mL)を添加した。該混合物を室温で18時間攪拌した。細かな白色固体を濾過で集め、水で濯いだ。乾燥後、1.10g(96%回収)の実施例133を白色結晶固体として得た。
実施例133(50mg)のDMF(1ml)中溶液を室温(約22〜25℃)で調製した。該溶液を室温で蒸発乾固させ、針状晶(needle like crystal)を得た。
結晶形態N−2の調製
実施例133(25mg)を60−70℃で2−プロパノール(2.5ml)に溶かした。その飽和溶液を冷却して針型結晶(needle shaped crystal)を得た。
表7に挙げられる実施例は、実施例133についての一般的操作に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例158
(R)−6−(5−ブロモ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
工程1:(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(100mg、0.315ミリモル)およびヒドラジン・水和物(3mL、0.315ミリモル)を丸底フラスコ中120℃で2時間加熱した。TLCは出発材料が消費されたことを示し、その混合物をトルエン(2x)と一緒に濃縮した。粗材料を次の工程に直接用いた。
工程2:(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−ヒドラジニル−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(50mg、0.160ミリモル)の1,4−ジオキサン(1mL)中攪拌溶液に、5−ブロモ−2−フルオロニコチンアルデヒド(32.5mg、0.160ミリモル)、KCO(44.1mg、0.319ミリモル)およびCuI(3.04mg、0.016ミリモル)を添加した。該混合物を密封管中にて110℃で13時間加熱し、室温に冷却して濾過した。濾液を濃縮し、生成物をプレパラティブHPLCに付して精製し、所望の生成物(10mg、収率13%)を得た。LCMS 479.0(M+)
表8に挙げられる実施例は、実施例133についての一般的操作に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例167
6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
工程1:1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール(2g、16.79ミリモル)のMeOH(28mL)中攪拌溶液に、ジベンジルアミン(17.6mL、16.79ミリモル)およびホルムアルデヒド(8.1mL、16.79ミリモル)を添加した。反応混合物にEt2O(10mL)を添加することで該反応混合物を均一にし、18時間還流させた。冷却した後、反応混合物をHO(100mL)で、つづいてブライン溶液で希釈した。ブラインでの洗浄の間に白色固体が形成し、それを濾過した。残渣をEt2Oで洗浄し、高真空下で乾燥させて所望の生成物、N−((1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イル)メチル)−N−ベンジル−1−フェニルメタナミン(4.9g、収率90%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl−d) δ=8.11(td,J=1.1、8.1Hz,1H)、7.46−7.36(m,10H)、7.34−7.25(m,2H)、7.24−7.20(m,1H)、5.49(s,2H)、3.82(s,4H)
工程2:亜鉛末(0.795g、12.18ミリモル)のTHF(20mL)中攪拌懸濁液に、TMSCl(0.662g、6.09ミリモル)を、つづいて2−ブロモ−2,2−ジフルオロ酢酸エチル(1.360g、6.70ミリモル)を添加した。反応混合物を15分間攪拌し、N−((1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イル)メチル)−N−ベンジル−1−フェニルメタナミン(2g、6.09ミリモル)のTHF(20mL)中溶液を滴下して加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌させた。反応混合物を水性NaHCOおよびEtOAcで希釈した。水層をEtOAc(2回)で抽出した。有機抽出液を合わせ、NaSO上で乾燥させて濃縮した。粗材料をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルを固定相として、EtOAc:石油エーテル(0−10%)を溶出液として用いて精製し、3−(ジベンジルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(1.8g、収率94.6%)を得た。LC/MS:334.6(M+H)
工程3:3−(ジベンジルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(5.5g、16.50ミリモル)の0℃でのTHF(50mL)中溶液に、臭化メチルマグネシウム(ジエチルエーテル中3M)(16.50mL、49.5ミリモル)を滴下して加えた。添加終了後、反応混合物を室温で2時間攪拌した。混合物を0℃に冷却し、塩化アンモニウム飽和溶液でクエンチさせた。水層を酢酸エチルで抽出し、NaSO上で乾燥させ、濃縮して4−(ジベンジルアミノ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルブタン−2−オール(5g、収率90%)を得た。LC/MS:320.2(M+H)
工程4:4−(ジベンジルアミノ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルブタン−2−オール(5g、15.65ミリモル)のMeOH(50mL)中溶液に、Pd/C((2.5g、23.49ミリモル)およびPdOH(2.5g、15.65ミリモル)を添加し、1atmで4時間水素添加に供した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、セライト(登録商標)の小プラグを通した。濾液を濃縮し、4−アミノ−3,3−ジフルオロ−2−メチルブタン−2−オール(2g、収率91%)を得た。生成物をさらに精製することなく用いた。H NMR(400MHz、メタノール−d) δ=3.14(t,J=16.3Hz,2H)、1.30(t,J=1.1Hz,6H)
工程5:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(1g、4.66ミリモル)のDMF(10mL)中溶液に、DIPEA(2.441mL、13.98ミリモル)、HATU(1.771g、4.66ミリモル)および4−アミノ−3,3−ジフルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.778g、5.59ミリモル)を添加した。反応混合物を2時間攪拌し、水で希釈し、EtOAc(3x75mL)で抽出した。有機層を合わせ、10%NaHCOで洗浄し、NaSO上で乾燥させた。濾液を濃縮し、6−クロロ−N−(2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−エチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(1g、収率60%)を得た。LC/MS 336.2(M+H)
工程6:6−クロロ−N−(2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(0.15g、0.447ミリモル)および1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(0.064g、0.447ミリモル)を圧力管中の1,4−ジオキサン(10mL)に室温で溶かした。Xantphos(0.258g、0.447ミリモル)およびNaCO(0.142g、1.340ミリモル)を添加し、その混合物を窒素で20分間パージした。Pd(dba)(0.205g、0.223ミリモル)を該反応混合物に加え、パージをさらに5分間続けた。反応容器を密封し、100℃で18時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、15%MeOH:DCM(150mL)で希釈し、セライト(登録商標)を通して濾過した。該セライト(登録商標)を15%MeOH:DCM(50mL)で洗浄し、濾液を濃縮して粗材料を得た。該粗材料をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、シリカゲルを固定相として、5−6%MeOH/CHClを溶出液として用いて精製して該化合物を得た。得られた材料を逆相HPLCでさらに精製した。LC/MS 444.4(M+H);HPLC 7.322分、条件A;H NMR(400MHz DMSO−d) δ 9.09−9.03(m,2H)、8.89−8.85(m,1H)、8.67(d,J=10.5Hz,2H)、8.58−8.53(m,1H)、7.42(s,1H)、5.41(bs,1H)、3.92(d,J=6.5Hz,3H)、1.29−1.22(m,12H)
実施例168
(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(3−(ピリダジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ニコチンアミド
工程1:厚肉ガラスバイアルにて、4−ブロモピリダジン・臭化水素酸塩(156mg、0.650ミリモル)、5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール(422mg、1.301ミリモル)(Raultら、Tetrahedron Letters, 47: 4665-4669 (2006)の方法で調製)、脱気処理に付した0.5Mリン酸カリウム(水性)(5.20mL、2.60ミリモル)およびTHF(5mL)の混合物を、窒素を5分間吹き込むことで脱気処理に供した。第二世代XPhosプレ触媒(CAS番号[1310584−14−5])(51.2mg、0.065ミリモル)を加え、該混合物をさらに5分間脱気処理に供した。バイアルを密封し、反応混合物を室温で96時間攪拌し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。THFを窒素流で蒸発させ、残りの水性混合物をジエチルエーテル(5mL)で3回抽出した。エーテル相を合わせ、炭酸ナトリウム飽和溶液で1回およびブラインで1回洗浄し、次に硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を24gのシリカゲルカラムのMPLCを用い、40mL/分の速度で15−95%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するクロマトグラフィーに供した。生成物を含有するフラクションをプールし、真空下で濃縮し、4−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール−5−イル)ピリダジン(123mg、0.445ミリモル、収率68.4%)を無色油として得た。LCMS=276.5(M+H)
工程2:4−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール−5−イル)ピリダジン(123mg、0.445ミリモル)のジクロロメタン(1mL)中溶液を室温で2時間攪拌し、その時点でLCMSによれば反応混合物は、出発材料が完全に消費されていること、およびm/z=177の単一の生成物のピークがあることに基づき、反応が終了していると判断された。混合物を真空下で濃縮し、残渣をジクロロメタンより2回濃縮し、残りのTFAを除去した。残渣を炭酸水素ナトリウム飽和溶液(1.5mL)中で5分間攪拌し、次にその混濁した混合物を酢酸エチル(3mL)で4回抽出した。有機相を合わせ、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をジエチルエーテル(3mL)でトリチュレートし、得られた琥珀色粉末を濾過により集め、ジエチルエーテル(0.5mL)で2回濯ぎ、真空下で乾燥させ、42mgの琥珀色粉末を得た。この材料のLCMSはm/z=177.0を検出し、それはSEM保護基の部分的分解より得られる、(3−(ピリダジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)メタノールと矛盾するものではなかった。2−ドラムバイアルにて、粉末をエタノール(1mL)に懸濁させ、その混合物を水中5M HCl(0.445mL、2.225ミリモル)(5当量)で処理した。バイアルに栓をし、反応混合物を60℃で18時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮し、残渣を炭酸水素ナトリウム飽和溶液(1mL)で注意して処理した。混濁した混合物を10分間攪拌し、次に酢酸エチル(2mL)で4回抽出した。有機相を合わせ、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮して4−(1H−ピラゾール−3−イル)ピリダジン(29mg、0.198ミリモル、収率44.6%)を得た。LCMS=147.3(M+H)
工程3:2mLのマイクロ波バイアルにて、6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸エチル(46.8mg、0.193ミリモル)、4−(1H−ピラゾール−3−イル)ピリダジン(31mg、0.212ミリモル)およびNaOtBu(37.1mg、0.386ミリモル)のトルエン(1mL)中混合物を窒素を5分間吹き込むことで脱気処理に供した。混合物を第一世代のtBu XPhosプレ触媒(CAS番号[1142811−12−8])(13.24mg、0.019ミリモル)で処理し、さらに5分間脱気処理に供した。バイアルに栓をし、該反応混合物を攪拌しながら150℃で20分間加熱し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。トルエンを蒸発させ、残渣を1:1 メタノール/水(2mL)に溶かした。該混合物をLiOH(6.93mg、0.289ミリモル)で処理し、反応混合物をヒートガンで時折緩やかに加熱しながら2時間攪拌した。LCMSは反応が本質的に完了したことを示す。混合物を真空下で濃縮し、残渣をイソプロパノールより2回濃縮し、真空下で乾燥させ、4−(イソプロピルアミノ)−6−(3−(ピリダジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ニコチン酸リチウムを褐色固体として得、それを次の工程にそのまま使用した。LCMS=325.2(M+H)(保護カルボン酸)
工程4:(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(46.0mg、0.380ミリモル)、4−(イソプロピルアミノ)−6−(3−(ピリダジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ニコチン酸ナトリウム(65.8mg、0.19ミリモル)およびTEA(0.053mL、0.380ミリモル)の攪拌混合物をBOP(126mg、0.285ミリモル)で処理した。反応混合物を室温で2時間攪拌し、その時点でLCMSによれば反応混合物は、出発材料のニコチン酸塩が完全に消費されていることに基づき、反応が終了していると判断された。反応混合物を真空下で濃縮した。その粗材料をプレパラティブLC/MSに付し、次の条件:カラム:19x200 mm、5μm粒子;移動相A:5:95 アセトニトリル:水+0.1%トリフルオロ酢酸;移動相B:95:5 アセトニトリル:水+0.1%トリフルオロ酢酸;勾配:20分間にわたって0−100%Bとし、次に100%Bで0分間保持する;流速:20mL/分で精製した。所望の生成物を含有するフラクションを合わせ、遠心蒸発を介して乾燥させ、(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(3−(ピリダジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ニコチンアミド(21mg、0.045ミリモル、収率23.53%)、98264−072−01を得た。LCMS=428.2(M+H);HPLC rt=1.32分、条件E;H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 9.88(s,1H)、9.35(d,J=4.9Hz,1H)、8.85−8.76(m,2H)、8.69(d,J=7.9Hz,1H)、8.56(s,1H)、8.23(dd,J=5.5、1.8Hz,1H)、7.40(d,J=2.4Hz,1H)、7.30(s,1H)、4.45−4.28(m,1H)、3.99−3.88(m,1H)、3.81−3.66(m,1H)、1.27(d,J=6.1Hz,6H)、1.18(d,J=6.7Hz,6H);フルオロ−アルキル側鎖から由来の1個のプロトンおよびイソプロピルメチルのプロトンが、このスペクトルの3.7−3.3ppmにて水のシグナルにより遮蔽されていることに留意する。
実施例169
(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド
工程1:4,6−ジクロロニコチン酸エチル(0.5g、2.272ミリモル)および4−アミノ−3,3−ジフルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.379g、2.73ミリモル)のDMA(2mL)中攪拌溶液に、DIPEA(1.191mL、6.82ミリモル)を添加した。反応混合物を18時間攪拌し、次に水で希釈し、酢酸エチル(3x75mL)で抽出した。抽出液をNaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮し、粗材料を得、それをカラムクロマトグラフィー(12g、40% EtOAc:石油エーテル)に付して精製した。6−クロロ−4−((2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.7g、収率95%)を得た。LC/MS 323.2(M+H)
工程2:6−クロロ−4−((2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.3g、0.930ミリモル)のエタノール(5mL)および水(2mL)中溶液に、水酸化リチウム(0.067g、2.79ミリモル)を添加し、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を完全に濃縮して乾固させ、残渣を1.5N HCl溶液でpH4−5の酸性にした。得られた固体を濾過して6−クロロ−4−((2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチン酸(0.25g、収率90%)を灰白色固体として得た。LC/MS 295(M+H)
工程3:6−クロロ−4−((2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチン酸(0.4g、1.357ミリモル)のDMF(5mL)中溶液に、DIPEA(0.711mL、4.07ミリモル)、HATU(0.516g、1.357ミリモル)および(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.197g、1.629ミリモル)を添加し、反応混合物を室温で2時間攪拌した。該反応混合物を水(80mL)で希釈し、酢酸エチル(3x80mL)で抽出した。抽出液をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗材料を得、それをカラムクロマトグラフィー(24g、80% EtOAc:石油エーテル)に付して精製した。化合物の(R)−6−クロロ−4−((2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(180mg、収率32.7%)を明褐色油として単離した。LC/MS 398.2(M+H)
工程4:圧力管において、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(36.2mg、0.251ミリモル)の室温でのジオキサン(10mL)中混合物を、窒素気体を該反応混合物に5分間吹き込むことで、脱気処理に供した。Xantphos(29.1mg、0.050ミリモル)およびKCO(104mg、0.754ミリモル)を該反応混合物に加え、さらに5分間脱気処理に供した。(R)−6−クロロ−4−((2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(100mg、0.251ミリモル)を該反応混合物に加え、さらに5分間脱気処理に供した。Pd(dba)(46.0mg、0.050ミリモル)を該反応混合物に添加し、パージをさらに5分間続けた。反応混合物の温度を100℃に上げ、密閉した条件にて18時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、15%MeOH:DCM(150mL)で希釈し、セライト(登録商標)を通して濾過した。セライト(登録商標)を15%MeOH:DCM(50mL)で洗浄し、濾液を濃縮し、粗材料を得た。該粗材料を逆相HPLCに付して精製した。LC/MS 506.2(M+H);HPLC 7.322分、条件F;H NMR(400MHz、MeOH−d) δ=8.98(d,J=2.0Hz,1H)、8.84(d,J=2.0Hz,1H)、8.61−8.54(m,2H)、7.92(s,1H)、4.55−4.38(m,1H)、4.03(t,J=16.1Hz,4H)、3.51(d,J=1.5Hz,2H)、1.42−1.38(m,6H)、1.32(d,J=2.0Hz,6H)
実施例170
(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(9H−プリン−9−イル)ニコチンアミド
表記化合物が実施例1に使用される条件を介して(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミドおよびプリンより調製された。LCMSはm/z=401.6(M+)を検出する。HPLC rt=1.17、方法F;H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 9.32(s,1H)、9.30(s,1H)、9.12(s,1H)、8.85(t,J=5.4Hz,1H)、8.72(d,J=6.4Hz,1H)、8.63(s,1H)、7.92(s,1H)、4.89(brs,1H)、4.50−4.27(ddd,J=1.5、9.9、49.4Hz,1H)、3.89−3.64(m,2H)、1.31(d,J=5.9Hz,6H)、1.18(d,J=6.4Hz,6H)
実施例171
(R)−6−(2−アミノ−9H−プリン−9−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
5mLのマイクロ波バイアルにおいて、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(35mg、0.110ミリモル)、7H−プリン−2−アミン(22.32mg、0.165ミリモル)、およびリン酸カリウム粉末(58.4mg、0.275ミリモル)のトルエン(1mL)中混合物を、窒素を5分間吹き込むことで、脱気処理に供した。混合物をジ−tert−ブチル(2’,4’,6’−トリイソプロピル−3,4,5,6−テトラメチル−[1,1’−ビフェニル]−2−イル)ホスフィン(21.18mg、0.044ミリモル)およびPd(dba)(10.09mg、0.011ミリモル)で処理し、さらに5分間脱気処理に供した。バイアルを密封し、反応混合物を攪拌しながら100℃で18時間加熱し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。トルエンを蒸発させ、残渣をDMF(2mL)に溶かした。溶液を濾過し、プレパラティブLC/MSに付して以下の条件:カラム:ウォーターズ(Waters)エックスブリッジ C18、19x100 mm、5μm粒子;ガードカラム:ウォーターズ・エックスブリッジ C18、19x10 mm、5μm粒子;移動相A:5:95 アセトニトリル:水+10mM酢酸アンモニウム;移動相B:95:5 アセトニトリル:水+10mM酢酸アンモニウム;勾配:10分間にわたって0−100%Bとし、次に100%Bを5分間保持する;流速:20mL/分で精製した。所望の生成物を含有するフラクションを合わせ、遠心蒸発により乾燥させ、(R)−6−(2−アミノ−9H−プリン−9−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(14mg、収率29%)を得た。LCMS=417.2(M+H);HPLC rt=1.13分、条件E;H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.82−8.75(m,2H)、8.71(s,1H)、8.64(d,J=7.4Hz,1H)、8.57(s,1H)、7.97(s,1H)、6.79(brs,2H)、4.87(s,1H)、4.44−4.29(m,1H)、3.90(dq,J=12.9、6.4Hz,1H)、3.79−3.65(m,2H)、1.28(d,J=6.4Hz,6H)、1.18(d,J=6.9Hz,6H)
実施例172
(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
工程1:密封したバイアルにおいて、2−クロロ−9H−プリン(69mg、0.446ミリモル)および2−アミノエタノール(0.243mL、4.02ミリモル)のエタノール(0.75mL)中攪拌混合物を160℃で1時間加熱し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。エタノールを蒸発させ、残渣を12g シリカゲルカラムのMPLCを用い、30mL/分の速度で12倍のカラム容量で5%〜15%メタノール/塩化メチレンの勾配で溶出し、ついで15%メタノール/塩化メチレンで溶出するクロマトグラフィーに付し、主生成物の溶出を完了した。生成物を含有するフラクションをプールし、真空下で濃縮して2−((9H−プリン−2−イル)アミノ)エタノール(43mg、0.240ミリモル、収率53.8%)を得た。LCMS m/z=180(M+H)
工程2:5mLのマイクロ波バイアルにおいて、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(30mg、0.094ミリモル)、2−((9H−プリン−2−イル)アミノ)エタノール(20.30mg、0.113ミリモル)、およびリン酸カリウム粉末(40.1mg、0.189ミリモル)のトルエン(0.5mL)中混合物を、窒素を5分間吹き込むことで脱気処理に供した。該混合物をジ−tert−ブチル(2’,4’,6’−トリイソプロピル−3,4,5,6−テトラメチル−[1,1’−ビフェニル]−2−イル)ホスフィン(9.08mg、0.019ミリモル)およびPd(dba)(4.32mg、4.72マイクロモル)で処理し、さらに5分間脱気処理に供した。バイアルを密封し、反応混合物を攪拌しながら110℃で6時間加熱し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。溶媒を蒸発させ、残渣をDMF(2mL)に溶かした。生成物をプレパラティブLC/MSに付し、次の条件:カラム:ウォーターズ・エックスブリッジC18、19x200 mm、5μm粒子;移動相A:5:95 アセトニトリル:水+10mM酢酸アンモニウム;移動相B:95:5 アセトニトリル:水+10mM酢酸アンモニウム;勾配:25分間にわたって5−50%Bとし、次に50%Bで10分間保持する;流速:25mL/分を用いて溶液より単離させた。所望の生成物を含有するフラクションを合わせ、遠心蒸発により乾燥させて(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(24mg、0.052ミリモル、収率55.2%)を得た。LCMS m/z=461.2(M+H);HPLC rt=1.18分、条件E;H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.82(s,1H)、8.78(t,J=5.5Hz,1H)、8.74(s,1H)、8.66(d,J=7.3Hz,1H)、8.57(s,1H)、8.04(brs,1H)、7.33(brs,1H)、4.89(s,1H)、4.77(t,J=5.2Hz,1H)、4.44−4.28(m,1H)、3.84(d,J=7.3Hz,1H)、3.78−3.64(m,1H)、3.61(q,J=5.7Hz,2H)、3.51−3.45(m,3H,水のピークで一部遮蔽されたピーク)、1.28(d,J=6.1Hz,6H)、1.17(d,J=6.7Hz,6H)
実施例173
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
工程1:1−メチル−1H−ピラゾール(1.012mL、12.18ミリモル)のTHF(50mL)中溶液を−78℃に冷却し、n−BuLi(4.87mL、12.18ミリモル)を添加した。混合物を室温で1時間攪拌させた。次に、(4−オキソシクロヘキシル)カルバミン酸tert−ブチル(1.299g、6.09ミリモル)のTHF(10mL)中溶液を加え、該混合物を室温で一夜攪拌した。反応混合物を水でクエンチすることで後処理を行い、THFを蒸発させ、EtOAcを添加し、該生成物を水(2x)で洗浄した。有機層を乾燥(硫酸ナトリウム)させ、溶媒を真空下で除去し、1.061gの粘性黄色油を得、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、シスおよびトランス異性体の混合物(0.85g、収率46%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl−d) δ 7.40−7.33(m,1H)、6.24−6.00(m,1H)、5.31(s,1H)、4.48(brs,1H)、4.12−4.00(m,3H)、2.23−1.80(m,6H)、1.73−1.59(m,2H)、1.50−1.43(m,9H);ビニルの2セットのピークが3:1の割合で存在し、それはトランス/シス生成物の割合を示すことに留意する。
工程2:(4−ヒドロキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)シクロヘキシル)カルバミン酸tert−ブチル(0.85g、2.88ミリモル)をDCM(20mL)に溶かし、この溶液にHCl(ジオキサン中4N)(7.19mL、28.8ミリモル)を添加した。内容物を室温で攪拌した。反応物が沈殿しかけており、MeOHを添加して生成物がより可溶性となる助けを行った。反応混合物を蒸発させ、残渣を塩化メチレンから3回蒸発させ、微量のHClを除去した。そうして得られた固体をハウス真空下で乾燥させ、0.75gの明黄色固体を得、それをさらに精製することなく用いた。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.31−8.14(m,3H)、7.39(d,J=2.0Hz,1H)、6.14(d,J=2.0Hz,1H)、3.98(s,3H)、3.08−2.95(m,1H)、2.08−1.96(m,2H)、1.82(brs,5H)
工程3:4−アミノ−1−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)シクロヘキサノール・HCl(200mg、0.863ミリモル)、6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(185mg、0.863ミリモル)、ヒューニッヒ塩基(0.754mL、4.32ミリモル)およびPyBOP(898mg、1.726ミリモル)を混合し、DMF(3mL)中室温で攪拌した。反応混合物を1N NaOHでクエンチさせ、EtOAcを添加した。層を分離し、有機層を1N NaOH(2x)、ブライン(1x)で濯ぎ、乾燥(硫酸ナトリウム)させ、溶媒を真空下で除去し、1.25gの褐色油性固体を得た。残渣をカラムクロマトグラフィーに付して精製し、245mg(収率69%)の4−5:1割合のトランス/シス異性体の混合物を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.46(d,J=7.7Hz,1H)、8.42−8.25(m,2H)、7.33−7.19(m,1H)、6.74−6.61(m,1H)、6.25−6.02(m,1H)、5.22−5.08(m,1H)、4.01−3.91(m,3H)、3.88−3.69(m,2H)、2.11−1.60(m,7H)、1.20(d,J=6.6Hz,1H)、1.16(d,J=6.4Hz,5H)、1.09−1.09(m,1H)
工程4:6−クロロ−N−(4−ヒドロキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(40mg、0.102ミリモル)、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(29.2mg、0.204ミリモル)、炭酸カリウム(56.4mg、0.408ミリモル)、および6:1 t−BuOH/DMA(1.5mL)の混合物を、磁気攪拌棒を含有する5mLのマイクロ波バイアル中で混合し、窒素を5分間吹き込むことで脱気処理に供した。混合物をBrettPhosプレ触媒(4.08mg、5.10マイクロモル)で処理し、さらに5分間脱気処理に供した。バイアルを密封し、反応物を攪拌しながら145℃で15分間マイクロ波で加熱した。該反応混合物を蒸発させ、DMFで希釈し、濾過し、プレパラティブHPLCに付して精製し、トランス異性体の生成物(17.5mg、収率33%)を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.81(d,J=1.7Hz,1H)、8.68(d,J=1.7Hz,1H)、8.65−8.59(m,2H)、8.53(d,J=4.0Hz,1H)、8.42(d,J=7.7Hz,1H)、8.08(s,1H)、7.26(s,1H)、6.89(d,J=4.0Hz,1H)、6.11(d,J=1.3Hz,1H)、3.97(s,3H)、3.88−3.71(m,2H)、2.05(d,J=12.1Hz,2H)、1.95−1.82(m,2H)、1.78−1.65(m,4H)、1.29(d,J=6.4Hz,7H);LCMS 499.3(M+H);HPLC rt 2.10分、条件E
少量のシス異性体の生成物が8%の収率で得られた。
実施例174
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−フルオロ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(8.3mg、0.017ミリモル)の0℃でのN下にある乾燥DCM(0.5mL)中懸濁液に、DAST(4.40μl、0.033ミリモル)を添加した。該混合物を0℃で0.5時間保持した。さらなるDAST(4.40μl、0.033ミリモル)を添加し、30分間攪拌した。1M水性NaOHを添加することで反応混合物をクエンチさせた。混合物をEtOAcで希釈し、層を分離し、有機層をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮して10.6mgの明黄色固体を得た。該粗材料をプレパラティブHPLCに付して精製し、2.1mg(収率23%)の所望の生成物を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.80(s,1H)、8.66(s,1H)、8.60−8.55(m,2H)、8.52(d,J=3.7Hz,1H)、8.47(d,J=7.7Hz,1H)、8.08(s,1H)、7.35(s,1H)、6.89(d,J=4.0Hz,1H)、6.27(s,1H)、3.99−3.87(m,4H)、3.83−3.72(m,1H)、2.30(brs,2H)、2.08−1.71(m,6H)、1.28(d,J=6.1Hz,6H);LCMS 501.4(M+H);HPLC rt 1.71分、条件E
別のHPLCフラクションはシス異性体を含有し、それも収率20%で単離された。
表9に挙げられる実施例は、実施例173について概説される方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例183
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,4−ジオキソ−1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
工程1:4−アミノシクロヘキサノン・HCl(200mg、1.337ミリモル)、6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(287mg、1.337ミリモル)、ヒューニッヒ塩基(2.335mL、13.37ミリモル)、およびPyBOP(1391mg、2.67ミリモル)をDMF(5mL)に加えた。該混合物を室温で一夜攪拌した。反応混合物を1N NaOHでクエンチさせ、EtOAcを添加した。層を分離し、有機層を1N NaOH(2x)、ブライン(1x)で濯ぎ、乾燥(硫酸ナトリウム)させ、溶媒を真空下で除去し、1.10gの琥珀色油を得、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、所望の生成物(0.314g、収率76%)を灰白色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.47−8.41(m,1H)、8.37(s,2H)、6.69(s,1H)、4.40−4.12(m,1H)、3.76(dd,J=13.8、6.5Hz,1H)、2.49−2.42(m,2H)、2.36−2.23(m,2H)、2.13−1.97(m,2H)、1.86−1.70(m,2H)、1.17(d,J=6.4Hz,6H);LCMS 310.1(M+H)
工程2:6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−オキソシクロヘキシル)ニコチンアミド(40mg、0.129ミリモル)、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(37.0mg、0.258ミリモル)、炭酸カリウム(71.4mg、0.516ミリモル)、および6:1 t−BuOH/DMA(1.5mL)の混合物を磁気攪拌棒を含有する5mLのマイクロ波バイアル中にて混合し、窒素を5分間吹き込むことで脱気処理に供した。その混合物をBrettPhosプレ触媒(5.16mg、6.46マイクロモル)で処理し、さらに5分間脱気処理に供した。バイアルを密封し、反応物を攪拌しながら145℃で15分間マイクロ波にて加熱した。水およびEtOAcを添加し、固体を濾去し、層を分離し、有機層を水(2x)、ブライン(1x)で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)させ、溶媒を真空下で除去することにより反応混合物を後処理に付し、0.0800gの褐色ガラスを得た。その生成物をさらに精製することなく用いた。LCMS 417.3(M+H)
工程3:6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−オキソシクロヘキシル)ニコチンアミド(0.080g、0.192ミリモル)をEtOH(0.4mL)に溶かした。炭酸アンモニウム(0.240g、2.497ミリモル)およびKCN(0.031g、0.480ミリモル)を水(0.4mL)に溶かした。その2つの混合物を混合し、磁気攪拌棒を備えた20mLのセプタムで栓をしたバイアル中、80℃で3時間攪拌した。水およびEtOAcを該混合物に添加した。層を分離し、有機層を水(2x)、ブライン(1x)で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)させ、溶媒を真空下で除去して黄褐色ガラスを得た。残渣をDMFに溶かし、プレパラティブHPLCに付して精製し、所望の生成物(12.7mg、収率13%)を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 10.66(brs,1H)、8.81(s,1H)、8.67(s,1H)、8.63−8.55(m,1H)、8.54−8.46(m,3H)、8.38(d,J=6.4Hz,1H)、8.08(s,1H)、6.89(d,J=4.0Hz,1H)、3.83−3.65(m,2H)、3.36−3.32(m,1H)、2.07−1.49(m,7H)、1.29(d,J=6.4Hz,6H);LCMS 487.1(M+H);HPLC rt 1.23分、条件F
実施例184
(S)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−(ピリジン−4−イル)シクロヘキサ−3−エン−1−イル)ニコチンアミド
6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(ピリジン−4−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(7.77mg、0.016ミリモル)の0℃でN下での乾燥DCM(0.5mL)中溶液に、DAST(4.14μL、0.031ミリモル)を添加した。該混合物を0℃で1.5時間保持した。次に1M水性NaOHを添加することで反応混合物をクエンチさせた。混合物をEtOAcで希釈し、層を分離し、有機層をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮して8.6mgの桃色固体を得た。粗固体をプレパラティブHPLCに付して精製し、所望の生成物(6.2mg、収率79%)を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.81(s,1H)、8.76(d,J=5.7Hz,2H)、8.68(s,1H)、8.60(s,1H)、8.52(d,J=4.0Hz,2H)、8.10(s,1H)、7.96(d,J=5.7Hz,2H)、6.94−6.81(m,2H)、4.12(brs,1H)、3.84−3.73(m,1H)、3.51(brs,1H)、2.72−2.58(m,3H)、2.43(d,J=11.1Hz,1H)、2.07(brs,1H)、1.81(d,J=11.1Hz,1H)、1.30(d,J=6.1Hz,6H);LCMS 478.3(M+H);HPLC rt 2.05分、条件E
実施例185
(R)−6−(2−(ジメチルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
5mLのマイクロ波バイアルにおいて、窒素を5分間吹き込むことで、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(24mg、0.076ミリモル)、N,N−ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−アミン(14.70mg、0.091ミリモル)およびKCO(41.8mg、0.302ミリモル)のtert−ブタノール/ジオキサン(3:1)(0.6mL)中混合物を脱気処理に供した。混合物をBrettPhosプレ触媒(3.02mg、3.78マイクロモル)で処理し、さらに5分間脱気処理に供し、そのバイアルを密封した。反応混合物を攪拌しながら120℃で18時間加熱し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。溶媒を蒸発させ、残渣をDMF(2mL)に溶かした。溶液を濾過し、プレパラティブHPLCに付して精製し、(R)−6−(2−(ジメチルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(20mg、0.044ミリモル、収率57.9%)を得た。LCMS(ESI)=444.3(M+H);H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.74−8.68(m,2H)、8.63(d,J=7.3Hz,1H)、8.56(s,1H)、8.28(s,1H)、8.06(d,J=3.7Hz,1H)、6.60(d,J=3.7Hz,1H)、4.85(brs,1H)、4.46−4.27(m,1H)、3.87−3.79(m,1H)、3.78−3.64(m,1H)、3.23(s,6H)、1.28(d,J=6.1Hz,6H)、1.18(d,J=6.7Hz,6H);LCMS(ESI)=444.3(M+H);HPLC rt 1.82分、条件E
実施例186
(R)−6−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
工程1:密封したバイアルにおいて、2−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(167mg、1.087ミリモル)および(4−メトキシフェニル)メタナミン(0.563mL、4.35ミリモル)のエタノール(2mL)中攪拌混合物を120℃で38時間加熱した。混合物のLCMSは、両方の出発材料のピークと、予想される生成物と一致するm/z=255での新たなピークとを検出する。冷却すると、生成物が混合物より沈殿した。固体を濾過で集め、エタノール(0.5mL)で2回洗浄し、真空下で乾燥させてN−(4−メトキシベンジル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−アミン(87mg、0.342ミリモル、収率31.5%)を灰白色粉末として得た。濾液とリンス液とを合わせ、その反応バイアルに戻し、次にそれに栓をした。バイアルの中身を130℃で7時間攪拌し、ついで室温に冷却した。溶液の体積を約1mLにまで減少させた。得られた沈殿物を濾過で集め、エタノールで2回濯ぎ、真空下で乾燥させ、55mgの第2クロップを無色粉末として得た。2つのクロップを合わせ、N−(4−メトキシベンジル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−アミン(142mg、0.558ミリモル、収率51.4%)を得た。LCMS 255.0(M+H)
工程2:5mLのマイクロ波バイアルにおいて、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(35mg、0.110ミリモル)、N−(4−メトキシベンジル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−アミン(33.6mg、0.132ミリモル)およびKCO(60.9mg、0.441ミリモル)のtert−ブタノール/ジオキサン(3:1)(0.6mL)中混合物を窒素を5分間吹き込むことで脱気処理に供した。混合物をBrettPhosプレ触媒(4.40mg、5.51マイクロモル)で処理し、さらに5分間脱気処理に供し、バイアルを密封した。反応混合物を攪拌しながら120℃で3時間加熱し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。混合物を室温に冷却し、DMF(5mL)で希釈し、濾過し、濾液を真空下で濃縮した。残渣を12gのシリカゲルカラムのMPLCを用い、30mL/分の速度で3%メタノール/塩化メチレンで溶出するクロマトグラフィーに付した。所望の生成物を含有するフラクションをプールし、真空下で濃縮して(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(2−((4−メトキシベンジル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(34mg、0.063ミリモル、収率57.6%)を得た。24mgを塩化メチレンに懸濁させ、TFA(0.2mL、2.60ミリモル)で処理し、反応混合物を室温で3時間攪拌した。LCMSは脱保護された化合物に変換していないことを検出する。50μLのアリコートを取り出し、DCMを窒素流で蒸発させた。残渣をTFA(100μL)に溶かし、その混合物を80℃の密封したバイアルにおいて20分間攪拌した。LCMSは脱保護された材料に完全に変換されたことを示す。DCMをそのバルク反応混合物より蒸発させ、残渣をTFA(1mL)で処理した。反応混合物を還流温度で20分間攪拌し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。反応混合物を真空下で濃縮し、残渣をDCMから2回、IPAから1回濃縮し、残りのTFAを除去した。残渣をプレパラティブHPLCを介して精製し、(R)−6−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(11mg、0.026ミリモル、収率24%)を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.69(t,J=5.5Hz,1H)、8.59(s,1H)、8.56−8.49(m,2H)、8.23(s,1H)、7.97(d,J=3.7Hz,1H)、6.56(d,J=3.7Hz,1H)、6.51(brs,2H)、4.86(s,1H)、4.45−4.27(m,1H)、3.99−3.87(m,1H)、3.81−3.61(m,1H)、1.28(d,J=6.1Hz,6H)、1.17(d,J=6.7Hz,6H);LCMS(ESI)=416.2(M+H);HPLC rt 1.25分、条件E
実施例187
(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
5mLのマイクロ波バイアルにおいて、窒素を5分間吹き込むことで、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(25mg、0.079ミリモル)、1−((7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−メチルプロパン−2−オール(19.5mg、0.094ミリモル)およびKCO(43.5mg、0.315ミリモル)のtert−ブタノール/ジオキサン(3:1)(0.6mL)中混合物を脱気処理に供した。その混合物をBrettPhosプレ触媒(3.14mg、3.93マイクロモル)で処理し、さらに5分間脱気処理に供し、バイアルを密封した。反応混合物を攪拌しながら130℃で2時間加熱し、その時点でLCMSによれば反応混合物は反応が終了していると判断された。溶媒を蒸発させ、残渣をDMF(2mL)に溶かした。該溶液を濾過し、プレパラティブHPLCに付して精製し、(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(25mg、0.050ミリモル、収率63.9%)を得た。H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.71(t,J=5.2Hz,1H)、8.65−8.58(m,2H)、8.55(s,1H)、8.26(s,1H)、8.01(d,J=4.3Hz,1H)、6.67−6.54(m,2H)、4.87(s,1H)、4.67(s,1H)、4.48−4.28(m,1H)、3.98−3.85(m,1H)、3.79−3.61(m,1H)、1.29(d,J=6.1Hz,6H)、1.22−1.10(m,12H);LCMS(ESI)=488.2(M+H);HPLC rt 1.50分、条件E
表10に挙げられる実施例は、実施例186および187について概説される方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例191
(R)−リン酸二水素4−(6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−イル
工程1:(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(10g、83ミリモル)のDCM(100mL)中溶液に、TEA(23.01mL、165ミリモル)および(BOC)O(21.08mL、91ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で一夜攪拌させた。該混合物を水とDCMとの間に分配し、有機層を水、1.5N HClおよびブラインで連続して洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮して(R)−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバミン酸tert−ブチル(16.2g、73.2ミリモル、収率89%)を得た。H NMR(DMSO−d、400MHz) δ 6.93(m,1H)、4.71(m,1H)、4.14(m,1H)、3.26(m,1H)、3.05(m,1H)、1.38(s,9H)、1.10(m,6H)
工程2:(R)−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバミン酸tert−ブチル(13.0g、58.8ミリモル)のDCM(130mL)中溶液に、ジベンジルジイソプロピルホスホラミダイト(29.6mL、88ミリモル)および1H−テトラゾール(261mL、118ミリモル)を添加した。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。混合物を0℃に冷却し、H(4.87mL、58.8ミリモル)を添加した。その混合物を1時間攪拌した。該混合物をDCM(100mL)で希釈し、ブラインで洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲル上のカラムクロマトグラフィー(DCM中10%EtOAc)に付して精製し、(R)−(3−((ビス(ベンジルオキシ)ホスホリル)オキシ)−2−フルオロ−3−メチルブチル)カルバミン酸tert−ブチル(18g、37.4ミリモル、収率64%)を無色油として得た。H NMR(DMSO−d、400MHz) δ 7.35(m,10H)、7.08(m,1H)、5.00(dd,J=3.2、8.0Hz,4H)、4.42(m,1H)、3.07(m,1H)、1.46(s,3H)、1.43(s,3H)、1.38(s,9H);LCMS 482.5(M+H)
工程3:(R)−(3−((ビス(ベンジルオキシ)ホスホリル)オキシ)−2−フルオロ−3−メチルブチル)カルバミン酸tert−ブチル(3.2g、6.65ミリモル)のDCM(5mL)中溶液に、HCl(20mL、80ミリモル)をジオキサン中4M溶液として添加し、次に0℃で30分間攪拌した。混合物を濃縮し、残渣をDCMに溶かし、アンモニア水溶液で塩基性にした。層を分離し、有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮して(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−イルリン酸ジベンジル(2.2g、5.77ミリモル、収率87%)を得た。LCMS 382.1(M+H)
工程4:6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(1.1g、3.41ミリモル)のDCM(20mL)中溶液に、DIPEA(2.98mL、17.06ミリモル)およびHATU(2.60g、6.83ミリモル)を添加した。混合物を10分間攪拌し、(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−イルリン酸ジベンジル(1.665g、3.75ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で3時間攪拌した。次に該混合物を水とDCMとの間に分配させ、有機層を水およびブラインで洗浄した。有機抽出液をNaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮した。生成物をカラムクロマトグラフィー(DCM中5%MeOH)に付して精製し、(R)−(4−(6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−イル)リン酸ジベンジル(1.65g、2.406ミリモル、収率70.5%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 9.06(d,J=2.01Hz,1H) 9.02(d,J=2.01Hz,1H)、8.92(t,J=5.52Hz,1H)、8.65−8.66(m,2H)、8.57(d,J=7.53Hz,1H)、7.34−7.41(m,11H)、5.05(dd,J=7.53、5.02Hz,4H)、4.58−4.74(m,1H)、3.69−3.84(m,2H)、3.36−3.52(m,1H)、1.54(d,J=9.04Hz,6H)、1.23−1.26(m,6H);LCMS 686.2(M+H)
工程5:(R)−(4−(6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−イル)リン酸ジベンジル(2.55g、3.72ミリモル)の1,2−ジクロロエタン中溶液に、TFA(57.3mL、744ミリモル)の1,2−ジクロロエタン(15mL)中溶液を添加し、得られた混合物を35℃で18時間攪拌した。その混合物を真空下35℃で濃縮し、トルエン(2回)と、CHCl(2回)と一緒に共蒸留に付した。生成物をプレパラティブHPLCを介して単離し、リン酸二水素(R)−4−(6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−イル(1.36g、収率72%)を得た。H NMR(DMSO−d/DO、400MHz) δ 9.02(d,J=2.0Hz,1H)、8.95(d,J=2.0Hz,1H)、8.62(m,2H)、7.36(s,1H)、4.57(m,1H)、3.78(m,3H)、1.46(s,3H)、1.40(s,3H)、1.29(s,3H)、1.26(s,3H);LCMS 504.0(M−H)
実施例192
(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド・塩酸塩
実施例133、(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(45mg、0.106ミリモル)のアセトニトリル(5mL)中溶液を−20℃に冷却した。HCl/ジエチルエーテル(0.106mL、0.106ミリモル)を添加した。その混合物を2分間攪拌し、次に−50℃に冷却した。水(5mL)を添加し、該混合物を凍結させた。溶媒を凍結乾燥により除去し、(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド・塩酸塩(40mg、収率81%)を灰白色粉末として得た。
