JP2017157454A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2017157454A
JP2017157454A JP2016040570A JP2016040570A JP2017157454A JP 2017157454 A JP2017157454 A JP 2017157454A JP 2016040570 A JP2016040570 A JP 2016040570A JP 2016040570 A JP2016040570 A JP 2016040570A JP 2017157454 A JP2017157454 A JP 2017157454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
slide member
slide
housing
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016040570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6288125B2 (ja
Inventor
遠藤 隆吉
Ryukichi Endo
隆吉 遠藤
浩幸 栗田
Hiroyuki Kurita
浩幸 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I Pex Inc
Original Assignee
Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Seiko Co Ltd filed Critical Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority to JP2016040570A priority Critical patent/JP6288125B2/ja
Priority to US15/444,046 priority patent/US9935396B2/en
Priority to EP17158693.6A priority patent/EP3214705A1/en
Priority to CN201710119312.8A priority patent/CN107154558A/zh
Priority to KR1020170027015A priority patent/KR101886959B1/ko
Publication of JP2017157454A publication Critical patent/JP2017157454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6288125B2 publication Critical patent/JP6288125B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】スライド部材同士が絡み合うことを抑制した構造のコネクタを提供する。【解決手段】コネクタは、アウターハウジングと、アウターハウジングと嵌合するインナーハウジングと、スライド部材30aと、を備える。スライド部材30aは、支持アーム34Rの先端部分(+Y側)には、メインアーム32側である内側(−X方向)に突出する突部36Rが形成されるとともに、支持アーム34Lの先端部分(+Y側)には、メインアーム32側である内側(+X方向)に突出する突部36Lが形成されている。【選択図】図3

Description

本発明は、コネクタに関する。
特許文献1には、コネクタ位置保証(Connector Position Assurance;CPA)機能を有するコネクタが開示されている。特許文献1に記載のコネクタは、第1ハウジングと、第1ハウジングに嵌合する第2ハウジングとに加えて、スライド部材を備える。スライド部材は、第1ハウジングへの第2ハウジングの嵌合が完了すると、初期位置である第1位置(待機位置)から、所定の第2位置(嵌合ロック位置)へのスライド移動が許容されるように、第2ハウジングにスライド可能に取り付けられている。このスライド部材は、第1位置から第2位置にスライド移動することにより、ユーザが両ハウジングの嵌合の完了を確認できるCPA部材として機能する。
特許第4657034号公報
特許文献1に記載されたコネクタに用いられているスライド部材は、スライド移動する方向に延びた一対のアーム部材を備えている。一対のアーム部材は離間して配置されているので、コネクタを組み立てる組立機にスライド部材を供給するパーツフィーダ内で、スライド部材のアーム同士が絡み合い、供給の妨げになるという問題が発生するおそれがある。
本発明は、上述の事情の下になされたもので、スライド部材同士が絡み合うことを抑制した構造のコネクタを提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明に係るコネクタは、
第1ハウジングと、
スライド通路を有し、前記第1ハウジングと嵌合する第2ハウジングと、
前記スライド通路を通過可能であり、所定位置に移動することにより前記第1ハウジング及び前記第2ハウジングの嵌合状態を固定するスライド部材と、
を備え、
前記スライド部材は、
基部と、
前記基部から所定方向へ突出する第1アームと、
前記基部から前記第1アームを挟むように前記所定方向へ突出する第2アーム及び第3アームと、
前記第2アームの先端において前記第1アームの方向へ突出する第1突部と、
前記第3アームの先端において前記第1アームの方向へ突出する第2突部と、
を備える。
前記第1突部及び前記第2突部は、前記スライド部材による前記スライド通路の通過を妨げない位置に形成されるようにしてもよい。
前記スライド部材は、
前記基部における前記第1アームと前記第2アームとの間から前記所定方向へ突出する第4アームと、
前記基部における前記第1アームと前記第3アームとの間から前記所定方向へ突出する第5アームと、
を備えるようにしてもよい。
前記第4アーム及び前記第5アームは、前記スライド部材による前記スライド通路の通過を妨げない位置に形成されるようにしてもよい。
前記第1アームの先端から突出する第3突部を備えるようにしてもよい。
本発明によれば、第2アームと第3アームとの間の空間に突部が形成されるため、当該空間に他のスライド部材の第2アーム等が入り込んでスライド部材同士が絡み合うことを抑制することができる。
本発明の実施形態に係るコネクタの斜視図である。 本発明の実施形態に係るコネクタの正面図である。 本発明の実施形態に係る第1のスライド部材の斜視図である。 本発明の実施形態に係る第1のスライド部材の上面図である。 本発明の実施形態に係る第1のスライド部材をインナーハウジングに取り付けた状態の上面図である。 本発明の実施形態に係る第1のスライド部材とインナーハウジングとの図2のA−A線断面図である。 本発明の実施形態に係る第1のスライド部材とインナーハウジングとの図2のB−B線断面図である。 本発明の実施形態に係るアウターハウジングとインナーハウジングとの嵌合を説明するための図2のB−B線断面図(その1)である。 本発明の実施形態に係るアウターハウジングとインナーハウジングとの嵌合を説明するための図2のB−B線断面図(その2)である。 本発明の実施形態に係るアウターハウジングとインナーハウジングとの嵌合を説明するための図2のB−B線断面図(その3)である。 本発明の実施形態に係る第2のスライド部材の斜視図である。 本発明の実施形態に係る第2のスライド部材の上面図である。 本発明の実施形態に係る第2のスライド部材とインナーハウジングとの図2のA−A線断面図である。 従来のスライド部材の斜視図である。 従来のスライド部材同士が絡み合う状態を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る第1スライド部材同士が絡み合わない状態を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る第2スライド部材同士が絡み合わない状態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態に係るコネクタ1について、図面を用いて説明する。なお、理解を容易にするために、XYZ座標を設定し、適宜参照する。
コネクタ1は、例えば、自動車に装備される電子回路部品に用いられ、コネクタ位置保証(Connector Position Assurance;CPA)機能を有するコネクタである。コネクタ1は、図1及び図2に示すように、第1ハウジングであるアウターハウジング10と、第2ハウジングであるインナーハウジング20と、両ハウジング10、20が嵌合するとスライド移動可能な第1スライド部材であるスライド部材30a及び第2スライド部材であるスライド部材30b(CPA部材)の何れか一方とを備える。
アウターハウジング10は、本実施形態においては、配線基板に実装されるリセプタクルコネクタのハウジングである。アウターハウジング10は、樹脂からなり、例えば、射出成型により形成されている。このアウターハウジング10には、複数の図示しない雄端子がY方向に沿って組み付けられている。雄端子は、例えば、導電性の板材を曲げ加工することにより形成されている。雄端子の+Y側の端部は、配線基板Sに半田付けされる外部リード部として用いられる。
インナーハウジング20は、本実施形態においては、電線Wが接続されるプラグコネクタのハウジングである。インナーハウジング20は、樹脂からなり、例えば、射出成型により形成されている。このインナーハウジング20には、複数本の図示しない雌端子がY方向に沿って挿入されている。雌端子は、例えば、導電性の板材を曲げ加工することにより形成されている。雌端子の+Y側の端部は、雄端子の−Y側の端部に接触する。
スライド部材30a、またはスライド部材30bは、両ハウジング10、20の嵌合をロックするCPA(コネクタ位置保証)部材として機能する。スライド部材30a、またはスライド部材30bは、アウターハウジング10とインナーハウジング20との嵌合作業時に、両ハウジング10、20の嵌合の状態が中途嵌合であるか、完全に嵌合されているかを、ユーザが確認するために用いられる。
図3及び図4に示すように、第1のスライド部材であるスライド部材30aは、スライド部材基部31と、スライド部材基部31から突出する第1アームであるメインアーム32と、スライド部材基部31から突出する第2アームである支持アーム34Rと、スライド部材基部31から突出する第3アームである支持アーム34Lとを有する。
スライド部材基部31は、ユーザがスライド部材30aをスライド移動させる時に指で押す押受部として用いられる。
メインアーム32は、スライド部材基部31の中央の下部から+Y方向に突出して形成されている。メインアーム32の先端部分(+Y側)には、上方向(+Z方向)に突出した突部35が形成されている。
支持アーム34R、34Lは、メインアーム32を挟むように、スライド部材基部31の端部の下部から+Y方向に突出して形成されている。支持アーム34Rの先端部分(+Y側)には、メインアーム32側である内側(−X側)に突出する第1突部である突部36Rが形成されるとともに、外側(+X側)に突出する突部38Rが形成されている。また、支持アーム34Lの先端部分(+Y側)には、メインアーム32側である内側(+X側)に突出する第2突部である突部36Lが形成されるとともに、外側(−X側)に突出する突部38Lが形成されている。
図5〜図7に示すように、インナーハウジング20は、嵌合用係止部23と、係止解除部24と、リブ25と、一対のロックアーム60R、60Lと、一対の逆挿入防止リブ61R、61Lとを有する。なお、図6および図7では、アウターハウジング10を省略している。
嵌合用係止部23は、Y軸方向に沿って形成されているロックアーム60Rとロックアーム60Lとの間に、それらを接続するように設けられている。インナーハウジング20がアウターハウジング10へ挿入されて嵌合が完了すると、嵌合用係止部23は、アウターハウジング10に形成されている嵌合用被係止部13を+Y側から係止する。なお、嵌合用被係止部13は、例えば図8に示すように、アウターハウジング10を構成する壁の一部である天井壁部(+Z側の壁部)の−Y側近傍の下面に形成されている。
図5〜7に示すように、係止解除部24は、ロックアーム60R、60Lとの間に、それらを接続するように設けられている。係止解除部24は、ユーザによって押圧されることにより、嵌合用係止部23とアウターハウジング10の嵌合用被係止部13との係止を解除する。この係止の解除によって、ユーザは、アウターハウジング10からインナーハウジング20を取り外すことが可能になる。
リブ25は、インナーハウジング20の剛性及び強度を向上させるために形成されている。リブ25は、Y軸方向に沿って形成されている。
逆挿入防止リブ61Rは、ロックアーム60Rよりも外側(+X側)にY軸方向に沿って形成されている。また、逆挿入防止リブ61Lは、ロックアーム60Lよりも外側(−X側)にY軸方向に沿って形成されている。逆挿入防止リブ61Rと逆挿入防止リブ61Lとの間には、空間であるスライド通路70が形成される。スライド通路70は、スライド部材30aがスライド移動するための通路であり、両ハウジング10、20の嵌合により、スライド部材30aが通過可能となるように構成されている。
逆挿入防止リブ61Rにおける−Y側の端部の近傍には、内側(−X側)に突出する突部63Rが形成されている。また、逆挿入防止リブ61Lにおける−Y側の端部の近傍には、内側(+X側)に突出する突部63Lが形成されている。
両ハウジング10、20の嵌合が完了すると、両ハウジング10、20の嵌合状態を確認するユーザは、スライド通路70に沿って待機位置から嵌合ロック位置へ向けて+Y方向へスライド部材30aを移動させる。
スライド部材30aが+Y方向に移動すると、スライド部材30aの突部38R、38Lが、インナーハウジング20の突部63R、63Lを乗り越えて、突部38Rは突部63Rに+Y側から係止し、突部38Lは突部63Lに+Y側から係止する。このため、突部63R、63Lは、突部38R、38Lが係止する被係止部として機能する。
上述のように構成されたコネクタ1のアウターハウジング10とインナーハウジング20との嵌合方法について、図7〜図10を用いて説明する。図7に示すように、スライド部材30aにおいて、メインアーム32に形成された突部35が、インナーハウジング20の嵌合用係止部23に当接し、スライド移動が規制されている状態で、インナーハウジング20に取り付けられている。
図8に示すように、インナーハウジング20が、スライド部材30aとともに挿入方向(+Y方向)に移動しつつ、アウターハウジング10に挿入されていくと、インナーハウジング20の嵌合用係止部23の上側(+Z側)にアウターハウジング10の嵌合用被係止部13の下側(−Z側)が当接する。このとき、スライド部材30aの突部35がインナーハウジング20の嵌合用係止部23に当接した状態が維持されている。
図8に示す状態は、両ハウジング10、20の嵌合が不十分な状態(中途嵌合)である。スライド部材30aが継続して+Y方向に押されることで、スライド部材30aの突部35がインナーハウジング20の嵌合用係止部23とともに+Y方向に移動するため、図8に示すような中途嵌合は後に解消される。
更に、インナーハウジング20がアウターハウジング10に挿入されていくと、図9に示すように、嵌合用係止部23は、嵌合用被係止部13による押圧が解消されて、+Z方向に戻されるとともに、嵌合用被係止部13に+Y側から係止する。また、スライド部材30aのメインアーム32における突部35の形成箇所の近傍が下方向(−Z方向)に撓み、突部35がアウターハウジング10の嵌合用被係止部13の下側(−Z側)と当接する。
これにより、コネクタ1のアウターハウジング10とインナーハウジング20との嵌合が完了し、インナーハウジング20は、これ以上+Y方向に移動することはできない。
両ハウジング10、20の嵌合が完了すると、両ハウジング10、20の嵌合状態を確認するユーザは、スライド通路70に沿って、スライド部材30aを+Y方向に移動させる。
スライド部材30aを+Y方向にスライド移動させていくと、スライド部材30aの突部35は、インナーハウジング20の嵌合用係止部23の下側(−Z側)と当接しながら+Y方向に移動する。そして、図10に示すように、突部35は、嵌合用係止部23を乗り越えて、メインアーム32の撓みが解消される。このため、突部35は、メインアーム32の弾性回復に基づいて、上側(+Z側)に戻される。この結果、突部35が、嵌合用係止部23に係止する。
突部35が嵌合用係止部23に係止すると、嵌合用係止部23の−Z側にメインアーム32が位置する。このため、嵌合用係止部23は、嵌合用被係止部13との係止が解除されるのに必要な量の分の移動をすることができず、これにより、当該係止が解除される位置まで下降できなくなる。この結果、アウターハウジング10とインナーハウジング20との嵌合が、スライド部材30aによってロックされる。
また、スライド部材30aがスライド通路70内を移動する際、スライド部材30aの突部36R、36Lは、スライド通路70内をインナーハウジング20によって妨げられることなく移動する。すなわち、突部36R、36Lは、スライド部材30aによるスライド通路70の通過を妨げない位置に形成されている。
次に、コネクタ1のアウターハウジング10からインナーハウジング20を取り外す方法について、説明する。アウターハウジング10とインナーハウジング20との嵌合を解除する場合、まず、スライド部材30aを、図10に示す状態から−Y方向に移動させる。このとき、スライド部材30aのメインアーム32における突部35の形成箇所の近傍が下方向(−Z方向)に撓み、突部35がアウターハウジング10の嵌合用被係止部13の下側(−Z側)と当接して図9に示す状態になる。その後、更に、スライド部材30aを−Y方向に移動させることで、スライド部材30aが両ハウジング10、20から引き出される。
更に、インナーハウジング20の係止解除部24が下方向(−Z方向)に押圧されると、嵌合用係止部23も下方向(−Z方向)に移動するため、嵌合用係止部23とアウターハウジング10の嵌合用被係止部13との係止が解除される。係止が解除されると、インナーハウジング20は、アウターハウジング10から−Y方向に抜き出されることが可能となり、アウターハウジング10から取り外される。
次に、第2のスライド部材であるスライド部材30bについて説明する。図11及び図12に示すように、スライド部材30bは、スライド部材基部31と、スライド部材基部31から突出する第1アームであるメインアーム32と、スライド部材基部31から突出する第2アームである支持アーム34Rと、スライド部材基部31から突出する第3アームである支持アーム34Lと、スライド部材基部31から突出する第4アームであるアーム37Rと、スライド部材基部31から突出する第5アームであるアーム37Lとを有する。
スライド部材基部31と、メインアーム32と、支持アーム34R、34Lと、メインアーム32に形成された突部35と、支持アーム34Rに形成された突部36R、38Lと、支持アーム34Lに形成された突部36L、38Lは、スライド部材30aと同様の構成であるので、その説明は省略する。
アーム37Rは、スライド部材基部31におけるメインアーム32と支持アーム34Rの突出箇所の間から+Y方向に突出する。また、アーム37Lは、スライド部材基部31におけるメインアーム32と支持アーム34Lの突出箇所の間から+Y方向に突出する。
スライド部材30bを用いた場合における、コネクタ1のアウターハウジング10とインナーハウジング20との嵌合方法は、上述したスライド部材30aを用いた場合と同様であるので、その説明は省略する。
図13において、スライド部材30bがスライド通路70内を移動する際、突部36R、36Lと、アーム37R、37Lとは、スライド通路70内をインナーハウジング20によって妨げられることなく移動する。すなわち、突部36R、36L、及び、アーム37R、37Lは、スライド部材30bによるスライド通路70の通過を妨げない位置に形成されている。
図14に示すように、従来のスライド部材200は、本実施形態のスライド部材30a、30bと同様に、スライド部材基部31と、スライド部材基部31から突出するメインアーム32と、スライド部材基部31から突出する支持アーム34Rと、スライド部材基部31から突出する支持アーム34Lとを有する。更に、従来のスライド部材200は、本実施形態のスライド部材30a、30bと同様に、メインアーム32の先端部分(+Y側)には、上方向(+Z側)に突出した突部35が形成されており、支持アーム34Rの先端部分(+Y側)には、外側(+X側)に突出する突部38Rが形成されているとともに、支持アーム34Lの先端部分(+Y側)には、外側(−X側)に突出する突部38Lが形成されている。
しかしながら、従来のスライド部材200は、本実施形態のスライド部材30a、30bと異なり、支持アーム34Rの先端部分(+Y側)には、メインアーム32側である内側(−X側)に突出する突部36Rが形成されておらず、支持アーム34Lの先端部分(+Y側)には、メインアーム32側である内側(+X側)に突出する突部36Lが形成されていない。また、従来のスライド部材200は、本実施形態のスライド部材30bと異なり、スライド部材基部31におけるメインアーム32と支持アーム34Rの突出箇所の間から+Y側に突出するアーム37Rや、スライド部材基部31におけるメインアーム32と支持アーム34Lの突出箇所の間から+Y側に突出するアーム37Lは形成されていない。
このような相違により、従来のスライド部材200では、メインアーム32と支持アーム34R、34Lの間に広い隙間が生じる。従って、コネクタを組み立てる組立機にスライド部材を供給するパーツフィーダ内で、例えば、図15に示すように、従来のスライド部材200−1と200−2とが絡み合い、スライド部材200−1が有するメインアーム32−1と支持アーム34R−1との間に、スライド部材200−2が有するメインアーム32−2と支持アーム34L−2が入り込む支障が生じる可能性が高くなる。
これに対して、本実施形態のスライド部材30aでは、支持アーム34Rの先端部分(+Y側)には、メインアーム32側である内側(−X側)に突出する突部36Rが形成されるとともに、支持アーム34Lの先端部分(+Y側)には、メインアーム32側である内側(+X側)に突出する突部36Lが形成されている。
このため、本実施形態のスライド部材30aは、メインアーム32と支持アーム34R、34Lの間の隙間を小さくすることができ、スライド部材30a同士が絡み合う可能性が低くなる。例えば、図16では、スライド部材30a−1と30a−2とは、スライド部材30a−1に突部36R−1が形成されることにより、スライド部材30a−1が有するメインアーム32−1と支持アーム34R−1との間に、スライド部材30a−2が有するメインアーム32−2や支持アーム34R−2が入り込む支障が生じる可能性が低くなる。
