JP2017139412A - インプリント装置及びインプリント方法 - Google Patents

インプリント装置及びインプリント方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017139412A
JP2017139412A JP2016020901A JP2016020901A JP2017139412A JP 2017139412 A JP2017139412 A JP 2017139412A JP 2016020901 A JP2016020901 A JP 2016020901A JP 2016020901 A JP2016020901 A JP 2016020901A JP 2017139412 A JP2017139412 A JP 2017139412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
electric field
resist
workpiece
imprint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016020901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6527474B2 (ja
Inventor
拓見 太田
Takumi Ota
拓見 太田
健太郎 笠
Kentaro Kasa
健太郎 笠
貴之 中村
Takayuki Nakamura
貴之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Toshiba Memory Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Memory Corp filed Critical Toshiba Memory Corp
Priority to JP2016020901A priority Critical patent/JP6527474B2/ja
Priority to US15/231,576 priority patent/US20170229300A1/en
Publication of JP2017139412A publication Critical patent/JP2017139412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6527474B2 publication Critical patent/JP6527474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/0255Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns spraying and depositing by electrostatic forces only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching

Abstract

【課題】被加工物への不完全な転写パターンの形成を抑制したインプリント方法及びインプリント装置を提供する。
【解決手段】本実施形態のインプリント装置は、被加工物に、転写材としての樹脂材料を滴下させる液滴下装置5と、電界を発生させることが可能な電界発生部3と、テンプレート7を支持し、前記被加工物上の前記樹脂材料に前記テンプレート7のパターンをインプリントさせるテンプレートステージ6と、前記被加工物を載置して前記液滴下装置5、前記電界発生部3及び前記テンプレートステージ6のそれぞれの下方へ移動することが可能な移動ステージ4と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、インプリント装置及びインプリント方法に関する。
微細構造を有する電子デバイスの製造、半導体装置の製造等では微細パターンを高生産性で形成するために、基板にテンプレート(原版)の型を転写するインプリント方法が注目されている。
米国特許出願公開第2014/0191429号明細書
本実施形態が解決しようとする課題は、被加工物への不完全な転写パターンの形成を抑制したインプリント方法及びインプリント装置を提供することである。
本実施形態のインプリント装置は、被加工物に、転写材としての樹脂材料を滴下させる液滴下装置と、電界を発生させることが可能な電界発生部と、テンプレートを支持し、前記被加工物上の前記樹脂材料に前記テンプレートのパターンをインプリントさせるテンプレートステージと、前記被加工物を載置して前記液滴下装置、前記電界発生部及び前記テンプレートステージのそれぞれの下方へ移動することが可能な移動ステージと、を備える。
本実施形態に係るインプリント装置の構成を示す図。 本実施形態に係るテンプレートステージを示す平面図。 本実施形態に係る電界発生部及び試料ステージを示す図。 本実施形態に係るバブル除去方法を説明する図。 本実施形態に係るインプリント方法を説明する図。 比較例に係るインプリント方法を説明する図。
以下、本実施形態に係るインプリント装置及びインプリント方法について図1〜図5を参照して説明する。なお、以下の図面の記載において、同一の部分には同一の符号で表している。ただし、図面は厚さと平面寸法との関係、比率等は現実のものとは異なり、模式的なものである。
図1は、本実施形態にかかるインプリント装置の構成を示す図である。インプリント装置10は、ウエハなどの被転写基板(被加工物)上に滴下されたレジスト材料に、テンプレート(原版)のテンプレートパターンを転写する装置である。
本実施形態のインプリント装置10は、電界制御部2、電界発生部3、試料ステージ(移動ステージ)4、液滴下装置5、テンプレートステージ6及び光照射装置8を備える。
試料ステージ4はウエハ1を載置するとともに、ウエハ1を載置した状態で水平方向に移動する。転写材としてのレジストRをウエハ1に滴下する際には、試料ステージ4は液滴下装置5の下方側に移動する。また、テンプレート7をウエハ1に押印する際には、試料ステージ4はテンプレートステージ6の下方側に移動する。なお、これらの試料ステージ4の移動は、試料ステージ4と電気的に接続された搬送装置(図示しない)によって行われる。
テンプレート7は石英テンプレート等の光透過性を有するテンプレート等を用いることができるが、これに限定されない。
テンプレートステージ6はテンプレート7を支持し、テンプレート7のテンプレートパターンをウエハ1上のレジストに押し当てる。テンプレートステージ6は主に上下方向に移動することにより、テンプレート7のレジストへの押し当てと、テンプレート7のレジストからの引き離しを行う。本実施形態のインプリントに用いるレジストは例えば光硬化性樹脂を用いるがこれに限定されない。
テンプレートステージ6には図示しない接触センサが設けられており、テンプレート7とレジストが接するとセンサが検知し、テンプレートステージ6とウエハ1との接触を回避する。
テンプレートステージ6の上方には光照射装置8が位置する。
図2はテンプレートステージ6上方から見たテンプレートステージ6の平面図である。図2に示すようにテンプレートステージ6の中央部は四角形の空洞Xとなっている。この空洞の直下にはテンプレート7が位置する。この空洞上の光照射装置8から光を照射し、光がテンプレート7を透過する。光には例えば波長が370nmのUV光を用いるが、光はUV光でなくても良い。また、テンプレートステージの形状はこれに限定されない。
液滴下装置5はウエハ1上にレジストを滴下する装置である。液滴下装置5は液滴下部5aとレジストタンク5bとを含む。液滴下部5aは例えばインクジェットノズルであり、レジストはインクジェット塗布方法によってウエハ1上に塗布される。ただし、塗布方法はこれに限定されない。
電界発生部3はウエハ1の水平方向に対する幅が例えば30mm〜50mm四方の金属板を用いる。ウエハ1の上下方向に対する金属板の厚さは例えば1mm〜10mm程度である。金属の種類は問わない。さらには金属に限らず電界が発生可能な絶縁体以外の材料であれば可能である。電界発生部3の上面には電界制御部2との接続部を有する。本実施形態では、電界発生部より電界を発生させることによってレジスト中のバブルを除去することが可能となる。バブルの除去は、レジスト中にバブルを有する状態でインプリントを行う場合に、不完全なパターンが形成されることを抑制するために行われる。
電界制御部2は電界発生部3で発生する電界の強度を調節するため、電界発生部3に印加する電圧を制御する。電界制御部2では、電界発生部3に例えば100〜200Vの電圧を印加する。電圧は直流でも交流でも構わない。
次に、電界発生部3に電圧が印加されたときに発生する電界について説明する。
図3は図1に示したウエハ1、試料ステージ4、電界発生部3を拡大した断面図である。電界制御部2によって電界発生部3に電圧が印加される。試料ステージ4には接地電圧(0V)が印加される。図3に示すように電界発生部3の両端部から試料ステージ4方向に向かって等電位線が同心円状の電界が発生する。図3に電界の向きを矢印で示す。この時電界発生部3側が正極となり、試料ステージ4側が負極となる。
電界制御部2はウエハ1上に滴下したレジスト全てに均一な強さの電界ができるだけ加わるように電界強度を調節する。電界強度は電界発生部3に印加される電圧の強さで変化するため、試料ステージ4と電界発生部3との間の距離Gによって電圧を適宜変化させる。電界強度は、図3に示すように電界発生部3との距離が近いほど電界発生部3の端部と中央部とで差があり、電界発生部3から離れるほどに均一になる。距離Gが例えば5mmのとき電界発生部に100〜200Vに印加すると、レジストに略均一な強度の電界が加わる。
次に電界によるバブル除去方法について説明する。
図4は電界の向き、ウエハ1、レジストRの拡大図である。レジストは液滴下装置5から滴下される。液滴下装置5内のレジストは、レジストタンク5b中から液滴下部5aまで移行する間に、10nmのメッシュ状のフィルターを通過する。この過程でレジスト中のバブルを除去する。しかし、上記のフィルターのみではバブルを完全に除去することはできず、液滴下部5aからウエハ1上に滴下されたレジストにもミクロなバブルがわずかに存在する場合がある。このバブルをマイクロバブルMBとする。マイクロバブルは直径約0.1μm〜30μmである。マイクロバブルは表面の少なくとも一部がマイナスのイオンで覆われており、全体が負に帯電している(−40mV程度)。
図4に示すように、レジスト上で電界が発生すると、レジスト中の負に帯電したマイクロバブルが電界に引き寄せられレジスト内の上側に移動する。つまりレジストの上側はバブル層Lとなる。この時、レジスト中のマイクロバブルの一部は電界に引き寄せられ、レジスト中から抜ける。残ったマイクロバブルがバブル層を形成する。なお、ここで電界が発生するレジスト上とは、レジストの上部及び側部を含むレジストの外周部とする。
上側にバブル層Lが形成されたレジストは後の工程でテンプレート7に押圧される際に、テンプレート7の下端がバブル層Lの下端(レジスト上端:点線部)と接するとテンプレートステージ6内の接触センサに検知される。接触センサに接触を検知されるとテンプレート7の押圧は止まり、レジストは毛細管現象によってテンプレート7の凹部パターン内に進入する。この時レジストがテンプレート7内に進入する圧力によって残りのマイクロバブルは消滅する。
次に、本実施形態に係るインプリント装置10を用いたインプリント方法について説明する。
図5は本実施形態のインプリント方法を工程順に示すテンプレート7とウエハ1、レジストRの断面図である。
図5(a)に示すように、パターンが形成されたテンプレート7を用意する。このテンプレート7をテンプレートステージ6の下側にセットする。
次に、試料ステージ4上にウエハ1がロードされる。試料ステージ4はウエハ1の位置を読み取り、ウエハ1を液滴下装置5下部のレジスト滴下位置に移動させる。そしてウエハ1表面のうち、インプリントの対象ショット位置に液滴下部5aからレジストが滴下される。レジストの滴下が終了すると、ウエハ1は電界発生部3の下部へ移動する。
電界発生部3では図3で説明した方法でレジストに電界を加え、レジスト内の上側にバブル層を形成する。
その後、図5(b)に示すように、ウエハ1をテンプレートの下方に移動させる。この時レジストは、テンプレートの下方に位置する。
次に、ウエハ1表面の所定ショット位置にインプリントが行われる。
図5(c)に示すように、テンプレートステージ6がテンプレート7を下降させ、レジストにテンプレート7が押し当てられる。レジストの上端(バブル層下端)とテンプレート7との接触を接触センサが検知すると、テンプレートステージ6はテンプレート7の下降をやめる。この時上述したようにレジストが毛細管現象によってテンプレート7の凹部パターン内に入り込み、マイクロバブルは消滅する。レジストがテンプレート7内に進入した状態で光照射装置8は光を照射する。光が光透過性のテンプレート7を透過してレジストに到達する。光照射によってレジストが硬化する。
次に図5(d)に示すようにテンプレートステージ6が上昇すると、テンプレート7がレジストから離型される。
上記のレジスト滴下する工程乃至インプリントする工程はウエハ1上の全てのショット位置で順次行われる。
ウエハ1上の全てのショット位置のインプリントする工程が終了すると、図5(e)に示すようにテンプレート7の凹部パターンと対応する位置以外に形成された残膜をエッチングによって除去する。
このようにしてウエハ1上のレジストにテンプレートパターンが転写される。
本実施形態に係るインプリント装置を用いたインプリント方法によれば、ウエハ1上に滴下したレジスト上で電界を発生させることでレジスト内のマイクロバブルを除去することが可能となる。マイクロバブルが残った状態でインプリントを行った場合に形成される図6のような不完全なパターンの形成を抑制できる。
なお、本実施形態では光硬化性樹脂を用いUV光によって樹脂を硬化させたが、樹脂の硬化はこの方法に限らず、例えば熱硬化性樹脂を熱によって硬化させてもよい。その場合、テンプレートステージ6上部または試料ステージ4下部に加熱装置を載置すればよい。
また、本実施形態で示したインプリント装置はナノインプリントにも応用できる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる
1 ウエハ
2 電界制御部
3 電界発生部
4 試料ステージ
5 液滴下装置
5a 液滴下部
5b レジストタンク
6 テンプレートステージ
7 テンプレート
8 光照射装置

Claims (6)

  1. 被加工物に、転写材としての樹脂材料を滴下させる液滴下装置と、
    電界を発生させることが可能な電界発生部と、
    テンプレートを支持し、前記被加工物上の前記樹脂材料に前記テンプレートのパターンをインプリントさせるテンプレートステージと、
    前記被加工物を載置して前記液滴下装置、前記電界発生部及び前記テンプレートステージのそれぞれの下方へ移動することが可能な移動ステージと、
    を備えたインプリント装置。
  2. 前記テンプレートは光透過性を有し、前記テンプレートの上方にはUV光を発生させる光照射装置を有することを特徴とする請求項1に記載のインプリント装置。
  3. 前記電界発生部は、金属板であることを特徴とする請求項1または2に記載のインプリント装置。
  4. 被加工物に、転写材としての樹脂材料を滴下し、
    前記樹脂材料が滴下された前記被加工物上で電界を発生させ、
    前記電界を発生させた後、前記被加工物をテンプレートの下方に移動させ、前記樹脂材料に前記テンプレートを押し当て、前記樹脂材料を硬化させるインプリント方法。
  5. 前記電界は、前記被加工物の上方に位置する金属板への電圧の印加によって形成されることを特徴とする請求項4に記載のインプリント方法。
  6. 前記樹脂材料は光硬化性樹脂であり、UV光の照射によって前記樹脂材料を硬化させることを特徴とする請求項4または5に記載のインプリント方法。
JP2016020901A 2016-02-05 2016-02-05 インプリント方法 Active JP6527474B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016020901A JP6527474B2 (ja) 2016-02-05 2016-02-05 インプリント方法
US15/231,576 US20170229300A1 (en) 2016-02-05 2016-08-08 Imprint apparatus, imprint method, and pattern forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016020901A JP6527474B2 (ja) 2016-02-05 2016-02-05 インプリント方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017139412A true JP2017139412A (ja) 2017-08-10
JP6527474B2 JP6527474B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=59497893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016020901A Active JP6527474B2 (ja) 2016-02-05 2016-02-05 インプリント方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20170229300A1 (ja)
JP (1) JP6527474B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527974A (ja) * 2002-05-24 2005-09-15 ワイ. チョウ,スティーヴン, 界誘導圧力インプリント・リソグラフィの方法および装置
JP2010225693A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2010258106A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Toshiba Corp パターン転写方法
JP2010258470A (ja) * 2003-06-11 2010-11-11 Asml Netherlands Bv リソグラフィ投影装置
JP2013102137A (ja) * 2011-10-14 2013-05-23 Canon Inc インプリント装置、それを用いた物品の製造方法
JP2013168645A (ja) * 2012-01-19 2013-08-29 Canon Inc インプリント方法、およびインプリント装置
JP2014157924A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527974A (ja) * 2002-05-24 2005-09-15 ワイ. チョウ,スティーヴン, 界誘導圧力インプリント・リソグラフィの方法および装置
JP2010258470A (ja) * 2003-06-11 2010-11-11 Asml Netherlands Bv リソグラフィ投影装置
JP2010225693A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2010258106A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Toshiba Corp パターン転写方法
JP2013102137A (ja) * 2011-10-14 2013-05-23 Canon Inc インプリント装置、それを用いた物品の製造方法
JP2013168645A (ja) * 2012-01-19 2013-08-29 Canon Inc インプリント方法、およびインプリント装置
JP2014157924A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6527474B2 (ja) 2019-06-05
US20170229300A1 (en) 2017-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8946093B2 (en) Imprint method, imprint apparatus, and method of manufacturing semiconductor device
US9759999B2 (en) Imprinting apparatus and imprinting method thereof
JP5480530B2 (ja) 微細構造転写方法及び微細構造転写装置
JP6774178B2 (ja) 基板を処理する装置、及び物品の製造方法
JP2014027016A (ja) インプリント装置、および、物品製造方法
JP2015138842A (ja) インプリント装置及び物品の製造方法
KR101807382B1 (ko) 임프린트 장치 및 물품의 제조 방법
US8973494B2 (en) Imprint method and imprint apparatus
JP5693488B2 (ja) パターン形成方法、パターン形成装置及び半導体装置の製造方法
JP2013069921A (ja) インプリント方法
US20140037859A1 (en) Pattern formation method and dispenser
JP6302287B2 (ja) インプリント装置およびパターン形成方法
JP2017139412A (ja) インプリント装置及びインプリント方法
US20190278167A1 (en) Manufacturing method of replica template, manufacturing method of semiconductor device, and master template
JP2017183416A (ja) インプリント装置、および物品の製造方法
JP6587124B2 (ja) インプリント装置及びインプリント方法
JP6279430B2 (ja) テンプレート、テンプレート形成方法および半導体装置の製造方法
JP2012009742A (ja) パターン形成方法及びインプリント材料
KR101618436B1 (ko) 나노 전극층 생성 방법
JP2013161866A (ja) インプリント方法およびテンプレート
JP6818154B2 (ja) 配線形成方法、および配線形成装置
JP6470153B2 (ja) インプリント方法およびインプリント装置
US20120205782A1 (en) Imprint Apparatus, Imprint Method, and Process Condition Selection Method
KR20080053062A (ko) 패턴형성장치
JP5125915B2 (ja) 導電性バンプ付き基板シート製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170531

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20170821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180306

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180907

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20180907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6527474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350