実施例193
(R)−4−(sec−ブチルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド
中間体193A:(R)−4−(sec−ブチルアミノ)−6−クロロニコチン酸
4,6−ジクロロニコチン酸エチル(0.6g、2.73ミリモル)、(R)−ブタン−2−アミン(0.219g、3ミリモル)およびDIPEA(0.521mL、3ミリモル)のi−PrOH(2mL)中混合物を85℃で18時間加熱した。該混合物を冷却し、溶媒を真空下で除去した。MeOH(2mL)、THF(2mL)および1−N NaOH(5.45mL、5.45ミリモル)を添加し、その混合物を室温で3時間攪拌した。反応混合物を1N HClで中和し、沈殿した固体を濾過で集めた。LCMS 229.2(M+H);H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 8.16(m,2H)、7.69(s,1H)、5.09(s,1H)、4.32(s,1H)、3.36(brs,1H)、3.25−3.16(m,2H)、1.61−1.53(m,2H)、1.52−1.41(m,2H)、1.13−1.05(m,9H)、0.88(t,J=7.2Hz,3H)
中間体193B:(R)−4−(sec−ブチルアミノ)−6−クロロ−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド
(R)−4−(sec−ブチルアミノ)−6−クロロニコチン酸(98mg、0.43ミリモル)のDMF(0.5mL)中溶液に、DIPEA(0.16mL、0.9ミリモル)、4−アミノ−2−メチルブタン−2−オール(49mg、0.47ミリモル)およびBOP(209mg、0.47ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で2時間攪拌した。該反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機抽出液を合わせ、硫酸ナトリウム上で乾燥させて濃縮した。粗材料をカラムクロマトグラフィーに付して精製し、(R)−4−(sec−ブチルアミノ)−6−クロロ−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(105mg、収率78%)を淡黄色油として得た。
実施例193:
ジ−tert−ブチル(2’,4’,6’−トリイソプロピル−3,4,5,6−テトラメチル−[1,1’−ビフェニル]−2−イル)ホスフィン(9.2mg)およびPd(dba)(7.3mg)のトルエン/ジオキサン(5:1、0.5mL)中混合物をNでパージし、密封して120℃で5分間加熱し、次に室温に冷却した。(R)−4−(sec−ブチルアミノ)−6−クロロ−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリルおよびK3POの1,4−ジオキサン(0.5mL)中分離した混合物にNをパージした。予め成形された結晶を加え、その混合物Nでパージし、110℃で4時間加熱した。反応混合物を冷却し、該生成物をプレパラティブHPLCに付して直接精製し、(R)−4−(sec−ブチルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(7.6mg、収率11%)を得た。LCMS 422.22、RT 1.56分、条件E;H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 9.02(d,J=14.8Hz,2H)、8.68−8.48(m,4H)、7.31(s,1H)、4.39(s,1H)、3.64−3.50(m,2H)、3.36(m,1H)、1.74−1.50(m,4H)、1.20(d,J=6.4Hz,3H)、1.15(s,6H)、0.93(t,J=7.4Hz,3H)
表11に挙げられる実施例は、実施例193についての一般的方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例333
(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド
中間体333A:6−クロロ−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチン酸エチル
4,6−ジクロロニコチン酸エチル(3.91g、17.79ミリモル)を密封した管においてDMA(10mL)に溶かし、オキセタン−3−アミン(1.3g、17.79ミリモル)およびDIPEA(12.43mL、71.1ミリモル)を添加した。反応混合物を25℃で16時間攪拌し、次に酢酸エチルで希釈し、水(100ml)で洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣を最小量のDCM(20ml)に溶かし、シリカゲル60−120を入れ、ISCOに付し、15%EtOAc/石油エーテルで溶出して精製した。6−クロロ−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチン酸エチル(2.4g、7.74ミリモル、収率43.5%)を無色液体として単離した。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ ppm 8.56−8.60(m,1H)、8.45(d,J=5.52Hz,1H)、6.63(s,1H)、4.87−4.93(m,2H)、4.77−4.87(m,1H)、4.46−4.52(m,2H)、4.34(q,J=7.03Hz,2H)、1.30−1.37(m,3H)
中間体333B:6−クロロ−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチン酸
6−クロロ−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチン酸エチル(2.35g、9.16ミリモル)のTHF(10mL)、エタノール(4mL)および水(4mL)の混合液中攪拌溶液に、LiOH(0.658g、27.5ミリモル)を添加した。反応混合物を2時間攪拌し、徹底的に濃縮した。得られた残渣を水(5ml)に溶かし、クエン酸飽和水溶液を用いてpH4の酸性にした。固体を濾過し、水(2x30ml)で洗浄し、乾燥させて6−クロロ−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチン酸(1.9g、収率79%)を灰白色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ ppm 8.92(brs,1H)、8.53(s,1H)、6.56(s,1H)、4.87−4.93(m,2H)、4.75−4.84(m,1H)、4.43−4.49(m,2H)
中間体333C:(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド
6−クロロ−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチン酸(0.6g、2.62ミリモル)の0℃でのDMF(10mL)中攪拌溶液に、DIPEA(2.292mL、13.12ミリモル)およびHATU(1.996g、5.25ミリモル)を加え、つづいて(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.318g、2.62ミリモル)を添加した。反応混合物を25℃で16時間攪拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄した。有機溶液を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、次にシリカゲルに付して3.5%MeOH/クロロホルムを用いて精製し、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(0.6g、収率65.3%)を灰白色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ ppm 8.91(d,J=6.53Hz,1H)、8.83(t,J=5.52Hz,1H)、8.43(s,1H)、6.52(s,1H)、4.86−4.92(m,2H)、4.83(s,1H)、4.71−4.77(m,1H)、4.27−4.46(m,3H)、3.63−3.79(m,1H)、3.34−3.45(m,1H)、1.17(dd,J=5.52、1.51Hz,6H);LCMS m/z 332(M+H)
実施例333:
加熱用バイアルにおいて、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(34.5mg、0.104ミリモル)、3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−6−カルボニトリル(15mg、0.104ミリモル)および三塩基性リン酸カリウム粉末(66.3mg、0.312ミリモル)のジオキサン(2mL)中混合物を窒素を5分間吹き込むことで脱気処理に供した。密封した分離バイアルにおいて、Pd(dba)(4.76mg、5.20マイクロモル)およびテトラメチルt−BuXPhos(6.00mg、0.012ミリモル)のトルエン/ジオキサン(5:1、0.2mL)中脱気処理に供した攪拌混合物を120℃で5分間加熱した。室温に冷却した後、この溶液を反応混合物を含有するバイアルに移した。該バイアルを密封し、その反応混合物を80℃で4時間加熱し、その時点でにLCMSよれば反応混合物は反応が終了していると判断された。反応混合物を酢酸エチル(2mL)で希釈し、濾過し、真空下で濃縮した。生成物をHPLCに付して精製し、(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(13mg、収率26%)を得た。LCMS 440.3(M+H);HPLC RT 1.24分、条件E;H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 9.38(s,1H)、9.07(d,J=4.7Hz,1H)、9.00(d,J=1.7Hz,1H)、8.91(t,J=5.2Hz,1H)、8.87(d,J=1.3Hz,1H)、8.66(s,1H)、7.64(s,1H)、5.00(t,J=6.7Hz,2H)、4.81−4.73(m,1H)、4.57(t,J=6.2Hz,2H)、4.44(d,J=8.1Hz,1H)、4.35(d,J=7.7Hz,1H)、3.84−3.66(m,1H)、1.19(d,J=6.4Hz,7H)
表12に挙げられる実施例は、実施例333についての一般的方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例347
(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド
中間体347A:1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−ニトロ−1H−ピラゾール
4−ニトロ−1H−ピラゾール(5g、44.2ミリモル)のDMF(60mL)中攪拌溶液に、KCO(12.22g、88ミリモル)を5分間にわたって添加した。反応混合物を外界温度で10分間攪拌した。次に、1,1−ジフルオロ−2−ヨードエタン(11.03g、57.5ミリモル)を添加し、反応混合物を90℃で12時間攪拌した。次にその反応混合物を水(150mL)とEtOAc(150mL)の間に分配し、水層をEtOAc(2x100mL)で抽出した。EtOAc層を合わせ、水(2x100mL)およびブライン(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過して濃縮し、粗生成物を得た。該生成物をカラムクロマトグラフィーに付して精製し、1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−ニトロ−1H−ピラゾール(5.2g、収率60%)を黄褐色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.95(s,1H)、8.35(s,1H)、6.45(m,1H)、4.75(td,J=15、3.5Hz,2H)
中間体347B:1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−アミノ−1H−ピラゾール
窒素雰囲気下、パールボトルに、10%Pd/炭素(1.56g、1.47ミリモル)を注意して入れ、触媒をMeOH(50mL)で注意してウェットな状態にした。容器に1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−ニトロ−1H−ピラゾール溶液(5.2g、29.4ミリモル)を入れ、容器を真空下でエバキュエートし、水素で再加圧することにより該混合物を脱気処理に付した。混合物を15psiで6時間水素添加した。該混合物を脱気処理に付し、該反応混合物を窒素下でファイバーグラスのフィルターペーパーを通して濾過した。濾過ケーキをメタノール(全体で200mLのリンス容量)で徹底して濯ぎ、濾液とリンス液を合わせ、真空下で濃縮し、1−(2,2−ジフルオロエチル)−4−アミノ−1H−ピラゾール(5.2g、収率62%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 7.07(s,1H)、6.99(d,J=0.9Hz,1H)、6.38−6.10(m,1H)、4.40(td,J=15.1、4.0Hz,2H)、3.18(m,2H)
中間体347C:6−クロロ−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチン酸エチル
4,6−ジクロロニコチン酸エチル(0.6g、2.73ミリモル)、1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−アミン(0.401g、2.73ミリモル)、およびDIPEA(2.381mL、13.63ミリモル)のDMA(12mL)中溶液を100℃で一夜加熱した。反応混合物を濃縮してDMAを除去し、水を添加した。生成物を酢酸エチル(3回)で抽出し、抽出液を合わせ、水およびブラインで洗浄した。抽出液を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して褐色液体を得た。この粗生成物をカラムクロマトグラフィーに付して精製し、6−クロロ−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.78g、収率86%)を得た。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 9.29(s,1H)、8.63(s,1H)、8.02(s,1H)、7.66(s,1H)、6.67(s,1H)、6.61−6.19(m,1H)、4.64(td,J=15.2、3.6Hz,2H)、4.36(q,J=7.2Hz,2H)、1.41−1.29(m,3H);LCMS m/z 331.0(M+H)
中間体347D:6−クロロ−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチン酸
6−クロロ−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチン酸エチル(0.4g、1.21ミリモル)のエタノール(10mL)および水(4mL)中溶液に、LiOH(0.09g、3.6ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で一夜攪拌した。反応混合物を濃縮してエタノールを除去し、残渣を1.5N HClで酸性にした。形成した白色固体(0.35g、収率96%)を集め、さらに精製することなく用いた。LCMS m/z 303.0(M+H)
中間体347E:(R)−6−クロロ−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド
6−クロロ−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチン酸(0.4g、1.322ミリモル)のDMF(8mL)中溶液に、HATU(0.75g、2ミリモル)、DIPEA(1.15mL、6.6ミリモル)および(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.19g、1.6ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で一夜攪拌した。炭酸水素ナトリウムを加え、反応混合物を酢酸エチル(3回)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水およびブラインで洗浄し、次に無水NaSO上で乾燥させた。濾液を濃縮して褐色液体とし、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、(R)−6−クロロ−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(0.51g、収率95%)を得た。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 9.83(s,1H)、8.95(t,J=5.5Hz,1H)、8.49(s,1H)、8.00(s,1H)、7.63(d,J=0.8Hz,1H)、6.66(s,1H)、6.60−6.18(m,1H)、4.85(s,1H)、4.62(td,J=15.1、3.8Hz,2H)、4.48−4.25(m,1H)、3.85−3.61(m,1H)、3.50−3.36(m,1H)、1.20−1.12(m,6H);LCMS m/z 406.0(M+H)
実施例347:
(R)−6−クロロ−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(0.1g、0.25ミリモル)および1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(0.043g、0.3ミリモル)の1,4−ジオキサン中溶液に、Xantphos(0.057g、0.1ミリモル)、KCO(0.102g、0.74ミリモル)、LiCl(10.45mg、0.246 5ミリモル)、およびZnCl(6.72mg、0.05ミリモル)を添加した。反応混合物を窒素でパージし、トリス(ジベンジリデン)ジパラジウム(0.090g、0.1ミリモル)を添加した。反応混合物を窒素で10分間再びパージした。その反応容器を密封し、110℃で加熱した。反応混合物をセライト(登録商標)を通し、1:1 メタノールおよびジクロロメタンを用いて濾過し、1.5N HClおよび酢酸エチルで抽出した。水層を炭酸ナトリウムで中和し、酢酸エチル(3回)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水およびブラインで洗浄し、ついで無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して褐色固体を得た。生成物をカラムクロマトグラフィーに付して精製し、(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(10mg、収率8%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ=10.04(s,1H)、9.09−8.95(m,3H)、8.75(s,1H)、8.64(s,1H)、8.02(s,1H)、7.69(s,1H)、7.65(s,1H)、6.55−6.13(m,1H)、4.87(s,1H)、4.67(td,J=15.2、3.8Hz,2H)、4.52−4.30(m,1H)、3.89−3.66(m,1H)、3.51−3.39(m,1H)、1.19(dd,J=5.3、1.3Hz,6H);LCMS m/z 514.2(M+H)
表13に挙げられる実施例は、実施例347についての一般的方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例414
6−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
中間体414A:(1R,4R)−4−(6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)シクロヘキサンカルボン酸エチル
6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチン酸(0.4g、1.86ミリモル)のDMF(10mL)中溶液に、HATU(1.06g、2.8ミリモル)、DIPEA(1.63mL、9.3ミリモル)および(1R,4R)−4−アミノシクロヘキサンカルボン酸エチル(0.38g、2.24ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で一夜攪拌した。炭酸水素ナトリウムを加え、反応混合物を酢酸エチル(3回)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水およびブラインで洗浄し、次に無水NaSO上で乾燥させた。抽出液を濾過し、濃縮して粗生成物を得、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、(1R,4R)−4−(6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)シクロヘキサンカルボン酸エチル(0.6g、収率88%)を得た。その生成物を次の工程に直接使用した。
中間体414B:6−クロロ−N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド
(1R,4R)−4−(6−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)シクロヘキサンカルボン酸エチル(0.3g、0.816ミリモル)のTHF(8mL)中溶液に、MeMgBr(0.816mL、2.45ミリモル)を−78℃で添加した。反応混合物を室温で一夜攪拌させた。該混合物を氷浴で冷却し、炭酸水素ナトリウムを添加した。混合物を酢酸エチル(3回)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水およびブラインで洗浄し、ついで無水NaSO上で乾燥させた。抽出液を濾過し、濃縮して粗生成物を得、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、6−クロロ−N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(0.26g、収率90%)を得た。LCMS m/z 354.4(M+H)
実施例414:
6−クロロ−N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(100mg、0.283ミリモル)、1H−インドール−5−カルボニトリル(60.3mg、0.424ミリモル)のジオキサン(10mL)および水(1mL)中溶液に窒素を2分間パージした。Xantphos(65.4mg、0.113ミリモル)、CsCO(368mg、1.130ミリモル)およびPd(dba)(104mg、0.113ミリモル)を添加し、該容器に窒素を5分間パージした。反応物に栓をし、110℃で16時間加熱した。混合物を冷却し、濃縮し、10%MeOH/CHClに溶かした。材料をセライト(登録商標)を通して濾過し、濃縮した。該生成物をプレパラティブTLC(50%EtOAc:PE)に付して精製し、所望の生成物(20mg、収率14%)を得た。HPLC RT 9.33分、条件B;LCMS m/z 458.2(M+H);H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.64−8.47(m,3H)、8.29(d,J=7.5Hz,1H)、8.25(d,J=3.5Hz,1H)、8.19(d,J=1.0Hz,1H)、7.61(dd,J=8.8、1.8Hz,1H)、6.91−6.81(m,2H)、4.03(s,1H)、3.96(d,J=7.5Hz,1H)、3.76−3.62(m,1H)、1.96−1.79(m,4H)、1.40−1.01(m,17H)
表14に挙げられる実施例は、実施例414についての一般的方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例521
(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)チアゾール−2−イル)アミノ)ニコチンアミド
中間体521A:4,6−ジクロロニコチン酸
4,6−ジクロロニコチン酸エチル(8g、36.4ミリモル)のTHF(50mL)、エタノール(25mL)および水(25mL)中溶液に、LiOH(2.61g、109ミリモル)を添加した。該混合物を25℃で2時間攪拌した。該反応混合物を濃縮して溶媒を除去した。残渣を水に溶かし、1.5N HClでpHが中性となるまで酸性化した。固体が沈殿し、それを濾過し、水(2x30mL)で洗浄した。固体を乾燥させて4,6−ジクロロニコチン酸(6.5g、収率83%)を得た。LCMS 194.1(M+2);H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.80(s,1H)、7.93(s,1H)
中間体521B:(R)−4,6−ジクロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド
4,6−ジクロロニコチン酸(5g、26.0ミリモル)のジクロロメタン(30mL)中溶液に、(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(3.16g、26.0ミリモル)およびTEA(18.15mL、130ミリモル)を0℃で、つづいて1−プロパンホスホン酸サイクリック無水物(酢酸エチル中50%)(24.86g、78ミリモル)を同じ温度で添加した。反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次に混合物をジクロロメタンで希釈し、有機層を水およびブライン溶液で洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(40%EtOAc/石油エーテル)に付して精製し、(R)−4,6−ジクロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(3.6g、収率46%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO) δ=8.98−8.81(m,1H)、8.48(s,1H)、7.92(s,1H)、4.85(s,1H)、4.46−4.33(m,1H)、4.30−4.20(m,1H)、3.89−3.66(m,2H)、1.17(dd,J=7.5、1.5Hz,9H);LCMS 297.2(M+2)
中間体521C:(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)チアゾール−2−イル)アミノ)ニコチンアミド
(R)−4,6−ジクロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(1g、3.39ミリモル)のDMF(15mL)中溶液に、2−(2−アミノチアゾール−5−イル)プロパン−2−オール(0.643g、4.07ミリモル)およびCsCO(2.208g、6.78ミリモル)を添加した。反応混合物を60℃で2時間攪拌した。次に該反応混合物を濃縮し、EtOAcと水との間に分配した。層を分離し、有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮した。粗製物をカラムクロマトグラフィーに付して精製し、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)チアゾール−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(0.45g、収率31%)を得た。LCMS 417.0(M+H)
実施例521:
(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)チアゾール−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(0.1g、0.240ミリモル)の1,4−ジオキサン(10mL)中溶液に、3a,7a−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(0.035g、0.240ミリモル)およびXantphos(0.056g、0.096ミリモル)を添加した。混合物を10分間脱気処理に供した。KCO(0.133g、0.959ミリモル)およびPd(dba)(0.088g、0.096ミリモル)を添加した。混合物を15分間脱気処理に供し、次に110℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却し、セライト(登録商標)を通して濾過し、濃縮して溶媒を除去した。粗材料をコンビフラッシュ(シリカゲル)に付して精製し、ついでプレパラティブHPLCに付して精製し、(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)チアゾール−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(8mg、収率6%)を白色固体として得た。HPLC RT 7.10、条件B;LCMS 525.2(M+H);H NMR(400MHz、DMSO) δ=12.10−11.80(m,1H)、9.29−9.14(m,1H)、9.11−9.06(m,1H)、9.06−9.02(m,1H)、8.92−8.87(m,1H)、8.73−8.68(m,1H)、7.66−7.62(m,1H)、7.32−7.19(m,1H)、7.08−6.94(m,1H)、5.64−5.52(m,1H)、4.92−4.85(m,1H)、4.54−4.32(m,1H)、3.93−3.72(m,1H)、3.57−3.42(m,1H)、1.53(s,6H)、1.24−1.16(m,6H)
表15に挙げられる実施例は、実施例521についての一般的方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例532
6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド
中間体532A:6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド
(R)−4,6−ジクロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(300mg、1.02ミリモル)のDMA(5mL)中各版溶液に、(R)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−アミン(222mg、1.22ミリモル)およびDIPEA(0.178mL、1.02ミリモル)を添加した。反応混合物を130℃で2時間加熱した。次に該混合物を冷却し、濃縮した。残渣をEtOAcと水の間に分配した。層を分離し、有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮し、粗6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(200mg、収率45%)を得た。LCMS 441.4(M+H)
実施例532:
6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(65mg、0.147ミリモル)、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(21.25mg、0.147ミリモル)、Xantphos(85mg、0.147ミリモル)およびNaCO(46.9mg、0.442ミリモル)の1,4−ジオキサン(8mL)中攪拌溶液を窒素で5分間脱気処理に供し、次にPd(dba)(67.5mg、0.074ミリモル)を添加した。混合物を窒素で5分間さらに脱気処理に供し。次に該反応混合物を密封管において110℃で12時間加熱した。混合物を室温に冷却し、ろ過し、プレパラティブHPLCに付して直接精製し、6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(9mg、収率11%)を得た。HPLC RT 1.14分、条件D;LCMS 549.2(M+H);H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 9.08−9.02(m,2H)、8.90−8.82(m,2H)、8.70−8.64(m,2H)、8.46(s,2H)、7.47(s,1H)、4.83(s,1H)、4.47−4.25(m,2H)、3.93(dd,J=11.5、6.0Hz,1H)、3.81−3.56(m,3H)、3.54−3.35(m,2H)、2.48−2.36(m,1H)、2.10(dd,J=12.3、7.3Hz,1H)、1.16(dd,J=6.3、1.3Hz,6H)
表16に挙げられる実施例は、実施例532についての一般的方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例544
6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド・TFA塩
中間体544A:6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド
加熱用バイアルにおいて、(R)−4,6−ジクロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(150mg、0.51ミリモル)、(R)−テトラヒドロフラン−3−アミン、Cl(62.8mg、0.51ミリモル)およびヒューニッヒ塩基(0.266mL、1.53ミリモル)をDMF(5mL)に室温で攪拌しながら溶かし、次に120℃で18時間加熱した。反応混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCを通して直接精製し、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(127mg、収率69%)を黄褐色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.77(t,J=5.5Hz,1H)、8.67(d,J=7.0Hz,1H)、8.40(s,1H)、6.76(s,1H)、4.81(s,1H)、4.38(dd,J=9.5、2.0Hz,0.5H)、4.28−4.16(m,1.5H)、3.87−3.77(m,2H)、3.77−3.67(m,1.5H)、3.66−3.58(m,0.5H)、3.56(dd,J=9.0、2.9Hz,1H)、3.45−3.32(m,1H)、2.32−2.20(m,1H)、1.79−1.69(m,1H)、1.14(dd,J=6.2、1.1Hz,6H)
実施例544:
加熱用バイアルにおいて、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(30mg、0.087ミリモル)、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(15.01mg、0.104ミリモル)および三塩基性リン酸カリウム(55.3mg、0.260ミリモル)のジオキサン(2mL)中混合物を窒素を5分間吹き込むことで脱気処理に供した。密封した分離バイアルにて、Pd(dba)(3.97mg、4.34マイクロモル)およびテトラメチルt−XPhos(5.00mg、10.41マイクロモル)の脱気処理に供したトルエン/ジオキサン(5:1 0.2mL)中攪拌混合物を120℃で5分間加熱した。室温に冷却した後、この溶液を反応混合物を含有するバイアルに移した。該バイアルを密封し、反応混合物を80℃で4時間加熱し。次に室温で一夜攪拌した。混合物を濾過し、濾液を高真空下で濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCに付して直接精製し、6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド・TFA塩(37mg、収率76%)を得た。HPLC RT 1.11分、条件E;LCMS 454.3(M+H);LCMS 346.1(M+H);H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 9.09(s,1H)、9.04(s,1H)、8.93(m,1H)、8.70(s,1H)、8.67(s,1H)、7.48(s,1H)、4.43(d,J=8.1Hz,1H)、4.33(d,J=8.1Hz,1H)、4.26(brs,1H)、3.94(dd,J=9.1、5.4Hz,1H)、3.88(q,J=7.5Hz,1H)、3.82−3.74(m,2H)、3.69(d,J=6.4Hz,1H)、3.48−3.35(m,1H)、2.41−2.31(m,1H)、1.94−1.82(m,1H)、1.18(d,J=7.1Hz,6H)
実施例545
6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド・TFA塩
中間体545A:6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド
加熱用バイアルにおいて、(R)−4,6−ジクロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(150mg、0.508ミリモル)、(S)−テトラヒドロフラン−3−アミン・HCl(62.8mg、0.508ミリモル) andヒューニッヒ塩基(0.266mL、1.525ミリモル)をDMF(5mL)に室温で攪拌しながら溶解させ、次に120℃で一夜加熱した。反応混合物を冷却し、DMFを真空下で除去して粗固体を得、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(112mg、収率61%)を黄褐色固体として得た。LCMS 346.1(M+H);H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 8.77(t,J=5.6Hz,1H)、8.67(d,J=7.0Hz,1H)、8.40(s,1H)、6.75(s,1H)、4.81(s,1H)、4.37(dd,J=9.4、1.9Hz,0.5H)、4.28−4.16(m,1.5H)、3.88−3.77(m,2H)、3.76−3.67(m,2H)、3.62(dd,J=14.5、3.3Hz,1H)、3.55(dd,J=9.2、2.9Hz,1H)、3.42−3.32(m,1H)、2.30−2.20(m,1H)、1.79−1.69(m,1H)、1.14(dd,J=5.9、1.1Hz,6H)
実施例545:
加熱用バイアルにおいて、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(99645−090−01)(30mg、0.087ミリモル)、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(12.50mg、0.087ミリモル)、三塩基性リン酸カリウム(55.3mg、0.260ミリモル)のジオキサン(2mL)中混合物を、窒素を5分間吹き込むことで、脱気処理に供した。密封した分離バイアルにおいて、Pd(dba)(3.97mg、4.34マイクロモル)およびテトラメチルt−BuXPhos(5.00mg、10.41マイクロモル)の脱気処理に供したトルエン/ジオキサン(5:1、0.2mL)中攪拌混合物を120℃で5分間加熱した。室温に冷却した後、この溶液を反応混合物を含有するバイアルに移した。バイアルを密封し、80℃で4時間加熱し、室温で一夜維持した。該混合物を濾過し、濾液を高真空下で濃縮した。生成物をプレパラティブHPLCに付して直接精製し、6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド・TFA塩(49mg、収率85%)を得た。HPLC RT 1.12分、条件E;LCMS 454.3(M+H);H NMR(500MHz、DMSO−d) δ 9.10(s,1H)、9.04(s,1H)、9.01−8.91(m,1H)、8.71(s,1H)、8.66(s,1H)、7.52(s,1H)、4.42(d,J=9.1Hz,1H)、4.32(d,J=9.1Hz,1H)、4.26(brs,1H)、3.94(dd,J=9.1、5.4Hz,1H)、3.88(q,J=7.4Hz,1H)、3.82−3.74(m,2H)、3.73−3.65(m,1H)、3.48−3.35(m,1H)、2.41−2.32(m,1H)、1.89(dd,J=7.9、4.5Hz,1H)、1.18(d,J=7.1Hz,7H)
表17に挙げられる実施例は、実施例544および545についての一般的方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例563
(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド
中間体563A:エチル 6−クロロ−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチン酸
4,6−ジクロロニコチン酸エチル(2g、9.09ミリモル)のDMA(4mL)中溶液に、3,3,3−トリフルオロプロパン−1−アミン(1.028g、9.09ミリモル)およびDIPEA(1.587mL、9.09ミリモル)を添加した。混合物を室温で24時間攪拌した。DMAおよびDIPEAを真空下で除去し、その粗材料を氷冷水で希釈した。形成した灰白色固体をフィルター上に集め、乾燥させて6−クロロ−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.8g、収率67%)を得、それをさらに精製することなく用いた。LCMS 297.0(M+H)
中間体563B:6−クロロ−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチン酸
6−クロロ−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチン酸エチル(2g、6.74ミリモル)のEtOH(4mL)中溶液に、水(1mL)およびLiOH(0.484g、20.22ミリモル)を添加した。混合物を室温で一夜攪拌し、次に濃縮してEtOHを除去した。残渣を1.5N HClで酸性にし、沈殿した生成物を濾過し、水で洗浄し、乾燥させて6−クロロ−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチン酸(1.5g、収率83%)を得、それをさらに精製することなく用いた。 LCMS 269.1(M+H);H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.52(s,1H)、6.84(s,1H);3.55(m,2H)、2.63(m,2H)
中間体563C:(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド
6−クロロ−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチン酸(1.1g、4.10ミリモル)のDMF(3mL)中溶液に、HATU(1.557g、4.10ミリモル)およびDIPEA(0.715mL、4.10ミリモル)を添加した。この攪拌溶液に、(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(0.496g、4.10ミリモル)を加え、その混合物を室温で4時間攪拌した。DMFを真空下で除去し、粗混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。その酢酸エチル層を水で洗浄し、乾燥させて濃縮した。その粗生成物をカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム中2%MeOHを用いて精製し、(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(0.7g、収率46%)を灰白色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ=8.82−8.72(m,1H)、8.63−8.54(m,1H)、8.39(s,1H)、6.78(s,1H)、4.82(s,1H)、4.44−4.22(m,1H)、3.79−3.59(m,1H)、3.50(d,J=6.0Hz,2H)、3.43−3.34(m,1H)、2.61(d,J=11.5Hz,2H)、1.16(dd,J=4.5、1.5Hz,6H)
実施例563:
(R)−6−クロロ−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(100mg、0.269ミリモル)のジオキサン(5mL)中溶液に、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(46.5mg、0.323ミリモル)、Xantphos(93mg、0.161ミリモル)およびNaCO(86mg、0.807ミリモル)を添加した。該混合物を10分間脱気処理に供し、Pd(dba)(99mg、0.108ミリモル)を加えた。該混合物を再度10分間脱気処理に供した。次に反応混合物をマイクロ波バイアルにおいて100℃で2時間加熱した。反応混合物を冷却し、小パッドのセライト(登録商標)を通して濾過した。濾液を濃縮し、その粗材料をフラッシュカラムクロマトグラフィーに付し、24gのシリカゲルカラムを通し、溶出液として(1−6%)MeOH:CHClを用いて精製した。その生成物をプレパラティブHPLCでさらに精製し、(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(30mg、収率21%)を得た。HPLC RT 7.05分、条件A;LCMS 480.2(M+H);H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 9.04−9.02(m,2H)、8.84(t,J=5.60Hz,1H)、8.71(t,J=5.60Hz,1H)、8.66(d,J=3.20Hz,2H)、7.40(s,1H)、4.85(s,1H)、4.38(ddd,J=2.00、9.20、49.20Hz,1H)、3.85−3.67(m,1H)、3.57(q,J=6.80Hz,2H)、3.50−3.39(m,1H)、2.74−2.66(m,2H)、1.19−1.15(m,6H)
表18に挙げられる実施例は、実施例563についての一般的方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
実施例606
6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1r,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド
中間体606A:6−クロロ−4−(((1r,4r)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチン酸エチル
4,6−ジクロロニコチン酸エチル(3g、13.6ミリモル)、2−(4−アミノシクロヘキシル)プロパン−2−オール(2.144g、13.63ミリモル)およびDIPEA(7.14mL、41ミリモル)のDMA(30mL)中溶液を100℃で一夜加熱した。反応混合物を濃縮してDMAを除去し、水を加えた。生成物を酢酸エチル(3回)で抽出し、抽出液を合わせ、水およびブラインで洗浄した。抽出液を無水NaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮した。この粗生成物をカラムクロマトグラフィーに付して精製し、6−クロロ−4−(((1r,4r)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチン酸エチル(3.5g、収率75%)を得た。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.53(s,1H)、7.98(d,J+8.4Hz,1H)、6.92(s,1H)、4.29(q,J=6.9Hz,2H)、4.08(s,1H)、3.40(brs,1H)、2.10(brm,2H)、1.83(brm,2H)、1.31(t,J=6.9Hz,3H)、1.21(m,5H)、1.05(s,3H)
中間体606B:6−クロロ−4−(((1r,4r)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチン酸
6−クロロ−4−(((1r,4r)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチン酸エチル(1.31g、3.8ミリモル)のEtOH(13mL)中溶液に、水(7mL)およびLiOH(0.27g、11.44ミリモル)を加えた。該混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、1.5N HClを用いてpH4の酸性にした。得られた固体を濾過し、水で濯ぎ、乾燥させて6−クロロ−4−(((1r,4r)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチン酸(1.0g、収率83%)を白色固体として得た。LCMS 313.1(M+H);H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 13.30(brs,1H)、8.49(s,1H)、8.19(d,J=8.1Hz,1H)、6.68(s,1H)、4.08(s,1H)、3.44(brs,1H)、2.02(m,2H)、1.82(m,2H)、1.20(m,5H)、1.05(s,6H)
中間体606C:6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1r,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド
6−クロロ−4−(((1r,4r)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチン酸(800mg、2.56ミリモル)のDMF(8mL)中攪拌溶液に、HATU(1.95g、5.1ミリモル)、DIPEA(1.34mL、7.7ミリモル)および(R)−4−アミノ−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−オール(340mg、2.8ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で1時間攪拌した。混合物を濃縮し、水を加え、その生成物をEtOAcで抽出した。有機抽出液を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、ブラインで洗浄し、集合的にNaSO上で乾燥させた。該溶液を濾過し、濾液を濃縮して粗生成物を得、それをカラムクロマトグラフィーに付して精製し、6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1r,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(800mg、収率75%)を得、それを次の工程に用いた。LCMS 416.1(M+H)
実施例606:
6−クロロ−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1S,4S)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(50mg、0.120ミリモル)のジオキサン(10mL)中攪拌溶液に、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(17.33mg、0.120ミリモル)、Xantphos(27.8mg、0.048ミリモル)およびNaCO(51.0mg、0.481ミリモル)を添加した。該混合物を3分間窒素を用いて脱気処理に供した。次に、Pd(dba)(44.0mg、0.048ミリモル)を加え、該混合物を窒素で5分間脱気処理に供した。反応容器を密封し、その混合物を110℃で24時間加熱した。反応混合物を室温に冷却して、セライト(登録商標)を通して10%MeOH/CHClを用いて濾過し、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCに付して精製し、6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1S,4S)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(5mg、収率8%)を淡黄色固体として得た。HPLC RT 1.34分、条件C;LCMS 524.2(M+H);H NMR(400MHz、MeOD4) δ 8.99(d,J=2Hz、1H)、8.84(d,J=2Hz、1H)、8.53(m,1H)、7.78(s,1H)、4.39(dd,J=9.2、2.0Hz,1H)、3.87(m,1H)、3.51(m,2H)、2.31(m,2H)、2.02(m,2H)、1.40(m,5H)、1.35(s,6H)、1.31(s,6H)
表19に挙げられる実施例は、実施例606についての一般的方法に従って、適切な出発材料およびアミンを用いて調製された。
生物学的アッセイ
本発明の化合物の薬理学的特性は多数の生物学的アッセイを用いて確かめることができる。以下に示される例示としての生物学的アッセイを本発明の化合物を用いて実施した。
IRAK4阻害アッセイ
該アッセイは底部がU字型の384ウェルプレートにおいて実施された。最終アッセイ容量は、酵素と基質(蛍光標識されたペプチドおよびATP)およびアッセイバッファー(20mM HEPES pH7.2、10mM MgCl、0.015%Brijおよび4mM DTT)中の試験化合物を15μLで添加して調製した30μLであった。IRAK4を基質および試験化合物と合わせることで反応を開始させた。その反応混合物を室温で60分間インキュベートし、30mM EDTA(45μL)を各サンプルに添加することで反応を終えた。反応混合物は、キャリパー・ラブチップ(登録商標)(Caliper LABCHIP)3000(Caliper, Hopkinson, MA)で、蛍光基質とリン酸化生成物とを電気泳動による分離に付すことで解析された。阻害データは、100%阻害についての非酵素制御反応と、0%阻害についてのベヒクルだけの反応とを比較することが計算された。該アッセイにおける試薬の最終濃度はATP、500μM;FL−IPTSPITTTYFFFKKKペプチド、1.5μM;IRAK4、0.6nM;およびDMSO、1.6%であった。
PBMC TLR2誘発のIL−6アッセイ
抗凝固剤EDTA含有のヒト血液(2.5mM)をフィコール(FICOLL)(登録商標)上で遠心分離に供することでそれから末梢血単核細胞(PBMC)がグラジエントで単離された。PBMC(250000個細胞/ウェル)をアッセイ培地(10%熱不活化FCSを含むRPMI)にて、5%COインキュベーター中にて、化合物と一緒に37℃で30分間培養した。化合物での前処理に付した後、細胞を10μg/mlのリポタイコ酸(Invivogen, San Diego, CA)、TLR2アゴニストで5時間刺激した。培養の最後に、プレートを1800rpmで10分間遠心分離に供し、細胞をペレットにした。上澄を収集し、ELISA(BD Biosciences, San Jose, CA)によりIL−6レベルについて分析した。
次の表は、IRAK4阻害アッセイおよびPBMC TLR2誘発のIL−6アッセイにて測定された、本発明の以下の実施例についてのIRAK4 IC50またはEC50値を列挙する。次の実施例により具体的に示される本発明の化合物は、
0.025μMよりも低いIRAK IC50阻害値を示した。
単結晶X線回折
単結晶x線回折データはブルカー(Bruker)APEXIIシステム(Bruker-AXS, Germany)を密封管X線源(Mo標的)と共に用いて得られた。その供給源は、標準的な小型のD8セイフティ・エンクロージャーにて、3軸D8ゴニオメーターに取り付けられた。データは電圧(50kV)および電流(35mA)で操作するX線源の装置で収集された。結晶化実験を用いて得られた単結晶をナイロン製ワイヤーロープに取り付け、296Kの温度で分析した。結晶を単色x線ビームに暴露した。散乱ビームを4K CCD検出装置を用いて分析した。測定された強度データのインデックス作成および処理は、一式のAPEX2ソフトウェアパッケージ/プログラム(APEX2 Data collection and processing user interface:APEX2 User Manual, v1. 27; Bruker AX2, Inc., 5465 East Cheryl Parkway Madison, WI 53711 USA)で実施された。その構造は直接的方法により解かれ、観察された反射光を基礎に、結晶学的パッケージ SHELXTL(Bruker AXS, 5465 East Cheryl Parkway, Madison、WI, 53711, USA)を用いて精密化された。
誘導化された原子パラメータ(座標および温度因子)は、完全行列最小二乗法を通して精密化された。その精密化にて最小化される関数は、Σ(|F|−|F|)であった。RはΣ||F|−|F||/Σ|F|として定義され、一方でR=[Σ(|F|−|F|)/Σw|F1/2であり、wは観察された強度における誤差に基づく適切な重み関数である。差分マップを精密化のあらゆる段階で考察した。水素パラメータは変えることなく、等方性温度因子で理想的と考えられる位置に水素原子を導入した。
X線粉末回折
粉末回折データは、40kVおよび40mAの管負荷で作動する、密封管Cu源を備えた、ブルカーD8アドバンスシステム(Bruker AXS, Germany)を用いて得られた。その供給源は、標準的な小型のD8セイフティ・エンクロージャーにて、3軸D8ゴニオメーターに取り付けられた。粉末試料はシリコーン製低バックグラウンド試料ホルダー上に均一な薄層にて置かれた(20mmx0.5mmの試料腔で、51.5mm);データを収集する間中、試料ホルダーを回転させた。試料−検出装置の距離は280mmであった。データは、少なくとも1000秒の試料暴露時間で、2〜32°の2シータの範囲において0.03°の2シータの工程サイズで集められた。散乱ビームは、リンクスアイ(LynxEye)1次元位置感受的検出装置(PSD)を用いて分析された。

Claims (12)

  1. 式(I):
    [式中:
    HETは、ピラゾリル、インドリル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ピロロ[2,3−d]ピリミジニル、ピラゾロ[3,4−b]ピリジニル、ピラゾロ[3,4−d]ピリミジニル、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、イミダゾ[4,5−b]ピリジニル、およびプリニルより選択されるヘテロアリールであり、ここで該ヘテロアリールはRおよびRで置換され;
    は、H、F、Cl、Br、−CN、−OH、C1−4アルキル、C1−4フルオロアルキル、C1−4ヒドロキシアルキル、C1−4アルコキシ、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−NH(C1−4ヒドロキシアルキル)、−NH(C1−4フルオロアルキル)、−NH(C1−6ヒドロキシ−フルオロアルキル)、−C(O)NH、−CHNHC(O)(C1−6アルキル)、−CHNHC(O)(C1−6ヒドロキシアルキル)、−CHNHC(O)NH(C1−6アルキル)、−CHNHC(O)NHCH(フェニル)、−CHNHC(O)N(C1−4アルキル)、−CHNHC(O)O(C1−4アルキル)、−CHNHC(O)(C3−6シクロアルキル)、−CHNHC(O)(テトラヒドロフラニル)、−CHNHC(O)CH(C3−6シクロアルキル)、−CHNHC(O)CH(テトラヒドロピラニル)、−CHNHC(O)CH(フェニル)、−NHC(O)(C1−4アルキル)、ピロリジニル、ヒドロキシピロリジニル、またはピリダジニルであり;
    は、Hまたは−NHであり;

    (i)C1−6アルキル、C1−6フルオロアルキル、C1−6ヒドロキシアルキル、C1−8ヒドロキシ−フルオロアルキル、−(C1−6アルキレニル)O(C1−4アルキル)、−(C1−6アルキレニル)O(C1−4フルオロアルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)O(C1−4アルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)O(C1−4重水素アルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)O(C1−4フルオロアルキル)、−(C1−4フルオロアルキレニル)C(C3−6シクロアルキル)(OH)、−(C1−4アルキレニル)NHC(O)(C1−4アルキレニル)OC(O)(C1−3アルキル)、−(C1−6アルキレニル)NHS(O)(C1−4アルキル)、−(C1−6アルキレニル)P(O)(C1−4アルコキシ)、−(C1−6フルオロアルキレニル)NH(C1−4アルキル)、−(C1−6アルキレニル)C(O)NH(C1−4アルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)C(O)NH(C1−4アルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)C(O)NH(C1−4ヒドロキシアルキル)、または−(C1−6フルオロアルキレニル)OP(O)(OH)であるか;
    (ii)−(C1−3アルキレニル)R、−(C1−3フルオロアルキレニル)R、−(C1−3アルキレニル)C(O)R、−(C1−3アルキレニル)C(O)NHR、−(C1−3フルオロアルキレニル)C(O)R、または−CHCF=(テトラヒドロピラニル)であり、ここでRはC3−6シクロアルキル、テトラゾリル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、オキサジアゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、イミダゾリル、モルホリニル、フェニル、およびトリアジニルより選択される環状基であり、各環状基はF、−OH、−CH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)CHCN、−S(O)CH、−S(O)NH、−NHC(O)CH、−N(S(O)CH、−CHCH(アセタミドフェニル)、−CHCH(メトキシフェニル)、−CHCH(スルファモイルフェニル)、オキセタニル、ベンジル、およびモルホリニルより独立して選択される0〜3個の置換基で置換されるか;
    (iii)C3−6シクロアルキルまたはC4−6シクロアルケニルであり、各々、F、−OH、−CN、C1−3アルキル、C1−3アルコキシ、−S(C1−3アルキル)、−NO、−S(O)(C1−3アルキル)、C1−4ヒドロキシアルキル、−C(C1−3アルキル)(OH)(C3−6シクロアルキル)、−CHC(O)NH(C1−3アルキル)、−NHC(O)(C1−3アルキル)、−NHC(O)(C1−4ヒドロキシアルキル)、−C(O)NH(C1−3アルキル)、−C(O)NH(C1−3重水素アルキル)、−C(O)NH(C3−6シクロアルキル)、−NHC(O)O(C1−3アルキル)、−NHS(O)(C1−3アルキル)、ピリジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、メチルイミダゾリル、メチルピラゾリル、およびチアゾリルより独立して選択される0〜3個の置換基で置換されるか;
    (iv)テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピラゾリル、フェニル、ピリジニル、またはピリミジニルであり、各々、−OH、C1−3アルキル、C1−3フルオロアルキル、C1−4ヒドロキシアルキル、C1−3アルコキシ、−C(O)(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−S(O)NH(C1−4アルキル)、−NH(C1−3アルキル)、−N(C1−3アルキル)、−O(C1−3アルキレニル)N(C1−3アルキル)、−CH(モルホリニル)、アゼチジニル、オキセタニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジニル、メチルピペラジニル、メトキシピペリジニル、ピリジニル、ピリミジニル、メチルスルホニルアゼチジニル、および−C(O)(メチルスルホニルアゼチジニル)より独立して選択される0〜1個の置換基で置換されるか;または
    (v)ピロロ[2,3−c]ピリジニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール、テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、または1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオンであり;および

    (i)C1−7アルキルまたはC2−6アルケニルであり、各々、F、−OH、−CN、−(C1−4アルキレニル)O(C1−4アルキル)、−(C1−4アルキレニル)O(C1−4フルオロアルキル)、−(C1−6アルキレニル)NH、−(C1−6アルキレニル)S(O)(C1−3アルキル)、−(C1−6フルオロアルキレニル)NH(C1−3アルキル)、または−(C1−6アルキレニル)NHC(O)(C1−4フルオロアルキル)より独立して選択される0〜3個の置換基で置換されるか;
    (ii)(C1−4アルキレニル)Rであり、ここでRはC3−6シクロアルキル、アゼチジニル、オキセタニル、オキサゾリル、ピリジニル、テトラヒドロピラニル、またはモルホリニルであって、各々、F、−OH、およびC1−3アルキルより独立して選択される0〜2個の置換基で置換されるか;
    (iii)C3−6シクロアルキル、アゼチジニル、オキセタニル、フラニル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、ピペリジニル、またはテトラヒドロピラニルであり、各々、F、−OH、C1−3アルキル、C1−3ヒドロキシアルキル、−C(O)(C1−3アルキル)、−C(O)(C1−3フルオロアルキル)、−C(O)(C1−3シアノアルキル)、−C(O)O(C1−3アルキル)、−C(O)NH、−C(O)NH(C1−3アルキル)、−C(O)(ジフルオロフェニル)、−NH、−NH(C1−3アルキル)、−NH(C1−3フルオロアルキル)、−NH(オキセタニル)、−NHC(O)(C1−3アルキル)、−NHC(O)(C1−3フルオロアルキル)、−NHC(O)(C3−6シクロアルキル)、−NHC(O)(フルオロフェニル)、−S(O)(C1−3アルキル)、イミダゾリル、フェニル、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、クロロピリミジニル、およびメトキシピリミジニルより独立して選択される0〜3個の置換基で置換されるか;
    (iv)アダマンタニル、ヒドロキシアダマンタニル、ベンゾ[d]イミダゾリル、ベンゾ[d]オキサゾリル、ベンゾ[d]トリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、またはヒドロキシ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタニルであるか;または
    (v)フェニル、ピラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、またはインダゾリルであり、各々、F、Cl、−OH、−CN、C1−4アルキル、C1−4ヒドロキシアルキル、C1−4フルオロアルキル、C1−4シアノアルキル、C1−3アルコキシ、C3−6シクロアルキル、−(C1−3アルキレニル)O(C1−3アルキル)、−(C1−3アルキレニル)O(C1−3フルオロアルキル)、−C(O)NH、−C(O)NH(C1−3アルキル)、−NHC(O)(C1−3アルキル)、−NHC(O)S(O)(C1−3アルキル)、−S(O)NH、−S(O)(C1−3アルキル)、ピラゾリル、メチルピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、メチルテトラゾリル、エチルテトラゾリル、フェニル、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、およびテトラヒドロピラニルより独立して選択される0〜2個の置換基で置換される]
    で示される化合物またはその塩。
  2. HETが
    より選択されるヘテロアリールであり;
    ここで該ヘテロアリールの各々がRおよびRで置換される、
    請求項1に記載の化合物またはその塩。
  3. HETが、
    より選択されるヘテロアリールであり;
    がH、F、Cl、Br、−CN、−OH、−CH、−CHF、−OCH、−NH、−N(CH、−NHCHCHOH、−NHCHC(CHOH、−NHCHCHFC(CHOH、−C(O)NH、−CHNHC(O)CHCHCH、−CHNHC(O)CH(CH、−CHNHC(O)CHCH(CH、−CHNHC(O)CHC(CH、−CHNHC(O)CHCHCH(CH、−CHNHC(O)CHC(CHOH、−CHNHC(O)NHCHCHCH、−CHNHC(O)NHCHCHCHCH、−CHNHC(O)NHCH(フェニル)、−CHNHC(O)N(CHCH、−CHNHC(O)OCHCH、−CHNHC(O)OCHCH(CH、−CHNHC(O)(シクロプロピル)、−CHNHC(O)(テトラヒドロフラニル)、−CHNHC(O)CH(シクロペンチル)、−CHNHC(O)CH(シクロヘキシル)、−CHNHC(O)CH(テトラヒドロピラニル)、−CHNHC(O)CH(フェニル)、−NHC(O)CH、ヒドロキシピロリジニル、またはピリダジニルであり;
    がHまたは−NHであり;

    (i)−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、−C(CH、−CHCHCH(CH、−CHCHFCH、−CHCHCFCH、−CHCHFCH(CH、−CHCHC(CHF、−CHCHFC(CHF、−CHCHCH(OH)CH、−CHCHC(CHOH、−CHCHFCH(CH)OH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(CHCHOH、−CHCHFC(シクロプロピル)(OH)、−CHCHFCH(OH)CH(CH、−CHCHOCHCH、−(CHOCH(CH、−(CHOC(CH、−CHCHFCHOCH、−CHCHFC(CHOCH、−CHCHFC(CHOCD、−CHCHFC(CHOCHF、−CHCHFC(CHOCHCH、−CHCHC(O)OCH、−CHCHNHC(O)C(CHOC(O)CH、−CHCHNHS(O)CH、−CHCHCH(CH)NHS(O)CH、−CHCHC(CHNHS(O)CH、−CHCHP(O)(OCHCH、−CHCHFCH(CH)NHCH(CH、−CHCHFC(O)NHCH、−CHCHC(O)NHCHCH、−CHCHFC(O)NHCH(CH、−CHCHFC(O)NHCH(CH)CHOH、または−CHCHFC(CHOP(O)(OH)であり;
    (ii)−(C1−3アルキレニル)R、−(C1−2フルオロアルキレニル)R、−(C1−2アルキレニル)C(O)R、−CHC(O)NHR、−CHCHFC(O)R、または−CHCF=(テトラヒドロピラニル)であり、ここでRがシクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラゾリル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、オキサジアゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、イミダゾリル、モルホリニル、フェニル、およびトリアジニルより選択される環状基であって、各環状基はF、−OH、−CH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)CHCN、−S(O)CH、−S(O)NH、−NHC(O)CH、−N(S(O)CH、−CHCH(アセタミドフェニル)、−CHCH(メトキシフェニル)、−CHCH(スルファモイルフェニル)、オキセタニル、ベンジル、およびモルホリニルより独立して選択される0〜3個の置換基で置換されるか;
    (iii)シクロプロピル、シクロペンチル、シクロペンテニル、またはシクロヘキシルであり、各々、F、−OH、−CN、−CH、−OCH、−SCH、−NO、−S(O)CH、−C(CHOH、−C(CH)(OH)(シクロプロピル)、−CHC(O)NHCH、−NHC(O)CH(OH)CH、−C(O)NHCD、−C(O)NHCH、−C(O)NHCHCH、−C(O)NH(シクロプロピル)、−NHC(O)CH、−NHC(O)OCH、−NHS(O)CH、ピリジニル、メチルイミダゾリル、メチルピラゾリル、およびチアゾリルより独立して選択される0〜2個の置換基で置換されるか;
    (iv)テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピラゾリル、フェニル、ピリジニル、またはピリミジニルであり、各々、−OH、−OCH、−CHCHF、−C(CHOH、−CHC(CHOH、−C(O)CH(CH、−S(O)CH、−S(O)CHCH、−S(O)CH(CH、−S(O)NHCH、−S(O)NHCH(CH、−N(CH、−OCHCHN(CH、−CH(モルホリニル)、オキセタニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、メチルピペラジニル、メトキシピペリジニル、ピリミジニル、メチルスルホニルアゼチジニル、および−C(O)(メチルスルホニルアゼチジニル)より選択される0〜1個の置換基で置換されるか;または
    (v)ピロロ[2,3−c]ピリジニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−オール、テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミン、または1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオンであり;および

    (i)−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−C(CH、−CHC(CH、−CH(CH)CHCH、−CHCHCH(CH、−CH(CH)CHCH(CH、−CH(CH)CHOH、−CHCHCH(CH)OH、−CH(CH)CHCHOH、−CHC(CHOH、−C(CHCHOH、−CH(CH)CH(OH)CHCH(CH、−CHCH(OH)CH(CH、−CH(CHOH)CHCH、−CH(CHOH)CH(CH、−CH=CHC(CHOH、−CHCHCN、−CHCHF、−CHCF、−CHCHFCH、−CH(CH)CF、−CHCHCF、−CH(CH)CHF、−CHCHCHF、−CHCHFCHCH、−CHCHCHFCH、−CH(CH)CHFCH、−CH(CH)CHCHF、−CHCHC(CHF、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHC(CH)FCHOH、−CH(CHF)CHOH、−CHCHOCHF、−CHC(CH)OCHF、−CHC(CHOCHF、−CHC(CHOCH、−CHC(CHCHNH、−CHCHFC(O)NHCH(CH、−CHCHNHS(O)CH、または−CHCHNHC(O)OC(CHCFであり;
    (ii)−CH(アゼチジニル)、−CH(シクロプロピル)、−CH(フルオロシクロブチル)、−CH(ヒドロキシシクロブチル)、−CH(オキセタニル)、−CH(メチルオキセタニル)、−CH(オキサゾリル)、−CH(メチルピリジニル)、−CH(テトラヒドロピラニル)、−CHCH(メチルモルホリニル)−CH(CH)(シクロプロピル)、−CHCH(モルホリニル)、−CHCH(CH)(モルホリニル)、または−CHC(CH(モルホリニル)であり;
    (iii)C3−6シクロアルキル(F、−OH、−CH、−CHOH、−C(CHOH、−C(O)NH、−C(O)NHCH(CH、−NH、−NHCHCF、−NH(オキセタニル)、−NHC(O)CHF、−NHC(O)(シクロプロピル)、−NHC(O)(フルオロフェニル)、およびイミダゾリルより独立して選択される0〜3個の置換基で置換される);アゼチジニル(−C(O)CH、−C(O)OCH、−C(O)OCHCH、−C(O)OC(CH、−S(O)CH、フルオロピリミジニル、またはクロロピリミジニルで置換される);テトラヒドロフラニル(Fおよび−OHより独立して選択される0〜2個の置換基で置換される);ピロリジニル(−C(O)CH、−C(O)CHCF、−C(O)CHCN、−C(O)OCH、−S(O)CH、−C(O)(ジフルオロフェニル)、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、およびメトキシピリミジニルより選択される0〜1個の置換基で置換される);ピペリジニル(−S(O)CH、フェニル、またはフルオロピリミジニルで置換される);テトラヒドロピラニル;フルオロテトラヒドロピラニル、またはオキセタニルであるか;
    (iv)アダマンタニル、ヒドロキシアダマンタニル、ベンゾ[d]イミダゾリル、ベンゾ[d]オキサゾリル、ベンゾ[d]トリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、またはヒドロキシ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタニルであるか;あるいは
    (v)フェニル(F、−OH、−CN、−CHOH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)NH、−C(O)NHCH、−NHC(O)CH、−NHC(O)S(O)CH、−S(O)NH、ピラゾリル、メチル ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、メチルテトラゾリル、およびエチルテトラゾリルより独立して選択される1〜2個の置換基で置換される);ピラゾリル(−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHF、−CHCHF、−CHCF、−CHCHFCH、−CHCHCHF、−CHC(CHF、−CHCFCH、−CHC(CHOH、−CHCHOCH、−CHCH(CH)OCHF、−CHCHCN、−C(O)NHCHCH、−S(O)CH、シクロプロピル、オキセタニル、フェニル、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、およびテトラヒドロピラニルより独立して選択される1〜2個の置換基で置換される);メチルチアジアゾリル、ヒドロキシプロピルチアゾリル、またはインダゾリルである、
    請求項1に記載の化合物またはその塩。
  4. HETが
    であり;
    がF、Cl、Br、−CN、−OH、−CH、−CHF、−OCH、−C(O)NH、または−CHNHC(O)CHCH(CHであり;
    がHまたは−NHであり;

    (i)−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、−C(CH、−CHCHCH(CH、−CHCHFCH、−CHCHCFCH、−CHCHFCH(CH、−CHCHC(CHF、−CHCHFC(CHF、−CHCHCH(OH)CH、−CHCHC(CHOH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(シクロプロピル)(OH)、−CHCHFCH(OH)CH(CH、−CHCHOCHCH、−CHCHFCHOCH、−CHCHFC(CHOCH、−CHCHFC(CHOCD、−CHCHFC(CHOCHCH、−CHCHC(O)OCH、−CHCHNHS(O)CH、−CHCHCH(CH)NHS(O)CH、−CHCHC(CHNHS(O)CH、−CHCHP(O)(OCHCH、−CHCHFC(O)NHCH、−CHCHC(O)NHCHCH、−CHCHFC(O)NHCH(CH、−CHCHFC(O)NHCH(CH)CHOH、または−CHCHFC(CHOP(O)(OH)であるか;
    (ii)−(C1−3アルキレニル)R、−(C1−2フルオロアルキレニル)R、−(C1−2アルキレニル)C(O)R、−CHCHFC(O)R、または−CHCF=(テトラヒドロピラニル)であり、ここでRがシクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラゾリル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、オキサジアゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、イミダゾリル、モルホリニル、フェニル、およびトリアジニルより選択される環状基であり、各環状基がF、−OH、−CH、−C(CHOH、−OCH、−C(O)CHCN、−S(O)CH、−S(O)NH、−NHC(O)CH、−N(S(O)CH、オキセタニル、およびベンジルより独立して選択される0〜3個の置換基で置換されるか;
    (iii)シクロプロピル、シクロペンチル、シクロペンテニル、またはシクロヘキシルであり、その各々が−CN、−CH、−OCH、−S(O)CH、−C(CHOH、−CHC(O)NHCH、−NHC(O)CH(OH)CH、−C(O)NHCD、−C(O)NHCH、−NHC(O)CH、および−NHS(O)CHより独立して選択される0〜1個の置換基で置換されるか;
    (iv)テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピラゾリル、フェニル、ピリジニル、またはピリミジニルであり、各々、−OH、−OCH、−CHCHF、−C(CHOH、−CHC(CHOH、−C(O)CH(CH、−S(O)CH、−S(O)CHCH、−S(O)CH(CH、−S(O)NHCH、−S(O)NHCH(CH、−N(CH、−OCHCHN(CH、−CH(モルホリニル)、オキセタニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、メチルピペラジニル、メトキシピペリジニル、ピリミジニル、メチルスルホニルアゼチジニル、および−C(O)(メチルスルホニルアゼチジニル)より選択される置換基で置換されるか;あるいは
    (v)ピロロ[2,3−c]ピリジニルまたはテトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−アミンであり;および

    (i)−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−C(CH、−CHC(CH、−CH(CH)CHCH、−CH(CH)CHOH、−CHCHCH(CH)OH、−C(CHCHOH、−CHCH(OH)CH(CH、−CH(CHOH)CHCH、−CH(CHOH)CH(CH、−CHCHF、−CHCF、−CHCHFCH、−CH(CH)CF、−CHCHCF、−CH(CH)CHF、−CHCHCHF、−CHCHFCHCH、−CHCHCHFCH、−CH(CH)CHFCH、−CH(CH)CHCHF、−CHCHC(CHF、−CHCFC(CHOH、−CHC(CH)FCHOH、−CHCHOCHF、−CHC(CH)OCHF、−CHC(CHOCHF、−CHC(CHOCH、−CHC(CHCHNH、−CHCHNHS(O)CH、または−CHCHNHC(O)OC(CHCFであるか;
    (ii)−CH(シクロプロピル)、−CH(フルオロシクロブチル)、−CH(オキサゾリル)、または−CHC(CH(モルホリニル)であるか;
    (iii)C3−6シクロアルキル(F、−OH、−CH、−CHOH、−C(CHOH、−C(O)NHCH(CH、−NH、−NH(オキセタニル)、−NHC(O)CHF、−NHC(O)(シクロプロピル)、および−NHC(O)(フルオロフェニル)より独立して選択される0〜3個の置換基で置換される);アゼチジニル(−C(O)OCH、−C(O)OCHCH、フルオロピリミジニル、またはクロロピリミジニルで置換される);テトラヒドロフラニル(Fより選択される0〜2個の置換基で置換される);ピロリジニル(−C(O)(ジフルオロフェニル)、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、またはメトキシピリミジニルで置換される);ピペリジニル(フェニルまたはフルオロピリミジニルで置換される);テトラヒドロピラニル;またはオキセタニルであるか;
    (iv)ヒドロキシアダマンタニル、ベンゾ[d]オキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、またはヒドロキシ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタニルであるか;または
    (v)フェニル(F、−CN、トリアゾリル、およびメチルテトラゾリルより独立して選択される1〜2個の置換基で置換される);ピラゾリル(−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHF、−CHCHF、−CHCHCHF、−CHC(CHF、−CHCFCH、−CHC(CHOH、−CHCHOCH、−CHCH(CH)OCHF、−CHCHCN、−C(O)NHCHCH、−S(O)CH、シクロプロピル、オキセタニル、フェニル、ピリミジニル、フルオロピリミジニル、およびテトラヒドロピラニルより独立して選択される1〜2個の置換基で置換される);メチルチアジアゾリル;またはヒドロキシプロピルチアゾリルである、
    請求項1に記載の化合物またはその塩。
  5. HETが
    であり;
    がF、Cl、Br、−OH、−CN、または−CHであり;
    が−CHCHFCH(CH)OH、−CHCHFC(CHOH、−CHCFC(CHOH、−CHCHFC(CHCHOH、または−CHCHFC(CHOP(O)(OH)であり;および
    が−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、または−CHCHCH(CHである、
    請求項1に記載の化合物またはその塩。
  6. HETが
    であり;
    がClまたは−CNであり;
    がHであり;
    が−CHCHC(CHOH、−CHCHFC(CHOH、または−CHCHFC(CHOP(O)(OH)であり;および
    が−CH(CHである、
    請求項1に記載の化合物またはその塩。
  7. である、請求項1に記載の化合物またはその塩。
  8. (R)−6−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(1);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(2);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(3);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(4);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)ニコチンアミド(5);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロブチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(6);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(7);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(8);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(9);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロペンチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(10);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(11);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(12);4−((1s,3S)−アダマンタン−1−イルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(13);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(14);N−(3−(tert−ブトキシ)プロピル)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(15);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−ヒドロキシビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)アミノ)ニコチンアミド(16);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチルシクロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(17);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチルシクロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(18);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソペンチルアミノ)ニコチンアミド(19);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((3−メチルオキセタン−3−イル)メチル)アミノ)ニコチンアミド(20);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−ヒドロキシブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(21);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−ヒドロキシブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(22);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(23);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(24):ジアステレオマー1;6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(25):ジアステレオマー2;6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(26):ジアステレオマー3;6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(27):ジアステレオマー4;(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1−ヒドロキシシクロブチル)メチル)アミノ)ニコチンアミド(28);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((オキセタン−3−イルメチル)アミノ)ニコチンアミド(29);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(30);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロブチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(31);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(32);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(33);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(34);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ニコチンアミド(35);6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(36);(R)−6−(5−クロロ−1H−インドール−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(37);(R)−6−(5−フルオロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(38);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(39);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(40);(R)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(41);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(42);N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(43);N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(44);(R)−6−(5−アセタミド−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(45);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシフェニル)アミノ)ニコチンアミド(46);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−イソプロポキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(47);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((2R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(48);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((2S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(49);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−スルファモイルフェニル)アミノ)ニコチンアミド(50);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−メトキシフェニル)アミノ)ニコチンアミド(51);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチンアミド(52);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((3,3−ジフルオロシクロブチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(53);(R)−4−((3−アセタミドフェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(54
    );(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−(メチルカルバモイル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(55);(R)−4−((3−カルバモイルフェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(56);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−(メチルスルホンアミド)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(57);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−スルファモイルフェネチル)ニコチンアミド(58);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(59);(R)−4−((4−カルバモイルフェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(60);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1S,4S)−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(61);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((トランス)−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(62);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−(メチルスルホンアミド)エチル)ニコチンアミド(63);(R)−4−(ベンゾ[d] チアゾール−6−イルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(64);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1−フルオロシクロブチル)メチル)アミノ)ニコチンアミド(65);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((3−シアノフェニル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(66);(R)−4−((4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)フェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(67);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(68);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(69);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−((1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェン−3−イル)アミノ)−2−オキソエチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(70);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−(ヒドロキシメチル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(71);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((2S)−3−フルオロブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(72);N−(2−アミノ−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(73);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(74);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(75);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(76);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ニコチンアミド(77);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(78);6−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(79);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(80);4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(81);N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(82);N−((トランス)−4−アセタミドシクロヘキシル)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(83);N−((トランス)−4−アセタミドシクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(84);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(85);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(86);N−((トランス)−4−アセタミドシクロヘキシル)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)ニコチンアミド(87);N−((トランス)−4−アセタミドシクロヘキシル)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(88);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(((S)−1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)−N−((1r,4S)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(89);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(イソプロピルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(90);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(シクロプロピルカルバモイル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(91);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(エチルカルバモイル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(92);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(93);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−N−((トランス)−4−(()メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(94);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−ニトロシクロヘキシル)ニコチンアミド(95);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(96);((トランス)−4−(6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)シクロヘキシル)カルバミン酸メチル(97);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(98);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(99);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−((トランス)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(100);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルチオ)シクロヘキシル)ニコチンアミド(101);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(102);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(103);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(104);4−((3−カルバモイルフェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(105);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(106);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド
    (107);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(108);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(109);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(110);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(111);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(112);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(113);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(114);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(115);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(116);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(117);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(118);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(119);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(120);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(121);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(((S)−1−フルオロプロパン−2−イル)アミノ)−N−((1r,4S)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(122);(R)−1−(4−(エチルアミノ)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシアミド(123);(R)−1−(4−(シクロブチルアミノ)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシアミド(124);酢酸1−((2−(6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)エチル)アミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル(125);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(126);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−メトキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(127);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−メトキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(128);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((2R)−2−フルオロ−3−(イソプロピルアミノ)ブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(129);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((2R)−2−フルオロ−3−(イソプロピルアミノ)ブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(130);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(131);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−(メチルアミノ)−3−オキソプロピル)ニコチンアミド(132);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(133);(R)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)ニコチンアミド(134);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(135);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(136);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(137);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(138);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(139);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(140);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(141);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド:ジアステレオマー1(142);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((S)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド:ジアステレオマー2(143);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)ニコチンアミド(144);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロブチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(145);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(146);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)ニコチンアミド(147);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(148);(R)−N−(3−エチル−2−フルオロ−3−ヒドロキシペンチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)ニコチンアミド(149);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(150);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(151);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(152);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(5−ヒドロキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(153);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−モルホリノエチル)ニコチンアミド(154);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(155);(R)−4−(シクロプロピルアミノ)−6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(156);(R)−6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(157);(R)−6−(5−ブロモ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(158);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((トランス)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(159);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルカルバモイル
    )シクロヘキシル)ニコチンアミド(160);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(161);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(()メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(162);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−フルオロシクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(163);N−((トランス)−4−アセタミドシクロヘキシル)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(164);N−(2−アミノ−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(165);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((トランス)−4−(メチルスルホンアミド)シクロヘキシル)ニコチンアミド(166);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(167);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(3−(ピリダジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ニコチンアミド(168);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(169);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(9H−プリン−9−イル)ニコチンアミド(170);(R)−6−(2−アミノ−9H−プリン−9−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(171);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(172);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(173);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−フルオロ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(174);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(チアゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(175);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(176);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(ピリジン−3−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(177);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(ピリジン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(178);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−ヒドロキシ−4−(ピリジン−4−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(179);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−フルオロ−4−(チアゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(180);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1s,4s)−4−フルオロ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(181);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((トランス)−4−フルオロ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(182);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,4−ジオキソ−1,3−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(183);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−(ピリジン−4−イル)シクロヘキサ−3−エン−1−イル)ニコチンアミド(184);(R)−6−(2−(ジメチルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(185);(R)−6−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(186);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(187);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(188);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((S)−3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(189);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−((R)−3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(190);(R)−リン酸二水素4−(6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)−3−フルオロ−2−メチルブタン−2−イル(191);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド・塩酸塩(192);(R)−4−(sec−ブチルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(193);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(5−ヒドロキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(194);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−メトキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(195);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(196);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−(イソプロピルアミノ)−3−オキソプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(197);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−メトキシシクロヘキシル)ニコチンアミド(198);N−ブチル−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(199);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−メトキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(200);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(3−モルホリノプロピル)ニコチンアミド(201);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((2S)−3−フルオロブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(202);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((2S)−3−フルオロブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(203);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−モルホリノエチル)ニコチンアミド(204);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−フルオロブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(205);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−モルホリノ−2−オキソエチル)ニコチンアミド(206);3−(6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)プロパン酸メチル(207);(2−(6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド)エチル)ホスホン酸ジエチル(208);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェン−3−イル)メチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(209);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−トリ重水素メトキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(210);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(1,1−ジオキシドチオモルホリノ)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(211);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−(エチルアミノ)−3−オキソプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(212);N−(3−(1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)プロピル)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(213);N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)ニコチ
    ンアミド(214);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−エトキシ−2−フルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(215);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(6−モルホリノピリジン−3−イル)ニコチンアミド(216);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(5−ヒドロキシピリジン−2−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(217);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((1R,4R)−4−(2−(メチルアミノ)−2−オキソエチル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(218);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−(メチルスルホンアミド)エチル)ニコチンアミド(219);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)エチル)ニコチンアミド(220);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(5−モルホリノピリジン−2−イル)ニコチンアミド(221);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−モルホリノフェニル)ニコチンアミド(222);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−5−イル)ニコチンアミド(223);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−モルホリノピリミジン−5−イル)ニコチンアミド(224);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(5−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)ピリジン−2−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(225);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−(モルホリノメチル)フェニル)ニコチンアミド(226);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(6−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)ニコチンアミド(227);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(228);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−(メチルアミノ)−3−オキソプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(229);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−(((S)−1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)−3−オキソプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(230);(R)−6−(5−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(231);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((2R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(232);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((2R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(233);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(234);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(4−ヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(235);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ピリジン−2−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(236);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−3−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(237);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(238);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(239);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(ピリミジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)ニコチンアミド(240);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)ニコチンアミド(241);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−オキソプロピル)ニコチンアミド(242);ラセミ6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−2−(3−ヒドロキシオキセタン−3−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(243);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((1S,3S)−3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロペンチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(244);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−3−イル)ニコチンアミド(245);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−3−イル)ニコチンアミド(246);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(6−(4−メトキシピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)ニコチンアミド(247);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−2−(3−ヒドロキシオキセタン−3−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(248);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−2−(3−ヒドロキシオキセタン−3−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(249);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−4−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(250);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−スルファモイルフェネチル)ニコチンアミド(251);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(1−ヒドロキシシクロペンチル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(252);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(4−ヒドロキシ−1−(オキセタン−3−イル)ピペリジン−4−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(253);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(5−(4−メトキシピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル)ニコチンアミド(254);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(3−ヒドロキシピロリジン−3−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(255);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−モルホリノ−3−オキソプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(256);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)−3−オキソプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(257);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−2−(3−ヒドロキシオキセタン−3−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(258);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−(ピリジン−4−イル)エチル)ニコチンアミド(259);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(4−フルオロフェネチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(260);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−メトキシフェネチル)ニコチンアミド(261);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(262);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((2−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロプロピル)メチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(263);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(3−(メチルスルホンアミド)ブチル)ニコチンアミド(264);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(3−(メチルスルホンアミド)ブチル)ニコチンアミド(265);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エチル)ニコチンアミド(266);N−((3−ベンジル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(267);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)ニコチンアミド(268);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(4−(N−(メチルスルホニル)メチルスルホンアミド)フェネチル)ニコチンアミド(269);N−(4−アセタミドフェネチル)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(270);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(テトラヒドロ−
    2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)ニコチンアミド(271);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(イソプロピルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ニコチンアミド(272);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(1−イソブチリルピペリジン−4−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(273);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((1S,4R)−4−((S)−2−ヒドロキシプロパンアミド)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(274);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(1−(2−シアノアセチル)ピペリジン−4−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(275);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−(ピリジン−3−イル)エチル)ニコチンアミド(276);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(1,4−ジヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(277);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−カルボニル)ピペリジン−4−イル)ニコチンアミド(278);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(4,4−ジフルオロ−1−ヒドロキシシクロヘキシル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(279);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−((3−メチルブタンアミド)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(280);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)ニコチンアミド(281);(R)−6−(6−アミノ−5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(282);4−((R)−sec−ブチルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(283);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((S)−sec−ブチルアミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(284);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(285);(R)−4−(tert−ブチルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(286);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((1R,4R)−4−((R)−2−ヒドロキシプロパンアミド)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(287);4−(tert−ブチルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−フルオロ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(288);4−((S)−sec−ブチルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(289);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(1−(エチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(290);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(1−ヒドロキシ−4−メトキシシクロヘキシル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(291);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチルシクロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(292);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(tert−ブチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(293);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(ジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−イリデン)−2−フルオロエチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(294);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(295);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((3R,6S)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(296);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(297);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−イソペンチル−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(298);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−シクロプロピルエチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(299);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((R)−sec−ブチルアミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(300);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(301);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−シクロプロピルエチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(302);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−イソペンチル−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(303);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(304);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−メチルニコチンアミド(305);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(3−メチル−3−(メチルスルホンアミド)ブチル)ニコチンアミド(306);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−フルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(307);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(308);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(N−イソプロピルスルファモイル)ピペリジン−4−イル)ニコチンアミド(309);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)エチル)ニコチンアミド(310);N−(2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(311);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(312);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(N−メチルスルファモイル)ピペリジン−4−イル)ニコチンアミド(313);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−(ジフルオロメトキシ)−2−フルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(314);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3,3−ジシクロプロピル−2−フルオロ−3−ヒドロキシプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(315);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−((1R,4R)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(316);N−((1R,4R)−4−アセタミドシクロヘキシル)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(317);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−シクロプロピルエチル)−4−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(318);(S)−N−ブチル−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(319);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)−N−イソペンチルニコチンアミド(320);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−メトキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(321);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−メチルシクロプロピル)ニコチンアミド(322);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(1−シクロプロピルエチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(323);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−シクロヘキシル−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(324);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(1−シアノシクロプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(325);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−プロピルニコチンアミド(326);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(シクロペンタ−2−エ
    ン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(327);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロプロピル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(328);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(329);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(330);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(1−ヒドロキシシクロプロピル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(331);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3,3−ジフルオロブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(332);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(333);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−(((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(334);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ [4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(335);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(336);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(プロピルアミノ)ニコチンアミド(337);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−4−(シクロブチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(338);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(339);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(340);(R)−6−(5−アミノ−6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(341);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(342);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチルシクロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(343);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(344);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(345);(R)−6−(2−アミノ−9H−プリン−9−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(346);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(347);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(348);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(349);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(350);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(351);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(352);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(353);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(354);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(355);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2−フルオロ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(356);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(357);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(358);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(359);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(360);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−4−((1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(361);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(362);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(363);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(364);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(365);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(366);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(3−フルオロプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(367);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(3−フルオロプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(368);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(369);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(3−フルオロプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(370);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(371);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(372);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(373);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−4−((1−(2−シアノエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(374);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコ
    チンアミド(375);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2−シアノエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(376);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2−シアノエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(377);ラセミ6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2−フルオロプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(378);6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−4−((1−(2−(ジフルオロメトキシ)プロピル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(379);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(380);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(381);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(382);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(383);(R)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(384);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(385);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(エチルカルバモイル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(386);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(387);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−イソプロピルニコチンアミド(388);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−プロピルニコチンアミド(389);N−(tert−ブチル)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(390);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−イソブチルニコチンアミド(391);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−エトキシエチル)ニコチンアミド(392);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−エチルニコチンアミド(393);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(394);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(395);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(396);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(397);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(398);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(399);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−4−((1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(400);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−4−((1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(401);(R)−6−(6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(402);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(403);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((3−シクロプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(404);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ)ニコチンアミド(405);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ)ニコチンアミド(406);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(407);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(408);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ)ニコチンアミド(409);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(ピリミジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(410);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(411);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ)ニコチンアミド(412);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(413);6−(5−シアノ−1H−インドール−1−イル)−N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(414);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(4−ヒドロキシビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(415);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−スルファモイルフェニル)アミノ)ニコチンアミド(416);N−(3−(tert−ブトキシ)プロピル)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(417);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−メトキシフェニル)アミノ)ニコチンアミド(418);(R,E)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシ−3−メチルブタ−1−エン−1−イル)アミノ)ニコチンアミド(419);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1R,4R)−4−フルオロ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(420);(R)−4−(ベンゾ[d]オキサゾール−6−イルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(421);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシブチル)アミノ)ニコチンアミド(422);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(
    ((6−メチルピリジン−3−イル)メチル)アミノ)ニコチンアミド(423);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ)ニコチンアミド(424);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(425);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−フルオロブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(426);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−フルオロブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(427);4−(シクロプロピルアミノ)−6−(5−フルオロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(428);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(429);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((3−シアノ−2−フルオロフェニル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(430);(R)−4−((3−(1H−イミダゾール−2−イル)フェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(431);6−(5−フルオロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(((S)−1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)−N−((1R,4S)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(432);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((4−(1−エチル−1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(433);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−メトキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(434);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(((R)−2−フルオロ−3−(イソプロピルアミノ)−3−オキソプロピル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(435);(R)−4−((1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−6−イル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(436);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(437);(R)−4−((1H−インダゾール−5−イル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(438);(R)−4−((1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(439);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(440);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(441);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−トリ重水素メトキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(442);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−トリ重水素メトキシ−3−メチルブチル)−4−((3−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(443);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(4−(1−シクロプロピル−1−ヒドロキシエチル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(444);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(445);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(4−(1−シクロプロピル−1−ヒドロキシエチル)シクロヘキシル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(446);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ニコチンアミド(447);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−エトキシ−2−フルオロ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(448);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(449);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(((R)−1−シクロプロピルエチル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(450);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(((S)−1−シクロプロピルエチル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(451);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−(モルホリン−4−スルホンアミド)エチル)ニコチンアミド(452);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−(メチルスルホンアミド)エチル)ニコチンアミド(453);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−メチルペンタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(454);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((3R,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(455);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((3R,4S)−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(456);(R)−3−((2−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−4−イル)アミノ)アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(457);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((3R,4S)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(458);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((3R,4S)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(459);4−((2−(1H−イミダゾール−4−イル)シクロプロピル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(460);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシブチル)アミノ)ニコチンアミド(461);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシブチル)アミノ)ニコチンアミド(462);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(463);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フェニルピペリジン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(464);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(465);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((R)−ピロリジン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(466);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル)ニコチンアミド(467);(R)−4−((1−アセチルアゼチジン−3−イル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(468);4−(((R)−1−アセチルピロリジン−3−イル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(469);(R)−4−((1−アセチルピペリジン−4−イル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(470);(R)−4−((4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(471);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)アゼチジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(472);6−(5−シアノ−
    1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(473);(R)−3−((2−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−5−(((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−4−イル)アミノ)ピロリジン−1−カルボン酸メチル(474);(R)−1−(4−((アゼチジン−3−イルメチル)アミノ)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシアミド(475);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(476);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(((R)−1−(2−シアノアセチル)ピロリジン−3−イル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(477);(S)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)アミノ)−N−(2−(メチルスルホンアミド)エチル)ニコチンアミド(478);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(メチルスルホンアミド)エチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(479);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−モルホリノエチル)アミノ)ニコチンアミド(480);(R)−3−((2−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−4−イル)アミノ)アゼチジン−1−カルボン酸メチル(481);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)アミノ)ニコチンアミド(482);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−(3−メチルモルホリノ)エチル)アミノ)ニコチンアミド(483);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(484);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−((4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(485);4−(((1R,4R)−4−カルバモイルシクロヘキシル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(486);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−(1−ヒドロキシシクロペンチル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(487);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−((2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)シクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(488);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−((2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)シクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(489);4−((3−アミノシクロペンチル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(490);4−((3−アミノシクロペンチル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(491);4−((3−アミノシクロペンチル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(492);4−((3−アミノシクロペンチル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(493);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−2−(3−ヒドロキシオキセタン−3−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(494);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−2−(3−ヒドロキシオキセタン−3−イル)エチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(495);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((2S)−3−ヒドロキシ−5−メチルヘキサン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(496);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((1S,3S)−3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロペンチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(497);(R)−((1−(5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)−4−(イソプロピルアミノ)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)メチル)カルバミン酸イソブチル(498);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(5−((3−ヒドロキシ−3−メチルブタンアミド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(499);(R)−6−(5−((3,3−ジエチルウレイド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(500);(R)−((1−(5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)−4−(イソプロピルアミノ)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)メチル)カルバミン酸エチル(501);(R)−((1−(5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)−4−(イソプロピルアミノ)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)メチル)カルバミン酸イソプロピル(502);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−((3−メチルブタンアミド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(503);(R)−6−(5−((2−シクロペンチルアセタミド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(504);(R)−6−(5−(シクロプロパンカルボキシアミドメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(505);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−2−フルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(506);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−2−フルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(507);(R)−((1−(5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)−4−(イソプロピルアミノ)ピリジン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)メチル)カルバミン酸プロピル(508);6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,3R)−3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロブチル)アミノ)ニコチンアミド(509);(R)−6−(5−(ブチラミドメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(510);(R)−6−(5−((2−シクロヘキシルアセタミド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(511);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−((4−メチルペンタンアミド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(512);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−((3−プロピルウレイド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(513);(R)−6−(5−((3−ベンジルウレイド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(514);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−((2−フェニルアセタミド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(515);(R)−6−(5−((3−ブチルウレイド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(516);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシフェニル)アミノ)ニコチンアミド(517);(R)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−((2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アセタミド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(518);(R)−6−(5−((3,3−ジメチルブタンアミド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(519);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)−6−(5−((テトラヒドロフラン−3−カルボキシアミド)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ニコチンアミド(520);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−
    イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)チアゾール−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(521);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((3−シアノフェニル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(522);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((4−シアノフェニル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(523);(R)−4−(ベンゾ[d]チアゾール−6−イルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(524);(R)−1−(4−(ベンゾ[d]オキサゾール−6−イルアミノ)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボキシアミド(525);(R)−4−((4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)フェニル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(526);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(527);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((3−シアノ−2−フルオロフェニル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(528);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−((4−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(529);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(530);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)アミノ)ニコチンアミド(531);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(532);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(533);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(534);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−フェニルピペリジン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(535);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(5−メトキシピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(536);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−1−(ピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(537);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(((R)−1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピロリジン−3−イル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(538);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)アゼチジン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(539);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(540);(R)−4−((1−(5−クロロピリミジン−2−イル)アゼチジン−3−イル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(541);(R)−3−((2−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−4−イル)アミノ)アゼチジン−1−カルボン酸メチル(542);(R)−3−((2−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−4−イル)アミノ)アゼチジン−1−カルボン酸エチル(543);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド・TFA塩(544);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド・TFA塩(545);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(546);6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(547);6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)ニコチンアミド(548);(R)−6−(5−シアノ−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(549);(R)−6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(550);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(551);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((1R,4R)−4−メトキシシクロヘキシル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(552);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(553);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(554);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(555);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(556);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−イソペンチル−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(557);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−シクロプロピルエチル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(558);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−ブチル−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(559);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−イソペンチル−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(560);N−ブチル−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)ニコチンアミド(561);(R)−6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)アミノ)ニコチンアミド(562);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3,3,3−トリフルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(563);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(5−メトキシピラジン−2−イル)ニコチンアミド(564);N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−モルホリノプロピル)アミノ)−6−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ニコチンアミド(565);N−((2H−テトラゾール−5−イル)メチル)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(566);(R)−6−(5−シアノ−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(567);(R)−6−(6−シアノ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−4−(エチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(568);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(569);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−メチル−2−モルホリノプロピル)アミノ)ニコチンアミド(5
    70);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((オキサゾール−4−イルメチル)アミノ)ニコチンアミド(571);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−3−ヒドロキシブチル)アミノ)ニコチンアミド(572);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−3−ヒドロキシブチル)アミノ)ニコチンアミド(573);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((2,2−ジフルオロエチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(574);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(575);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(ネオペンチルアミノ)ニコチンアミド(576);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(577);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(プロピルアミノ)ニコチンアミド(578);(R)−6−(6−アミノ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(イソプロピルアミノ)ニコチンアミド(579);(R)−6−(6−アミノ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)−4−(エチルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(580);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1−フルオロシクロブチル)メチル)アミノ)ニコチンアミド(581);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−2−フルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(582);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−2−フルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(583);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(イソプロピルアミノ)−N−(1−(1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−カルボニル)ピペリジン−4−イル)ニコチンアミド(584);(R)−4−((3−アミノ−2,2−ジメチルプロピル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(585);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−(メチルスルホンアミド)エチル)アミノ)ニコチンアミド(586);(R)−(2−((2−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−5−((2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)カルバモイル)ピリジン−4−イル)アミノ)エチル)カルバミン酸1,1,1−トリフルオロ−2−メチルプロパン−2−イル(587);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−ヒドロキシブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(588);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−1−ヒドロキシブタン−2−イル)アミノ)ニコチンアミド(589);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((S)−2−フルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(590);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−2−フルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(591);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(プロピルアミノ)ニコチンアミド(592);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ニコチンアミド(593);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチンアミド(594);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(595);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチンアミド(596);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((2−ヒドロキシ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチンアミド(597);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((2−(ジフルオロメトキシ)エチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(598);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチンアミド(599);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロ−3−メチルブチル)アミノ)ニコチンアミド(600);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((2−(ジフルオロメトキシ)−2−メチルプロピル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(601);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((R)−2−フルオロブチル)アミノ)ニコチンアミド(602);(R)−6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((2−(ジフルオロメトキシ)−2−メチルプロピル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(603);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロブチル)アミノ)ニコチンアミド(604);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((シクロプロピルメチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(605);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,4R)−4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(606);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1S,4S)−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(607);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,4R)−4−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(608);6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(609);6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(610);6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−ヒドロキシシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(611);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,3S)−3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(612);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((4−ヒドロキシビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)アミノ)ニコチンアミド(613);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((3,3−ジフルオロシクロペンチル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(614);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((3,3−ジフルオロシクロペンチル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(615);(R)−6−(5−シアノ−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(616);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1S,3S)−3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(617);6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(618);6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(619)
    ;6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(620);6−(5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(621);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,4R)−4−(オキセタン−3−イルアミノ)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(622);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(((1R,4R)−4−(シクロプロパンカルボキシアミド)シクロヘキシル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(623);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,5S)−3−ヒドロキシアダマンタン−1−イル)アミノ)ニコチンアミド(624);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(625);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(626);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−((3−フルオロシクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(627);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1S,3S)−3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロペンチル)アミノ)ニコチンアミド(628);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(((1R,2R)−2−フルオロシクロヘキシル)アミノ)−N−((1R,4R)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(629);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(((1S,2S)−2−フルオロシクロヘキシル)アミノ)−N−((1R,4S)−4−(メチルカルバモイル)シクロヘキシル)ニコチンアミド(630);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(シクロプロピルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(631);6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,5S)−3−ヒドロキシアダマンタン−1−イル)アミノ)ニコチンアミド(632);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(((1R,4R)−4−(2,2−ジフルオロアセタミド)シクロヘキシル)アミノ)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(633);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,4R)−4−(2−フルオロベンズアミド)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(634);(R)−4−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−2−イルアミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(635);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2,3−ジフルオロ−3−メチルブチル)−4−(((1R,5S)−3−ヒドロキシアダマンタン−1−イル)アミノ)ニコチンアミド(636);(R)−6−(6−アミノ−5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イルアミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(637);4−((3−アミノシクロペンチル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(638);4−((3−アミノシクロペンチル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(639);4−((3−アミノシクロペンチル)アミノ)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(640);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,4R)−4−(イソプロピルカルバモイル)シクロヘキシル)アミノ)ニコチンアミド(641);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,2R)−2−(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(642);6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,2R)−2−(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(643);(R)−6−(5−シアノ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−4−((3,3−ジフルオロシクロブチル)アミノ)−N−(2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)ニコチンアミド(644);6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,2R)−2−(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(645);および6−(5−クロロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)−N−((R)−2−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−4−(((1R,2R)−2−(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)アミノ)ニコチンアミド(646)
    より選択される請求項1に記載の化合物またはその塩。
  9. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の1または複数の化合物と、医薬的に許容される担体または希釈体とを含む医薬組成物。
  10. 炎症性疾患または自己免疫性疾患を治療する療法にて用いるための、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  11. 疾患がクローン病、潰瘍性結腸炎、喘息、対宿主移植片疾患、同種移植片拒絶反応、慢性閉塞性肺疾患、グレーブス病、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎、皮膚ループス、乾癬、クリオピリン関連周期性症候群、TNF受容体関連周期性症候群、家族性地中海熱、成人発症スチル病、全身型若年性突発性関節炎、多発性硬化症、神経因性疼痛、痛風および痛風性関節炎より選択される、請求項10に記載の化合物。
  12. 炎症性疾患または自己免疫性疾患を治療するための医薬の製造における請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物の使用。
JP2016544410A 2014-01-03 2015-01-02 ヘテロアリール置換のニコチンアミド化合物 Active JP6475252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461923403P 2014-01-03 2014-01-03
US61/923,403 2014-01-03
PCT/US2015/010006 WO2015103453A1 (en) 2014-01-03 2015-01-02 Heteroaryl substituted nicotinamide compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017501202A true JP2017501202A (ja) 2017-01-12
JP2017501202A5 JP2017501202A5 (ja) 2018-12-13
JP6475252B2 JP6475252B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=52355270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016544410A Active JP6475252B2 (ja) 2014-01-03 2015-01-02 ヘテロアリール置換のニコチンアミド化合物

Country Status (21)

Country Link
US (1) US9169252B2 (ja)
EP (1) EP3089973B1 (ja)
JP (1) JP6475252B2 (ja)
KR (1) KR20160101191A (ja)
CN (1) CN106061967B (ja)
AR (1) AR098991A1 (ja)
AU (1) AU2015204045A1 (ja)
CA (1) CA2935329A1 (ja)
CL (1) CL2016001706A1 (ja)
EA (1) EA201691343A1 (ja)
ES (1) ES2804707T3 (ja)
IL (1) IL246474A0 (ja)
MA (1) MA39162A1 (ja)
MX (1) MX2016008723A (ja)
PE (1) PE20161292A1 (ja)
PH (1) PH12016501164A1 (ja)
SG (1) SG11201605340QA (ja)
TN (1) TN2016000271A1 (ja)
TW (1) TW201609693A (ja)
UY (1) UY35935A (ja)
WO (1) WO2015103453A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501200A (ja) * 2014-01-01 2017-01-12 メディベイション テクノロジーズ, インコーポレイテッド 化合物及び使用方法
JP2020507601A (ja) * 2017-02-16 2020-03-12 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ピロロ[1,2−b]ピリダジン誘導体
JP2021508703A (ja) * 2017-12-26 2021-03-11 カイメラ セラピューティクス, インコーポレイテッド Irak分解剤およびそれらの使用
KR20210031717A (ko) * 2018-07-13 2021-03-22 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 피롤로[1,2-b]피리다진 유도체
JP2021535089A (ja) * 2018-08-13 2021-12-16 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド チアジアゾールirak4阻害剤

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6215338B2 (ja) 2012-11-08 2017-10-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company キナーゼモジュレーターとして有用な二環式ヘテロ環置換ピリジル化合物
WO2014074675A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Bristol-Myers Squibb Company Heteroaryl substituted pyridyl compounds useful as kinase modulators
GB201311891D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compound
GB201311888D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
CN107849039B (zh) 2015-06-24 2020-07-03 百时美施贵宝公司 经杂芳基取代的氨基吡啶化合物
JP6720355B2 (ja) * 2015-06-24 2020-07-08 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company ヘテロアリール置換のアミノピリジン化合物
JP6720225B2 (ja) * 2015-06-24 2020-07-08 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company ヘテロアリール置換のアミノピリジン化合物
GB201518456D0 (en) * 2015-10-19 2015-12-02 Galapagos Nv Novel compounds and pharmaceutical compositions thereof for the treatment of inflammatory, autoimmune and/or proliferative diseases
WO2017133667A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Savira Pharmaceuticals Gmbh Pyrimidine and pyridine derivatives and use in treatment, amelioration or prevention of influenza thereof
WO2017133657A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Savira Pharmaceuticals Gmbh Pyridine and pyrimidine derivatives and their use in treatment, amelioration or prevention of influenza
WO2018005863A1 (en) * 2016-07-01 2018-01-04 G1 Therapeutics, Inc. Pyrimidine-based compounds for the treatment of cancer
JP7266576B2 (ja) * 2017-08-04 2023-04-28 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー [1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジニル置換のインドール化合物
KR102616949B1 (ko) 2017-09-14 2023-12-22 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 고리형 구조를 갖는 화합물
WO2019060693A1 (en) 2017-09-22 2019-03-28 Kymera Therapeutics, Inc. CRBN LIGANDS AND USES THEREOF
JP7366031B2 (ja) 2017-09-22 2023-10-20 カイメラ セラピューティクス, インコーポレイテッド タンパク質分解剤およびそれらの使用
JOP20180094A1 (ar) 2017-10-18 2019-04-18 Hk Inno N Corp مركب حلقي غير متجانس كمثبط بروتين كيناز
US11065231B2 (en) 2017-11-17 2021-07-20 Arvinas Operations, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of interleukin-1 receptor- associated kinase 4 polypeptides
WO2019111218A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Cadila Healthcare Limited Novel heterocyclic compounds as irak4 inhibitors
TW201927769A (zh) * 2017-12-18 2019-07-16 德商歌林達有限公司 經取代之吡咯啶醯胺ii
EP3737666A4 (en) 2018-01-12 2022-01-05 Kymera Therapeutics, Inc. PROTEIN DEGRADANTS AND USES THEREOF
WO2019140387A1 (en) 2018-01-12 2019-07-18 Kymera Therapeutics, Inc. Crbn ligands and uses thereof
EP3752504A4 (en) 2018-02-14 2021-06-09 Dana Farber Cancer Institute, Inc. COMPOUNDS DEGRADING THE IRAQ AND USES OF THESE LATEST
US11292792B2 (en) 2018-07-06 2022-04-05 Kymera Therapeutics, Inc. Tricyclic CRBN ligands and uses thereof
KR20210111252A (ko) 2018-11-30 2021-09-10 카이메라 쎄라퓨틱스 인코포레이티드 Irak 분해제 및 이의 용도
EP4076524A4 (en) 2019-12-17 2023-11-29 Kymera Therapeutics, Inc. IRAQ DEGRADERS AND USES THEREOF
TW202136251A (zh) 2019-12-17 2021-10-01 美商凱麥拉醫療公司 Irak降解劑及其用途
TW202210483A (zh) 2020-06-03 2022-03-16 美商凱麥拉醫療公司 Irak降解劑之結晶型
KR20230019396A (ko) * 2021-07-29 2023-02-08 프라비바이오 주식회사 신규 벤젠 유도체 및 이의 면역억제 관련 용도
CN117813307A (zh) 2021-08-18 2024-04-02 新锐思生物制药股份有限公司 白介素-1受体相关激酶的双官能降解物及其治疗用途

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010061971A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 興和株式会社 ピリジン-3-カルボキシアミド誘導体
JP2012529535A (ja) * 2009-06-12 2012-11-22 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー キナーゼモジュレーターとして有用なニコチンアミド化合物
WO2013106612A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic-substituted pyridyl compounds useful as kinase inhibitors
JP2016501186A (ja) * 2012-11-08 2016-01-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company キナーゼモジュレーターとして有用なヘテロアリール置換ピリジル化合物
JP2016506367A (ja) * 2012-11-08 2016-03-03 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company キナーゼモジュレーターとして有用な二環式ヘテロ環置換ピリジル化合物

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7273868B2 (en) * 2000-04-28 2007-09-25 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Pyrazine derivatives
JP4541695B2 (ja) 2001-06-15 2010-09-08 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼインヒビターとしての5−(2−アミノピリミジン−4−イル)ベンズイソキサゾール
AUPR688101A0 (en) 2001-08-08 2001-08-30 Luminis Pty Limited Protein domains and their ligands
GB0211019D0 (en) 2002-05-14 2002-06-26 Syngenta Ltd Novel compounds
AU2003244098A1 (en) 2002-06-28 2004-01-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Diaminopyrimidinecarboxa mide derivative
DE602004021558D1 (de) 2003-01-17 2009-07-30 Warner Lambert Co 2-aminopyridin-substituierteheterocyclen als inhibitoren der zellulären proliferation
EP1651636A1 (en) 2003-07-10 2006-05-03 Neurogen Corporation Substituted heterocyclic diarylamine analogues
GB0402653D0 (en) 2004-02-06 2004-03-10 Cyclacel Ltd Compounds
US7521457B2 (en) 2004-08-20 2009-04-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrimidines as PLK inhibitors
FR2896503B1 (fr) 2006-01-23 2012-07-13 Aventis Pharma Sa Nouveaux derives soufres d'uree cyclique, leur preparation et leur utilisation pharmaceutique comme inhibiteurs de kinases
CA2685588A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Bayer Cropscience Sa Fungicide heterocyclyl-pyrimidinyl-amino derivatives
WO2009046416A1 (en) 2007-10-05 2009-04-09 Targegen Inc. Anilinopyrimidines as jak kinase inhibitors
BR112012010220A2 (pt) 2009-10-30 2021-02-23 Janssen Pharmaceutical N.V. piridinas fenóxi-substituídas como modulares do receptor opioide
KR20120130104A (ko) 2010-02-01 2012-11-28 닛뽕 케미파 가부시키가이샤 Gpr119 작동약
RU2013148405A (ru) 2011-04-29 2015-06-10 Айкан Скул Оф Медисин Эт Маунт Синай Ингибиторы киназ
US9074384B2 (en) * 2011-07-27 2015-07-07 Intex Recreation Corp. Combined swimming pool ladder structure
JP6096219B2 (ja) 2012-01-13 2017-03-15 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company キナーゼ阻害剤として有用なトリアゾリルまたはトリアジアゾリル置換されたピリジル化合物
ES2630705T3 (es) 2012-01-13 2017-08-23 Bristol-Myers Squibb Company Compuestos de piridilo sustituidos con triazolilo útiles como inhibidores de cinasas
US9315494B2 (en) 2012-11-08 2016-04-19 Bristol-Myers Squibb Company Alkyl-amide-substituted pyridyl compounds useful as modulators of IL-12, IL-23 and/or IFNα responses

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010061971A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 興和株式会社 ピリジン-3-カルボキシアミド誘導体
JP2012529535A (ja) * 2009-06-12 2012-11-22 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー キナーゼモジュレーターとして有用なニコチンアミド化合物
WO2013106612A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic-substituted pyridyl compounds useful as kinase inhibitors
JP2016501186A (ja) * 2012-11-08 2016-01-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company キナーゼモジュレーターとして有用なヘテロアリール置換ピリジル化合物
JP2016506367A (ja) * 2012-11-08 2016-03-03 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company キナーゼモジュレーターとして有用な二環式ヘテロ環置換ピリジル化合物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501200A (ja) * 2014-01-01 2017-01-12 メディベイション テクノロジーズ, インコーポレイテッド 化合物及び使用方法
JP2020507601A (ja) * 2017-02-16 2020-03-12 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ピロロ[1,2−b]ピリダジン誘導体
JP2021508703A (ja) * 2017-12-26 2021-03-11 カイメラ セラピューティクス, インコーポレイテッド Irak分解剤およびそれらの使用
KR20210031717A (ko) * 2018-07-13 2021-03-22 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 피롤로[1,2-b]피리다진 유도체
JP2021530499A (ja) * 2018-07-13 2021-11-11 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ピロロ[1,2−b]ピリダジン誘導体
JP7167298B2 (ja) 2018-07-13 2022-11-08 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ピロロ[1,2-b]ピリダジン誘導体
KR102583817B1 (ko) 2018-07-13 2023-10-04 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 피롤로[1,2-b]피리다진 유도체
JP2021535089A (ja) * 2018-08-13 2021-12-16 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド チアジアゾールirak4阻害剤
JP7216189B2 (ja) 2018-08-13 2023-01-31 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド チアジアゾールirak4阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
PE20161292A1 (es) 2016-11-23
US20150191464A1 (en) 2015-07-09
KR20160101191A (ko) 2016-08-24
MA39162A1 (fr) 2017-12-29
MX2016008723A (es) 2016-09-07
CA2935329A1 (en) 2015-07-09
EA201691343A1 (ru) 2016-11-30
TW201609693A (zh) 2016-03-16
UY35935A (es) 2015-06-30
PH12016501164A1 (en) 2016-08-15
SG11201605340QA (en) 2016-07-28
IL246474A0 (en) 2016-08-31
TN2016000271A1 (en) 2017-10-06
CL2016001706A1 (es) 2017-02-10
CN106061967B (zh) 2019-04-19
EP3089973B1 (en) 2020-04-29
ES2804707T3 (es) 2021-02-09
US9169252B2 (en) 2015-10-27
WO2015103453A1 (en) 2015-07-09
EP3089973A1 (en) 2016-11-09
AR098991A1 (es) 2016-06-22
AU2015204045A1 (en) 2016-08-18
JP6475252B2 (ja) 2019-02-27
CN106061967A (zh) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6475252B2 (ja) ヘテロアリール置換のニコチンアミド化合物
EP3313840B1 (en) Heteroaryl substituted aminopyridine compounds
US10336762B2 (en) Pyrrolo[1,2-b]pyridazine derivatives
JP6720355B2 (ja) ヘテロアリール置換のアミノピリジン化合物
JP7514025B2 (ja) Jak阻害剤化合物及びその使用
KR102376354B1 (ko) 6-(5-히드록시-1h-피라졸-1-일)니코틴아미드 유도체 및 phd의 저해제로서의 그의 용도
CN106459045A (zh) 杂环激酶抑制剂
US10239873B2 (en) 7-azaindole or 4,7-diazaindole derivatives as IKKϵ epsilon and TBK1 inhibitor and pharmaceutical composition comprising same
TW201940485A (zh) 作為激酶抑制劑之胺基吡咯并三
CA3230060A1 (en) Benzamides of pyrazolyl-amino-pyrimidinyl derivatives, and compositions and methods thereof
RU2820445C2 (ru) Соединение-ингибитор jak и его применение
EP3475270B1 (en) Heteroaryl substituted aminopyridine compounds
WO2023217851A1 (en) PYRROLIDINONE DERIVATIVES AS INHIBITORS OF NF-κB INDUCING KINASE
EA042342B1 (ru) Аминопирролотриазины в качестве ингибиторов киназы

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180830

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20181102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6475252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250