JP2017209950A - インクジェット印刷装置 - Google Patents

インクジェット印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017209950A
JP2017209950A JP2016106454A JP2016106454A JP2017209950A JP 2017209950 A JP2017209950 A JP 2017209950A JP 2016106454 A JP2016106454 A JP 2016106454A JP 2016106454 A JP2016106454 A JP 2016106454A JP 2017209950 A JP2017209950 A JP 2017209950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print bar
unit
maintenance
printing
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016106454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6818437B2 (ja
Inventor
晃 西山
Akira Nishiyama
晃 西山
俊太 中村
Shunta Nakamura
俊太 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2016106454A priority Critical patent/JP6818437B2/ja
Priority to US15/492,489 priority patent/US10065414B2/en
Priority to EP17170591.6A priority patent/EP3248787B1/en
Publication of JP2017209950A publication Critical patent/JP2017209950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6818437B2 publication Critical patent/JP6818437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04508Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at correcting other parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16538Cleaning of print head nozzles using wiping constructions with brushes or wiper blades perpendicular to the nozzle plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16544Constructions for the positioning of wipers
    • B41J2/16547Constructions for the positioning of wipers the wipers and caps or spittoons being on the same movable support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/15Script supports connected to the typewriter or printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/377Cooling or ventilating arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】装置の大型化を抑制できるインクジェット印刷装置を提供する。
【解決手段】プリントバーユニットは、搬送されるウェブにインクを吐出するインクジェットヘッド66を有し昇降可能なプリントバー56、メンテパン91とメンテパン91に固定されたワイパ92とを有するメンテナンス部64、インクジェットヘッド66のメンテナンス時におけるインクジェットヘッド66の直下の位置である展開位置と展開位置から退避した退避位置との間でメンテナンス部64を移動させる移動モータを備え、ウェブの搬送方向に交差する方向に移動可能である。インクジェットヘッド66のメンテナンスの際、プリントバー56を印刷時の高さ位置より上方のメンテナンス位置に配置し、メンテナンス部64を展開位置へ配置した状態から、メンテナンス部64を退避位置へ移動させることにより、ワイパ92によりインクジェットヘッド66のノズル面をワイプさせる。
【選択図】図15

Description

本発明は、インクジェットヘッドからインクを吐出して印刷するインクジェット印刷装置に関する。
インクジェット印刷装置では、インクジェットヘッドからのインクの吐出不良を低減するために、インクジェットヘッドのメンテナンスが行われる(例えば、特許文献1参照)。
インクジェットヘッドに対するメンテナンスの動作の一つとして、インクジェットヘッドのノズルからインクを強制的に排出させる、いわゆるパージを行った後、ワイパでノズル面上をワイプする一連の動作が知られている。これにより、ノズルから排出されてノズル面上に付着したインクとともに、ノズル面上のゴミ等がワイパにより除去される。
このようなメンテナンスを行うメンテナンス部は、インク受け部と、ワイパと、ワイパ駆動機構とを備える。インク受け部は、パージによりインクジェットヘッドから排出されたインクやワイプによりノズル面から除去されたインク等を受けるものである。ワイパは、移動しつつノズル面をワイプするものである。ワイパ駆動機構は、ワイパを移動させる機構である。
ところで、インクジェットヘッド印刷装置の中には、装置の筐体から個別に引き出し可能な複数のプリントバーユニットを有し、各プリントバーユニットにインクジェットヘッドを設置したものがある。このようなインクジェット印刷装置では、プリントバーユニットを引き出すことで、インクジェットヘッドの交換作業等を容易にできるようになる。
特開2003−165205号公報
上述のようなプリントバーユニットに、上述したメンテナンスを行うメンテナンス部が設けられることがある。この場合、メンテナンス時には、プリントバーユニットに設けられた昇降駆動部によりインクジェットヘッドが印刷時の位置より上方に移動させられる。この後、メンテナンス部がインクジェットヘッドの下方に配置される。そして、メンテナンス部がワイパ駆動機構によりワイパを移動させつつノズル面をワイプする。
このようにプリントバーユニットごとにメンテナンス部を設けることで、例えばプリントバーユニット外に全インクジェットヘッドに共通の大きなメンテナンス部を設けるよりも装置の大型化の抑制を図れるが、より大型化を抑制できることが望ましい。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、装置の大型化を抑制できるインクジェット印刷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴は、搬送される印刷媒体にインクを吐出するインクジェットヘッドを有し昇降可能なプリントバー、前記インクジェットヘッドからのインクを受けるためのインク受け部と前記インク受け部に固定されたワイパとを有するメンテナンス部、前記インクジェットヘッドのメンテナンス時における前記インクジェットヘッドの直下の位置である展開位置と前記展開位置から退避した退避位置との間で前記メンテナンス部を移動させる移動駆動部を備え、印刷媒体の搬送方向に交差する方向に移動可能なプリントバーユニットと、前記プリントバーユニットを制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記インクジェットヘッドのメンテナンスの際、前記プリントバーを印刷時の高さ位置より上方のメンテナンス位置に配置し、前記メンテナンス部を前記展開位置に配置した状態から、前記移動駆動部により前記メンテナンス部を前記退避位置へ移動させることにより、前記ワイパにより前記インクジェットヘッドのノズル面をワイプさせることにある。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴は、前記プリントバーユニットは、前記インクジェットヘッドのメンテナンス時において前記プリントバーを支持して前記プリントバーの高さ位置を位置決めするものであって、前記インクジェットヘッドのメンテナンス時における前記プリントバーを支持する展開状態と前記プリントバーの昇降軌道から退避した退避状態との間で状態を切り替え可能なプリントバー位置決め部材をさらに備え、前記制御部は、前記プリントバーの昇降動作時は前記プリントバー位置決め部材を前記退避状態とし、前記インクジェットヘッドのメンテナンス時における前記プリントバーの位置決め時、および前記プリントバーによる印刷時において前記プリントバー位置決め部材を前記展開状態とし、前記展開状態の前記プリントバー位置決め部材は、前記プリントバーによる印刷時において、前記インクジェットヘッドに供給される冷却風の流路の一部を構成することにある。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴によれば、メンテナンス部のワイパは、インク受け部に固定されている。インクジェットヘッドのメンテナンスの際、制御部は、プリントバーをメンテナンス位置に配置し、メンテナンス部を展開位置に配置した状態から、メンテナンス部を退避位置へ移動させることにより、ワイパによりインクジェットヘッドのノズル面をワイプさせる。これにより、メンテナンス部のワイパを移動させるための機構や駆動源を省略できるので、装置の大型化を抑制できる。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴によれば、展開状態のプリントバー位置決め部材は、プリントバーによる印刷時において、インクジェットヘッドに供給される冷却風の流路の一部を構成する。このように、プリントバー位置決め部材が冷却風の流路の一部としての機能を兼ねることで、装置の大型化をより抑制できる。
実施の形態に係るインクジェット印刷装置を備えた印刷システムの概略構成図である。 図1に示す印刷システムの制御ブロック図である。 図1に示す印刷システムのインクジェット印刷装置の斜視図である。 印刷ユニットの斜視図である。 プリントバーユニットの側面図である。 (a)はプリントバーおよびその周辺の斜視図である。(b)はプリントバーおよびその周辺の側面図である。 プリントバーの斜視図である。 (a),(b)はプリントバー土台およびプリントバー土台支持部を示す部分拡大図である。 プリントバーフレームの斜視図である。 メンテナンス部の斜視図である。 レールユニットの斜視図である。 (a)はプリントバーユニットの印刷位置の説明図である。(b)はプリントバーユニットの引出位置の説明図である。(c)はプリントバーユニットの押込位置の説明図である。 プリントバーユニットが引出位置にある状態の印刷ユニットの斜視図である。 プリントバーユニットが押込位置にある状態の印刷ユニットの斜視図である。 (a)〜(e)はプリントバーの昇降およびメンテナンス部の移動を説明するための動作図である。 (a)はプリントバーが待機高さ位置に配置されている状態でのプリントバーおよびその周辺の斜視図である。(b)は(a)と同様の状態でのプリントバーおよびその周辺の側面図である。 (a)はプリントバーが待機高さ位置より上方の所定の高さにあり、プリントバー土台が退避状態とされた状態でのプリントバーおよびその周辺の斜視図である。(b)は(a)と同様の状態でのプリントバーおよびその周辺の側面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。各図面を通じて同一もしくは同等の部位や構成要素には、同一もしくは同等の符号を付している。
以下に示す実施の形態は、この発明の技術的思想を具体化するための装置等を例示するものであって、この発明の技術的思想は、各構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。この発明の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。
図1は、本発明の実施の形態に係るインクジェット印刷装置を備えた印刷システムの概略構成図である。図2は、図1に示す印刷システムの制御ブロック図である。図3は、図1に示す印刷システムのインクジェット印刷装置の斜視図である。図4は、印刷ユニットの斜視図である。図5は、印刷ユニットのプリントバーユニットの側面図である。図6(a)は、プリントバーユニットのプリントバーおよびその周辺の斜視図である。図6(b)は、プリントバーおよびその周辺の側面図である。図7は、プリントバーの斜視図である。図8(a),(b)は、プリントバー土台およびプリントバー土台支持部を示す部分拡大図である。図9は、プリントバーフレームの斜視図である。図10は、メンテナンス部の斜視図である。図11は、レールユニットの斜視図である。なお、以下の説明において、図1の紙面に直交する方向を前後方向とし、紙面表方向を前方とする。また、図1における紙面の上下左右を上下左右方向とする。
図1、図2に示すように、本実施の形態に係る印刷システム1は、巻出装置2と、インクジェット印刷装置3と、巻取装置4とを備える。
巻出装置2は、フィルム、紙等からなる長尺状の印刷媒体であるウェブWをインクジェット印刷装置3へ巻き出す。巻出装置2は、ウェブロール支持軸11と、ブレーキ12と、巻出装置制御部13とを備える。
ウェブロール支持軸11は、ウェブロール16を回転可能に支持する。ウェブロール支持軸11は、前後方向に延びる長尺状に形成されている。ウェブロール16は、ウェブWがロールされたものである。
ブレーキ12は、ウェブロール支持軸11にブレーキをかける。これにより、ウェブロール16と後述するインクジェット印刷装置3の搬送ローラ44との間のウェブWに張力が付与される。
巻出装置制御部13は、ウェブWの張力を調整するためにブレーキ12のブレーキ力を制御する。巻出装置制御部13は、CPU、RAM、ROM、ハードディスク等を備えて構成される。
インクジェット印刷装置3は、巻出装置2から巻き出されたウェブWを搬送しつつ、ウェブWに画像を印刷する。インクジェット印刷装置3は、筐体21と、搬送部22と、第1印刷部23と、第2印刷部24と、印刷装置制御部(請求項の制御部に相当)25とを備える。
筐体21は、インクジェット印刷装置3の各部を収容する。図3に示すように、筐体21は、前扉26,27を有する。前扉26,27は、筐体21の前面を開閉するものである。前扉26,27を開くことにより、ユーザ等が、搬送部22、第1印刷部23、第2印刷部24等にアクセスできるようになっている。
搬送部22は、巻出装置2から巻き出されたウェブWを搬送する。搬送部22は、ガイドローラ31〜40と、20本のヘッド下支持部材41と、蛇行制御部42と、エンコーダ43と、一対の搬送ローラ44と、搬送モータ45とを備える。
ガイドローラ31〜40は、筐体21内で搬送されるウェブWをガイドする。ガイドローラ31〜40、ヘッド下支持部材41、搬送ローラ44、および後述する蛇行制御部42の蛇行制御ローラ46A,46Bにより、筐体21内におけるウェブWの搬送経路が形成される。ガイドローラ31〜40は、搬送されるウェブWに従動回転する。ガイドローラ31〜40は、前後方向に延びる長尺状に形成されている。
ガイドローラ31,32は、巻出装置2と蛇行制御部42との間でウェブWをガイドする。ガイドローラ31は、インクジェット印刷装置3の下部において、筐体21の左側面近傍に配置されている。ガイドローラ32は、ガイドローラ31と後述する蛇行制御部42の蛇行制御ローラ46Aとの間に配置されている。
ガイドローラ33〜39は、蛇行制御部42と搬送ローラ44との間でウェブWをガイドする。ガイドローラ33は、後述する蛇行制御部42の蛇行制御ローラ46Bの左方に配置されている。ガイドローラ34は、ガイドローラ33の上方に配置されている。ガイドローラ35は、ガイドローラ34と同じ高さで、ガイドローラ34の右方に配置されている。ガイドローラ36は、ガイドローラ35の下方であって、ガイドローラ33より高い位置に配置されている。ガイドローラ37は、ガイドローラ36の左方であって、ガイドローラ33,34間のウェブWの右側近傍であり、ガイドローラ36とほぼ同じ高さである位置に配置されている。ガイドローラ38は、ガイドローラ37の右下方に配置されている。ガイドローラ39は、ガイドローラ38のやや右側の下方に配置されている。
ガイドローラ40は、搬送ローラ44と巻取装置4との間でウェブWをガイドする。ガイドローラ40は、インクジェット印刷装置3の下部において、筐体21の右側面近傍に配置されている。
ヘッド下支持部材41は、第1印刷部23の直下および第2印刷部24の直下においてウェブWを支持する。ヘッド下支持部材41は、前後方向に延びる長尺状に形成されている。第1印刷部23の直下であるガイドローラ34,35間、および、第2印刷部24の直下であるガイドローラ36,37間に、それぞれ10本ずつのヘッド下支持部材41が配置されている。そして、ヘッド下支持部材41は、第1印刷部23の直下であるガイドローラ34,35間、および、第2印刷部24の直下であるガイドローラ36,37間において、各印刷ユニット51の直下に2本ずつ配置されている。
ガイドローラ34,35間およびガイドローラ36,37間のそれぞれにおいて、10本のヘッド下支持部材41は、上に凸のアーチを描くように配置されている。これにより、ガイドローラ34,35間およびガイドローラ36,37間において、ウェブWが張った状態となり安定した姿勢に保たれる。
蛇行制御部42は、ウェブWの蛇行を修正するものである。蛇行制御部42は、蛇行制御ローラ46A,46Bと、蛇行制御モータ47と、ウェブセンサ48とを備える。
蛇行制御ローラ46A,46Bは、ウェブWをガイドするとともに、ウェブWの蛇行を修正するためのローラである。蛇行制御ローラ46A,46Bは、前後方向に延びる長尺状に形成されている。蛇行制御ローラ46A,46Bは、水平面上における前後方向に対する軸方向の角度を調整可能に構成されている。蛇行制御ローラ46Aは、ガイドローラ32の右方に配置されている。蛇行制御ローラ46Bは、蛇行制御ローラ46Aの上方に配置されている。
蛇行制御モータ47は、蛇行制御ローラ46A,46Bの軸方向の水平面上における前後方向に対する角度を調整するために、水平面に直交する軸を中心に蛇行制御ローラ46A,46Bを回動させる。
ウェブセンサ48は、蛇行制御のために、前後方向におけるウェブWの端辺の位置を検出する。ウェブセンサ48は、蛇行制御ローラ46Bの近傍に配置されている。
エンコーダ43は、ガイドローラ34に接続され、ガイドローラ34の所定の回転角度ごとにパルス信号を出力する。エンコーダ43の出力パルス信号は、ウェブWの搬送速度制御に用いられる。
一対の搬送ローラ44は、ウェブWをニップしつつ、巻取装置4へ向けてウェブWを搬送する。一対の搬送ローラ44は、ガイドローラ39,40間に配置されている。
搬送モータ45は、搬送ローラ44を回転駆動させる。
第1印刷部23は、ウェブWのおもて面に画像を印刷する。第1印刷部23は、ガイドローラ34,35間のウェブWの上方に配置されている。第1印刷部23は、5つの印刷ユニット51を備える。5つの印刷ユニット51は、相互に異なる色のインクを吐出する。各印刷ユニット51は、吐出するインクの色が異なる以外は、同じ構成を有する。
印刷ユニット51は、図4に示すように、プリントバーユニット52と、レールユニット53とを備える。
なお、第1および第2印刷部23,24において、印刷ユニット51は、ガイドローラ34,35間およびガイドローラ36,37間でアーチを描くウェブWに対し、後述するヘッドモジュール76のノズル面76aが平行になるように設置される。このため、第1および第2印刷部23,24において、中央の印刷ユニット51以外の印刷ユニット51は、左右方向にやや傾いて設置される。しかし、説明の便宜のため、印刷ユニット51における前後上下左右方向は、図4に示すように、左右方向の傾きがない設置状態における前後上下左右方向であるとする。
プリントバーユニット52は、ウェブWにインクを吐出して画像を印刷するユニットである。プリントバーユニット52は、図4〜図9に示すように、プリントバー56と、プリントバーフレーム57と、前面カバー58と、昇降モータ59と、プリントバー土台(請求項のプリントバー位置決め部材に相当)60F,60Rと、プリントバー土台支持部61F,61Rと、土台モータ62F,62Rと、冷却ファン63と、メンテナンス部64と、移動モータ(請求項の移動駆動部に相当)65とを備える。
プリントバー56は、インクジェットヘッド66と、ヘッドベース67と、12個のヘッドモジュール間部材68と、流路接続部69F,69Rと、流路分岐部70と、流路合流部71と、土台連結部72F,72Rと、被支持部73F,73Rとを備える。プリントバー56は、プリントバーユニット52内で昇降可能になっている。
インクジェットヘッド66は、インクを吐出する。インクジェットヘッド66は、10個のヘッドモジュール76を有する。
ヘッドモジュール76は、ウェブWに対向するノズル面76aに開口し、ウェブWの搬送方向に直交する主走査方向(前後方向)に沿って配置された複数のノズル(図示せず)を有し、ノズルからインクを吐出する。各ヘッドモジュール76には、インク循環経路に沿ってインクを循環しつつ各ヘッドモジュール76にインクを供給するインク循環機構(図示せず)によりインクが供給される。ヘッドモジュール76は、インクジェットヘッド66において、千鳥状に配置されている。すなわち、インクジェットヘッド66において、それぞれ前後方向に沿って等ピッチで配置された5つのヘッドモジュール76からなる2列のヘッド列が、左右方向に並列して、前後方向に半ピッチ分だけずれるように配置されている。ヘッドモジュール76は、前後方向に貫通する通風孔(図示せず)を有し、この通風孔を冷却ファン63の駆動により発生する冷却風が通過可能になっている。
ヘッドベース67は、ヘッドモジュール76を保持する。ヘッドベース67は、矩形の板状の部材からなる。ヘッドベース67には、ヘッドモジュール76を取り付けるための取付開口部が形成されている。ノズル面76aがヘッドベース67から下方に突出するように、取付開口部にヘッドモジュール76が挿入され、固定される。
ヘッドモジュール間部材68は、前後方向に隣接するヘッドモジュール76間に配置され、ヘッドモジュール76間における空気流路を形成する部材である。ヘッドモジュール間部材68は、左側のヘッド列の最も前側のヘッドモジュール76と流路接続部69Fとの間、および左側のヘッド列の最も後側のヘッドモジュール76と流路合流部71との間にも配置され、それらの位置における空気流路を形成する。また、ヘッドモジュール間部材68は、右側のヘッド列の最も前側のヘッドモジュール76と流路分岐部70との間、および右側のヘッド列の最も後側のヘッドモジュール76と流路接続部69Rとの間にも配置され、それらの位置における空気流路を形成する。ヘッドモジュール間部材68には、前後方向に貫通する通風孔(図示せず)が形成されている。ヘッドモジュール間部材68の通風孔は、ヘッドモジュール76の通風孔に連通されている。
流路接続部69Fは、左側のヘッド列の最も前側のヘッドモジュール76の前側に隣接して配置されたヘッドモジュール間部材68と、流路分岐部70との間に配置され、その位置における空気流路を形成する。流路接続部69Rは、右側のヘッド列の最も後側のヘッドモジュール76の後側に隣接して配置されたヘッドモジュール間部材68と、流路合流部71との間に配置され、その位置における空気流路を形成する。流路接続部69F,69Rには、前後方向に貫通する通風孔(図示せず)が形成されている。流路接続部69F,69Rの通風孔は、それぞれに隣接するヘッドモジュール間部材68の通風孔に連通されている。
流路分岐部70は、土台連結部72Fからの空気流路を、左側のヘッド列側の空気流路と右側のヘッド列側の空気流路とに分岐するためのものである。流路分岐部70は、ヘッドベース67の前端部に立設されている。流路分岐部70は、中空構造を有し、土台連結部72Fの内部空間に開口する開口部(図示せず)を有する。また、流路分岐部70は、流路接続部69Fの通風孔、および右側のヘッド列の最も前側のヘッドモジュール76の前側のヘッドモジュール間部材68の通風孔に開口する開口部(図示せず)を有する。
流路合流部71は、左側のヘッド列側の空気流路と右側のヘッド列側の空気流路とを合流するためのものである。流路合流部71は、ヘッドベース67の後端部に立設されている。流路合流部71は、中空構造を有し、左側のヘッド列の最も後側のヘッドモジュール76の後側のヘッドモジュール間部材68の通風孔、および流路接続部69Rの通風孔に開口する開口部(図示せず)を有する。また、流路合流部71は、土台連結部72Rの内部空間に開口する開口部(図示せず)を有する。
土台連結部72Fは、印刷時において、プリントバー土台60Fと連結され、冷却ファン63による冷却風が通過する空気流路の一部を形成するものである。土台連結部72Fは、流路分岐部70の前面上に配置されている。土台連結部72Fは、中空構造を有し、流路分岐部70に接する部分に開口部(図示せず)を有する。土台連結部72Fは、プリントバー土台60Fに連結したときに土台連結部72Fの内部空間とプリントバー土台60Fの内部空間とを連通するための開口部72aを有する。
土台連結部72Rは、印刷時において、プリントバー土台60Rと連結され、冷却ファン63による冷却風が通過する空気流路の一部を形成するものである。土台連結部72Rは、流路合流部71の後面上に配置されている。土台連結部72Rは、土台連結部72Fと同様の構造を有するものであり、流路合流部71に接する部分に開口部(図示せず)を有する。土台連結部72Rの開口部72aは、土台連結部72Rがプリントバー土台60Rに連結したときに土台連結部72Rの内部空間とプリントバー土台60Rの内部空間とを連通する。
被支持部73F,73Rは、インクジェット印刷装置3の待機中およびインクジェットヘッド66のメンテナンス時において、それぞれプリントバー土台60F,60Rに支持される部分である。被支持部73Fは、流路分岐部70の前面上において、土台連結部72Fの下側に配置されている。被支持部73Rは、流路合流部71の後面上において、土台連結部72Rの下側に配置されている。
プリントバーフレーム57は、プリントバーユニット52のフレームを構成し、プリントバー56等を保持するものである。プリントバーフレーム57は、一対の下部フレーム部材81A,81Bと、前部連結部材82と、後部連結板83と、前側板84と、後側板85と、2本の上部フレーム部材86とを備える。
下部フレーム部材81A,81Bは、前後方向に細長い板状の部材からなり、左右方向に互いに離間して配置されている。下部フレーム部材81A,81Bの互いに対向する面には、メンテナンス部64の前後方向の移動をガイドするレール87が設けられている。
前部連結部材82は、下部フレーム部材81A,81Bをそれらの前端部で互いに連結する部材である。前部連結部材82の前面上には、ユーザ等がプリントバーユニット52を筐体21から前側へ引き出したり筐体21の奥側へ押し込んだりする際に把持する取っ手88が設置されている。
後部連結板83は、下部フレーム部材81A,81Bをそれらの後部で互いに連結するとともに、移動モータ65等が載置される板状の部材である。
前側板84は、プリントバー土台支持部61F等が設置される板状の部材である。前側板84は、下部フレーム部材81A,81Bの前端部に立設されている。
後側板85は、プリントバー土台支持部61R等が設置される板状の部材である。後側板85は、前側板84の後方において、下部フレーム部材81A,81Bに立設されている。前側板84と後側板85との間において、プリントバー56が昇降するようになっている。
上部フレーム部材86は、前側板84と後側板85とをそれらの上端部で互いに連結する長尺状の部材である。
前面カバー58は、プリントバーユニット52の前面部をカバーする部材である。前面カバー58は、前側板84の前側に設置されている。
昇降モータ59は、プリントバー56を昇降させるものである。
プリントバー土台60F,60Rは、印刷システム1の待機中およびインクジェットヘッド66のメンテナンス時においてプリントバー56を支持してプリントバー56の高さ位置を位置決めするものである。また、プリントバー土台60F,60Rは、印刷時においてインクジェットヘッド66に供給される冷却風の流路の一部を構成する。プリントバー土台60F,60Rは、同様の構造のものであり、中空状に形成されている。図8(a),(b)に示すように、プリントバー土台60F,60Rは、支持面60aと、接合面60bとを有する。
支持面60aは、印刷システム1の待機中およびインクジェットヘッド66のメンテナンス時においてプリントバー56の被支持部73F,73Rを支持する面である。
図6(a)に示すように、支持面60aには、開口部60cが形成されている。プリントバー土台60Fの開口部60cは、印刷時においてインクジェットヘッド66に供給される冷却風の流路への空気の流入口となる。プリントバー土台60Rの開口部60cは、印刷時においてインクジェットヘッド66に供給される冷却風の流路における空気の流出口となるものである。印刷時において、プリントバー土台60Rの開口部60cには、インクジェットヘッド66に冷却風を供給するために、冷却ファン63が接続される。なお、図6(a),(b)は、印刷時におけるプリントバーおよびその周辺の図である。
接合面60bは、印刷時において土台連結部72F,72Rに当接する面である。接合面60bには、プリントバー土台60F,60Rの内部空間と土台連結部72F,72Rの内部空間とを連通するための開口部(図示せず)が形成されている。
プリントバー土台60F,60Rは、展開状態と退避状態との間で状態を切り替え可能に構成されている。
展開状態は、図8(a),(b)において実線で示すプリントバー土台60F,60Rの状態であり、支持面60aが水平となる状態である。展開状態は、印刷システム1の待機中およびインクジェットヘッド66のメンテナンス時におけるプリントバー56をプリントバー土台60F,60Rが支持する際の状態である。また、展開状態は、印刷時においてプリントバー土台60F,60Rが冷却風の流路の一部を構成する際の状態でもある。
退避状態は、図8(a),(b)において二点鎖線で示すプリントバー土台60F,60Rの状態であり、プリントバー土台60F,60Rがプリントバー56の昇降軌道から退避した状態である。
プリントバー土台60Fの退避状態は、展開状態から後述するプリントバー土台支持部61Fの支持軸61aを中心に図8(a)における反時計回りに所定角度だけ回動した状態である。プリントバー土台60Fは、退避状態では、展開状態に対し、後端部が前側に退避している。これにより、プリントバー土台60Fがプリントバー56の昇降軌道から退避した状態となる。
プリントバー土台60Rの退避状態は、展開状態からプリントバー土台支持部61Rの支持軸61aを中心に図8(b)における時計回りに所定角度だけ回動した状態である。プリントバー土台60Rは、退避状態では、展開状態に対し、前端部が後側に退避している。これにより、プリントバー土台60Rがプリントバー56の昇降軌道から退避した状態となる。
プリントバー土台支持部61F,61Rは、それぞれプリントバー土台60F,60Rを支持する。プリントバー土台支持部61F,61Rは、それぞれ前側板84、後側板85に固定されている。プリントバー土台支持部61F,61Rは、支持軸61aを有し、支持軸61aによりプリントバー土台60F,60Rを回動可能に支持する。
土台モータ62F,62Rは、それぞれプリントバー土台60F,60Rを展開状態と退避状態との間で切り替えるために回動させる。
冷却ファン63は、インクジェットヘッド66を冷却するための冷却風を発生させる。冷却ファン63は、展開状態のプリントバー土台60Rの開口部60cに接続されるように設置されている。
メンテナンス部64は、インクジェットヘッド66のヘッドモジュール76のノズル面76aをクリーニングする。メンテナンス部64は、下部フレーム部材81A,81Bのレール87に沿って前後方向に移動可能に構成されている。図10に示すように、メンテナンス部64は、メンテパン(請求項のインク受け部に相当)91と、2枚のワイパ92とを備える。
メンテパン91は、インクジェットヘッド66からのインクを受けるものである。具体的には、メンテパン91は、メンテナンス時にパージによりインクジェットヘッド66のヘッドモジュール76から排出されるインク、およびワイパ92によるワイプによりノズル面76aから除去されるインク等を受けるものである。メンテパン91は、平面視矩形状のトレー形状を有する。
ワイパ92は、ノズル面76aをワイプする部材である。ワイパ92は、弾性変形可能なゴム等の材料からなり、板状に形成されている。2枚のワイパ92は、左右に並列して配置されている。左側のワイパ92は、左側のヘッド列の各ヘッドモジュール76のノズル面76aをワイプするものである。右側のワイパ92は、右側のヘッド列の各ヘッドモジュール76のノズル面76aをワイプするものである。2枚のワイパ92は、メンテパン91の前端部に固定されている。
移動モータ65は、メンテナンス部64を展開位置と退避位置との間で移動させる。展開位置は、印刷システム1の待機中およびインクジェットヘッド66のメンテナンス時におけるインクジェットヘッド66の直下の位置である。退避位置は、展開位置から後方に退避した位置である。
レールユニット53は、ウェブWの搬送方向に交差する方向である前後方向におけるプリントバーユニット52の移動をガイドする。レールユニット53のガイドにより、プリントバーユニット52が、印刷位置と、印刷位置より前側の引出位置と、印刷位置より後側の押込位置との間で移動可能になっている。レールユニット53は、プリントバーユニット52の上側に配置されている。レールユニット53は、スライド部96と、レール97A,97Bとを備える。
スライド部96は、レール97A,97Bに沿って前後方向にスライドする部材である。スライド部96には、プリントバーユニット52が接続されている。これにより、プリントバーユニット52がスライド部96とともに前後方向に移動する。スライド部96には、前端部にブロック98が配置されている。ブロック98は、プリントバーユニット52が後方(筐体21の奥側)へ押し込まれたときに、筐体21内の所定位置に配置されているストッパ99に突き当たることでプリントバーユニット52を停止させるものである。
レール97A,97Bは、スライド部96およびプリントバーユニット52を前後方向にスライドさせる。レール97A,97Bは、筐体21内に固定されている。
第2印刷部24は、ウェブWのうら面に画像を印刷する。第2印刷部24は、ガイドローラ36,37間のウェブWの上方に配置されている。第2印刷部24は、第1印刷部23と同様に、相互に異なる色のインクを吐出する5つの印刷ユニット51を備える。
印刷装置制御部25は、インクジェット印刷装置3の各部の動作を制御する。印刷装置制御部25は、CPU、RAM、ROM、ハードディスク等を備えて構成される。
印刷装置制御部25は、印刷を行う際、搬送モータ45により搬送ローラ44を回転駆動させてウェブWを搬送させつつ、第1および第2印刷部23,24の各インクジェットヘッド66からインクを吐出させてウェブWに画像を印刷させる。
また、印刷装置制御部25は、インクジェットヘッド66のメンテナンスの際、昇降モータ59によりプリントバー56を後述する待機高さ位置(メンテナンス位置)に配置する。また、印刷装置制御部25は、移動モータ65によりメンテナンス部64を展開位置に配置する。そして、印刷装置制御部25は、パージによりヘッドモジュール76のノズルからインクを強制的に排出させてノズル面76aにインクを付着させる。この後、印刷装置制御部25は、移動モータ65によりメンテナンス部64を展開位置から退避位置へ移動させることにより、ワイパ92によりインクジェットヘッド66のヘッドモジュール76のノズル面76aをワイプさせる。
巻取装置4は、インクジェット印刷装置3で印刷されたウェブWを巻き取る。巻取装置4は、巻取軸101と、巻取モータ102と、巻取装置制御部103とを備える。
巻取軸101は、ウェブWを巻き取って保持する。巻取軸101は、前後方向に延びる長尺状に形成されている。
巻取モータ102は、巻取軸101を図1における時計回りに回転させる。巻取軸101の回転により、ウェブWが巻取軸101に巻き取られる。
巻取装置制御部103は、巻取モータ102の駆動を制御する。巻取装置制御部103は、CPU、RAM、ROM、ハードディスク等を備えて構成される。
次に、インクジェット印刷装置3のプリントバーユニット52の前後方向における位置について説明する。
前述のように、プリントバーユニット52は、前後方向において、印刷位置と引出位置と押込位置との間で移動可能になっている。ユーザ等が取っ手88を把持してプリントバーユニット52を前後方向にスライドさせて移動させることができる。
印刷位置は、ウェブWへの印刷時における位置であり、図12(a)に示すプリントバーユニット52の位置である。なお、前述の図4は、プリントバーユニット52が印刷位置にある状態の印刷ユニット51の斜視図である。
引出位置は、筐体21から前方の外側へ引き出された位置であり、図12(b)に示すプリントバーユニット52の位置である。インクジェットヘッド66の交換等を行う際に、プリントバーユニット52が引出位置に配置される。
プリントバーユニット52が引出位置にある状態の印刷ユニット51の斜視図を図13に示す。図12(b)、図13に示すように、プリントバーユニット52の大部分がレール97A,97Bの前端より前方へ移動することで、プリントバーユニット52が引出位置に配置される。なお、レール97Aには、プリントバーユニット52の脱落防止のためのストッパ(図示せず)が設けられている。
押込位置は、印刷位置から筐体21の奥側(後側)へ押し込まれた位置であり、図12(c)に示すプリントバーユニット52の位置である。巻出装置2にウェブロール16がセットされて搬送部22の搬送経路にウェブWが引き回される際に、プリントバーユニット52が押込位置に配置される。
図12(c)に示すように、押込位置は、プリントバーユニット52の直下におけるウェブWの搬送経路の幅方向(前後方向)における一部が露出し、プリントバーユニット52の一部がウェブWの搬送経路の幅方向における残りの部分にオーバーラップする位置である。例えば、押込位置は、プリントバーユニット52の直下におけるウェブWの搬送経路の前側の1/2の部分が露出し、プリントバーユニット52の前側の一部が搬送経路の後側の1/2の部分にオーバーラップする位置である。
ここで、プリントバーユニット52の直下におけるウェブWの搬送経路は、ヘッド下支持部材41により形成される経路である。プリントバーユニット52の直下におけるウェブWの搬送経路の幅方向(前後方向)における一部が露出しているとは、前後方向においてヘッド下支持部材41の一部がプリントバーユニット52に覆われていないことを意味する。
プリントバーユニット52が押込位置にある状態の印刷ユニット51の斜視図を図14に示す。図14に示すように、ブロック98がストッパ99に突き当たることで、プリントバーユニット52が押込位置に位置決めされる。
なお、図12(a)〜(c)では、第1印刷部23の印刷ユニット51におけるプリントバーユニット52の位置を示しているが、第2印刷部24の印刷ユニット51におけるプリントバーユニット52の位置についても同様である。
ここで、上述のように、プリントバーユニット52が押込位置に配置されるのは、巻出装置2にウェブロール16がセットされて搬送部22の搬送経路にウェブWが引き回される際である。例えば、印刷システム1で最初に印刷を行う際、ユーザ等が、巻出装置2にウェブロール16をセットし、搬送部22の搬送経路にウェブWを引き回す。
この際、ユーザ等が、第1および第2印刷部23,24のすべてのプリントバーユニット52を手動により印刷位置から押し込んで押込位置に配置する。そして、プリントバーユニット52の手前のスペースにおいてウェブWの搬送経路にアクセスして、ウェブWを搬送経路に引き回す作業を行う。これにより、プリントバーユニット52を取り外さなくても、プリントバーユニット52の直下の搬送経路にアクセスできるので、ユーザ等がウェブWの引き回しを行う際の操作性が向上する。
ウェブWの引き回しが終了すると、ユーザは、第1および第2印刷部23,24のすべてのプリントバーユニット52を手動により押込位置から印刷位置に戻す。
次に、印刷システム1で印刷を行う際の動作について説明する。
印刷システム1が動作を開始する前の待機中は、プリントバー56が待機高さ位置に配置されている。この待機高さ位置は、図15(a)、図16(a),(b)に示すように、プリントバー56が展開状態のプリントバー土台60F,60Rに支持されているときの高さ位置である。
また、印刷システム1の待機中は、図15(a)に示すように、メンテナンス部64が展開位置にある。プリントバー56が待機高さ位置にあり、メンテナンス部64が展開位置にあるとき、図15(a)に示すように、ワイパ92は、インクジェットヘッド66の最も前側のヘッドモジュール76の前端より前方にある。また、ワイパ92の上端は、ヘッドモジュール76の下面であるノズル面76aより高い位置にある。
印刷を行う際、印刷ジョブが入力されると、まず、印刷装置制御部25は、昇降モータ59を制御して、図15(b)に示すように、プリントバー56を待機高さ位置より上方の所定の高さまで上昇させる。これにより、ワイパ92の上端よりもノズル面76aが高い位置にある状態となる。
次いで、印刷装置制御部25は、移動モータ65を制御して、メンテナンス部64を展開位置から退避位置へ移動させる。
次いで、印刷装置制御部25は、土台モータ62F,62Rを制御して、図15(c)、図17(a),(b)に示すように、プリントバー土台60F,60Rを展開状態から退避状態に切り替える。これにより、プリントバー土台60F,60Rがプリントバー56の昇降軌道から退避した状態となる。
次いで、印刷装置制御部25は、昇降モータ59を制御して、図15(d)に示すように、プリントバー56を待機高さ位置から下方の印刷高さ位置まで下降させる。印刷高さ位置は、印刷時におけるプリントバー56の高さ位置である。ヘッドベース67が搬送部22に設けられた位置決め部材(図示せず)に支持されることにより、印刷高さ位置への位置決めが行われる。
次いで、印刷装置制御部25は、土台モータ62F,62Rを制御して、図15(e)、図6(a),(b)に示すように、プリントバー土台60F,60Rを退避状態から展開状態に切り替える。
これにより、プリントバー土台60F,60Rの接合面60bが、それぞれ土台連結部72F,72Rに当接する。そして、プリントバー土台60Fの接合面60bの開口部(図示せず)および土台連結部72Fの開口部72aを介して、プリントバー土台60Fの内部空間と土台連結部72Fの内部空間とが連通される。また、プリントバー土台60Rの接合面60bの開口部(図示せず)および土台連結部72Rの開口部72aを介して、プリントバー土台60Rの内部空間と土台連結部72Rの内部空間とが連通される。
これにより、プリントバー土台60Fからプリントバー土台60Rへ至る冷却風の流路が形成される。この冷却風の流路は、プリントバー土台60F,60R、土台連結部72F,72R、流路分岐部70、ヘッドモジュール間部材68、ヘッドモジュール76、流路接続部69F,69R、流路合流部71により形成されるものである。
この冷却風の流路は、プリントバー土台60F、土台連結部72Fを通過した後、流路分岐部70により左側のヘッド列側の流路と右側のヘッド列側の流路とに分岐される。左側のヘッド列側の流路は、流路接続部69F、左側のヘッド列の5つのヘッドモジュール76、および左側のヘッド列の各ヘッドモジュール76の前後に配置された6つのヘッドモジュール間部材68により形成される流路である。右側のヘッド列側の流路は、右側のヘッド列の5つのヘッドモジュール76、右側のヘッド列の各ヘッドモジュール76の前後に配置された6つのヘッドモジュール間部材68、および流路接続部69Rにより形成される流路である。左側のヘッド列側の流路と右側のヘッド列側の流路とは、流路合流部71において合流する。そして、冷却風の流路は、土台連結部72Rを通過してプリントバー土台60Rへ至る。プリントバー土台60Rの開口部60cには、冷却ファン63が接続されている。
次いで、巻出装置制御部13、印刷装置制御部25、および巻取装置制御部103は、ウェブWの搬送を開始させる。
具体的には、巻出装置制御部13はブレーキ12の駆動を開始させ、印刷装置制御部25は搬送モータ45の駆動を開始させ、巻取装置制御部103は巻取モータ102の駆動を開始させる。これにより、巻出装置2から巻取装置4へ向かってウェブWが搬送される。巻出装置2のブレーキ12によりウェブロール支持軸11にブレーキがかけられることで、ウェブロール16と搬送ローラ44との間においてウェブWに張力が付与されつつ、ウェブWが搬送される。
ウェブWの搬送を開始した後、印刷装置制御部25は、印刷ジョブに基づき、第1および第2印刷部23,24の各インクジェットヘッド66を制御してウェブWに画像を印刷させる。
また、印刷装置制御部25は、冷却ファン63の駆動を開始させる。冷却ファン63の駆動により、前述した冷却風の流路を介して、プリントバー土台60Fの開口部60cから冷却ファン63へ向かって空気が吸引される。これにより、前述した冷却風の流路を通過し、インクジェットヘッド66のヘッドモジュール76を冷却する冷却風が発生する。
ウェブWの搬送中において、印刷装置制御部25は、エンコーダ43の出力パルス信号に基づき、ウェブWの搬送速度を算出する。そして、印刷装置制御部25は、算出した搬送速度と印刷搬送速度(目標速度)との差がなくなるよう搬送モータ45への供給電流を制御する。これにより、ウェブWの搬送速度が一定となるよう制御される。
また、印刷装置制御部25は、搬送モータ45への供給電流に応じた搬送モータ45の出力トルクを算出する。搬送モータ45の出力トルクは、搬送モータ45のモータ特性から、供給電流に応じた値が算出可能である。巻出装置制御部13は、印刷装置制御部25が算出した搬送モータ45の出力トルクとブレーキ12の出力トルクとの差が、ウェブWの目標張力に対応する目標トルク差となるようブレーキ12のブレーキ力(出力トルク)を調整する。これにより、ウェブWの張力が一定となるよう制御される。
印刷ジョブに基づく印刷が終了すると、印刷装置制御部25は、冷却ファン63を停止させる。
そして、巻出装置制御部13、印刷装置制御部25、および巻取装置制御部103は、ウェブWの搬送を終了させる。具体的には、巻出装置制御部13はブレーキ12を停止させ、印刷装置制御部25は搬送モータ45を停止させ、巻取装置制御部103は巻取モータ102を停止させる。
また、印刷装置制御部25は、メンテナンス部64およびプリントバー56を、印刷システム1の待機中におけるそれぞれの位置に戻す。すなわち、印刷装置制御部25は、メンテナンス部64を展開位置に配置し、プリントバー56を待機高さ位置に配置する。
具体的には、まず、印刷装置制御部25は、図15(e)に示した印刷時の状態から、土台モータ62F,62Rを制御して、図15(d)に示すように、プリントバー土台60F,60Rを退避状態とする。
次いで、印刷装置制御部25は、昇降モータ59を制御して、図15(c)に示すように、プリントバー56を待機高さ位置より上方の所定の高さまで上昇させる。
次いで、印刷装置制御部25は、移動モータ65を制御して、メンテナンス部64を退避位置から展開位置へ移動させる。
次いで、印刷装置制御部25は、土台モータ62F,62Rを制御して、図15(b)に示すように、プリントバー土台60F,60Rを退避状態から展開状態に切り替える。
そして、印刷装置制御部25は、昇降モータ59を制御して、図15(a)に示すように、プリントバー56を待機高さ位置まで下降させる。これにより、一連の動作が終了となる。
次に、インクジェット印刷装置3でインクジェットヘッド66のメンテナンスを行う際の動作について説明する。
インクジェット印刷装置3では、印刷動作後にインクジェットヘッド66のメンテナンスを行うことがある。印刷動作後にインクジェットヘッド66のメンテナンスを行う場合においても、印刷装置制御部25は、上述のように、メンテナンス部64およびプリントバー56を、印刷システム1の待機中におけるそれぞれの位置に戻した状態とする。すなわち、印刷装置制御部25は、図15(e)に示した印刷時の状態から、図15(a)に示した待機中の状態とする。
次いで、印刷装置制御部25は、パージによりヘッドモジュール76のノズルからインクを強制的に排出させてノズル面76aにインクを付着させる。ノズル面76aに付着しなかったインクはメンテパン91に受け取られる。
次いで、印刷装置制御部25は、移動モータ65を制御して、メンテナンス部64を展開位置から退避位置へ移動させる。
ここで、プリントバー56が待機高さ位置にあるため、前述のように、ワイパ92の上端は、ノズル面76aより高い位置にある。このため、メンテナンス部64が展開位置から退避位置へ移動する際、ワイパ92がヘッドモジュール76に接触する。ワイパ92がヘッドモジュール76に接触すると、ワイパ92はヘッドモジュール76に押圧されて弾性変形する。そして、メンテナンス部64の移動とともに、ワイパ92の上端部がノズル面76aを摺動(ワイプ)する。
これにより、ノズル面76a上に付着したインクとともにノズル面76a上のゴミ等が除去されることで、ノズル面76aがクリーニングされる。ワイパ92によりノズル面76aから除去されたインク等は、メンテパン91へ流れる。
メンテナンス部64がノズル面76aをワイプしつつ移動して退避位置に到達した後、印刷装置制御部25は、メンテナンス部64を展開位置に戻す。
具体的には、印刷装置制御部25は、昇降モータ59を制御して、プリントバー56を待機高さ位置より上方の所定の高さまで上昇させる。これにより、ノズル面76aがワイパ92の上端よりも高い位置にある状態となる。
次いで、印刷装置制御部25は、移動モータ65を制御して、メンテナンス部64を退避位置から展開位置へ移動させる。
そして、印刷装置制御部25は、昇降モータ59を制御して、プリントバー56を待機高さ位置へ下降させる。これにより、インクジェットヘッド66のメンテナンス時の動作が終了となる。
以上説明したように、インクジェット印刷装置3では、プリントバーユニット52が、印刷位置と引出位置と押込位置との間で移動可能になっている。これにより、プリントバーユニット52をユーザ等から見た印刷位置より手前側に移動させることができるとともに、印刷位置より奥側へ移動させることができる。プリントバーユニット52を印刷位置より手前側の引出位置に配置することで、ユーザ等がインクジェットヘッド66の交換等の操作を容易に行うことができる。また、プリントバーユニット52を印刷位置より奥側の押込位置に配置することで、プリントバーユニット52の手前のスペースにおいてユーザ等がウェブWの搬送経路にアクセスして、ウェブWを搬送経路に引き回す作業を行うことができる。すなわち、プリントバーユニット52を取り外さなくても、プリントバーユニット52の直下の搬送経路にアクセスできるので、ユーザ等がウェブWの引き回しを行う際の操作性が向上する。このように、インクジェット印刷装置3によれば、プリントバーユニット52およびその周辺における良好な操作性を実現できる。
また、プリントバーユニット52の押込位置は、プリントバーユニット52の直下におけるウェブWの搬送経路の幅方向における一部が露出し、プリントバーユニット52の一部がウェブWの搬送経路の幅方向における残りの部分にオーバーラップする位置である。これにより、プリントバーユニット52を押込位置に配置したときのウェブWの搬送経路から奥側(後側)へのプリントバーユニット52の突出量を抑えることができるので、筐体21の奥行き寸法を抑えることができる。この結果、ウェブWの引き回しを行う際の操作性を確保しつつ、装置の大型化を抑制できる。
また、インクジェット印刷装置3では、プリントバーユニット52がメンテナンス部64を有するので、プリントバーユニット52の外部にメンテナンス部を設けるよりも、装置構成をコンパクト化できる。これにより、装置の大型化の抑制を図ることができる。
また、インクジェット印刷装置3では、メンテナンス部64のワイパ92は、メンテパン91に固定されている。そして、インクジェットヘッド66のメンテナンスの際、印刷装置制御部25は、プリントバー56を待機高さ位置(メンテナンス位置)に配置し、メンテナンス部64を展開位置に配置した状態から、メンテナンス部64を退避位置へ移動させることにより、ワイパ92によりインクジェットヘッド66のノズル面76aをワイプさせる。これにより、メンテナンス部においてワイパを移動させるための機構や駆動源を省略できるので、装置の大型化を抑制できる。
また、インクジェット印刷装置3では、プリントバーユニット52は、展開状態と退避状態との間で状態を切り替え可能なプリントバー土台60F,60Rを有する。印刷装置制御部25は、プリントバー56の昇降動作時はプリントバー土台60F,60Rを退避状態とし、待機時およびインクジェットヘッド66のメンテナンス時におけるプリントバー56の位置決め時にプリントバー土台60F,60Rを展開状態とする。これにより、プリントバー56の昇降動作を阻害することなく、プリントバー土台60F,60Rにより待機時およびインクジェットヘッド66のメンテナンス時におけるプリントバー56の位置決めを行うことができる。
また、インクジェット印刷装置3では、プリントバーによる印刷時において、展開状態のプリントバー土台60F,60Rが、インクジェットヘッド66に供給される冷却風の流路の一部を構成する。このように、プリントバー土台60F,60Rが冷却風の流路の一部としての機能を兼ねることで、装置の大型化をより抑制できる。
なお、上述した実施の形態では、プリントバーユニット52の移動をユーザ等による手動で行う構成を示したが、モータ等の駆動力によりプリントバーユニット52の移動を行う構成でもよい。
また、上述した実施の形態では、インクジェット印刷装置3に巻出装置2および巻取装置4が別装置として接続された構成を示したが、インクジェット印刷装置に巻出部および巻取部が組み込まれた構成でもよい。また、インクジェット印刷装置にウェブを断裁する断裁装置等が外部装置として接続されていてもよい。
本発明は上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。
1 印刷システム
2 巻出装置
3 インクジェット印刷装置
4 巻取装置
21 筐体
22 搬送部
23 第1印刷部
24 第2印刷部
25 印刷装置制御部
31〜40 ガイドローラ
41 ヘッド下支持部材
44 搬送ローラ
45 搬送モータ
51 印刷ユニット
52 プリントバーユニット
53 レールユニット
56 プリントバー
59 昇降モータ
60F,60R プリントバー土台
61F,61R プリントバー土台支持部
62F,62R 土台モータ
63 冷却ファン
64 メンテナンス部
65 移動モータ
66 インクジェットヘッド
67 ヘッドベース
68 ヘッドモジュール間部材
69F,69R 流路接続部
70 流路分岐部
71 流路合流部
72F,72R 土台連結部
73F,73R 被支持部
76 ヘッドモジュール
76a ノズル面
91 メンテパン
92 ワイパ

Claims (2)

  1. 搬送される印刷媒体にインクを吐出するインクジェットヘッドを有し昇降可能なプリントバー、前記インクジェットヘッドからのインクを受けるためのインク受け部と前記インク受け部に固定されたワイパとを有するメンテナンス部、前記インクジェットヘッドのメンテナンス時における前記インクジェットヘッドの直下の位置である展開位置と前記展開位置から退避した退避位置との間で前記メンテナンス部を移動させる移動駆動部を備え、印刷媒体の搬送方向に交差する方向に移動可能なプリントバーユニットと、
    前記プリントバーユニットを制御する制御部とを備え、
    前記制御部は、前記インクジェットヘッドのメンテナンスの際、前記プリントバーを印刷時の高さ位置より上方のメンテナンス位置に配置し、前記メンテナンス部を前記展開位置に配置した状態から、前記移動駆動部により前記メンテナンス部を前記退避位置へ移動させることにより、前記ワイパにより前記インクジェットヘッドのノズル面をワイプさせることを特徴とするインクジェット印刷装置。
  2. 前記プリントバーユニットは、
    前記インクジェットヘッドのメンテナンス時において前記プリントバーを支持して前記プリントバーの高さ位置を位置決めするものであって、前記インクジェットヘッドのメンテナンス時における前記プリントバーを支持する展開状態と前記プリントバーの昇降軌道から退避した退避状態との間で状態を切り替え可能なプリントバー位置決め部材をさらに備え、
    前記制御部は、前記プリントバーの昇降動作時は前記プリントバー位置決め部材を前記退避状態とし、前記インクジェットヘッドのメンテナンス時における前記プリントバーの位置決め時、および前記プリントバーによる印刷時において前記プリントバー位置決め部材を前記展開状態とし、
    前記展開状態の前記プリントバー位置決め部材は、前記プリントバーによる印刷時において、前記インクジェットヘッドに供給される冷却風の流路の一部を構成することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷装置。
JP2016106454A 2016-05-27 2016-05-27 インクジェット印刷装置 Active JP6818437B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016106454A JP6818437B2 (ja) 2016-05-27 2016-05-27 インクジェット印刷装置
US15/492,489 US10065414B2 (en) 2016-05-27 2017-04-20 Inkjet printing apparatus with wiper for inkjet head
EP17170591.6A EP3248787B1 (en) 2016-05-27 2017-05-11 Inkjet printing apparatus with wiper for inkjet head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016106454A JP6818437B2 (ja) 2016-05-27 2016-05-27 インクジェット印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017209950A true JP2017209950A (ja) 2017-11-30
JP6818437B2 JP6818437B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=58701518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016106454A Active JP6818437B2 (ja) 2016-05-27 2016-05-27 インクジェット印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10065414B2 (ja)
EP (1) EP3248787B1 (ja)
JP (1) JP6818437B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022502280A (ja) * 2018-10-05 2022-01-11 メムジェット テクノロジー リミテッド スケーラブルプリンタのための統合インクジェットモジュール
US11267247B2 (en) 2019-05-07 2022-03-08 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and maintenance method for liquid ejecting apparatus
JP7470620B2 (ja) 2020-11-09 2024-04-18 株式会社Screenホールディングス 印刷装置および印刷方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112017006573A2 (pt) * 2017-03-03 2020-10-27 Sicpa Holding S.A. configuração de gabinete e método para manipular um dispositivo de impressão
IT201800008069A1 (it) 2018-08-10 2020-02-10 Projecta Eng Srl Macchina stampante modulare per prodotti ceramici
EP3946954B1 (en) * 2019-04-03 2024-02-14 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge device and liquid discharge apparatus
US11945238B2 (en) * 2020-12-25 2024-04-02 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09239969A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Toray Ind Inc プリント装置
JP2004188682A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置のメンテナンスキット
US20090122107A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Ray Paul C Print Head Service Shuttle
JP2015100926A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置およびヘッドユニット

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19522594C2 (de) 1995-06-19 1999-02-04 Francotyp Postalia Gmbh Vorrichtung zur Reinhaltung der Düsen eines Tintendruckkopfes
JP3828411B2 (ja) 2001-11-30 2006-10-04 オリンパス株式会社 画像形成装置
JP4792016B2 (ja) 2007-08-31 2011-10-12 京セラミタ株式会社 インクジェット記録装置
US8814323B2 (en) 2012-05-03 2014-08-26 Delphax Technologies Inc. Inkjet printer maintenance arrangement and method
US9227412B1 (en) 2015-05-11 2016-01-05 Xerox Corporation Scalable printhead array maintenance

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09239969A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Toray Ind Inc プリント装置
JP2004188682A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置のメンテナンスキット
US20090122107A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Ray Paul C Print Head Service Shuttle
JP2015100926A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置およびヘッドユニット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022502280A (ja) * 2018-10-05 2022-01-11 メムジェット テクノロジー リミテッド スケーラブルプリンタのための統合インクジェットモジュール
JP7346557B2 (ja) 2018-10-05 2023-09-19 メムジェット テクノロジー リミテッド スケーラブルプリンタのための統合インクジェットモジュール
US11267247B2 (en) 2019-05-07 2022-03-08 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and maintenance method for liquid ejecting apparatus
JP7470620B2 (ja) 2020-11-09 2024-04-18 株式会社Screenホールディングス 印刷装置および印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170341374A1 (en) 2017-11-30
JP6818437B2 (ja) 2021-01-20
EP3248787B1 (en) 2019-09-11
US10065414B2 (en) 2018-09-04
EP3248787A1 (en) 2017-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017209950A (ja) インクジェット印刷装置
CN115230326B (zh) 喷墨打印装置和恢复方法
KR101371060B1 (ko) 프린터·플로터 장치
JP7057081B2 (ja) 液体吐出装置
JP6938252B2 (ja) 液体吐出装置
JP6850552B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP4529929B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6896502B2 (ja) インクジェット記録装置および処理液保持ユニット
KR20080020906A (ko) 화상형성장치 및 화상형성장치의 구동 제어방법
WO2014010736A1 (ja) 媒体加工装置および媒体加工方法
JP7020864B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2020066157A (ja) 印刷装置
JP2016210051A (ja) インクヘッドのクリーニング機構
JP5262365B2 (ja) 液体吐出記録装置及びインクジェット記録装置
US8128195B2 (en) Cross-wipe cleaning of page-wide array printing
JP2009073013A (ja) 液体噴射装置
JP7170492B2 (ja) インクジェットプリンタ、インクジェットプリンタ印刷方法
JP2009285898A (ja) ライン式記録ヘッドのメンテナンス方法
JP5233411B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4496871B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2016043481A (ja) 液体吐出装置
JP5110023B2 (ja) 液体吐出ラインヘッドおよび液体吐出装置
JP2007168398A (ja) 液滴吐出装置
JP2009073011A (ja) 液体噴射装置
JP2009078397A (ja) プリンター装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6818437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250