JP2017198499A - 処理システム - Google Patents

処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017198499A
JP2017198499A JP2016088133A JP2016088133A JP2017198499A JP 2017198499 A JP2017198499 A JP 2017198499A JP 2016088133 A JP2016088133 A JP 2016088133A JP 2016088133 A JP2016088133 A JP 2016088133A JP 2017198499 A JP2017198499 A JP 2017198499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
processing
liquid crystal
crystal panel
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016088133A
Other languages
English (en)
Inventor
安川 員仁
Kazuhito Yasukawa
員仁 安川
小林 幸久
Yukihisa Kobayashi
幸久 小林
小林 正芳
Masayoshi Kobayashi
正芳 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP2016088133A priority Critical patent/JP2017198499A/ja
Priority to PCT/JP2017/009136 priority patent/WO2017187802A1/ja
Priority to CN201790000788.3U priority patent/CN209356519U/zh
Priority to TW106110761A priority patent/TW201739586A/zh
Publication of JP2017198499A publication Critical patent/JP2017198499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications

Abstract

【課題】所定の生産ラインに組み込まれて使用される処理システムにおいて、処理対象物の種類が変更されるときの生産ラインの停止時間を短縮することが可能な処理システムを提供する。【解決手段】処理システム1は、処理対象物2の処理を行う処理装置4と、処理装置4に搬入される処理対象物2および処理装置4から搬出される処理対象物2を搬送する搬送機構5と、処理装置4と搬送機構5との間で処理対象物2を搬送する搬送用のロボット6とを備えている。この処理システム1では、ロボット6は、処理装置4に一体的に取り付けられており、処理装置4は、移動可能となっている。【選択図】図2

Description

本発明は、所定の処理対象物を処理するための処理システムに関する。
従来、液晶パネルの検査を行う検査装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の検査装置は、液晶パネルの製造処理工程の途中に組み込まれている。この検査装置は、液晶パネルの点灯検査を行うプローバと、検査前の液晶パネルをプローバに向かって搬送する搬入側コンベヤと、搬入側コンベヤで搬送された液晶パネルをプローバに搬入する搬入機構と、検査後の液晶パネルをプローバから搬出する搬出機構と、搬出機構によって搬出された液晶パネルを搬送する搬出側コンベヤとを備えている。
特許文献1に記載の検査装置では、プローバは、液晶パネルが載置されるワークテーブルと、液晶パネルの背面から液晶パネルに光を照射するバックライトと、液晶パネルの表面の映像が映し出されるスクリーンと、ワークテーブルとスクリーンとの間に配置される光学系等を備えており、これらの構成は、筐体の中に配置されている。筐体には、搬入機構による液晶パネルの搬入を行う際に開閉するシャッタと、搬出機構による液晶パネルの搬出を行う際に開閉するシャッタとが設けられている。搬入機構および搬出機構は、液晶パネルを吸着する吸着部と、吸着部が先端に取り付けられる搬送アームと、搬送アームを水平方向に移動させる移動機構とから構成されている。移動機構は、プローバの外部に配置されている。
特許文献1に記載の検査装置では、シャッタが閉まると、筐体の内部が密閉された空間となり、外部からの光が遮断された暗室になる。液晶パネルの点灯検査は、シャッタが閉じている状態の筐体の中で行われ(すなわち、暗室となっている筐体の内部で行われ)、液晶パネルの点灯検査が終了すると、シャッタが開いて、搬出機構による検査後の液晶パネルの搬出と、搬入機構による検査前の液晶パネルの搬入とが行われる。
特開2007−107973号公報
特許文献1に記載の検査装置では、検査装置で検査される液晶パネルの種類が変更されることがある。特に、特許文献1に記載の検査装置で点灯検査される液晶パネルが小型の液晶パネルである場合、製品寿命が短い、あるいは、多品種少量生産が行われる等の事情で、検査装置で検査される液晶パネルの種類が変更されることが多くなる。液晶パネルの種類が変更される場合には、変更される液晶パネルの種類に応じて、プローバを構成する各機器の設定が変更されるとともに変更後の各機器が調整され、また、プローバを構成する各機器の変更に応じて、プローバに対する搬入機構の動作および搬出機構の動作が調整される。
