JP2017177073A - 塗布具 - Google Patents

塗布具 Download PDF

Info

Publication number
JP2017177073A
JP2017177073A JP2016072507A JP2016072507A JP2017177073A JP 2017177073 A JP2017177073 A JP 2017177073A JP 2016072507 A JP2016072507 A JP 2016072507A JP 2016072507 A JP2016072507 A JP 2016072507A JP 2017177073 A JP2017177073 A JP 2017177073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
gas
applicator
permeable membrane
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016072507A
Other languages
English (en)
Inventor
美穂 甲斐
Miho Kai
美穂 甲斐
邦雄 福井
Kunio Fukui
邦雄 福井
石原 弘之
Hiroyuki Ishihara
弘之 石原
祐輝 相馬
Yuki Soma
祐輝 相馬
直孝 千野
Naotaka Chino
直孝 千野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP2016072507A priority Critical patent/JP2017177073A/ja
Priority to JP2016072506A priority patent/JP2017176713A/ja
Priority to EP17161733.5A priority patent/EP3225173A1/en
Priority to EP17161732.7A priority patent/EP3225172A1/en
Priority to US15/471,180 priority patent/US20170281869A1/en
Priority to US15/471,229 priority patent/US20170281870A1/en
Publication of JP2017177073A publication Critical patent/JP2017177073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2066Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/003Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/19Syringes having more than one chamber, e.g. including a manifold coupling two parallelly aligned syringes through separate channels to a common discharge assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2046Media being expelled from injector by gas generation, e.g. explosive charge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2053Media being expelled from injector by pressurised fluid or vacuum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2448Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31596Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0408Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing two or more liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0483Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with gas and liquid jets intersecting in the mixing chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2464Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device a liquid being fed by mechanical pumping from the container to the nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2472Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device comprising several containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • A61B2017/00495Surgical glue applicators for two-component glue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • A61B2017/00522Sprayers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3128Incorporating one-way valves, e.g. pressure-relief or non-return valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0415Plasma
    • A61M2202/0425Thrombin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0445Proteins
    • A61M2202/0447Glycoproteins
    • A61M2202/0449Fibrinogen, also called factor 1

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】第1の液体流路および第2の液体流路に目詰まりが生じるのを防止することができる塗布具を提供すること。
【解決手段】塗布具1は、互いに組成が異なる第1の液体L1および第2の液体L2が混合された混合液をガスGとともに噴出する塗布具である。また、塗布具1は、第1の液体L1が流下する第1の液体流路61と、第2の液体L2が流下する第2の液体流路62と、ガスGが流下するガス流路51と、第1の液体L1と第2の液体L2とが合流し、混合液が生成される合流部63であって、合流部63を画成する壁部の少なくとも一部が、混合液に対し不透過性であり、ガスGが透過可能な通気膜65で構成された合流部63と、第1の液体L1の逆流を防止するとともに、第2の液体L2の逆流を防止する逆流防止部9とを備えている。
【選択図】図2

Description

本発明は、塗布具に関する。
従来、2種以上の液体を混合して患部等に噴射し、癒着防止材や生体組織接着材などを形成する方法が知られており、そのための塗布具が開発されている。
このような塗布具は、混合すると凝固する成分同士、例えばトロンビンを含有する溶液とフィブリノゲンを含有する溶液とを互いに分別した状態で、患部付近まで送り、患部で混合しながら塗布するという構成によるものである。
従来の塗布具としては、異なる種類の液体をそれぞれ含有する2つのシリンジと、各シリンジからの液体を混合して噴出するノズルとを有するものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、特許文献1に記載の塗布具は、ノズルが、無菌ガスを供給するガス供給源と接続されており、この無菌ガスとともに液体を噴出するよう構成されている。このノズルの具体的な構成は、各シリンジからの液体がそれぞれ内部を通過する2本の内管と、当該2本の内管が挿入され、これらの内管との間をガスが通過する外管とで構成された二重管構造となっている。そして、各内管は、それぞれ、先端開口が、液体が噴出する液体噴出口として機能している。また、外管は、先端開口が、その内側に液体噴出口が配置され、ガスが噴出するガス噴出口として機能している。
このような構成のノズルでは、また、各内管の液体噴出口から外方に向かって突出した液体は、それぞれ、ガス噴出口にも行き渡ることとなり、ガス噴出口でも液体同士が混合、凝固して、詰まりが生じる。そして、この目詰まりが生じた状態の塗布具で再び塗布を行なおうとしても、前記凝固した液体が各液体噴出口からの液体の噴出と、ガス噴出口からのガスの噴出とを妨害し、再塗布を行なうことができないという問題がある。
特開2002−282368号公報
本発明の目的は、第1の液体流路および第2の液体流路に目詰まりが生じるのを防止することができる塗布具を提供することにある。
このような目的は、下記(1)〜(9)の本発明により達成される。
(1) 互いに組成が異なる第1の液体および第2の液体が混合された混合液をガスとともに噴出する塗布具であって、
前記第1の液体が流下する第1の液体流路と、
前記第2の液体が流下する第2の液体流路と、
前記ガスが流下するガス流路と、
前記第1の液体と前記第2の液体とが合流し、前記混合液が生成される合流部であって、前記合流部を画成する壁部の少なくとも一部が、前記混合液に対し不透過性であり、前記ガスが透過可能な通気膜で構成された合流部と、
前記第1の液体の逆流を防止するとともに、前記第2の液体の逆流を防止する逆流防止部とを備えることを特徴とする塗布具。
(2) 前記逆流防止部は、前記第1の液体流路および前記第2の液体流路にそれぞれ設けられた逆止弁を有している上記(1)に記載の塗布具。
(3) 前記第1の液体流路と連通し、前記第1の液体流路内に前記第1の液体を供給する第1の液体供給部と、
前記第2の液体流路と連通し、前記第2の液体流路内に前記第2の液体を供給する第2の液体供給部とをさらに備え、
前記逆止弁は、前記第1の液体流路の、前記第1の液体供給部との境界部と、前記第2の液体流路の、前記第2の液体供給部との境界部とにそれぞれ設けられている上記(2)に記載の塗布具。
(4) 前記逆止弁は、開閉可能なダイアフラムを有する上記(2)または(3)に記載の塗布具。
(5) 前記逆止弁は、前記ダイアフラムを付勢する付勢部を有する上記(4)に記載の塗布具。
(6) 前記通気膜の、前記合流部にて前記混合液が流下する方向の長さは、5.0mm以上、39.0mm以下であり、
前記通気膜を透過する前記ガスの流量は、0.3L/min以上、2.4L/min以下である上記(1)ないし(5)のいずれかに記載の塗布具。
(7) 前記通気膜は、その膜厚が0.2mm以上、0.8mm以下である上記(1)ないし(6)のいずれかに記載の塗布具。
(8) 前記通気膜は、管状をなし、その内径が0.7mm以上、1.5mm以下である上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の塗布具。
(9) 前記通気膜は、外表面の表面積が10mm以上、250mm以下である上記(1)ないし(8)のいずれかに記載の塗布具。
本発明の塗布具では、塗布操作の際、または、塗布操作を停止した際、合流部にはガスが流入し、そのガス圧により混合液が逆流しそうになる。本発明では、第1の液体および第2の液体の逆流を防止する逆流防止部が設けられているため、混合液が第1の液体流路および第2の液体流路に逆流するのが防止されている。従って、第1の液体流路および第2の液体流路に目詰まりが生じるのを防止することができる。その結果、塗布操作を停止した後、次回の塗布操作を円滑かつ確実に行うことができる。
図1は、本発明の塗布具の実施形態を示す斜視図である。 図2は、図1に示す塗布具が備えるノズルの縦断面図である。 図3は、図1に示す塗布具が備える逆止弁の縦断面図であって、(a)が、閉状態を示す図、(b)が開状態を示す図である。 図4は、図2に示すノズルの先端部の拡大詳細図であって、塗布状態の経時的変化を示す図である。 図5は、図2に示すノズルの先端部の拡大詳細図であって、塗布状態の経時的変化を示す図である。 図6は、図2に示すノズルの先端部の拡大詳細図であって、塗布状態の経時的変化を示す図である。 図7は、図2に示すノズルの先端部の拡大詳細図であって、塗布状態の経時的変化を示す図である。
以下、本発明の塗布具を添付図面に示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。
<実施形態>
図1は、本発明の塗布具の実施形態を示す斜視図である。図2は、図1に示す塗布具が備えるノズルの縦断面図である。図3は、図1に示す塗布具が備える逆止弁の縦断面図であって、(a)が、閉状態を示す図、(b)が開状態を示す図である。図4は、図2に示すノズルの先端部の拡大詳細図であって、塗布状態の経時的変化を示す図である。図5は、図2に示すノズルの先端部の拡大詳細図であって、塗布状態の経時的変化を示す図である。図6は、図2に示すノズルの先端部の拡大詳細図であって、塗布状態の経時的変化を示す図である。図7は、図2に示すノズルの先端部の拡大詳細図であって、塗布状態の経時的変化を示す図である。
なお、以下では、説明の都合上、図1〜図7中の右側を「基端(後)」または「上流側」、左側を「先端(前)」または「下流側」と言う。また、図4〜図7中では、理解を容易にするため、ノズルの長さ方向を短縮し、ノズルの太さ方向を誇張して模式的に図示しており、長さ方向と太さ方向の比率は実際とは異なる。
図1に示す塗布具100は、シリンジ連結体10と、ノズル3とを備えている。図6に示すように、塗布具100は、液組成が異なる第1の液体L1および第2の液体L2を混合しながら、その混合液L3をガスGとともに塗布する塗布操作が行われるものである。以下、各部の構成について説明する。
図1に示すように、シリンジ連結体10は、ノズル3に第1の液体L1、第2の液体L2を一括して供給する液体供給部であり、並べて互いに連結されたシリンジ1aとシリンジ1bとを有している。なお、シリンジ1aは、第1の液体供給部として機能し、シリンジ1bは、第2の液体供給部として機能する。
なお、シリンジ1aには、第1の液体L1が予め充填され、シリンジ1bには、第2の液体L2が予め充填されている。
第1の液体L1は、フィブリノゲンと、人血液凝固第XIII因子と、アプロチニン液と、添加物とを含む溶液である。この添加物としては、人血清アルブミン、グリシン、D−マンニトール、クエン酸ナトリウム水和物、塩化ナトリウム等が挙げられる。
第2の液体L2は、トロンビンと、塩化カルシウム水和物と、添加物とを含む溶液である。この添加物としては、クエン酸ナトリウムおよび塩化ナトリウム等が挙げられる。
これら第1の液体L1および第2の液体L2を混合した混合液L3は、生体組織接着剤として機能する。
シリンジ1aとシリンジ1bとは、ほぼ同じ構成であるため、以下、シリンジ1aについて代表的に説明する。
シリンジ1aは、シリンジ外筒2と、ガスケット12とで構成されている。
シリンジ外筒2は、有底筒状をなす胴部21と、胴部21の先端壁部211となる底部に突出形成された口部22とを有している。
胴部21は、その内径および外径がそれぞれ当該胴部21の中心軸方向に沿って一定となっている。
また、シリンジ1aの胴部21とシリンジ1bの胴部21とは、互いに中心軸方向の途中で、板状をなすフランジ部23を介して連結されている。これにより、シリンジ1aとシリンジ1bとの位置関係が規制される、すなわち、シリンジ1aとシリンジ1bとを並べて連結した状態が維持される。
口部22は、胴部21よりも細い管状をなし、胴部21と連通した部分である。この口部22を介して、第1の液体L1が排出される。なお、口部22は、胴部21の先端壁部211の中心に配置されている。
また、本実施形態では、シリンジ1aの口部22の外径と、シリンジ1bの口部22の外径とは、同じである。
シリンジ外筒2の構成材料としては、特に限定されず、例えば、成形が容易であるという点で、ポリプロピレン、環状ポリオレフィン、ポリエステル、ポリ−(4−メチルペンテン−1)のような樹脂材料が好ましい。なお、シリンジ外筒2の構成材料は、内部の視認性を確保するために、実質的に透明であるのが好ましい。
ガスケット12は、円柱状または円板状をなす弾性体で構成されている。このガスケット12は、胴部21に収納され、当該胴部21内で摺動することができる。また、ガスケット12と胴部21とで囲まれた空間内に、第1の液体L1に充填することができる。そして、この充填状態からガスケット12が先端方向に向かって移動することにより、口部22を介して第1の液体L1を排出することができる。
ガスケット12の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、シリコーンゴムのような各種ゴム材料や、ポリウレタン系等の各種熱可塑性エラストマー、あるいはそれらの混合物等の弾性材料が挙げられる。
