JP2017147027A - 端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法 - Google Patents

端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017147027A
JP2017147027A JP2016025565A JP2016025565A JP2017147027A JP 2017147027 A JP2017147027 A JP 2017147027A JP 2016025565 A JP2016025565 A JP 2016025565A JP 2016025565 A JP2016025565 A JP 2016025565A JP 2017147027 A JP2017147027 A JP 2017147027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braided wire
metal foil
terminal
wire
terminal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016025565A
Other languages
English (en)
Inventor
貞道 須曽
Sadamichi Suso
貞道 須曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2016025565A priority Critical patent/JP2017147027A/ja
Priority to US15/427,739 priority patent/US9847586B2/en
Priority to CN201710073634.3A priority patent/CN107086379B/zh
Publication of JP2017147027A publication Critical patent/JP2017147027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/12End pieces terminating in an eye, hook, or fork
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/20Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping using a crimping sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/033Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wrapping or unwrapping wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0518Connection to outer conductor by crimping or by crimping ferrule

Abstract

【課題】溶接装置を用いることなく製造することが可能な端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法を提供する。【解決手段】編組線11の端部に、金属箔18が巻き付けられるとともに、端子金具12が接続されている。このような構成によれば、金属箔18によって、編組線11の端部の素線がばらけて広がることを防ぐことができるから、溶接装置を用いることなく端子金具付き電線10を製造することができる。【選択図】図2

Description

本発明は、端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法に関する。
従来、編組線の端部に端子金具を圧着してなる端子金具付き電線が知られている。編組線は、多数の金属素線を編み込むことにより形成されたものであり、所定の長さ寸法に切断されている。編組線の端部は、端子金具のバレル部にセットされ、バレル片がかしめ付けられる。
ところで、編組線の端部は素線がばらけて広がりやすい。編組線の端部がばらけると、端子金具のバレル片の間に素線が噛み込まれて引っ張り強度が低下したり、広がった編組線では、接触抵抗が不安定になる等が懸念される。そこで、下記特許文献1に記載されているように、抵抗溶接機によって素線を溶着してなる被かしめ部を、編組線の端部に形成したものが知られている。被かしめ部においては素線同士が溶着して固められるから、素線がばらけて広がることを防ぐことができる。
特開2015−60632号公報
しかしながら、上記のような構成では、被かしめ部を形成するために溶接装置を用いるため、設備費がかかり、製造コストが高くなりがちであった。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、溶接装置を用いることなく製造することが可能な端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法を提供することを目的とする。
本発明の端子金具付き電線は、編組線の端部に、金属箔が巻き付けられるとともに、巻き付けられた前記金属箔の外側に、端子金具が接続されているものである。
本発明の端子金具付き電線の製造方法は、編組線を切断する切断工程と、前記編組線に金属箔を巻き付ける巻き付け工程と、前記金属箔が巻き付けられた編組線の端部に前記端子金具を接続する端子接続工程と、を経る方法である。
本発明によれば、金属箔によって、編組線の端部の素線がばらけて広がることを防ぐことができるから、溶接装置を用いることなく端子金具付き電線を製造することができる。
実施例1における端子金具付き電線を示す平面図 編組線の端部にバレル部が圧着されている状態を示す断面図であって、図1のA−A位置における断面に相当する断面図 端子金具付き電線の製造工程の一部を示す編組線の端部の概略図であって、(A)は切断後の状態を示す概略図、(B)は素線をまとめて折り返す様子を示す概略図、(C)は折り返された状態を示す概略図、(D)は金属箔を巻き付けた状態を示す概略図である。
本発明の好ましい形態を以下に示す。
本発明の端子金具付き電線は、前記編組線の端部が折り返されて重ね合わされているものとしてもよい。
本発明の端子金具付き電線の製造方法は、前記切断工程の後に、前記編組線の端部に前記金属箔を巻き付ける巻き付け工程を行うものとしてもよい。このような方法によれば、金属箔を巻き付けていない状態で編組線を切断するから、金属箔が巻き付けられている部分を切断する場合に比して、編組線を容易に切断することができる。
本発明の端子金具付き電線の製造方法は、前記編組線の切断部位に前記金属箔を巻き付ける巻き付け工程の後に、前記金属箔が巻き付けられた状態の前記切断部位を切断する切断工程を行うものとしてもよい。このような方法によれば、自動機による生産性向上を図ることができる。
また、本発明の端子金具付き電線の製造方法は、前記切断工程の後に、前記編組線の端部を折り返して重ね合わせる折り返し工程を行うものとしてもよい。このような方法によれば、折り返していない状態(折り返された編組線よりも厚さ寸法が小さい状態)で編組線を切断するから、編組線を容易に切断することができる。
<実施例1>
以下、本発明を具体化した実施例1について、図1〜図3を参照しつつ詳細に説明する。
本実施例における端子金具付き電線10は、編組線11と、編組線11の長手方向の両端部に接続された一対の端子金具12とを備えている。
端子金具12は、導電性に優れた金属製(例えば銅合金製)の板材をプレス加工して形成されている。端子金具12は、機器等に接続される接続部13と、編組線11の端部に接続されるバレル部14とを一体に有している。接続部13には、ボルト等の図示しない締結部材を挿通させることが可能な貫通孔15が、板厚方向に貫通して形成されている。貫通孔15は、編組線11の長手方向に長い長孔とされている。
バレル部14は、接続部13から一方向に面一に延出した形態の底板16と、底板16の幅方向における両側縁から延出した一対のバレル片17とを備えている。端子金具12は、一対のバレル片17が編組線11の端部をかしめることによって、編組線11の端部に接続される。
編組線11は、複数(本実施例では6000本程度)の導電性に優れた金属素線を、メッシュ状(網目状)に編み込んで形成されており、筒状をなしている。編組線11は、良好な可撓性を有している。金属素線は、例えば銅系金属の表面に錫めっきが施されたものである。編組線11の端面は、切断面となっている。
編組線11の端部は、幅方向に折り返されて重ね合わされている。編組線11の端部は、図3(B)に示すように、幅方向における中心で二つ折りされ、二層に重ね合わされている。これにより、編組線11の端部は、編組線11の長手方向における中間部に比して幅寸法が半分になり、また厚さ寸法が二倍になっている。
編組線11の端部には、図3(D)に示すように、金属箔18が巻き付けられている。金属箔18は、例えば接着剤付きの銅箔であり、表裏両面のうち一方の面に、導電性接着剤等が塗布されている。
金属箔18は、一方向に長い金属テープを、所定の長さ寸法にカットしたものである。金属箔18は、少なくとも編組線11の端部の外周を全周にわたって包囲することが可能な長さ寸法を有している。金属箔18は、編組線11の切断面から長手方向に所定の範囲だけ包囲することが可能な幅寸法を有している。
金属箔18は、折り返された編組線11の端部の外周に巻き付けられている。折り返された編組線11の内側面は、編組線11同士が互いに接触した状態になっている。
次に、本実施例における端子金具付き電線10の製造方法の一例を説明する。
まず、編組線11を切断する切断工程を行う。切断工程は、編組線11を幅方向に折り返していない状態(幅方向に平たく延びた状態)で行う。図示しないカッター装置により、編組線11の所定の位置を切断し、編組線11を所定の長さ寸法にする。切断された編組線11の端部は、図3(A)に示すように、素線がばらけて広がりやすくなっている。
次に、切断された編組線11の端部を折り返して重ね合わせる折り返し工程を行う。図3(B)に示すように、ばらけた素線を纏めつつ、編組線11の端部を幅方向における中心で二つ折りにして重ね合わせる。
次いで、編組線11の端部に金属箔18を巻き付ける巻き付け工程を行う。図3(D)に示すように、所定の長さ寸法にカットした金属箔18を、編組線11の端部の全周に巻き付けて接着する。金属箔18を巻き付ける巻き付け工程は、手作業で行うことができる。金属箔18が巻き付けられた編組線11の端部においては、素線がばらけることなく纏まった状態で保持される。本実施例では、折り返し工程と巻き付け工程とを、編組線11の両端部において順に行う。
次に、編組線11の端部に端子金具12を接続する端子接続工程を行う。編組線11の端部を、バレル部14の内側にセットする。編組線11の端部において金属箔18が巻き付けられた部分の全体が、バレル部14の内側に配される。編組線11の端部の表裏両面のうち一方の面が底板16に載置され、編組線11の幅方向における一端が一方のバレル片17の根元に、他端が他方のバレル片17の根元に位置した状態になる。図示しない圧着機によってバレル部14を加圧すると、図2に示すように、一対のバレル片17の先端同士が突き当たるようにして、バレル部14が編組線11の端部を包囲しかしめ付けられる。折り返された状態の編組線11の端部は、バレル部14が圧着されることにより、編組線11の内側が互いに密着した状態になる。本実施例では、端子接続工程を、編組線11の両端部において順に行う。
以上により、端子金具付き電線10の製造が完了する。
次に、上記のように構成された本実施例の作用および効果について説明する。
本実施例の端子金具付き電線10は、編組線11の端部に、金属箔18が巻き付けられるとともに、端子金具12が接続されているものである。この構成によれば、金属箔18によって、編組線11の端部の素線がばらけて広がることを防ぐことができるから、溶接装置を用いることなく端子金具付き電線10を製造することができる。
また、例えば半田付けにより編組線11の端部のばらつきを防ぐ場合には、半田が浸透して編組線11が固くなり、編組線11の可撓性が悪化する虞がある。しかしながら、本実施例によれば、金属箔18によって、編組線11の端部の素線がばらけて広がることを防ぐことができるから、そのような事態を防ぐことができる。さらに、金属箔18は柔軟性があるため、編組線11と端子金具12との接続信頼性を向上することができる。
また、編組線11を切断する切断工程の後に、切断された編組線11の端部に金属箔18を巻き付ける巻き付け工程を行う。この方法によれば、金属箔18を巻き付けていない状態で編組線11を切断するから、金属箔18が巻き付けられている部分を切断する場合に比して、編組線11を容易に切断することができる。
また、切断工程の後に、切断された編組線11の端部を幅方向に折り返して重ね合わせる折り返し工程を行う。この方法によれば、折り返していない状態(折り返された編組線11よりも厚さ寸法が小さい状態)で編組線11を切断するから、編組線11を容易に切断することができる。
<実施例2>
次に、本発明を具体化した実施例2に係る端子金具付き電線10の製造方法を説明する。
本実施例の端子金具付き電線10の製造方法は、編組線11の切断部位に金属箔18を巻き付ける巻き付け工程の後に、金属箔18が巻き付けられた状態の切断部位を切断する切断工程を行う点で、実施例1とは相違する。なお、実施例1と同様の構成には同一符号を付して重複する説明を省略する。
本実施形態に係る端子金具付き電線10は、実施例1と同様に、編組線11の端部に、金属箔18が巻き付けられるとともに、端子金具12が接続されており、編組線11の端部は、幅方向に折り返されて重ねられた状態とされている。
本実施例における端子金具付き電線10の製造方法の一例を説明する。
まず、編組線11の切断部位に、金属箔18を巻き付ける巻き付け工程を行う。実施例1と同様、所定の長さ寸法にカットした金属箔18を、編組線11の切断部位に全周にわたって巻き付けて接着する。巻き付け工程は、編組線11を幅方向に折り返していない状態(幅方向に平たく延びた状態)で行う。
次に、金属箔18が巻き付けられた状態の切断部位を切断する切断工程を行う。図示しないカッター装置により、編組線11の切断部位を切断し、編組線11を所定の長さ寸法にする。このとき、ホットカッターを用いて切断することにより、編組線11と金属箔18との固着力を増すことができる。切断された編組線11の端部においては、金属箔18が巻き付けられているから、素線がばらけて広がることなく纏まった状態で保持される。
その後、切断された編組線11の端部を折り返して重ねる折り返し工程、編組線11の端部に端子金具12を接続する端子接続工程を順に行うことにより、端子金具付き電線10の製造が完了する。折り返された編組線11の端部においては、バレル部14が圧着されることにより、内側に配された金属箔18同士が互いに密着した状態になる。
以上のように本実施例の製造方法においては、金属箔18と編組線11とを同時に切断することにより、切断後の編組線11の広がりを抑制することができ、また自動機による生産性向上を図ることができ、編組線11の端部においてばらけた素線を纏める作業を不要とすることができる。
<他の実施例>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施例では、編組線11の両端部に接続される端子金具12の具体例を示したが、これに限らず、端子金具は、各種の端子金具を用いることができる。
(2)上記実施例では、編組線11の端部が二つ折りされているが、これに限らず、例えば編組線の端部を三つ折りにしたり丸めたりしてもよい。
(3)上記実施例では、編組線11の端部が折り返されて重ね合わされているが、これに限らず、編組線の端部を折り返さないで平坦なものとしてもよい。
(4)上記実施例では、編組線11の端部が、幅方向における中心で二つ折りされているが、これに限らず、編組線の端部の幅方向における両端縁部を中心側に折り返してもよい。
(5)上記実施例では、編組線11の端部が幅方向に折り返されているが、これに限らず、編組線の端部を軸方向に折り返してもよい。
(6)上記実施例1では、折り返し工程の後に巻き付け工程を行っているが、これに限らず、巻き付け工程の後に折り返し工程を行ってもよい。
(7)上記実施例2では、巻き付け工程の後に折り返し工程を行っているが、これに限らず、折り返し工程の後に巻き付け工程を行ってもよい。
10…端子金具付き電線
11…編組線
12…端子金具
18…金属箔

Claims (6)

  1. 編組線の端部に、金属箔が巻き付けられるとともに、巻き付けられた前記金属箔の外側に、端子金具が接続されている端子金具付き電線。
  2. 前記編組線の端部が折り返されて重ね合わされている請求項1に記載の端子金具付き電線。
  3. 編組線を切断する切断工程と、
    前記編組線に金属箔を巻き付ける巻き付け工程と、
    前記金属箔が巻き付けられた編組線の端部に前記端子金具を接続する端子接続工程と、
    を経る端子金具付き電線の製造方法。
  4. 前記切断工程の後に、前記編組線の端部に前記金属箔を巻き付ける巻き付け工程を行う請求項3に記載の端子金具付き電線の製造方法。
  5. 前記編組線の切断部位に前記金属箔を巻き付ける巻き付け工程の後に、
    前記金属箔が巻き付けられた状態の前記切断部位を切断する切断工程を行う請求項3に記載の端子金具付き電線の製造方法。
  6. 前記切断工程の後に、
    前記編組線の端部を折り返して重ね合わせる折り返し工程を行う請求項3ないし請求項5のいずれか一項に記載の端子金具付き電線の製造方法。
JP2016025565A 2016-02-15 2016-02-15 端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法 Pending JP2017147027A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016025565A JP2017147027A (ja) 2016-02-15 2016-02-15 端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法
US15/427,739 US9847586B2 (en) 2016-02-15 2017-02-08 Metal terminal fitting crimped to a folded end portion of a braided wire
CN201710073634.3A CN107086379B (zh) 2016-02-15 2017-02-10 带端子零件的电线以及带端子零件的电线的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016025565A JP2017147027A (ja) 2016-02-15 2016-02-15 端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017147027A true JP2017147027A (ja) 2017-08-24

Family

ID=59561813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016025565A Pending JP2017147027A (ja) 2016-02-15 2016-02-15 端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9847586B2 (ja)
JP (1) JP2017147027A (ja)
CN (1) CN107086379B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111370381B (zh) * 2020-03-27 2022-04-01 广东芯聚能半导体有限公司 连接组件、功率半导体及适用于功率半导体的连接方法
JP7435338B2 (ja) * 2020-07-27 2024-02-21 住友電装株式会社 シールド電線の端末構造およびスリーブ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3421555B2 (ja) * 1997-11-07 2003-06-30 矢崎総業株式会社 同軸ケーブル用コネクタの接続構造及びその接続方法
JP4074097B2 (ja) * 2001-04-27 2008-04-09 モレックス インコーポレーテッド プラグ
JP5072098B2 (ja) * 2008-01-24 2012-11-14 矢崎総業株式会社 圧着端子
JP5058082B2 (ja) * 2008-06-18 2012-10-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子金具及び端子付き電線
JP5147648B2 (ja) * 2008-11-07 2013-02-20 矢崎総業株式会社 圧着端子及び圧着端子における電線固定構造
JP5233822B2 (ja) * 2009-04-24 2013-07-10 住友電装株式会社 端子金具
JP5566716B2 (ja) * 2010-02-05 2014-08-06 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP5359975B2 (ja) * 2010-04-07 2013-12-04 住友電装株式会社 端子金具
JP2012009229A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Jst Mfg Co Ltd 同軸ケーブル用コンタクト及び端末処理方法
JP5687955B2 (ja) * 2011-05-20 2015-03-25 矢崎総業株式会社 アルミ電線と金属端子の圧着接続部の構造及びその製法
CN202584921U (zh) * 2012-04-17 2012-12-05 浙江万马天屹通信线缆有限公司 三屏蔽同轴电缆的短卷边形铝箔
JP6032558B2 (ja) 2013-09-17 2016-11-30 住友電装株式会社 端子金具付き導体
US9362633B2 (en) * 2013-11-07 2016-06-07 Pds Electronics, Inc. Hybridized coaxial cable connector

Also Published As

Publication number Publication date
CN107086379B (zh) 2019-11-12
US20170237183A1 (en) 2017-08-17
CN107086379A (zh) 2017-08-22
US9847586B2 (en) 2017-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5913851B2 (ja) 電線の接続方法
US9444154B2 (en) Terminal fitting-equipped conductor
JP5235369B2 (ja) ワイヤーハーネスおよびその製造方法ならびに絶縁電線の接続方法
JP6163149B2 (ja) 端子付き電線の製造方法
US9755325B2 (en) Terminal, wire harness, terminal and coated conductor wire connection method, and wire harness structure
JP2014011133A (ja) 端子金具付き編組線および端子金具付き編組線の製造方法
JP5369637B2 (ja) 端子金具付き電線及びその製造方法
JP2015041509A (ja) 導電路及び電線
JP2017147027A (ja) 端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法
JP2017220392A (ja) 端子付き電線
JP6774627B2 (ja) 電線の接合構造及びワイヤハーネス
JP6316230B2 (ja) 接続端子付き電線及びその電線の製造方法
JP6479535B2 (ja) 端子、端子付き電線、ワイヤハーネス構造体
WO2018092597A1 (ja) 圧着端子および端子付き電線
JP2016167340A (ja) ジョイント部材及びワイヤーハーネス
JP2016201330A (ja) ワイヤーハーネス及びシート状電線部材
JP6316229B2 (ja) 接続端子付き電線及びその電線の製造方法
JP6022525B2 (ja) 電線接続用スリーブ
JP2017168400A (ja) 端子付電線及びその製造方法
JP2014022143A (ja) 端子付き導電体及び端子付き導電体の製造方法
JP5720955B2 (ja) 端子の製造方法および連鎖端子
US10892566B2 (en) Conductor connection, connection piece and method for fabricating a conductor connection
JP2017168398A (ja) 端子付電線及びその製造方法
JP2014164828A (ja) 端子付電線製造方法、及び端子付電線
JP2020004653A (ja) 端子付電線及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191008