プローバの変更、調整や、搬入機構、搬出機構の動作の調整が行われている間は、検査装置が組み込まれる液晶パネルの生産ラインが停止する。すなわち、検査される液晶パネルの種類が変更されるときには、液晶パネルの生産ラインが停止して、液晶パネルの生産ができない。そのため、検査される液晶パネルの種類が変更されるときの生産ラインの停止時間は短いことが好ましい。
そこで、本発明の課題は、所定の生産ラインに組み込まれて使用される処理システムにおいて、処理対象物の種類が変更されるときの生産ラインの停止時間を短縮することが可能な処理システムを提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明の処理システムは、処理対象物の処理を行う処理装置と、処理装置に搬入される処理対象物および処理装置から搬出される処理対象物を搬送する搬送機構と、処理装置と搬送機構との間で処理対象物を搬送する搬送用のロボットとを備え、ロボットは、処理装置に一体的に取り付けられ、処理装置は、移動可能となっていることを特徴とする。
本発明の処理システムでは、処理装置と搬送機構との間で処理対象物を搬送する搬送用のロボットが処理装置に一体的に取り付けられている。また、本発明では、処理装置は、移動可能となっている。そのため、本発明では、処理装置で処理される処理対象物の種類が変更される場合に、処理システムが組み込まれる生産ラインから外れた場所(オフライン)において事前に、変更される処理対象物の種類に応じて処理装置の設定、調整を行い、かつ、処理装置とロボットとの連動動作の調整を行うとともに、調整後の処理装置およびロボットを生産ラインに組み込むことが可能になる。したがって、本発明では、処理対象物の種類が変更されるときに、生産ラインに組み込まれた後の処理システムの調整時間を短縮して、処理システムを早期に立ち上げることが可能になる。その結果、本発明では、処理対象物の種類が変更されるときの生産ラインの停止時間を短縮することが可能になる。
本発明において、搬送機構は、処理装置に一体的に取り付けられていることが好ましい。このように構成すると、処理対象物の種類が変更される場合に、オフラインにおいて事前に、搬送機構とロボットとの連動動作の調整も行って、処理システムの一連の動作の調整を行うとともに、調整後の処理システムを生産ラインに組み込むことが可能になる。したがって、処理対象物の種類が変更されるときに、生産ラインに組み込こまれた後の処理システムをそのまま立ち上げて使用することが可能になる。そのため、処理対象物の種類が変更されるときの生産ラインの停止時間をより短縮することが可能になる。
本発明において、搬送機構は、処理装置に搬入される処理対象物を直線的に搬送する搬入用コンベヤと、処理装置から搬出される処理対象物を搬入用コンベヤと同じ方向へ直線的に搬送する搬出用コンベヤとを備え、搬入用コンベヤと搬出用コンベヤとは、搬入用コンベヤおよび搬出用コンベヤによる処理対象物の搬送方向に直交する方向において隣接配置されていることが好ましい。このように構成すると、搬入用コンベヤと搬出用コンベヤとが処理対象物の搬送方向に直交する方向において隣接配置されているため、処理前の処理対象物と処理後の処理対象物とを区別した状態で搬送機構によって搬送することが可能であっても、ロボットの可動エリアを狭めることが可能になる。したがって、搬送機構において、処理前の処理対象物と処理後の処理対象物とが入り混じるのを防止しつつ、ロボットの構成を簡素化して、ロボットを小型化することが可能になる。
本発明において、たとえば、処理対象物は、暗室の中で点灯検査される検査対象物であり、処理装置は、検査対象物の点灯検査を行う検査装置である。この場合には、検査装置で検査される検査対象物の種類が変更されるときの生産ラインの停止時間を短縮することが可能になる。
以上のように、本発明では、処理対象物の種類が変更されるときに、生産ラインに組み込まれた後の処理システムの調整時間を短縮して、処理システムを早期に立ち上げることが可能になるため、処理対象物の種類が変更されるときの生産ラインの停止時間を短縮することが可能になる。
本発明の実施の形態にかかる処理システムが組み込まれる生産ラインの一部分の平面図である。 図1のE部の拡大図である。 図2のF−F断面の断面図である。 図1に示すロボットの斜視図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。
(処理システムの概略構成)
図1は、本発明の実施の形態にかかる処理システム1が組み込まれる生産ライン3の一部分の平面図である。
本形態の処理システム1は、処理対象物である検査対象物2を検査するための検査システムである。具体的には、本形態の検査対象物2は、液晶パネルであり、処理システム1は、液晶パネルを点灯検査するための検査システムである。したがって、以下では、本形態の処理システム1を「検査システム1」とし、検査対象物2を「液晶パネル2」とする。液晶パネル2は、長方形の平板状に形成されている。この液晶パネル2は、たとえば、携帯端末等に使用される小型の液晶パネルである。
検査システム1は、液晶パネル2の生産ライン3に組み込まれて使用される。生産ライン3では、複数の検査システム1が設置されている。たとえば、図1に示すように、生産ライン3では、6個の検査システム1が設置されている。検査システム1は、液晶パネル2の点灯検査を行う検査装置4と、検査装置4に搬入される液晶パネル2および検査装置4から搬出される液晶パネル2を搬送する搬送機構5と、検査装置4と搬送機構5との間で液晶パネル2を搬送する搬送用のロボット6とを備えている。本形態の検査装置4は、処理対象物である液晶パネル2の処理を行う処理装置である。
搬送機構5は、2個のコンベヤ7、8によって構成されている。コンベヤ7、8は、ローラーコンベヤである。このコンベヤ7、8は、直線状に形成されており、液晶パネル2を直線的に搬送する。コンベヤ7とコンベヤ8とは、同じ方向へ液晶パネル2を搬送するように隣接配置されている。すなわち、コンベヤ7とコンベヤ8とは、コンベヤ7、8による液晶パネル2の搬送方向に直交する方向において隣接配置されている。なお、コンベヤ7、8は、ベルトコンベヤであっても良い。
生産ライン3では、コンベヤ7、8側同士が隣接するように配置される一対(2個)の検査システム1が3組、液晶パネル2の搬送方向で隣接するように設置されている。すなわち、液晶パネル2の搬送方向で隣接する3個の検査システム1の、コンベヤ7、8側同士が隣接するように6個の検査システム1が設置されている。また、生産ライン3では、たとえば、液晶パネル2の検査や組立等を行う所定の処理システム9が、液晶パネル2の搬送方向において6個の検査システム1に隣接配置されている。
液晶パネル2の搬送方向で隣接するコンベヤ7は、コンベヤ7間での液晶パネル2の受け渡しが可能となるように、一方のコンベヤ7の端部と他方のコンベヤ7の端部との間に所定の隙間をあけた状態で配置されている。同様に、液晶パネル2の搬送方向で隣接するコンベヤ8は、コンベヤ8間での液晶パネル2の受け渡しが可能となるように、一方のコンベヤ8の端部と他方のコンベヤ8の端部との間に所定の隙間をあけた状態で配置されている。
以下の説明では、コンベヤ7、8による液晶パネル2の搬送方向を「左右方向」とする。また、以下では、説明の便宜上、上下方向と左右方向とに直交する方向のうちの、コンベヤ7、8が配置される側(すなわち、上下方向と左右方向とに直交する方向における内側)を「前」側とし、その反対側を「後(後ろ)」側とする。
(検査システムの具体的な構成)
図2は、図1のE部の拡大図である。図3は、図2のF−F断面の断面図である。図4は、図1に示すロボット6の斜視図である。上述のように、検査システム1は、検査装置4と搬送機構5とロボット6とを備えている。なお、図3では、ロボット6の図示を省略している。
検査装置4は、液晶パネル2が載置される4個の載置台11と、4個の載置台11が昇降可能に搭載される回転テーブル12と、回転テーブル12を回転させる回転駆動機構13と、回転テーブル12に対して載置台11を上昇させるエアシリンダ14と、液晶パネル2の背面から光を照射するバックライト15と、載置台11、回転テーブル12、回転駆動機構13、エアシリンダ14およびバックライト15が収容される筐体16と、筐体16が載置される架台17とを備えている。
回転テーブル12は、略長方形の平板状に形成されており、回転テーブル12の厚さ方向と上下方向とが一致するように配置されている。回転テーブル12の中心には、回転駆動機構13が連結されている。回転駆動機構13は、回転テーブル12の下側に配置されている。この回転駆動機構13は、駆動源としてのモータを備えており、上下方向を回転の軸方向として回転テーブル12を回転させる。また、回転テーブル12は、略長方形状に形成される回転テーブル12の長辺方向と前後方向とが一致している状態で停止しており、回転駆動機構13は、回転テーブル12を180°回転させる。
載置台11は、略長方形の平板状に形成されており、載置台11の厚さ方向と上下方向とが一致するように配置されている。この載置台11は、略長方形状に形成される回転テーブル12の長辺方向と略長方形状に形成される載置台11の長辺方向とが一致するように回転テーブル12に搭載されている。また、載置台11は、略長方形状に形成される回転テーブル12の長辺方向の両端側のそれぞれに2個ずつ搭載されている。回転テーブル12の長辺方向の両端側のそれぞれに搭載される2個の載置台11は、回転テーブル12の短辺方向で隣接するように搭載されている。
回転テーブル12が停止している状態では、4個の載置台11のうちの2個の載置台11は、液晶パネル2の点灯検査が行われる検査位置11Aに配置され、残りの2個の載置台11は、載置台11からの液晶パネル2の搬出および載置台11への液晶パネル2の供給が行われる入替位置11Bに配置されている。本形態では、回転駆動機構13よりも後ろ側に配置されているときの載置台11の位置が検査位置11Aであり、回転駆動機構13よりも前側に配置されているときの載置台11の位置が入替位置11Bである。
また、回転テーブル12が回転すると、載置台11は、回転テーブル12の中心を回転中心にして回転し、検査位置11Aと入替位置11Bとの間で移動する。すなわち、回転テーブル12が回転すると、4個の載置台11のうちの検査位置11Aに配置された2個の載置台11は、入替位置11Bに移動し、入替位置11Bに配置された残りの2個の載置台11は、検査位置11Aに移動する。
エアシリンダ14は、入替位置11Bに配置される載置台11の下側に配置されている。バックライト15は、検査位置11Aに配置される載置台11の下側に配置されている。また、検査位置11Aに配置される載置台11の上側には、複数のカメラ等の点灯検査用の各種の機器が配置されている。
筐体16は、中空の箱状に形成されている。筐体16の後ろ側部分の高さは、筐体16の前側部分の高さよりも高くなっている。筐体16は、筐体16の底面を構成する底面部16aと、筐体16の左右の側面を構成する2個の側面部16bと、筐体16の前側部分の上面を構成する第1上面部16cと、筐体16の後ろ側部分の上面を構成する第2上面部16dと、筐体16の後面を構成する後面部16eと、底面部16aの前端側と第1上面部16cの前端とを繋ぐ第1前面部16fと、第1上面部16cの後端と第2上面部16dの前端とを繋ぐ第2前面部16gとを備えている。第1上面部16cおよび第2上面部16dは、上下方向に直交する平板状に形成されている。
第1上面部16cは、第2上面部16dよりも下側に配置されている。また、第1上面部16cは、回転テーブル12に搭載される載置台11よりもわずかに上側に配置されている。第1上面部16cの下側には、入替位置11Bにある載置台11が配置されている。また、第2上面部16dの下側には、検査位置11Aにある載置台11が配置されており、第2上面部16dの下側には、バックライト15やカメラ等の点灯検査用の各種の機器が配置されている。
第1上面部16cには、上下方向に貫通する開口部16hが形成されている。開口部16hは、略長方形状に形成されている。また、開口部16hは、略長方形状に形成される開口部16hの長辺方向と前後方向とが一致するように形成されている。さらに、開口部16hは、入替位置11Bに配置される2個の載置台11のそれぞれの上側に形成されている。開口部16hは、液晶パネル2の外形よりも大きくなっており、液晶パネル2は、開口部16hを上下方向へ通過可能となっている。
架台17は、直方体の箱状に形成されている。図3に示すように、架台17の上面は、筐体16の底面部16aよりも広くなっており、架台17の前端側は、筺体16の底面部16aの前端よりも前側に配置されている。架台17の下面には、車輪18が取り付けられており、架台17は、移動可能となっている。すなわち、検査装置4は、移動可能になっている。また、たとえば、架台17の下面には、検査システム1の設置面から車輪18が浮くように架台17を持ち上げて、検査システム1の設置面に検査装置4を設置する持上げ機構(図示省略)が取り付けられている。
ロボット6は、垂直多関節ロボットである。このロボット6は、ロボット6の基端部分を構成する支持部材21と、6個の関節部22と、2本のアーム23と、液晶パネル2を吸着して把持する把持部24とを備えている。支持部材21は、フランジ部21aを有する鍔付きの円筒状に形成されている。関節部22は、モータと、モータの出力軸に連結される減速機と、モータおよび減速機が収容されるケース体とを備えている。アーム23は、細長い円筒状に形成されている。把持部24は、たとえば、円板状に形成されている。把持部24には、液晶パネル2を吸着するための複数の吸着孔が形成されている。
以下では、6個の関節部22のそれぞれを「第1関節部22A」、「第2関節部22B」、「第3関節部22C」、「第4関節部22D」、「第5関節部22E」および「第6関節部22F」とする。また、以下では、2本のアーム23のそれぞれを「第1アーム23A」および「第2アーム23B」とする。
ロボット6の基端部分を構成する支持部材21は、筺体16に固定されている。すなわち、ロボット6は、検査装置4に一体的に取り付けられている。具体的には、支持部材21のフランジ部21aが第1上面部16cの上面に接触するように、フランジ部21aが第1上面部16cに固定されている。前後方向で向かい合う一対の検査システム1のうちの一方の検査システム1では、左右方向における第1上面部16cの一端側に支持部材21が固定され、他方の検査システム1では、左右方向における第1上面部16cの他端側に支持部材21が固定されている。
支持部材21と第1関節部22Aとは、相対回動可能に連結されている。また、支持部材21と第1関節部22Aとは、鍔付きの円筒状に形成される支持部材21の軸方向と第1関節部22Aの減速機の出力軸の軸方向とが一致するように連結されている。上述のように、支持部材21のフランジ部21aは、第1上面部16cに固定されており、第1関節部22Aの減速機の出力軸の軸方向と上下方向とが一致している。
第1関節部22Aと第2関節部22Bとは、相対回動可能に連結されている。また、第1関節部22Aと第2関節部22Bとは、第1関節部22Aの減速機の出力軸の軸方向と第2関節部22Bの減速機の出力軸の軸方向とが直交するように連結されている。第2関節部22Bと第1アーム23Aの基端とは、第2関節部22Bの減速機の出力軸の軸方向と第1アーム23Aの長手方向(軸方向)とが直交するように互いに固定されている。第1アーム23Aの先端と第3関節部22Cとは、第1アーム23Aの長手方向と第3関節部22Cの減速機の出力軸の軸方向とが直交するように互いに固定されている。
第3関節部22Cと第4関節部22Dとは、相対回動可能に連結されている。また、第3関節部22Cと第4関節部22Dとは、第3関節部22Cの減速機の出力軸の軸方向と第4関節部22Dの減速機の出力軸の軸方向とが直交するように連結されている。第4関節部22Dと第2アーム23Bの基端とは、相対回動可能に連結されている。また、第4関節部22Dと第2アーム23Bとは、第4関節部22Dの減速機の出力軸の軸方向と第2アーム23Bの長手方向とが一致するように連結されている。第2アーム23Bの先端と第5関節部22Eとは、第2アーム23Bの長手方向と第5関節部22Eの減速機の出力軸の軸方向とが直交するように互いに固定されている。
第5関節部22Eと第6関節部22Fとは、相対回動可能に連結されている。また、第5関節部22Eと第6関節部22Fとは、第5関節部22Eの減速機の出力軸の軸方向と第6関節部22Fの減速機の出力軸の軸方向とが直交するように連結されている。第6関節部22Fと吸着部24とは、相対回動可能に連結されている。また、第6関節部22Fと吸着部24とは、円板状に形成される吸着部24の厚さ方向と第6関節部22Fの減速機の出力軸の軸方向とが一致するように連結されている。このように構成されたロボット6は、たとえば、図4(A)に示す正対姿勢から図4(B)に示す姿勢となるように動作を行うことが可能になっている。
コンベヤ7とコンベヤ8とは、図3に示すように、前後方向で隣接するように固定板27の上面に固定されている。固定板27は、架台17の前端側の上面に固定されている。すなわち、コンベヤ7、8は、固定板27を介して架台17に固定されており、搬送機構5は、検査装置4に一体的に取り付けられている。上述のように、ロボット6が検査装置4に一体的に取り付けられるとともに、検査装置4が移動可能になっているため、本形態では、検査システム1の全体が移動可能となっている。また、本形態では、コンベヤ7が前側に配置され、コンベヤ8が後ろ側に配置されている。前後方向で隣接する一対の検査システム1は、コンベヤ7同士が隣接するように配置されている。
コンベヤ7では、たとえば、検査装置4で検査される前の液晶パネル2が搬送され、コンベヤ8では、検査装置4で検査された後の液晶パネル2が搬送される。すなわち、コンベヤ7では、検査装置4に搬入される液晶パネル2が搬送され、コンベヤ8では、検査装置4から搬出される液晶パネル2が搬送される。本形態のコンベヤ7は、搬入用コンベヤであり、コンベヤ8は、搬出用コンベヤである。なお、検査前の液晶パネル2がコンベヤ8で搬送され、検査後の液晶パネル2がコンベヤ7で搬送されても良い。この場合には、コンベヤ8が搬入用コンベヤであり、コンベヤ7が搬出用コンベヤである。
コンベヤ7の上方には、コンベヤ7で搬送される液晶パネル2を検出するカメラ29が設置されている(図2参照)。カメラ29は、所定のブラケットを介してコンベヤ7のフレームに固定されている。ロボット6は、カメラ29の検出結果に基づいて動作して、コンベヤ7で搬送される液晶パネル2をコンベヤ7から取り上げる。すなわち、ロボット6は、コンベヤ7の動作に連動して液晶パネル2をコンベヤ7から取り上げる。
(検査システムの動作)
検査装置4において、液晶パネル2の点灯検査を行うときには、エアシリンダ14が上昇して、入替位置11Bに配置される載置台11を持ち上げる。入替位置11Bに配置される載置台11が持ち上げられると、筺体16の開口部16hが塞がれる。開口部16hが塞がれると、筐体16の内部は密閉された空間となって、筐体16の内部は暗室になる。液晶パネル2の点灯検査は、筐体16の内部が暗室となっている状態で行われる。すなわち、液晶パネル2は、暗室の中で点灯検査される。このときには、検査位置11Aに配置された載置台11に載置される液晶パネル2にバックライト15が光を照射する。なお、検査装置4での点灯検査の結果は、無線通信によって、検査装置4の制御部から生産ライン3のホストコンピュータに送信される。
また、入替位置11Bに配置される載置台11がエアシリンダ14によって持ち上げられると、入替位置11Bに配置された載置台11に載置される液晶パネル2は、開口部16hの中に配置されて筐体16の外側に露出する。ロボット6は、筐体16の内部で液晶パネル2の点灯検査が行われているときに、開口部16hの中に配置される点灯検査後の液晶パネル2を吸着して搬出しコンベヤ8に載置する。また、ロボット6は、コンベヤ7上の検査前の液晶パネル2を吸着して搬送し、点灯検査後の液晶パネル2が搬出された載置台11に載置する。このときには、ロボット6は、カメラ29の検出結果に基づいて動作する。
筐体16の内部で液晶パネル2の点灯検査が終了するとともに、入替位置11Bに配置される載置台11に対する液晶パネル2の入替が終了すると、エアシリンダ14が下降する。エアシリンダ14が下降すると、入替位置11Bに配置される載置台11が下降する。入替位置11Bに配置される載置台11が下降すると、回転テーブル12が回転して、検査位置11Aに配置された載置台11は入替位置11Bに移動し、入替位置11Bに配置された載置台11は検査位置11Aに移動する。
回転テーブル12が回転して検査位置11Aと入替位置11Bとの間で載置台11が移動すると、同様にして、入替位置11Bに配置される載置台11を持ち上げて、開口部16hを塞ぎ、検査位置11Aに配置された載置台11に載置される液晶パネル2の点灯検査と、入替位置11Bに配置された載置台11に載置される液晶パネル2の入替とを行う。
(本形態の主な効果)
以上説明したように、本形態では、搬送機構5およびロボット6が検査装置4に一体的に取り付けられるとともに、検査装置4が移動可能となっており、検査システム1の全体が移動可能となっている。そのため、本形態では、検査装置4で点灯検査される液晶パネル2の種類が変更される場合に、生産ライン3から外れたオフラインにおいて事前に、変更される液晶パネル2の種類に応じて検査装置4の設定、調整を行い、検査装置4とロボット6との連動動作の調整、および、搬送機構5とロボット6との連動動作の調整を行うとともに、調整後の検査装置4、搬送機構5およびロボット6を生産ライン3に組み込むことが可能になる。すなわち、本形態では、検査装置4で点灯検査される液晶パネル2の種類が変更される場合に、オフラインにおいて事前に一連の動作が調整された検査システム1を生産ライン3に組み込むことが可能になる。
したがって、本形態では、液晶パネル2の種類が変更されるときに、生産ライン3に組み込こまれた後の検査システム1をそのまま立ち上げて使用することが可能になる。そのため、本形態では、液晶パネル2の種類が変更されるときの生産ライン3の停止時間を短縮することが可能になる。また、本形態では、生産ライン3に組み込まれた検査システム1にトラブルが発生したときに、トラブルが発生した検査システム1と、オフラインで事前に調整された検査システム1とを交換することで、短時間で生産ライン3のトラブルを解消することが可能になる。
また、本形態では、検査システム1の全体が移動可能となっているため、生産ライン3に組み込まれる検査システム1の数を容易に増減することが可能になる。また、検査システム1の全体が移動可能となっているため、生産ライン3に組み込まれた検査システム1にトラブルが発生したときに、トラブルが発生した検査システム1を生産ライン3から取り外すとともに、生産ライン3から取り外された検査システム1に代えて、人手で液晶パネル2の検査を行うことも可能になる。
本形態では、検査前の液晶パネル2が搬送されるコンベヤ7と、検査後の液晶パネル2が搬送されるコンベヤ8とが、前後方向において隣接配置されている。そのため、本形態では、検査前の液晶パネル2と検査後の液晶パネル2とを区別した状態で搬送機構5によって搬送することが可能であっても、ロボット6の可動エリアを狭めることが可能になる。したがって、本形態では、搬送機構5において、検査前の液晶パネル2と検査後の液晶パネル2とが入り混じるのを防止しつつ、ロボット6の構成を簡素化して、ロボット6を小型化することが可能になる。
(他の実施の形態)
上述した形態は、本発明の好適な形態の一例ではあるが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を変更しない範囲において種々変形実施が可能である。
上述した形態では、搬送機構5は、検査装置4に一体的に取り付けられているが、搬送機構5は、検査装置4に一体的に取り付けられていなくても良い。すなわち、搬送機構5は、検査装置4と一緒に移動しないように生産ライン3の所定位置に固定されていても良い。この場合であっても、検査装置4で点灯検査される液晶パネル2の種類が変更されるときに、オフラインにおいて事前に、変更される液晶パネル2の種類に応じて検査装置4の設定、調整を行い、かつ、検査装置4とロボット6との連動動作の調整を行うとともに、調整後の検査装置4およびロボット6を生産ラインに組み込むことが可能になる。そのため、液晶パネル2の種類が変更されるときに、生産ライン3に組み込まれた後の検査システム1の調整時間を短縮して、検査システム1を早期に立ち上げることが可能になる。したがって、この場合であっても、液晶パネル2の種類が変更されるときの生産ライン3の停止時間を短縮することが可能になる。
上述した形態では、検査前の液晶パネル2がコンベヤ7で搬送され、検査後の液晶パネル2がコンベヤ8で搬送されているが、検査前の液晶パネル2と検査後の液晶パネル2とが共通のコンベヤ(同じコンベヤ)で搬送されても良い。また、上述した形態では、検査装置4は、バックライト15を備えているが、バックライトが取り付けられた液晶パネル2の点灯検査が検査装置4で行われる場合には、検査装置4は、バックライト15を備えていなくても良い。また、上述した形態では、ロボット6は、垂直多関節ロボットであるが、ロボット6は、水平多関節ロボットであっても良いし、多軸の直交ロボットであっても良い。
上述した形態では、検査装置4は、筐体16の内部の暗室で液晶パネル2の点灯検査を行っているが、筐体16の内部の暗室で液晶パネル2以外の検査対象物の点灯検査を行っても良い。また、上述した形態では、処理システム1は、検査装置4を備えているが、本発明が適用される処理システムは、検査装置4に代えて、検査装置4以外の、所定の処理対象物を処理するための処理装置を備えていても良い。たとえば、本発明が適用される処理システムは、検査装置4に代えて、液晶パネル2等の処理対象物の組立を行う組立装置を備えていても良いし、液晶パネル2等の処理対象物に所定の加工を行うための加工装置を備えていても良い。
1 検査システム(処理システム)
2 液晶パネル(処理対象物、検査対象物)
4 検査装置(処理装置)
5 搬送機構
6 ロボット
7 コンベヤ(搬入用コンベヤ)
8 コンベヤ(搬出用コンベヤ)

Claims (4)

  1. 処理対象物の処理を行う処理装置と、前記処理装置に搬入される前記処理対象物および前記処理装置から搬出される前記処理対象物を搬送する搬送機構と、前記処理装置と前記搬送機構との間で前記処理対象物を搬送する搬送用のロボットとを備え、
    前記ロボットは、前記処理装置に一体的に取り付けられ、
    前記処理装置は、移動可能となっていることを特徴とする処理システム。
  2. 前記搬送機構は、前記処理装置に一体的に取り付けられていることを特徴とする請求項1記載の処理システム。
  3. 前記搬送機構は、前記処理装置に搬入される前記処理対象物を直線的に搬送する搬入用コンベヤと、前記処理装置から搬出される前記処理対象物を前記搬入用コンベヤと同じ方向へ直線的に搬送する搬出用コンベヤとを備え、
    前記搬入用コンベヤと前記搬出用コンベヤとは、前記搬入用コンベヤおよび前記搬出用コンベヤによる前記処理対象物の搬送方向に直交する方向において隣接配置されていることを特徴とする請求項1または2記載の処理システム。
  4. 前記処理対象物は、暗室の中で点灯検査される検査対象物であり、
    前記処理装置は、前記検査対象物の点灯検査を行う検査装置であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の処理システム。
JP2016088133A 2016-04-26 2016-04-26 処理システム Pending JP2017198499A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088133A JP2017198499A (ja) 2016-04-26 2016-04-26 処理システム
PCT/JP2017/009136 WO2017187802A1 (ja) 2016-04-26 2017-03-08 処理システム
CN201790000788.3U CN209356519U (zh) 2016-04-26 2017-03-08 处理系统
TW106110761A TW201739586A (zh) 2016-04-26 2017-03-30 處理系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088133A JP2017198499A (ja) 2016-04-26 2016-04-26 処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017198499A true JP2017198499A (ja) 2017-11-02

Family

ID=60160339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016088133A Pending JP2017198499A (ja) 2016-04-26 2016-04-26 処理システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2017198499A (ja)
CN (1) CN209356519U (ja)
TW (1) TW201739586A (ja)
WO (1) WO2017187802A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111547508A (zh) * 2019-02-12 2020-08-18 日本电产三协株式会社 基板搬运系统及基板搬运系统的控制方法
CN111747116A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 日本电产三协株式会社 面板搬运装置及面板搬运系统
CN111747117A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 日本电产三协株式会社 面板搬运系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7219172B2 (ja) * 2019-06-14 2023-02-07 日本電産サンキョー株式会社 検査システム
JP2022131673A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 日本電産サンキョー株式会社 処理システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147647A (ja) * 1984-08-13 1986-03-08 Hitachi Ltd ボンダ
JP2002005942A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Teruaki Ito 検体処理ユニット及び検体処理システム
US20050075757A1 (en) * 2002-01-25 2005-04-07 Haas Hansjoerg Werner Modular robotic system and method for sample processing
JP2006058083A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Pioneer Electronic Corp 表示パネル検査装置及び検査方法
JP2008241512A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワークの処理システム
JP2012037503A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Lg Display Co Ltd 表示装置の検査装置及び検査方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100740010B1 (ko) * 2005-11-18 2007-07-16 주식회사 파이컴 디스플레이 패널의 검사 시스템

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147647A (ja) * 1984-08-13 1986-03-08 Hitachi Ltd ボンダ
JP2002005942A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Teruaki Ito 検体処理ユニット及び検体処理システム
US20050075757A1 (en) * 2002-01-25 2005-04-07 Haas Hansjoerg Werner Modular robotic system and method for sample processing
JP2006058083A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Pioneer Electronic Corp 表示パネル検査装置及び検査方法
JP2008241512A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワークの処理システム
JP2012037503A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Lg Display Co Ltd 表示装置の検査装置及び検査方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111547508A (zh) * 2019-02-12 2020-08-18 日本电产三协株式会社 基板搬运系统及基板搬运系统的控制方法
CN111747116A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 日本电产三协株式会社 面板搬运装置及面板搬运系统
CN111747117A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 日本电产三协株式会社 面板搬运系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN209356519U (zh) 2019-09-06
TW201739586A (zh) 2017-11-16
WO2017187802A1 (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017187802A1 (ja) 処理システム
JP4695954B2 (ja) 電子部品装着装置
TWI694906B (zh) 產業用機器人
TWI688458B (zh) 機器人系統及機器人
WO2021245956A1 (ja) ウエハ搬送装置、およびウエハ搬送方法
KR20190089533A (ko) 패널 반전 시스템
WO2015114765A1 (ja) 基板搬送装置およびそれを含んで構成された対基板作業システム
TW201515789A (zh) 產業用機器人
WO2019054345A1 (ja) 検査装置
TWI574002B (zh) 可調整吸附面積的真空吸平裝置及其料片檢測設備及料片移載設備
JP2017198959A (ja) 処理装置
JP5512349B2 (ja) 基板反転装置及び基板反転方法
WO2017037824A1 (ja) 部品実装機、ノズル撮像方法
JP2007036162A (ja) 電子部品装着装置
JP2019064764A (ja) 搬送システム
JP2022059214A (ja) 搬送システム
JP2011258756A (ja) リフタユニットおよびパターン修正装置
JP2009122078A (ja) 外観検査装置
JP2008076171A (ja) 基板検査装置
JP2009022823A (ja) 検査装置および基板処理システム
JP2020167256A (ja) パネル搬送装置およびパネル搬送システム
TWI571620B (zh) 模板式真空吸平裝置及其料片檢測設備及料片移載設備
JP6118656B2 (ja) 基板検査装置
KR20150049219A (ko) 디스플레이 패널 이송장치
KR101186270B1 (ko) 리니어 액츄에이터 및 이를 이용한 기판 검사장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200702