JP2017133100A - 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 - Google Patents

無方向性電磁鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017133100A
JP2017133100A JP2016256137A JP2016256137A JP2017133100A JP 2017133100 A JP2017133100 A JP 2017133100A JP 2016256137 A JP2016256137 A JP 2016256137A JP 2016256137 A JP2016256137 A JP 2016256137A JP 2017133100 A JP2017133100 A JP 2017133100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
mass
steel sheet
hot
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016256137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6804291B2 (ja
Inventor
智幸 大久保
Tomoyuki Okubo
智幸 大久保
正憲 上坂
Masanori Kamisaka
正憲 上坂
中西 匡
Tadashi Nakanishi
匡 中西
尾田 善彦
Yoshihiko Oda
善彦 尾田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Publication of JP2017133100A publication Critical patent/JP2017133100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6804291B2 publication Critical patent/JP6804291B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】低鉄損であり、かつ磁束密度の優れた無方向性電磁鋼板を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.0050%以下、Si:6.00%以下、Mn:0.050%以上3.00%以下、P:0.100%以下、S:0.0050%以下、N:0.0050%以下、Al:0.0050%以下、Se:0.00030%以下並びにNiおよびCrを合計で0.10%以下を含有し、さらに、質量%で、Sn:0.05%以上0.50%以下および/またはSb:0.05%以上0.50%以下を含有し、残部はFeおよび不可避不純物からなる成分組成を有することを特徴とする無方向性電磁鋼板を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、無方向性電磁鋼板およびその製造方法に関するものである。
無方向性電磁鋼板は、モータなどの鉄心材料として広く使用されている軟磁性材料の一種である。近年、電気自動車やハイブリッド自動車の実用化が進み、モータの駆動システムが発達し、モータの駆動周波数は、年々増加する傾向にある。現在では、基本周波数が数百〜数kHzが一般的となっており、高周波数域における鉄心の鉄損特性が重要視されるようになってきている。そのため、従来は、SiやAlなどの合金元素を添加することで、または板厚を低減することで高周波域での低鉄損化を図ってきた。
しかし、上記のような合金元素を添加すると、磁束密度の低下は避けられない。また、板厚を低減するためにも、冷延圧下率を上昇させる必要がある。冷延圧下率を上昇させると、一次再結晶集合組織が、圧延安定方位である{111}方位に集積することとなり、磁束密度の低下を招く。磁束密度の低下は、モータの銅損増加を招き、モータ効率の低下につながる。そのため、高周波域での低鉄損化だけでなく、磁束密度の向上も同時に望まれている。磁束密度の優れた無方向性電磁鋼板を製造するための方法として、特許文献1には、Siが4質量%以下の鋼にCoを0.1〜5質量%添加することが記載されている。
近年、モータのリサイクルを図る観点から、使用済みのモータコアを溶解し、鋳物としてモータ枠等に再利用しようという動きがある。特許文献1に記載の電磁鋼板は、Alが添加されているため、これを再利用すると、鋳込み時の溶鋼粘度が増大し、引け巣が生じるという問題がある。そのため、モータコアを鋳物銑としてリサイクルする場合には、Alは実質的に無添加であることが望ましい。
ここで、Alが実質的に無添加であるとは、Al量が0.005質量%以下であることを意味する。リサイクルの観点から、Al量が0.005質量%以下であれば、上述した引け巣の生成が問題とならないからである。
