JP2017140568A - ゼオライト分離膜及びそれを用いた分離膜構造体 - Google Patents
ゼオライト分離膜及びそれを用いた分離膜構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017140568A JP2017140568A JP2016022859A JP2016022859A JP2017140568A JP 2017140568 A JP2017140568 A JP 2017140568A JP 2016022859 A JP2016022859 A JP 2016022859A JP 2016022859 A JP2016022859 A JP 2016022859A JP 2017140568 A JP2017140568 A JP 2017140568A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separation membrane
- zeolite
- water
- zeolite separation
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
Abstract
Description
上記分離膜構造体は、上述したゼオライト分離膜、すなわち耐水性、耐酸性に優れ、かつ、透過流束が高いゼオライト分離膜を備えている。これにより、耐水性、耐酸性に優れ、かつ、透過流束が高いものとなる。よって、例えば、高含水溶剤や酸性溶剤の脱水等に適用可能であり、かつ、分離性能が高く、実用性に優れたものとなる。
(実施形態1)
図1、図2に示すように、本実施形態において、分離膜構造体10は、ゼオライト分離膜1と、ゼオライト分離膜1を支持する支持体11と、を備えている。ゼオライト分離膜1は、モルデナイト型ゼオライトからなる。ゼオライト分離膜1は、Kを含有し、SiとAlとのモル比(Si/Al)が7以上12以下であり、X線回折における(020)面と(002)面とのピーク強度比((020)/(002))が2.5未満である。以下、分離膜構造体10及びゼオライト分離膜1について詳細に説明する。
まず、Si源、Al源、アルカリ源等を含有する水性反応混合物を作製した。具体的には、純水に、アルカリ源としての水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化ナトリウム及びフッ化カリウムを必要に応じて溶解し、さらにAl源としてのアルミン酸ナトリウムを溶解し、これを撹拌しながらSi源としてのコロイダルシリカを添加し、所定の合成組成の水溶液を調製した。調製した水溶液を室温で6時間撹拌し、合成液(水性反応混合物)を得た。
ゼオライト分離膜1は、アルカリ金属であるKを含有している。そのため、モルデナイト型ゼオライトの結晶配向性を制御することができる。具体的には、結晶のb軸配向性を抑制し、非b軸配向性(特にc軸配向性)を高めることができる。ここで、モルデナイト型ゼオライトの結晶構造は、b軸方向よりもc軸方向に径の大きな細孔を有する。これにより、分離処理対象となる流体(本実施形態では含水溶剤)中の特定成分(本実施形態では水)を透過させる方向、すなわち厚み方向において、結晶のc軸配向性を高め、透過流束を向上させることができる。
以下、本発明のゼオライト分離膜の実施例を比較例と対比しながら説明し、本発明の効果を実証する。以下に示す実施例は、本発明の一実施態様を示すものであり、本発明は何らこれらに限定されるものではない。
表1に示す合成組成の合成液(水性反応混合物)を用いて、水熱合成法により、上述の図1、図2に示したような、円筒状(円管状)のアルミナ製多孔質体である支持体11の外周面111に、所定の膜厚のゼオライト分離膜1を形成した。これにより、ゼオライト分離膜1と支持体11とを備えた分離膜構造体10を得た。ゼオライト分離膜1及び分離膜構造体10の製造方法、製造条件等は、基本的に上述した実施形態1と同様である。
各試料の結晶構造は、X線回折装置を用いたX線回折測定による分析により確認した。各試料の元素比率(モル比(Si/Al)、モル比(K/Na))は、EPMAを用いた構成元素分析により得られる定量分析値から算出した。各試料の膜厚は、各試料の断面を走査型電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscope)で観察することにより求めた。各試料のピーク強度比((020)/(002))は、X線回折装置を用いたX線回折測定による分析により得られるピーク強度から算出した。なお、(020)面を示すピークは2θ=8.6°付近、(002)面を示すピークは2θ=23.7°付近に現れる。
分離性能の透過流束及び分離係数については、各試料を用いた浸透気化分離によって評価した。具体的には、図3に示すように、有機溶剤と水とを混合した試験液21(ここでは50質量%酢酸/水混合液)を恒温槽にて70℃に加温し、試験液21中に分離膜構造体10を浸漬した。
同表からわかるように、試料1〜試料5は、いずれもモルデナイト型ゼオライト(表中に「MOR」と示す。)からなり、分離性能の評価において、透過流束が2kg/(m2・h)以上、分離係数が100以上であり、いずれも合格であった。特に、試料4及び試料5は、透過流束が3kg/(m2・h)以上であり、試料2〜試料5は、分離係数が200以上であった。また、耐酸性の評価も合格であった。
なお、本発明は、上述の実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明を逸脱しない範囲において種々の態様で実施しうることはいうまでもない。
10…分離膜構造体
11…支持体
Claims (4)
- モルデナイト型ゼオライトからなるゼオライト分離膜であって、
Kを含有し、
SiとAlとのモル比(Si/Al)が7以上12以下であり、
X線回折における(020)面と(002)面とのピーク強度比((020)/(002))が2.5未満である、ゼオライト分離膜。 - 50質量%酢酸/水混合液から水を分離した場合の透過流速は、2kg/(m2・h)以上である、請求項1に記載のゼオライト分離膜。
- 50質量%酢酸/水混合液から水を分離した場合の分離係数は、100以上である、請求項1又は2に記載のゼオライト分離膜。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載のゼオライト分離膜と、
該ゼオライト分離膜を支持する支持体と、を備えている、分離膜構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016022859A JP6619664B2 (ja) | 2016-02-09 | 2016-02-09 | ゼオライト分離膜及びそれを用いた分離膜構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016022859A JP6619664B2 (ja) | 2016-02-09 | 2016-02-09 | ゼオライト分離膜及びそれを用いた分離膜構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017140568A true JP2017140568A (ja) | 2017-08-17 |
JP6619664B2 JP6619664B2 (ja) | 2019-12-11 |
Family
ID=59626958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016022859A Expired - Fee Related JP6619664B2 (ja) | 2016-02-09 | 2016-02-09 | ゼオライト分離膜及びそれを用いた分離膜構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6619664B2 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06157025A (ja) * | 1992-09-22 | 1994-06-03 | Nok Corp | 膜状合成ゼオライトおよびその製造法 |
JP2001240411A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-04 | Ngk Insulators Ltd | モルデナイトゼオライト膜およびその製造方法 |
JP2003144871A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-05-20 | Tosoh Corp | モルデナイト型ゼオライト膜複合体およびその製造方法並びにそれを用いた濃縮方法 |
WO2007058388A1 (ja) * | 2005-11-17 | 2007-05-24 | Ngk Insulators, Ltd. | ゼオライト配向膜配設体 |
JP2012066183A (ja) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Mitsubishi Chemicals Corp | メンブレンリアクター |
JP2012072534A (ja) * | 2009-11-30 | 2012-04-12 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 天然ゼオライト中空糸多孔体、ゼオライト膜複合多孔体及びその製造方法 |
JP2012081463A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-04-26 | Mitsubishi Chemicals Corp | 含水有機化合物の脱水濃縮方法及びそれに用いる脱水濃縮装置 |
WO2013125660A1 (ja) * | 2012-02-24 | 2013-08-29 | 三菱化学株式会社 | ゼオライト膜複合体 |
JP2013188687A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Hitachi Zosen Corp | 分離膜による水の分離方法、有機酸水溶液の脱水用分離膜、およびその製造方法 |
JP2014039896A (ja) * | 2012-08-21 | 2014-03-06 | Mitsubishi Chemicals Corp | 多孔質支持体−ゼオライト膜複合体 |
JP2017140569A (ja) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | 日本特殊陶業株式会社 | ゼオライト分離膜の製造方法及び分離膜構造体の製造方法 |
-
2016
- 2016-02-09 JP JP2016022859A patent/JP6619664B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06157025A (ja) * | 1992-09-22 | 1994-06-03 | Nok Corp | 膜状合成ゼオライトおよびその製造法 |
JP2001240411A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-04 | Ngk Insulators Ltd | モルデナイトゼオライト膜およびその製造方法 |
JP2003144871A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-05-20 | Tosoh Corp | モルデナイト型ゼオライト膜複合体およびその製造方法並びにそれを用いた濃縮方法 |
WO2007058388A1 (ja) * | 2005-11-17 | 2007-05-24 | Ngk Insulators, Ltd. | ゼオライト配向膜配設体 |
JP2012072534A (ja) * | 2009-11-30 | 2012-04-12 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 天然ゼオライト中空糸多孔体、ゼオライト膜複合多孔体及びその製造方法 |
JP2012081463A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-04-26 | Mitsubishi Chemicals Corp | 含水有機化合物の脱水濃縮方法及びそれに用いる脱水濃縮装置 |
JP2012066183A (ja) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Mitsubishi Chemicals Corp | メンブレンリアクター |
WO2013125660A1 (ja) * | 2012-02-24 | 2013-08-29 | 三菱化学株式会社 | ゼオライト膜複合体 |
JP2013188687A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Hitachi Zosen Corp | 分離膜による水の分離方法、有機酸水溶液の脱水用分離膜、およびその製造方法 |
JP2014039896A (ja) * | 2012-08-21 | 2014-03-06 | Mitsubishi Chemicals Corp | 多孔質支持体−ゼオライト膜複合体 |
JP2017140569A (ja) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | 日本特殊陶業株式会社 | ゼオライト分離膜の製造方法及び分離膜構造体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6619664B2 (ja) | 2019-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6373381B2 (ja) | ゼオライト膜、その製造方法およびこれを用いた分離方法 | |
US8376148B2 (en) | Inorganic porous support-zeolite membrane composite, production method thereof, and separation method using the composite | |
KR102017483B1 (ko) | 다공질 지지체-제올라이트막 복합체 | |
JP5569901B2 (ja) | ゼオライト膜、分離膜モジュール及びその製造方法 | |
CN108697997B (zh) | 沸石分离膜及其制造方法 | |
WO2013125660A1 (ja) | ゼオライト膜複合体 | |
WO2016084845A1 (ja) | 多孔質支持体-ゼオライト膜複合体及び多孔質支持体-ゼオライト膜複合体の製造方法 | |
US7510598B2 (en) | Gas separating body and method for producing same | |
JP5734577B2 (ja) | ゼオライト分離膜、および成分分離方法 | |
JP6974517B2 (ja) | 分離膜構造体 | |
Zhang et al. | Synthesis of silicalite-1 membranes with high ethanol permeation in ultradilute solution containing fluoride | |
US20220241732A1 (en) | Zeolite film composite body, method for producing same, and fluid separation method | |
JP4494685B2 (ja) | ゼオライト積層複合体及びその製造方法 | |
JP5135671B2 (ja) | ゼオライト分離膜の製造方法 | |
JP2016174996A (ja) | ゼオライト分離膜および分離モジュール | |
Lin et al. | A novel method for the synthesis of high performance silicalite membranes | |
Huang et al. | Stepwise synthesis of sandwich-structured composite zeolite membranes with enhanced separation selectivity | |
JP2014046267A (ja) | 硫化水素の分離方法 | |
JP6785483B2 (ja) | ゼオライト薄膜を有する複合膜およびその製造方法 | |
JP2014058433A (ja) | アンモニアの分離方法 | |
JP6619664B2 (ja) | ゼオライト分離膜及びそれを用いた分離膜構造体 | |
JP2017140569A (ja) | ゼオライト分離膜の製造方法及び分離膜構造体の製造方法 | |
JP2012050930A (ja) | ゼオライト分離膜、およびその製造方法 | |
JP5533437B2 (ja) | メンブレンリアクター | |
Gora et al. | Controlling the Performance of Silicalite‐1 Membranes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6619664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |