JP2017193075A - インクジェット記録装置及びインクジェット画像の撮像データ処理方法 - Google Patents

インクジェット記録装置及びインクジェット画像の撮像データ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017193075A
JP2017193075A JP2016083346A JP2016083346A JP2017193075A JP 2017193075 A JP2017193075 A JP 2017193075A JP 2016083346 A JP2016083346 A JP 2016083346A JP 2016083346 A JP2016083346 A JP 2016083346A JP 2017193075 A JP2017193075 A JP 2017193075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
recording
unit
image
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016083346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6862674B2 (ja
Inventor
健一郎 平本
Kenichiro Hiramoto
健一郎 平本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2016083346A priority Critical patent/JP6862674B2/ja
Publication of JP2017193075A publication Critical patent/JP2017193075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6862674B2 publication Critical patent/JP6862674B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】撮像データの処理をより短時間で行うことができるインクジェット記録装置及びインクジェット画像の撮像データ処理方法を提供する。【解決手段】記録媒体に対してインクを吐出する記録手段と、記録媒体上に記録手段により記録された画像を撮像する複数の撮像手段と、複数の撮像手段の各々から入力された画像の撮像データを記憶する記憶手段と、を備え、複数の撮像手段の各々は、記録媒体の表面における撮像範囲が少なくとも一部互いに異なるように設けられ、複数の撮像手段のうち少なくとも一つは、他の少なくとも一つの撮像手段と少なくとも一部の期間で並行して記憶手段に撮像データを出力する。【選択図】図4

Description

本発明は、インクジェット記録装置及びインクジェット画像の撮像データ処理方法に関する。
従来、インクを吐出するノズルが設けられた記録ヘッドから記録媒体に対してインクを吐出して当該記録媒体上に画像を記録するインクジェット記録装置がある。また、インクジェット記録装置には、複数の撮像素子が設けられた撮像手段を備え、記録ヘッドにより記録媒体上に記録された画像を当該撮像手段によって撮像することができるものがある。このようなインクジェット記録装置では、撮像手段による撮像データに基づいて適正な画像が記録されているか否かを判別したり、記録ヘッドにより記録された所定のテスト画像の撮像手段による撮像データに基づいてインク吐出不良のノズルを検出したりすることができる。
インクジェット記録装置では、記録画像の高精細化の要求に対応するため、記録ヘッドにおけるノズル数の増加やノズル配置の高密度化が進んでいる。また、このような記録ヘッドにより記録された高精細な画像を高解像度で読み取るため、撮像手段における撮像素子の配置についても高密度化の要求がある。
しかしながら、一の撮像手段に多数の撮像素子を正確かつ高密度に配置するのは容易でなく、またこのように撮像素子を配置させると撮像手段のコストが増大するという問題がある。
これに対し、高密度に配列された撮像素子を各々有する複数の撮像手段を設けて、当該複数の撮像手段の各々により記録画像の互いに異なる範囲を撮像し、得られた複数の撮像データを合成する技術がある(例えば、特許文献1)。これにより、多数の撮像素子を高密度に配置しつつ、容易かつ低コストで撮像手段を構成することができる。
特開2010−66822号公報
しかしながら、上記従来の技術では、複数の撮像手段により生成された複数の撮像データを順番に記憶手段に対して転送出力する処理に時間がかかるという課題がある。
この発明の目的は、撮像データの処理をより短時間で行うことができるインクジェット記録装置及びインクジェット画像の撮像データ処理方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1に記載のインクジェット記録装置の発明は、
記録媒体に対してインクを吐出する記録手段と、
前記記録媒体上に前記記録手段により記録された画像を撮像する複数の撮像手段と、
前記複数の撮像手段の各々から入力された前記画像の撮像データを記憶する記憶手段と、
を備え、
前記複数の撮像手段の各々は、前記記録媒体の表面における撮像範囲が少なくとも一部互いに異なるように設けられ、
前記複数の撮像手段のうち少なくとも一つは、他の少なくとも一つの前記撮像手段と少なくとも一部の期間で並行して前記記憶手段に前記撮像データを出力する
ことを特徴としている。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のインクジェット記録装置において、
前記記憶手段は、複数の撮像データ記憶部を有し、
前記複数の撮像手段の各々は、互いに異なる前記撮像データ記憶部に対して前記撮像データを出力する
ことを特徴としている。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置において、
前記複数の撮像手段の撮像範囲と前記記録媒体とを第1の方向に相対移動させる移動手段を備え、
前記複数の撮像手段の各々は、前記第1の方向と交差する第2の方向に配列された複数の撮像素子からなる撮像素子群を有し、前記複数の撮像手段の撮像範囲に対して前記相対移動する記録媒体の表面を前記撮像素子群により撮像して前記撮像データを生成する
ことを特徴としている。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のインクジェット記録装置において、
前記記録手段により記録媒体に対してインクを吐出させて当該記録媒体上に前記画像を記録させる記録制御手段を備え、
前記記録手段は、前記第2の方向について所定の記録幅に亘って設けられ記録媒体に対して各々インクを吐出する複数のノズルを有し、
前記移動手段は、前記記録手段と記録媒体とを前記第1の方向に相対移動させ、
前記記録制御手段は、前記記録手段に対して前記相対移動する記録媒体上に前記記録手段により画像を記録させる
ことを特徴としている。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のインクジェット記録装置において、
前記記録制御手段は、前記記録手段により所定のテスト画像を記録させ、
当該インクジェット記録装置は、前記複数の撮像手段による前記テスト画像の撮像結果に基づいて、前記複数のノズルによるインクの吐出動作の調整に係る調整情報を生成する調整情報生成手段を備える
ことを特徴としている。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のインクジェット記録装置において、
前記記録手段は、複数の前記ノズルからなるノズル群が各々設けられた複数の記録ヘッドを有し、
前記複数の記録ヘッドは、当該複数の記録ヘッドの各々における前記ノズル群の前記第2の方向についての配置範囲がそれぞれ前記複数の撮像手段のうち何れか一の撮像手段における前記撮像素子群の前記第2の方向についての配置範囲に包含されるように設けられる
ことを特徴としている。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載のインクジェット記録装置において、
前記複数の撮像手段は、前記複数の撮像手段における複数の前記撮像素子群の前記第2の方向についての配置範囲が連続し、かつ前記撮像素子群の配置範囲における前記第2の方向についての少なくとも一方側の端部から所定の近傍範囲内の撮像素子群端部近傍範囲が、それぞれ他の何れかの前記撮像素子群の前記撮像素子群端部近傍範囲と重複するように設けられ、
前記複数の記録ヘッドは、前記複数の記録ヘッドにおける複数の前記ノズル群の前記第2の方向についての配置範囲が連続し、前記ノズル群の配置範囲における前記第2の方向についての少なくとも一方側の端部から所定の近傍範囲内のノズル群端部近傍範囲が、それぞれ他の何れかの前記ノズル群の前記ノズル群端部近傍範囲と重複するように設けられ、かつ、少なくとも一対の前記撮像素子群の前記撮像素子群端部近傍範囲が重複する前記第2の方向についての範囲に、一対の前記ノズル群の前記ノズル群端部近傍範囲が重複する前記第2の方向についての範囲が包含されるように設けられる
ことを特徴としている。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のインクジェット記録装置において、
前記一対の前記撮像素子群の前記撮像素子群端部近傍範囲が重複する前記第2の方向についての範囲のうち、前記一対の前記ノズル群の前記ノズル群端部近傍範囲が重複する前記第2の方向についての範囲を除いた範囲の少なくとも一方は、前記第2の方向についての長さが、前記一対の前記ノズル群において重複する前記ノズル群端部近傍範囲の前記第2の方向についての長さよりも大きいことを特徴としている。
請求項9に記載の発明は、請求項7又は8に記載のインクジェット記録装置において、
前記記録制御手段は、前記テスト画像のうち、前記撮像素子群端部近傍範囲において前記ノズル群の配置範囲が重複する一対の前記記録ヘッドにより各々記録される部分を記録媒体上の互いに分離された領域に記録させることを特徴としている。
請求項10に記載の発明は、請求項6〜9の何れか一項に記載のインクジェット記録装置において、
前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の前記複数の撮像手段による複数の撮像データの各々に基づいて、前記調整情報のうち当該複数の撮像データに各々対応する記録ヘッドに係る部分を別個に生成することを特徴としている。
請求項11に記載の発明は、請求項5〜10の何れか一項に記載のインクジェット記録装置において、
前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の撮像結果に基づいて前記複数のノズルのうちインク吐出不良の不良ノズルを検出し、当該不良ノズルのインク吐出不良が補完されるように、前記記録手段により記録される画像に係る画像データのうち前記不良ノズル及び当該不良ノズルの周辺のノズルに対応するデータを調整する前記調整情報を生成し、
前記記録制御手段は、前記調整情報に応じて調整された画像データに基づいて前記記録手段により画像を記録させる
ことを特徴としている。
請求項12に記載の発明は、請求項5〜10の何れか一項に記載のインクジェット記録装置において、
前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の撮像結果に基づいて、複数のノズルのうち前記第1の方向についての記録媒体に対するインク着弾位置に異常を有する不良ノズルを検出し、当該不良ノズルによるインク吐出タイミングを調整する前記調整情報を生成し、
前記記録制御手段は、前記不良ノズルによるインク吐出タイミングが前記調整情報に応じて調整されるように前記記録手段によりインクを吐出させる
ことを特徴としている。
請求項13に記載の発明は、請求項5〜10の何れか一項に記載のインクジェット記録装置において、
前記記録手段は、複数の前記ノズルからなるノズル群が各々設けられた複数の記録ヘッドを有し、
前記複数の記録ヘッドの各々における前記ノズル群は、それぞれ当該記録ヘッドに供給される駆動信号の電圧の強度に応じた量のインクを前記ノズルから吐出し、
前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の撮像結果に基づいて、前記複数の記録ヘッドの各々により前記ノズル群のノズルから吐出されるインクの量を調整するための前記駆動信号の電圧の強度を調整する前記調整情報を生成し、
前記記録制御手段は、前記調整情報に応じて電圧の強度が調整された駆動信号を用いて前記記録手段により画像を記録させる
ことを特徴としている。
請求項14に記載の発明は、請求項7〜9の何れか一項に記載のインクジェット記録装置において、
前記撮像素子群端部近傍範囲において前記撮像素子群の配置範囲が重複する一対の前記撮像手段による前記テスト画像の一対の撮像データのうち当該撮像素子群端部近傍範囲に対応する重複部分に基づいて、前記一対の撮像データの各々の当該重複部分における代表値の差分を縮小するように、前記一対の撮像手段の前記撮像素子群から出力された信号、又は当該出力された信号に基づく撮像データを補正する撮像データ補正手段を備えることを特徴としている。
請求項15に記載の発明は、請求項14に記載のインクジェット記録装置において、
前記撮像素子群端部近傍範囲において配置範囲が重複する一対の前記撮像素子群の各々における当該撮像素子群端部近傍範囲に含まれる前記撮像素子の数は、100以上であることを特徴としている。
請求項16に記載の発明は、請求項5〜15の何れか一項に記載のインクジェット記録装置において、
前記記録制御手段は、前記記録手段により記録媒体のうち記録対象の通常画像が記録されない領域内に前記テスト画像を記録させることを特徴としている。
請求項17に記載の発明は、請求項5〜15の何れか一項に記載のインクジェット記録装置において、
前記記録制御手段は、前記記録手段により記録対象の通常画像を記録媒体に所定回数記録させるごとに当該記録手段により前記テスト画像を記録媒体に記録させることを特徴としている。
また、上記目的を達成するため、請求項18に記載のインクジェット画像の撮像データ処理方法の発明は、
記録媒体に対してインクを吐出する記録手段により記録されたインクジェット画像の撮像データ処理方法であって
前記記録媒体上に前記記録手段により記録されたインクジェット画像を複数の撮像手段により撮像する撮像ステップ、
前記複数の撮像手段の各々から入力された前記インクジェット画像の撮像データを記憶手段により記憶する記憶ステップ、
を含み、
前記撮像ステップでは、前記記録媒体の表面における撮像範囲が少なくとも一部互いに異なるように設けられた前記複数の撮像手段により前記インクジェット画像を撮像し、
前記記憶ステップは、前記複数の撮像手段のうち少なくとも一つにより、他の少なくとも一つの前記撮像手段と少なくとも一部の期間で並行して前記記憶手段に前記撮像データを出力する撮像データ出力ステップを含む
ことを特徴としている。
本発明に従うと、撮像データの処理をより短時間で行うことができるという効果がある。
インクジェット記録装置の概略構成を示す図である。 ヘッドユニット及び画像読取部の構成を示す模式図である。 インクジェット記録装置の主要な機能構成を示すブロック図である。 第1の撮像制御部及び第2の撮像制御部のうち信号処理部に対応する部分の機能構成を示すブロック図である。 記録媒体に記録される通常画像及びテストチャートの配置の例を示す図である。 テストチャートの例を示す図である。 複数の記録ヘッドによりそれぞれ記録されるテストチャートの配置の例を示す図である。 画像記録処理のCPUによる制御手順を示すフローチャートである。
以下、本発明のインクジェット記録装置及びインクジェット画像の撮像データ処理方法に係る実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態であるインクジェット記録装置1の概略構成を示す図である。
インクジェット記録装置1は、給紙部10と、画像記録部20と、排紙部30と、制御部40(図3)とを備える。インクジェット記録装置1は、制御部40による制御下で、給紙部10に格納された記録媒体Pを画像記録部20に搬送し、画像記録部20で記録媒体Pに画像(インクジェット画像)を記録し、画像が記録された記録媒体Pを排紙部30に搬送する。記録媒体Pとしては、普通紙や塗工紙といった紙のほか、布帛又はシート状の樹脂等、表面に着弾したインクを定着させることが可能な種々の媒体を用いることができる。
給紙部10は、記録媒体Pを格納する給紙トレー11と、給紙トレー11から画像記録部20に記録媒体Pを搬送して供給する媒体供給部12とを有する。媒体供給部12は、内側が2本のローラーにより支持された輪状のベルトを備え、このベルト上に記録媒体Pを載置した状態でローラーを回転させることで記録媒体Pを給紙トレー11から画像記録部20へ搬送する。
画像記録部20は、搬送部21(移動手段)と、受け渡しユニット22と、加熱部23と、ヘッドユニット24(記録手段)と、定着部25と、画像読取部26と、デリバリー部27などを有する。
搬送部21は、円筒状の搬送ドラム211の搬送面211aの上に載置された記録媒体Pを保持し、搬送ドラム211が図1における図面に垂直な方向(第2の方向)に延びた回転軸(円筒軸)を中心に回転して周回移動することで搬送ドラム211及び当該搬送ドラム211上の記録媒体Pを搬送方向(第1の方向)に搬送する。搬送ドラム211は、その搬送面211a上で記録媒体Pを保持するための図示しない爪部及び吸気部を備える。記録媒体Pは、爪部により端部が押さえられ、かつ吸気部により搬送面211aに吸い寄せられることで搬送面211aに保持される。搬送部21は、搬送ドラム211を回転させるための図示しない搬送ドラムモーターに接続されており、搬送ドラム211は、搬送ドラムモーターの回転量に比例した角度だけ回転する。
受け渡しユニット22は、給紙部10の媒体供給部12により搬送された記録媒体Pを搬送部21に引き渡す。受け渡しユニット22は、給紙部10の媒体供給部12と搬送部21との間の位置に設けられ、媒体供給部12から搬送された記録媒体Pの一端をスイングアーム部221で保持して取り上げ、受け渡しドラム222を介して搬送部21に引き渡す。
加熱部23は、受け渡しドラム222の配置位置とヘッドユニット24の配置位置との間に設けられ、搬送部21により搬送される記録媒体Pが所定の温度範囲内の温度となるように当該記録媒体Pを加熱する。加熱部23は、例えば、赤外線ヒーター等を有し、CPU41(図3)から供給される制御信号に基づいて赤外線ヒーターに通電して当該赤外線ヒーターを発熱させる。
ヘッドユニット24は、記録媒体Pが保持された搬送ドラム211の回転に応じた適切なタイミングで、搬送ドラム211の搬送面211aに対向するインク吐出面に設けられたノズル開口部から記録媒体Pに対してインクを吐出して画像を記録する。ヘッドユニット24は、インク吐出面と搬送面211aとが所定の距離だけ離隔されるように配置される。本実施形態のインクジェット記録装置1では、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のインクにそれぞれ対応する4つのヘッドユニット24が記録媒体Pの搬送方向上流側からY,M,C,Kの色の順に所定の間隔で並ぶように配列されている。
各ヘッドユニット24は、複数の記録素子が記録媒体Pの搬送方向と交差する方向(本実施形態では搬送方向と直交する幅方向)に各々配列された複数(本実施形態では6つ)の記録ヘッド242(図2及び図3)と、記録ヘッド242を駆動する記録ヘッド駆動部241(図3)とを備える。
記録ヘッド242に設けられた記録素子の各々は、インクを貯留する圧力室と、圧力室の壁面に設けられた圧電素子と、ノズル243(図2)とを含む。この記録素子は、圧電素子を変形動作させる駆動信号が入力されると、圧電素子の変形により圧力室が変形して圧力室内の圧力が変化し、圧力室に連通するノズル243からインクを吐出する。ノズル243から吐出されるインクの量は、駆動信号の電圧の強度(振幅)を変更することにより調整することができる。
記録ヘッド242では、ノズル形成時の加工ばらつき、圧電素子の特性ばらつき、ノズルの詰まり、又はノズル開口部への異物の付着による閉塞などに起因してインク吐出不良のノズル(不良ノズル)が生じる場合がある。
ヘッドユニット24に含まれる記録素子の幅方向についての配置範囲は、搬送ドラム211により搬送される記録媒体Pのうち画像が記録される領域の幅方向について範囲をカバーしており、ヘッドユニット24は、画像の記録時には搬送ドラム211に対して位置が固定されて用いられる。即ち、インクジェット記録装置1は、ラインヘッドを用いたシングルパス方式の画像記録を行うインクジェット記録装置である。
記録素子のノズルから吐出されるインクとしては、温度によってゲル状又はゾル状に相変化し、紫外線等のエネルギー線を照射することにより硬化する性質を有するものが用いられる。
また、本実施形態では、常温でゲル状であり加熱されることによりゾル状となるインクが用いられる。ヘッドユニット24は、ヘッドユニット24内に貯留されるインクを加熱する図示略のインク加熱部を備え、当該インク加熱部は、CPU41による制御下で動作し、ゾル状となる温度にインクを加熱する。記録ヘッド242は、加熱されてゾル状となったインクを吐出する。このゾル状のインクが記録媒体Pに吐出されると、インク滴が記録媒体Pに着弾した後、自然冷却されることで速やかにインクがゲル状となって記録媒体P上で凝固する。
定着部25は、搬送部21の幅方向の幅に亘って配置されたエネルギー線照射部を有し、搬送部21に載置された記録媒体Pに対して当該エネルギー線照射部から紫外線等のエネルギー線を照射して記録媒体P上に吐出されたインクを硬化させて定着させる。定着部25のエネルギー線照射部は、搬送方向についてヘッドユニット24の配置位置からデリバリー部27の受け渡しドラム271の配置位置までの間において搬送面211aと対向して配置される。
画像読取部26は、搬送方向について定着部25によるインクの定着位置から受け渡しドラム271の配置位置までの間の位置において、搬送面211a上の記録媒体Pの表面を読み取り可能に配置される。画像読取部26は、第1のラインセンサー262aを有する第1の撮像部26a(図3)(撮像手段)と、第2のラインセンサー262bを有する第2の撮像部26b(図3)(撮像手段)と、を備え、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26b(複数の撮像手段)によりそれぞれ記録媒体Pの表面上の互いに一部が異なる撮像範囲を撮像して記録媒体P上に記録された画像を読み取る。
図2は、ヘッドユニット24及び画像読取部26の構成を示す模式図である。ここでは、ヘッドユニット24及び画像読取部26のうち搬送ドラム211の搬送面211aと対向する面が、幅方向についての位置関係が分かるように並べて示されている。
図2(a)は、ヘッドユニット24及び画像読取部26の全体の構成を示す図である。また、図2(b)は、第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bのうち幅方向についての配置範囲が重複する部分、及び複数の記録ヘッド242のうち当該部分と対応する部分を拡大して示す図である。
図2(b)に示されるように、第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bは、幅方向(第2の方向)に等間隔に配列された複数の撮像素子263からなる撮像素子群263Gをそれぞれ有する。撮像素子群263Gにおける撮像素子263の幅方向についての配置ピッチは、ヘッドユニット24におけるノズル243の幅方向についての配置ピッチと等しくなっている必要はなく、本実施形態では、ノズル243の配置ピッチよりも大きくなっている。
第1のラインセンサー262aの撮像素子群263Gは、撮像素子群263Gの配置範囲における幅方向について一方側の端部から所定の近傍範囲内の撮像素子群端部近傍範囲R1が、第2のラインセンサー262bの撮像素子群263Gのうち幅方向について他方側の撮像素子群端部近傍範囲R1と重複している。これにより、第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bの撮像素子群263Gの幅方向についての配置範囲が連続するようになっている。第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bの撮像素子263のうち、撮像素子群端部近傍範囲R1に含まれる撮像素子263の数は、それぞれ100個以上とされ、撮像素子群端部近傍範囲R1の幅方向の長さは、撮像素子263の配置密度にもよるが、例えば10mm以上20mm以下の範囲とすることが好ましい。なお、図2(b)では、図面のスペースの都合で撮像素子263の数を省略して(実際よりも少なく)描いている。また、第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bは、当該第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bの撮像素子群263Gの幅方向についての配置範囲が、ヘッドユニット24による幅方向についての画像の記録幅、即ちノズル243の幅方向の配置範囲を包含するように設けられている。
撮像素子263は、図示略の光源から射出された光のうち記録媒体Pの表面で反射した入射光を受光し、入射光の強度に応じた信号を各々出力する。第1のラインセンサー262aは、撮像素子群263Gの複数の撮像素子263から出力された一次元画像を表す信号を第1の撮像制御部261a(図3)に出力し、第2のラインセンサー262bは、撮像素子群263Gの複数の撮像素子263から出力された一次元画像を表す信号を第2の撮像制御部261a(図3)に出力する。
詳しくは、各撮像素子263は、入射光のうちR(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)の波長成分の強度に応じた信号をそれぞれ出力する3つの副撮像素子が搬送方向に配列された構成を有している。従って、撮像素子群263Gでは、幅方向に配列された副撮像素子からなる副撮像素子列が、R,G,Bに対応して3列設けられている。R,G,Bにそれぞれ対応する副撮像素子は、例えば、光電変換素子としてフォトダイオードを備えるCCD(Charge Coupled Device)センサー又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサーの受光部に、R,G,又はBの波長成分の光を透過するカラーフィルターが配置されたものを用いることができる。
ここで、ヘッドユニット24の記録ヘッド242と、第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bとの位置関係について説明する。
図2(a)に示されるように、ヘッドユニット24は、取付部材244に取り付けられた6つの記録ヘッド242を備える。以下では、6つの記録ヘッド242の各々を、幅方向についての配列順に第1〜第6の記録ヘッド242とも記す。また、各記録ヘッド242は、図2(b)に示されるように、幅方向に等間隔に配列された複数のノズル243の列(ノズル列)からなるノズル群243Gを有する。なお、ノズル群243Gは、2以上のノズル列を、各ノズル列におけるノズル243の幅方向の配置位置が互いにずれるように設けた構成としても良い。また、ヘッドユニット24が有する記録ヘッド242の数は、5つ以下又は7つ以上であっても良い。
6つの記録ヘッド242は、ノズル群243Gの幅方向についての配置範囲が切れ目なく繋がるように千鳥格子状に配置されている。即ち、複数の記録ヘッド242は、ノズル群243Gの配置範囲における幅方向についての少なくとも一方の端部から所定の近傍範囲内のノズル群端部近傍範囲R2が、他のノズル群243Gの幅方向についての他方側のノズル群端部近傍範囲R2と重複するように設けられている。これにより、6つの記録ヘッド242のノズル群243Gの幅方向についての配置範囲が連続するようになっている。
また、図2(b)に示されるように、6つの記録ヘッド242は、第3の記録ヘッド242及び第4の記録ヘッド242におけるノズル群243Gのノズル群端部近傍範囲R2が重複する幅方向の範囲が、第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bにおける撮像素子群263Gの撮像素子群端部近傍範囲R1が重複する幅方向の範囲に包含されるように設けられている。従って、第1〜第3の記録ヘッド242は、ノズル群243Gの幅方向についての配置範囲が、第1のラインセンサー262aにおける撮像素子群263Gの幅方向についての配置範囲に包含されるように設けられ、第4〜第6の記録ヘッド242は、ノズル群243Gの幅方向についての配置範囲が、第2のラインセンサー262bにおける撮像素子群263Gの幅方向についての配置範囲に包含されるように設けられている。換言すれば、第1〜第3の記録ヘッド242により記録された画像は、第1のラインセンサー262aにより撮像可能となっており、第4〜第6の記録ヘッド242により記録された画像は、第2のラインセンサー262bにより撮像可能となっている。
デリバリー部27は、内側が2本のローラーにより支持された輪状のベルトを有するベルトループ272と、記録媒体Pを搬送部21からベルトループ272に受け渡す円筒状の受け渡しドラム271とを有し、受け渡しドラム271により搬送部21からベルトループ272上に受け渡された記録媒体Pをベルトループ272により搬送して排紙部30に送出する。
排紙部30は、デリバリー部27により画像記録部20から送り出された記録媒体Pが載置される板状の排紙トレー31を有する。
図3は、インクジェット記録装置1の主要な機能構成を示すブロック図である。
インクジェット記録装置1は、加熱部23と、記録ヘッド駆動部241及び記録ヘッド242を有するヘッドユニット24と、定着部25と、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bを備える画像読取部26と、制御部40と、搬送駆動部51と、操作表示部52と、入出力インターフェース53と、バス54などを備える。
このうち、画像読取部26における第1の撮像部26aは、第1の撮像制御部261a(撮像データ補正手段)及び第1のラインセンサー262aを有し、第2の撮像部26bは、第2の撮像制御部261b(撮像データ補正手段)及び第2のラインセンサー262bを有する。
制御部40は、CPU41(Central Processing Unit)(記録制御手段、調整情報生成手段)、RAM42(Random Access Memory)、ROM43(Read Only Memory)及び記憶部44(記憶手段)を有する。
CPU41は、ROM43に記憶された各種制御用のプログラムや設定データを読み出してRAM42に記憶させ、当該プログラムを実行して各種演算処理を行う。また、CPU41は、インクジェット記録装置1の全体動作を統括制御する。
RAM42は、CPU41に作業用のメモリー空間を提供し、一時データを記憶する。RAM42は、不揮発性メモリーを含んでいても良い。
ROM43は、CPU41により実行される各種制御用のプログラムや設定データ等を格納する。なお、ROM43に代えてEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)やフラッシュメモリー等の書き換え可能な不揮発性メモリーが用いられても良い。
記憶部44は、第1の撮像部26aにより生成された第1の撮像データを記憶する第1の撮像データ記憶部44aと、第2の撮像部26bにより生成された第2の撮像データを記憶する第2の撮像データ記憶部44bとを有する。第1の撮像データ記憶部44a及び第2の撮像データ記憶部44bには、互いに独立して撮像データが書き込まれる。また、第1の撮像データ記憶部44aと第2の撮像データ記憶部44bとは、CPU41に対して並列に設けられ、CPU41により同時にアクセス可能となっている。記憶部44は、第1の撮像データ記憶部44a及び第2の撮像データ記憶部44b以外の他の撮像データ記憶部を有していても良い。
記憶部44には、入出力インターフェース53を介して外部装置2から入力されたプリントジョブ(画像記録命令)及び当該プリントジョブに係る画像データ、後述するテストチャートの画像データであるテスト画像データ、画像読取部26の較正結果に係る較正データなどが記憶される。記憶部44としては、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)が用いられ、また、HDD(Hard Disk Drive)などが併用されても良い。
記録ヘッド駆動部241は、記録ヘッド242の記録素子に対して適切なタイミングで画像データに応じて圧電素子を変形動作させる駆動信号を供給することにより、記録ヘッド242のノズルから画像データの画素値に応じた量のインクを吐出させる。
第1の撮像制御部261aは、CPU41から供給された制御信号に基づいて、第1のラインセンサー262aにより記録媒体Pの表面を撮像させる。また、第1の撮像制御部261aは、当該撮像により第1のラインセンサー262aの撮像素子群263Gから出力された信号に基づいてライン撮像データを生成して制御部40に出力する信号処理部を有する。
また、第2の撮像制御部261bは、CPU41から供給された制御信号に基づいて、第2のラインセンサー262bにより記録媒体Pの表面を撮像させる。また、第2の撮像制御部261bは、当該撮像により第2のラインセンサー262bの撮像素子群263Gから出力された信号に基づいてライン撮像データを生成して制御部40に出力する信号処理部を有する。
図4は、第1の撮像制御部261a及び第2の撮像制御部261bのうち上記信号処理部に対応する部分の機能構成を示すブロック図である。
第1の撮像制御部261aの信号処理部は、第1の増幅部2611aと、第1のAD変換部2612aと、第1の白補正部2613aと、第1の出力部2614aとを備える。
第1の増幅部2611aは、第1のラインセンサー262aの撮像素子群263Gから出力された信号を所定のダイナミックレンジの範囲内となるように増幅して第1のAD変換部2612aに出力する。
第1のAD変換部2612aは、第1の増幅部から入力された信号をAD変換(アナログ−デジタル変換)して、撮像素子263による光の検出強度を例えば256階調で示すデジタルデータを生成する。第1のAD変換部2612aは、生成されたデジタルデータを第1の白補正部2613aに出力する。
第1の白補正部2613aは、第1のAD変換部から入力されたデジタルデータを、予め生成されて記憶部44に記憶された較正データに応じて補正(以下では、白補正とも記す)する。ここで、較正データは、第1のラインセンサーの撮像素子群263Gにおける各撮像素子263により所定の標準白色板を撮像して得られた信号の第1のAD変換部2612aによる変換結果に係るデジタルデータの値を、それぞれ標準白色板の反射率に対応する値に変換する補正値である。第1の白補正部2613aは、第1のAD変換部2612aから入力されたデジタルデータに当該補正値を乗じて白補正を行うことにより、撮像素子263の感度ばらつきや光源の照度むらに起因する誤差が補正された撮像データを生成する。また、ここで生成される撮像データは、第1のラインセンサー262aの撮像素子群263Gにおける撮像素子263の数と同一の数のデジタルデータからなるライン撮像データである。第1の白補正部2613aは、生成されたライン撮像データを出力部2614aに出力する。
第1の出力部2614aは、第1の白補正部2613aから入力されたライン撮像データを記憶部44の第1の撮像データ記憶部44aに対してシリアル転送出力する出力動作を行う。第1の出力部2614aは、入力されたライン撮像データに対してパラレル/シリアル変換を行って、ライン撮像データをシリアルデータとして撮像データ記憶部44aに出力する。このシリアルデータの生成に係る構成としては、例えばシフトレジスターを用いることができる。
第1の出力部2614aから第1の撮像データ記憶部44aに出力されたライン撮像データは、CPU41により第1の撮像データの一部として当該第1の撮像データ記憶部44aに記憶される。
第2の撮像制御部261bの信号処理部は、第2の増幅部2611bと、第2のAD変換部2612bと、第2の白補正部2613bと、第2の出力部2614bとを備える。第2の増幅部2611b、第2のAD変換部2612b、第2の白補正部2613b、及び第2の出力部2614bの構成は、それぞれ第1の増幅部2611a、第1のAD変換部2612a、第1の白補正部2613a、及び第1の出力部2614aの構成と同一である。第2の撮像制御部261bの信号処理部は、第2のラインセンサー262bの撮像素子群263Gから出力された信号を、第2の増幅部2611bにより増幅し、第2のAD変換部2612bによりAD変換し、変換後のデジタルデータを第2の白補正部2613bで補正して得られたライン撮像データを第2の出力部2614bから記憶部44の第2の撮像データ記憶部44bにシリアル転送出力する。第2の出力部2614bから第2の撮像データ記憶部44bに出力されたライン撮像データは、CPU41により第2の撮像データの一部として当該第2の撮像データ記憶部44bに記憶される。
ここで、第1の撮像制御部261aの信号処理部による処理と、第2の撮像制御部261bの信号処理部による処理とは、互いに独立に、かつ少なくとも一部の期間が並行して実行される。特に、第1の撮像制御部261aの第1の出力部2614aによる出力動作と、第2の撮像制御部261bの第2の出力部2614bによる出力動作とは、一部又は全部の期間が互いに並行して行われる。このように第1の撮像制御部261a及び第2の撮像制御部261bからの撮像データ(ライン撮像データ)の出力処理を互いに並行して(パラレルに)行うことにより、当該出力処理を順に(シリアルに)行う構成と比較して、第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bによる撮像開始から、撮像データの記憶部44への出力が完了するまでの時間が大幅に短縮される。
搬送駆動部51は、CPU41から供給される制御信号に基づいて搬送ドラム211の搬送ドラムモーターに駆動信号を供給して搬送ドラム211を所定の速度及びタイミングで回転させる。また、搬送駆動部51は、CPU41から供給される制御信号に基づいて媒体供給部12、受け渡しユニット22、及びデリバリー部27を動作させるためのモーターに駆動信号を供給して、記録媒体Pの搬送部21への供給及び搬送部21からの排出を行わせる。
操作表示部52は、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイといった表示装置と、操作キーや、表示装置の画面に重ねられて配置されたタッチパネルといった入力装置とを備える。操作表示部52は、表示装置において各種情報を表示させ、また入力装置に対するユーザーの入力操作を操作信号に変換して制御部40に出力する。
