JP2017172449A - 内燃機関の燃料噴射装置 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017172449A
JP2017172449A JP2016058874A JP2016058874A JP2017172449A JP 2017172449 A JP2017172449 A JP 2017172449A JP 2016058874 A JP2016058874 A JP 2016058874A JP 2016058874 A JP2016058874 A JP 2016058874A JP 2017172449 A JP2017172449 A JP 2017172449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection valve
cylinder
fuel
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016058874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6387993B2 (ja
Inventor
孝平 高瀬
Kohei Takase
孝平 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016058874A priority Critical patent/JP6387993B2/ja
Priority to DE102017203695.8A priority patent/DE102017203695B4/de
Priority to US15/461,640 priority patent/US10364782B2/en
Priority to CN201710173983.2A priority patent/CN107228038B/zh
Publication of JP2017172449A publication Critical patent/JP2017172449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6387993B2 publication Critical patent/JP6387993B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/0275Arrangement of common rails
    • F02M63/0285Arrangement of common rails having more than one common rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1816Number of cylinders four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1824Number of cylinders six
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】
燃料噴射弁による燃料噴射の終了直後における燃料圧力の一時的な低下を減少させるため、2つの燃料供給口を有する燃料噴射弁を備えるコモンレール方式の内燃機関の燃料噴射装置が知られている。このような燃料噴射装置であっても、燃料噴射の終了直後には燃料噴射圧の変動が発生し、以て、噴射される燃料の量及び粒径が変化する場合がある。
【解決手段】
燃料噴射弁の一方の燃料供給口にはコモンレールが接続され、他方の燃料供給口には燃焼行程の到来順序が互いに隣り合わない他の燃料噴射弁が噴射弁連結管によって接続されることによって、噴射弁連結管により連結された一対の燃料噴射弁の一方による燃料噴射の終了時から他方による燃料噴射の開始時まである程度の時間が確保される。
【選択図】図1

Description

本発明は、コモンレール方式の内燃機関の燃料噴射装置に関する。
内燃機関(以下、単に「機関」とも称呼する。)の燃料噴射装置としてコモンレール方式の燃料噴射装置が知られている。コモンレール方式においては、燃料供給ポンプ(サプライポンプ)によって加圧された燃料がコモンレール内に蓄積される。加圧された燃料はコモンレールから燃料供給管(燃料噴射管)を経由して燃料噴射弁に供給される。
従って、燃料噴射弁による燃料噴射の際、気筒(燃焼室)内に噴射される燃料の燃料噴射圧が高くなり、以て、気筒内に噴射された燃料の粒径が小さくなる。その結果、燃焼室内に噴射された燃料が気化・霧化する速度が高くなり、以て、完全燃焼が促進されるので、排ガスに含まれる未燃物質(炭化水素及び一酸化炭素等)が減少する。
加えて、コモンレール内に加圧された状態で蓄積される燃料の容積が比較的大きいので、燃料噴射の終了直後における「燃料噴射弁に供給される燃料の圧力(噴射弁燃料圧力)」の低下量が小さい。そのため、短い時間の間に燃料噴射を繰り返し行うことが可能となり、以て、1つの気筒の1サイクルに対して複数回の燃料を噴射する多段噴射(プレ噴射、メイン噴射、アフター噴射、及び、ポスト噴射等によって構成される一連の燃料噴射)が可能となる。
ところが、コモンレール方式の燃料噴射装置であっても、燃料が噴射されたときには噴射弁燃料圧力がある程度は一時的に低下する。その結果、燃料噴射の終了直後に更に燃料噴射を実行するとき(例えば、第1プレ噴射の後、第2プレ噴射を実行するとき)、実際の燃料噴射量が期待された燃料噴射量よりも少なくなる虞がある。加えて、噴射された燃料の粒径が大きくなる虞がある。
そこで、従来のコモンレール方式の燃料噴射装置の一つ(以下、「従来装置」とも称呼する。)は、4つの気筒を備える機関に適用され、それぞれが燃料供給口を2つ備え且つそれぞれの気筒に配設された、4つの燃料噴射弁を含んでいる。
この従来装置において、第1燃料噴射弁の2つの燃料供給口の一方はコモンレールと燃料供給管を通して直接接続され、他方は第2燃料噴射弁の2つの燃料供給口の一方と噴射弁連結管を通して直接接続されている。第2燃料噴射弁の燃料供給口の他の一つは、第3燃料噴射弁の2つの燃料供給口の一方と噴射弁連結管を通して直接接続されている。第3燃料噴射弁の燃料供給口の他の一つは、第4燃料噴射弁の2つの燃料供給口の一方と噴射弁連結管を通して直接接続されている。第4燃料噴射弁の燃料供給口の他の一つは、コモンレールと燃料供給管を通して直接接続されている。従って、燃料噴射弁のそれぞれは、2つの燃料供給口のそれぞれから供給される燃料を気筒内に噴射する(例えば、特許文献1を参照。)。
従来装置によれば、それぞれの燃料噴射弁の2つの燃料供給口を通してそれぞれの燃料噴射弁に加圧された燃料が供給されるので、燃料噴射弁が燃料供給口を1つのみ備える場合と比較して、燃料噴射の終了直後における燃料噴射圧(噴射弁燃料圧力)の低下量の大きさを小さくすることができる。
WO2011/085858号公報
しかしながら、従来装置によっても、燃料噴射の終了直後において、噴射弁燃料圧力が、ある程度は低下し、その後、上昇する。その結果、噴射弁燃料圧力が時間と共に変動する。噴射弁燃料圧力の変動(以下、単に「燃料圧力変動」とも称呼する。)は、噴射弁連結管内の燃料を通して他の燃料噴射弁に伝播する。その結果、実際に噴射される燃料量が期待した燃料量と大きく相違したり、噴射される燃料の粒径が大きくなったりする虞がある。
ここで、このような燃料圧力変動とその影響とについて、図9に概略構成が示される従来装置の例を参照しながら更に説明する。
図9の従来装置はコモンレール91及び第1燃料噴射弁92a〜第4燃料噴射弁92dを備えている。コモンレール91と第1燃料噴射弁92aとは第1燃料供給管93aによって接続されている。コモンレール91と第4燃料噴射弁92dとは第2燃料供給管93bによって接続されている。
第1燃料噴射弁92aと第2燃料噴射弁92bとは第1噴射弁連結管94aによって接続されている。第2燃料噴射弁92bと第3燃料噴射弁92cとは第2噴射弁連結管94bによって接続されている。第3燃料噴射弁92cと第4燃料噴射弁92dとは第3噴射弁連結管94cによって接続されている。
燃料噴射が、第1燃料噴射弁92a、第3燃料噴射弁92c、第4燃料噴射弁92d及び第2燃料噴射弁92bの順に実行される場合における「第2燃料噴射弁92bによる燃料噴射によって発生した燃料圧力変動が第1燃料噴射弁92aに伝わる様子」を発明者が測定した結果が図4のグラフに示される。
図4(A)の実線Lp1は、第2燃料噴射弁92bによる燃料噴射実行時における第2燃料噴射弁92bの噴射弁燃料圧力の変化を表している。図4(B)の実線Lp2は、そのときの第1燃料噴射弁92aの噴射弁燃料圧力の変化を表している。図4(B)の楕円Ce1〜楕円Ce4から理解されるように、第2燃料噴射弁92bによる燃料噴射に伴って、第1燃料噴射弁92aの噴射弁燃料圧力が変動している。
そのため、例えば、第2燃料噴射弁92bによるポスト噴射のタイミングと第1燃料噴射弁92aによるメイン噴射のタイミングとが近接していれば(図2を参照。)、第1燃料噴射弁92aによって実際に噴射される燃料量が期待した燃料量と大きく異なる虞がある。更に、第1燃料噴射弁92aの噴射弁燃料圧力が低いとき(即ち、燃料圧力変動の谷にあるとき)、第1燃料噴射弁92aから燃料が噴射されると、噴射される燃料の粒径が大きくなる虞がある。
本発明は上述の問題に対処する発明であり、その目的の一つは、ある燃料噴射弁による燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動の「その燃料噴射弁と噴射弁連結管によって接続された他の燃料噴射弁による燃料噴射」に対する影響を小さくすることができる内燃機関の燃料噴射装置を提供することである。
上記目的を達成するための本発明に係る内燃機関の燃料噴射装置(以下、「本発明装置」とも称呼する。)は、
4以上の偶数の気筒を有する多気筒内燃機関に適用され、
加圧された燃料が供給されるコモンレール(14)と、複数の燃料噴射弁(11a〜11d)と、複数の燃料供給管(12a〜12d)と、複数の噴射弁連結管(13a及び13b)と、を備える。
前記複数の燃料噴射弁のそれぞれは、
第1供給口(15a〜15d)と、前記第1供給口と連通する第2供給口(16a〜16d)と、を有し、
前記第1供給口及び前記第2供給口に供給される燃料を前記気筒のそれぞれに噴射する。
前記複数の燃料供給管のそれぞれは、
前記複数の燃料噴射弁のそれぞれの前記第1供給口と、前記コモンレールと、を直接接続する。
前記複数の噴射弁連結管のそれぞれは、
前記気筒のうちの燃焼行程の順序が互いに隣り合わない一対の気筒に設けられた一対の前記燃料噴射弁のそれぞれの前記第2供給口同士を互いに直接接続する。
ここで、「直接接続する」とは、他の燃料噴射弁が介装されていないことを意味する。従って、燃料供給管及び噴射弁連結管のそれぞれの端部及び/又は端部以外の部分にオリフィスが介装されていても良い。
ある燃料噴射弁(燃料噴射弁A)が配設された気筒に対する燃焼行程が到来し、燃料噴射弁Aによる燃料噴射が実行されると、燃料噴射弁Aにおいて燃料圧力変動が発生する。燃料圧力変動は、その燃料噴射弁Aと噴射弁連結管によって接続された他の燃料噴射弁(燃料噴射弁B)に伝播する。
燃料噴射弁Aが配設された気筒と、燃料噴射弁Bが配設された気筒と、は燃焼行程の順序が隣り合わないので、燃料噴射弁Aによる燃料噴射の後、燃焼行程が到来する気筒は、燃料噴射弁A及び燃料噴射弁B以外の燃料噴射弁が配設された気筒である。換言すれば、燃料噴射弁Aによる燃料噴射の終了時から燃料噴射弁Bによる燃料噴射の開始時までの間にある程度の時間がある。
そのため、燃料噴射弁Bが配設された気筒に対する燃焼行程が到来する時点において、燃料噴射弁Aによる燃料噴射に起因する燃料圧力変動は減衰している。従って、本発明装置によれば、ある燃料噴射弁による燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動が、その燃料噴射弁と噴射弁連結管によって接続された他の燃料噴射弁による燃料噴射に及ぼす影響を小さくすることが可能となる。
本発明の一態様において、
前記複数の燃料供給管は、その流路断面積及び長さが互いに等しく、且つ、
前記複数の噴射弁連結管は、その流路断面積及び長さが互いに等しくなるように構成される。
燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動は、疎密波であって燃料供給管内の燃料、及び、噴射弁連結管内の燃料を媒質として伝播する。更に、この疎密波は、燃料供給管の端部(燃料供給管とコモンレールとの接続部分)及び噴射弁連結管の端部(噴射弁連結管と燃料噴射弁との接続部分)等にて反射する。
従って、燃料供給管及び/又は噴射弁連結管の流路断面積及び/又は長さが変わると燃料圧力変動の特性(時間に対する噴射弁燃料圧力の変化を表す波形)が変化する。例えば、図9に示した上述の従来装置において、第1燃料噴射弁92a〜第4燃料噴射弁92dのそれぞれが燃料を噴射した後の噴射弁燃料圧力の変化を発明者が測定した結果が図10のグラフに示される。
図10において、第1燃料噴射弁92a〜第4燃料噴射弁92dのそれぞれが配設された気筒の圧縮上死点が一致するように、各気筒のクランク角度が調整されている(調整されたクランク角度を、便宜上「基準クランク角度」とも称呼する。)。その結果、図10において、第1燃料噴射弁92a〜第4燃料噴射弁92dのそれぞれは、同じクランク角度(クランク角度CAa)にて燃料噴射を開始し、同じクランク角度(クランク角度CAb)にて燃料噴射を終了している。図10の楕円Ce5から理解されるように、第1燃料噴射弁92a〜第4燃料噴射弁92dのそれぞれの燃料圧力変動の特性は、互いに大きく相違している。
一方、本態様においては、複数の燃料供給管の流路断面積及び長さが互いに等しく且つ複数の噴射弁連結管の長さが互いに等しいので、図10と同様のグラフである図3に示したように、複数燃料噴射弁のそれぞれの燃料圧力変動の特性が互いに類似する。
例えば、燃料圧力変動の特性が互いに類似していれば、燃料噴射(前段噴射)の後、更に燃料噴射(後段噴射)を行う多段噴射の実行時、後段噴射の噴射時期における噴射弁燃料圧力の変化量を「前段噴射の噴射期間、前段噴射から後段噴射までの期間、及び、前段噴射の時点における噴射弁燃料圧力等」に基づいて予測するためのマップを全ての燃料噴射弁で共用することができる。従って、本態様によれば、このマップを燃料噴射弁のそれぞれに対して適合する必要が無くなるので、適合工数を削減することが可能となる。
本発明装置は、
第1気筒乃至第4気筒が順に直線的に配列され、且つ、前記燃焼行程が第1気筒、第3気筒、第4気筒及び第2気筒の順に到来する直列4気筒機関に適用され、
前記複数の燃料噴射弁は、
前記第1気筒に配設された第1燃料噴射弁(11a)、前記第2気筒に配設された第2燃料噴射弁(11b)、前記第3気筒に配設された第3燃料噴射弁(11c)、及び、前記第4気筒に配設された第4燃料噴射弁(11d)であり、
前記複数の噴射弁連結管は、
前記第1燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第4燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第1連結管(13a)、及び、
前記第2燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第3燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第2連結管(13b)である、
ように構成され得る。
或いは、本発明装置は、
第1気筒乃至第6気筒が順に直線的に配列され、且つ、前記燃焼行程が第1気筒、第5気筒、第3気筒、第6気筒、第2気筒及び第4気筒の順に到来する直列6気筒機関に適用され、
前記複数の燃料噴射弁は、
前記第1気筒に配設された第1燃料噴射弁(31a)、前記第2気筒に配設された第2燃料噴射弁(31b)、前記第3気筒に配設された第3燃料噴射弁(31c)、前記第4気筒に配設された第4燃料噴射弁(31d)、前記第5気筒に配設された第5燃料噴射弁(31e)、及び、前記第6気筒に配設された第6燃料噴射弁(31f)であり、
前記複数の噴射弁連結管は、
前記第1燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第6燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第1連結管(33a)、
前記第2燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第5燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第2連結管(33b)、及び、
前記第3燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第4燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第3連結管(33c)である、
ように構成され得る。
或いは、本発明装置は、
第1気筒乃至第6気筒が順に直線的に配列され、且つ、前記燃焼行程が第1気筒、第4気筒、第2気筒、第3気筒、第6気筒及び第5気筒の順に到来する直列6気筒機関に適用され、
前記複数の燃料噴射弁は、
前記第1気筒に配設された第1燃料噴射弁(31a)、前記第2気筒に配設された第2燃料噴射弁(31b)、前記第3気筒に配設された第3燃料噴射弁(31c)、前記第4気筒に配設された第4燃料噴射弁(31d)、前記第5気筒に配設された第5燃料噴射弁(31e)、及び、前記第6気筒に配設された第6燃料噴射弁(31f)であり、
前記複数の噴射弁連結管は、
前記第1燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第3燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第1連結管(43a)、
前記第2燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第5燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第2連結管(43b)、及び、
前記第4燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第6燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第3連結管(43c)である、
ように構成され得る。
或いは、本発明装置は、
第1気筒、第3気筒及び第5気筒が順に直線的に配列された第1気筒群と、第2気筒、第4気筒及び第6気筒が順に直線的に配列された第2気筒群と、が所定のバンク角を有するように配列され、且つ、前記燃焼行程が第1気筒、第2気筒、第3気筒、第4気筒、第5気筒及び第6気筒の順に到来するV型6気筒機関に適用され、
前記複数の燃料噴射弁は、
前記第1気筒に配設された第1燃料噴射弁(51a)、前記第2気筒に配設された第2燃料噴射弁(51b)、前記第3気筒に配設された第3燃料噴射弁(51c)、前記第4気筒に配設された第4燃料噴射弁(51d)、前記第5気筒に配設された第5燃料噴射弁(51e)、及び、前記第6気筒に配設された第6燃料噴射弁(51f)であり、
前記複数の噴射弁連結管は、
前記第1燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第4燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第1連結管(53a)、
前記第2燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第5燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第2連結管(53b)、及び、
前記第3燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第6燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第3連結管(53c)である、
ように構成され得る。
或いは、本発明装置は、
第1気筒、第3気筒及び第5気筒が順に直線的に配列された第1気筒群と、第2気筒、第4気筒及び第6気筒が順に直線的に配列された第2気筒群と、が所定のバンク角を有するように配列され、且つ、前記燃焼行程が第1気筒、第2気筒、第3気筒、第4気筒、第5気筒及び第6気筒の順に到来するV型6気筒機関に適用され、
前記複数の燃料噴射弁は、
前記第1気筒に配設された第1燃料噴射弁(51a)、前記第2気筒に配設された第2燃料噴射弁(51b)、前記第3気筒に配設された第3燃料噴射弁(51c)、前記第4気筒に配設された第4燃料噴射弁(51d)、前記第5気筒に配設された第5燃料噴射弁(51e)、及び、前記第6気筒に配設された第6燃料噴射弁(51f)であり、
前記複数の噴射弁連結管は、
前記第1燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第3燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第1連結管(63a)、
前記第2燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第5燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第2連結管(63b)、及び、
前記第4燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第6燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第3連結管(63c)である、
ように構成され得る。
上述した何れの態様(構成)によっても、複数の噴射弁連結管のそれぞれは、燃焼行程の順序が互いに隣り合わない一対の気筒に設けられた一対の燃料噴射弁のそれぞれの第2供給口同士を互いに直接接続している。従って、ある燃料噴射弁による燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動が、その燃料噴射弁と噴射弁連結管によって接続された他の燃料噴射弁による燃料噴射に及ぼす影響を小さくすることが可能となる。
上記説明においては、本発明の理解を助けるために、後述する実施形態に対応する発明の構成に対し、その実施形態で用いた名称及び/又は符号を括弧書きで添えている。しかしながら、本発明の各構成要素は、前記名称及び/又は符号によって規定される実施形態に限定されるものではない。本発明の他の目的、他の特徴及び付随する利点は、以下の図面を参照しつつ記述される本発明の実施形態についての説明から容易に理解されるであろう。
本発明の第1実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置(第1装置)の概略図である。 第1装置が備える燃料噴射弁のそれぞれの燃料噴射時期を表したタイムチャートである。 第1装置が備える燃料噴射弁のそれぞれの噴射弁燃料圧力の変化を表したグラフである。 (A)は従来装置及び第1装置が備える第2燃料噴射弁による燃料噴射に伴って発生する第2噴射弁の噴射弁燃料圧力の変化を表したグラフであり、(B)は第2燃料噴射弁による燃料噴射に伴って発生する従来装置及び第1装置が備える第1噴射弁の噴射弁燃料圧力の変化を表したグラフである。 本発明の第2実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置の概略図である。 本発明の第3実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置の概略図である。 本発明の第4実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置の概略図である。 本発明の第5実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置の概略図である。 従来装置の概略図である。 従来装置が備える燃料噴射弁のそれぞれの噴射弁燃料圧力の変化を表したグラフである。
以下、図面を参照しながら本発明の各実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置について説明する。
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置(以下、「第1装置」とも称呼する。)10の概略が図1に示される。燃料噴射装置10は、直列4気筒・4サイクル・予混合圧縮着火型の図示しないディーゼル機関(以下、単に「機関」とも称呼する。)に適用される。
燃料噴射装置10は、第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11d、第1燃料供給管12a〜第4燃料供給管12d、第1噴射弁連結管13a及び第2噴射弁連結管13b、コモンレール14並びに第1オリフィス17a〜第4オリフィス17dを含んでいる。
第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11dのそれぞれは、機関の図示しない4つの気筒(第1気筒〜第4気筒)のそれぞれに配設されている。第1気筒〜第4気筒のそれぞれはこの順に直線的に配列されている。従って、第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11dのそれぞれは、この順に直線的に配列されている。
第1燃料供給管12a〜第4燃料供給管12dのそれぞれの長さは、互いに等しい。第1燃料供給管12a〜第4燃料供給管12dのそれぞれの流路断面積は、均一であって互いに等しい。
第1噴射弁連結管13a及び第2噴射弁連結管13bのそれぞれの長さは、互いに等しい。第1噴射弁連結管13a及び第2噴射弁連結管13bのそれぞれの流路断面積は、均一であって互いに等しい。
第1燃料噴射弁11aは、第1供給口15a及び第2供給口16aを備えている。第1供給口15a及び第2供給口16aは、第1燃料噴射弁11aの内部にて互いに連通している。第1燃料噴射弁11aの開弁時、第1供給口15a及び第2供給口16aから供給される燃料が、第1気筒内に噴射される。
第2燃料噴射弁11bは、第1供給口15b及び第2供給口16bを備えている。第1供給口15b及び第2供給口16bは、第2燃料噴射弁11bの内部にて互いに連通している。第2燃料噴射弁11bの開弁時、第1供給口15b及び第2供給口16bから供給される燃料が、第2気筒内に噴射される。
第3燃料噴射弁11cは、第1供給口15c及び第2供給口16cを備えている。第1供給口15c及び第2供給口16cは、第3燃料噴射弁11cの内部にて互いに連通している。第3燃料噴射弁11cの開弁時、第1供給口15c及び第2供給口16cから供給される燃料が、第3気筒内に噴射される。
第4燃料噴射弁11dは、第1供給口15d及び第2供給口16dを備えている。第1供給口15d及び第2供給口16dは、第4燃料噴射弁11dの内部にて互いに連通している。第4燃料噴射弁11dの開弁時、第1供給口15d及び第2供給口16dから供給される燃料が、第4気筒内に噴射される。
第1燃料供給管12a〜第4燃料供給管12dのそれぞれの一端は、コモンレール14と接続されている。第1燃料供給管12a〜第4燃料供給管12dと、コモンレール14と、の間には、第1オリフィス17a〜第4オリフィス17dがそれぞれ介装されている。第1オリフィス17a〜第4オリフィス17dのそれぞれは、第1燃料供給管12a〜第4燃料供給管12d内の燃料の圧力変化(変動)がコモンレール14内の燃料に伝播してコモンレール14内の燃料圧力が変動することを防ぐために設けられている。
第1燃料噴射弁11aの第1供給口15aには第1燃料供給管12aの他端が接続され、第1燃料噴射弁11aの第2供給口16aには第1噴射弁連結管13aの一端が接続されている。第2燃料噴射弁11bの第1供給口15bには第2燃料供給管12bの他端が接続され、第2燃料噴射弁11bの第2供給口16bには第2噴射弁連結管13bの一端が接続されている。
第3燃料噴射弁11cの第1供給口15cには第3燃料供給管12cの他端が接続され、第3燃料噴射弁11cの第2供給口16cには第2噴射弁連結管13bの他端が接続されている。第4燃料噴射弁11dの第1供給口15dには第4燃料供給管12dの他端が接続され、第4燃料噴射弁11dの第2供給口16dには第1噴射弁連結管13aの他端が接続されている。
従って、第1燃料噴射弁11aには、コモンレール14から第1燃料供給管12aを通して燃料が供給され、且つ、コモンレール14から第4燃料供給管12d、第4燃料噴射弁11d及び第1噴射弁連結管13aを通して燃料が供給される。同様に、第2燃料噴射弁11bには、コモンレール14から第2燃料供給管12bを通して燃料が供給され、且つ、コモンレール14から第3燃料供給管12c、第3燃料噴射弁11c及び第2噴射弁連結管13bを通して燃料が供給される。
第3燃料噴射弁11cには、コモンレール14から第3燃料供給管12cを通して燃料が供給され、且つ、コモンレール14から第2燃料供給管12b、第2燃料噴射弁11b及び第2噴射弁連結管13bを通して燃料が供給される。第4燃料噴射弁11dには、コモンレール14から第4燃料供給管12dを通して燃料が供給され、且つ、コモンレール14から第1燃料供給管12a、第1燃料噴射弁11a及び第1噴射弁連結管13aを通して燃料が供給される。
更に、燃料噴射装置10は、燃料タンク18、燃料供給ポンプ19、低圧管19a、高圧管19b及びECU20を含んでいる。
燃料タンク18は、機関の燃料(軽油)を貯蔵している。燃料供給ポンプ19は、燃料タンク18内の燃料を低圧管19aを通して汲み上げ、その燃料をコモンレール14へ高圧管19bを通して圧送する。従って、コモンレール14は、燃料供給ポンプ19によって加圧された燃料を蓄積している。燃料供給ポンプ19は、機関のクランクシャフトに連動する図示しない駆動軸により作動する。
ECU20は、電子制御ユニット(Electronic Control Unit)であって、CPU21、ROM22及びRAM23を備えている。CPU21は、所定のプログラム(ルーチン)を逐次実行することによってデータの読み込み、数値演算、及び、演算結果の出力等を行う。ROM22は、CPU21が実行するプログラム及びルックアップテーブル(マップ)等を記憶する。RAM23は、データを一時的に記憶する。
ECU20は、レール圧センサ24、第1噴射弁燃料圧力センサ25a〜第4噴射弁燃料圧力センサ25d、及び、クランク角度センサ26のそれぞれと接続されていて、これらのセンサからの信号を受信する。
レール圧センサ24は、コモンレール14内の燃料の圧力(レール圧)を検出し、レール圧Paを表す信号を出力する。
第1噴射弁燃料圧力センサ25aは、第1供給口15a及び第2供給口16aから第1燃料噴射弁11aに供給される燃料の圧力(即ち、燃料噴射圧)である第1噴射弁燃料圧力Pi1を表す信号を出力する。
第2噴射弁燃料圧力センサ25bは、第1供給口15b及び第2供給口16bから第2燃料噴射弁11bに供給される燃料の圧力である第2噴射弁燃料圧力Pi2を表す信号を出力する。
第3噴射弁燃料圧力センサ25cは、第1供給口15c及び第2供給口16cから第3燃料噴射弁11cに供給される燃料の圧力である第3噴射弁燃料圧力Pi3を表す信号を出力する。
第4噴射弁燃料圧力センサ25dは、第1供給口15d及び第2供給口16dから第4燃料噴射弁11dに供給される燃料の圧力である第4噴射弁燃料圧力Pi4を表す信号を出力する。
クランク角度センサ26は、機関のクランクシャフトが一定角度回転する毎にパルスを発生する。ECU20は、クランク角度センサ26からのパルスに基づいて機関回転速度NEを検出する。更に、ECU20は、クランク角度センサ26からのパルスと、図示しないカムポジションセンサからパルスと、に基づいて機関が備える特定の気筒のクランク角度CAを取得する。
ECU20は、機関回転速度NE、機関に要求されるトルク、及び、機関が備える排ガス浄化触媒の温度等に応じて機関の各サイクルに対する目標レール圧Ptgt、燃料噴射量及び燃料噴射タイミング等を決定する。
ECU20は、レール圧Paが目標レール圧Ptgtと等しくなるように燃料供給ポンプ19を制御する。加えて、ECU20は、第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11dのいずれかが燃料噴射タイミングとなったとき、その燃料噴射弁を開弁するための信号を送出し、その燃料噴射弁から燃料を噴射させる。
第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11dのそれぞれの燃料噴射タイミングの例が図2に示される。第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11dのそれぞれは、各サイクルに対してパイロット噴射、第1プレ噴射、第2プレ噴射、メイン噴射、アフター噴射、及び、ポスト噴射を実行する。ただし、排ガス浄化触媒の温度が充分に高いとき、アフター噴射及び/又はポスト噴射は割愛される。
図2から理解されるように、ECU20は、第1燃料噴射弁11a、第3燃料噴射弁11c、第4燃料噴射弁11d、及び、第2燃料噴射弁11bの順に燃料噴射を実行する。換言すれば、機関は、燃焼行程が第1気筒、第3気筒、第4気筒及び第2気筒の順に到来するように構成されている。
(燃料を噴射した燃料噴射弁における燃料圧力変動の燃料噴射量に対する影響及び補正)
ここで、第1装置の作用及び効果の説明に先立ち、燃料を噴射した燃料噴射弁における燃料圧力変動の燃料噴射量に対する影響について説明する。
いま、第1燃料噴射弁11aに着目する。第1燃料噴射弁11aが閉弁しているとき(燃料噴射を行っていないとき)、第1燃料噴射弁11aには第1燃料供給管12a及び第1噴射弁連結管13aを通して燃料が圧送されるので、第1噴射弁燃料圧力Pi1がレール圧Paと略等しい状態が維持される。しかし、第1燃料噴射弁11aによって燃料が噴射されると、第1噴射弁燃料圧力Pi1が一時的に減少し、その後、上昇する。その結果、第1噴射弁燃料圧力Pi1が上昇と下降とを繰り返す変動(燃料圧力変動)が発生する。
第1噴射弁燃料圧力Pi1が変動しているとき、第1燃料噴射弁11aが再び燃料を噴射すると、燃料噴射の時点における第1噴射弁燃料圧力Pi1に応じて実際に噴射される燃料の量が変化する可能性がある。即ち、燃料噴射期間(開弁期間)が同一であっても、第1噴射弁燃料圧力Pi1が高いときに燃料が噴射されると、第1噴射弁燃料圧力Pi1が低いときに燃料が噴射される場合と比較して実際に噴射される燃料量が多くなる。
そこで、ECU20は、同一のサイクルに対して、燃料噴射(前段噴射)の後、更に燃料噴射(後段噴射)を実行するとき、後段噴射の燃料噴射期間を調整する。具体的には、ECU20は、後段噴射の開始時点における第1噴射弁燃料圧力Pi1の予想値を、「前段噴射の噴射期間、前段噴射終了から後段噴射開始までの時間、及び、前段噴射の開始時点における第1噴射弁燃料圧力Pi1等と、第1噴射弁燃料圧力Pi1と、の関係」を予め記憶しているルックアップテーブルに適用することによって取得(予測)する。なお、このルックアップテーブルは、便宜上、「燃料噴射時間調整マップ」とも称呼する。予測された後段噴射の時点における第1噴射弁燃料圧力Pi1が低ければ、ECU20は、後段噴射の噴射期間を第1噴射弁燃料圧力Pi1が高いときと比較して長くする。
上述したように、第1燃料供給管12a〜第4燃料供給管12dのそれぞれの流路断面積及び長さは互いに等しく、第1噴射弁連結管13a及び第2噴射弁連結管13bの流路断面積及び長さは互いに等しい。そのため、各噴射弁による燃料噴射に伴って発生する第1噴射弁燃料圧力Pi1〜第4噴射弁燃料圧力Pi4のそれぞれの変動の特性(時間に対する圧力の変化)は、互いに類似している。
具体的には、図3に第1噴射弁燃料圧力Pi1〜第4噴射弁燃料圧力Pi4のそれぞれの変動特性の例が示される。図3のグラフにおいて、第1燃料噴射弁11a〜第4燃料供給管12dのそれぞれの燃料噴射開始時期が各気筒のクランク角度CAaとなるように横軸のクランク角度CAが調整されている。図3から理解されるように、燃料噴射が終了するクランク角度CAb以降、第1噴射弁燃料圧力Pi1〜第4噴射弁燃料圧力Pi4のそれぞれの変動特性が互いに類似している。
仮に、第1噴射弁燃料圧力Pi1〜第4噴射弁燃料圧力Pi4のそれぞれの変動特性が互いに大きく異なっていれば(図10を参照)、ECU20は、第1噴射弁燃料圧力Pi1〜第4噴射弁燃料圧力Pi4のそれぞれに対する燃料噴射時間調整マップを別々に記憶しておく必要がある。しかし、第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11dのそれぞれの変動特性が互いに類似しているので、ECU20は、燃料噴射弁毎に燃料噴射時間調整マップを記憶する必要は無い。即ち、ECU20は、第1噴射弁燃料圧力Pi1〜第4噴射弁燃料圧力Pi4のそれぞれを予想するとき、共通の燃料噴射時間調整マップを参照することができる。換言すると、第1装置によれば、燃料噴射時間調整マップを燃料噴射弁毎に準備する必要がないので、適合工数を大幅に短縮することができる。更に、燃料噴射時間調整マップを燃料噴射弁毎にROM22に格納しておく必要がないので、記憶容量がその分だけ小さいROM22を採用することができる。
(ある燃料噴射弁による燃料噴射に起因する燃料圧力変動の他の燃料噴射弁への影響)
次に、ある燃料噴射弁による燃料噴射によって生じた燃料圧力変動が「他の燃料噴射弁による燃料噴射」に与える影響について説明する。上述したように、第1燃料噴射弁11aと第4燃料噴射弁11dとが第1噴射弁連結管13aによって互いに接続されている。そのため、第1燃料噴射弁11aによる燃料噴射に伴って発生する第1噴射弁燃料圧力Pi1の変動は、第1噴射弁連結管13aを通して第4燃料噴射弁11dに伝わる。即ち、第1燃料噴射弁11aによる燃料噴射によって第4噴射弁燃料圧力Pi4の変動が発生する。
一方、機関の燃焼行程は、第1気筒、第3気筒、第4気筒及び第2気筒の順に到来する。換言すれば、第1燃料噴射弁11aの次に燃料噴射を実行する燃料噴射弁は、第3燃料噴射弁11cであり、第4燃料噴射弁11dは第3燃料噴射弁11cの次に燃料噴射を実行する。
従って、あるサイクルに対する第1燃料噴射弁11aによる燃料噴射の終了時から第4燃料噴射弁11dによる燃料噴射の開始時までの間にある程度の時間がある。その結果、第4燃料噴射弁11dが燃料噴射を開始するとき、第1燃料噴射弁11aによる燃料噴射に伴って発生した第4噴射弁燃料圧力Pi4の変動は減衰している。そのため、第4燃料噴射弁11dによって噴射される燃料量が期待される量と大きく異なる現象は発生しない。
同様に、第4燃料噴射弁11dによる燃料噴射に伴って第1噴射弁燃料圧力Pi1の変動が発生する。しかし、第4燃料噴射弁11dの次に燃料噴射を実行する燃料噴射弁は、第2燃料噴射弁11bであり、第1燃料噴射弁11aは第2燃料噴射弁11bの次に燃料噴射を実行する。そのため、第1燃料噴射弁11aが燃料を噴射するとき、第4燃料噴射弁11dによる燃料噴射に伴って発生した第1噴射弁燃料圧力Pi1の変動は減衰している。そのため、第1燃料噴射弁11aによって噴射される燃料量が期待される量と大きく異なる現象は発生しない。
更に、第2燃料噴射弁11bと第3燃料噴射弁11cとが第2噴射弁連結管13bによって互いに接続されているから、第2燃料噴射弁11bの燃料噴射は第3噴射弁燃料圧力Pi3を変動させ、第3燃料噴射弁11cの燃料噴射は第2噴射弁燃料圧力Pi2を変動させる。しかし、第2燃料噴射弁11bの次に燃料噴射を実行する燃料噴射弁は、第1燃料噴射弁11aであり、第1燃料噴射弁11aの次に燃料噴射を実行する燃料噴射弁は、第3燃料噴射弁11cである。
そのため、第3燃料噴射弁11cが燃料を噴射するとき、第2燃料噴射弁11bによる燃料噴射に伴って発生した第3噴射弁燃料圧力Pi3の変動は減衰している。従って、第3燃料噴射弁11cによって噴射される燃料量が期待される量と大きく異なる現象は発生しない。
同様に、第3燃料噴射弁11cの次に燃料噴射を実行する燃料噴射弁は、第4燃料噴射弁11dであり、第4燃料噴射弁11dの次に燃料噴射を実行する燃料噴射弁は、第2燃料噴射弁11bである。そのため、第2燃料噴射弁11bが燃料を噴射するとき、第3燃料噴射弁11cによる燃料噴射に伴って発生した第2噴射弁燃料圧力Pi2の変動は減衰している。従って、第2燃料噴射弁11bによって噴射される燃料量が期待される量と大きく異なる現象は発生しない。
図4は、第1装置によれば、噴射弁燃料圧力の変動が上述したように小さくなることを示したグラフである。より具体的に述べると、図4(A)の破線Ln1は、第2燃料噴射弁11bによって燃料が噴射されたときの第2噴射弁燃料圧力Pi2の変化例を示している。加えて、図4(B)の破線Ln2は、そのときの第1噴射弁燃料圧力Pi1の変化の例を示している。なお、第1気筒のクランク角度CAと第2気筒のクランク角度CAとの間には180°の位相差があるが、図4(A)及び図4(B)のグラフにおいては同一の基準クランク角度(例えば、圧縮上死点)に対する噴射弁燃料圧力を表している。
図4(B)から理解されるように、従来装置に係る実線Lp2と比較して破線Ln2の変動の振幅が小さくなっている。即ち、第1装置においては、第2燃料噴射弁11bによる燃料噴射によって発生する第1噴射弁燃料圧力Pi1の変動が従来装置と比較して小さくなっている。
以上説明したように、第1装置によれば、第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11dのうちの何れかによる燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動が、その燃料噴射弁と第1噴射弁連結管13a又は第2噴射弁連結管13bによって接続された他の燃料噴射弁による燃料噴射に及ぼす影響を小さくすることが可能となる。
加えて、第1噴射弁燃料圧力Pi1〜第4噴射弁燃料圧力Pi4のそれぞれの変動特性が互いに類似しているので、第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11dのそれぞれに対して異なる燃料噴射時間調整マップを適合する必要がなく、ECU20は、単一の燃料噴射時間調整マップを記憶していれば良い。従って、第1装置によれば、燃料噴射時間調整マップを生成するための適合工数を削減することが可能となる。
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置(以下、「第2装置」とも称呼する。)30について説明する。第1装置は、直列4気筒機関に適用されていた。これに対し、第2装置は、直列6気筒機関(以下、単に「機関」とも称呼する。)に適用される点のみにおいて第1装置と相違する。従って、以下、この相違点を中心に説明する。
燃料噴射装置30の概略が図5に示される。燃料噴射装置30は、第1燃料噴射弁31a〜第6燃料噴射弁31f、第1燃料供給管32a〜第6燃料供給管32f、第1噴射弁連結管33a〜第3噴射弁連結管33c、コモンレール34及び第1オリフィス37a〜第6オリフィス37fを含んでいる。
第1燃料噴射弁31a〜第6燃料噴射弁31fのそれぞれは、第1実施形態に係る燃料噴射弁(即ち、第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11dのそれぞれ)と同様の構成を有している。第1燃料噴射弁31a〜第6燃料噴射弁31fのそれぞれは、機関の図示しない6つの気筒(第1気筒〜第6気筒)にそれぞれ配設されている。第1気筒〜第6気筒のそれぞれは順に直線的に配列され、従って、第1燃料噴射弁31a〜第6燃料噴射弁31fのそれぞれは順に直線的に配列されている。
第1燃料供給管32a〜第6燃料供給管32fのそれぞれの長さは、互いに等しい。第1燃料供給管32a〜第6燃料供給管32fのそれぞれの流路断面積は、均一であって互いに等しい。
第1噴射弁連結管33a〜第3噴射弁連結管33cのそれぞれの長さは互いに等しい。第1噴射弁連結管33a〜第3噴射弁連結管33cのそれぞれの流路断面積は、均一であって互いに等しい。
第1燃料供給管32aは、コモンレール34と第1燃料噴射弁31aの第1供給口35aとを接続している。第2燃料供給管32bは、コモンレール34と第2燃料噴射弁31bの第1供給口35bとを接続している。第3燃料供給管32cは、コモンレール34と第3燃料噴射弁31cの第1供給口35cとを接続している。
第4燃料供給管32dは、コモンレール34と第4燃料噴射弁31dの第1供給口35dとを接続している。第5燃料供給管32eは、コモンレール34と第5燃料噴射弁31eの第1供給口35eとを接続している。第6燃料供給管32fは、コモンレール34と第6燃料噴射弁31fの第1供給口35fとを接続している。
第1燃料供給管32a〜第6燃料供給管32fのそれぞれと、コモンレール34と、の間には第1オリフィス37a〜第4オリフィス37dがそれぞれ介装されている。コモンレール34には高圧管34aを通して図示しない燃料ポンプから燃料が圧送される。
第1噴射弁連結管33aは、第1燃料噴射弁31aの第2供給口36aと第6燃料噴射弁31fの第2供給口36fとを接続している。第2噴射弁連結管33bは、第2燃料噴射弁31bの第2供給口36bと第5燃料噴射弁31eの第2供給口36eとを接続している。第3噴射弁連結管33cは、第3燃料噴射弁31cの第2供給口36cと第4燃料噴射弁31dの第2供給口36dとを接続している。
前述したように、第2装置においても、複数の燃料供給管は、その流路断面積及び長さが互いに等しく、且つ、複数の噴射弁連結管は、その流路断面積及び長さが互いに等しい。従って、第1燃料噴射弁31a〜第6燃料噴射弁31fのそれぞれの燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動の特性は、互いに類似している。そこで、図示しない燃料噴射装置30のECUは、同一のサイクルに対して、燃料噴射(前段噴射)の後、更に燃料噴射(後段噴射)を実行するとき、後段噴射の開始時点における噴射弁燃料圧力を共通の燃料噴射時間調整マップに基づいて取得(予測)する。換言すれば、ECUは、一つの燃料噴射時間調整マップを記憶しているが、第1燃料噴射弁31a〜第6燃料噴射弁31fのそれぞれに対応する複数の燃料噴射時間調整マップを記憶していない。
一方、燃料噴射装置30のECUは、第1燃料噴射弁31a、第5燃料噴射弁31e、第3燃料噴射弁31c、第6燃料噴射弁31f、第2燃料噴射弁31b及び第4燃料噴射弁31dの順に燃料噴射を実行する。即ち、機関は、燃焼行程が第1気筒、第5気筒、第3気筒、第6気筒、第2気筒及び第4気筒の順に到来するように構成されている。
換言すれば、第1噴射弁連結管33a〜第3噴射弁連結管33cのそれぞれによって接続された一対の燃料噴射弁のそれぞれが配設された一対の気筒の燃焼行程の順序は隣り合っていない。そのため、一対の燃料噴射弁の一方による燃料噴射の終了時から一対の燃料噴射弁の他方による燃料噴射の開始時までの間にある程度の時間がある。その結果、一対の燃料噴射弁の一方による燃料噴射に伴って発生した燃料圧力変動は、一対の燃料噴射弁の他方による燃料噴射が開始するときには減衰している。
以上説明したように、第2装置によれば、複数の燃料噴射時間調整マップを適合する必要が無く、従って、燃料噴射時間調整マップを生成するための適合工数を削減することが可能となる。加えて、第2装置によれば、第1燃料噴射弁31a〜第6燃料噴射弁31fのうちの何れかによる燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動が、第1噴射弁連結管33a〜第3噴射弁連結管33cのうちの何れかによって接続された他の燃料噴射弁による燃料噴射に及ぼす影響を小さくすることが可能となる。
<第3実施形態>
次に、本発明の第3実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置(以下、「第3装置」とも称呼する。)40について説明する。第2装置は、第1燃料噴射弁と第6燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続され、第2燃料噴射弁と第5燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続され、第3燃料噴射弁と第4燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続されていた。
これに対し、第3装置は、第1燃料噴射弁と第3燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続され、第2燃料噴射弁と第5燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続され、第4燃料噴射弁と第6燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続されている点のみにおいて第2装置と相違する。従って、以下、この相違点を中心に説明する。
燃料噴射装置40の概略が図6に示される。燃料噴射装置40は、第1燃料噴射弁31a〜第6燃料噴射弁31f、第1燃料供給管32a〜第6燃料供給管32f、第1噴射弁連結管43a〜第3噴射弁連結管43c、コモンレール34及び第1オリフィス37a〜第6オリフィス37fを含んでいる。
第1噴射弁連結管43aは、第1燃料噴射弁31aの第2供給口36aと第3燃料噴射弁31cの第2供給口36cとを接続している。第2噴射弁連結管43bは、第2燃料噴射弁31bの第2供給口36bと第5燃料噴射弁31eの第2供給口36eとを接続している。第3噴射弁連結管43cは、第4燃料噴射弁31dの第2供給口36dと第6燃料噴射弁31fの第2供給口36fとを接続している。
第1燃料供給管32a〜第6燃料供給管32fのそれぞれの長さは、互いに等しい。第1燃料供給管32a〜第6燃料供給管32fのそれぞれの流路断面積は、均一であって互いに等しい。
第1噴射弁連結管43a〜第3噴射弁連結管43cのそれぞれの長さは互いに等しい。第1噴射弁連結管43a〜第3噴射弁連結管43cのそれぞれの流路断面積は、均一であって互いに等しい。
そのため、第1燃料噴射弁31a〜第6燃料噴射弁31fのそれぞれの燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動の特性は、互いに類似している。そこで、燃料噴射装置40の図示しないECUは、同一のサイクルに対して、燃料噴射(前段噴射)の後、更に燃料噴射(後段噴射)を実行するとき、後段噴射の開始時点における噴射弁燃料圧力を共通の燃料噴射時間調整マップに基づいて取得(予測)する。
一方、燃料噴射装置40のECUは、第1燃料噴射弁31a、第4燃料噴射弁31d、第2燃料噴射弁31b、第3燃料噴射弁31c、第6燃料噴射弁31f及び第5燃料噴射弁31eの順に燃料噴射を実行する。即ち、機関は、燃焼行程が第1気筒、第4気筒、第2気筒、第3気筒、第6気筒及び第5気筒の順に到来するように構成されている。
換言すれば、第1噴射弁連結管43a〜第3噴射弁連結管43cのそれぞれによって接続された一対の燃料噴射弁のそれぞれが配設された一対の気筒の燃焼行程の順序は隣り合っていない。そのため、一対の燃料噴射弁の一方による燃料噴射の終了時から一対の燃料噴射弁の他方による燃料噴射の開始時までの間にある程度の時間がある。その結果、一対の燃料噴射弁の一方による燃料噴射に伴って発生した燃料圧力変動は、一対の燃料噴射弁の他方による燃料噴射が開始するときには減衰している。
以上説明したように、第3装置によれば、複数の燃料噴射時間調整マップを適合する必要が無く、従って、共通の燃料噴射時間調整マップを1つ記憶すれば良いので燃料噴射時間調整マップを生成するための適合工数を削減することが可能となる。加えて、第3装置によれば、第1燃料噴射弁31a〜第6燃料噴射弁31fのうちの何れかによる燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動が、第1噴射弁連結管43a〜第3噴射弁連結管43cのうちの何れかによって接続された他の燃料噴射弁による燃料噴射に及ぼす影響を小さくすることが可能となる。
<第4実施形態>
次に、本発明の第4実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置(以下、「第4装置」とも称呼する。)50について説明する。第2装置は、直列6気筒機関に適用されていた。これに対し、第4装置は、V型6気筒機関に適用される点のみにおいて第2装置と相違する。従って、以下、この相違点を中心に説明する。
燃料噴射装置50の概略が図7に示される。燃料噴射装置50は、第1燃料噴射弁51a〜第6燃料噴射弁51f、第1燃料供給管52a〜第6燃料供給管52f、第1噴射弁連結管53a〜第3噴射弁連結管53c、第1コモンレール54a及び第2コモンレール54b並びに第1オリフィス57a〜第6オリフィス57fを含んでいる。
第1燃料噴射弁51a〜第6燃料噴射弁51fのそれぞれは、第1実施形態に係る燃料噴射弁(即ち、第1燃料噴射弁11a〜第4燃料噴射弁11dのそれぞれ)と同様の構成を有している。第1燃料噴射弁51a〜第6燃料噴射弁51fのそれぞれは、機関の図示しない6つの気筒(第1気筒〜第6気筒)にそれぞれ配設されている。
機関の第1バンク(第1気筒群)が第1気筒、第3気筒及び第5気筒によって構成され、機関の第2バンク(第2気筒群)が第2気筒、第4気筒及び第6気筒によって構成されている。第1バンク及び第2バンクは、所定のバンク角度にて互いに対向している。
第1気筒、第3気筒及び第5気筒のそれぞれは順に直線的に配列され、従って、第1燃料噴射弁51a、第3燃料噴射弁51c及び第5燃料噴射弁51eのそれぞれは順に直線的に配列されている。一方、第2気筒、第4気筒及び第6気筒のそれぞれは順に直線的に配列され、従って、第2燃料噴射弁51b、第4燃料噴射弁51d及び第6燃料噴射弁51fのそれぞれは順に直線的に配列されている。
第1燃料供給管52aは、第1コモンレール54aと第1燃料噴射弁51aの第1供給口55aとを接続している。第2燃料供給管52bは、第2コモンレール54bと第2燃料噴射弁51bの第1供給口55bとを接続している。第3燃料供給管52cは、第1コモンレール54aと第3燃料噴射弁51cの第1供給口55cとを接続している。
第4燃料供給管52dは、第2コモンレール54bと第4燃料噴射弁51dの第1供給口55dとを接続している。第5燃料供給管52eは、第1コモンレール54aと第5燃料噴射弁51eの第1供給口55eとを接続している。第6燃料供給管52fは、第2コモンレール54bと第6燃料噴射弁51fの第1供給口55fとを接続している。
第1燃料供給管52a、第3燃料供給管52c及び第5燃料供給管52eのそれぞれと、第1コモンレール54aとの間には、第1オリフィス57a、第3オリフィス57c及び第5オリフィス57eがそれぞれ介装されている。第2燃料供給管52b、第4燃料供給管52d及び第6燃料供給管52fのそれぞれと、第2コモンレール54bとの間には、第2オリフィス57b、第4オリフィス57d及び第6オリフィス57fがそれぞれ介装されている。
第1コモンレール54aには高圧管58aを通して図示しない燃料ポンプから燃料が圧送される。第2コモンレール54bには高圧管58bを通して前記燃料ポンプから燃料が圧送される。
第1噴射弁連結管53aは、第1燃料噴射弁51aの第2供給口56aと第4燃料噴射弁51dの第2供給口56dとを接続している。第2噴射弁連結管53bは、第2燃料噴射弁51bの第2供給口56bと第5燃料噴射弁51eの第2供給口56eとを接続している。第3噴射弁連結管53cは、第3燃料噴射弁51cの第2供給口56cと第6燃料噴射弁51fの第2供給口56fとを接続している。
第1燃料供給管52a〜第6燃料供給管52fのそれぞれの長さは、互いに等しい。第1燃料供給管52a〜第6燃料供給管52fのそれぞれの流路断面積は、均一であって互いに等しい。
第1噴射弁連結管53a〜第3噴射弁連結管53cのそれぞれの長さは互いに等しい。第1噴射弁連結管53a〜第3噴射弁連結管53cのそれぞれの流路断面積は、均一であって互いに等しい。
そのため、第1燃料噴射弁51a〜第6燃料噴射弁51fのそれぞれの燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動の特性は、互いに類似している。そこで、燃料噴射装置50の図示しないECUは、同一のサイクルに対して、燃料噴射(前段噴射)の後、更に燃料噴射(後段噴射)を実行するとき、後段噴射の開始時点における噴射弁燃料圧力を共通の燃料噴射時間調整マップに基づいて取得(予測)する。
一方、燃料噴射装置50のECUは、第1燃料噴射弁51a、第2燃料噴射弁51b、第3燃料噴射弁51c、第4燃料噴射弁51d、第5燃料噴射弁51e及び第6燃料噴射弁51fの順に燃料噴射を実行する。即ち、機関は、燃焼行程が第1気筒、第2気筒、第3気筒、第4気筒、第5気筒及び第6気筒の順に到来するように構成されている。
換言すれば、第1噴射弁連結管53a〜第3噴射弁連結管53cのそれぞれによって接続された一対の燃料噴射弁のそれぞれが配設された一対の気筒の燃焼行程の順序は隣り合っていない。そのため、一対の燃料噴射弁の一方による燃料噴射の終了時から一対の燃料噴射弁の他方による燃料噴射の開始時までの間にある程度の時間がある。その結果、一対の燃料噴射弁の一方による燃料噴射に伴って発生した燃料圧力変動は、一対の燃料噴射弁の他方による燃料噴射が開始するときには減衰している。
以上説明したように、第4装置によれば、複数の燃料噴射時間調整マップを適合する必要が無く、従って、共通の燃料噴射時間調整マップを1つ記憶すれば良いので燃料噴射時間調整マップを生成するための適合工数を削減することが可能となる。加えて、第4装置によれば、第1燃料噴射弁51a〜第6燃料噴射弁51fのうちの何れかによる燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動が、第1噴射弁連結管53a〜第3噴射弁連結管53cのうちの何れかによって接続された他の燃料噴射弁による燃料噴射に及ぼす影響を小さくすることが可能となる。
<第5実施形態>
次に、本発明の第5実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置(以下、「第5装置」とも称呼する。)60について説明する。第4装置は、第1燃料噴射弁と第4燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続され、第2燃料噴射弁と第5燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続され、第3燃料噴射弁と第6燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続されていた。
これに対し、第5装置は、第1燃料噴射弁と第3燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続され、第2燃料噴射弁と第5燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続され、第4燃料噴射弁と第6燃料噴射弁とが噴射弁連結管によって接続されている点のみにおいて第4装置と相違する。従って、この相違点を中心に説明する。
燃料噴射装置60の概要が図8に示される。燃料噴射装置50は、第1燃料噴射弁51a〜第6燃料噴射弁51f、第1燃料供給管52a〜第6燃料供給管52f、第1噴射弁連結管63a〜第3噴射弁連結管63c、第1コモンレール54a及び第2コモンレール54b並びに第1オリフィス57a〜第6オリフィス57fを含んでいる。
第1噴射弁連結管63aは、第1燃料噴射弁51aの第2供給口56aと第3燃料噴射弁51cの第2供給口56cとを接続している。第2噴射弁連結管63bは、第2燃料噴射弁51bの第2供給口56bと第5燃料噴射弁51eの第2供給口56eとを接続している。第3噴射弁連結管63cは、第4燃料噴射弁51dの第2供給口56dと第6燃料噴射弁51fの第2供給口56fとを接続している。
第1燃料供給管52a〜第6燃料供給管52fのそれぞれの長さは、互いに等しい。第1燃料供給管52a〜第6燃料供給管52fのそれぞれの流路断面積は、均一であって互いに等しい。
第1噴射弁連結管63a〜第3噴射弁連結管63cのそれぞれの長さは互いに等しい。第1噴射弁連結管63a〜第3噴射弁連結管63cのそれぞれの流路断面積は、均一であって互いに等しい。
そのため、第1燃料噴射弁51a〜第6燃料噴射弁51fのそれぞれの燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動の特性は、互いに類似している。そこで、燃料噴射装置60の図示しないECUは、同一のサイクルに対して、燃料噴射(前段噴射)の後、更に燃料噴射(後段噴射)を実行するとき、後段噴射の開始時点における噴射弁燃料圧力を共通の燃料噴射時間調整マップに基づいて取得(予測)する。
一方、燃料噴射装置60のECUは、第1燃料噴射弁51a、第2燃料噴射弁51b、第3燃料噴射弁51c、第4燃料噴射弁51d、第5燃料噴射弁51e及び第6燃料噴射弁51fの順に燃料噴射を実行する。即ち、機関は、燃焼行程が第1気筒、第2気筒、第3気筒、第4気筒、第5気筒及び第6気筒の順に到来するように構成されている。
換言すれば、第1噴射弁連結管63a〜第3噴射弁連結管63cのそれぞれによって接続された一対の燃料噴射弁のそれぞれが配設された一対の気筒の燃焼行程の順序は隣り合っていない。そのため、一対の燃料噴射弁の一方による燃料噴射の終了時から一対の燃料噴射弁の他方による燃料噴射の開始時までの間にある程度の時間がある。その結果、一対の燃料噴射弁の一方による燃料噴射に伴って発生した燃料圧力変動は、一対の燃料噴射弁の他方による燃料噴射が開始するときには減衰している。
以上説明したように、第5装置によれば、複数の燃料噴射時間調整マップを適合する必要が無く、従って、共通の燃料噴射時間調整マップを1つ記憶すれば良いので燃料噴射時間調整マップを生成するための適合工数を削減することが可能となる。加えて、第5装置によれば、第1燃料噴射弁51a〜第6燃料噴射弁51fのうちの何れかによる燃料噴射に伴って発生する燃料圧力変動が、第1噴射弁連結管63a〜第3噴射弁連結管63cのうちの何れかによって接続された他の燃料噴射弁による燃料噴射に及ぼす影響を小さくすることが可能となる。
以上、本発明に係る内燃機関の燃料噴射装置の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。例えば、各実施形態に係る燃料噴射装置は、直列4気筒機関、直列6気筒機関又はV型6気筒機関に適用されていた。しかし、燃料噴射装置は、8以上の偶数の気筒を有する機関に適用されても良い。或いは、燃料噴射装置は、水平対向機関(例えば、水平対向6気筒機関)に適用されても良い。
加えて、本実施形態において、各実施形態に係る燃料噴射装置は、流路断面積が均一な燃料供給管及び噴射弁連結管を備えていた。燃料供給管及び/又は噴射弁連結管は、流路断面積が均一でなくても良い。燃料供給管の流路断面積が均一でない場合、燃料供給管のそれぞれは、一端(例えば、第1供給口側の端部)からの距離が互いに等しい箇所の流路断面積が互いに等しくなるように構成される。噴射弁連結管の流路断面積が均一でない場合、噴射弁連結管のそれぞれは、一端からの距離が互いに等しい箇所の流路断面積が互いに等しくなるように構成される。
10…燃料噴射装置、11a…第1燃料噴射弁、11b…第2燃料噴射弁、11c…第3燃料噴射弁、11d…第4燃料噴射弁、12a…第1燃料供給管、12b…第2燃料供給管、12c…第3燃料供給管、12d…第4燃料供給管、13a…第1噴射弁連結管、13b…第2噴射弁連結管、14…コモンレール、18…燃料タンク、19…燃料供給ポンプ、20…ECU、24…レール圧センサ、25a…第1噴射弁燃料圧力センサ、25b…第2噴射弁燃料圧力センサ、25c…第3噴射弁燃料圧力センサ、25d…第4噴射弁燃料圧力センサ、26…クランク角度センサ。

Claims (7)

  1. 4以上の偶数の気筒を有する多気筒内燃機関に適用され、加圧された燃料が供給されるコモンレールと、複数の燃料噴射弁と、複数の燃料供給管と、複数の噴射弁連結管と、を備える内燃機関の燃料噴射装置において、
    前記複数の燃料噴射弁のそれぞれは、第1供給口と、前記第1供給口と連通する第2供給口と、を有し、前記第1供給口及び前記第2供給口に供給される燃料を前記気筒のそれぞれに噴射するように構成され、
    前記複数の燃料供給管のそれぞれは、前記複数の燃料噴射弁のそれぞれの前記第1供給口と前記コモンレールとを直接接続し、
    前記複数の噴射弁連結管のそれぞれは、前記気筒のうちの燃焼行程の順序が互いに隣り合わない一対の気筒に設けられた一対の前記燃料噴射弁のそれぞれの前記第2供給口同士を互いに直接接続している、
    燃料噴射装置。
  2. 請求項1に記載の内燃機関の燃料噴射装置において、
    前記複数の燃料供給管は、その流路断面積及び長さが互いに等しく、且つ、
    前記複数の噴射弁連結管は、その流路断面積及び長さが互いに等しい、
    燃料噴射装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の内燃機関の燃料噴射装置において、
    前記内燃機関は、第1気筒乃至第4気筒が順に直線的に配列され、且つ、前記燃焼行程が第1気筒、第3気筒、第4気筒及び第2気筒の順に到来する直列4気筒機関であり、
    前記複数の燃料噴射弁は、前記第1気筒に配設された第1燃料噴射弁、前記第2気筒に配設された第2燃料噴射弁、前記第3気筒に配設された第3燃料噴射弁、及び、前記第4気筒に配設された第4燃料噴射弁であり、
    前記複数の噴射弁連結管は、前記第1燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第4燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第1連結管、及び、前記第2燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第3燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第2連結管である、
    燃料噴射装置。
  4. 請求項1又は請求項2に記載の内燃機関の燃料噴射装置において、
    前記内燃機関は第1気筒乃至第6気筒が順に直線的に配列され、且つ、前記燃焼行程が第1気筒、第5気筒、第3気筒、第6気筒、第2気筒及び第4気筒の順に到来する直列6気筒機関であり、
    前記複数の燃料噴射弁は、前記第1気筒に配設された第1燃料噴射弁、前記第2気筒に配設された第2燃料噴射弁、前記第3気筒に配設された第3燃料噴射弁、前記第4気筒に配設された第4燃料噴射弁、前記第5気筒に配設された第5燃料噴射弁、及び、前記第6気筒に配設された第6燃料噴射弁であり、
    前記複数の噴射弁連結管は、前記第1燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第6燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第1連結管、前記第2燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第5燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第2連結管、及び、前記第3燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第4燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第3連結管である、
    燃料噴射装置。
  5. 請求項1又は請求項2に記載の内燃機関の燃料噴射装置において、
    前記内燃機関は第1気筒乃至第6気筒が順に直線的に配列され、且つ、前記燃焼行程が第1気筒、第4気筒、第2気筒、第3気筒、第6気筒及び第5気筒の順に到来する直列6気筒機関であり、
    前記複数の燃料噴射弁は、前記第1気筒に配設された第1燃料噴射弁、前記第2気筒に配設された第2燃料噴射弁、前記第3気筒に配設された第3燃料噴射弁、前記第4気筒に配設された第4燃料噴射弁、前記第5気筒に配設された第5燃料噴射弁、及び、前記第6気筒に配設された第6燃料噴射弁であり、
    前記複数の噴射弁連結管は、前記第1燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第3燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第1連結管、前記第2燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第5燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第2連結管、及び、前記第4燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第6燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第3連結管である、
    燃料噴射装置。
  6. 請求項1又は請求項2に記載の内燃機関の燃料噴射装置において、
    前記内燃機関は、第1気筒、第3気筒及び第5気筒が順に直線的に配列された第1気筒群と、第2気筒、第4気筒及び第6気筒が順に直線的に配列された第2気筒群と、が所定のバンク角を有するように配列され、且つ、前記燃焼行程が第1気筒、第2気筒、第3気筒、第4気筒、第5気筒及び第6気筒の順に到来するV型6気筒機関であり、
    前記複数の燃料噴射弁は、前記第1気筒に配設された第1燃料噴射弁、前記第2気筒に配設された第2燃料噴射弁、前記第3気筒に配設された第3燃料噴射弁、前記第4気筒に配設された第4燃料噴射弁、前記第5気筒に配設された第5燃料噴射弁、及び、前記第6気筒に配設された第6燃料噴射弁であり、
    前記複数の噴射弁連結管は、前記第1燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第4燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第1連結管、前記第2燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第5燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第2連結管、及び、前記第3燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第6燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第3連結管である、
    燃料噴射装置。
  7. 請求項1又は請求項2に記載の内燃機関の燃料噴射装置において、
    前記内燃機関は、第1気筒、第3気筒及び第5気筒が順に直線的に配列された第1気筒群と、第2気筒、第4気筒及び第6気筒が順に直線的に配列された第2気筒群と、が所定のバンク角を有するように配列され、且つ、前記燃焼行程が第1気筒、第2気筒、第3気筒、第4気筒、第5気筒及び第6気筒の順に到来するV型6気筒機関であり、
    前記複数の燃料噴射弁は、前記第1気筒に配設された第1燃料噴射弁、前記第2気筒に配設された第2燃料噴射弁、前記第3気筒に配設された第3燃料噴射弁、前記第4気筒に配設された第4燃料噴射弁、前記第5気筒に配設された第5燃料噴射弁、及び、前記第6気筒に配設された第6燃料噴射弁であり、
    前記複数の噴射弁連結管は、前記第1燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第3燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第1連結管、前記第2燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第5燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第2連結管、及び、前記第4燃料噴射弁の前記第2供給口と前記第6燃料噴射弁の前記第2供給口とを直接接続する第3連結管である、
    燃料噴射装置。
JP2016058874A 2016-03-23 2016-03-23 内燃機関の燃料噴射装置 Expired - Fee Related JP6387993B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058874A JP6387993B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 内燃機関の燃料噴射装置
DE102017203695.8A DE102017203695B4 (de) 2016-03-23 2017-03-07 Kraftstoffeinspritzungsvorrichtung für einen Verbrennungsmotor
US15/461,640 US10364782B2 (en) 2016-03-23 2017-03-17 Fuel injection device for an internal combustion engine
CN201710173983.2A CN107228038B (zh) 2016-03-23 2017-03-22 内燃机的燃料喷射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058874A JP6387993B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 内燃機関の燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017172449A true JP2017172449A (ja) 2017-09-28
JP6387993B2 JP6387993B2 (ja) 2018-09-12

Family

ID=59814129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016058874A Expired - Fee Related JP6387993B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 内燃機関の燃料噴射装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10364782B2 (ja)
JP (1) JP6387993B2 (ja)
CN (1) CN107228038B (ja)
DE (1) DE102017203695B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109196213A (zh) * 2016-05-11 2019-01-11 彼得富克斯技术集团股份公司 高压管路
JP6432563B2 (ja) * 2016-06-29 2018-12-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US10619594B2 (en) 2017-03-31 2020-04-14 Caterpillar Inc. Combustion system for an internal combustion engine
DE102018213109A1 (de) * 2018-08-06 2020-02-06 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Einspritzung eines nicht brennbaren Fluids in eine Brennkraftmaschine
CN113250871A (zh) * 2021-05-12 2021-08-13 工钛(厦门)新能源有限公司 一种6缸高压共轨喷油器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5474912A (en) * 1977-11-28 1979-06-15 Mazda Motor Corp Multi-cylinder engine
JP2007182792A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd コモンレール式燃料噴射システム。

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10105031A1 (de) 2001-02-05 2002-08-14 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Dämpfung von Druckpulsationen in Hochdruckeinspritzsystemen
KR100633895B1 (ko) 2004-08-25 2006-10-13 현대자동차주식회사 엘피아이 엔진의 연료 호스 연결 구조
JP4840288B2 (ja) * 2006-11-14 2011-12-21 株式会社デンソー 燃料噴射装置及びその調整方法
DE102009055129A1 (de) * 2009-12-22 2011-06-30 Robert Bosch GmbH, 70469 Brennstoffeinspritzeinrichtung
JP2013079594A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd コモンレール式燃料噴射システム
JP6044141B2 (ja) * 2012-07-09 2016-12-14 いすゞ自動車株式会社 コモンレール式燃料噴射装置
JP6091920B2 (ja) 2013-02-14 2017-03-08 ヤンマー株式会社 燃料高圧管及びその接続方法
GB201317451D0 (en) 2013-10-02 2013-11-13 Delphi Tech Holding Sarl Fuel Injection Equipment
CN203702417U (zh) * 2013-12-10 2014-07-09 苏海峰 高压共轨系统干涉型管式滤波器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5474912A (en) * 1977-11-28 1979-06-15 Mazda Motor Corp Multi-cylinder engine
JP2007182792A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd コモンレール式燃料噴射システム。

Also Published As

Publication number Publication date
US10364782B2 (en) 2019-07-30
DE102017203695A1 (de) 2017-09-28
CN107228038B (zh) 2020-08-25
DE102017203695B4 (de) 2023-05-17
US20170276108A1 (en) 2017-09-28
CN107228038A (zh) 2017-10-03
JP6387993B2 (ja) 2018-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6387993B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US8620561B2 (en) Control for internal combustion engine provided with cylinder halting mechanism
US9976510B2 (en) Fuel injection control apparatus
JP2009108713A (ja) Egr分配ばらつき検出装置
MX2015001616A (es) Metodo y sistema para controlar la proteccion de la temperatura de componentes de banco a banco durante el control de detonacion por cilindro individual.
JP4861921B2 (ja) 燃料噴射量補正機能付エンジン
JP2008175202A (ja) 空燃比センサの異常診断装置及び異常診断方法
JP5482483B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5516804B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4375432B2 (ja) 燃料噴射特性検出装置及びエンジン制御システム
Stenning Strategies for achieving pre DPF regeneration temperatures using in cylinder post injection on a common rail Diesel engine with EGR, DOC and intake throttle
JP5565508B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5928380B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP2017166493A (ja) 筒内噴射エンジンの制御装置
JP2013072380A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP6011433B2 (ja) 火花点火式エンジン
JP2019178662A (ja) 燃料噴射制御装置
JP7329191B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP5924302B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP7329192B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP2013002299A (ja) 多気筒内燃機関の気筒間空燃比ばらつき異常検出装置
JP6848812B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6332625B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP6697179B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2017115724A (ja) 圧縮自己着火式エンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180730

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6387993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees