JP2017163012A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017163012A
JP2017163012A JP2016046644A JP2016046644A JP2017163012A JP 2017163012 A JP2017163012 A JP 2017163012A JP 2016046644 A JP2016046644 A JP 2016046644A JP 2016046644 A JP2016046644 A JP 2016046644A JP 2017163012 A JP2017163012 A JP 2017163012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
bag
refrigerant
electronic
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016046644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6690314B2 (ja
Inventor
隆史 一ノ瀬
Takashi Ichinose
隆史 一ノ瀬
山本 岳
Takashi Yamamoto
岳 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2016046644A priority Critical patent/JP6690314B2/ja
Priority to US15/440,436 priority patent/US9974212B2/en
Publication of JP2017163012A publication Critical patent/JP2017163012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6690314B2 publication Critical patent/JP6690314B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20763Liquid cooling without phase change
    • H05K7/20772Liquid cooling without phase change within server blades for removing heat from heat source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F23/00Features relating to the use of intermediate heat-exchange materials, e.g. selection of compositions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/203Cooling means for portable computers, e.g. for laptops
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20218Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant without phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20236Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant without phase change in electronic enclosures by immersion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20218Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant without phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20272Accessories for moving fluid, for expanding fluid, for connecting fluid conduits, for distributing fluid, for removing gas or for preventing leakage, e.g. pumps, tanks or manifolds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • H05K7/203Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures by immersion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20336Heat pipes, e.g. wicks or capillary pumps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20763Liquid cooling without phase change
    • H05K7/20781Liquid cooling without phase change within cabinets for removing heat from server blades
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/208Liquid cooling with phase change
    • H05K7/20809Liquid cooling with phase change within server blades for removing heat from heat source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0266Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with separate evaporating and condensing chambers connected by at least one conduit; Loop-type heat pipes; with multiple or common evaporating or condensing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/427Cooling by change of state, e.g. use of heat pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】システムを停止することなく電子部品を交換でき、且つ長期間の信頼性を確保できる液浸冷却方式の電子機器を提供する。【解決手段】電子機器10は、冷媒12を入れた冷媒槽11と、電子部品17と、電子部品17と電気的に接続されたスルーカード18と、一端側がスルーカード18に密着して電子部品17を密閉する袋27とを有する。そして、電子部品17は、袋27内に密閉された状態で冷媒槽11の冷媒12中に浸漬されている。【選択図】図1

Description

本発明は、液浸冷却方式の電子機器に関する。
近年、データセンターにおいて、ストレージ等の電子部品を高密度に実装することが要求されている。一方、電子機器の高性能化に伴い、電子機器に用いられる電子部品の発熱量が増加している。
発熱量が大きい電子部品を高密度に実装すると、電子部品の温度が許容上限温度を超えてしまい、誤動作や故障の原因となる。そのため、発熱量が大きい電子部品を高密度に実装しても十分に冷却できる冷却方法が要求されている。
そのような冷却方法の一つとして、電子部品を冷媒中に浸漬して冷却することが提案されている。
例えば、冷媒としてフッ素系の不活性液を使用し、電子部品を不活性液中に直接浸漬する液浸冷却方式の電子機器が提案されている。しかし、一般的に流通しているハードディスク等の電子部品は、不活性液に直接接触することは考慮されていない。そのため、この種の電子部品を不活性液体中に直接浸漬して長期間使用する場合、信頼性が十分とはいえない。
そこで、電子部品を耐液性の袋に入れて冷媒中に浸漬する冷却方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平4−372159号公報
データセンターでは、一部の電子部品が故障してもシステムに支障が出ないように冗長性をもたせている。また、それらの電子部品はシステムが稼働している状態で交換可能な構造(いわゆる、ホットスワップ)となっている。
しかしながら、上述の電子部品を袋に入れて冷媒中に浸漬する方法では、袋の上側が開放されており、電子部品は冷媒槽の上方に配置された回路基板にコネクタを介して接続するようになっている。そのため、電子部品を交換するためにはシステムを停止し、基板を上方に持ち上げてから電子部品を交換することになる。
開示の技術は、システムを停止することなく電子部品を交換でき、且つ長期間の信頼性を確保できる液浸冷却方式の電子機器を提供することを目的とする。
開示の技術の一観点によれば、冷媒を入れた冷媒槽と、電子部品と、前記電子部品と電気的に接続されたスルーカードと、一端側が前記スルーカードに密着して前記電子部品を密閉する袋とを有し、前記電子部品が前記袋内に密閉された状態で前記冷媒槽の冷媒中に浸漬されていることを特徴とする電子機器が提供される。
上記の電子機器によれば、システムを停止することなく電子部品を交換でき、且つ長期間の信頼性を確保できる。
図1は、実施形態に係る電子機器の概略図である。 図2は、電子部品とスルーカードとの接続状態を示す斜視図である。 図3は、スルーカードを拡大して示す斜視図である。 図4は、袋に密閉された状態の電子部品を示す斜視図である。 図5は、スルーカードの樹脂部と袋との接合部を拡大して示す斜視図である。 図6(a),(b)は、電子部品の密閉方法を示す模式図である。 図7(a),(b)は、電子部品の交換方法を示す図(その1)である。 図8(a),(b)は、電子部品の交換方法を示す図(その2)である。 図9(a)は樹脂部の厚さを電子部品の厚さよりも小さくした電子機器の例を示す図、図9(b)は樹脂部の厚さを電子部品の厚さよりも大きくした電子機器の例を示す図である。 図10は、電子部品を横置きにした例を示す図である。
以下、実施形態について、添付の図面を参照して説明する。
図1は、実施形態に係る電子機器の概略図である。
図1に示すように、本実施形態に係る電子機器10は、冷媒12を入れた冷媒槽11を有する。この冷媒槽11は、配管14a,14bを介して、冷媒12を冷却する冷却装置13に接続される。冷却装置13として、例えば空冷式又は水冷式のチラーを使用することができる。
配管14bの途中にはポンプ15が配置されており、このポンプ15により、冷媒槽11と冷却装置13との間で冷媒12が循環するようになっている。冷媒12として、例えばハイドロフルオロエーテル等の不活性液(電気的不活性液)を使用することができる。なお、冷媒12として使用可能な不活性液はフッ素系に限定されない。
冷媒槽11の底部には回路基板(バックプレーン又はミッドプレーン)16が配置されている。また、冷媒12中には複数の電子部品17が、袋27内に密閉された状態で浸漬されている。それらの電子部品17は、スルーカード18を介して回路基板16と電気的に接続されている。
なお、冷媒12として使用する不活性液は絶縁性が高いため、回路基板16及びスルーカード18の配線等が冷媒12に接触していても、短絡等の不具合は発生しない。また、本実施形態では、電子部品17がハードディスクの場合について説明している。
図2は電子部品17とスルーカード18との接続状態を示す斜視図、図3はスルーカード18を拡大して示す斜視図である。但し、図2では袋27の図示を省略している。
スルーカード18は、基板21と、基板21の一方の側に配置されて回路基板16に接続されるコネクタ22aと、基板21の他方の側に配置されて電子部品17に接続されるコネクタ22bとを有する。
基板21には、コネクタ22a,22b間を電気的に接続するための配線(図示せず)が設けられている。また、基板21のうちコネクタ22aとコネクタ21bとの間の部分は、モールド成形された樹脂により覆われている。以下、モールド成形された樹脂の部分を、樹脂部23と呼ぶ。
図4は、袋27に密閉された状態の電子部品17を示す斜視図である。また、図5はスルーカード18の樹脂部23と袋27との接合部を拡大して示す斜視図である。
袋27は筒状に形成され、その一方の端部側はスルーカード18の樹脂部23の周囲に熱溶着(ヒートシール)されている。図5の網目状にハッチングした部分は、袋27を樹脂部23に熱溶着した部分を示している。
また、袋27の他方の端部側は、電子部品17をスルーカード18に接続し、袋27内を減圧した後に、熱溶着等の方法により密閉される。このように、本実施形態では、耐液性の袋27内に電子部品17を密閉することで、電子部品17が冷媒12に直接接触することを回避している。
袋27は冷媒12に対する耐性を有し、樹脂部23に十分な強度で接合できるものであればよく、例えばポリエチレン、ポリプロピレン又はPET(ポリエチレンテレフタレート)等の樹脂により形成される。
図6(a),(b)は、電子部品17の密閉方法を示す模式図である。
図6(a)のように、筒状に形成された袋27の一方の端部側を、予めスルーカード18の樹脂部23に熱溶着しておく。そして、袋27内に電子部品17を入れ、電子部品17をスルーカード18のコネクタ22bに接続する。
次に、袋27の他方の端部側を減圧装置(図示せず)に接続して袋27内を減圧する。例えば電子部品17を冷媒中に0.3mの深さで浸漬する場合、電子部品17は冷媒12から約6kPaの圧力を受ける。
従って、袋27内の圧力を大気圧よりも約6kPa以上低くすれば、袋27と電子部品17との間に熱伝導率が低い空気の層が介在することを回避でき、袋27と電子部品17とが密着する。
その後、図6(b)に示すように、袋27の他方の端部側を熱溶着し、電子部品17を袋27内に密閉する。
なお、本実施形態では袋27の一方の端部側を樹脂部23の周囲に熱溶着しているが、袋27と樹脂部23とを接着剤により接合してもよい。
また、本実施形態では袋27の他方の端部側を熱溶着により密閉しているが、袋27の他方の端部側は接着剤で密閉してもよく、クリップ等により密閉してもよい。クリップで密閉した場合、クリップを外すことにより、袋27を破くことなく電子部品17を袋27から取り出すことができる。
図7(a),(b),図8(a),(b)は、電子部品17の交換方法を示す図である。図7(a),(b)は冷媒槽11を斜め上方から見たときの斜視図であり、図8(a),(b)は冷媒槽11の模式断面図である。
図7(a),図8(a)に示すように、冷媒槽11内には複数の電子部品17が冷媒12中に浸漬されている。各電子部品17は、図4に示すように、スルーカード18に接続された状態で袋27内に密閉されている。
ここで、1台の電子部品17が故障した場合、図7(b),図8(b)に示すように、故障した電子部品17を、スルーカード18ごと回路基板16から取り外す。そして、故障した電子部品17に替えて正常な電子部品17を回路基板16に装着する。交換する電子部品17も、スルーカード18に接続され、袋27により密閉されている。
以下、本実施形態の効果について説明する。
本実施形態では、電子部品17を袋27内に密閉した状態で冷媒12中に浸漬するので、電子部品17と冷媒12とが直接接触しない。そのため、電子部品17を冷媒12中に長期間浸漬しても、冷媒12に起因する不具合が発生するおそれがなく、信頼性が高い。
また、本実施形態では、スルーカード18に接続した状態で袋27により電子部品17を密閉し、スルーカード18ごと電子部品17を回路基板16から取り外す構造としている。このため、システムがホットスワップに対応している場合、システムを停止することなく電子部品17を交換できる。
更に、本実施形態では、袋27内を減圧しているので、袋27と電子部品17とが密着し、袋27と電子部品17との間に熱伝導率が低い空気層が介在することを回避できる。このため、電子部品17で発生した熱は素早く冷媒12に移動し、電子部品17を適切に冷却できる。
本願発明者らは、上述の実施形態に係る電子機器を実際に製造してその冷却能力を調べた。その結果、不活性液体中に3.5インチのハードディスクを0.3mの深さで浸漬した場合、ハードディスクを規格値(60℃)以下の温度で長時間使用できることを確認した。なお、ハードディスクの消費電力は10kWであり、冷媒の温度は25℃とした。この場合、ベンダー指定温度測定部で約3℃の温度上昇がみられた。
ところで、上述の実施形態では、図9(a)に示すように、袋27の一端側をスルーカード18の樹脂部23に熱溶着しており、樹脂部の厚さtを電子部品17の厚さTよりも小さくしている。仮に、図9(b)に示すように樹脂部23の厚さtを電子部品17の厚さTよりも大きくすると、電子部品17を高密度に配置することが困難になる。このため、スルーカード18の樹脂部23の厚さtは、電子部品17の厚さTよりも小さくすることが好ましい。
本実施形態では、電子部品17がハードディスクの場合について説明したが、電子部品17はハードディスクに限定されず、SSD(Solid State Drive)等であってもよい。また、電子部品17は、図9(a)に示すように縦置きでもよく、図10に示すように横置きでもよい。
10…電子機器、11…冷媒槽、12…冷媒、13…冷却装置、14a,14b…配管、15…ポンプ、16…回路基板、17…電子部品、18…スルーカード、21…基板、22a,22b…コネクタ、23…樹脂部、27…袋。

Claims (6)

  1. 冷媒を入れた冷媒槽と、
    電子部品と、
    前記電子部品と電気的に接続されたスルーカードと、
    一端側が前記スルーカードに密着して前記電子部品を密閉する袋とを有し、
    前記電子部品が前記袋内に密閉された状態で前記冷媒槽の冷媒中に浸漬されていることを特徴とする電子機器。
  2. 前記スルーカードは、
    前記冷媒槽内に配置された回路基板と接続される第1のコネクタと、
    前記電子部品に接続される第2のコネクタと、
    前記第1のコネクタと前記第2のコネクタとの間に設けられた樹脂部とを有し、
    前記袋は前記樹脂部の周囲に密着していることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記樹脂部の厚さが、前記電子部品の厚さよりも小さいことを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  4. 前記袋は筒状に形成され、一方の端部側が前記樹脂部の周囲に密着され、他方の端部側が溶着、接着剤又はクリップにより閉じられていることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  5. 前記袋内が減圧されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電子機器。
  6. 前記冷媒が電気的不活性液であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電子機器。
JP2016046644A 2016-03-10 2016-03-10 電子機器 Active JP6690314B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046644A JP6690314B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 電子機器
US15/440,436 US9974212B2 (en) 2016-03-10 2017-02-23 Electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046644A JP6690314B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017163012A true JP2017163012A (ja) 2017-09-14
JP6690314B2 JP6690314B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=59787459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016046644A Active JP6690314B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9974212B2 (ja)
JP (1) JP6690314B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022501728A (ja) * 2018-09-19 2022-01-06 ティーエムジーコア,エルエルシー 液浸冷却プラットフォーム
JP2023501541A (ja) * 2019-11-14 2023-01-18 リキッドスタック ホールディング ベー.フェー. 浸漬冷却用ホットスワップ凝縮器

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6658312B2 (ja) * 2016-06-01 2020-03-04 富士通株式会社 液浸冷却装置、液浸冷却システム、及び液浸冷却装置の制御方法
WO2018051501A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 富士通株式会社 液浸槽および液浸槽を有する装置
JP6939034B2 (ja) * 2017-04-05 2021-09-22 富士通株式会社 冷却システム、冷却装置、及び電子システム
CN107979955B (zh) 2017-11-24 2020-06-30 北京百度网讯科技有限公司 一种模块化液冷服务器机箱
JP7081361B2 (ja) * 2018-07-17 2022-06-07 富士通株式会社 液浸槽
JP7081368B2 (ja) * 2018-07-24 2022-06-07 富士通株式会社 液浸槽及び電子装置
US11895804B2 (en) 2018-09-19 2024-02-06 Tmgcore, Inc. Fluid breakdown detection systems and processes useful for liquid immersion cooling
US10617032B1 (en) 2018-09-19 2020-04-07 TMGCore, LLC Robot for a liquid immersion cooling system
US10694643B2 (en) 2018-09-19 2020-06-23 TMGCore, LLC Ballast blocks for a liquid immersion cooling system
US11102912B2 (en) 2018-09-19 2021-08-24 TMGCore, LLC Liquid immersion cooling platform
US11129298B2 (en) 2018-09-19 2021-09-21 Tmgcore, Inc. Process for liquid immersion cooling
US10624237B2 (en) 2018-09-19 2020-04-14 TMGCore, LLC Liquid immersion cooling vessel and components thereof
US10653043B2 (en) 2018-09-19 2020-05-12 TMGCore, LLC Vapor management system for a liquid immersion cooling system
US10969842B2 (en) 2018-09-19 2021-04-06 TMGCore, LLC Chassis for a liquid immersion cooling system
CN109168306A (zh) * 2018-10-26 2019-01-08 英业达科技有限公司 冷却装置
US11785747B2 (en) 2018-11-16 2023-10-10 TMGCore. INC. Methods and devices for testing immersion cooling controllers
CN111324189A (zh) * 2018-12-15 2020-06-23 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 散热装置及应用所述散热装置的服务器
US10925180B2 (en) * 2019-03-04 2021-02-16 Baidu Usa Llc IT container system design approach for fast deployment and high compatibility application scenarios
US11516948B2 (en) * 2019-04-02 2022-11-29 Eaton Intelligent Power Limited Immersion cooling systems and methods for electrical power components
CN111836506A (zh) * 2019-04-17 2020-10-27 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 散热装置及应用所述散热装置的散热系统
CA3042519C (en) * 2019-05-07 2020-12-22 Stephane Gauthier Cooling a computer processing unit
US10782751B1 (en) * 2019-05-07 2020-09-22 Stephane Gauthier Cooling a computer processing unit
US10750637B1 (en) * 2019-10-24 2020-08-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Immersion cooling infrastructure module having compute device form factor
TWI756618B (zh) * 2020-01-15 2022-03-01 緯穎科技服務股份有限公司 浸沒式冷卻設備
EP3908092B1 (en) * 2020-05-04 2023-03-15 ABB Schweiz AG Subsea power module
CN111857281A (zh) * 2020-08-07 2020-10-30 深圳比特微电子科技有限公司 一种电子设备及用于该电子设备的液体冷却装置
US12035508B2 (en) 2020-12-29 2024-07-09 Modine LLC Liquid immersion cooling platform and components thereof
US11917793B2 (en) * 2021-01-11 2024-02-27 Cisco Technology, Inc. Localized immersion cooling enclosure
TWI767546B (zh) * 2021-02-02 2022-06-11 緯穎科技服務股份有限公司 電子設備、浸沒式冷卻系統及液量調節模組
US20220408587A1 (en) * 2021-06-21 2022-12-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods for immersion-cooled computers
US11744043B2 (en) * 2021-06-22 2023-08-29 Baidu Usa Llc Electronics packaging for phase change cooling systems
EP4416572A1 (en) 2021-10-11 2024-08-21 Modine LLC Methods and devices to employ air cooled computers in liquid immersion cooling
US12049239B2 (en) 2021-11-12 2024-07-30 Modine LLC Distributed computing network comprised of autonomous vehicles carrying liquid immersion cooling platforms
EP4156879A1 (en) * 2022-08-29 2023-03-29 Ovh Hermetic sealed electronic assembly for non dielectric immersion cooling system
US20240130078A1 (en) * 2022-10-18 2024-04-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Devices, systems, and methods for a cooling system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04372159A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Fujitsu Ltd 半導体装置の冷却装置及び冷却方法
JPH08236973A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Toshiba Corp 電子部品用基板と基板収納シャーシ
CN101588707A (zh) * 2008-05-19 2009-11-25 华为技术有限公司 一种散热装置及应用其的电子设备
JP2013187251A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Sohki:Kk 電子装置の冷却システムおよび方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305184A (en) * 1992-12-16 1994-04-19 Ibm Corporation Method and apparatus for immersion cooling or an electronic board

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04372159A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Fujitsu Ltd 半導体装置の冷却装置及び冷却方法
JPH08236973A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Toshiba Corp 電子部品用基板と基板収納シャーシ
CN101588707A (zh) * 2008-05-19 2009-11-25 华为技术有限公司 一种散热装置及应用其的电子设备
JP2013187251A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Sohki:Kk 電子装置の冷却システムおよび方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022501728A (ja) * 2018-09-19 2022-01-06 ティーエムジーコア,エルエルシー 液浸冷却プラットフォーム
JP7562514B2 (ja) 2018-09-19 2024-10-07 モディーン エルエルシー 液浸冷却プラットフォーム
JP2023501541A (ja) * 2019-11-14 2023-01-18 リキッドスタック ホールディング ベー.フェー. 浸漬冷却用ホットスワップ凝縮器
JP7285375B2 (ja) 2019-11-14 2023-06-01 リキッドスタック ホールディング ベー.フェー. 浸漬冷却用ホットスワップ凝縮器

Also Published As

Publication number Publication date
US20170265336A1 (en) 2017-09-14
US9974212B2 (en) 2018-05-15
JP6690314B2 (ja) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6690314B2 (ja) 電子機器
US11032941B2 (en) Modular thermal energy management designs for data center computing
EP3232753B1 (en) Immersion cooling arrangements for electronic devices
US7336487B1 (en) Cold plate and mating manifold plate for IC device cooling system enabling the shipment of cooling system pre-charged with liquid coolant
US9713290B2 (en) Datacenter immersed in cooling liquid
US6243268B1 (en) Cooled IC chip modules with an insulated circuit board
JP6024297B2 (ja) 電子機器、電子機器の製造方法
CN105190274A (zh) 液体冷却系统的泄漏检测系统
KR20100053429A (ko) 일체형 스폿 및 배스 냉각을 구비한 하이브리드 침지 냉각 서버
JP6627901B2 (ja) 電子機器および電子装置
KR20100045376A (ko) 액체 냉각식 전자 장치 패키지용 개방 흐름 냉각판
JP5818120B2 (ja) 断熱構造を有するデバイス
US10930579B2 (en) Self-contained liquid cooled semiconductor packaging
US20150355685A1 (en) Sealed storage canister
EP3869928B1 (en) Inverted liquid cooling system
US10558247B2 (en) Thermally conductive and vibration damping electronic device enclosure and mounting
US20180053533A1 (en) Thermally conductive and vibration damping electronic device enclosure and mounting
US9502740B2 (en) Thermal management in electronic apparatus with phase-change material and silicon heat sink
JP2010249411A (ja) フィルム配管、フィルム配管を備えた冷却モジュール、及びフィルム配管の製造方法
CN109511250B (zh) 散热装置和电子设备
CN110602932A (zh) 用于电子设备的散热结构、制作方法和电子设备
CN112806112A (zh) 光蚀刻机壳冷却壁
JP6160128B2 (ja) 3次元積層半導体装置
US11997782B2 (en) Thermally conductive label for circuit
WO2024209564A1 (ja) 電子機器の冷却システム、及び冷却方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6690314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150