入出力インターフェース53は、外部装置2と制御部40との間のデータの送受信を媒介する。入出力インターフェース53は、例えば各種シリアルインターフェース、各種パラレルインターフェースのいずれか又はこれらの組み合わせで構成される。
バス54は、制御部40と他の構成との間で信号の送受信を行うための経路である。
外部装置2は、例えばパーソナルコンピューターであり、入出力インターフェース53を介してプリントジョブ及び画像データ等を制御部40に供給する。
次に、本実施形態のインクジェット記録装置1におけるインク吐出動作の調整方法について説明する。
本実施形態のインクジェット記録装置1では、記録媒体P上に、プリントジョブに係る記録対象の通常画像とともにインク吐出不良の有無を検出するためのテストチャート(テスト画像)が記録される。そして、このテストチャートの画像読取部26による撮像結果に基づいて、インク吐出不良の有無が検出され、当該検出結果に基づいてヘッドユニット24の各ノズル243のインク吐出量やインク吐出タイミングが補正(調整)されることにより、インク吐出動作が調整される。
また、画像読取部26によるテストチャートの読み取りに係る処理を短時間で行うことにより、搬送部21による記録媒体Pの搬送動作やヘッドユニット24による画像の記録動作を継続させながら上記のインク吐出動作の調整を行うことができる。
図5は、記録媒体Pに記録される通常画像61及びテストチャート62の配置の例を示す図である。
テストチャート62は、記録媒体Pにおいて通常画像61が記録されない領域(以下、余白とも記す)に記録される。本実施形態では、テストチャート62は、記録媒体Pの搬送方向上流側の余白に記録される。
図6は、テストチャート62の例を示す図である。
図6では、テストチャート62のうち一の記録ヘッド242により記録される部分(部分テストチャート621)が示されている。
各ノズル243からのインク吐出の有無やインク吐出量、及び各ノズル243からの幅方向についてのインク吐出位置を検出する場合には、例えば、図6(a)に示されるように、搬送方向に延在する複数の線分からなる部分テストチャート621が記録される。図6(a)の部分テストチャート621の線分は、各ノズル243からの吐出範囲が重複しないように搬送方向に吐出位置を調整しながら各ノズル243からインクを吐出させることにより記録される。
図6(a)の部分テストチャート621からなるテストチャート62の画像読取部26による撮像結果から、インクが吐出されない不良ノズル(欠ノズル)、インクの吐出量に異常を有する不良ノズル、及び幅方向についてのインク吐出位置(インク吐出方向)に異常を有する不良ノズルを検出することができる。このような不良ノズルが検出された場合には、画像データを調整(補正)することにより不良ノズルによるインク吐出不良の補完を行う。即ち、不良ノズルからのインク吐出が行われないように、また周辺のノズル243からのインク吐出量が不良ノズルから非吐出となるインク量に応じて増加するように画像データを調整するための補正値を含む調整情報が生成され、当該調整情報が生成された後に記録される画像の画像データが調整情報に応じて調整される。
また、各ノズル243からの搬送方向についてのインク吐出位置を検出する場合には、例えば、図6(b)に示すように、幅方向に各記録ヘッド242の記録幅に対応する長さで延在する複数の線分からなる部分テストチャート621が記録される。図6(b)の部分テストチャート621の線分は、搬送方向に短い範囲で同一記録ヘッド242の各ノズル243から一斉にインクを吐出させることにより記録される。
図6(b)の部分テストチャート621からなるテストチャート62の画像読取部26による撮像結果から、搬送方向についてのインク着弾位置(インク吐出方向)に異常を有する不良ノズルを検出することができる。このような不良ノズルが検出された場合には、不良ノズルからのインク吐出タイミングを調整(補正)するための補正値を含む調整情報が生成され、当該調整情報が生成された後における画像の記録動作において、調整情報に応じて調整されたタイミングでインク吐出動作が行われる。あるいは、上述した補完のための補正値を含む調整情報を算出し、画像データを当該調整情報に応じて補正しても良い。
また、ノズル243ごとの幅方向及び搬送方向についてのインク吐出位置を検出する場合には、例えば、図6(c)に示すように、各ノズル243により記録された点からなる部分テストチャート621が記録される。
図6(c)の部分テストチャート621からなるテストチャート62の画像読取部26による撮像結果から、インクを吐出しない不良ノズルや、幅方向及び搬送方向についてのインク吐出位置(インク吐出方向)に異常を有する不良ノズルを検出することができる。よって、不良ノズルの補完のための補正値及び/又は不良ノズルからのインク吐出タイミングを調整するための補正値を含む調整情報が生成され、当該調整情報の生成後における画像の記録動作において、調整情報に応じた画像データの調整、及び/又は調整情報に応じたインク吐出タイミングの調整が行われる。
また、記録ヘッド242ごとのインク吐出量のばらつきを検出する場合には、例えば図6(d)に示すように、記録ヘッド242の各ノズル243により記録された階調パターンからなる部分テストチャート621(グレーチャート)が記録される。図6(d)の部分テストチャート621は、搬送方向の短い範囲ごとに各ノズルからのインク吐出量を漸増又は漸減させることにより記録される。
ヘッドユニット24の各記録ヘッド242により記録された図6(d)の部分テストチャート621からなるテストチャート62の画像読取部26による撮像結果から、記録ヘッド242間のインク吐出量のばらつきが検出された場合には、当該インク吐出量のばらつきが縮小されるように、一部又は全部の記録ヘッド242に供給される駆動信号の電圧の強度を調整する補正値を含む調整情報が生成される。そして、当該調整情報の生成後における画像の記録動作において、電圧の強度が調整情報に応じて調整された駆動信号が記録ヘッド242に供給されて画像の記録が行われる。
上述したテストチャート62は、YMCK各色について好ましくは別個に形成される。また、一枚の記録媒体Pの余白にYMCK各色のヘッドユニット24における全ての記録ヘッド242によりテストチャート62が記録できない場合には、テストチャート62を複数の記録媒体Pに分割して記録しても良い。
なお、テストチャート62は、1枚の記録媒体Pの全体に記録しても良い。この場合には、例えば、ヘッドユニット24により記録対象の通常画像61を所定枚数の記録媒体Pに記録させるごとに、次の記録媒体Pにテストチャート62を記録させる態様とすることができる。また、記録媒体としてロール紙や連続用紙が用いられる場合には、通常画像61を記録媒体に所定回数記録させるごとにテストチャート62を記録させる態様とすることができる。
記録媒体Pに記録するテストチャート62の種別や、記録媒体Pにおけるテストチャート62の記録位置は、例えば、操作表示部52に対するユーザーによる入力操作に基づいて決定される。
図7は、複数の記録ヘッド242によりそれぞれ記録される部分テストチャート621の配置の例を示す図である。
図7では、幅方向のノズル群243Gの配置範囲が重複する一対の記録ヘッド242(第3の記録ヘッド242及び第4の記録ヘッド242)によってそれぞれ記録される部分テストチャート621a及び部分テストチャート621bが示されている。なお、図7では、図6(a)に示される部分テストチャート621を例に挙げて記載しているが、図6(b)〜図6(d)の部分テストチャート621についても同様の配置で記録される。
図7に示されるように、各記録ヘッド242により記録される部分テストチャート621a及び部分テストチャート621bは、記録媒体P上の互いに分離された領域に記録される。即ち、部分テストチャート621a及び部分テストチャート621bは、ノズル群端部近傍範囲R2のノズル243により記録された部分が重ならないように、搬送方向の位置がずらされて記録される。また、ノズル群端部近傍範囲R2の重複範囲が、撮像素子群端部近傍範囲R1の重複範囲に包含されるように記録ヘッド242が配置されているため、各記録ヘッド242により記録された部分テストチャート621a及び部分テストチャート621bは、それぞれ単一の撮像部により撮像されることができる。即ち、図7の例では、部分テストチャート621aの全体が、第1の撮像部26aにおける第1のラインセンサー262aにより撮像され、部分テストチャート621bの全体が、第2の撮像部26bにおける第2のラインセンサー262bにより撮像される。
従って、第1のラインセンサー262aによる第1の撮像データと、第2のラインセンサー262bによる第2の撮像データとは、互いに異なる記録ヘッド242により記録された部分テストチャート621に係る撮像データとなる。
本実施形態のインクジェット記録装置1では、第1の撮像データと第2の撮像データとを合成して単一の撮像データとすることなく、第1の撮像データ及び第2の撮像データの各々に基づいて、各撮像データに対応する記録ヘッド242におけるインク吐出動作の調整情報が別個に生成される。即ち、第1の撮像データに基づいて、当該第1の撮像データに対応する第1〜第3の記録ヘッド242におけるインク吐出動作を調整する調整情報が生成され、第2の撮像データに基づいて、当該第2の撮像データに対応する第4〜第6の記録ヘッド242におけるインク吐出動作を調整する調整情報が生成される。これにより、撮像データの合成のための処理を省略することができるため、より高速にインク吐出動作の調整に係る処理を実行することができる。
また、図7における部分テストチャート621a、部分テストチャート621bが、例えば図6(d)に示される部分テストチャート621(グレーチャート)である場合には、テストチャート62を撮像して得られた第1の撮像データ及び第2の撮像データの各々のうち撮像素子群端部近傍範囲R1に対応する部分、即ち第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bの双方により撮像される重複部分の代表値を比較することにより、第1のラインセンサー262aによる入射光の検出感度と、第2のラインセンサー262bによる入射光の検出感度とのずれ量を検出することができる。ここで、上述したように、第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bの撮像素子263のうち、撮像素子群端部近傍範囲R1に含まれる撮像素子263の数は、それぞれ100個以上であるため、第1の撮像データ及び第2の撮像データの各々のうち撮像素子群端部近傍範囲R1と対応する重複部分の代表値を算出又は取得して比較することにより、撮像素子群端部近傍範囲R1における撮像素子263の検出感度ばらつきを十分に平滑化することができる。
また、第1の撮像データ及び第2の撮像データの各々の重複部分における代表値の差分が縮小されるように、第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bから出力された信号、又は当該出力された信号に基づいて生成された撮像データを補正することにより、第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bにより同一の画像を撮像した場合の撮像データ間の誤差の発生を抑制することができる。
本実施形態では、第1の白補正部2613a及び第2の白補正部2613bにおいて、白補正と併せて上記ラインセンサー間の検出感度ばらつきに係る補正が行われる。なお、当該補正の方法は、これに限られず、例えば第1の増幅部2611a及び第2の増幅部2611bにおける増幅率の調整により行われても良いし、記憶部44に第1の撮像データ、第2の撮像データとして記憶された後に当該データを補正することにより行われても良い。
なお、図7では、撮像素子群端部近傍範囲R1が重複する幅方向の範囲から、ノズル群端部近傍範囲R2が重複する幅方向の範囲を除いた2つの範囲Ra及び範囲Rbの幅方向の長さが、ノズル群端部近傍範囲R2の重複範囲の幅方向の長さよりも小さくなっているが、範囲Ra及び範囲Rbのうち少なくとも一方の幅方向の長さを、ノズル群端部近傍範囲R2の重複範囲の幅方向の長さよりも大きくすることがより好ましい。このような条件が満たされるように第1のラインセンサー262a、第2のラインセンサー262b及び記録ヘッド242を配置することにより、撮像素子群端部近傍範囲R1が重複する範囲において、単一の記録ヘッド242によりテストチャート62が記録される範囲をより大きくすることができる。この結果、当該テストチャート62の読取結果に基づいて、第1のラインセンサー262aによる入射光の検出感度と、第2のラインセンサー262bによる入射光の検出感度とのずれに起因する撮像データ間の誤差の発生をより適切に抑制することができる。
上述したように、第1の撮像データを構成するライン撮像データの第1の撮像部26aによる第1の撮像データ記憶部44aに対する出力処理と、第2の撮像データを構成するライン撮像データの第2の撮像部26bによる第2の撮像データ記憶部44bに対する出力処理とは、互いに独立に、かつ並行して行われる。これにより、これらの出力処理をシリアルに行う場合と比較して、画像読取部26によるテストチャート62の撮像開始から、テストチャート62に係る第1の撮像データ及び第2の撮像データが記憶部44されるまでの処理が高速に行われる。換言すれば、テストチャート62の撮像開始から、CPU41が第1の撮像データ及び第2の撮像データにアクセス可能となるまでの時間がより短くなる。この結果、より短時間にCPU41による上述の調整情報の算出を行うことができ、また、より短時間に当該調整情報をヘッドユニット24の動作に反映させてインク吐出動作を調整することができる。この結果、搬送部21による記録媒体Pの搬送動作やヘッドユニット24による画像の記録動作を継続させながら上記のインク吐出動作の調整を行うことができる。
続いて、インクジェット記録装置1による画像記録処理のCPU41による制御手順について説明する。
図8は、画像記録処理のCPU41による制御手順を示すフローチャートである。
この画像記録処理は、入出力インターフェース53を介して外部装置2からプリントジョブ及び画像データが制御部40に入力された場合に実行される。
画像記録処理の開始に先立ち、CPU41は、搬送駆動部51から搬送ドラム211の搬送ドラムモーターに駆動信号を出力させて搬送ドラム211の回転動作を開始させる。
画像記録処理が開始されると、CPU41は、通常画像61及びテストチャート62を、ヘッドユニット24により記録媒体上に記録させる(ステップS101)。即ち、CPU41は、記憶部44に記憶された通常画像61の画像データ及びテストチャート62のテスト画像データを搬送ドラム211の回転に応じた適切なタイミングで記録ヘッド駆動部241から記録ヘッド242に供給させることにより、ヘッドユニット24により記録媒体Pに対してインクを吐出させて記録媒体P上に通常画像61及びテストチャート62を記録させる。また、CPU41は、インクが付与された記録媒体Pが定着部25の位置に移動したタイミングで、定着部25により当該インクに所定のエネルギー線を照射させることでインクを記録媒体Pに定着させる。ここでは、CPU41は、プリントジョブによる指示に基づいて、各記録媒体Pの余白に、図6(a)〜図6(d)に示された部分テストチャート621の何れかからなるテストチャート62を記録させる。
CPU41は、画像読取部26により記録媒体P上のテストチャート62を撮像させる(ステップS102:撮像ステップ、記憶ステップ、撮像データ出力ステップ)。即ち、CPU41は、搬送ドラム211の回転に応じた適切なタイミングで、画像読取部26の第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bによりそれぞれ繰り返し記録媒体P上のテストチャート62を読み取らせ、第1の撮像部26aから出力されたライン撮像データからなる第1の撮像データ及び第2の撮像部26bから出力されたライン撮像データからなる第2の撮像データを記憶部44に記憶させる。
このステップS102の処理では、第1の撮像部26aの第1の撮像制御部261aは、CPU41からの制御信号に応じて、搬送ドラム211の回転に応じた上記適切なタイミングごとに第1のラインセンサー262aにより記録媒体P上のテストチャート62のうち第1のラインセンサー262aに対応する一部を撮像させ、当該撮像により第1のラインセンサー262aの撮像素子群263Gから出力された信号を増幅、AD変換、及び白補正してライン撮像データを生成し、当該ライン撮像データを第1の出力部2614aから記憶部44の第1の撮像データ記憶部44aに出力する。
また、第2の撮像部26bの第2の撮像制御部261bは、CPU41からの制御信号に応じて、搬送ドラム211の回転に応じた上記適切なタイミングごとに第2のラインセンサー262bにより記録媒体P上のテストチャート62のうち第2のラインセンサー262bに対応する一部を撮像させ、当該撮像により第2のラインセンサー262bの撮像素子群263Gから出力された信号を増幅、AD変換、及び白補正してライン撮像データを生成し、当該ライン撮像データを第2の出力部2614bから記憶部44の第2の撮像データ記憶部44b制御部40に出力する。
ここで、第1の出力部2614a及び第2の出力部2614bによるライン撮像データの出力動作は、少なくとも一部の期間が並行して行われる。
CPU41は、第1の撮像データ記憶部44aに記憶された第1の撮像データ及び第2の撮像データ記憶部44bに記憶された第2の撮像データに基づいて、インク吐出不良の検出及び調整情報の生成を開始する(ステップS103)。
即ち、CPU41は、ステップS101で記録されたテストチャート62が適正に記録された場合の画像データと、第1の撮像データとを比較して、当該比較の結果が所定の条件を満たさない場合(例えば、撮像データにおけるテストチャートの特定のラインが所定の位置範囲にない場合)に、ヘッドユニット24のうち第1の撮像データに対応する記録ヘッド242(即ち第1〜第3の記録ヘッド242)の何れかのノズル243にインク吐出不良があると判別する。また、CPU41は、テストチャート62が適正に記録された場合の画像データと、第2の撮像データとを比較して、当該比較の結果が上記所定の条件を満たさない場合に、ヘッドユニット24のうち第2の撮像データに対応する記録ヘッド242(即ち第4〜第6の記録ヘッド242)の何れかのノズル243にインク吐出不良があると判別する。
また、インク吐出不良があると判別された場合には、CPU41は、検出されたインク吐出不良に応じた調整情報の生成を開始する。即ち、CPU41は、ステップS101で記録されたテストチャート62の種別(図6(a)〜図6(d)の何れか)に応じて、不良ノズルの補完のための画像データの補正値、インク吐出タイミングの補正値、及び駆動信号の電圧の強度の補正値の何れか又は複数を算出する調整情報の生成処理を開始する。ここで、CPU41は、第1の撮像データ及び第2の撮像データの各々に基づいて、調整情報のうち第1の撮像データ及び第2の撮像データに各々対応する記録ヘッド242に係る部分を別個に生成する。CPU41は、調整情報が生成されると、当該調整情報をRAM42に記憶させる。
なお、検出されたインク吐出不良が、調整情報に基づくインク吐出動作の調整によっては適正な画質での画像の記録を行うことが困難なものである場合には、調整情報の生成に代えて、インク吐出不良を回復させるためのメンテナンス処理が行われても良い。このメンテナンス処理としては、例えば、記録ヘッド242内のインクを加圧することによりノズル243から強制的にインクを吐出させる処理、記録ヘッド242のノズル243から強制的にインクを吸引する処理、及び薬液を含ませたワイピングクロスにより記録ヘッド242のインク吐出面を清掃する処理などが挙げられる。メンテナンス処理が行われた場合には、CPU41は、処理をS101に移行させる。
インク吐出不良がないと判別された場合には、CPU41は、調整情報の生成を行わずにステップS103の処理を終了させる。
CPU41は、インク吐出不良の検出処理の開始後、インク吐出不良の検出完了及び調整情報の生成完了を待たずにステップS104以降の処理を並行して実行する。
CPU41は、新たなプリントジョブの実行命令がある(取得されている)か否かを判別する(ステップS104)。取得されていると判別された場合には(ステップS104で“YES”)、CPU41は、未だ適用されていない調整情報がある(RAM42に記憶されている)か否かを判別する(ステップS105)。全ての調整情報が既に適用されているか、調整情報がないと判別された場合には(ステップS105で“NO”)CPU41は、処理をステップS101に移行させる。
未だ適用されていない調整情報があると判別された場合には(ステップS105で“YES”)、CPU41は、当該調整情報に応じたインク吐出動作の調整を行う(ステップS106)。即ち、調整情報が、不良ノズルの補完のための画像データの補正値に係るものである場合には、CPU41は、当該補正値に応じて画像データを補正する設定を行う。また、調整情報が、特定のノズル243のインク吐出タイミングの補正値に係るものである場合には、CPU41は、当該ノズル243のインク吐出タイミングを調整する設定を行う。また、調整情報が、特定の記録ヘッド242に供給される駆動信号の電圧の強度の補正値に係るものである場合には、CPU41は、当該記録ヘッド242に供給される駆動信号の電圧の強度を調整する設定を行う。ステップS106の処理が終了すると、CPU41は、処理をステップS101に移行させる。従って、ステップS106の完了後に行われるステップS101では、インク吐出動作の調整が行われた状態で通常画像61及びテストチャート62の記録が行われる。
ステップS104において、新たなプリントジョブの実行命令がないと判別された場合には(ステップS104で“NO”)、CPU41は、画像記録処理を終了させる。
このように、本実施形態の画像記録処理では、ステップS101からステップS105までの処理に係る1枚の記録媒体Pに対する画像の記録及びテストチャート62の撮像が繰り返し行われ、調整情報が生成されている場合にはステップS106において調整情報に応じてインク吐出動作が調整され、以降の画像の記録が行われる。よって、画像の記録動作を継続しながら、テストチャート62の撮像結果に基づくインク吐出動作の調整が行われる。
なお、一の記録媒体Pに記録されたテストチャート62の撮像結果に基づくインク吐出動作の調整は、必ずしも次の記録媒体Pの記録時までに実行されなくても良く、調整情報が生成されたタイミングで適宜実行されれば良い。
以上のように、本実施形態のインクジェット記録装置1は、記録媒体Pに対してインクを吐出するヘッドユニット24と、記録媒体P上にヘッドユニット24により記録された画像を撮像する第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bと、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bの各々から入力された画像の撮像データを記憶する記憶部44と、を備え、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bは、記録媒体Pの表面における撮像範囲が少なくとも一部互いに異なるように設けられ、第1の撮像部26aは、第2の撮像部26bと少なくとも一部の期間で並行して記憶部44に撮像データを出力する。このような構成によれば、撮像データに係る各種処理動作のうち相対的に時間のかかる撮像データの出力動作を、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bにおいて並行して行うことができる。この結果、第1の撮像部及び第2の撮像部から撮像データを順に(シリアルに)出力する構成と比較して、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bによりそれぞれ生成された撮像データの処理をより短時間で行うことができる。
また、記憶部44は、第1の撮像データ記憶部44a及び第2の撮像データ記憶部44bを有し、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bの各々は、互いに異なる撮像データ記憶部に対して撮像データを出力する。このような構成によれば、簡易な構成で撮像データの出力動作を並行して行うことができる。
また、インクジェット記録装置1は、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bの撮像範囲と記録媒体Pとを搬送方向に相対移動させる搬送部21を備え、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bの各々は、搬送方向と交差する幅方向に配列された複数の撮像素子263からなる撮像素子群263Gを有し、上記撮像範囲に対して相対移動する記録媒体Pの表面を撮像素子群263Gにより撮像して撮像データを生成する。このような構成によれば、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bが第1のラインセンサー262a及び第2のラインセンサー262bをそれぞれ備える構成において、各ラインセンサーから出力された信号に基づく撮像データの処理を短時間で行うことができる。
また、インクジェット記録装置1は、ヘッドユニット24により記録媒体Pに対してインクを吐出させて当該記録媒体P上に画像を記録させる記録制御手段としてのCPU41を備え、ヘッドユニット24は、幅方向について所定の記録幅に亘って設けられ記録媒体Pに対して各々インクを吐出する複数のノズル243を有し、搬送部21は、ヘッドユニット24と記録媒体Pとを搬送方向に相対移動させ、CPU41は、ヘッドユニット24に対して相対移動する記録媒体P上にヘッドユニット24により画像を記録させる(記録制御手段)。このような構成によれば、搬送部21によりヘッドユニット24に対して記録媒体Pを相対移動させてヘッドユニット24の複数のノズル243により画像を記録する動作と、搬送部21により画像読取部26の撮像範囲に対して記録媒体Pを相対移動させて記録媒体P上の画像を画像読取部26により読み取る動作とを並行して行うことができる。これにより、画像の記録と画像の読み取りを効率良く短時間で行うことができる。
また、CPU41は、ヘッドユニット24により所定のテストチャート62を記録させ(記録制御手段)、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bによるテストチャート62の撮像結果に基づいて、複数のノズル243によるインクの吐出動作の調整に係る調整情報を生成する(調整情報生成手段)。このような構成によれば、画像読取部26により撮像されたテストチャート62の撮像データが短時間で処理されることにより、短時間に調整情報を生成することができる。よって、ノズル243のインク吐出動作の調整を短時間で行うことができる。この結果、例えば搬送部21による記録媒体Pの搬送動作や、ヘッドユニット24による画像の記録動作を継続させながらノズル243のインク吐出動作の調整を行うことができる。
また、ヘッドユニット24は、複数のノズル243からなるノズル群243Gが各々設けられた複数の記録ヘッド242を有し、複数の記録ヘッド242は、当該複数の記録ヘッド242の各々におけるノズル群243Gの幅方向についての配置範囲がそれぞれ第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bの一方における撮像素子群263Gの幅方向についての配置範囲に包含されるように設けられる。このような構成によれば、記録媒体P上のテストチャート62のうち複数の記録ヘッド242の各々により記録された部分を、それぞれ第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bの何れか一方のみにより撮像することができる。よって、各記録ヘッド242のインク吐出動作の調整に用いられる調整情報を、単一の撮像部により生成された撮像データ(即ち、第1の撮像データ及び第2の撮像データの何れか一方)から生成することができる。これにより、第1の撮像データ及び第2の撮像データの合成を行うことなく各記録ヘッド242のインク吐出動作の調整に用いられる調整情報を生成することができる。
また、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bは、撮像素子群263Gの幅方向についての配置範囲が連続し、かつ撮像素子群263Gの配置範囲における幅方向についての一方側の端部から所定の近傍範囲内の撮像素子群端部近傍範囲R1が、第2の撮像部26bにおける撮像素子群263Gの撮像素子群端部近傍範囲R1と重複するように設けられ、複数の記録ヘッド242は、複数の記録ヘッド242における複数のノズル群243Gの幅方向についての配置範囲が連続し、ノズル群243Gの配置範囲における幅方向についての少なくとも一方側から所定の近傍範囲内のノズル群端部近傍範囲R2が、それぞれ他の何れかのノズル群243Gのノズル群端部近傍範囲R2と重複するように設けられ、かつ撮像素子群263Gの撮像素子群端部近傍範囲R1が重複する幅方向についての範囲に、一対のノズル群243Gのノズル群端部近傍範囲R2が重複する幅方向についての範囲が包含されるように設けられる。このような構成によれば、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bにおける複数の撮像素子群263Gを、より確実に幅方向の配置範囲が連続するように配置することができる。また、複数の記録ヘッド242における複数のノズル群243Gを、より確実に幅方向の配置範囲が連続するように配置することができる。また、撮像素子群端部近傍範囲R1に一のノズル群端部近傍範囲R2が包含される構成とすることにより、テストチャート62のうち、当該ノズル群端部近傍範囲R2においてノズル群243Gの幅方向の配置範囲が重複している一対の記録ヘッド242により各々記録された部分テストチャート621を、それぞれ第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bの何れか一方のみにより撮像することができる。
また、一対の撮像素子群263G撮像素子群端部近傍範囲R1が重複する幅方向についての範囲のうち、一対のノズル群243Gのノズル群端部近傍範囲R2が重複する幅方向についての範囲を除いた範囲の少なくとも一方は、幅方向についての長さが、上記一対のノズル群243Gにおいて重複するノズル群端部近傍範囲R2の幅方向についての長さよりも大きいことが望ましい。このような構成により、撮像素子群端部近傍範囲R1が重複する範囲において、単一の記録ヘッド242によりテストチャート62が記録される範囲を大きくすることができる。この結果、当該テストチャート62の読取結果に基づいて、第1のラインセンサー262aによる入射光の検出感度と、第2のラインセンサー262bによる入射光の検出感度とのずれに起因する撮像データ間の誤差の発生をより適切に抑制することができる。
また、CPU41は、テストチャート62のうち、撮像素子群端部近傍範囲R1においてノズル群243Gの配置範囲が重複する一対の記録ヘッド242により各々記録される部分テストチャート621を記録媒体P上の互いに分離された領域に記録させる(記録制御手段)。これにより、テストチャート62における部分テストチャート621の各々を、より確実に第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bのうち何れか一つにより撮像することができる。
また、CPU41は、テストチャート62の第1の撮像部26aによる第1の撮像データ及び第2の撮像部26bによる第2の撮像データの各々に基づいて、調整情報のうち第1の撮像データ及び第2の撮像データに各々対応する記録ヘッド242に係る部分を別個に生成する(調整情報生成手段)。これにより、第1の撮像データ及び第2の撮像データの合成を行うことなく調整情報を生成することができるため、当該調整情報の生成のための処理を簡素化することができ、また短時間に調整情報を生成することができる。
また、CPU41は、テストチャート62の撮像結果に基づいて複数のノズル243のうちインク吐出不良の不良ノズルを検出し、当該不良ノズルのインク吐出不良が補完されるように、ヘッドユニット24により記録される画像に係る画像データのうち不良ノズル及び当該不良ノズルの周辺のノズル243に対応するデータを調整する調整情報を生成し(調整情報生成手段)、当該調整情報に応じて調整された画像データに基づいてヘッドユニット24により画像を記録させる(記録制御手段)。このような構成により、不良ノズルによるインク吐出不良が補完されるようにヘッドユニット24におけるインク吐出動作を調整することができる。また、上記のように第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bによるテストチャート62の撮像データの出力動作が並行して行われるため、当該インク吐出動作の調整を短時間で行うことができる。
また、CPU41は、テストチャート62の撮像結果に基づいて複数のノズル243のうち搬送方向についての記録媒体Pに対するインク着弾位置に異常を有する不良ノズルを検出し、当該不良ノズルによるインク吐出タイミングを調整するための調整情報を生成し、記録制御手段は、不良ノズルによるインク吐出タイミングが調整情報に応じて調整されるようにヘッドユニット24によりインクを吐出させる(調整情報生成手段)。このような構成により、ノズル243による搬送方向のインク吐出位置を調整することができる。また、上記のように第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bによるテストチャート62の撮像データの出力動作が並行して行われるため、当該インク吐出位置の調整を短時間で行うことができる。
また、ヘッドユニット24は、複数のノズル243からなるノズル群243Gが各々設けられた複数の記録ヘッド242を有し、複数の記録ヘッド242の各々におけるノズル群243Gは、それぞれ当該記録ヘッド242に供給される駆動信号の電圧の強度に応じた量のインクをノズル243から吐出し、CPU41は、テストチャート62の撮像結果に基づいて、複数の記録ヘッド242の各々によりノズル群243Gのノズル243から吐出されるインクの量を調整するための駆動信号の電圧の強度を調整する調整情報を生成し(調整情報生成手段)、調整情報に応じて電圧の強度が調整された駆動信号を用いてヘッドユニット24により画像を記録させる(記録制御手段)。このような構成により、各記録ヘッド242によるインク吐出量のばらつきが抑制されるようにノズル243によるインク吐出動作を調整することができる。また、上記のように第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bによるテストチャート62の撮像データの出力動作が並行して行われるため、インク吐出量の調整を短時間で行うことができる。
また、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bは、撮像素子群端部近傍範囲R1において撮像素子群263Gの配置範囲が重複する第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bの各々により撮像されたテストチャート62の一対の撮像データのうち当該撮像素子群端部近傍範囲R1に対応する重複部分に基づいて、当該一対の撮像データの各々における当該重複部分における代表値の差分を縮小するように、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bの撮像素子群263Gから出力された信号、又は当該出力された信号に基づく撮像データを補正する(撮像データ補正手段)。このような構成により、第1の撮像部26aと第2の撮像部26bとの間の撮像素子263の検出感度のばらつきに起因する撮像データにおける誤差の発生を抑制することができる。
また、撮像素子群端部近傍範囲R1において配置範囲が重複する一対の撮像素子群263Gの各々における当該撮像素子群端部近傍範囲R1に含まれる撮像素子263の数は、100以上である。このような構成によれば、テストチャート62を第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bによりそれぞれ撮像した第1の撮像データ及び第2の撮像データのうち、撮像素子群端部近傍範囲R1と対応する範囲のデータから代表値を取得することにより、当該範囲における撮像素子263の検出感度ばらつきを十分に平滑化することができる。よって、第1の撮像部26aと第2の撮像部26bとの間の撮像素子263の検出感度のばらつきに起因する撮像データにおける誤差の発生を適切に抑制することができる。
また、CPU41は、ヘッドユニット24により記録媒体Pのうち記録対象の通常画像61が記録されない領域内にテストチャート62を記録させる(記録制御手段)。これにより、一枚の記録媒体Pにテストチャート62のみを記録する構成と比較して、記録媒体Pの消費量を低減させることができる。
また、CPU41は、ヘッドユニット24により記録対象の通常画像61を記録媒体Pに所定回数記録させるごとに当該ヘッドユニット24によりテストチャート62を記録媒体Pに記録させる(記録制御手段)。これにより、所定の時間間隔でノズル243のインク吐出不良を検出してノズル243のインク吐出動作の調整を行うことができる。
また、本実施形態に係るインクジェット画像の撮像データ処理方法は、記録媒体P上にヘッドユニット24により記録されたインクジェット画像を第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bにより撮像する撮像ステップ、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bの各々から入力されたインクジェット画像の撮像データを記憶部44により記憶する記憶ステップ、を含み、撮像ステップでは、記録媒体Pの表面における撮像範囲が少なくとも一部互いに異なるように設けられた第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bによりインクジェット画像を撮像し、記憶ステップは、第1の撮像部26aにより、第2の撮像部26bと少なくとも一部の期間で並行して記憶部44に撮像データを出力する撮像データ出力ステップを含む。このような方法によれば、撮像データに係る各種処理動作のうち相対的に時間のかかる出力動作を、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bにおいて並行して行うことができる。この結果、第1の撮像部及び第2の撮像部から撮像データを順に(シリアルに)出力する方法と比較して、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bによりそれぞれ生成された撮像データの処理をより短時間で行うことができる。
なお、本発明は、上記実施形態及び各変形例に限られるものではなく、様々な変更が可能である。
例えば、上記実施形態では、第1の撮像データ及び第2の撮像データをそれぞれ記憶部44の第1の撮像データ記憶部44a及び第2の撮像データ記憶部44bに記憶させる例を用いて説明したが、これに限定する趣旨ではなく、第1の撮像データ及び第2の撮像データは、第1の撮像部26a及び第2の撮像部26bから撮像データを並行して出力可能であり、かつCPU41により同時にアクセス可能な任意の撮像データ記憶部にそれぞれ記憶させることができる。また、インクジェット記録装置1の外部に別個に設けられた記憶装置に上記撮像データ記憶部を設けても良い。
また、上記実施形態では、画像読取部26が2つの撮像部を有する構成を用いて説明したが、撮像部の数は3つ以上であっても良い。この場合には、一の撮像部の出力部による出力動作は、他の少なくとも一の撮像部の出力部による出力動作の少なくとも一部と並行して行われる。
また、上記実施形態では、各撮像部がラインセンサーを有する構成を例に挙げて説明したが、各撮像部が、記録媒体Pの表面における2次元の範囲を撮像するエリアセンサーを有した構成としても良い。
また、上記実施形態では、インクジェット記録装置1に画像読取部26が設けられている例を用いて説明したが、これに代えて、複数の撮像手段を有する画像読取装置がインクジェット記録装置1の外部に別個に設けられた構成としても良い。
また、上記実施形態では、第1の撮像データと第2の撮像データとを合成せず、第1の撮像データ及び第2の撮像データの各々に基づいて別個に調整情報を生成してインク吐出動作の調整を行う例を用いて説明したが、これに限定する趣旨ではなく、第1の撮像データと第2の撮像データとを合成し、合成後の単一の撮像データに基づいて生成された調整情報により全ての記録ヘッド242におけるインク吐出動作の調整を行っても良い。
また、テストチャート62は、図6(a)〜図6(d)に示されるものに限られず、インク吐出不良を検出可能な他のテストチャートを用いても良い。
また、上記実施形態では、第1の撮像制御部261a及び第2の撮像制御部261bにおいて白補正を行う例を用いて説明したが、白補正は、撮像データが記憶部44に記憶された後に当該撮像データに対してCPU41の処理により行われても良い。
また、上記実施形態では、ヘッドユニット24が千鳥格子状に配置された複数の記録ヘッド242を有する例を用いて説明したが、ヘッドユニット24は、単一の記録ヘッドを有する構成とされていても良い。
また、上記実施形態では、固定されたヘッドユニット24に対して記録媒体Pを相対移動させながら画像を記録するシングルパス形式のインクジェット記録装置1を例に挙げて説明したが、これに限定する趣旨ではなく、記録媒体Pに対してヘッドユニットを相対移動させながら画像を記録しても良い。例えば、ヘッドユニットを主走査方向に走査させながら画像の記録を行う動作と、記録媒体Pを副走査方向に移動させる動作とを交互に繰り返し行うことにより画像を記録するインクジェット記録装置に本発明を適用しても良い。
また、上記実施形態では、画像が記録された全ての記録媒体Pを排紙部30の一の排紙トレー31に搬送する例を用いて説明したが、これに限定する趣旨ではない。例えば、排紙部30に、第1の排紙トレーと第2の排紙トレーとを設け、テストチャート62の撮像結果からインク吐出不良が検出された後、当該撮像結果に基づくノズル243のインク吐出動作の調整が完了するまでの間に画像が記録された記録媒体Pを第2の排紙トレーに搬送するとともに、インク吐出動作が調整されて適正な画像の記録が行われた記録媒体Pを第1の搬送部に搬送しても良い。また、通常画像61を所定枚数の記録媒体Pに記録させるごとに、次の記録媒体Pにテストチャート62を記録させる態様において、テストチャート62が記録された記録媒体Pを第2の排紙トレーに搬送しても良い。
また、上記各実施形態及び変形例では、搬送ドラム211により記録媒体Pを搬送する例を用いて説明したが、これに限定する趣旨ではなく、例えば、2本のローラーに支持されローラーの回転に応じて移動する搬送ベルトにより記録媒体Pを搬送しても良い。
また、上記各実施形態及び変形例では、画像読取部26により読み取られる記録媒体P上の画像としてテストチャート62を例に挙げて説明したが、これに限定する趣旨ではなく、画像読取部26により通常画像61を読み取っても良い。
また、上記各実施形態では、常温でゲル状であり加熱されることによりゾル状となるインクをゾル状に加熱して吐出するインクジェット記録装置1を例に説明したが、ヘッドユニット24から吐出されるインクとして、常温でゾル状又は液体であるインクを含む種々の公知のインクを用いてもよい。
また、上記各実施形態及び変形例では、画像記録装置として圧電素子を用いたピエゾ方式のインクジェット記録装置1を例に挙げて説明したが、例えば、加熱によりインクに気泡を生じさせてインクを吐出するサーマル方式のインクジェット記録装置に本発明を適用しても良い。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
1 インクジェット記録装置
2 外部装置
10 給紙部
11 給紙トレー
12 媒体供給部
20 画像記録部
21 搬送部
211 搬送ドラム
211a 搬送面
22 受け渡しユニット
23 加熱部
24 ヘッドユニット
241 記録ヘッド駆動部
242 記録ヘッド
243 ノズル
243G ノズル群
244 取付部材
25 定着部
26 画像読取部
26a 第1の撮像部
261a 第1の撮像制御部
262a 第1のラインセンサー
2611a 第1の増幅部
2612a 第1のAD変換部
2613a 第1の白補正部
2614a 第1の出力部
26b 第2の撮像部
261b 第2の撮像制御部
262b 第2のラインセンサー
2611b 第2の増幅部
2612b 第2のAD変換部
2613b 第2の白補正部
2614b 第2の出力部
263 撮像素子
263G 撮像素子群
27 デリバリー部
30 排紙部
31 排紙トレー
40 制御部
41 CPU
42 RAM
43 ROM
44 記憶部
44a 第1の撮像データ記憶部
44b 第2の撮像データ記憶部
51 搬送駆動部
52 操作表示部
53 入出力インターフェース
54 バス
61 通常画像
62,62a,62b テストチャート
P 記録媒体
R1 撮像素子群端部近傍範囲
R2 ノズル群端部近傍範囲

Claims (18)

  1. 記録媒体に対してインクを吐出する記録手段と、
    前記記録媒体上に前記記録手段により記録された画像を撮像する複数の撮像手段と、
    前記複数の撮像手段の各々から入力された前記画像の撮像データを記憶する記憶手段と、
    を備え、
    前記複数の撮像手段の各々は、前記記録媒体の表面における撮像範囲が少なくとも一部互いに異なるように設けられ、
    前記複数の撮像手段のうち少なくとも一つは、他の少なくとも一つの前記撮像手段と少なくとも一部の期間で並行して前記記憶手段に前記撮像データを出力する
    ことを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記記憶手段は、複数の撮像データ記憶部を有し、
    前記複数の撮像手段の各々は、互いに異なる前記撮像データ記憶部に対して前記撮像データを出力する
    ことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記複数の撮像手段の撮像範囲と前記記録媒体とを第1の方向に相対移動させる移動手段を備え、
    前記複数の撮像手段の各々は、前記第1の方向と交差する第2の方向に配列された複数の撮像素子からなる撮像素子群を有し、前記複数の撮像手段の撮像範囲に対して前記相対移動する記録媒体の表面を前記撮像素子群により撮像して前記撮像データを生成する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記記録手段により記録媒体に対してインクを吐出させて当該記録媒体上に前記画像を記録させる記録制御手段を備え、
    前記記録手段は、前記第2の方向について所定の記録幅に亘って設けられ記録媒体に対して各々インクを吐出する複数のノズルを有し、
    前記移動手段は、前記記録手段と記録媒体とを前記第1の方向に相対移動させ、
    前記記録制御手段は、前記記録手段に対して前記相対移動する記録媒体上に前記記録手段により画像を記録させる
    ことを特徴とする請求項3に記載のインクジェット記録装置。
  5. 前記記録制御手段は、前記記録手段により所定のテスト画像を記録させ、
    当該インクジェット記録装置は、前記複数の撮像手段による前記テスト画像の撮像結果に基づいて、前記複数のノズルによるインクの吐出動作の調整に係る調整情報を生成する調整情報生成手段を備える
    ことを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。
  6. 前記記録手段は、複数の前記ノズルからなるノズル群が各々設けられた複数の記録ヘッドを有し、
    前記複数の記録ヘッドは、当該複数の記録ヘッドの各々における前記ノズル群の前記第2の方向についての配置範囲がそれぞれ前記複数の撮像手段のうち何れか一の撮像手段における前記撮像素子群の前記第2の方向についての配置範囲に包含されるように設けられる
    ことを特徴とする請求項5に記載のインクジェット記録装置。
  7. 前記複数の撮像手段は、前記複数の撮像手段における複数の前記撮像素子群の前記第2の方向についての配置範囲が連続し、かつ前記撮像素子群の配置範囲における前記第2の方向についての少なくとも一方側の端部から所定の近傍範囲内の撮像素子群端部近傍範囲が、それぞれ他の何れかの前記撮像素子群の前記撮像素子群端部近傍範囲と重複するように設けられ、
    前記複数の記録ヘッドは、前記複数の記録ヘッドにおける複数の前記ノズル群の前記第2の方向についての配置範囲が連続し、前記ノズル群の配置範囲における前記第2の方向についての少なくとも一方側の端部から所定の近傍範囲内のノズル群端部近傍範囲が、それぞれ他の何れかの前記ノズル群の前記ノズル群端部近傍範囲と重複するように設けられ、かつ、少なくとも一対の前記撮像素子群の前記撮像素子群端部近傍範囲が重複する前記第2の方向についての範囲に、一対の前記ノズル群の前記ノズル群端部近傍範囲が重複する前記第2の方向についての範囲が包含されるように設けられる
    ことを特徴とする請求項6に記載のインクジェット記録装置。
  8. 前記一対の前記撮像素子群の前記撮像素子群端部近傍範囲が重複する前記第2の方向についての範囲のうち、前記一対の前記ノズル群の前記ノズル群端部近傍範囲が重複する前記第2の方向についての範囲を除いた範囲の少なくとも一方は、前記第2の方向についての長さが、前記一対の前記ノズル群において重複する前記ノズル群端部近傍範囲の前記第2の方向についての長さよりも大きいことを特徴とする請求項7に記載のインクジェット記録装置。
  9. 前記記録制御手段は、前記テスト画像のうち、前記撮像素子群端部近傍範囲において前記ノズル群の配置範囲が重複する一対の前記記録ヘッドにより各々記録される部分を記録媒体上の互いに分離された領域に記録させることを特徴とする請求項7又は8に記載のインクジェット記録装置。
  10. 前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の前記複数の撮像手段による複数の撮像データの各々に基づいて、前記調整情報のうち当該複数の撮像データに各々対応する記録ヘッドに係る部分を別個に生成することを特徴とする請求項6〜9の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
  11. 前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の撮像結果に基づいて前記複数のノズルのうちインク吐出不良の不良ノズルを検出し、当該不良ノズルのインク吐出不良が補完されるように、前記記録手段により記録される画像に係る画像データのうち前記不良ノズル及び当該不良ノズルの周辺のノズルに対応するデータを調整する前記調整情報を生成し、
    前記記録制御手段は、前記調整情報に応じて調整された画像データに基づいて前記記録手段により画像を記録させる
    ことを特徴とする請求項5〜10の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
  12. 前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の撮像結果に基づいて、複数のノズルのうち前記第1の方向についての記録媒体に対するインク着弾位置に異常を有する不良ノズルを検出し、当該不良ノズルによるインク吐出タイミングを調整する前記調整情報を生成し、
    前記記録制御手段は、前記不良ノズルによるインク吐出タイミングが前記調整情報に応じて調整されるように前記記録手段によりインクを吐出させる
    ことを特徴とする請求項5〜10の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
  13. 前記記録手段は、複数の前記ノズルからなるノズル群が各々設けられた複数の記録ヘッドを有し、
    前記複数の記録ヘッドの各々における前記ノズル群は、それぞれ当該記録ヘッドに供給される駆動信号の電圧の強度に応じた量のインクを前記ノズルから吐出し、
    前記調整情報生成手段は、前記テスト画像の撮像結果に基づいて、前記複数の記録ヘッドの各々により前記ノズル群のノズルから吐出されるインクの量を調整するための前記駆動信号の電圧の強度を調整する前記調整情報を生成し、
    前記記録制御手段は、前記調整情報に応じて電圧の強度が調整された駆動信号を用いて前記記録手段により画像を記録させる
    ことを特徴とする請求項5〜10の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
  14. 前記撮像素子群端部近傍範囲において前記撮像素子群の配置範囲が重複する一対の前記撮像手段による前記テスト画像の一対の撮像データのうち当該撮像素子群端部近傍範囲に対応する重複部分に基づいて、前記一対の撮像データの各々の当該重複部分における代表値の差分を縮小するように、前記一対の撮像手段の前記撮像素子群から出力された信号、又は当該出力された信号に基づく撮像データを補正する撮像データ補正手段を備えることを特徴とする請求項7〜9の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
  15. 前記撮像素子群端部近傍範囲において配置範囲が重複する一対の前記撮像素子群の各々における当該撮像素子群端部近傍範囲に含まれる前記撮像素子の数は、100以上であることを特徴とする請求項14に記載のインクジェット記録装置。
  16. 前記記録制御手段は、前記記録手段により記録媒体のうち記録対象の通常画像が記録されない領域内に前記テスト画像を記録させることを特徴とする請求項5〜15の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
  17. 前記記録制御手段は、前記記録手段により記録対象の通常画像を記録媒体に所定回数記録させるごとに当該記録手段により前記テスト画像を記録媒体に記録させることを特徴とする請求項5〜15の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
  18. 記録媒体に対してインクを吐出する記録手段により記録されたインクジェット画像の撮像データ処理方法であって
    前記記録媒体上に前記記録手段により記録されたインクジェット画像を複数の撮像手段により撮像する撮像ステップ、
    前記複数の撮像手段の各々から入力された前記インクジェット画像の撮像データを記憶手段により記憶する記憶ステップ、
    を含み、
    前記撮像ステップでは、前記記録媒体の表面における撮像範囲が少なくとも一部互いに異なるように設けられた前記複数の撮像手段により前記インクジェット画像を撮像し、
    前記記憶ステップは、前記複数の撮像手段のうち少なくとも一つにより、他の少なくとも一つの前記撮像手段と少なくとも一部の期間で並行して前記記憶手段に前記撮像データを出力する撮像データ出力ステップを含む
    ことを特徴とするインクジェット画像の撮像データ処理方法。
JP2016083346A 2016-04-19 2016-04-19 インクジェット記録装置 Active JP6862674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016083346A JP6862674B2 (ja) 2016-04-19 2016-04-19 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016083346A JP6862674B2 (ja) 2016-04-19 2016-04-19 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017193075A true JP2017193075A (ja) 2017-10-26
JP6862674B2 JP6862674B2 (ja) 2021-04-21

Family

ID=60156204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016083346A Active JP6862674B2 (ja) 2016-04-19 2016-04-19 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6862674B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021146695A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 株式会社Screenホールディングス 画像検査装置、印刷装置、および撮像画像の保存処理方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137459A (ja) * 1984-12-07 1986-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読取装置
JP2005158780A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Hitachi Ltd パターン欠陥検査方法及びその装置
JP2006240141A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2011218565A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Olympus Corp 画像記録装置
US20130321516A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Mark C. Rzadca Detecting stretch or shrink in print media
JP2014069322A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Riso Kagaku Corp 画像形成装置
JP2015145088A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及び画像形成方法
WO2015190146A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137459A (ja) * 1984-12-07 1986-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読取装置
JP2005158780A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Hitachi Ltd パターン欠陥検査方法及びその装置
JP2006240141A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2011218565A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Olympus Corp 画像記録装置
US20130321516A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Mark C. Rzadca Detecting stretch or shrink in print media
JP2014069322A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Riso Kagaku Corp 画像形成装置
JP2015145088A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及び画像形成方法
WO2015190146A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021146695A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 株式会社Screenホールディングス 画像検査装置、印刷装置、および撮像画像の保存処理方法
EP3886041A1 (en) 2020-03-23 2021-09-29 SCREEN Holdings Co., Ltd. Image inspection device and saving processing method for captured image
US11769243B2 (en) 2020-03-23 2023-09-26 SCREEN Holdings Co., Ltd. Image inspection device and saving processing method for captured image for inspection based on recoding resolution
JP7372187B2 (ja) 2020-03-23 2023-10-31 株式会社Screenホールディングス 画像検査装置、印刷装置、および撮像画像の保存処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6862674B2 (ja) 2021-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6805666B2 (ja) インクジェット記録装置及びインク着弾位置調整方法
WO2018052031A1 (ja) インクジェット記録装置及び不良ノズルの検出方法
CN109311317B (zh) 信息处理装置及方法、喷墨记录装置和图像记录方法
WO2018168191A1 (ja) 画像検出装置及びインクジェット記録装置
JP5654776B2 (ja) 画像記録装置の搬送量補正値算出方法
JP2010006000A (ja) 画像出力装置及び画像検査方法
JP7367348B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
US20190248154A1 (en) Detection apparatus, inkjet recording apparatus and detection method
JP6759656B2 (ja) インクジェット記録装置及び不良ノズルの検出方法
JP6862674B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6579113B2 (ja) 画像記録装置及び画像読取方法
WO2017006975A1 (ja) 画像読取装置及びインクジェット記録装置
JP6708073B2 (ja) インクジェット記録装置及び不良記録素子の検出方法
JP6168735B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP6708074B2 (ja) インクジェット記録装置及び吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法
JP2019155747A (ja) インクジェット記録装置、ずれ検出装置及びずれ検出方法
JP2017209848A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法
JP2018176445A (ja) インクジェット記録装置及び不良検出方法
JP5948396B2 (ja) 画像記録装置の搬送量補正値算出方法
JP7363183B2 (ja) 画像形成装置、画像データ調整方法および画像データ調整プログラム
JP7459533B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP2017183810A (ja) 画像読取装置、画像記録装置及び画像読取装置の較正方法
JP2022133690A (ja) 吐出データ補正装置、画像形成装置および吐出データ補正方法。
JPWO2017169507A1 (ja) 画像読取装置、画像記録装置及び画像読取装置の制御方法
JP2017228955A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の画像読取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6862674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150