低Al含有量での無方向性電磁鋼板の製造方法としては、特許文献2に記載の技術がある。特許文献2には、CaのSに対する原子比を制御し、高圧下率で冷延後、仕上焼鈍で急速加熱を適用することが記載されている。しかしながら、特許文献2に記載の方法は、冷延圧下率を高くする必要があるため、製品板の板厚が0.10〜0.20mmに制限されており、多くの需要がある板厚0.35mm等の材料にこの技術を適用することはできない。
特開2000-129410号公報 特開2014-173099号公報
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、実質的にAl無添加で、低鉄損であり、かつ磁束密度の優れた無方向性電磁鋼板を容易に製造する方法を提案することを目的とする。
発明者らは、上記課題の解決に向けて、集合組織改善に有効な偏析元素Sn、Sbに着目して鋭意検討を重ねた。その結果、SnもしくはSbを多く添加した鋼は、Seを低減することによって磁束密度を大幅に向上できること、および、Snの多量添加で問題となる冷間圧延性の低下を、NiとCrを低減することで抑制できることを見出し、本発明を新規に知見するに至った。
以下、本発明を導くに至った実験について説明する。
(実験1)
発明者らは、磁束密度に優れる無方向性電磁鋼板を開発するべく、集合組織の改善に有効なSn、Sbに改めて着目し、Snによる磁束密度向上効果にSeが及ぼす影響を調査した。
C:0.002質量%、Si:1.5質量%、Mn:0.20質量%、P:0.02質量%、S:0.002質量%、Al:0.001質量%、N:0.002質量%、およびSe:0.0005質量%を含有するSeを多量(0.0005%)に含む鋼と、C:0.002質量%、Si:2.0質量%、Mn:0.20質量%、P:0.02質量%、S:0.002質量%、Al:0.001質量%、N:0.002質量%、およびSe:0.0001質量%を含有するSeを少量(0.0001%)含む鋼の2種類をベースとし、これらにSnを0.005〜0.263質量%の範囲で添加した鋼塊を供試材とした。これらの供試材を熱間圧延して板厚2.0mmの熱延板とし、次に、600℃×1hの自己焼鈍を施した後、冷間圧延して板厚0.35mmの冷延板とした。その後、20vol%H〜80vol%N雰囲気下で1000℃×10sの仕上焼鈍を施し、鋼板の磁束密度B50を25cmエプスタイン装置で測定した。仕上焼鈍を行う際は、800℃から900℃における昇温速度を30℃/sとした。
Sn量と磁束密度B50値との関係を図1に示す。Se量に関わらずSn量が増加するとB50が増加するという結果が得られたが、さらに、Sn量0.05%以上ではSeを少量含む鋼の方が磁束密度の向上効果が高いことがわかった。低Se量がB50の増加に影響を与える理由は現時点ではまだ明らかとなっていないが、Seが多いと、SeがSnとともに仕上焼鈍時に粒界に偏析し、Snの集合組織を改善する効果を阻害するためと推定される。
(実験2)
次に、発明者らはSnの磁束密度向上効果に及ぼすSeの影響を調査した。
C:0.002質量%、Si:1.5質量%、Mn:0.20質量%、P:0.02質量%、S:0.002質量%、Al:0.001質量%、N:0.002質量%、およびSn:0.15質量%を含有する成分組成をベースとして、Seを0.00002〜0.00126質量%の範囲で変化させて添加した鋼塊を供試材とし、これらを板厚2.0mmまで熱間圧延して、次いで、600℃×1hの自己焼鈍を施した。その後、0.35mmの冷延板を取得し、最後に20vol%H〜80vol%N雰囲気下で1000℃×10sの仕上焼鈍を施し、鋼板の磁束密度B50を25cmエプスタイン装置で測定した。仕上焼鈍の際は800℃から900℃における昇温速度を30℃/sとした。
Se量と磁束密度B50値との関係を図2に示す。Seの含有量が0.0003質量%以下で、磁束密度B50値が向上していることがわかる。
(実験3)
次に、Seを低減したSn添加鋼の製造安定性を調査した。
C:0.002質量%、Si:1.5質量%、Mn:0.20質量%、P:0.02質量%、S:0.002質量%、Al:0.001質量%、N:0.002質量%、Sn:0.15質量%、およびSe:0.0001%を含有する鋼塊を供試材とした。これらの供試材を熱間圧延して板厚2.0mmの熱延板とし、次いで、600℃×1hの自己焼鈍を施した後、冷間圧延して板厚0.35mmの冷延板とし、最後に仕上焼鈍を施したところ、冷間圧延での熱延板の破断が頻発した。
破断した熱延板の調査を行ったところ、結晶粒界にNi、CrおよびSnが偏析していること、また、NiとCrが計0.15%程度含まれていることが確認された。NiとCrを多く含むと冷間圧延性が劣化する理由は現時点ではまだ明らかとなっていないが、粒界に偏析したNiまたはCrとの相互作用により、脆化元素であるSnの粒界偏析が促進され、熱延板が著しく脆化したため、と考えられる。
(実験4)
そこで、Sn添加鋼の冷間圧延性に与えるNiの影響を調査した。
C:0.002質量%、Si:1.5質量%、Mn:0.20質量%、P:0.02質量%、S:0.002質量%、Al:0.001質量%、N:0.002質量%、Sn:0.15質量%、およびSe:0.0001質量%を含有する成分組成をベースに、Niを0.01〜0.18質量%添加した鋼塊を供試材とし、これらを板厚2.0mmまで熱間圧延し、次いで、600℃×1hの自己焼鈍を施し、得られた熱延板の繰り返し曲げ試験を実施した。繰り返し曲げ試験は、試料温度0℃で、鋼板の板面垂直方向に曲げ半径10mmかつ角度45°の曲げを順逆方向に繰り返し行い、破断までの曲げ回数を調べる試験である。曲げ回数と冷間圧延性は良い相関があり、曲げ回数5回以上であれば圧延時の板破断が起こらないことから、ここでは5回以上曲がったものを冷間圧延性が良好であることとした。
Ni量と繰り返し曲げ回数との関係を図3に示す。Ni量が0.1%以下で、冷間圧延性が良好となり、Ni量が0.05%以下で、破断するまでの繰り返し曲げ回数が急激に増加することが分かる。本実験では、冷間圧延性に及ぼすNiの影響を調査したが、Crでも同様の結果が確認された。
(実験5)
次に、Snの添加が鋼の磁束密度B50に及ぼす仕上焼鈍の昇温速度の影響を調査した。
C:0.002質量%、Si:1.5質量%、Mn:0.20質量%、P:0.02質量%、S:0.002質量%、Al:0.001質量%、N:0.002質量%、Sn:0.15質量%、Se:0.0001質量%、およびNi:0.02質量%を含有する鋼塊を供試材とし、これを板厚2.0mmまで熱間圧延し、次いで、600℃×1hの自己焼鈍を施した。その後、冷間圧延を行うことにより0.35mmの冷延板を取得し、20vol%H〜80vol%N雰囲気下で1000℃×10sの仕上焼鈍を施し、鋼板の磁束密度B50を25cmエプスタイン装置で測定した。仕上焼鈍を行う際は、800℃から900℃における昇温速度を1〜51℃/sの範囲で変化させて通板した。
昇温速度と磁束密度B50値との関係を図4に示す。昇温速度が20℃/s以下で、磁束密度B50値が増加することが分かる。仕上焼鈍を行う際に、800〜900℃の温度範囲における昇温速度を遅くすることで、Snによる磁束密度の向上効果を高めることができる理由は、現時点ではまだ明らかとなっていないが、十分に粒成長する前にSnの偏析が促されたことで、Snの集合組織改善効果がより強められたためと考えられる。
(実験6)
次に、磁束密度B50に及ぼすSiおよびMn量の影響を調査した。
C:0.002質量%、Si:1.0〜3.5質量%、Mn:0.1〜1.7質量%、P:0.01質量%、S:0.002質量%、Al:0.001質量%、N:0.002質量%、Sn:0.04質量%または0.14質量%、Se:0.0001質量%、Cr:0.01質量%およびNi:0.01質量%を含有する鋼塊を供試材とし、これを板厚2.5mmまで熱間圧延し、次いで、500℃×1hrの自己焼鈍を施した。その後、冷間圧延を行うことにより0.30mmの冷延板を取得し、20vol%H〜80vol%N雰囲気下で980℃×10sの仕上焼鈍を施し、鋼板の磁束密度B50を25cmエプスタイン装置で測定した。仕上焼鈍を行う際は、800℃から900℃における昇温速度を15℃/sとした。
Snを0.04質量%から0.14%質量%まで増加させたときの磁束密度B50向上量を図5に示す。[Mn]≧0.176×[Si]-0.181を満たす成分組成ではSnによる磁束密度向上効果が高くなっていた。Mnを多く含有する成分組成ではSnの粒界偏析が促進され、集合組織改善効果がより強められたためと推定される。
上記のような磁束密度の向上効果は、Snの代わりにSbを添加しても同様に得られた。これらの結果から、実質的にAlが無添加である状態で、SnもしくはSbを多く添加した鋼は、Seを低減することにより、磁束密度が大幅に向上することが分かった。ただし、Snを多く添加すると、冷間圧延における破断が問題となるため、冷間圧延性を確保するためには、NiとCrを合計で0.10%以下にしなければならない。また、磁束密度の向上効果をより高めるためには、仕上焼鈍を行う際の800〜900℃における昇温速度を20℃/s以下とすることが望ましい。さらに、Mnを多く含有する鋼を用いると磁束密度向上効果は高くなるが、高Si鋼で高い磁束密度向上効果を得るためにはMnを比較的多く添加する必要がある。
本発明は、上記の新規な知見に基づきなされたもので、以下のような構成を有する。
1.質量%で、
C:0.0050%以下、
Si:6.00%以下、
Mn:0.050%以上3.00%以下、
P:0.100%以下、
S:0.0050%以下、
N:0.0050%以下、
Al:0.0050%以下、
Se:0.00030%以下並びに
NiおよびCrを合計で0.10%以下
を含有し、さらに、質量%で、
Sn:0.05%以上0.50%以下および/またはSb:0.05%以上0.50%以下
を含有し、残部はFeおよび不可避不純物からなる成分組成を有することを特徴とする無方向性電磁鋼板。
2.前記成分組成は、さらに、
質量%で、
Ca:0.0001%以上0.03%以下、
REM:0.0001%以上0.03%以下および
Mg:0.0001%以上0.03%以下
のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする、上記1に記載の無方向性電磁鋼板。
3.前記成分組成は、さらに、下記(1)式を満足することを特徴とする、上記1または上記2に記載の無方向性電磁鋼板。

[Mn]≧0.176×[Si]-0.181 … (1)
ここで、
[Mn]は、質量%でのMnの含有量であり、
[Si]は、質量%でのSiの含有量である。
4.質量%で、
C:0.0050%以下、
Si:6.00%以下、
Mn:0.050%以上3.00%以下、
P:0.100%以下、
S:0.0050%以下、
N:0.0050%以下、
Al:0.0050%以下、
Se:0.00030%以下並びに
NiおよびCrを合計で0.10%以下
を含有し、さらに、質量%で、
Sn:0.05%以上0.50%以下および/またはSb:0.05%以上0.50%以下
を含有し、残部はFeおよび不可避不純物からなる成分組成を有する鋼スラブに熱間圧延を施して熱延鋼板とし、
該熱延鋼板を酸洗し、
酸洗を施した前記熱延鋼板に、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延を施して冷延鋼板とし、
該冷延鋼板に仕上焼鈍を施した後にコーティングを施す無方向性電磁鋼板の製造方法であって、
前記仕上焼鈍では、800〜900℃における昇温速度を20℃/s以下とすることを特徴とする、無方向性電磁鋼板の製造方法。
5.前記成分組成は、さらに、
質量%で、
Ca:0.0001%以上0.03%以下、
REM:0.0001%以上0.03%以下および
Mg:0.0001%以上0.03%以下
のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする、上記4に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
6.前記成分組成は、さらに、下記(1)式を満足することを特徴とする、上記4または上記5に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。

[Mn]≧0.176×[Si]-0.181 … (1)
ここで、
[Mn]は、質量%でのMnの含有量であり、
[Si]は、質量%でのSiの含有量である。
本発明によれば、実質的にAl無添加で、低鉄損であり、かつ磁束密度の優れた無方向性電磁鋼板を容易に得ることができる。
Sn量と仕上焼鈍板の磁束密度B50との関係を表すグラフである。 Se量と仕上焼鈍板の磁束密度B50との関係を表すグラフである。 Ni量と繰り返し曲げ回数との関係を表すグラフである。 仕上焼鈍を行う際の800〜900℃における昇温速度と仕上焼鈍板の磁束密度B50との関係を表すグラフである。 Si量およびMn量と磁束密度B50との関係を表すグラフである。
以下、本発明の一実施形態による無方向性電磁鋼板について説明する。まず、鋼の成分組成の限定理由について述べる。なお、本明細書において、各成分元素の含有量を表す「%」は、特に断らない限り「質量%」を意味する。
C:0.0050%以下
Cは、製品板における磁気時効を引き起こすため0.0050%以下に制限する。好ましくは、0.0040%以下である。
Si:6.00%以下
Siは、鋼の固有抵抗を高め、鉄損低減に有効な元素である。6.00%を超えて添加すると、著しく脆化して冷間圧延することが困難となるため、上限は6.00%とする。好ましくは1.00%以上5.00%以下の範囲である。さらに好ましい範囲は1.40%以4.00%以下、さらに好ましい範囲は1.80%以上3.50%以下である。
Mn:0.050%以上3.00%以下
Mnは、鋼の固有抵抗を高め、鉄損低減に有効な元素であり、かつ熱間圧延時の赤熱脆性を防止するのに有効な元素であるため、0.050%以上含有させる必要がある。しかし、3.00%を超えると冷間圧延性が低下したり、磁束密度の低下を招いたりするため、上限は3.00%とする。好ましくは0.10%以上2.00%以下の範囲である。
本発明の磁束密度向上効果は、特に、Mnを多く含有する鋼において顕著となる。したがって、[Mn]≧0.176×[Si]-0.181を満たすことが好ましい。さらに好ましい範囲は[Mn]≧0.351×[Si]-0.361である。ここで、[Mn]は、質量%でのMnの含有量であり、[Si]は、質量%でのSiの含有量である。
P:0.100%以下
Pは、固溶強化能に優れるため、硬さ調整、打抜加工性の改善に有効な元素である。0.100%を超えると、脆化が顕著となるため、上限は0.100%とする。好ましくは0.050%以下である。
S:0.0050%以下
Sは、硫化物を生成して、鉄損を増加させる有害元素であるため、上限を0.0050%とする。好ましくは0.0040%以下である。
N:0.0050%以下
Nは、窒化物を生成して、鉄損を増加させる有害元素であるため、上限を0.0050%とする。好ましくは0.0040%以下である。
Al:0.0050%以下
Alは、リサイクルの観点から実質無添加であることが望ましい。また、集合組織を劣化させる元素であり、多量に添加すると本発明の磁束密度向上効果が失われる。特に微量に存在すると微細なAlNを形成して粒成長を阻害し、磁気特性を害するため、上限を0.0050%とする。好ましくは0.0030%以下である。
Sn:0.05%以上0.50%以下および/またはSb:0.05%以上0.50%以下
Sn、Sbは、本発明による磁束密度を向上させる効果を得るためには、少なくともSnまたはSbを0.05%以上含有する必要がある。しかし、0.50%を超えると、脆化が顕著となるため、上限は0.50%とする。好ましくはそれぞれ0.05%以上0.20%以下である。
Se:0.00030%以下
Seは、0.00030%を超えて含有すると、上述したSnもしくはSb添加による磁束密度を向上させる効果が得られなくなるため、上限を0.00030%とする。好ましくは0.00010%以下である。
NiおよびCrを合計で0.10%以下
Ni、Crは、0.10%を超えて含有すると、上述したSnもしくはSb添加による磁束密度を向上させる効果が得られなくなるため、上限を0.10%とする。好ましくは0.05%以下である。
以上、本発明の基本成分について説明した。上記成分以外の残部はFeおよび不可避的不純物であるが、その他にも必要に応じて、以下の元素を適宜含有させることができる。
Ca、REM、Mg:0.0001%以上0.03%以下
Ca、REMおよびMgは、いずれもSを固定し、硫化物の微細析出を抑制するため、鉄損低減に有効な元素である。この効果を得るためには、それぞれ0.0001%以上添加する必要がある。しかし、0.03%を超えて添加しても、上記効果は飽和する。よって、Ca、REM、Mgのうちから選ばれる1種または2種以上を添加する場合は、それぞれ0.0001%以上0.03%以下の範囲とする。
次に、本発明に係る方向性電磁鋼板の製造条件について説明する。
本発明の無方向性電磁鋼板は、その製造に用いる鋼素材として、Al、Sn、Sb、Se、CrおよびNiの含有量が上記した範囲内のものを用いる限り、公知の無方向性電磁鋼板の製造方法を用いて製造することができる。例えば、以下の方法、すなわち、転炉あるいは電気炉などの精錬プロセスで上記所定の成分組成に調整した鋼を溶製し、脱ガス設備等で二次精錬し、連続鋳造して鋼スラブとした後、熱間圧延し、必要に応じて熱延板焼鈍した後、酸洗し、冷間圧延し、仕上焼鈍し、さらに歪取焼鈍する方法を採用することができる。
上記熱間圧延の鋼板(熱延板)の板厚は、1.0〜5.0mmとすることが好ましい。1.0mm未満では熱間圧延での圧延トラブルが増加し、一方、5.0mm超えでは、冷延圧下率が高くなり過ぎ、集合組織が劣化するからである。熱延板とした後は、必要に応じて熱延板焼鈍を施す。熱延板焼鈍は、本発明においては必須の工程ではないが、磁気特性の向上に有効であるため、適宜採用するのが好ましい。生産性、コスト重視する場合は、熱延板焼鈍を省略することが望ましい。
熱延板焼鈍を施す場合には、均熱温度は900〜1200℃の範囲とするのが好ましい。900℃未満であると、熱延板焼鈍の効果が十分に得られないため、磁気特性が向上せず、一方、1200℃を超えると、コスト的に不利となる他、スケールに起因する表面疵が発生するからである。なお、熱延板焼鈍に代えて、熱間圧延後、巻き取ったコイルの自己焼鈍を活用してもよく、その場合には、コイル巻取温度を600℃以上とすることが好ましい。ただし、自己焼鈍温度を600℃以上とするとコイルの長手方向に特性が変動しやすくなるため、品質の安定化を重視する場合は600℃以下とすることが好ましい。
熱延板もしくは熱延焼鈍板の冷間圧延は、1回または中間焼鈍を挟む2回以上とするのが好ましい。特に、最終の冷間圧延では、板温が200℃程度の温度で圧延する温間圧延とすると、磁束密度を向上する効果が高まる。よって、設備上や生産制約上、コスト的に問題がければ、温間圧延とするのが好ましい。
なお、上記冷延板の板厚(最終板厚)は、0.1〜1.0mmの範囲とするのが好ましい。0.1mm未満では、生産性が低下し、一方、1.0mm超えでは鉄損の低減効果が小さいからである。
上記最終板厚とした冷延板に施す仕上焼鈍は、連続焼鈍炉で、700〜1200℃の温度で、1〜300秒間均熱することが好ましい。均熱温度が700℃未満では、再結晶が十分に進行せず良好な磁気特性が得られないことに加え、連続焼鈍における板形状の矯正効果が十分に得られない。一方、1200℃を超えると、結晶粒が粗大化し、靭性が低下するからである。また、SnもしくはSbによる磁束密度の向上効果を高めるため、仕上焼鈍を行う際に、800〜900℃の昇温速度を20℃/s以下とすることが望ましい。
上記仕上焼鈍後の鋼板は、その後、層間抵抗を高めることで鉄損を低減させるため、鋼板表面に絶縁被膜を被成することが好ましい。特に、良好な打抜き性を確保したい場合には、樹脂を含有する半有機の絶縁被膜を適用することが望ましい。
絶縁被膜を被成した無方向性電磁鋼板は、さらに歪取焼鈍を施してから使用してもよいし、歪取焼鈍を施さずにそのまま使用してもよい。また、打抜加工を施した後に、歪取焼鈍を施してもよい。なお、上記歪取焼鈍は、750℃×2時間程度の条件で行うのが一般的である。
(実施例)
転炉−真空脱ガス処理の精錬プロセスで、表1に示した成分組成を有するNo.1〜50の鋼を溶製し、連続鋳造法でスラブとした後、スラブを1140℃で1h加熱し、板厚2.0mmまで熱間圧延を行った。引き続き、上記熱延板に、1000℃×30秒の熱延板焼鈍、もしくは600℃×1時間の自己焼鈍を施した。その後、該鋼板を酸洗し、板厚0.35mmまで冷間圧延を行った。その後、20vol%H−80vol%N雰囲気下で1000℃×10sの仕上焼鈍を施した。その際、仕上げ焼鈍における800〜900℃の加熱を、表1に示した昇温速度の条件で行い、その後、鋼板に絶縁被膜を塗布して無方向性電磁鋼板とした。
上記のようにして得られた熱延板もしくは熱延焼鈍板の冷間圧延性、仕上焼鈍板の鉄損W15/50および磁束密度B50を測定した。冷間圧延性は繰り返し曲げ試験(試料温度0℃で、鋼板の板面垂直方向に曲げ半径10mmかつ角度−45°から45°の曲げを繰り返し行う試験。5回以上曲がったものを冷間圧延性良好とする。)、磁気特性は30mm×280mmのエプスタイン試験片を採取して25cmエプスタイン装置で評価した。これらの結果は表1に併記した。
表1から、鋼素材の成分組成を本発明の範囲に制御することにより、板厚を薄くすることなく、また、Alを多量に添加することなく、容易に磁気特性に優れ、かつ低鉄損である無方向性電磁鋼板を得ることができることがわかる。
Figure 2017133100

Claims (6)

  1. 質量%で、
    C:0.0050%以下、
    Si:6.00%以下、
    Mn:0.050%以上3.00%以下、
    P:0.100%以下、
    S:0.0050%以下、
    N:0.0050%以下、
    Al:0.0050%以下、
    Se:0.00030%以下並びに
    NiおよびCrを合計で0.10%以下
    を含有し、さらに、質量%で、
    Sn:0.05%以上0.50%以下および/またはSb:0.05%以上0.50%以下
    を含有し、残部はFeおよび不可避不純物からなる成分組成を有することを特徴とする無方向性電磁鋼板。
  2. 前記成分組成は、さらに、
    質量%で、
    Ca:0.0001%以上0.03%以下、
    REM:0.0001%以上0.03%以下および
    Mg:0.0001%以上0.03%以下
    のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする、請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
  3. 前記成分組成は、さらに、下記(1)式を満足することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の無方向性電磁鋼板。

    [Mn]≧0.176×[Si]-0.181 … (1)
    ここで、
    [Mn]は、質量%でのMnの含有量であり、
    [Si]は、質量%でのSiの含有量である。
  4. 質量%で、
    C:0.0050%以下、
    Si:6.00%以下、
    Mn:0.050%以上3.00%以下、
    P:0.100%以下、
    S:0.0050%以下、
    N:0.0050%以下、
    Al:0.0050%以下、
    Se:0.00030%以下並びに
    NiおよびCrを合計で0.10%以下
    を含有し、さらに、質量%で、
    Sn:0.05%以上0.50%以下および/またはSb:0.05%以上0.50%以下
    を含有し、残部はFeおよび不可避不純物からなる成分組成を有する鋼スラブに熱間圧延を施して熱延鋼板とし、
    該熱延鋼板を酸洗し、
    酸洗を施した前記熱延鋼板に、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延を施して冷延鋼板とし、
    該冷延鋼板に仕上焼鈍を施した後にコーティングを施す無方向性電磁鋼板の製造方法であって、
    前記仕上焼鈍は、800〜900℃における昇温速度を20℃/s以下とすることを特徴とする、無方向性電磁鋼板の製造方法。
  5. 前記成分組成は、さらに、
    質量%で、
    Ca:0.0001%以上0.03%以下、
    REM:0.0001%以上0.03%以下および
    Mg:0.0001%以上0.03%以下
    のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする、請求項4に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
  6. 前記成分組成は、さらに、下記(1)式を満足することを特徴とする、請求項4または請求項5に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。

    [Mn]≧0.176×[Si]-0.181 … (1)
    ここで、
    [Mn]は、質量%でのMnの含有量であり、
    [Si]は、質量%でのSiの含有量である。
JP2016256137A 2016-01-27 2016-12-28 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 Active JP6804291B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016013504 2016-01-27
JP2016013504 2016-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017133100A true JP2017133100A (ja) 2017-08-03
JP6804291B2 JP6804291B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=59502072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016256137A Active JP6804291B2 (ja) 2016-01-27 2016-12-28 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6804291B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019143214A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
CN112080694A (zh) * 2020-08-31 2020-12-15 首钢智新迁安电磁材料有限公司 一种提高无取向高牌号电工钢表面酸洗质量的方法
WO2022176154A1 (ja) * 2021-02-19 2022-08-25 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0873939A (ja) * 1994-06-27 1996-03-19 Nkk Corp 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2001073097A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Kawasaki Steel Corp 磁気特性および加工性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2013192417A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Jfe Steel Corp モータコアおよびその製造方法
JP2014173099A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Jfe Steel Corp 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2015131993A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 Jfeスチール株式会社 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板
JP2016003371A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 新日鐵住金株式会社 全周の磁気特性が良好な無方向性電磁鋼板
CN105256227A (zh) * 2015-11-27 2016-01-20 武汉钢铁(集团)公司 一种盘绕式铁芯用无取向硅钢及生产方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0873939A (ja) * 1994-06-27 1996-03-19 Nkk Corp 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2001073097A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Kawasaki Steel Corp 磁気特性および加工性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2013192417A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Jfe Steel Corp モータコアおよびその製造方法
JP2014173099A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Jfe Steel Corp 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2015131993A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 Jfeスチール株式会社 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板
JP2016003371A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 新日鐵住金株式会社 全周の磁気特性が良好な無方向性電磁鋼板
CN105256227A (zh) * 2015-11-27 2016-01-20 武汉钢铁(集团)公司 一种盘绕式铁芯用无取向硅钢及生产方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019143214A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
JP7040109B2 (ja) 2018-02-22 2022-03-23 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
CN112080694A (zh) * 2020-08-31 2020-12-15 首钢智新迁安电磁材料有限公司 一种提高无取向高牌号电工钢表面酸洗质量的方法
WO2022176154A1 (ja) * 2021-02-19 2022-08-25 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6804291B2 (ja) 2020-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108463569B (zh) 无取向性电磁钢板及其制造方法
KR101940084B1 (ko) 무방향성 전자 강판 및 그의 제조 방법
JP6236470B2 (ja) 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板
JP5854182B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP6844125B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP5668767B2 (ja) 無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法
JP6451873B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP6665794B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP6390876B2 (ja) 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法
JP6319465B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2015107967A1 (ja) 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板
JP6451730B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
KR20190077025A (ko) 무방향성 전기 강판 및 그 제조 방법
JP6804291B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPWO2019225529A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2016111088A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP6432671B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP5287615B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2009197299A (ja) 高珪素鋼板の製造方法
JP2015212403A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5560923B2 (ja) 圧延方向の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2014173103A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP7081725B1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
US9728332B2 (en) Wire rod and steel wire having superior magnetic characteristics, and method for manufacturing same
WO2022255259A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190212

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20190212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190219

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20190226

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190405

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20190409

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200616

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201020

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20201201

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6804291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250