JP2017131900A - ステンレス鋼フラックス入りワイヤ - Google Patents

ステンレス鋼フラックス入りワイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2017131900A
JP2017131900A JP2016011520A JP2016011520A JP2017131900A JP 2017131900 A JP2017131900 A JP 2017131900A JP 2016011520 A JP2016011520 A JP 2016011520A JP 2016011520 A JP2016011520 A JP 2016011520A JP 2017131900 A JP2017131900 A JP 2017131900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
less
flux
stainless steel
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016011520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6719217B2 (ja
Inventor
大志 菅原
Daishi Sugawara
大志 菅原
和博 福田
Kazuhiro Fukuda
和博 福田
哲直 池田
Akinao Ikeda
哲直 池田
繁樹 西山
Shigeki Nishiyama
繁樹 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2016011520A priority Critical patent/JP6719217B2/ja
Priority to CN201610955632.2A priority patent/CN106994570B/zh
Priority to KR1020170009553A priority patent/KR101923806B1/ko
Publication of JP2017131900A publication Critical patent/JP2017131900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6719217B2 publication Critical patent/JP6719217B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • B23K35/0266Rods, electrodes, wires flux-cored
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • B23K35/3086Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent containing Ni or Mn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3607Silica or silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3608Titania or titanates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/361Alumina or aluminates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/365Selection of non-metallic compositions of coating materials either alone or conjoint with selection of soldering or welding materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • B23K2103/05Stainless steel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

【課題】引張強度、低温での靱性、耐欠陥性及び耐高温割れ性に優れたステンレス鋼フラックス入りワイヤを提供する。【解決手段】ワイヤ全質量当たり、C:0.04質量%以下、Si:0.8質量%以下、Mn:0.5〜5.0質量%、Cu:3.0質量%以下、Ni:13〜33質量%、Cr:15〜29質量%、Mo:2.0〜6.0質量%、Nb:1.0質量%以下、及びN:0.08〜0.25質量%を含有し、さらに前記フラックス中に、ワイヤ全質量あたり、TiO2:4.0〜12.0質量%、SiO2:0.05〜3.0質量%、ZrO2:0.5〜5.0質量%、Al2O3:2.0質量%以下、Bi化合物についてBi換算値:0.01質量%以下、アルカリ金属化合物についてアルカリ金属換算値での合計:0.1〜2.0質量%、及びフッ化物についてフッ素換算値:0.1〜1.0質量%、を含有することを特徴とするステンレス鋼フラックス入りワイヤ。【選択図】なし

Description

本発明は、低温用途のステンレス鋼や5%Ni鋼等の溶接において使用される完全オーステナイト組織となるステンレス鋼フラックス入りワイヤに関する。
ステンレス鋼溶接材料は、優れた耐食性や耐熱性を有するステンレス鋼の溶接に用いられており、各種工業分野で広く適用されている。一方で、LEGなどの貯蔵タンク等の構造部材として使用される5%Ni鋼の溶接材料には高い強度特性と低温での衝撃性能が要求されるため、Ni基合金溶接材料が使用されることが多い。
従来のステンレス鋼溶接材料は強度および衝撃性能の仕様を満足することができないため、5%Ni鋼の溶接に使用されることはほとんどなかった。
例えば特許文献1には、優れた機械性能を有する低温鋼溶接用Ni基合金フラックス入りワイヤが開示されている。
また、特許文献2では超伝導コイル用構造物に使用されるステンレス鋼用に極低温での衝撃性能に優れた極低温用ステンレス鋼被覆アーク溶接棒が開示されている。
特開2001−334392号公報 特開平07−124784号公報
しかしながら特許文献1に開示されたNi基合金フラックス入りワイヤは、ステンレス鋼と比較してNi、Cr、Mo等の合金含有量が高いため、コストが高い。また、特許文献2に開示されたステンレス鋼被覆アーク溶接棒は、室温での強度特性が不十分であり、また、被覆アーク溶接棒であるために溶接能率が低い。
上記実情に鑑みて、本発明では、低温用途のオーステナイト系ステンレス鋼および5%Ni鋼の溶接において、Ni基合金と比較して低コストで、溶接能率の高いステンレス鋼フラックス入りワイヤにおいて、引張強度や低温での衝撃性能に優れた溶接金属が得られる、ステンレス鋼フラックス入りワイヤを提供することを目的とする。
より具体的には、本発明では、低温用途のオーステナイト系ステンレス鋼および5%Ni鋼等の溶接において使用されるステンレス鋼フラックス入りワイヤであって、引張強度、低温での靱性、耐欠陥性及び耐高温割れ性に優れたステンレス鋼フラックス入りワイヤを提供することを目的とする。
本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、以下の事項を見出した。
すなわち、溶接金属がフェライト組織を含むオーステナイト・フェライトの二相組織となる場合、低温においてフェライト相が脆化し、著しく衝撃性能が劣化する。そこで、5%Ni鋼の溶接金属に要求される低温靱性を達成することを目的として、本発明では完全オーステナイト組織となるように溶接金属の化学成分の調整を行った。
完全オーステナイト組織とした場合、高温割れが発生し易くなることが課題である。高温割れ感受性を下げるためには低融点化合物を生成するP、Sなどの不純物を低下させることが知られている。
一般的にスラグ系フラックス入りワイヤのスラグ剥離性を改善することを目的に添加されているBiもまた、低融点酸化物を生成し、高温割れ感受性を高めることが確認されたため、本発明においてはBiを可能な限り無添加とすることとした。
P及びSの低減とBiを無添加にするだけでは耐高温割れ性の改善に不十分であったことから、本発明ではさらに、各種合金元素の影響についても着目した。
溶接金属の最終凝固域には合金元素が凝固偏析により濃化し、溶融金属の融点を下げて高温割れ感受性を高めると考えられる。本発明ではミクロ組織観察や熱力学シミュレーションを用いた検討を行い、合金元素の影響について調査した。
その結果、最終凝固域に凝固偏析するCや、Cr及びMoなどの合金元素の偏析を促進させる効果のあるSiの添加量を低めに抑えることにより、耐高温割れ性を有効に改善できることを見出した。
また、一般的にMnはMnSを生成し、耐高温割れ性を改善する元素であることが知られており、完全オーステナイト組織となる溶材では5〜7%添加(特開平07−124784号公報参照)するなどしている。
しかしながら、過剰な添加はMn自体の凝固偏析を促進させ、最終凝固域の融点低下を招き、逆に耐高温割れ性を劣化させる。そのため、本発明ではMnの含有量をより低めで適正な範囲に調整する必要があることを見出した。
また本発明では、完全オーステナイト組織となる溶接金属の引張強度を向上させるためにはC及びNなどの侵入型固溶強化元素の添加が有効であることを見出し、室温で高い引張強度を得るために固溶強化元素であるNを多く添加することとした。なお、Cは高温割れ感受性を高める元素であるため、本発明ではNを積極添加する設計とした。
ただし、Nの添加量を大きくすると、溶接金属が凝固する際に、過飽和となったNが起因となる気泡が発生し、ブローホール・ピットの発生リスクが高まることが知られている。そこで本発明ではフラックス中のTiO、ZrO、SiO、Alなどのスラグ組成を最適化することで、気孔欠陥発生のリスクを下げることに成功した。
上記知見を得て、本発明者らは、上記課題に対し、溶接金属の化学成分を調整することで溶接金属に要求される低温靱性を達成し、さらにC、Si、MnやCr、Moといった等の合金元素の添加量を特定の範囲とすることで、良好な耐高温割れ性の改善に成功した。さらにNとフラックス中のスラグ組成を特定の範囲とすることで、室温での高い引張強度を実現しつつ、気孔欠陥発生のリスクを抑える(耐欠陥性)ことに成功し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、以下に関するものである。
[1] ステンレス鋼の外皮にフラックスが充填されたステンレス鋼フラックス入りワイヤであって、
ワイヤ全質量当たり、
C:0.04質量%以下、
Si:0.8質量%以下、
Mn:0.5〜5.0質量%、
Cu:3.0質量%以下、
Ni:13〜33質量%、
Cr:15〜29質量%、
Mo:2.0〜6.0質量%、
Nb:1.0質量%以下、及び
N:0.08〜0.25質量%を含有し、
さらに前記フラックス中に、ワイヤ全質量あたり、
TiO:4.0〜12.0質量%、
SiO:0.05〜3.0質量%、
ZrO:0.5〜5.0質量%、
Al:2.0質量%以下、
Bi化合物についてBi換算値:0.01質量%以下、
Na、K及びLiからなるアルカリ金属化合物についてアルカリ金属換算値での合計:0.1〜2.0質量%、及び
フッ化物についてフッ素換算値:0.1〜1.0質量%、を含有することを特徴とするステンレス鋼フラックス入りワイヤ。
[2] ワイヤに含まれる各成分の含有量が下記関係式を満たすことを特徴とする前記[1]に記載のステンレス鋼フラックス入りワイヤ。
A/B≧1.4
A=Ni+30×(C+N)+0.5×Mn+12.4
B=Cr+Mo+1.5×Si+0.5×Nb
本発明に係るステンレス鋼フラックス入りワイヤによれば、極低温用ステンレス鋼、5%Ni鋼および高耐食オーステナイト系ステンレス鋼等の全姿勢溶接において、良好な引張強度、低温靱性、耐欠陥性、耐高温割れ性を有する溶接金属を得ることができる。
さらに、スラグ形成剤として添加される酸化物および炭酸塩における、Ti、Si、Zr、Alの酸化物量を規定することで、全姿勢で平坦なビード形状が得られ、スラグ剥離性も良好となる。
以下、本発明を実施するための形態について、詳細に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
本発明に係るフラックス入りワイヤは、ステンレス鋼の外皮にフラックスが充填されたステンレス鋼フラックス入りワイヤであって、ワイヤ全質量当たり、C、Si、Mn、Cu、Ni、Cr、Mo、Nb及びNを所定量含有し、さらに前記フラックス中に、ワイヤ全質量あたり、TiO、SiO、ZrO、Al、Bi化合物、Na、K及びLiからなるアルカリ金属化合物、並びにフッ化物を所定量含有することを特徴とする。
以下、本発明に係るフラックス入りワイヤの各成分について、ワイヤ全質量あたりの含有量を説明する。
<C:0.04質量%以下>
Cは溶接金属の引張強度を向上させる元素である一方で、溶接金属の最終凝固部に偏析し、融液の融点を低下させ、耐高温割れ性を劣化させる。そのため、ワイヤ全質量あたりの添加量を0.04質量%以下に抑制する。C含有量が0.04質量%を超えると高温割れ感受性が高まる。また、好ましくは0.03質量%以下である。また、Cは含まれていなくともよいが、強度の確保のため、0.01質量%以上含むことが好ましい。
<Si:0.8質量%以下>
Siも溶接金属の最終凝固部に偏析し、融液の融点を低下させ、耐高温割れ性を劣化させるため、0.8質量%以下に添加量を抑制する。Si含有量が0.8質量%を超えると凝固偏析が促進され、高温割れ感受性が高まる。また、好ましくは0.6質量%以下である。また、Siは含まれていなくともよいが、溶接金属の強度や低温靱性の確保、ブローホールの抑制等のため、0.2質量%以上含むことが好ましい。
<Mn:0.5〜5.0質量%>
Mnは脱酸効果により酸素系ガスによるブローホール(BH)を抑制する効果があるとともに、オーステナイト組織を安定化させる効果があるため添加する。Mn添加量が0.5質量%未満では十分な脱酸効果が得られない。一方、Mn含有量が5.0質量%を超えるとMnの溶接金属最終凝固域への凝固偏析が促進され、融液の融点を低下させ、高温割れが発生し易くなる。したがって、フラックス入りワイヤにおけるMn含有量は、ワイヤ全質量あたり0.5〜5.0質量%とする。また、好ましくは1.0質量%以上であり、好ましくは4.0質量%以下である。
<Cu:3.0質量%以下>
Cuは、その含有量が3.0質量%を超えると耐高温割れ性を劣化させるため、ワイヤ全質量あたり3.0質量%以下とする。好ましくは2.5質量%以下である。下限は特に規定はなく、オーステナイト組織を安定化させるためにCuを添加しても良い。
<Ni:13〜33質量%>
Niはオーステナイト組織を安定化させるために添加する。Ni含有量が13質量%未満では、オーステナイト組織が不安定となる。一方、Ni含有量が33質量%を超えると、CやNの固溶度が低下し、BHが発生しやすくなる。したがって、フラックス入りワイヤにおけるNi含有量は、ワイヤ全質量あたり13〜33質量%とする。Ni含有量は、好ましくは14質量%以上である。また、好ましくは30質量%以下である。
<Cr:15〜29質量%>
Crは溶接金属の強度を向上させるとともにオーステナイト相を安定化させる効果がある。Cr含有量が15質量%未満では、十分な強度が得られない。一方、Cr含有量が29質量%を超えると、溶接金属の靱性が劣化するとともに、Crの凝固偏析が促進され、耐高温割れ性が劣化する。したがって、フラックス入りワイヤにおけるCr含有量は、ワイヤ全質量あたり15〜29質量%とする。Cr含有量は、好ましくは17質量%以上である。また、好ましくは27質量%以下である。
<Mo:2.0〜6.0質量%>
MoはCrと同じく、溶接金属の強度を向上させる効果がある。Mo含有量が2.0質量%未満では、十分な強度が得られない。一方、Mo含有量が6.0質量%を超えると、溶接金属の靱性が劣化するとともに、Moの凝固偏析が促進され、耐高温割れ性が劣化する。したがって、フラックス入りワイヤにおけるMo含有量は、ワイヤ全質量あたり2.0〜6.0質量%とする。Mo含有量は、好ましくは2.5質量%以上である。また、好ましくは5.0質量%以下である。
<Nb:1.0質量%以下>
Nbは溶接金属の強度を向上させる効果があるので、添加しても良いが、1.0質量%を超えると耐高温割れ性を劣化させる。したがって、フラックス入りワイヤにおけるNb含有量は1.0質量%以下とする。好ましくは0.8質量%以下である。下限は特に規定はない。
<N:0.08〜0.25質量%>
Nは固溶強化元素であり、溶接金属の強度を向上させる効果がある。N含有量が0.08質量%未満では、十分な強度が得られない。一方、N含有量が0.25質量%を超えると、BHが発生し易くなる。したがって、フラックス入りワイヤにおけるN含有量は、ワイヤ全質量あたり0.08〜0.25質量%とする。N含有量は、好ましくは0.10質量%以上である。また、好ましくは0.20質量%以下である。
また、ワイヤに含まれる各成分の含有量が、下記関係式を満たすことが完全オーステナイト組織を得るために好ましい。
A/B≧1.4
A=Ni+30×(C+N)+0.5×Mn+12.4
B=Cr+Mo+1.5×Si+0.5×Nb
ここでAで表される式はNi等量を意味し、Bで表される式はCr等量を意味する。すなわち、A/Bで表される値が1.4以上になることで、完全オーステナイト組織となることから好ましい。また,A/Bは1.5以上がより好ましく、1.6以上がさらに好ましい。
また、本発明に係るステンレス鋼フラックス入りワイヤにおけるフラックス中の各成分について、ワイヤ全質量あたりの含有量を以下に説明する。
<TiO:フラックス中に4.0〜12.0質量%>
TiOはスラグ形成剤の主成分であり、均一で被包性の良いスラグを形成し、アーク安定性を向上させる効果がある。また、TiOの添加はスラグ融点を上げて全姿勢溶接でのビード形状を平坦にさせる効果もある。TiO含有量が4.0質量%未満では、上記の効果が得られない。一方、TiO含有量が12.0質量%を超えると、フラックスが非常に溶けにくくなり、フラックス柱が溶け残り、スラグ巻の発生の原因となる。したがって、フラックス中のTiO含有量は、ワイヤ全質量あたり4.0〜12.0質量%とする。TiO含有量は、好ましくは5.0質量%以上である。また、好ましくは10.0質量%以下である。
<SiO:フラックス中に0.05〜3.0質量%>
SiOはスラグの粘性を高め、スラグ被りを均一にすることでスラグ剥離性を良好にする効果がある。SiO含有量が0.05質量%未満では、上記効果が得られない。一方、SiO含有量が3.0質量%を超えると、スラグの凝固温度が低下し、全姿勢で溶接金属が垂れやすくなる。したがって、フラックス中のSiO含有量は、ワイヤ全質量あたり0.05〜3.0質量%とする。SiO含有量は、好ましくは0.2質量%以上である。また、好ましくは2.0質量%以下である。
<ZrO:フラックス中に0.5〜5.0質量%>
ZrOはスラグ凝固を早め、立向姿勢および上向姿勢での平坦なビード形状が得られる効果がある。ZrO含有量が0.5質量%未満では、上記の効果が十分に得られない。一方、ZrO含有量が5.0質量%を超えると、スラグ被包性の劣化を招き、スラグ剥離性が著しく劣化する。したがって、フラックス中のZrO含有量は、ワイヤ全質量あたり0.5〜5.0質量%とする。ZrO含有量は、好ましくは1.0質量%以上である。また、好ましくは4.0質量%以下である。
<Al:フラックス中に2.0質量%以下>
Alはスラグ剥離性の劣化を招く。したがって、フラックス中のAl含有量は、ワイヤ全質量あたり2.0質量%以下とする。Al含有量は、好ましくは1.5質量%以下である。なお、下限値は特に規定はないが、Alは含有しない方が好ましい。
<Na、K及びLiからなるアルカリ金属化合物についてアルカリ金属換算値での合計:フラックス中に0.1〜2.0質量%>
Na、K、Liなどのアルカリ金属はアーク安定性を向上させる効果がある。これらはフッ化物や複合酸化物として添加でき、Na、K及びLiからなるアルカリ金属化合物はアルカリ金属換算値での合計で0.1〜2.0質量%含むようにする。Na、K及びLiの合計が0.1質量%未満では、アーク安定性が劣化する。一方、2.0質量%を超えると、スラグ融点が低下し、全姿勢溶接でのビード形状が劣化する。したがって、フラックス中のNa、K及びLiの合計はアルカリ金属換算値で、ワイヤ全質量あたり0.1〜2.0質量%とする。Na、K及びLiの合計は、好ましくは1.5質量%以下である。
<フッ化物についてフッ素換算値:フラックス中に0.1〜1.0質量%>
フッ素は水分由来の気孔欠陥を低減する効果がある。フッ化物についてのフッ素換算値が0.1質量%未満では、気孔欠陥の低減効果が得られない。一方、フッ化物についてのフッ素換算値が1.0質量%を超えると、アーク安定性が劣化する。したがって、フラックス中のフッ化物のフッ素換算値は、ワイヤ全質量あたり0.1〜1.0質量%とする。フッ化物のフッ素換算値は、好ましくは0.2%質量%以上である。また、好ましくは0.8質量%以下である。
<Bi化合物についてのBi換算値:0.01質量%以下>
Biは溶接金属の最終凝固域に偏析し、溶接金属の耐高温割れ性を劣化させる。したがって、Bi化合物の含有量は、ワイヤ全質量あたり、Bi換算値で0.01質量%以下とする。Bi化合物の含有量は、好ましくは、Bi換算値で0.001質量%以下である。なお、下限値は特に規定はないが、Bi化合物は含有しない方が好ましい。
<フラックスの残部>
その他、フラックスの残部はFeがフープ、Fe合金、添付にて添加されており、ワイヤ全質量あたり30〜65質量%となる。また、その他に不可避的不純物が含まれる。フラックス内の不可避的不純物の含有量は、ワイヤ全質量あたり1.0質量%以下が好ましく、0.5質量%以下がより好ましい。
<フラックス入りワイヤの残部:不可避的不純物>
フラックス入りワイヤ全体としての成分の残部は、不可避的不純物である。不可避的不純物としては、例えば、P、S、Co、V等が挙げられる。ワイヤ内の不可避的不純物の含有量は、ワイヤ全質量あたり1.0質量%以下が好ましく、0.5質量%以下がより好ましい。特に、P及びSは耐高温割れ性を改善させるために合計で0.040質量%以下とすることが好ましい。
また、フラックス入りワイヤは、上記不可避的不純物に加え、スラグ形成剤としてCa化合物、Ba化合物を含有する場合があるが、これらの化合物について、ワイヤ全質量あたり、それぞれ、Ca換算値、Ba換算値で下記に示す所定量であることが好ましい。
<Ca化合物についてのCa換算値:1.0質量%以下>
Caはスラグ融点を低下させ、全姿勢の溶接作業性を劣化させる。Caを低減することで、さらにスラグ剥離性が良く、全姿勢で平坦なビード形状が得られる。したがって、Ca化合物の含有量は、ワイヤ全質量あたり、Ca換算値で1.0質量%以下とする。Ca化合物の含有量は、好ましくは、Ca換算値で0.5質量%以下である。なお、下限値は特に規定はないが、Ca化合物は含有しない方が好ましい。
<Ba化合物についてのBa換算値:1.0質量%以下>
Baはスラグ融点を低下させ、全姿勢の溶接作業性を劣化させる。Baを低減することで、さらにスラグ剥離性が良く、全姿勢で平坦なビード形状が得られる。したがって、Ba化合物の含有量は、ワイヤ全質量あたり、Ba換算値で1.0質量%以下とする。Ba化合物の含有量は、好ましくは、Ba換算値で0.5質量%以下である。なお、下限値は特に規定はないが、Ba化合物は含有しない方が好ましい。
本発明に係るフラックス入りワイヤの製造方法は特に限定されず、一般的な製造工程で製造すればよい。例えば、ステンレス鋼のフープをU字状に成型し、U字状成型フープにフラックスを充填した後、フラックスを内部に充填した筒状型に成型し、目的径まで伸線する工程により製造すればよい。
外皮の材質は、ステンレス鋼の鋼種等特に制限なく使用することができ、フラックス入りワイヤ全重量における元素組成が上記範囲内にすればよい。
本発明に係るフラックス入りワイヤは、5%Ni鋼や各種オーステナイト系ステンレス鋼の低温用鋼の溶接に際し、用いられるシールドガスは、特に限定されない。例えば、Arガス、炭酸ガス(二酸化炭素、CO)、酸素ガス(O)及びそれらの混合ガス等を用いることができる。これらには不可避不純物として酸素、窒素、水素等が含まれていてもよい。
中でもAr+CO混合ガスを用いたガスシールドアーク溶接等に好適に用いることができる。
また、溶接時に用いられる溶接電源や溶接トーチ、送給機等はそれぞれ従来と同様のものを、同様の方法で用いることができる。
<溶接物>
本発明に係るフラックス入りワイヤは、低温用途のステンレス鋼や5%Ni鋼等の溶接において使用されることが好ましい。該ワイヤを用いて溶接された溶接物の好ましい特性は以下のとおりである。
(引張強度)
溶接物のAWS B4.0に準じた試験で得られる引張強度は570N/mm以上であることが好ましく、600N/mm以上であることがより好ましい。
(低温靱性)
溶接物の靱性は、AWS B4.0に準じた−196℃のシャルピー試験において、吸収エネルギーは27J以上が好ましく、34J以上がより好ましい。
(耐欠陥性)
溶接物のAWS A5.22のRT試験に準じた評価において、合格基準を満たすものが好ましく、直径0.8mm以上の欠陥数が0個かつ直径0.4mm以上0.8mm未満の欠陥数が10個以下であることがより好ましい。
(耐高温割れ性)
溶接直後のビード表面に浸透探傷試験を実施し、割れの有無を調査することで評価することができる。具体的には、FISCO割れ試験において、溶接電流180Aかつ溶接速度40cpmとした場合に割れが発生しないことが好ましく、溶接電流200Aかつ溶接速度40cpmとした場合に割れが発生しないことがより好ましい。
(アーク安定性)
溶接時のアーク安定性は、移行形態がスプレー移行に近い溶滴移行でスパッタの比較的少ないものが好ましく、溶滴が小粒でスパッタの少ないスプレー移行がより好ましい。
(スラグ剥離性)
溶接後のスラグ剥離性は、軽くハンマーで叩く程度以下の力でスラグが剥離することが好ましく、自然剥離することがより好ましい。
(立向上進性)
立向上進溶接姿勢で溶接をする場合において、ビード形状がAWS A5.22に準じたすみ肉の判定基準を満たすことが好ましく、かつ、フラットなビード形状となることがより好ましい。
以下に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に適合し得る範囲で変更を加えて実施することが可能であり、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。
<実施例1〜14及び比較例1〜10>
表1に記載の化学組成の外皮を用いて、表2に示す化学組成のフラックス入りワイヤを作製した。
得られたフラックス入りワイヤの線径はいずれも1.2mmであり、フラックス率は21〜34質量%であった。
なお、表1及び表2における化学組成は、ワイヤ全質量に対する質量%での表示である。また、「Bi」とはBi化合物についてのBi換算値、「F」とはフッ化物についてのフッ素換算値、「Na+K+Li」とは、Na、K及びLiからなるアルカリ金属化合物についてのアルカリ金属換算値での合計をそれぞれ表す。また「式A」とはワイヤに含まれる各成分の含有量のうち、[Ni+30×(C+N)+0.5×Mn+12.4]で表される値であり、「式B」とはワイヤに含まれる各成分の含有量のうち、[Cr+Mo+1.5×Si+0.5×Nb]で表される値である。
Figure 2017131900
Figure 2017131900
得られたフラックス入りワイヤ及び、該ワイヤを用いて溶接された溶接物についての特性評価を行った。
具体的には、溶接金属性能として、引張強度、低温靭性、耐欠陥性、及び耐高温割れ性について評価した。また、溶接作業性として、アーク安定性、スラグ剥離性、及び立向上溶接姿勢でのビード形状について評価した。
なお、溶接作業性は立向上進のすみ肉溶接で評価した。具体的には、シールドガスに80%Ar−20%COを用いて、溶接電流(150〜180A)、アーク電圧(24〜27V)にて溶接を行い、溶接作業性を評価した。
各評価の具体的方法は以下のとおりであり、評価結果を表3に示す。
(引張強度)
溶接物のAWS B4.0に準じた試験により引張強度の評価を行った。引張強度が600N/mm以上であれば評価を◎(極めて良好)とし、570N/mm以上600N/mm未満を○(良好)、570N/mm未満を×(不良)とした。
(低温靱性)
AWS B4.0に準じた−196℃のシャルピー試験により低温靱性の評価を行った。吸収エネルギーが34J以上であれば評価を◎(極めて良好)とし、27J以上34J未満を○(良好)、27J未満を×(不良)とした。
(耐欠陥性)
AWS A5.22に準じたRT試験により耐欠陥性の評価を行った。合格基準を満たし、かつ直径0.8mm以上の欠陥数が0個、直径0.4mm以上0.8mm未満の欠陥数が10個以下であれば評価を◎(極めて良好)とし、合格基準を満たすものを○(良好)、合格基準を満たさないものを×(不良)とした。
(耐高温割れ性)
溶接直後のビード表面に浸透探傷試験を実施し、割れの有無を調査した。具体的には、FISCO割れ試験において、溶接電流200Aかつ溶接速度40cpmとした場合に割れが発生しなければ評価を◎(極めて良好)とし、溶接電流180Aかつ溶接速度40cpmとした場合に割れが発生しなければ○(良好)、溶接電流180Aかつ溶接速度40cpmとした場合に割れが発生したものを×(不良)とした。
(アーク安定性)
溶接時のアーク安定性が、溶滴が小粒でスパッタの少ないスプレー移行であれば評価を◎(極めて良好)とし、移行形態がスプレー移行に近い溶滴移行でスパッタの比較的少ないものを○(良好)、グロビュラー移行となり、溶滴が大きく多量のスパッタが発生したものを×(不良)とした。(スラグ剥離性)
溶接後のスラグ剥離性は、スラグが自然剥離したものを◎(極めて良好)とし、軽くハンマーで叩くことで剥離したものを○(良好)、スラグがビード表面に焼付いて剥離しなかったものを×(不良)とした。
(立向上進性)
立向上進溶接姿勢で溶接を行った際の、AWS A5.22に準じたすみ肉の判定基準を満たし、かつフラットなビード形状となったものを◎(極めて良好)とし、該判定基準を満たしたものを○(良好)、該判定基準を満たさず、凸なビードとなったものを×(不良)とした。
Figure 2017131900

Claims (2)

  1. ステンレス鋼の外皮にフラックスが充填されたステンレス鋼フラックス入りワイヤであって、
    ワイヤ全質量当たり、
    C:0.04質量%以下、
    Si:0.8質量%以下、
    Mn:0.5〜5.0質量%、
    Cu:3.0質量%以下、
    Ni:13〜33質量%、
    Cr:15〜29質量%、
    Mo:2.0〜6.0質量%、
    Nb:1.0質量%以下、及び
    N:0.08〜0.25質量%を含有し、
    さらに前記フラックス中に、ワイヤ全質量あたり、
    TiO:4.0〜12.0質量%、
    SiO:0.05〜3.0質量%、
    ZrO:0.5〜5.0質量%、
    Al:2.0質量%以下、
    Bi化合物についてBi換算値:0.01質量%以下、
    Na、K及びLiからなるアルカリ金属化合物についてアルカリ金属換算値での合計:0.1〜2.0質量%、及び
    フッ化物についてフッ素換算値:0.1〜1.0質量%、を含有することを特徴とするステンレス鋼フラックス入りワイヤ。
  2. ワイヤに含まれる各成分の含有量が下記関係式を満たすことを特徴とする請求項1に記載のステンレス鋼フラックス入りワイヤ。
    A/B≧1.4
    A=Ni+30×(C+N)+0.5×Mn+12.4
    B=Cr+Mo+1.5×Si+0.5×Nb
JP2016011520A 2016-01-25 2016-01-25 ステンレス鋼フラックス入りワイヤ Expired - Fee Related JP6719217B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016011520A JP6719217B2 (ja) 2016-01-25 2016-01-25 ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
CN201610955632.2A CN106994570B (zh) 2016-01-25 2016-10-27 不锈钢药芯焊丝
KR1020170009553A KR101923806B1 (ko) 2016-01-25 2017-01-20 스테인리스강 플럭스 코어드 와이어

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016011520A JP6719217B2 (ja) 2016-01-25 2016-01-25 ステンレス鋼フラックス入りワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017131900A true JP2017131900A (ja) 2017-08-03
JP6719217B2 JP6719217B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=59431193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016011520A Expired - Fee Related JP6719217B2 (ja) 2016-01-25 2016-01-25 ステンレス鋼フラックス入りワイヤ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6719217B2 (ja)
KR (1) KR101923806B1 (ja)
CN (1) CN106994570B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110216398A (zh) * 2019-05-24 2019-09-10 西安理工大学 一种风机叶轮叶片用气保护金属型药芯焊丝
KR102112159B1 (ko) * 2018-12-24 2020-05-19 현대종합금속 주식회사 오스테나이트계 스테인리스강 플럭스 충전 와이어

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3466585A1 (de) * 2017-10-04 2019-04-10 Voestalpine Böhler Welding Austria GmbH Schweissgut
CN109967916B (zh) * 2019-05-17 2021-03-26 武汉铁锚焊接材料股份有限公司 一种耐非氧化性酸腐蚀的奥氏体不锈钢药芯焊丝及其应用
CN110539100B (zh) * 2019-09-10 2021-08-03 沈阳工业大学 一种高氮低镍高温药芯焊丝及制备工艺
CN110551951B (zh) * 2019-09-27 2020-11-13 常州长海焊材有限公司 一种超低碳耐高温焊丝及其制备方法
CN111515493B (zh) * 2020-04-16 2022-03-01 南京钢铁股份有限公司 一种适用于节Ni型低温钢焊条电弧焊焊接方法
CN111515500B (zh) * 2020-04-16 2022-03-01 南京钢铁股份有限公司 一种适用于节Ni型低温钢气体保护焊焊接方法
JP2022097294A (ja) 2020-12-18 2022-06-30 株式会社神戸製鋼所 フラックス入りワイヤ
CN112872651B (zh) * 2021-01-26 2022-08-02 华能国际电力股份有限公司 一种药芯、药芯的制备方法、药芯焊丝及焊接方法
CN114131142B (zh) * 2021-12-09 2023-04-18 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种弹簧钢轧辊裂纹焊接修复方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386392A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Nippon Steel Corp 高耐食ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH06297187A (ja) * 1993-04-13 1994-10-25 Nippon Steel Corp 高耐食ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH09201696A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Nippon Steel Corp ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH11192586A (ja) * 1998-01-06 1999-07-21 Kobe Steel Ltd オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2004074208A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Nippon Steel Corp 耐硫酸腐食性、耐孔食性、延性および靭性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼用フラックス入りワイヤ
JP2006315079A (ja) * 2005-04-15 2006-11-24 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 低温靱性と耐海水腐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼溶接用ワイヤ
US20080264924A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Illinois Tool Works Inc. Sheathed welding wire
CN102909490A (zh) * 2012-11-09 2013-02-06 高金菊 一种奥氏体不锈钢焊接用药芯焊丝

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352644B1 (ko) * 2000-07-28 2002-09-12 고려용접봉 주식회사 내응력 부식균열, 내공식 성능 및 용접성이 우수한 2상스테인레스강용 플럭스 코어드 와이어
JP4566899B2 (ja) * 2005-12-09 2010-10-20 日鐵住金溶接工業株式会社 高強度ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP5194586B2 (ja) * 2006-07-05 2013-05-08 新日鐵住金株式会社 亜鉛めっき鋼板溶接用ステンレス鋼フラックス入り溶接ワイヤ
JP4986562B2 (ja) * 2006-10-02 2012-07-25 株式会社神戸製鋼所 チタニヤ系ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
KR100774155B1 (ko) * 2006-10-20 2007-11-07 고려용접봉 주식회사 이상 스테인리스강 용접용 플럭스 코어드 와이어와 그제조방법
JP5065733B2 (ja) * 2007-03-29 2012-11-07 日鐵住金溶接工業株式会社 ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤおよびその製造方法
JP5289760B2 (ja) 2007-12-26 2013-09-11 日鐵住金溶接工業株式会社 ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤおよびその製造方法
SG172348A1 (en) * 2008-12-26 2011-07-28 Nippon Steel Corp Stainless steel flux-cored welding wire for the welding of galvanized steel sheets and process for arc welding of galvanized steel sheets with the same
JP6140069B2 (ja) 2013-12-20 2017-05-31 日鐵住金溶接工業株式会社 ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386392A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Nippon Steel Corp 高耐食ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH06297187A (ja) * 1993-04-13 1994-10-25 Nippon Steel Corp 高耐食ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH09201696A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Nippon Steel Corp ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH11192586A (ja) * 1998-01-06 1999-07-21 Kobe Steel Ltd オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2004074208A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Nippon Steel Corp 耐硫酸腐食性、耐孔食性、延性および靭性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼用フラックス入りワイヤ
JP2006315079A (ja) * 2005-04-15 2006-11-24 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 低温靱性と耐海水腐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼溶接用ワイヤ
US20080264924A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Illinois Tool Works Inc. Sheathed welding wire
CN102909490A (zh) * 2012-11-09 2013-02-06 高金菊 一种奥氏体不锈钢焊接用药芯焊丝

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102112159B1 (ko) * 2018-12-24 2020-05-19 현대종합금속 주식회사 오스테나이트계 스테인리스강 플럭스 충전 와이어
CN110216398A (zh) * 2019-05-24 2019-09-10 西安理工大学 一种风机叶轮叶片用气保护金属型药芯焊丝

Also Published As

Publication number Publication date
CN106994570B (zh) 2019-06-11
CN106994570A (zh) 2017-08-01
KR101923806B1 (ko) 2018-11-29
JP6719217B2 (ja) 2020-07-08
KR20170088762A (ko) 2017-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6719217B2 (ja) ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
KR101692591B1 (ko) Ni기 합금 플럭스 코어드 와이어
US10870178B2 (en) Flux-cored wire for arc welding of duplex stainless steel and weld metal
JP6250475B2 (ja) Ni基合金フラックス入りワイヤ
JP4566899B2 (ja) 高強度ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
CN109789519B (zh) 电渣焊用焊丝、电渣焊用焊剂和焊接接头
CN106392369B (zh) Ni基合金药芯焊丝
JP2010274304A (ja) 高張力鋼用フラックス入りワイヤ
JP6901868B2 (ja) エレクトロスラグ溶接用ワイヤ、エレクトロスラグ溶接用フラックス及び溶接継手
JP2015217393A (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6566928B2 (ja) ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP6017406B2 (ja) セルフシールドアーク溶接用ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
JP2016168616A (ja) 溶接材料並びにそれを用いて形成される溶接金属及び溶接継手
JP5558406B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
KR101719797B1 (ko) 플럭스 코어드 와이어
KR20210136121A (ko) