JP2017201110A - 自動車ドア用テント支持固定器具 - Google Patents

自動車ドア用テント支持固定器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2017201110A
JP2017201110A JP2016102834A JP2016102834A JP2017201110A JP 2017201110 A JP2017201110 A JP 2017201110A JP 2016102834 A JP2016102834 A JP 2016102834A JP 2016102834 A JP2016102834 A JP 2016102834A JP 2017201110 A JP2017201110 A JP 2017201110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
tent
vehicle
lock
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016102834A
Other languages
English (en)
Inventor
恭貴 築地
Yasutaka Tsukiji
恭貴 築地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016102834A priority Critical patent/JP2017201110A/ja
Publication of JP2017201110A publication Critical patent/JP2017201110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】車両のバックドアまたはトランクルームのドアは開放状態に保ち、風や自重等でテントの傾き、落下、崩壊を防ぎ安全に日除け、雨除けを拡張するテントを設置するための支持固定器具を提供する。
【解決手段】トランクロック本体2に本発明の自動車ドア用テント支持固定器具7を取り付けスイングロック13が車両バックドアまたはトランクルームのドア1に接することで水平に保たれた状態を作り出しテント10を支持固定することで人が安全に立ち入る面積を確保する。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両のバックドアまたはトランクルームのドアのロック機能を利用し、前記ドアを開放状態に保ち日除け、雨除けのテントを設置するための支持固定器具に関する。
車両のバックドアまたはトランクルームのドアを開放状態に保ち日除け、雨除けとして使用していることがあった。しかし前記ドアは車種により大きさや形状が様々であり、日除け、雨除けとして十分な面積を確保しているとは言えない状況で使用していた。
実用新案登録文献
実用新案登録文献1
出願番号2007−6514(U2007−6514)
実用新案登録第3137530号(U3137530)
[考案の名称]トランクロック誘発式フック器具
[図6]先行技術のトランクロック誘発式フック器具を取り付けた状態を示す斜視図である。
インターネットサイトのアドレス
http://www13.plala.or.jp/yamanakasanngyou/NewFiles/lockhook.html
車両のバックドアまたはトランクルームのドアは開放状態で日除け、雨除けとして利用することが可能であるが、構造上、前記ドアの面積は複数の人が立ち入るには十分ではない。そこで、本発明は、前記ドアのロック機能を利用し、前記ドアを開放状態に保ち、風や自重等でテントの傾き、落下、崩壊を防ぐ水平に支える梁としての強度を有し、日除け、雨除け面積を拡張するテントを設置するための支持固定器具を提供することを目的とする。
以上の課題を解決するために、第一発明は、車両のバックドアまたはトランクルームのドアのロック機能を利用した支持固定器具である。
また、第二発明は、車体側のロックと同様の形状の一部に持たせた支持固定器具である。また、第三発明は、テントの傾き、落下、崩壊を防ぐために水平方向に延びテントを設置するのに十分な強度を有した支持固定器具である。
第一発明、または第二発明または第三発明によれば、車両のバックドアまたはトランクルームのドアのロック作動を利用し本発明の支持固定器具を前記ドアのロック作動装置部分に押し込みロックを誘発させ固定し水平方向にテントの支持固定を行うことで風や自重等でのテントの傾き、落下、崩壊を防ぎ、人が安全に立ち入る十分な面積を確保するができる
本発明の一実施形態を示す斜視図である。 本発明の一実施形態を車両本体も含めた構図で示す斜視図である。 本発明を示す斜視図である。 本発明を取り付けた状態を示す断面図である。 本発明に係る車両本体拡大図である。 先行技術のトランクロック誘発式フック器具を取り付けた状態を示す斜視図である。
この発明の一実施形態の詳細を図1に示す。
この発明の一実施形態を、図2に示す。
本発明を、図3に示す。
この発明の一実施形態の詳細を図4に示す。
この発明に係る詳細を図5に示す。
以下、本発明の実施形態を図面参照しながら説明する。
図1において、車両バックドアまたはトランクルームのドア1の端部にトランクロック本体2が設置されており、スリット8に車両本体4にロック5が押し込まれロック金具3で挟まれる事で車両のバックドアまたはトランクルームのドアは閉鎖状態でロックされる構造となる。当該の図1は本発明の自動車ドア用テント支持固定器具7の図3におけるロック誘発部分6がロック5と同様に挟まれことにより本発明の自動車ドア用テント支持固定器具7を水平に固定することとなる。図4において、トランクロック本体2に本発明の自動車ドア用テント支持固定器具7を取り付けた状態を断面図にて示しているが、本発明の自動車ドア用テント支持固定器具7の自重によりロック金具3を支点とし、てこの原理が発生する。この時スイングロック13が車両バックドアまたはトランクルームのドア1と接触しラッチロック誘発部分6がロック作動装置11若しくはトランクロック本体2の一部にあたる事で、てこの原理による動きを規制させ、本発明の自動車ドア用テント支持固定器具7が水平方向に留まり安定する。
「実施形態の効果」
この実施形態によれば、ラッチロック誘発部分6がロック5と同一形状でスリット8に押し込まれロック金具3にはさまれ、スイングロック13を車両バックドアまたはトランクルームのドア1に接触する事で自動車ドア用テント支持固定器具7が水平に固定される構造となる。
1 車両バックドアまたはトランクルームのドア
2 トランクロック本体
3 ロック金具
4 車両本体
5 ロック
6 ラッチロック誘発部分
7 自動車ドア用テント支持固定器具
8 スリット
9 先行技術のトランクロック誘発式フック器具
10 テント
11 ロック作動装置
12 ラッチ
13 スイングロック

Claims (1)

  1. 車両のバックドアまたはトランクルームのドアに、このドアのロック機能を利用して、テントを支持する支持部材を固定する固定器具があって、前記ドアから水平方向へ延びる前記支持部材と、この支持部材に一体に設けられた車両本体のラッチロック誘発部分であるU字状金具と同様の形状を有するU字形状部分と、を備え、前記ロック機構が有するロック機能により前記支持部材が前記水平方向へ延びた状態で固定されることを特徴とする自動車ドア用テント支持固定器具。
JP2016102834A 2016-05-02 2016-05-02 自動車ドア用テント支持固定器具 Pending JP2017201110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016102834A JP2017201110A (ja) 2016-05-02 2016-05-02 自動車ドア用テント支持固定器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016102834A JP2017201110A (ja) 2016-05-02 2016-05-02 自動車ドア用テント支持固定器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017201110A true JP2017201110A (ja) 2017-11-09

Family

ID=60264931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016102834A Pending JP2017201110A (ja) 2016-05-02 2016-05-02 自動車ドア用テント支持固定器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017201110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220135500A (ko) * 2021-03-30 2022-10-07 주식회사 로운비 차박용 해먹장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220135500A (ko) * 2021-03-30 2022-10-07 주식회사 로운비 차박용 해먹장치
KR102474675B1 (ko) * 2021-03-30 2022-12-08 주식회사 로운비 차박용 해먹장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007204978A (ja) 建具
JP2016188071A (ja) シートレールのロック手段用の解放装置
JP2017201110A (ja) 自動車ドア用テント支持固定器具
JP2007177458A (ja) 開口部装置
CN103359183B (zh) 汽车发动机罩锁结构
JP5558984B2 (ja) サッシ
JP2009052323A (ja) 内外双方向開閉自在の門扉
JP6659905B1 (ja) 伸縮門扉
JP2005024125A (ja) 窓用空気調和機の取付け枠構造
JP5467159B2 (ja) サッシ
JPS6344549Y2 (ja)
KR20040099744A (ko) 비상탈출용 완강기의 지지구조물
JPS5918069Y2 (ja) 伸縮自在ロングドア
JPH08135175A (ja) 仮設足場用ブラケット
JP5394205B2 (ja) リフォーム用開口部装置の施工方法、及びその取り付け構造
JP7045893B2 (ja) 横辷り出し窓の位置決め治具
JP4960905B2 (ja) 開閉装置の取付構造及び方法、開閉装置取付用下地枠
KR100792544B1 (ko) 차량의 리어 커튼
JP6660056B2 (ja) 災害用トイレユニット
JP6651395B2 (ja) 伸縮門扉
JP5219911B2 (ja) 内窓
JP6029956B2 (ja) 引戸門扉
JP6081808B2 (ja) 簡易構造物
KR20190128343A (ko) 여닫이식 방충망의 경첩구조
KR101319842B1 (ko) 어닝용 고정 브라켓