また、シリンジ連結体10は、プランジャ部11をさらに有している。
プランジャ部11は、各ガスケット12を一括して操作する部材である。このプランジャ部11は、シリンジ1aのガスケット12に接続されたプランジャ部111と、シリンジ1bのガスケット12に接続されたプランジャ部112と、操作部としてのフランジ部113とを有している。
プランジャ部111は、長尺状をなし、その先端部がシリンジ1aのガスケット12に接続されている。プランジャ部112は、長尺状をなし、その先端部がシリンジ1bのガスケット12に接続されている。この接続方法としては、特に限定されず、例えば、螺合による方法、嵌合による方法等が挙げられる。
また、プランジャ部112は、その長手方向の途中に屈曲部114を有し、基端部がプランジャ部111側に向って屈曲している。そして、プランジャ部112の基端は、プランジャ部111の基端部に連結されている。
フランジ部113は、板状をなし、その先端面からプランジャ部111が先端方向に向かって延在している。塗布具100を操作するときには、例えば、片方の手の親指をプランジャ部11のフランジ部113に掛け、人差し指と中指とをシリンジ外筒2のフランジ部23に掛けることができる。
このようなプランジャ部11を先端側に押圧する押圧操作を行うと、プランジャ部111がガスケット12を先端側に移動させて第1の液体L1が口部22から排出される。このとき、プランジャ部11に連結されたプランジャ部112もプランジャ部111とともに、先端側に移動し、第2の液体L2も口部22から排出される。すなわち、第1の液体L1と第2の液体L2とは、各口部22からそれぞれ同時に排出される。また、プランジャ部111およびプランジャ部112の先端側への移動量は、同じであるため、プランジャ部111およびプランジャ部112のがたつきを防止することができる。
図2に示すように、ノズル3は、基部4と、外管5と内管6a、6bとで構成された二重管構造をなす構造体7と、シース8とを有している。
基部4は、外形が偏平形状をなす部材で構成されている。基部4の構成材料としては、特に限定されず、例えば、シリンジ外筒2の構成材料と同様のものを用いることができる。
基部4の基端部には、接続部41a、41bが設けられている。接続部41aは、円柱状をなす凹部で構成され、その内側に後述する第1の逆流防止部9aの接続部911が液密的に接続される。また、接続部41bも、円柱状をなす凹部で構成され、その内側に後述する第2の逆流防止部9bの接続部911が液密的に接続される。
また、基部4の一方の面、すなわち、塗布具100の使用状態で下面となる面には、接続部42が設けられている。接続部42は、円柱状をなす凹部で構成され、可撓性を有するチューブ13の一端部が液密的に接続される。このチューブ13の他端部には、図示しないガス供給部が接続されている。これにより、ガスGを塗布具100に供給することができる。
また、チューブ13の途中には、ハウジング14に収納されたフィルタ15が設置されている。このフィルタ15は、ガスGが塗布具100に供給される以前に、当該ガスG中に混入した不純物を捕捉することができる。
ガスGとしては、特に限定されないが、例えば、空気が挙げられる。また、ガスGは、無菌状態のものであるのが好ましいが、無菌状態か否かについてはどちらでもよい。
図1および図2に示すように、構造体7は、長尺状をなし、基部4から先端方向に向かって延在している。前述したように、構造体7は、外管5と、内管6a、6bとで構成されている。
図2に示すように、内管6aと内管6bとは、同じ太さ、すなわち、内径および外径が同じである。
内管6aは、その基端部が逆流防止部9を介して、シリンジ1aの口部22と接続されている。これにより、第1の液体L1が内管6aの内側を流下することができる。このように内管6aの内側は、第1の液体L1が流下する第1の液体流路61として機能している。また、内管6bは、その基端部が逆流防止部9を介して、シリンジ1bの口部22と接続されている。これにより、第2の液体L2が内管6bの内側を流下することができる。このように内管6bの内側は、第2の液体L2が流下する第2の液体流路62として機能している。
また、内管6aおよび6bの先端部、すなわち、下流側の部分同士は、互いに合流しており、合流部63を形成している。図6に示すように、合流部63に第1の液体L1と第2の液体L2とが流入して混合されることにより、混合液L3が調製される。
塗布具100では、内管6aと内管6bとが、互いに独立した第1の液体流路61と第2の液体流路62とを画成する可撓部64と、当該可撓部64よりも先端側で合流部63を画成する通気膜65とに分けることができる。
内管6aおよび6bの各可撓部64は、それぞれ、可撓性を有し、その材料としては、特に限定されず、例えば、ポリ塩化ビニル系、ポリウレタン系等の各種熱可塑性エラストマーを用いることができる。
通気膜65は、管状をなし、その基端部が各可撓部64の先端部と一括して液密的に嵌合している。また、ノズル3の先端となる通気膜65の先端開口部が混合液L3を噴出する噴出口651となる。
このようなガスGが透過する通気膜65には、図示しない多数の細孔が形成されている。各細孔は、それぞれ通気膜65をその厚さ方向に貫通するものである。なお、通気膜65において、空孔率や平均孔径は、ガスGの流量Vが後述する所定の範囲内となるものであれば、特に限定されない。
また、図7に示すように、通気膜65の平均膜厚tは、特に限定されず、例えば、0.2mm以上、0.8mm以下であるのが好ましく、0.4mm以上、0.6mm以下であるのがより好ましい。これにより、ガスGが通気膜65を確実に透過することができる。
また、図7に示すように、通気膜65の内径φdは、0.7mm以上、1.5mm以下であるのが好ましく、1.0mm以上、1.2mm以下であるのがより好ましい。これにより、合流部63内で第1の液体L1と第2の液体L2とが確実に混合された均一な混合液L3を得ることができる。
通気膜65は、第1の液体L1や第2の液体L2に対して不透過性、すなわち、疎水性を有している。これにより、内側の混合液L3が通気膜65を介して、径方向外側、すなわち、ガス流路51側に流出するのを防止することができる。
このような通気膜65は、疎水性を有する材料で構成されたもの、または、その表面が疎水化処理が施されたものである。疎水性を有する材料としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンの共重合体、テトラフルオロエチレンとパーフルオロアルキルビニルエーテルの共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、エチレンとテトラフルオロエチレンの共重合体、エチレンとクロロトリフルオロエチレンの共重合体、ポリプロピレン等が挙げられる。通気膜65は、これらの材料を、延伸法、ミクロ相分離法、電子線エッチング法、焼結法、アルゴンプラズマ粒子等の方法で多孔質としたものが好適に用いられる。また、疎水化処理の方法としては、特に限定されず、例えば、通気膜65の表面に、前記疎水性を有する材料をコーティングする方法等が挙げられる。
また、通気膜65が全体形状として管状をなしていることにより、ガスGは、通気膜65を介して、その周方向のいずれの部分からも合流部63内に流入することができる。これにより、ガスGを合流部63内に過不足なく供給することができ、よって、噴出される混合液L3が確実に霧状となる。なお、図7に示すように、混合液L3の噴出が停止した際には、通気膜65を介して流入したガスGが、合流部63内の混合液L3を確実に外方へ吹き飛ばす。これにより、合流部63に混合液L3が残留するのが防止される。よって、混合液L3が固化して、噴出口651に目詰まりが生じるのを防止することができる。その他、噴出口651から混合液L3の残液が漏出するのも確実に防止することができる。
図2に示すように、このような内管6a、6bは、外管5を挿通している。外管5は、その基端部が基部4に支持されており、当該基部4に接続されているチューブ13と連通している。これにより、外管5にガスGを供給することができる。また、外管5は、内管6a、6bとの間に間隙が形成されており、当該間隙をガスGが流下することができる。このように、外管5は、ガスGが流下するガス流路51として機能している。そして、前述したように、このガスGは、通気膜65を介して合流部63に流入することとなる。
また、塗布具100では、外管5を硬質部52と、硬質部52よりも先端側の可撓部53とに分けることができる。
硬質部52は、外管5の60%以上を占め、例えば、ステンレス鋼、アルミニウム、銅または銅系合金等の各種金属材料で構成された部分である。これにより、ノズル3全体としての姿勢を維持することができる、すなわち、ノズル3全体が撓むのを防止することができる。なお、シース8も硬質部52と同様の構成材料で構成されるのが好ましい。
可撓部53は、例えば、内管6aの可撓部64と同様に、ポリ塩化ビニル系、ポリウレタン系等の各種熱可塑性エラストマーで構成された部分である。可撓部53は、外力を付与しない自然状態で湾曲するよう曲り癖が付いている。そして、外管5を覆う管状をなすシース8を図2中の矢印A方向に前進させれば、可撓部53を直線状に矯正させることができ、よって、噴出口651が前方を向く。また、シース8を図2中の矢印B方向に後退させれば、可撓部53が前記矯正から開放されて湾曲し、よって、図2中の二点鎖線で示すように、噴出口651が斜め前方または側方を向く。このように塗布具100では、シース8を移動操作することにより、目的部位の位置に応じて、噴出口651の向きを変えることができる。
図1〜図3に示すように、逆流防止部9は、第1の液体L1の逆流を防止する第1の逆流防止部9aと、第2の液体L2の逆流を防止する第2の逆流防止部9bとを有している。第1の逆流防止部9aは、シリンジ1aと基部4との間に設けられており、第2の逆流防止部9bは、シリンジ1bと基部4との間に設けられている。
第1の逆流防止部9aと第2の逆流防止部9bとは、同様の構成であるため、以下、第1の逆流防止部9aについて代表的に説明する。
第1の逆流防止部9aは、ハウジング91と、ハウジング91内に設けられた逆止弁92とを有している。
ハウジング91は、円筒状をなす中空体で構成され、先端側に向って突出形成された接続部911と、基端側に向って突出形成された接続部912とを有している。
接続部911および接続部912は、それぞれ円筒状をなしている。接続部911は、41aに挿入されて、接続部912は、その内側にシリンジ1aの口部22が挿入されている。これにより、ハウジング91を介してシリンジ1aと基部4とを接続することができる。よって、口部22から排出された第1の液体L1は、ハウジング91内を介して第1の液体流路61内に流入することができる。
なお、塗布具1では、ハウジング91内も第1の液体流路61に含まれる。また、第2の逆流防止部9bでも同様に、ハウジング91内が第2の液体流路62に含まれる。
逆止弁92は、ダイアフラム921を有している。ダイアフラム921は、第1の液体流路61を開閉可能な膜部材で構成されている。ダイアフラム921は、図3(a)に示す第1の位置P1と、図3(b)に示す第2の位置P2との間を移動可能に構成されている。
図3(a)に示すように、ダイアフラム921は、第1の位置P1に位置しているとき、接続部912を塞ぐ。これにより、第1の液体流路61では、第1の液体L1の流下が阻止された閉状態となる。
一方、図3(b)に示すように、ダイアフラム921は、第2の位置P2に位置しているとき、接続部912とは離間した状態となる。これにより、接続部912とダイアフラム921との間に間隙200が形成され、該間隙200を介して第1の液体L1が第1の液体流路61内に流入することができる。
なお、ダイアフラム921は、図示しない付勢部によって、基端側、すなわち、上流側に向って付勢されていても良い。この付勢部としては、特に限定されず、例えば、板バネやコイルバネを用いることができる。
このような第1の逆流防止部9aによれば、ダイアフラム921は、図3(a)に示す閉状態からプランジャ部111の押圧操作を行うと、塗布具1では、図3(b)に示すように、第1の液体L1がダイアフラム921を先端側に押しのけ、開状態となる。これにより、間隙200を介して第1の液体L1が第1の液体流路61を流下することができる。
そして、ダイアフラム921は、図3(b)に示す状態からプランジャ部111の押圧操作を停止すると、第1の液体L1が逆流しようとする逆流力、または、付勢部の付勢力によって、ダイアフラム921が上流側に移動し、接続部912を塞ぐ。これにより、閉状態となり、第1の液体L1が逆流するのを防止することができる。
ここで、塗布具1では、前述したように、合流部63では混合液L3が流下している。この合流部63に側方からガスGが流入してくると、合流部63内の混合液L3に圧力が加わる。このとき、混合液L3には、上流側に逆流する方向に圧力が加わることがある。この混合液L3の逆流によって、混合液L3が第1の液体流路61および第2の液体流路62内に流入すると、第1の液体流路61および第2の液体流路62において目詰まりが生じる可能性が有る。
塗布具1では、前述したように、第1の逆流防止部9aによって第1の液体流路61において、第1の液体L1の逆流が防止されており、第2の逆流防止部9bによって、第2の液体流路62内において第2の液体L2の逆流が防止されている。これにより、混合液L3が逆流して第1の液体流路61および第2の液体流路62に侵入するのを防止することができる。すなわち、混合液L3が第1の液体流路61内および第2の液体流路62内に侵入しようとしても、混合液L3は、既に第1の液体流路61内にある第1の液体L1と、既に第2の液体流路62内にある第2の液体L2とにより侵入するのが阻止される。
以上より、塗布具1では、第1の液体流路61および第2の液体流路62での目詰まりを防止することができる。その結果、塗布操作を停止した後、次回の塗布操作を円滑かつ確実に行うことができる。
さらに、塗布具1では、第1の液体流路61および第2の液体流路62での目詰まりの防止に加え、噴出口651においても目詰まりを防止することができる。以下、このことについて説明する。
塗布具1では、塗布操作を停止したとき、合流部63内には、混合液L3が残存している。この残存により、合流部63や、特に、噴出口651に目詰まりが生じる。この噴出口651での目詰まりを防止するためには、合流部63内に残存した混合液を噴出口651から排出する必要がある。塗布具1では、残存した混合液L3をガスGによって噴出口651から確実に排出させることができるが、この排出を確実に行うためには、混合液L3とともに噴出するガスGの圧力を最適化する必要がある。
そこで、図7に示すように、塗布具1では、通気膜65の、合流部63にて混合液L3が流下する方向の全長である長さLを、5.0mm以上、39.0mm以下とし、通気膜65を透過するガスGの流量Vを0.3L/min以上、2.4L/min以下とした。これにより、合流部63内に残存した混合液L3を噴出口651から排出することができる。その結果、塗布操作を停止した後、次回の塗布操作を円滑かつ確実に行うことができる。さらに、長さLおよび流量Vを前記数値範囲とすることにより、塗布した混合液L3は、目的部位において、すなわち、生体内において耐圧性に優れる。その結果、混合液L3は、十分長い期間、目的部位に留まることができ、優れた生体組織接着剤として機能する。
なお、本明細書中での「長さL」とは、図7に示すように、通気膜65のうち、ガスGが合流部63に流入可能な部分、すなわち、通気膜65のガス流路51に臨む部分である有効透過領域650の全長のことを言う。
塗布具1では、長さLおよび流量Vの少なくとも一方が、前記数値範囲から外れると、前述した効果を十分に得ることができない。
例えば、長さLが短すぎたり、流量Vが少なすぎたりすると、噴出口651から噴出するガスGの圧力が低くなり過ぎる傾向を示す。この場合、合流部63内の混合液L3を吹き飛ばすのが不十分となり、合流部63内に混合液L3が残存する可能性が有る。さらに、噴出口651から噴出するガスGの圧力が低くなり過ぎると、噴出口651から噴出した混合液L3が噴出口651から滴り落ちたりする可能性が有る。この場合、目的部位に塗布された混合液L3の厚さが不十分となる可能性が有る。その結果、塗布された混合液L3は、生体内における耐圧性が不十分となり、生体組織接着剤としての機能が乏しくなる可能性が有る。
また、例えば、長さLが長すぎたり、流量Vが大きすぎたりすると、噴出口651から噴出するガスGの圧力が高くなりすぎる傾向を示す。この場合、広範囲にわたって混合液L3が塗布されるため、目的部位の周辺にも混合液L3が塗布され、目的部位に塗布された混合液L3の厚さが薄くなる可能性が有る。その結果、生体内における耐圧性が不十分となり、生体組織接着剤としての機能が乏しくなる可能性が有る。
前述したように、塗布具1では、通気膜65の長さLを5.0mm以上、39.0mm以下とし、通気膜65を透過するガスGの流量Vを0.3L/min以上、2.4L/min以下とすることにより、前記効果が得られるが、通気膜65の長さLは、10.0mm以上、35.0mm以下であるのが好ましく、通気膜65を透過するガスGの流量Vは、0.3L/min以上、2.4L/min以下であることが好ましい。
また、混合液L3の流量Vは、1.2L/min以上、1.8L/min以下であるのが好ましい。これにより、合流部63内に残存した混合液L3を噴出口651からより確実に排出することができるとともに、塗布された混合液L3は、生体内において耐圧性により優れる。
また、図7に示すように、通気膜65の表面積、すなわち、外周面の面積Sは、10mm以上、250mm以下であるのが好ましく、15mm以上、160mmであるのがより好ましい。これにより、ガスGが通気膜65を確実に透過することができる。なお、本明細書中では、外周面の面積Sは、有効透過領域650の外周面の面積のことを言う。
第1の液体L1は、1mL中、フィブリノゲンを75mg以上、85mg以下、血液凝固第XIII因子を65単位以上、85単位以下含むものであり、第2の液体L2は、1mL中、トロンビンを220単位以上、280単位以下含むものであるのが好ましい。このような第1の液体L1および第2の液体L2が調製された混合液L3は、生体組織接着剤として優れる。
また、通気膜65内での第1の液体L1の体積をV1とし、通気膜65内での第2の液体L2の体積をV2としたとき、混合比V1/V2は、0.8以上、1.2以下の関係を満足するのが好ましく、0.9以上、1.1以下の関係を満足するのがより好ましい。これにより、混合液L3は、生体組織接着剤として優れる。
次に、塗布具100の操作状態について、図4〜図7を参照しつつ説明する。
[1] まず、図4に示すように、塗布具100を用意する。そして、塗布操作に先立って、ボンベのバルブを開状態として、予め塗布具100にガスGを供給する。これにより、図5に示すように、ガスGは、ノズル3内ではガス流路51、合流部63を順に通過して、噴出口651から噴出する。
なお、第1の液体流路61は、未だ第1の液体L1が満たされておらず、第2の液体流路62は、未だ第2の液体L2が満たされていない。
[2] 次に、片方の手の人差し指と中指とをシリンジ外筒2のフランジ部23に掛け、親指をプランジャ部11のフランジ部113に掛ける。その後、ノズル3の噴出口651を目的部位に向ける。そして、この状態で親指に力を入れて、プランジャ部11を先端方向に向かって押圧して塗布操作を行なう。これにより、図6に示すように、第1の液体流路61には、第1の液体L1が供給され、第2の液体流路62には、第2の液体L2が供給される。
また、合流部63では、流下してきた第1の液体L1と第2の液体L2とが混合して、混合液L3となる。この混合液L3は、ガスGとともに噴出口651から噴出して霧状になり、目的部位に塗布される。
[3] 混合液L3を目的部位に所定量塗布した後、プランジャ部11に対する押圧力を緩めて、塗布操作を一旦停止する。このとき、合流部63には、ガスGが流入し続けている。
このガスGにより、第1の液体流路61内の第1の液体L1は、上流側に押し戻されそうになる。しかしながら、前述したように、逆流防止部9によって、第1の液体L1の第1の液体流路61内でのそれ以上の逆流が防止される。なお、第2の液体L2に関しても、同様に、逆流が防止される。これにより、第1の液体流路61および第2の液体流路62での目詰まりを防止することができる。
さらに、塗布具1では、前述したように、通気膜65の長さLが5.0mm以上、39.0mm以下であり、通気膜65を透過するガスGの流量Vが0.3L/min以上、2.4L/min以下である。これにより、合流部63内に残存した混合液L3を噴出口651から排出することができ、目詰まりを防止することができる。
このように、第1の液体流路61および第2の液体流路62での目詰まりを防止と、噴出口651での目詰まりの防止により、次回の塗布操作をより確実に行うことができる。
さらに、長さLおよび流量Vを前述したような数値範囲とすることにより、混合液L3は、目的部位において耐圧性に優れる。その結果、混合液L3は、十分長い期間、目的部位に留まることができ、優れた生体組織接着剤として機能する。
以上、本発明の塗布具を図示の実施形態について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、塗布具を構成する各部は、同様の機能を発揮し得る任意の構成のものと置換することができる。また、任意の構成物が付加されていてもよい。
また、前記実施形態では、第1の液体L1は、フィブリノゲンを含む溶液であり、第2の液体L2は、トロンビンを含む溶液である場合について説明したが、第1の液体L1は、トロンビンを含む溶液であり、第2の液体は、フィブリノゲンを含む溶液であってもよい。
また、前記実施形態では、混合液が生体組織接着剤として機能する場合について説明したが、本発明はこれに限定されず、例えば、癒着防止剤として機能するものであってもよい。
以下、本発明の具体的な実施例について説明する。なお、本発明はこれに限定されるものではない。
1.塗布具の作製
(実施例1)
図1〜図7に示すような塗布具を用意した。
また、通気膜としては、中興化成工業株式会社製「PTFE多孔質チューブ」を用い、長さLを10.0mmとした。外周面の面積Sは、35mmであった。また、通気膜の平均膜厚tは、0.5mmであり、内径φdは、1.1mmであった。
そして、化学及血清療法研究所製「ボルヒノール」のバイアル1およびバイアル2を混合し、第1の液体としてシリンジ1aに充填した。バイアル1は、人フィブリノゲンと、人血液凝固第XIII因子と、添加物として、人血清アルブミン、グリシン、D−マンニトール、クエン酸ナトリウム水和物、塩化ナトリウムとを含む。バイアル2は、局外規アプロチニン液と、添加物として塩化ナトリウムとを含む。
また、化学及血清療法研究所製「ボルヒノール」のバイアル3およびバイアル4を混合し、第2の液体としてシリンジ1bに充填した。バイアル3は、日本薬局方トロンビンと、添加剤としてクエン酸ナトリウム水和物および塩化ナトリウムとを含む。バイアル4は、日本薬局方塩化カルシウム水和物を含む。
第1の液体の1mL中における人フィブリノゲンの量は、80mg/mLであり、人血液凝固第XIII因子の量は、75単位であった(1mLの人血漿に含まれる血液凝固第XIII因子活性を1単位としたとき)。また、第1の液体の1mL中における局外規アプロチニン液の濃度は、1000KIE/mLであった(pH8、室温2時間でカリジノゲナーゼ2単位の効力を半減させる量を1KIEとしたとき)。
また、第2の液体の1mL中における日本薬局方トロンビンの量は、250単位であった。また、日本薬局方塩化カルシウム水和物の濃度は、5.9mg/mLであった。
また、混合液における第1の液体と第2の液体との混合比V1/V2は、1.0とした。
また、本実施例では、ガスとしては、空気を含むガスを用い、塗布操作を行う際の通気膜65を透過するガスGの流量は、0.5L/minとなるように塗布操作を行った。
(実施例2)
通気膜の長さLを20.0mmとしたことと、外周面の面積Sが69mmであること以外は、前記実施例1と同様にして、実施例2の塗布具を得た。また、実施例2では、ガスの流量Vは、0.6L/minとなるように塗布操作を行った。
(実施例3)
通気膜の長さLを20.0mmとしたことと、外周面の面積Sが69mmであること以外は、前記実施例1と同様にして、実施例3の塗布具を得た。また、実施例3では、ガスの流量Vは、1.0L/minとなるように塗布操作を行った。
(実施例4)
通気膜の長さLを20.0mmとしたことと、外周面の面積Sが69mmであること以外は、前記実施例1と同様にして、実施例4の塗布具を得た。また、実施例4では、ガスの流量Vは、1.2L/minとなるように塗布操作を行った。
(実施例5)
通気膜の長さLを15.0mmとしたことと、外周面の面積Sが52mmであること以外は、前記実施例1と同様にして、実施例1の塗布具を得た。また、実施例5では、ガスの流量Vは、1.2L/minとなるように塗布操作を行った。
(実施例6)
通気膜の長さLを35.0mmとしたことと、外周面の面積Sが121mmであること以外は、前記実施例1と同様にして、実施例1の塗布具を得た。また、実施例6では、ガスの流量Vは、1.2L/minとなるように塗布操作を行った。
(実施例7)
通気膜の長さLを20.0mmとしたことと、外周面の面積Sが69mmであること以外は、前記実施例1と同様にして、実施例7の塗布具を得た。また、実施例7では、ガスの流量Vは、1.7L/minとなるように塗布操作を行った。
(実施例8)
通気膜の長さLを20.0mmとしたことと、外周面の面積Sが69mmであること以外は、前記実施例1と同様にして、実施例1の塗布具を得た。また、実施例8では、ガスの流量Vは、2.0L/minとなるように塗布操作を行った。
(比較例1)
通気膜の長さLを10.0mmとしたこと以外は、前記実施例1と同様にして、比較例1の塗布具を得た。また、比較例1では、ガスの流量Vは、0.2L/minとなるように塗布操作を行った。
(比較例2)
通気膜の長さLを20.0mmとしたことと、外周面の面積Sが69mmであること以外は、前記実施例1と同様にして、比較例2の塗布具を得た。また、比較例2では、ガスの流量Vは、0.3L/minとなるように塗布操作を行った。
(比較例3)
通気膜の長さLを40.0mmとしたことと、外周面の面積Sが138mmであること以外は、前記実施例1と同様にして、比較例3の塗布具を得た。また、比較例3では、ガスの流量Vは、2.5L/minとなるように塗布操作を行った。
<目詰まり試験>
塗布具により、混合液をガスとともに10秒間噴射する。この噴射を第1回噴射とする。そして、混合液の供給を停止し、すなわち、第1回噴射を停止し、60分後に塗布を再開する。このときの噴射を第2回噴射とする。同じサイクルで噴射と再開を繰り返し、何回噴射を行うことができるかを測定した。
<耐圧試験>
まず、ウサギの皮膚を直径20mmの円形に摘出し、摘出したウサギの皮膚に直径0.1mmの円形の貫通孔を多数形成した。なお、貫通孔の形成密度は、0.03個/mmであった。
次いで、塗布具により、ウサギの皮膚の一方の面上に混合液を塗布した。
そして、他方の面側から空気を吹き付け、吹き付ける空気の圧力を徐々に上げていき、一方の面上の混合液が破壊されたときの圧力[mmHg]を測定した。
以上のようにして得られた各実施例および各比較例の塗布具における評価結果を、それぞれ、下記の表1に示す。
Figure 2017177073
塗布具は、実際に使用される際、塗布操作を停止してから塗布操作を再開することがあるため、少なくとも2回塗布操作を行うことができるものを合格とした。表1に示すように、実施例2、8は、2回塗布を行うことができた。また、実施例1、3、4、7は、3回以上塗布操作を行うことができた。以上より、各実施例の塗布具では、各比較例の塗布具に比べて、目詰まりが生じにくい結果となった。
また、塗布具により塗布された混合液は、生体内において、約120mmHg程度の圧力を受けるため、それを上回る約200mmHg以上の耐圧性を有している必要がある。表1に示すように、実施例2、5の塗布具により塗布された混合液は、200mmHgを上回った。さらに、実施例1、4、6、7の塗布具により塗布された混合液は、200mmHgをさらに大きく上回った。以上より、各実施例の塗布具により塗布された混合液は、各比較例の塗布具により塗布された混合液よりも耐圧性に優れる結果となった。
なお、上記において、本発明について好適な実施形態を挙げて説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改変が可能なことは言うまでもない。
1 塗布具
1a、1b シリンジ
10 シリンジ連結体
11 プランジャ部
111 プランジャ部
112 プランジャ部
113 フランジ部
114 屈曲部
12 ガスケット
13 チューブ
14 ハウジング
15 フィルタ
2 シリンジ外筒
21 胴部
211 先端壁部
22 口部
23 フランジ部
3 ノズル
4 基部
41a、41b、42 接続部
5 外管
51 ガス流路
52 硬質部
53 可撓部
6a、6b 内管
61 第1の液体流路
62 第2の液体流路
63 合流部
64 可撓部
65 通気膜
650 有効透過領域
651 噴出口
7 構造体
8 シース
9 逆流防止部
9a 第1の逆流防止部
9b 第2の逆流防止部
91 ハウジング
911、912 接続部
92 逆止弁
921 ダイアフラム
100 塗布具
200 間隙
G ガス
L 長さ
L1 第1の液体
L2 第2の液体
L3 混合液
P1 第1の位置
P2 第2の位置
S 面積
V 流量
t 平均膜厚
φd 内径

Claims (9)

  1. 互いに組成が異なる第1の液体および第2の液体が混合された混合液をガスとともに噴出する塗布具であって、
    前記第1の液体が流下する第1の液体流路と、
    前記第2の液体が流下する第2の液体流路と、
    前記ガスが流下するガス流路と、
    前記第1の液体と前記第2の液体とが合流し、前記混合液が生成される合流部であって、前記合流部を画成する壁部の少なくとも一部が、前記混合液に対し不透過性であり、前記ガスが透過可能な通気膜で構成された合流部と、
    前記第1の液体の逆流を防止するとともに、前記第2の液体の逆流を防止する逆流防止部とを備えることを特徴とする塗布具。
  2. 前記逆流防止部は、前記第1の液体流路および前記第2の液体流路にそれぞれ設けられた逆止弁を有している請求項1に記載の塗布具。
  3. 前記第1の液体流路と連通し、前記第1の液体流路内に前記第1の液体を供給する第1の液体供給部と、
    前記第2の液体流路と連通し、前記第2の液体流路内に前記第2の液体を供給する第2の液体供給部とをさらに備え、
    前記逆止弁は、前記第1の液体流路の、前記第1の液体供給部との境界部と、前記第2の液体流路の、前記第2の液体供給部との境界部とにそれぞれ設けられている請求項2に記載の塗布具。
  4. 前記逆止弁は、開閉可能なダイアフラムを有する請求項2または3に記載の塗布具。
  5. 前記逆止弁は、前記ダイアフラムを付勢する付勢部を有する請求項4に記載の塗布具。
  6. 前記通気膜の、前記合流部にて前記混合液が流下する方向の長さは、5.0mm以上、39.0mm以下であり、
    前記通気膜を透過する前記ガスの流量は、0.3L/min以上、2.4L/min以下である請求項1ないし5のいずれか1項に記載の塗布具。
  7. 前記通気膜は、その膜厚が0.2mm以上、0.8mm以下である請求項1ないし6のいずれか1項に記載の塗布具。
  8. 前記通気膜は、管状をなし、その内径が0.7mm以上、1.5mm以下である請求項1ないし7のいずれか1項に記載の塗布具。
  9. 前記通気膜は、外表面の表面積が10mm以上、250mm以下である請求項1ないし8のいずれか1項に記載の塗布具。
JP2016072507A 2016-03-31 2016-03-31 塗布具 Pending JP2017177073A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016072507A JP2017177073A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 塗布具
JP2016072506A JP2017176713A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 塗布具
EP17161733.5A EP3225173A1 (en) 2016-03-31 2017-03-20 Applicator
EP17161732.7A EP3225172A1 (en) 2016-03-31 2017-03-20 Applicator
US15/471,180 US20170281869A1 (en) 2016-03-31 2017-03-28 Applicator
US15/471,229 US20170281870A1 (en) 2016-03-31 2017-03-28 Applicator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016072507A JP2017177073A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 塗布具
JP2016072506A JP2017176713A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 塗布具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017177073A true JP2017177073A (ja) 2017-10-05

Family

ID=66911971

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016072506A Pending JP2017176713A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 塗布具
JP2016072507A Pending JP2017177073A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 塗布具

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016072506A Pending JP2017176713A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 塗布具

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20170281869A1 (ja)
EP (2) EP3225173A1 (ja)
JP (2) JP2017176713A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112295093A (zh) * 2020-09-30 2021-02-02 广州迈普再生医学科技股份有限公司 一种医用胶电动喷涂装置
KR20210089696A (ko) * 2018-11-07 2021-07-16 백스터 인터내셔널 인코포레이티드 듀얼 체크 밸브 한 손 어플리케이터
WO2022009540A1 (ja) * 2020-07-07 2022-01-13 テルモ株式会社 医療用塗布具
WO2022014159A1 (ja) * 2020-07-16 2022-01-20 テルモ株式会社 医療用塗布具

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3017773B1 (en) * 2013-07-04 2023-07-19 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe assembly
CN108367146B (zh) 2015-10-07 2021-09-17 伊利诺斯工具制品有限公司 止回阀组件
USD877890S1 (en) * 2015-12-22 2020-03-10 Guangzhou Bioseal Biotech Co., Ltd. Reconstitution device
USD877891S1 (en) * 2015-12-22 2020-03-10 Guangzhou Bioseal Biotech Co., Ltd. Reconstitution and delivery device
JP2017176713A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 テルモ株式会社 塗布具
US10569069B2 (en) 2016-12-14 2020-02-25 Combat Comb, Llc Applicator for treatments applied to animal skin
USD828653S1 (en) 2016-12-14 2018-09-11 Brandon Penland Treatment applicator
US11278924B2 (en) * 2017-11-21 2022-03-22 Wagner Spray Tech Corporation Plural component spray gun system
CN109833545A (zh) * 2017-11-24 2019-06-04 姜明丽 一种双头注射器
CN108031578A (zh) * 2018-01-16 2018-05-15 江苏冠达通电子科技有限公司 喷射阀及具有该喷射阀的点胶系统
WO2021046441A1 (en) * 2019-09-05 2021-03-11 Texas Heart Institute Electrically conductive hydrogels usable as lead extensions, apparatus for delivery of a hydrogel into the vasculasture, and methods of treating ventricular arrhythmia with electrically conductive hydrogels injected in the venous system
US20210077711A1 (en) * 2019-09-16 2021-03-18 Carefusion 303, Inc. Syringe control assembly
US11358165B2 (en) * 2019-10-04 2022-06-14 Ethicon, Inc. Spray devices having side-by-side spray tips for dispensing two fluids that chemically react together
WO2021178853A1 (en) * 2020-03-06 2021-09-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for delivering powdered agents
CN111570195A (zh) * 2020-05-18 2020-08-25 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 封装点胶机构
USD999599S1 (en) * 2020-11-17 2023-09-26 Lindsey Morris Meat fluid injector
US20230046159A1 (en) * 2021-08-11 2023-02-16 Environmental Spray Systems, Inc. Electronically Controlled Pump System
CN114229926A (zh) * 2021-12-23 2022-03-25 河北北洋水处理设备有限公司 布药器及流化床

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009131590A (ja) * 2007-11-08 2009-06-18 Terumo Corp 塗布具
JP2009213786A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Terumo Corp 塗布具
JP2010075286A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Terumo Corp 塗布具
JP2011020031A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Terumo Corp 液状体供給具
JP2012100851A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Sumitomo Bakelite Co Ltd 生体組織接着剤塗布用具
JP2013523336A (ja) * 2010-04-05 2013-06-17 ネオメンド、インク. 創傷シーラントを適用する方法および装置
WO2014109031A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 テルモ株式会社 塗布具
WO2015004709A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 テルモ株式会社 塗布具
WO2016040671A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-17 Kci Licensing, Inc. Dynamic negative-pressure therapy with instillation

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6121232A (en) * 1997-01-31 2000-09-19 Omrix Biopharmaceuticals Sa Stabilized mixture comprising fibrinogen
US6733472B1 (en) * 1997-04-14 2004-05-11 Baxter International Inc. Sealant applicator tip and application method
US6921380B1 (en) * 1998-10-01 2005-07-26 Baxter International Inc. Component mixing catheter
JP3933880B2 (ja) 2001-03-27 2007-06-20 住友ベークライト株式会社 生体組織接着剤塗布用具
US20080272209A1 (en) * 2007-02-09 2008-11-06 Terumo Kabushiki Kaisha Sprayer
US8545457B2 (en) * 2007-11-08 2013-10-01 Terumo Kabushiki Kaisha Sprayer
US8408480B2 (en) * 2008-04-25 2013-04-02 Confluent Surgical, Inc. Self-cleaning spray tip
JP5191317B2 (ja) * 2008-08-29 2013-05-08 テルモ株式会社 ノズルの製造方法
CA2795260C (en) * 2010-04-05 2017-05-09 Neomend, Inc. Systems, devices, methods for delivering hydrogel compositions with self-purging to prevent clogging
IL213375A0 (en) * 2011-06-05 2011-07-31 Omrix Biopharmaceuticals Device for spraying fluids in proximity to a surface
IL217272A0 (en) * 2011-12-29 2012-02-29 Omrix Biopharmaceuticals System for delivery of fluids and use thereof
US8973596B2 (en) * 2012-07-12 2015-03-10 Confluent Surgical, Inc. Applicator assembly with integral check-valve
US9381005B2 (en) * 2012-10-26 2016-07-05 Baxter International Inc. Spray head for two component mixer
WO2014207920A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 テルモ株式会社 塗布具
EP3017773B1 (en) * 2013-07-04 2023-07-19 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe assembly
US10183132B2 (en) * 2014-09-11 2019-01-22 Ethicon Llc Methods and devices for co-delivery of liquid and powdered hemostats and sealants
JP2017176713A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 テルモ株式会社 塗布具

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009131590A (ja) * 2007-11-08 2009-06-18 Terumo Corp 塗布具
JP2009213786A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Terumo Corp 塗布具
JP2010075286A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Terumo Corp 塗布具
JP2011020031A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Terumo Corp 液状体供給具
JP2013523336A (ja) * 2010-04-05 2013-06-17 ネオメンド、インク. 創傷シーラントを適用する方法および装置
JP2012100851A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Sumitomo Bakelite Co Ltd 生体組織接着剤塗布用具
WO2014109031A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 テルモ株式会社 塗布具
WO2015004709A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 テルモ株式会社 塗布具
WO2016040671A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-17 Kci Licensing, Inc. Dynamic negative-pressure therapy with instillation

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210089696A (ko) * 2018-11-07 2021-07-16 백스터 인터내셔널 인코포레이티드 듀얼 체크 밸브 한 손 어플리케이터
JP2022516822A (ja) * 2018-11-07 2022-03-03 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 複式逆止弁の片手操作式アプリケータ
JP7299313B2 (ja) 2018-11-07 2023-06-27 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 複式逆止弁の片手操作式アプリケータ
KR102657870B1 (ko) * 2018-11-07 2024-04-18 백스터 인터내셔널 인코포레이티드 듀얼 체크 밸브 한 손 어플리케이터
WO2022009540A1 (ja) * 2020-07-07 2022-01-13 テルモ株式会社 医療用塗布具
WO2022014159A1 (ja) * 2020-07-16 2022-01-20 テルモ株式会社 医療用塗布具
CN112295093A (zh) * 2020-09-30 2021-02-02 广州迈普再生医学科技股份有限公司 一种医用胶电动喷涂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017176713A (ja) 2017-10-05
US20170281869A1 (en) 2017-10-05
EP3225173A1 (en) 2017-10-04
EP3225172A1 (en) 2017-10-04
US20170281870A1 (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017177073A (ja) 塗布具
US8545457B2 (en) Sprayer
JP4959350B2 (ja) 雄ルアーコネクター
JP5792452B2 (ja) 生体組織接着剤塗布用具
JP5222591B2 (ja) 塗布具
ES2344092T3 (es) Pulverizador.
JP5138683B2 (ja) スプレーヘッド、生体組織接着剤塗布器具、および接着剤の塗布方法
JP2009101093A (ja) コネクタおよび輸液チューブセット
JP2018515264A (ja) 注射器用フィルター構造体およびこれを具備した注射器
JPH09511932A (ja) 多室フィルター
US20160113640A1 (en) Applicator
JP5255387B2 (ja) 塗布具
WO2014207920A1 (ja) 塗布具
US10449295B2 (en) Syringe assembly
JP5255386B2 (ja) 塗布具
JP2001008889A (ja) 薬液噴霧チューブ
JP6095693B2 (ja) 塗布具
JP2009006120A (ja) 塗布具
JP5264545B2 (ja) 液体混合方法
JP2009213787A (ja) 医療用チューブ、チューブおよび医療装置
JP2009207513A (ja) 塗布具
JP2008307227A (ja) 塗布具
TW202120030A (zh) 生物體黏接劑塗布器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200526