JP2017193325A - 自動車のアクセルペダルとブレーキペダルのふみ間違いによる車の暴走を防止するための装置 - Google Patents

自動車のアクセルペダルとブレーキペダルのふみ間違いによる車の暴走を防止するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017193325A
JP2017193325A JP2017035500A JP2017035500A JP2017193325A JP 2017193325 A JP2017193325 A JP 2017193325A JP 2017035500 A JP2017035500 A JP 2017035500A JP 2017035500 A JP2017035500 A JP 2017035500A JP 2017193325 A JP2017193325 A JP 2017193325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
car
accelerator pedal
automobile
accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017035500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6260884B2 (ja
Inventor
哲 豊岡
Satoru Toyooka
哲 豊岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2017193325A publication Critical patent/JP2017193325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6260884B2 publication Critical patent/JP6260884B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

【課題】車の運転ミスを起こさない。アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いをしてしまったとき車の暴走を防ぐ。ブレーキペダルを踏んで自分の意思で停車させたとき、車の完全停止状態を保持させて、坂道発進の苦手の運転者には良い手助けになる。【解決手段】ブレーキペダルから足を離しても車は動かない、且つエンジンの回転数も抑制し吹上禁止の状態にする手段、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違えを起こさない手段を有し、万が一自動車の速度計に不具合が生じても速度計を複数系統にしてより安全性を高め速度計異常の警報を出し運転者に知らせる手段と、車を発進させるときはアクセルペダルに組み込まれたクリックするアクセル補助ペダルを用いて足で軽く数秒間に数回クリックしてそのままアクセルペダルを踏み込めば自動車は停止したままの状態から解放され通常の運転になる手段と、を有する。【選択図】図2

Description

今、世界中の自動車メーカーが完全自動運転車実現を目指して技術を競い合っている、近い将来実現される素晴らしい技術だが、しかしその技術は輸送機器としての自動車にはすごく有効的だとしても、自家用車の運転者はどう思うか、自分もそうだが自家用車を運転している人の多くは、車をたんに輸送機器として運転しているのではなく、運転することそのものを楽しんでいる、いわばスポーツをしているのと同じだから、その楽しみを奪うような完全自動運転というやり方ではなく、あくまでも人間自身が主体的に運転を行い、事故を起こさないようにサポートする考え方のほうが、運転車の同意を得られるのではないだろうか。現在のようにブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違えによる事故が頻繁に起きている現実を直ちに解消する対策の方が優先的に求められているのではないか。
車の安全に関して、かなり研究されているが、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる車の暴走を防ぐ工夫は、されてはいるのだろうが事故が頻繁に起こっているのはあまり普及していないのは何故だろうか。
車の進行方向に障害物を検知したら、車が動かないようにしたり、車の加速度を抑制しようとする方法もあり有効な手段だと思う、だがこれも完璧ではない何故なら、障害物を検知できない場合もありえる、障害物の形状や大小や移動速度や物質の差違により検出されないときも考えられる。またペダルを踏み間違えた時には車は進み続けているので車はすぐには止まりきれない場合もある、開発されてかなりの年数がたつのにあまり普及してないように思われる。それで発想を代えて進行方向に障害物を検知したら車を停止させたり動かないように対処するのではなく、アクセルを踏み間違えないような対策をし、なお踏み間違えたとしても暴走を防止するための対策を講じることで事故は防げると考えた。人工知能の研究が進んであらゆる事故を未然に防ぐための技術が研究されていると思われるが、その技術が一般的に普及するまでには多くの年数を要するであろうと想像できる、それまでペダルの踏み間違いにより起こった事故をただ仕方ないではいけない、なんらかの対策を立てなければならない座視しているだけではいけない。
自動車による事故は、死亡事故こそ減少の傾向にあるが、事故件数は依然として高水準のままである。最近特に目に付くのが駐車しようとしてそのまま店の中に飛び込む事故、駐車場の輪止めを乗り上げて車が転落したりと、車の操作ミス、アクセルペダルとブレーキペダルを踏み間違えたとしか考えられないような事故である。こういう事故が頻発している現状をどう打開してゆくかが課題である、安全運転を心がけているのだが、うっかりしてミスを冒す、何故か慌ててアクセルペダルとブレーキペダルを踏み間違え、車が暴走し事故になる、この様な事故を防ぎたいというのがこの発明の趣旨である。
最近高齢者の運転事故、それもアクセルとブレーキの踏み間違えとしか考えられない事故が頻繁に起こっている、車の運転者の操作ミスは自己責任で防ぎようがないだから仕方ないでは済まされない。高齢運転者の運転能力が落ちるのは当然のこと、下手な運転者だっているのだ、どんな人でも運転ミスはするものだということは普通だと思う、それを前提として対策を講じることとした。
現在自動ブレーキ装置等、障害物を検知したらブレーキが働く装置が開発されて実用化されてかなりの実績をあげているようだが、自動車の運転事故は進行方向に障害物を検知し対策をすればすべて解決ではないのではと思う、進行方向が崖のように障害物がない危険もある、このような場合ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違えによる事故を防ぐ事はできない、よってこのような技術と本装置を併用すればよい、
アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違えによる暴走を防ぐことに特化した装置とした。アクセルとブレーキのペダルの踏み方を変え間違えにくくした。
上記課題を解決するため、自動車を運転中何らかの理由でアクセルペダルから足をはなしブレーキペダルを踏んで、自分の意志で車を停止させ、車が完全に停止の状態を検知する手段を用いてそれが数秒間続いた時車は停止したままになる手段と、
このときブレーキペダルから足を離しても車は動かない、且つエンジンの回転数も抑制し、吹上禁止の状態にする手段と、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違えを起こさない手段を有し、
且つ自動車が高速運転時、自動車のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる車の暴走を防止するための手段が誤作動をすることを防ぐために、人が歩く速さ時速数キロメートル以上を検知する手段を用いて、自動車のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる車の暴走を防止するための装置の電源を切りはなす手段と、安全を確保し且つ車のシフトレバーがパーキングの位置にある時は電源をきりはなす手段を用いて、万が一自動車の速度計に不具合が生じても、速度計を複数系統にしてより安全性を高め、速度計異常の警報を出し運転者に知らせる手段と、
車の停止保持手段を作動したまま、エンジンの回転数を抑制する手段を用いて吹上禁止状態で、車を発進させるときは、アクセルペダルに組み込まれたクリックするアクセル補助ペダルを用いて足で軽く数秒間に数回クリックして、そのままアクセルペダルを踏み込めば、自動車は停止したままの状態から解放され通常の運転になる手段と、
前記の各手段を組み合わせ用いることを特徴とする、自動車のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる車の暴走を防止するための装置が構成される。
上記課題を解決するため、本発明によれば、アクセルペダルの裏側にマイクロスイッチを取り付けて、中央付近に小さな穴を開け、アクセルペダルの表側からマイクロスイッチを普通の運転の状態で操作できるようにして、足で軽くとクリックしやすくした構造で、足が引っかからない、邪魔にならない、運転の妨げにならないような構造を備えていることを特徴とする請求項1を構成するための装置が構成される。
人が運転操作ミスをするのは、慌てている時や心の平静が保たれていない状態のままで運転したときや、ついうっかりしてミスを冒す、よって自分の意思でブレーキペダルを踏んで車を停止させたとき、やや間を持たせて数秒後に自動車を停止させて停止状態をそのまま保持させれば、坂道で停車した時も坂道発進の苦手の人もブレーキペダルから足を離しても車は動かないので慌てなくてもいい状況をつくってあげる、信号等で停車していてついうっかりしてブレーキが緩み、本人の意思によらず車が動き出すという様なうっかりミスもなくなり、信号待ち等で停車中追突されても玉突き事故を防ぐ可能性もある。心に余裕を持たせることによって運転者は安心して次の操作を行なえミスは格段に減少すると確信する。安心と心のゆとりを持てる運転環境を作ってやることは非常に大事なことである。
一度停車して上記本装置が作動している状態で、再度発進しようとしてペダルを踏み間違えた場合でも、その時はアクセルペダルを一気に踏み込んでもエンジンの回転数を抑制しているのでエンジンは吹き上がらないし、同時にいったん車が停止したら停止状態を保持させるようにしているので車は動かない、ペダルを踏み間違えたとしても車の暴走を防ぐことが出来る。
本装置が作動して車が停止状態を保持している時車を発進させるには、ただアクセルペダルを踏み込んだのでは本装置は解除されない、アクセルペダルのほぼ中央に取り付けたアクセル補助ペダル軽くカチカチと、足で数回クリックしてそのままアクセルペダルを踏み込めば、本装置は解除されて車は普通の運転になる。クリックの回数を数回としたのはブレーキをダブルで踏む人のことを考えての予防措置である。アクセル補助ペダルを3回クリックした時点で待機状態になるが、アクセルペダルを踏み込まず途中で発進をやめた場合、5秒過ぎたら数回クリックしたのがリセットされ、再度発進しようと思えばまた数回クリックをやり直し、アクセルペダルを踏み込んではじめて本装置は解除される、待機状態が長くなると踏み間違いの危険性が増すと思われるからこの様にした。既存の車は、アクセルもブレーキもペダルを踏む時は同じ動作なので失敗すると思われる、発進時のみアクセルの踏み方を変えることでそれを防ぐことが出来る、動き出した後は普通の運転と変わりはなくて運転者にとっては、やさしい操作なので受け入れやすいと思われる。
また人の作った機械は完全なものではない本装置も例外ではない、よって誤作動を防ぐため車の速度が時速数KM以下で本装置の電源が入るようにし、さらに万が一速度計が故障をした場合も考慮して、別系統の車速を検知する手段を用いて、誤作動を起こさないようにするように安全を確保している、またシフトレバーがパーキングにある時も電源を切り装置は働かないようにして、人が歩く程度の速さもしくは停車しているときのみ本装置の電源が入り働くようにしてあり、自動車が高速運転時に本装置の誤作動による事故が絶対に起こらないように対策をしている。
車の発進時のみアクセルペダルの踏み方を変えただけなので、運転の支障はほとんどない。
本装置を構成するシーケンス図である。 アクセルペダルの構造図である。
図1のシーケンス図の動作説明
片方の速度計▲1▼の接点出力S1は車の速度が時速5KM以下で閉になりリレーR1を。S2は時速0KMで閉になりリレーR2を作動させる。
もう片方の速度計▲2▼の接点出力S3は車の速度が時速5KM以下で閉になりリレーR3を。S4は時速0KMで閉になりリレーR4を作動させる。
自動車が高速運転時、本装置の誤作動を起こさない為に車の速度が時速5KMを超えたら本装置の電源を切る、万が一速度計が故障した時のことを考えて2系統で車速検知することとする。
車の速度が時速5キロメートル以下になったら閉信号を出す速度計▲1▼によるS1接点と速度計▲2▼によるS3接点が二つとも閉になった時、接点R1と接点R3が共に閉になりリレー▲R▼5が作動し接点R5が閉になり本装置の電源が入る。もしも速度計▲1▼が故障でS1接点が開の状態のままだと本装置の電源は入らない、またS1接点が閉の状態のままだと速度計▲2▼の動作により電源は入る。この様にどちらか片方の速度計か故障しても車の運転には支障をきたすことはない。
足でクリックするためのアクセル補助ペダルを踏んだ時に閉になる接点L1でリレーR6を作動させ、アクセルペダルを踏んだ時閉になる接点L2でリレーR7を作動させ、ブレーキペダルを踏んだ時閉になる接点L3でリレーR8を作動させる。
アクセル補助ペダル及びアクセルペダルから足を離したとき、接点R6、接点R7は閉で、ブレーキペダルを踏めばL3の接点は閉でリレーR8を作動させ、接点R8は閉になり、やがて車が止まり速度計▲1▼からの信号でS2が閉になりリレーR2を作動させ、接点R2は閉になり、速度計▲2▼からの信号S4が閉になりリレーR4を作動させ、接点R4は閉でタイマーT1が作動する、タイマー設定時間は2秒とする。車の完全停止状態が2秒間続いた時本装置は作動する。
この時もしも速度計▲1▼が故障をした場合S2接点が開の状態のままだと装置は作動しないが車の運転に支障はない、S2接点が閉の状態のままだと速度計▲2▼からの信号で装置は正常に作動する。
タイマーT1が作動して2秒後に限時接点T1は閉になりリレーR9が作動してR9の接点出力はブレーキ装置へ送られ車は停止保持装置を作動させ、同時にエンジン制御装置にも信号は送られエンジン吹上禁止の状態にする。同時に接点R9を用いてリレーR9を自己保持する。本装置が作動しているときは、普通にアクセルを踏んでも本装置は解除されず車は停止したままの状態を保ち、エンジンも吹き上がらない。
車を発進させようとする時は、アクセル補助ペダルを3回クリックしてアクセルペダルを踏み込めば普通の運転になる。
1回目のクリックで接点R6は閉になりこの時接点R11及び接点R10は閉なのでタイマーT2が作動し瞬時接点T2閉で自己保持される。設定時間5秒とし、同時に接点R6はパルスカウンターPSのパルス入力となり、3パルスでパルスカウンターPSは接点PS−1は閉の信号を出し続ける、この状態でそのままアクセルを踏み込めば接点R7が閉になりリレーR11を作動させ接点R11が開になりリレーR9をOFFにして、本装置は解除され普通の運転になる。
ただし1回クリックして5秒以内に、以上の動作3回クリックしてアクセルを踏み込まなかったら、タイマーT2の限時接点T2が5秒後に開になり、パルスカウンターPSはリセットされ、リレーR10はOFFになりタイマーT2もリセットされる。発進しようと思えばまた5秒以内に3回クリックしてアクセルを踏み込めばよい。接点PS−1が閉になった時点でアクセルを踏み込むだけの待機状態にあるが、この状態をあまり長くすると操作間違いを起こしかねないと考えこの様にした。
アクセル補助ペダルを5秒以内に3回クリックしたらパルスカウンターPSの出力接点PS−1が閉になりアクセルペダルを踏み込めば接点R7が閉になりリレーR11が作動し、リレーR9をOFFにして本装置は解除され、同時にタイマーT2もOFFになる。
アクセルを踏み込んで車が加速され時速5キロメートルを超えたら、速度計▲1▼のS1及び速度計▲2▼のS3が開になり、接点R1と接点R3は開になりリレーR5がOFFになり、接点R5が開になり装置の電源を切り、車が高速運転時本装置による誤作動が起きないようにしてある。
図2のアクセル補助ペダルの説明
アクセル補助ペダルという名前を付けた為、車の運転装置のように思うかもしれないがそうではなく、車の発進時本装置を解除するときに必要なカチカチとクリックする手段として用いる装置であって車が普通の運転になれば役目は無くなるが本装置を構成する重要な要素である。運転時邪魔になったりすることは許されない、取り付け位置はアクセルペダルの中央付近に、また足で操作するため足元を見なくても失敗しないように配慮された大きさとし、クリックする時も大きな力を必要としない軽くタッチするだけで、またカチカチとクリックする時感覚が足に感じられる構造を有し、マイクロスイッチはアクセルペダルの裏面に取り付け、表側から操作することとする。
耐震性、防水性、耐久性に優れたものである。
車に取り付けた安全装置が誤作動することは絶対に許されない、それで本装置は車の速度が時速5KM以下で電源が入るようにして誤作動が起きないようにし安全性は確保されている。
万一速度計が不具合、故障の時を考えもう一つの系統から車速を検知し本装置の誤作動を絶対にしない二重の安全装置を設け、速度計が不具合の場合電源を切り離す。本装置を搭載した事による誤作動や運転のしづらさは考えられない。既存の車にも搭載できるように考案されている。
S1 速度計▲1▼が時速5KM以下になったら閉になる。
S2 速度計▲1▼が時速0KMになったら閉になる。
S3 速度計▲2▼が時速5KM以下になったら閉になる。
S4 速度計▲2▼が時速0キロメートルになったら閉になる。
L1 アクセル補助ペダルを軽く踏んでONになる。
L2 アクセルペダルを普通に踏み込んだ時ON。
L3 ブレーキペダルを踏見込んでONになる。
T1 タイマー SET時間2秒。
T2 タイマー SET時間5秒。
PS パルスカウンター 3パルスで接点出力PS−1は閉。

Claims (2)

  1. 自動車を運転中何らかの理由でアクセルペダルから足をはなしブレーキペダルを踏んで、自分の意志で車を停止させ、車が完全に停止の状態を検知する手段を用いてそれが数秒間続いた時車は停止したままになる手段と、
    このときブレーキペダルから足を離しても車は動かない、且つエンジンの回転数も抑制し、吹上禁止の状態にする手段と、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違えを起こさない手段を有し、
    且つ自動車が高速運転時、自動車のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる車の暴走を防止するための手段が誤作動をすることを防ぐために、人が歩く速さ時速数キロメートル以上を検知する手段を用いて、自動車のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる車の暴走を防止するための装置の電源を切りはなす手段と、安全を確保し且つ車のシフトレバーがパーキングの位置にある時は電源をきりはなす手段を用いて、万が一自動車の速度計に不具合が生じても、速度計を複数系統にしてより安全性を高め、速度計異常の警報を出し運転者に知らせる手段と、
    車の停止保持手段を作動したまま、エンジンの回転数を抑制する手段を用いて吹上禁止状態で、車を発進させるときは、アクセルペダルに組み込まれたクリックするアクセル補助ペダルを用いて足で軽く数秒間に数回クリックして、そのままアクセルペダルを踏み込めば、自動車は停止したままの状態から解放され通常の運転になる手段と、
    前記の各手段を組み合わせ用いることを特徴とする、自動車のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる車の暴走を防止するための装置。
  2. アクセルペダルの裏側にマイクロスイッチを取り付けて、中央付近に小さな穴を開け、アクセルペダルの表側からマイクロスイッチを普通の運転の状態で操作できるようにして、足で軽くクリックしやすくした構造で、足が引っかからない、邪魔にならない、運転の妨げにならないような構造を備えていることを特徴とする請求項1を構成するための装置。
JP2017035500A 2016-04-18 2017-02-09 自動車のアクセルペダルとブレーキペダルのふみ間違いによる車の暴走を防止するための装置 Expired - Fee Related JP6260884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016094899 2016-04-18
JP2016094899 2016-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017193325A true JP2017193325A (ja) 2017-10-26
JP6260884B2 JP6260884B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=60154624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017035500A Expired - Fee Related JP6260884B2 (ja) 2016-04-18 2017-02-09 自動車のアクセルペダルとブレーキペダルのふみ間違いによる車の暴走を防止するための装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6260884B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110450778A (zh) * 2019-08-05 2019-11-15 佛山科学技术学院 一种防追尾装置及方法
CN114872541A (zh) * 2022-06-15 2022-08-09 赵希春 一种机动车制动时防止误加力系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088932A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Komatsu Forklift Co Ltd 運転パラメータ設定装置
JP2006182139A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Toyota Motor Corp ペダル反力制御装置
JP2008126837A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機のレンジ選択装置
JP2014121888A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Mitsubishi Motors Corp ペダルによる決定操作装置
JP2015190389A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 本田技研工業株式会社 車両の推進操作装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088932A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Komatsu Forklift Co Ltd 運転パラメータ設定装置
JP2006182139A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Toyota Motor Corp ペダル反力制御装置
JP2008126837A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機のレンジ選択装置
JP2014121888A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Mitsubishi Motors Corp ペダルによる決定操作装置
JP2015190389A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 本田技研工業株式会社 車両の推進操作装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110450778A (zh) * 2019-08-05 2019-11-15 佛山科学技术学院 一种防追尾装置及方法
CN114872541A (zh) * 2022-06-15 2022-08-09 赵希春 一种机动车制动时防止误加力系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP6260884B2 (ja) 2018-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2747828C1 (ru) Способ и устройство управления аварийным торможением, электронный блок управления и автомобиль
US9694681B2 (en) Device for automatically driving a vehicle
US10029683B1 (en) Saddle-ride vehicle with autonomous braking and method of operating same
CN104553988B (zh) 车辆驾驶员辅助设备
US20160303972A1 (en) Changing of the driving mode for a driver assistance system
JP3814050B2 (ja) 緊急自動ブレーキ装置
US20100222976A1 (en) Driving assistance system having presence monitoring
JP2018012478A (ja) 車両緊急停止装置
US20120055279A1 (en) Vehicle Throttle and Brake Control System Employing Instinctive Driver Response for Enhanced Vehicle Control
KR20170042248A (ko) 차량의 운전자의 적응 반응 시간을 결정하기 위한 방법 및 장치
JP4671242B2 (ja) 車両制御装置
US20150142290A1 (en) Vehicle Throttle and Brake Control System Employing Instinctive Driver Response for Enhanced Vehicle Control
JP6260884B2 (ja) 自動車のアクセルペダルとブレーキペダルのふみ間違いによる車の暴走を防止するための装置
CN111989726B (zh) 用于在光信号设备处自动起动移动工具的方法、装置和移动工具
CN106114517A (zh) 允许从自主驾驶模式进行转换的车辆系统、包括该车辆系统的车辆及允许这种转换的方法
ES2928059T3 (es) Sistema y método para el control de la función de arranque en un vehículo industrial con transmisión automatizada
JP2013238182A (ja) 車両用の緊急停止装置
JP2014227877A (ja) 急発進防止装置
JP4084318B2 (ja) 緊急ブレーキ装置
CN111016682A (zh) 一种纯电动汽车智能化蠕行控制策略
JP3219531U (ja) 車の暴走を防止するための装置
KR20210108115A (ko) Adas를 연동한 오조작에 의한 비정상적인 가속 방지 장치 및 adas를 연동한 오조작에 의한 비정상적인 가속 방지 방법
JP2013060070A (ja) 非常用制動システム
JP5967375B2 (ja) 車両用歩行者安全装置
CN106476813B (zh) 误踩油门踏板的处理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170720

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6260884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees