JP2017187057A - ガス充填装置 - Google Patents

ガス充填装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017187057A
JP2017187057A JP2016074009A JP2016074009A JP2017187057A JP 2017187057 A JP2017187057 A JP 2017187057A JP 2016074009 A JP2016074009 A JP 2016074009A JP 2016074009 A JP2016074009 A JP 2016074009A JP 2017187057 A JP2017187057 A JP 2017187057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
gas
display unit
unit
internal pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016074009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6338203B2 (ja
Inventor
田中 智久
Tomohisa Tanaka
智久 田中
拓 上川内
Taku Kamikawachi
拓 上川内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP2016074009A priority Critical patent/JP6338203B2/ja
Priority to KR1020170026868A priority patent/KR101962648B1/ko
Publication of JP2017187057A publication Critical patent/JP2017187057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6338203B2 publication Critical patent/JP6338203B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/002Automated filling apparatus
    • F17C5/007Automated filling apparatus for individual gas tanks or containers, e.g. in vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • F17C13/025Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment having the pressure as the parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0352Pipes
    • F17C2205/0364Pipes flexible or articulated, e.g. a hose
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0337Heat exchange with the fluid by cooling
    • F17C2227/0341Heat exchange with the fluid by cooling using another fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/034Control means using wireless transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0443Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0478Position or presence
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/07Actions triggered by measured parameters
    • F17C2250/072Action when predefined value is reached
    • F17C2250/075Action when predefined value is reached when full
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/04Reducing risks and environmental impact
    • F17C2260/042Reducing risk of explosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/065Fluid distribution for refueling vehicle fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0178Cars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】安全かつコンパクトで、表示ユニットのデザインの自由度の高いガス充填装置を提供する。【解決手段】ガスの供給源からガスの流量を計測しながらガスを搬送する充填機構を備えた充填ユニット10aと、充填機構のガス出口配管42に接続される充填ホース32と、充填ホースの先端に備えられる充填ノズルとを有するホースユニット30と、充填機構で計測された充填データを表示する表示ユニット10bとを備え、表示ユニットは、内圧防爆構造を有することを特徴とするガス充填装置2。表示ユニットの内圧を監視する監視装置23を備え、監視装置は、表示ユニットの内圧が変化した場合にガス充填装置の電源を遮断する。【選択図】図1

Description

本発明は、CNG、水素ガス等を燃料とするCNG自動車、燃料電池自動車、水素自動車等の車載タンクにガスを充填するガス充填装置に関する。
近年の環境問題に対応する車輌として、CNG(Compressed Natural Gas)、水素等のガス燃料を用いたCNG自動車、燃料電池自動車、水素自動車等の開発が活発に行われている。このようなガス燃料を用いて走行する車輌の普及を促進するには、車輌に搭載されている車載タンクに安定して効率よくガス燃料を充填する装置が必要となる。そこで、本出願人は、特許文献1において、車輌に搭載された車載タンクに効率的にガス燃料を充填するためのガス充填装置を提案した。
特開2014−109350号公報
可燃性ガスである水素ガスは、爆発限界が極めて広く、静電気等で火花が発生すれば爆発の可能性が非常に高いため、可燃性ガスが充満している環境で使用される表示ユニット内の電気機器は、仮に内部でスパーク等が発生しても可燃性ガスへの引火を防止することができるように耐圧防爆構造を採用している。
この耐圧防爆構造は、内部で可燃性ガスが爆発してもその圧力に耐えられ、外部の可燃性ガスに引火するおそれのないようにしたものであり、爆発事故を防止するためには有効であるが、各電機部品が耐圧防爆ケース内に収納されるため、表示ユニットが大型となりデザインの自由度が損なわれるおそれがあった。
さらに、最近では水素ステーションの普及に向け、省令や保安規則を改正してセルフ充填式のガス充填装置の利用が検討されており、安全かつコンパクトなガス充填装置の開発が望まれていた。
そこで、本発明は、上記従来技術における問題点に鑑みてなされたものであって、安全かつコンパクトで、表示ユニットのデザインの自由度の高いガス充填装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のガス充填装置は、ガスの供給源からガスの流量を計測しながら該ガスを搬送する充填機構を備えた充填ユニットと、前記充填機構のガス出口配管に接続される充填ホースと、該充填ホースの先端に備えられる充填ノズルとを有するホースユニットと、前記充填機構で計測された充填データを表示する表示ユニットとを備え、前記表示ユニットは、内圧防爆構造を有することを特徴とする。
本発明によれば、表示ユニットの防爆構造として内圧防爆構造を採用したため、安全性を確保しながら、耐圧防爆構造の場合よりも小型化を図ることができ、表示ユニットのデザインの自由度も高めることができる。
上記ガス充填装置は、前記表示ユニットの内圧を監視する監視装置を備え、該監視装置は、前記表示ユニットの内圧が変化した場合に該ガス充填装置の電源を遮断することができる。これにより、表示ユニット内への可燃性ガスの流入を迅速に検知して爆発事故を防止することができる。
また、上記ガス充填装置は、前記表示ユニット内の表示器に対向して配置され、開閉可能な表示パネルと、プリンターに対向して配置され、開閉可能なプリンターカバーと、前記表示パネル及び前記プリンターカバーの開閉を検知するセンサとを備え、該センサが前記表示パネル又は/及び前記プリンターカバーが開いたことを検知すると、前記充填機構からの充填を停止する充填制御装置とを備えることができる。これにより、安全性を確保しながら、表示器やプリンタの保守管理を容易に行うことができる。
前記表示ユニットは、前記充填機構によるガスの充填回数及び充填量を記憶する記憶装置を備えることができ、この記憶した充填情報によってホースやノズル等の消耗品の使用期限前に交換を行うなど、ガス充填装置の保守管理に活用することができる。
以上のように、本発明によれば、安全かつコンパクトで、表示ユニットのデザインの自由度が高いガス充填装置を提供することができる。
本発明に係るガス充填装置を適用したガス充填システムの概略図である。 本発明に係るガス充填装置の一実施の形態を示す全体構成図である。 図1のガス充填システムの動作を説明するためのフローチャートである。 図3に示したガス充填システムの動作の一部を詳細に説明するためのフローチャートである。
次に、本発明を実施するための形態について図面を参照しながら詳細に説明する。尚、以下の説明においては、本発明に係るガス充填装置が水素ガス充填装置であって、水素ガス自動車に水素ガスを充填する場合を例にとって説明する。
まず、本発明に係るガス充填装置を適用したガス充填システムについて、図1を参照して概略的に説明する。このガス充填システム1は、ガス充填装置2(2A、2B)と、中継ユニット3を介してガス充填装置2と通信するPOS端末(販売管理装置、以下「POS」と略称する。)4及び遠隔監視サーバ5と、遠隔監視サーバ5に接続される管理用PC6及び携帯端末7と、ガス充填装置2と直接通信する後方設備8と、中継ユニット3を介して又は直接ガス充填装置2と通信する決済センター9とで構成される。
中継ユニット3は、各ガス充填装置2A、2Bと有線(SSLAN)にて接続される。この中継ユニット3は、ガス充填装置2の各々に設けてもよく、ガス充填システム1に1つ設け、1つの中継ユニット3と各ガス充填装置2A、2Bを有線で接続してもよい。
遠隔監視サーバ5は、中継ユニット3と無線で接続され、ガス充填装置2による水素ガス(以下「ガス」という。)の充填量及び充填金額等の充填データをガス充填装置2から中継ユニット3を介して受信して保存すると共に、ガス充填システム1の作業員によって入力された保守管理に関する情報を保存するために設けられる。例えば、遠隔監視サーバ5に接続される管理用PC6で充填データを把握し、遠隔監視サーバ5に接続される携帯端末7へ保守管理情報を送信することができる。
後方設備8は、ガス充填装置2等のガス充填システム1全体の機器状況を監視しながらこれらを制御するために設けられる。また、決済センター9は、ガス充填システム1の使用者(以下、単に「使用者」という。)のクレジット払いに対応するために設けられる。
図2は、本発明に係るガス充填装置の一実施の形態を示し、このガス充填装置2は、本体ユニット10と、ホースユニット30とからなる。
本体ユニット10は、ガス供給源としての蓄圧機(不図示)からガスの流量を計測しながらガスを搬送する充填機構、及びガス搬送管41を介して供給されるガスを冷却する冷却装置11を有する充填ユニット10aと、充填ユニット10aの天井部に載置され、ガスの充填量等を表示する表示ユニット10bとで構成される。
充填ユニット10aは、ガス搬送管41上に設けられる元弁12と、ガス搬送管42上に設けられ、冷却装置11から充填ホース32へ流れるガスの流量を調整する流量調整弁13、及びガスの流量を計測する流量計14等を備える。
冷却装置11は、内部に滞留する液体窒素、フロン、二酸化炭素等の冷媒によって蓄圧機から供給されるガスを冷却する。
表示ユニット10bは、上記中継ユニット3の一部として機能する電話回線用アンテナ15と、ガス搬送管42から充填ホース32へ流れるガスの流量(後述する充填ノズルから自動車の燃料タンクへのガス供給量)等を表示する表示器16と、タッチディスプレイ17と、充填を開始/終了する際に押下する開始/終了スイッチ(以下、「スイッチ」を「SW」と省略する。)18、19と、車輌の接近を検知する車輌検知器20と、領収証等を印字するプリンター21と、プリンターカバー閉SW22と、圧力制御装置23と、表示パネル閉SW24と、ICタグリーダー25と、カードリーダー26と、キーボード27と、充填機構を制御する充填制御装置28と、充填設定に関する制御を行う設定制御装置29とを備える。遠隔監視サーバ5は、電話回線用アンテナ15を介して充填データをガス充填装置2から受信する。
この表示ユニット10bには、内圧防爆構造を採用し、ガス搬送管43、三方弁46及びガス搬送管44を介して圧縮機(不図示)から供給される不燃性のガスが充満されている。この不燃性のガスは、ガス搬送管45を介して流量調整弁12を駆動させるために用いられるものと同じであり、清浄な大気を用いることができる。
また、表示ユニット10bは、保守管理等のために開閉式のパネル(プリンター21を除く表示ユニット10bの前面全体)を備え、表示パネル閉SW24は、表示ユニット10bのパネルが閉められるとオン信号を出力する。
車輌検知器20は、ガス充填装置2に接近する車輌を検知し、検知信号を設定制御装置29に送信する。
プリンター21の前面には、ロール紙の補充等のために開閉式のカバー(不図示)が設けられ、プリンターカバー閉SW22は、プリンター21のカバーが閉められるとオン信号を出力する。
圧力制御装置23は、表示ユニット10bの内圧を監視し、表示ユニット10bの内圧が変化した場合にガスの充填を強制終了する制御信号を充填制御装置28へ出力する監視装置としての機能を有すると共に、後述するように、変化した表示ユニット10bの内圧を設定圧へと制御する。
ICタグリーダー25は、車輌内に設けられたICタグを読み取り、ICタグに登録された充填設定を設定制御装置29に出力する。カードリーダー26は、使用者のクレジットカードを読み取るために設けられ、決済センター9と情報の授受を行って精算を行う。
充填制御装置28には、充填ノズルのノズル掛け(不図示)に設けられたノズルスイッチ(不図示)からのオン/オフ信号や、流量計(不図示)のパルス発信器からの信号、各種計測器からの信号が各々入力され、元弁12や、流量調整弁13等へ制御信号が出力される。
設定制御装置29には、タッチディスプレイ17、ICタグリーダー25及びキーボード27からの充填設定信号等が各々入力され、充填制御装置28や、プリンター21へ制御信号が出力される。
ホースユニット30は、車輌のタグを読み取る車輌タグリーダー31と、充填ユニット10a内のガス搬送管42(充填機構のガス出口配管)に接続される充填ホース32と、充填ホース32の先端に備えられる充填ノズルと、ガス搬送管41、42の各々の内部の圧力を検出する圧力計34、35と、ガス漏れを検知するガス検知器36等を備える。
車輌タグリーダー31は、車輌に設けられたタグを読み取ることで、この車輌がガス充填装置2を利用する車輌であることを確認するために設けられ、表示ユニット10bに設けられる車輌検知器20よりも検知範囲が狭い。この車輌タグリーダー31は、車輌検知器20と同一線上に配置されており、車輌検知器20で車輌の接近を検知し、充填している間中車輌タグリーダー31が車輌を検知し続けることで、実際に充填を行った車輌であることを認識し、他の車輌の誤検知を防止している。
次に、上記構成を有するガス充填システム1の動作について、図3を中心に図1及び図2を参照しながら説明する。尚、以下の説明においては、予め定められた量の充填を行うプリセット充填ではなく、使用者が終了SW19を押下するまで充填が継続される通常の充填動作について説明する。
まず、設定制御装置29において、ステップS1として、車輌検知器20がオンになるまで待機し、車輌検知器20がオンになると(ステップS1;Yes)、ステップS2として、車輌タグリーダー31が車輌に設けられたタグの読取を開始し、タグが読み取られると(ステップS2;Yes)、表示器16に設定画面を表示する(ステップS3)。一方、ステップS2において、車輌タグリーダー31がタグを読み取ることができなかった場合には(ステップS2;No)、報知手段等を介して車輌をガス充填装置2に近づけるように案内し(ステップS4)、ステップS2へ戻る。
ステップS5において、ガス充填装置2の使用者がタッチディスプレイ17等を介して充填設定を完了させるまで待機し、充填設定が完了すると(ステップS5;Yes)、ステップS6において、充填許可要求信号が入力されるまで待機する。尚、車輌のICタグに予め充填設定が登録されている場合には、ステップS2において車輌のタグを読み取る際にこの充填設定も同時に読み取り、ステップS3及びステップS5を省略する。
次に、充填制御装置28において、使用者が充填ノズルをノズル掛けから取り外すことでノズルSWがオンになり(ステップS11;Yes)、取り外した充填ノズルを車輌に搭載された燃料タンクの充填口に接続する。ここで、後方設備8及び設定制御装置29に対して充填許可要求信号が出力され(ステップS12)、ステップS13において、充填許可信号が入力されるまで待機する。
後方設備8において、充填許可要求信号が入力されると(ステップS31;Yes)、ステップS32において、ガス充填装置2の各機器の安全を確認し、安全の確認が取れた場合には(ステップS32;Yes)、充填制御装置28に対して充填許可信号が出力され(ステップS33)、ステップS34において、充填終了信号が入力されるまで待機する。
設定制御装置29に充填許可要求信号が入力されると(ステップS6;Yes)、充填制御装置28に対して充填許可信号を出力し(ステップS7)、ステップS8において、充填終了信号が入力されるまで待機する。
充填制御装置28において、後方設備8及び設定制御装置29の両方から充填許可信号が入力されると(ステップS13;Yes)、ステップS14において、使用者が開始SW18を押下するまで、すなわち開始SW18がオンになるまで待機し、開始SW18がオンになると(ステップS14;Yes)、流量計14を帰零し、元弁12や流量調整弁13を開く(ステップS15)。
元弁12や流量調整弁13が開かれたことによって、流量計14には流量パルスが入力されて車輌へガスの充填がなされ(ステップS16)、ガスの充填量を計数して表示器16に表示させる(ステップS17)。
ガスを充填している間は、ステップS18、S19において、表示ユニット10bの内圧及び車輌検知器20の検知信号を監視し、表示ユニット10bの内圧に変化が生じた場合や(ステップS18;Yes)、車輌検知器20がオフ信号を出力した場合には(ステップS19;Yes)、直ちに充填を中止する。
ステップS20において、使用者が終了SWを押下するか(ステップS20;Yes)、上記条件によって充填が中止されることで(ステップS18、S19;Yes)、充填が終了し、ステップS21において元弁12及び流量調整弁13を閉じる。その後、ステップS22において、ノズルSWがオフになるまで待機し、ノズルSWがオフになると(ステップS22;Yes)、設定制御装置29、後方設備8及び遠隔監視サーバ5に対して充填データを含む充填終了信号を出力し(ステップS23)、充填制御装置28の動作を終了する。
設定制御装置29において、充填終了信号が入力されると(ステップS8;Yes)、ガスの充填量に基づいて精算を行い、その結果をプリンター21のレシートに印字して出力し(ステップS9)、設定制御装置29の動作を終了する。
一方、後方設備8において、充填終了信号が入力されると(ステップS34;Yes)、該当する充填装置2のフラグを消去し(ステップS35)、後方設備8の動作を終了する。
さらに、遠隔監視サーバ5において、ステップS41として、充填終了信号と共に充填データが入力されると(ステップS41;Yes)、ガスの充填量や充填金額等の充填データを保存する(ステップS42)。また、ステップS43において、ガス充填システム1の作業員によって保守データが入力された場合にも(ステップS43;Yes)、これを保存し(ステップS44)、遠隔監視サーバ5の動作を終了する。
次に、上記充填制御装置28のステップS18の動作の詳細、及びこのステップS18の動作に対する充填ユニット10a等の復旧動作について図4を中心に図1〜図3を参照しながら説明する。
ステップS51(上記ステップS18に対応)において、圧力制御装置23により表示ユニット10bの内圧を監視し、これと並行して(ステップS51;No)、ステップS52において、プリンターカバー閉SW22及び表示パネル閉SW24がオフであるか否かを監視する。
圧力制御装置23により表示ユニット10bの内圧の変化を検知するか(ステップS51;Yes)、閉SW22、24のいずれか一方でもオフである、すなわちプリンターカバー及び表示パネルのいずれか一方が開いていることが検知された場合(ステップS52;Yes)には、充填ユニット10a及びPOS4の電源をオフにする(ステップS53)。尚、表示ユニット10b内が増圧された場合に対応するため、表示ユニット10bにリリーフ弁を予め設けておくこともできる。
ステップS53によって充填ユニット10a及びPOS4の電源がオフにされた後、ステップS54において、プリンターカバー閉SW22及び表示パネル閉SW24の両方がオンになるまで監視し、閉SW22、24の両方がオンである、すなわちプリンターカバー及び表示パネルの両方が閉じていることが検知されると(ステップS54;Yes)、ステップS55において、圧力制御装置23により表示ユニット10bの内圧と設定圧を比較する。
ステップS55において、圧力制御装置23により表示ユニット10b内が設定圧になったことを検知した場合には(ステップS55;Yes)、表示ユニット10b内を掃気する(ステップS56)。
ステップS57により、掃気時間Tが所定時間t1に達するまで上記ステップS56の掃気が継続され、掃気時間Tが所定時間t1に達すると(ステップS57;Yes)、表示ユニット10b内に可燃性ガスが存在しないものとして、充填ユニット10a及びPOS4の電源をオンにし(ステップS58)、充填ユニット10a及びPOS4を復旧させる。
以上のように、本実施の形態によれば、表示ユニット10bの防爆構造として、内圧防爆構造を採用したため、耐圧防爆構造の場合よりも小型化を図ることができ、表示ユニットのデザインの自由度も高めることができる。また、表示ユニット10bの内圧が変化した場合に充填ユニット10aの電源を遮断することで、表示ユニット10bへの可燃性ガスの流入を迅速に検知して爆発事故を防止することができる。
尚、上記実施の形態では、水素ガスを車輌8に充填する場合を例にとって説明したが、その他のガスを充填する場合にも上記ガス充填装置2を用いることができる。
また、表示ユニット10bに中継ユニット3の一部として機能する電話回線用アンテナ15を設けた場合について説明したが、ガス充填システム1内に予め設けられた有線LANや、電話回線を利用しない無線通信によりガス充填装置2と遠隔監視サーバ5との間で通信を行うように構成してもよい。
さらに、ガス搬送管43を三方弁46を介してガス搬送管44、45に分岐させたが、三方弁46を設けることなく、圧縮機と表示ユニット10b並びに元弁12及び流量調整弁13を2本のガス搬送管を介して別々に接続することで、弁12、13の駆動に関係なく表示ユニット10b内に確実にガスを供給するように構成してもよい。
1 ガス充填システム
2(2A、2B) ガス充填装置
3 中継ユニット
4 POS
5 遠隔監視サーバ
6 管理用PC
7 携帯端末
8 後方設備
9 決済センター
10 本体ユニット
10a 充填ユニット
10b 表示ユニット
11 冷却装置
12 元弁
13 流量調整弁
14 流量計
15 電話回線用アンテナ
16 表示器
17 タッチディスプレイ
18 開始SW
19 終了SW
20 車輌検知器
21 プリンター
22 プリンターカバー閉SW
23 圧力制御装置
24 表示パネル閉SW
25 ICタグリーダー
26 カードリーダー
27 キーボード
28 充填制御装置
29 設定制御装置
30 ホースユニット
31 車輌タグリーダー
32 充填ホース
34、35 圧力計
36 ガス検知器
41−45 ガス搬送管
46 三方弁

Claims (4)

  1. ガスの供給源からガスの流量を計測しながら該ガスを搬送する充填機構を備えた充填ユニットと、
    前記充填機構のガス出口配管に接続される充填ホースと、該充填ホースの先端に備えられる充填ノズルとを有するホースユニットと、
    前記充填機構で計測された充填データを表示する表示ユニットとを備え、
    前記表示ユニットは、内圧防爆構造を有することを特徴とするガス充填装置。
  2. 前記表示ユニットの内圧を監視する監視装置を備え、
    該監視装置は、前記表示ユニットの内圧が変化した場合に該ガス充填装置の電源を遮断することを特徴とする請求項1に記載のガス充填装置。
  3. 前記表示ユニット内の表示器に対向して配置され、開閉可能な表示パネルと、
    プリンターに対向して配置され、開閉可能なプリンターカバーと、
    前記表示パネル及び前記プリンターカバーの開閉を検知するセンサとを備え、
    該センサが前記表示パネル又は/及び前記プリンターカバーが開いたことを検知すると、前記充填機構からの充填を停止する充填制御装置とを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のガス充填装置。
  4. 前記表示ユニットは、前記充填機構によるガスの充填回数及び充填量を記憶する記憶装置を備えることを特徴とする請求項1、2又は3に記載のガス充填装置。
JP2016074009A 2016-04-01 2016-04-01 ガス充填装置 Active JP6338203B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016074009A JP6338203B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 ガス充填装置
KR1020170026868A KR101962648B1 (ko) 2016-04-01 2017-03-02 가스 충전장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016074009A JP6338203B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 ガス充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017187057A true JP2017187057A (ja) 2017-10-12
JP6338203B2 JP6338203B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=60043957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016074009A Active JP6338203B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 ガス充填装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6338203B2 (ja)
KR (1) KR101962648B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018106121A1 (de) 2017-04-03 2018-10-04 Shimano Inc. Fahrradantriebsystem, Fahrradantriebseinheit und Fahrradbatterieeinheit
JP2019103623A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 ホーチキ株式会社 圧力監視システム
JP2022041441A (ja) * 2020-09-01 2022-03-11 株式会社タツノ ガス充填システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7033277B2 (ja) * 2019-01-22 2022-03-10 株式会社タツノ 水素充填装置の校正方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111396A (ja) * 1984-06-19 1986-01-18 株式会社 東京タツノ 内圧防爆型電気機器用安全装置
JP2003281243A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Osaka Gas Co Ltd 車両用の燃料ガス供給管理システム
JP2007024152A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Tokiko Techno Kk ガス供給装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5967439B2 (ja) 2012-12-04 2016-08-10 株式会社タツノ ガス充填装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111396A (ja) * 1984-06-19 1986-01-18 株式会社 東京タツノ 内圧防爆型電気機器用安全装置
JP2003281243A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Osaka Gas Co Ltd 車両用の燃料ガス供給管理システム
JP2007024152A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Tokiko Techno Kk ガス供給装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018106121A1 (de) 2017-04-03 2018-10-04 Shimano Inc. Fahrradantriebsystem, Fahrradantriebseinheit und Fahrradbatterieeinheit
JP2019103623A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 ホーチキ株式会社 圧力監視システム
JP7016251B2 (ja) 2017-12-13 2022-02-04 ホーチキ株式会社 圧力監視システム
JP2022041441A (ja) * 2020-09-01 2022-03-11 株式会社タツノ ガス充填システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101962648B1 (ko) 2019-03-27
JP6338203B2 (ja) 2018-06-06
KR20170113077A (ko) 2017-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6338203B2 (ja) ガス充填装置
KR102440278B1 (ko) 가스 용기용 충전 스테이션 및 충전 방법
JP6268499B2 (ja) ガス充填装置
US11535207B2 (en) Compressed-gas distribution associated with vehicle
BR112020008658A2 (pt) dispensador de combustível, e, aparelho de válvula de detecção de fraude.
US20140261867A1 (en) Lng dispenser
CN108140270B (zh) 保护以防止未经授权进入燃料气罐的阀门的系统
JP6431821B2 (ja) 水素ステーションの管理装置
JP2008018965A (ja) 燃料供給装置
JP6399972B2 (ja) 水素ステーションのセルフ充填システム
CN108662431B (zh) 充气装置
EP3392546B1 (en) Gas filling device
JP6151598B2 (ja) 燃料供給装置
JP3236924U (ja) ボックス内に収容されたネットワーク接続型流量計を備えた装置
JP2004132383A (ja) ガス燃料供給システム
RU121210U1 (ru) Мобильный топливозаправочный модуль
CN106082099A (zh) 一种自动式自助加油站
JP5410869B2 (ja) 燃料供給管理装置
EP1260756B1 (en) Medical devices identification method, particularly for safe supplying devices and improved medical devices according to said method
TWM621209U (zh) 安裝於移動式壓力容器的氣流體計量設備
JP2001002197A (ja) 給油所用注油管理装置
JP5410876B2 (ja) エネルギー供給システム
JP2022041441A (ja) ガス充填システム
KR200183901Y1 (ko) 중앙관제식 가스공급시스템
JP2022055406A (ja) 燃料供給システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6338203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180429