JP2017157813A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017157813A5
JP2017157813A5 JP2016182146A JP2016182146A JP2017157813A5 JP 2017157813 A5 JP2017157813 A5 JP 2017157813A5 JP 2016182146 A JP2016182146 A JP 2016182146A JP 2016182146 A JP2016182146 A JP 2016182146A JP 2017157813 A5 JP2017157813 A5 JP 2017157813A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
oxide semiconductor
film transistor
semiconductor layer
transistor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016182146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6875088B2 (ja
JP2017157813A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to KR1020187024429A priority Critical patent/KR102218802B1/ko
Priority to US16/079,915 priority patent/US20190051758A1/en
Priority to PCT/JP2017/003851 priority patent/WO2017145695A1/ja
Priority to CN201780013390.8A priority patent/CN108780817B/zh
Priority to TW106105158A priority patent/TW201735359A/zh
Priority to TW108142764A priority patent/TW202006955A/zh
Publication of JP2017157813A publication Critical patent/JP2017157813A/ja
Publication of JP2017157813A5 publication Critical patent/JP2017157813A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6875088B2 publication Critical patent/JP6875088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

次にフォトリソグラフィ、およびドライエッチングにより、保護膜6にトランジスタ特性評価用プロービングのためのコンタクトホールを形成した。その後、ポストアニールとして、窒素雰囲気で250℃、30分および290℃、30分の熱処理を行うことで、No.1〜6、8、13、14、16〜20の薄膜トランジスタをそれぞれ得た。
Figure 2017157813
Figure 2017157813
Figure 2017157813
Figure 2017157813
本実施例では、酸化物半導体のバンドベンディング等による高抵抗化の影響を回避するために酸化物半導体薄膜を300nmにしてホール測定を行ったが、No.1およびNo.2については、ポストアニール前後ともに、ホール測定が困難であった。No.3以降では測定が可能であった。ここではポストアニールを300℃で行ったが、ポストアニール前後でNo.4,No.6はポストアニール後でキャリア濃度が大きく増加しており(D‘/D≧5)、保護膜SiNxに多量に含まれる水素がSiNx層から酸化物半導体層に拡散することによってキャリアとして働き、キャリア濃度が増加したことが分かる。

Claims (10)

  1. 基板上に少なくともゲート電極、ゲート絶縁膜、酸化物半導体層、ソース・ドレイン電極、および少なくとも1層の保護膜を有する薄膜トランジスタであって、前記酸化物半導体層を構成する金属元素がIn、Ga、Zn、およびSnを含み、前記酸化物半導体層における全金属元素の合計(In+Ga+Zn+Sn)に対する各金属元素の割合が、
    In:20〜45原子%、
    Ga:10〜20原子%、
    Zn:40〜60原子%、および
    Sn:9〜25原子%
    である薄膜トランジスタ。
  2. 前記酸化物半導体層において、全金属元素に占めるSnに対するZnの割合(Zn/Sn)が2.4倍より大きく、かつ、Gaに対するInの割合(In/Ga)が2.0倍より大きい、請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  3. 前記保護膜を形成した直後の酸化物半導体層のシート抵抗Rshと、その後ポストアニール処理を行った後の酸化物半導体層のシート抵抗Rsh’との比(Rsh’/Rsh)が1.0超である、請求項1又は2に記載の薄膜トランジスタ。
  4. 前記保護膜を形成する前のシート抵抗が1.0×10Ω/□以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の薄膜トランジスタ。
  5. 前記保護膜を形成した直後の酸化物半導体層のキャリア密度Dと、ポストアニール処理を行った後の酸化物半導体層のキャリア密度D’との比(D’/D)が、1.5以下である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の薄膜トランジスタ。
  6. 前記酸化物半導体層は少なくとも一部の金属原子にOH基が結合している半導体薄膜である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の薄膜トランジスタ。
  7. ポストアニール後において、保護膜であるシリコン酸化膜のOH基が酸化物半導体の表面に拡散して増加する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の薄膜トランジスタ。
  8. 前記酸化物半導体層がアモルファス構造、又は、少なくとも一部が結晶化されたアモルファス構造である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の薄膜トランジスタ。
  9. 前記酸化物半導体層の直上にさらにエッチストッパー層を有するエッチストップ型である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の薄膜トランジスタ。
  10. 前記酸化物半導体層の直上にエッチストッパー層を有さないバックチャネルエッチ型である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の薄膜トランジスタ。
JP2016182146A 2016-02-26 2016-09-16 酸化物半導体層を含む薄膜トランジスタ Active JP6875088B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/079,915 US20190051758A1 (en) 2016-02-26 2017-02-02 Thin film transistor comprising oxide semiconductor layer
PCT/JP2017/003851 WO2017145695A1 (ja) 2016-02-26 2017-02-02 酸化物半導体層を含む薄膜トランジスタ
CN201780013390.8A CN108780817B (zh) 2016-02-26 2017-02-02 含氧化物半导体层的薄膜晶体管
KR1020187024429A KR102218802B1 (ko) 2016-02-26 2017-02-02 산화물 반도체층을 포함하는 박막 트랜지스터
TW106105158A TW201735359A (zh) 2016-02-26 2017-02-17 含有氧化物半導體層的薄膜電晶體
TW108142764A TW202006955A (zh) 2016-02-26 2017-02-17 薄膜電晶體

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016035806 2016-02-26
JP2016035806 2016-02-26

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017157813A JP2017157813A (ja) 2017-09-07
JP2017157813A5 true JP2017157813A5 (ja) 2019-10-03
JP6875088B2 JP6875088B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=59810845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016182146A Active JP6875088B2 (ja) 2016-02-26 2016-09-16 酸化物半導体層を含む薄膜トランジスタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190051758A1 (ja)
JP (1) JP6875088B2 (ja)
KR (1) KR102218802B1 (ja)
CN (1) CN108780817B (ja)
TW (2) TW202006955A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108987482B (zh) 2017-05-31 2022-05-17 乐金显示有限公司 薄膜晶体管、包括其的栅极驱动器、以及包括该栅极驱动器的显示装置
CN109148592B (zh) * 2017-06-27 2022-03-11 乐金显示有限公司 包括氧化物半导体层的薄膜晶体管,其制造方法和包括其的显示设备
JP6706638B2 (ja) 2018-03-07 2020-06-10 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP7063712B2 (ja) * 2018-05-09 2022-05-09 株式会社神戸製鋼所 酸化物半導体層を含む薄膜トランジスタ
JP7462438B2 (ja) 2019-06-11 2024-04-05 株式会社神戸製鋼所 酸化物半導体薄膜及びそれを用いた薄膜トランジスタ、並びにそれらを形成するためのスパッタリングターゲット
CN113972285A (zh) * 2021-10-25 2022-01-25 京东方科技集团股份有限公司 氧化物薄膜晶体管

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1737044B1 (en) 2004-03-12 2014-12-10 Japan Science and Technology Agency Amorphous oxide and thin film transistor
JP2010118407A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Idemitsu Kosan Co Ltd エッチング耐性を有する薄膜トランジスタ、及びその製造方法
KR101476817B1 (ko) * 2009-07-03 2014-12-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 트랜지스터를 갖는 표시 장치 및 그 제작 방법
EP2544237B1 (en) * 2009-09-16 2017-05-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor and display device
JP5690063B2 (ja) 2009-11-18 2015-03-25 出光興産株式会社 In−Ga−Zn系酸化物焼結体スパッタリングターゲット及び薄膜トランジスタ
JP2011174134A (ja) 2010-02-24 2011-09-08 Idemitsu Kosan Co Ltd In−Ga−Sn系酸化物焼結体、ターゲット、酸化物半導体膜、及び半導体素子
JP5606787B2 (ja) * 2010-05-18 2014-10-15 富士フイルム株式会社 薄膜トランジスタの製造方法、並びに、薄膜トランジスタ、イメージセンサー、x線センサー及びx線デジタル撮影装置
JP2012114367A (ja) 2010-11-26 2012-06-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 錫を含む非晶質酸化物薄膜、及び薄膜トランジスタ
CN102832131A (zh) * 2011-06-15 2012-12-19 广东中显科技有限公司 一种柔性igzo薄膜晶体管制造方法
JP6068232B2 (ja) * 2012-05-30 2017-01-25 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物、薄膜トランジスタ、表示装置およびスパッタリングターゲット
US9224820B2 (en) 2012-05-31 2015-12-29 Samsung Corning Advanced Glass, Llc Oxide semiconductor sputtering target, method of manufacturing thin-film transistors using the same, and thin film transistor manufactured using the same
CN104335353B (zh) * 2012-06-06 2017-04-05 株式会社神户制钢所 薄膜晶体管
JP6002088B2 (ja) * 2012-06-06 2016-10-05 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタ
JP2014225626A (ja) * 2012-08-31 2014-12-04 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタおよび表示装置
JP2014175504A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Kobe Steel Ltd 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物、薄膜トランジスタおよび表示装置
JP2014229666A (ja) 2013-05-20 2014-12-08 出光興産株式会社 薄膜トランジスタ
JP6326270B2 (ja) * 2013-06-28 2018-05-16 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタおよびその製造方法
CN103968306A (zh) * 2014-05-27 2014-08-06 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组以及液晶显示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017157813A5 (ja)
Lee et al. Top interface engineering of flexible oxide thin‐film transistors by splitting active layer
JP2014013917A5 (ja)
JP2014042005A5 (ja)
JP2014225651A5 (ja)
JP2011009719A5 (ja)
JP2010080936A5 (ja)
JP2012164987A5 (ja)
JP2010153802A5 (ja)
JP2013110393A5 (ja)
JP2012119667A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2012160715A5 (ja)
JP6875088B2 (ja) 酸化物半導体層を含む薄膜トランジスタ
JP2013149955A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2015195371A5 (ja) トランジスタの作製方法
JP2006332606A5 (ja)
Xu et al. Significant roles of low-temperature post-metallization annealing in solution-processed oxide thin-film transistors
US10297465B2 (en) Selective metal/metal oxide etch process
Lee et al. Improvement in device performance of a-InGaZnO transistors by introduction of Ca-doped Cu source/drain electrode
Li et al. Performance improvement of oxide thin-film transistors with a two-step-annealing method
Wu et al. Highly transparent, high-performance IGZO-TFTs using the selective formation of IGZO source and drain electrodes
Tsormpatzoglou et al. Comparative study of active-over-metal and metal-over-active amorphous IGZO thin-film transistors with low-frequency noise measurements
JP2019029641A5 (ja) 半導体装置及び半導体装置の作製方法
Kim et al. Channel-shortening effect suppression of a high-mobility self-aligned oxide TFT using trench structure
US9202690B2 (en) Methods for forming crystalline IGZO through annealing