JP2017149044A - 印刷装置用着脱体 - Google Patents

印刷装置用着脱体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017149044A
JP2017149044A JP2016034085A JP2016034085A JP2017149044A JP 2017149044 A JP2017149044 A JP 2017149044A JP 2016034085 A JP2016034085 A JP 2016034085A JP 2016034085 A JP2016034085 A JP 2016034085A JP 2017149044 A JP2017149044 A JP 2017149044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
case
printing apparatus
attachment
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016034085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6759624B2 (ja
Inventor
宏 野瀬
Hiroshi Nose
宏 野瀬
雄司 青木
Yuji Aoki
雄司 青木
昇 大月
Noboru Otsuki
昇 大月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016034085A priority Critical patent/JP6759624B2/ja
Priority to US15/425,160 priority patent/US10183492B2/en
Priority to CN201710082849.1A priority patent/CN107116905B/zh
Publication of JP2017149044A publication Critical patent/JP2017149044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6759624B2 publication Critical patent/JP6759624B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17526Electrical contacts to the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14072Electrical connections, e.g. details on electrodes, connecting the chip to the outside...
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification
    • B41J2/17546Cartridge presence detection or type identification electronically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】製造コストを低減しつつも印刷装置に対して電気的に接続される基板の位置決めを行うことができる印刷装置用着脱体を提供する。
【解決手段】印刷装置用着脱体40は、用紙に印刷を行う印刷装置に対して着脱可能なケース41と、ケース41の一面である取付面53に取り付けられ、ケース41が印刷装置に装着された状態において印刷装置に設けられる着脱体側接触片35と接触することで、印刷装置と電気的に接続可能な基板51と、を備え、ケース41の取付面53には、基板51が取り付けられる取付部52が設けられ、取付部52は、基板51を囲うように設けられ、基板51の周縁に接触することでケース41の取付面に沿う方向における基板51の位置決めを行う。
【選択図】図8

Description

本発明は、媒体に印刷を行う際に印刷装置に対して着脱される印刷装置用着脱体に関する。
従来から、印刷装置用着脱体の一例として、インクなどの液体を用いて印刷を行うインクジェット式のプリンター(印刷装置)に対して着脱可能に設けられ、該プリンターに供給されるインクを収容可能なインクカートリッジが知られている。このようなインクカートリッジにおいては、収容するインクの種類や残量、有効期限等の情報をプリンターと授受可能に設けられるものがある。特許文献1には、プリンターに設けられる端子機構と電気的に接続可能な回路基板を備えたインクカートリッジが記載されている。
特開2002−1979号公報
ところで、特許文献1のように、プリンターと電気的に接続されるインクカートリッジにおいては、プリンターの端子機構と良好な接触状態を保つために、インクカートリッジに設けられる回路基板の位置決めが重要となる。そのため、特許文献1のインクカートリッジでは、インクカートリッジのケースの一面に取り付けられる回路基板が、該ケースから突出する二つの突起によって位置決めされている。
しかし、ケースに設けられる二つの突起で回路基板を位置決めするためには、突起と係合するよう回路基板に貫通孔や切欠を設けなければならず、製造コストが上昇してしまう。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、製造コストを低減しつつも印刷装置に対して電気的に接続される基板の位置決めを行うことができる印刷装置用着脱体を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決する印刷装置用着脱体は、媒体に印刷を行う印刷装置に対して着脱可能なケースと、前記ケースの一面である取付面に取り付けられ、前記ケースが前記印刷装置に装着された状態において前記印刷装置に設けられる接触片と接触することで、前記印刷装置と電気的に接続可能な基板と、を備え、前記ケースの前記取付面には、前記基板が取り付けられる取付部が設けられ、前記取付部は、前記基板を囲うように設けられ、前記基板の周縁に接触することで前記ケースの前記取付面に沿う方向における前記基板の位置決めを行う。
この構成によれば、基板に貫通孔や切欠を設けることなく基板をケースにおいて位置決めできる。したがって、製造コストを低減しつつも印刷装置に対して電気的に接続される基板の位置決めを行うことができる。
上記印刷装置用着脱体において、前記取付部は、前記ケースの前記取付面から凹んだ凹部であり、前記基板は、前記凹部の内周面に囲われるように取り付けられていることが好ましい。
この構成によれば、基板を凹部である取付部に嵌め込むだけで、基板を位置決めすることができる。
上記印刷装置用着脱体において、前記凹部の前記内周面には、前記取付面に沿う方向に突出する突部が設けられていることが好ましい。
この構成によれば、突部が基板の位置決めを行うことで、凹部である取付部の内周面全体で位置決めする構成と比較して、基板の取付性を向上できる。
上記印刷装置用着脱体において、前記取付面は、前記ケースが前記印刷装置に装着される際の装着方向に沿う面であって、前記取付部は、前記取付面において前記装着方向の前側寄りとなる位置に設けられていることが好ましい。
この構成によれば、取付部が取付面において装着方向の後側寄りとなる位置に設けられる構成と比較して、ケースを印刷装置に装着する際に、ケースの取付面が印刷装置に設けられる接触片と接触する距離が低減される。すなわち、ケースを印刷装置に装着する際の負荷を低減できる。
上記印刷装置用着脱体において、前記取付部には、前記基板の表面の少なくとも一部を覆うように前記取付面に沿う方向に突出する突出部が設けられることが好ましい。
この構成によれば、突出部により、基板が取付部から脱落してしまう虞を低減できる。
実施形態におけるインクカートリッジが着脱可能とされる印刷装置の内部構造を示す斜視図。 インクカートリッジの斜視図。 インクカートリッジにおける取付部を示す斜視図。 基板が嵌め込まれる前の取付部を示すインクカートリッジの斜視図。 基板が嵌め込まれた後の取付部を示すインクカートリッジの斜視図。 装着部にインクカートリッジを装着するときの態様を模式的に示す側面図。 端子接続部と基板を示すインクカートリッジの斜視断面図。 装着部にインクカートリッジを装着するときの態様を示す取付部の上面図。 印刷装置用着脱体の一例としての中継部材を示す斜視図。 印刷装置用着脱体の一例として別の中継部材を示す斜視図。
以下、印刷装置用着脱体の一種として、インクを用いて媒体に印刷するインクジェット式のプリンター(印刷装置)に対して着脱されるインクカートリッジについて図面を参照して説明する。
図1に示すように、印刷装置11は、直方体状の筐体12を備えている。この筐体12内には、矩形箱状のフレーム13が収納され、フレーム13の下部には媒体の一例である用紙Pを下方から支持する支持台14と、この支持台14に沿って用紙Pを搬送する不図示の搬送機構を駆動させるための搬送モーター15が設けられている。支持台14は、印刷装置11の長手方向(図1において左右方向)に沿って長尺に設けられている。そして、搬送モーター15の駆動により搬送される用紙Pは、印刷装置11の長手方向と交差する方向に沿って搬送される。すなわち、印刷装置11の長手方向と交差する方向が、用紙Pが搬送される搬送方向とされている。搬送方向に沿って搬送される用紙Pは、筐体12の左前方を向く面を介して筐体12内から筐体12外へ向けて搬送される。すなわち、本実施形態における印刷装置11は、印刷装置11の前面側が搬送方向の下流側とされ、その反対側となる印刷装置11の背面側が搬送方向の上流側とされている。
筐体12内であって、支持台14の上方には、円柱状のガイド軸16が、フレーム13に架設されている。ガイド軸16は、印刷装置11の長手方向において支持台14よりも長尺に設けられ、ガイド軸16に沿って往復移動可能に設けられるキャリッジ17を支持している。また、印刷装置11において背面側となるフレーム13の背壁における内側面には、フレーム13に対して回転自在に設けられた駆動プーリー18及び従動プーリー19が取り付けられている。駆動プーリー18及び従動プーリー19は、印刷装置11の長手方向においてフレーム13の両端にそれぞれ配置されている。本実施形態においては、図1において右側となる位置に駆動プーリー18が配置され、左側となる位置に従動プーリー19が配置されている。
駆動プーリー18は、フレーム13の背壁における外側面に設けられたキャリッジモーター20の出力軸と連結されている。すなわち、キャリッジモーター20の駆動によって駆動プーリー18が駆動回転される。そして、駆動プーリー18及び従動プーリー19には、一部分がキャリッジ17と連結された無端状のタイミングベルト21が巻きかけられている。このタイミングベルト21を介することにより、従動プーリー19は、駆動プーリー18の駆動回転に対して従動回転する。そして、駆動プーリー18の回転によってタイミングベルト21が動くことで、キャリッジ17がガイド軸16に沿って移動される。すなわち、キャリッジ17は、キャリッジモーター20の駆動によって支持台14に支持される用紙P上を走査する。本実施形態においては、印刷装置11の長手方向がキャリッジ17の走査方向とされ、この走査方向は用紙Pの搬送方向と交差する。
また、キャリッジ17は、インクを吐出可能なヘッド22を搭載している。ヘッド22は、その下面となる吐出面からインクを吐出することで、支持台14に支持される用紙Pに対して文字や写真などの画像の印刷を行う。すなわち、ヘッド22は、キャリッジ17が走査方向に沿って移動することにより、搬送される用紙Pの略全域に印刷可能とされている。
筐体12内であって、走査方向において支持台14と隣り合う位置(図1において右側)には、キャリッジ17に搭載されるヘッド22をメンテナンスするためのメンテナンスユニット23が配置されている。メンテナンスユニット23は、上方が開口するキャップ24、キャップ24を介して吸引を行う不図示のポンプなどを有している。メンテナンスユニット23は、メンテナンスユニット23と対向するヘッド22をキャップ24でキャッピングし、ヘッド22をキャッピングした状態でポンプを駆動させ、キャップ24内をポンプにより吸引することでヘッド22のメンテナンスを行う。ヘッド22をキャッピングするキャップ24内をポンプにより吸引することで、ヘッド22からインクが吸引され、ヘッド22の吐出特性が回復乃至維持される。
また、筐体12内であって、メンテナンスユニット23が位置する側である走査方向の一端側(図1において右側)の領域は、印刷装置11が印刷を行わないときなどの状態においてヘッド22が待機されるホームポジションとされている。ホームポジションに位置するヘッド22は、メンテナンスユニット23のキャップ24にキャッピングされることでインクの乾燥が抑制される。なお、キャッピングとは、キャップ24がヘッド22の吐出面に接触することにより、吐出面が臨む閉空間を形成することを指す。
一方、筐体12内であって、メンテナンスユニット23が位置する走査方向の一端側とは反対となる他端側(図1において左側)には、インクを収容するインクカートリッジ(印刷装置用着脱体)40を着脱可能とする装着部30が配置されている。すなわち、インクカートリッジ40は、印刷装置11に対して着脱可能に設けられているといえる。装着部30は、印刷装置11の前面側に配置され、筐体12の前面に設けられたカバー25を開くことで筐体12外からアクセス可能とされている。すなわち、カバー25を開くことで露出される開口を介して、装着部30に対するインクカートリッジ40の着脱が可能とされている。
また、装着部30は、複数のインクカートリッジ40を装着可能に設けられ、本実施形態においては走査方向に四個並べて装着可能とされている。装着部30に装着される複数のインクカートリッジ40は、例えば、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックなど、それぞれ異なる色のインクを収容している。そして、各インクカートリッジ40は、装着部30の背面から延びるチューブ26によりヘッド22と接続され、インクカートリッジ40からヘッド22に向けてインクを供給可能とされている。なお、チューブ26は、インクカートリッジ40の個数に対応して複数設けられ、引き揃えられた状態で筐体12内を引き回されている。
図2に示すように、印刷装置11に対して着脱されるインクカートリッジ40は、直方体状をなす樹脂製のケース41と、インクを収容可能な収容部42と、収容部42に収容されたインクをケース41の外部に導出可能な導出部43とを備えている。すなわち、収容部42と導出部43は、ケース41内に収容され、このケース41により保護されている。ケース41は、装着部30に装着される際にケース41が装着部30に挿入される方向、すなわちケース41の装着方向に沿って長尺に設けられている。なお、本実施形態においては、図2において左前方を向く側が装着方向の前側とされ、その反対側が装着方向の後側とされている。ケース41を装着部30に装着する際には、ケース41の前側から装着部30に挿入される。
そして、このケース41は、装着方向において長尺となるメインケース44と、装着方向においてメインケース44の前側に設けられるサブケース45とを含んで構成されている。すなわち、ケース41は、メインケース44とサブケース45とに分離可能とされている。ケース41の一面であって、装着方向においてケース41の前側の部分を構成するサブケース45の前面46には、収容部42から延びる導出部43の先端が露出されるよう開口する導出孔47と、この導出孔47の直下となる位置に開口する位置決め孔48とが設けられている。この位置決め孔48は、ケース41を装着部30に装着する際に、例えば装着部30に設けられた不図示のロッドが挿入されることにより、装着部30に対するケース41の位置決めに寄与する。一方、装着方向においてケース41の後側、すなわちメインケース44の後側には、ケース41を把持し易くするための取手49が設けられている。
ケース41の一面である上面のうち、メインケース44の上面には、ケース41を装着部30に装着する際にケース41をガイドするためのガイド部50が、装着方向に沿って延びるように設けられている。また、ケース41の上面のうち、サブケース45の上面(すなわち装着方向において前側寄りとなる位置)には、サブケース45の上面から一段凹んだ凹部が設けられ、この凹部には、印刷装置11と電気的に接続可能な基板51が取り付けられている。すなわち、ケース41の上面に設けられる凹部が、基板51が取り付けられる取付部52とされ、ケース41の上面が、取付部52が設けられる(すなわち基板51が取り付けられる)取付面53とされている。
取付面53は、ケース41の装着方向に沿う面とされ、基板51は、取付面53と沿うようにして取付部52に取り付けられている。そして、この基板51は、ケース41が装着部30に装着された際に、装着部30に設けられた端子接続部(図6及び図7参照)31と接触可能とされている。すなわち、基板51及び端子接続部31を介して、インクカートリッジ40が印刷装置11と電気的に接続されることにより、インクカートリッジ40が収容するインクの種類や残量、有効期限など各種の情報を印刷装置11と授受可能とされている。
図2及び図3に示すように、凹部である取付部52は、サブケース45の上面において、ケース41の装着方向、及び装着方向と交差するケース41の幅方向の両方向において略中央となる位置に設けられている。この取付部52は、基板51を囲うように凹んで設けられ、その凹みは、基板51が収容されるように基板51の厚みよりも深く形成されている。そして、取付面53において、取付部52よりも装着方向の前側には、サブケース45の前面46となる前縁から取付部52と連なって凹む溝部54が設けられている。なお、この溝部54は、ケース41の幅方向において、取付部52よりも幅が小さく設けられている。すなわち、インクカートリッジ40をケース41の前面46側(装着方向において前側)から見た際に、取付部52に取り付けられた基板51が、溝部54を介して視認可能とされている。また、取付部52に取り付けられた基板51が、溝部54を通過して脱落してしまうことがない。
そして、取付部52には、取り付けられた基板51の表面の一部(ケース41の幅方向において両端となる部分)を覆うように、取付面53に沿って突出する突出部55が設けられている。突出部55は、ケース41の幅方向において互いに対向する二箇所に設けられ、取付部52に収容されている基板51の縁を上方から係止している。すなわち、この突出部55は庇状に設けられ、基板51が取付部52から脱落することを抑制している。
取付部52に取り付けられる基板51は略矩形状に設けられ、その表面には、インクカートリッジ40が印刷装置11と情報の授受を行うための端子56が複数設けられている。本実施形態においては、九個の端子56が、装着方向で重ならないよう幅方向で二列に並んでジグザグに配置されている。そして、基板51の表面の一部を覆う突出部55は、ケース41を上面から見たときに、基板51が有するこれらの端子56と重ならない位置に設けられている。すなわち、突出部55は、取付部52に取り付けられた基板51において、ケース41の装着方向において端子56と重ならない位置であって、且つケース41の幅方向において端子56が設けられる位置よりも外側となる位置で、基板51を係止している。なお、突出部55は、取付部52に基板51が取り付けられた後に、サブケース45の一部分(図4及び図5に示す延設部63)を熱で溶融させて押し潰す(熱カシメする)ことで形成されている。
図4及び図5に示すように、取付部52は、取り付けられる基板51の形状と略同一形状に凹んで設けられ、その凹みは溝部54よりもやや浅い構成とされている。そして、嵌め込まれた基板51の周縁と接触する取付部(凹部)52の内周面57には、基板51に向けて突出する突部58が複数設けられている。本実施形態における突部58は、取付部52の内周面57において、ケース41の装着方向において後側となる第一面59と、ケース41の幅方向において互いに対向する第二面60及び第三面61とからそれぞれ突出するよう設けられている。そして、取付部52に嵌め込まれた基板51は、その周縁の一部が三つの突部58と接触された状態で、取付部52に収容される。すなわち、突部58は、取付部52の内周面57の一部とされていて、取付部52の内周面57の一部が基板51の周縁と接触している。なお、突部58と接触されている基板51は、取付部52の内周面57において、ケース41の装着方向において前側となる第四面62とも接触されている。基板51の周縁の一部と接触するこの第四面62は、溝部54と連続している。
そして、取付部52に嵌め込まれた基板51は、ケース41の装着方向において、第一面59の突部58と第四面62とに挟まれることで、装着方向における位置決めが行われる。また、基板51は、ケースの41の幅方向において、第二面60の突部58と第三面61の突部58とに挟まれることで、幅方向における位置決めが行われる。すなわち、取付部52は、基板51が嵌め込まれた際、基板51の周縁の一部に接触することで、取付面53に沿う方向(装着方向及び幅方向)における位置決めを行う。なお、取付部52における内周面57の一部を構成する第一面59から突出する突部58は、その上部がテーパー状に設けられているため、基板51を取付部52に取り付け易い構成とされている。
また、取付部52には、取付部52における内周面57の一部を構成する第二面60及び第三面61のそれぞれと連続する延設部63が設けられている。ケース41(サブケース45)の一部である延設部63は、取付面53から上方に向けて延び、ケース41の幅方向において互いに対向するよう設けられている。すなわち、延設部63は、取付部52に基板51が嵌め込まれた状態において熱カシメされることで、取付部52に収容された基板51の表面の一部を覆う突出部55へと変形される。熱カシメにより突出部55が形成されることで、取付部52に対する基板51の取り付けが完了される。
図6及び図7に示すように、装着部30において、インクカートリッジ40のケース41が装着される空間内の奥側、すなわちケース41の装着方向における前側には、インクカートリッジ40と電気的に接続可能な端子接続部31が、装着部30の天井面32に設けられている。また、装着部30において、ケース41の前面46と対向する面には、インクカートリッジ40からインクを導出する導出針33が突出され、この導出針33は、インクカートリッジ40に収容されるインクをヘッド22に供給するチューブ26の先端に設けられている。
装着部30の天井面32に設けられる端子接続部31は、上方に突出する略三角形状の装置側接触片34と、下方に突出する略逆三角形状の着脱体側接触片35をそれぞれ複数備えている。装置側接触片34及び着脱体側接触片35は、例えば金属など導電性のよい材料で構成され、対応する一の装置側接触片34と一の着脱体側接触片35とが互いに導通されている。また、装置側接触片34及び着脱体側接触片35は、基板51に設けられる端子56の配置と同様にジグザグの配置とされている。
端子接続部31が有する装置側接触片34は、印刷装置11が備える図示しない端子と常に接触されていて、着脱体側接触片35が基板51の端子56と接触することにより、端子接続部31を介して印刷装置11がインクカートリッジ40と各種の情報の授受を行うことが可能とされる。すなわち、装着部30に対してケース41を装着する際、ケース41の導出孔47に導出針33が挿入されることでインクが導出可能とされる一方、端子接続部31の複数の着脱体側接触片35が、基板51が有する複数の端子56とそれぞれ接触されることで、印刷装置11とインクカートリッジ40との電気的な接続が実現される。
次に、上記のように構成されたインクカートリッジ40の作用について説明する。
図7及び図8に示すように、インクカートリッジ40のケース41を装着部30に装着する際、端子接続部31が有する着脱体側接触片35は、ケース41が装着方向に沿って移動することにより、ケース41の前面46側から基板51に接近するようにケース41に対して相対移動される。通常、端子接続部31は、基板51の端子56との接触状態を良好に維持するために、着脱体側接触片35が基板51の端子56に対して付勢されるよう設けられている。本実施形態における端子接続部31は、着脱体側接触片35の先端が、基板51の表面よりも下方に位置するよう、すなわち基板51の表面に対してオーバーラップするように構成されている。
図8に示すように、ケース41を装着部30に装着する際に、ケース41に対して相対移動される複数の着脱体側接触片35は、それぞれ図8に矢印で示すような軌跡で基板51に接近する。すなわち、複数の着脱体側接触片35が、それぞれ対応する基板51の端子56との接触位置に到達するまでに、ケース41の取付面53に設けられた溝部54を通過し、基板51の表面を摺動する。
一般的に、インクカートリッジ40など、印刷装置11と情報を授受するための基板51が取り付けられる印刷装置用着脱体においては、ケース41に設けられたピンに基板51を挿通させることで基板51の位置決めを行い、そのピンの先端を熱カシメにより鍔状に変形させて、基板51の取り付けを行うことが通例であった。そのため、基板51を位置決めするためには、基板51にピンと係合するための貫通孔や切欠などを設ける必要があり、基板51への加工を余儀なくされていた。また、ケース41において熱カシメされた箇所は、変形に伴い磨耗し易くなるため、インクカートリッジ40を印刷装置11に装着する際に、金属など硬い材料で構成される端子接続部31の着脱体側接触片35が接触すると削れてしまう虞がある。端子接続部31の着脱体側接触片35が接触することによりケース41の削りカスが発生すると、その削りカスが端子接続部31の着脱体側接触片35や基板51の端子56に付着し、印刷装置11とインクカートリッジ40との間で接触不良を生じる虞がある。
そこで、本実施形態におけるインクカートリッジ40は、基板51を囲うように設けられる取付部52が、基板51の周縁に接触することで、基板51の位置決めを行う。また、ケース41の一部(延設部63)を熱カシメすることで設けられた突出部55が、装着の際に着脱体側接触片35が相対移動する軌跡と重ならない位置、すなわちケース41の幅方向において端子56よりも外側となる位置で基板51の縁を係止する。
上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)取付部52が基板51の周縁に接触して位置決めすることで、基板51に貫通孔や切欠を設けることなく基板51をケース41において位置決めできる。したがって、製造コストを低減しつつも印刷装置11に対して電気的に接続される基板51の位置決めを行うことができる。
(2)基板51を凹部である取付部52に嵌め込むだけで、基板51を位置決めすることができる。すなわち、基板51の取付性を向上でき、製造コストを低減できる。
(3)取付部52の内周面57から突出する突部58が基板51の位置決めを行うことで、凹部である取付部52の内周面57全体で位置決めする構成と比較して、基板51の取付性を向上できる。
(4)取付部52が、取付面53において装着方向の後側寄りとなる位置に設けられる構成と比較して、ケース41を印刷装置11に装着する際に、ケース41の取付面53が印刷装置11に設けられる着脱体側接触片35と接触する距離が低減される。すなわち、ケース41を印刷装置11に装着する際の負荷を低減できる。
(5)突出部55により、基板51が取付部52から脱落してしまう虞を低減できる。
(6)基板51を係止する突出部55が、ケース41を装着部30に装着する際に、装着部30に対して相対移動される着脱体側接触片35の軌跡と重ならない位置に設けられているため、着脱体側接触片35が接触されることによるケース41の削りカス発生を抑制できる。すなわち、印刷装置11とインクカートリッジとの接触不良を抑制できる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。また、上記実施形態に対して以下の変更例は、適宜組み合わせてもよい。
・図9に示すように、上記実施形態において、印刷装置用着脱体としてのインクカートリッジ40は、インクを収容する液体収容体80とヘッド22とを中継する中継部材として採用されてもよい。中継部材として機能するインクカートリッジ40は、インクを注入可能な注入口81を有する液体収容体80と、チューブ82を介して接続されている。すなわち、液体収容体80に収容されるインクが、中継部材として設けられるインクカートリッジ40を経由してヘッド22に供給される。
また、図10に示すように、インクカートリッジ40を構成する一部の部材を中継部材として採用してもよい。この中継部材は、サブケース45と導出部43とを備えている。この構成においては、液体収容体80から延びるチューブ82の先端が、サブケース45内に設けられる導出部43と接続されている。また、図9及び図10に示す中継部材は、キャリッジ17に搭載される構成でもよい。
・上記実施形態において、本構成を採用する印刷装置用着脱体は、ヘッド22に供給されるインクを収容するインクカートリッジ40に限らず、例えば、メンテナンスユニット23により吸引されたインクを廃液として収容する廃液収容体でもよい。このような廃液収容体は、例えば収容可能な廃液の最大量や、現在収容している廃液の量などの情報を印刷装置11と授受する。
・上記実施形態において、インクカートリッジ40が、キャリッジ17に装着されて搭載される構成でもよい。この場合、端子接続部31はキャリッジ17内に設けられる。
・上記実施形態において、インクカートリッジ40のケース41は、メインケース44とサブケース45とに分離可能でなくともよい。
・上記実施形態において、基板51が取り付けられるインクカートリッジ40の取付面53は、ケース41の上面に限らず、下面や側面であってもよい。取付面53は、ケース41の装着方向と沿う面であればよい。
・上記実施形態において、基板51が取り付けられる取付部52は、ケース41の上面から一段凹んだ凹部でなくともよい。取付面53から上方に突出する態様でもよい。
・上記実施形態において、インクカートリッジ40のケース41において、装着方向の後側寄りとなる位置に基板51が設けられる構成でもよい。
・上記実施形態において、取付部52の内周面57に設けられた突部58により基板51を位置決めする構成に限らず、例えば内周面57全体で基板51を位置決めする構成でもよい。
・上記実施形態において、溝部54を設けなくともよい。例えば、取付部52が基板51の周縁すべてを囲う構成としてもよい。
・上記実施形態において、突出部55は、ケース41の幅方向において一つだけ設けられる構成でもよいし、基板51に対してケース41の装着方向における後側を係止する構成であってもよい。
・上記実施形態において、突出部55は、取付面53から上方に突出するような態様であってもよい。
・上記実施形態において、基板51は、略矩形状に限らず、三角形状や円形状でもよい。
・上記実施形態において、印刷装置用着脱体であるインクカートリッジ40が着脱可能な印刷装置11により印刷される媒体は、用紙Pに限らず布帛やプラスチックフィルムなどでもよい。
・上記実施形態において、印刷装置用着脱体であるインクカートリッジ40が着脱可能な印刷装置11は、インク以外の他の流体(液体や、機能材料の粒子が液体に分散又は混合されてなる液状体、ゲルのような流状体を含む)を噴射したり吐出したりして印刷を行う流体噴射装置であってもよい。例えば、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ及び面発光ディスプレイの製造などに用いられる電極材や色材(画素材料)などの材料を分散または溶解のかたちで含む液状体を噴射して印刷を行う液状体噴射装置であってもよい。また、ゲル(例えば物理ゲル)などの流状体を噴射する流状体噴射装置であってもよい。そして、これらのうち何れか一種の流体噴射装置に本発明を適用することができる。なお、本明細書において「流体」とは、気体のみからなる流体を含まない概念であり、流体には、例えば液体(無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)等を含む)、液状体、流状体などが含まれる。すなわち、インクカートリッジ40が収容する液体は、インクに限らない。
11…印刷装置、35…着脱体側接触片(接触片)、40…インクカートリッジ(印刷装置用着脱体)、41…ケース、45…サブケース、46…前面、51…基板、52…取付部(凹部)、53…取付面、54…溝部、55…突出部、56…端子、57…内周面、58…突部、59…第一面、60…第二面、61…第三面、P…用紙(媒体)。

Claims (5)

  1. 媒体に印刷を行う印刷装置に対して着脱可能なケースと、
    前記ケースの一面である取付面に取り付けられ、前記ケースが前記印刷装置に装着された状態において前記印刷装置に設けられる接触片と接触することで、前記印刷装置と電気的に接続可能な基板と、を備え、
    前記ケースの前記取付面には、前記基板が取り付けられる取付部が設けられ、
    前記取付部は、前記基板を囲うように設けられ、前記基板の周縁に接触することで前記ケースの前記取付面に沿う方向における前記基板の位置決めを行うことを特徴とする印刷装置用着脱体。
  2. 前記取付部は、前記ケースの前記取付面から凹んだ凹部であり、前記基板は、前記凹部の内周面に囲われるように取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置用着脱体。
  3. 前記凹部の前記内周面には、前記取付面に沿う方向に突出する突部が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の印刷装置用着脱体。
  4. 前記取付面は、前記ケースが前記印刷装置に装着される際の装着方向に沿う面であって、前記取付部は、前記取付面において前記装着方向の前側寄りとなる位置に設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のうち何れか一項に記載の印刷装置用着脱体。
  5. 前記取付部には、前記基板の表面の少なくとも一部を覆うように前記取付面に沿う方向に突出する突出部が設けられることを特徴とする請求項1乃至請求項4のうち何れか一項に記載の印刷装置用着脱体。
JP2016034085A 2016-02-25 2016-02-25 印刷装置用着脱体 Active JP6759624B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016034085A JP6759624B2 (ja) 2016-02-25 2016-02-25 印刷装置用着脱体
US15/425,160 US10183492B2 (en) 2016-02-25 2017-02-06 Detachable body for printing apparatus
CN201710082849.1A CN107116905B (zh) 2016-02-25 2017-02-16 印刷装置用装卸体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016034085A JP6759624B2 (ja) 2016-02-25 2016-02-25 印刷装置用着脱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017149044A true JP2017149044A (ja) 2017-08-31
JP6759624B2 JP6759624B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=59679238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016034085A Active JP6759624B2 (ja) 2016-02-25 2016-02-25 印刷装置用着脱体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10183492B2 (ja)
JP (1) JP6759624B2 (ja)
CN (1) CN107116905B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019188711A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 セイコーエプソン株式会社 液体供給体、液体供給システム、および、液体供給体の製造方法
CN110202942B (zh) * 2019-07-05 2020-08-28 珠海艾派克微电子有限公司 成像盒及应用于成像盒上的芯片

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001147146A (ja) * 1999-05-20 2001-05-29 Seiko Epson Corp 液体容器および液体消費検出装置
JP2003152297A (ja) * 2001-07-30 2003-05-23 Seiko Epson Corp 回路基板、及びこれを用いたインクカートリッジ、回路基板用接続装置およびこれを用いたインクジェット式記録装置
JP2004098564A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 S T Sangyo Kk 使用済みインクカートリッジのための再利用化用具
JP2006168377A (ja) * 1998-05-18 2006-06-29 Seiko Epson Corp インクカートリッジ
US20070279464A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Eugen Harazim Device and process for retrofitting a printer
JP2013082220A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Brother Industries Ltd 基板ユニット、カートリッジ、及びこれらの製造方法
CN202965517U (zh) * 2012-11-29 2013-06-05 珠海天威飞马打印耗材有限公司 墨盒
JP2013129173A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Brother Industries Ltd 印刷流体カートリッジ
JP2014043016A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Brother Ind Ltd 印刷流体供給装置及び印刷流体カートリッジ
JP2014117836A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Brother Ind Ltd 印刷流体供給装置及び印刷流体カートリッジ
JPWO2017115583A1 (ja) * 2015-12-28 2018-10-18 セイコーエプソン株式会社 液体供給ユニット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60031213T2 (de) * 1999-09-03 2007-08-23 Canon K.K. Flüssigkeitsdruckkopf, Drucker, und Verfahren zum positionieren des Flüssigkeitsdruckkopfs im Drucker
US6196671B1 (en) * 1999-12-20 2001-03-06 Xerox Corporation Ink-jet cartridge for an ink jet printer having air ingestion control
ES2382127T3 (es) 2000-01-21 2012-06-05 Seiko Epson Corporation Cartucho de tinta para uso con aparato de registro y aparato de registro de inyección de tinta
JP2002001979A (ja) 2000-06-20 2002-01-08 Seiko Epson Corp 記録装置用インクカートリッジ
GB2354202B (en) * 2000-08-07 2002-09-18 Dynamic Cassette Int A printer cartridge kit and method
JP4274513B2 (ja) * 2002-02-15 2009-06-10 キヤノン株式会社 液体噴射記録ヘッド
JP4281815B2 (ja) * 2006-03-27 2009-06-17 セイコーエプソン株式会社 液体カートリッジ
CN101410254A (zh) * 2006-03-27 2009-04-15 精工爱普生株式会社 液体盒以及电路基板
JP2013049168A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Brother Industries Ltd 印刷流体カートリッジ及び記録装置
JP5929169B2 (ja) 2011-12-22 2016-06-01 ブラザー工業株式会社 印刷流体カートリッジ
EP2666637B1 (en) * 2012-05-23 2018-03-21 Seiko Epson Corporation Cover and liquid container
WO2015093008A1 (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 セイコーエプソン株式会社 液体供給ユニット

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006168377A (ja) * 1998-05-18 2006-06-29 Seiko Epson Corp インクカートリッジ
JP2001147146A (ja) * 1999-05-20 2001-05-29 Seiko Epson Corp 液体容器および液体消費検出装置
JP2003152297A (ja) * 2001-07-30 2003-05-23 Seiko Epson Corp 回路基板、及びこれを用いたインクカートリッジ、回路基板用接続装置およびこれを用いたインクジェット式記録装置
JP2004098564A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 S T Sangyo Kk 使用済みインクカートリッジのための再利用化用具
US20070279464A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Eugen Harazim Device and process for retrofitting a printer
JP2013082220A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Brother Industries Ltd 基板ユニット、カートリッジ、及びこれらの製造方法
JP2013129173A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Brother Industries Ltd 印刷流体カートリッジ
JP2014043016A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Brother Ind Ltd 印刷流体供給装置及び印刷流体カートリッジ
CN202965517U (zh) * 2012-11-29 2013-06-05 珠海天威飞马打印耗材有限公司 墨盒
JP2014117836A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Brother Ind Ltd 印刷流体供給装置及び印刷流体カートリッジ
JPWO2017115583A1 (ja) * 2015-12-28 2018-10-18 セイコーエプソン株式会社 液体供給ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN107116905B (zh) 2020-05-22
US20170246875A1 (en) 2017-08-31
US10183492B2 (en) 2019-01-22
CN107116905A (zh) 2017-09-01
JP6759624B2 (ja) 2020-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9108417B2 (en) Cartridge and printing device
US10363762B2 (en) Liquid ejecting apparatus
US8434859B2 (en) Cartridge
US9132644B2 (en) Waste liquid container and liquid consumption apparatus
WO2014132634A1 (ja) 液体収容容器
WO2015107594A1 (ja) 液体収容容器、液体噴射システム、液体噴射装置
WO2015059927A1 (ja) 液体収容容器、液体噴射装置
JP6657670B2 (ja) 記録装置
JP2017149044A (ja) 印刷装置用着脱体
JP5732943B2 (ja) 廃液収容体及び液体消費装置
JP5958601B2 (ja) 液体収容容器、プリンター、および、複合機
JP5927954B2 (ja) カートリッジ及び印刷装置
JP2014240202A (ja) 廃液収容体及び液体消費装置
JP2013043776A (ja) 記録装置
JP5732944B2 (ja) 廃液収容体及び液体消費装置
JP2008207429A (ja) 流体収容袋
JP6828525B2 (ja) 液体噴射装置および液体収容体
CN112009108B (zh) 液体容器、安装体以及液体喷射装置
US7837312B2 (en) Liquid cartridge and method for manufacturing the same
JP2012196799A (ja) 液体噴射装置
CN107538924B (zh) 打印机
JP2017149043A (ja) 印刷装置用着脱体
JP2007136737A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6233062B2 (ja) 液体供給ユニット
JP2023151591A (ja) 液体収容カートリッジ及びプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6759624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150