また、本実施形態のスライド部材30bでは、突部36R、36Lに加えて、スライド部材基部31におけるメインアーム32と支持アーム34Rの突出箇所の間から+Y側に突出するアーム37Rと、スライド部材基部31におけるメインアーム32と支持アーム34Lの突出箇所の間から+Y側に突出するアーム37Lとが形成されている。
このため、本実施形態のスライド部材30bでは、スライド部材30aと比較して、メインアーム32と支持アーム34R、34Lの間における隙間の一部を更に埋めることになり、スライド部材30b同士が絡み合う可能性が低くなる。例えば、図17では、スライド部材30b−1と30b−2とは、スライド部材30b−1に突部36R−1が形成されるとともに、アーム37R−1が形成されることにより、スライド部材30b−1が有するメインアーム32−1と支持アーム34R−1との間に、スライド部材30b−2が有するメインアーム32−2や支持アーム34R−2が入り込む支障が生じる可能性が低くなる。
また、本実施形態のスライド部材30aでは、突部36R、36Lは、スライド部材30aによるスライド通路70の通過を妨げない位置に形成されている。更に、本実施形態のスライド部材30bでは、突部36R、36L、及び、アーム37R、37Lは、スライド部材30bによるスライド通路70の通過を妨げない位置に形成されている。このため、スライド部材30a、30bのインナーハウジング20への挿入が妨げられることがない。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態によって限定されるものではない。
例えば、本発明の実施の形態では、アウターハウジング10は、配線基板Sに実装されるリセプタクルコネクタのハウジングであり、インナーハウジング20は、電線Wが接続されるプラグコネクタのハウジングである。しかしながら、これに限られない。例えば、双方のコネクタが、端子を有し、その端子に電線Wが接続されたものであってもよい。
また、本実施形態のスライド部材30bでは、メインアーム32と支持アーム34R、34Lの間における隙間の一部を埋めるために、突部36R、36L、及び、アーム37R、37Lが形成されているが、アーム37R、37Lのみが形成されていてもよい。
本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施形態及び変形が可能とされるものである。上述した実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
1 コネクタ、10 アウターハウジング(第1ハウジング)、13 嵌合用被係止部、20 インナーハウジング(第2ハウジング)、23 嵌合用係止部(突部用被係止部)、24 係止解除部、25 リブ、30a,30a−1,30a−2,30b,30b−1,30b−2,200,200−1,200−2 スライド部材、31 スライド部材基部、32,32−1,32−2 メインアーム、34R,34L,34R−1,34R−2,34L−2 支持アーム、35,36R,36R−1,36L,38R,38L,63R,63L 突部、37R,37R−1,37L アーム、60R,60L ロックアーム、61R,61L 逆挿入防止リブ、70 スライド通路、S 配線基板、W 電線

Claims (5)

  1. 第1ハウジングと、
    スライド通路を有し、前記第1ハウジングと嵌合する第2ハウジングと、
    前記スライド通路を通過可能であり、所定位置に移動することにより前記第1ハウジング及び前記第2ハウジングの嵌合状態を固定するスライド部材と、
    を備え、
    前記スライド部材は、
    基部と、
    前記基部から所定方向へ突出する第1アームと、
    前記基部から前記第1アームを挟むように前記所定方向へ突出する第2アーム及び第3アームと、
    前記第2アームの先端において前記第1アームの方向へ突出する第1突部と、
    前記第3アームの先端において前記第1アームの方向へ突出する第2突部と、
    を備えるコネクタ。
  2. 前記第1突部及び前記第2突部は、前記スライド部材による前記スライド通路の通過を妨げない位置に形成される請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記スライド部材は、
    前記基部における前記第1アームと前記第2アームとの間から前記所定方向へ突出する第4アームと、
    前記基部における前記第1アームと前記第3アームとの間から前記所定方向へ突出する第5アームと、
    を備える請求項1又は2に記載のコネクタ。
  4. 前記第4アーム及び前記第5アームは、前記スライド部材による前記スライド通路の通過を妨げない位置に形成される請求項3に記載のコネクタ。
  5. 前記第1アームの先端から突出する第3突部を備える請求項1〜4の何れか1項に記載のコネクタ。
JP2016040570A 2016-03-03 2016-03-03 コネクタ Expired - Fee Related JP6288125B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016040570A JP6288125B2 (ja) 2016-03-03 2016-03-03 コネクタ
US15/444,046 US9935396B2 (en) 2016-03-03 2017-02-27 Connector having first and second housings and a sliding member implementing a connector position assurance function
EP17158693.6A EP3214705A1 (en) 2016-03-03 2017-03-01 Connector
CN201710119312.8A CN107154558A (zh) 2016-03-03 2017-03-02 连接器
KR1020170027015A KR101886959B1 (ko) 2016-03-03 2017-03-02 커넥터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016040570A JP6288125B2 (ja) 2016-03-03 2016-03-03 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017157454A true JP2017157454A (ja) 2017-09-07
JP6288125B2 JP6288125B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=58227926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016040570A Expired - Fee Related JP6288125B2 (ja) 2016-03-03 2016-03-03 コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9935396B2 (ja)
EP (1) EP3214705A1 (ja)
JP (1) JP6288125B2 (ja)
KR (1) KR101886959B1 (ja)
CN (1) CN107154558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082754A1 (ja) * 2017-10-23 2019-05-02 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびコネクタ組立体
DE102023129126A1 (de) 2022-10-24 2024-04-25 Yazaki Corporation Verbinder

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6569131B2 (ja) * 2016-04-26 2019-09-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 嵌合検知機能を有する電気接続装置
CN108232775A (zh) * 2018-01-31 2018-06-29 深圳巴斯巴科技发展有限公司 一种二次自锁装置及其应用的连接器
US10135172B1 (en) * 2018-03-23 2018-11-20 Te Connectivity Corporation Connector position assurance member
US10587076B2 (en) * 2018-03-23 2020-03-10 Te Connectivity Corporation Connector position assurance member
US10404012B1 (en) * 2018-04-20 2019-09-03 Te Connectivity Corporation Electrical connector with connector position assurance element
KR102234247B1 (ko) * 2018-08-29 2021-04-02 앱티브 테크놀러지스 리미티드 커넥터 및 이를 포함하는 커넥터 조립체
KR101998077B1 (ko) 2019-01-23 2019-07-09 (주)우주일렉트로닉스 커넥터위치보증부재를 갖는 커넥터 장치
JP7077995B2 (ja) * 2019-03-04 2022-05-31 住友電装株式会社 コネクタ
KR102273989B1 (ko) 2020-11-12 2021-07-08 (주)우주일렉트로닉스 전기적 검사용 접촉스위치를 갖는 커넥터 장치
KR102511696B1 (ko) * 2021-04-21 2023-03-21 (주)우주일렉트로닉스 접촉 신뢰성이 향상된 접촉스위치를 갖는 커넥터 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013187116A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
WO2015160747A2 (en) * 2014-04-14 2015-10-22 Fci Asia Pte. Ltd Crimp-to-wire electrical connector assembly

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749913Y2 (ja) * 1979-09-05 1982-11-01
US5628648A (en) * 1995-03-17 1997-05-13 Molex Incorporated Electrical connector position assurance system
US5759058A (en) * 1995-06-06 1998-06-02 Cardell Corporation Connector position assurance component
EP0975066B1 (en) * 1998-07-22 2011-08-24 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fitting detecting connector
CA2277682C (en) 1998-07-30 2007-12-04 Osram Sylvania Inc. Connector module
US6186819B1 (en) 1999-01-27 2001-02-13 Cardell Corporation Latching mechanism for a connector
EP1768218B1 (en) 1999-04-28 2014-03-05 Yazaki Corporation Connector fitting structure
JP3841389B2 (ja) 2000-02-25 2006-11-01 矢崎総業株式会社 コネクタ嵌合構造
JP3750916B2 (ja) * 2000-07-18 2006-03-01 矢崎総業株式会社 コネクタ嵌合構造
US6435895B1 (en) 2001-04-27 2002-08-20 Delphi Technologies, Inc. Connector position assurance device
US6716052B2 (en) * 2002-02-21 2004-04-06 Tyco Electronics Corporation Connector position assurance device and latch
US7175451B2 (en) * 2005-03-15 2007-02-13 Tyco Electronics Corporation Lever mated connector assembly with a position assurance device
JP4657034B2 (ja) 2005-07-08 2011-03-23 三菱電線工業株式会社 コネクタ
SG143088A1 (en) 2006-11-22 2008-06-27 Mea Technologies Pte Ltd Electrical connector
US7326074B1 (en) * 2006-12-06 2008-02-05 J.S.T. Corporation Connector position assurance device and a connector assembly incorporating the connector position assurance device
JP2008277035A (ja) 2007-04-26 2008-11-13 Yazaki Corp コネクタ装置
SG149732A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-27 Mea Technologies Pte Ltd Electric connector
US8016606B1 (en) * 2011-01-10 2011-09-13 J.S.T. Corporation Unstressed connector position assurance device and connector assembly
US8747146B2 (en) * 2011-05-04 2014-06-10 Tyco Electronics Corporation Electrical connector having connector position assurance
JP5751196B2 (ja) * 2012-03-09 2015-07-22 住友電装株式会社 コネクタ
US8920187B2 (en) * 2012-03-09 2014-12-30 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector and connector assembly
US8678846B2 (en) * 2012-03-28 2014-03-25 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with connector position assurance device
US8926355B2 (en) * 2012-06-29 2015-01-06 Lear Corporation Connector position assurance device for a connector assembly
ITTO20120904A1 (it) * 2012-10-16 2014-04-17 Tyco Electronics Amp Italia Srl Connettore elettrico con elemento di assicurazione della posizione del connettore
US9160095B2 (en) * 2013-02-28 2015-10-13 Yazaki North America, Inc. Connector assembly with connector position assurance stabilizer
JP6008250B2 (ja) * 2013-08-05 2016-10-19 住友電装株式会社 コネクタ
US9281619B2 (en) * 2014-04-11 2016-03-08 Delphi Technologies, Inc. Vibration resistant connector system with connector position assurance device
US9437965B2 (en) 2014-04-17 2016-09-06 Tyco Electronics Corporation Connector having coupling mechanism
EP3016213B1 (en) * 2014-10-27 2018-02-14 Delphi International Operations Luxembourg S.à r.l. CPA device for direct mating and unmating
US9705228B2 (en) * 2015-08-20 2017-07-11 Delphi Technologies, Inc. Connector system with disconnection evident connector position assurance feature
US9680256B1 (en) * 2016-03-17 2017-06-13 Te Connectivity Corporation Connector system with connector position assurance

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013187116A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
WO2015160747A2 (en) * 2014-04-14 2015-10-22 Fci Asia Pte. Ltd Crimp-to-wire electrical connector assembly

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082754A1 (ja) * 2017-10-23 2019-05-02 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびコネクタ組立体
JP2019079638A (ja) * 2017-10-23 2019-05-23 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびコネクタ組立体
CN111226358A (zh) * 2017-10-23 2020-06-02 泰科电子日本合同会社 连接器以及连接器组件
US11245228B2 (en) 2017-10-23 2022-02-08 Tyco Electronics Japan G.K. Connector and connector assembly having a connector position assurance device
CN111226358B (zh) * 2017-10-23 2022-02-22 泰科电子日本合同会社 连接器以及连接器组件
DE102023129126A1 (de) 2022-10-24 2024-04-25 Yazaki Corporation Verbinder

Also Published As

Publication number Publication date
EP3214705A1 (en) 2017-09-06
KR20170103675A (ko) 2017-09-13
CN107154558A (zh) 2017-09-12
JP6288125B2 (ja) 2018-03-07
KR101886959B1 (ko) 2018-08-08
US9935396B2 (en) 2018-04-03
US20170256887A1 (en) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6288125B2 (ja) コネクタ
JP6213591B2 (ja) コネクタ
JP6213592B2 (ja) コネクタ
JP6213590B2 (ja) コネクタ
KR101928630B1 (ko) 커넥터 장치
CN103765698B (zh) 插口件及使用了该插口件的连接器
US8206170B2 (en) Male and female connectors and electrical connector including the same
CN106981758B (zh) 连接器
CN104466533B (zh) 基板连接用电连接器装置
JP6422908B2 (ja) コネクタ
JP5945766B2 (ja) コネクタならびに当該コネクタに用いられるソケットおよびヘッダ
US20120190229A1 (en) Connector
JP6144122B2 (ja) 電気コネクタ
TW201724661A (zh) 電源連接器
JP2020017343A (ja) コネクタ
US11276959B2 (en) Electrical connection device
JP2013030381A (ja) コネクタ
WO2014002408A1 (ja) 電気コネクタ
TW201640760A (zh) 電連接器
JP2019008971A (ja) コネクタ
TWM448074U (zh) 薄型線對板連接器組合
JP2016105384A (ja) コネクタ
WO2022242341A1 (zh) 一种连接器外壳体
JP2016031801A (ja) コネクタ
JP2015026511A (ja) 嵌合検知コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6288125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees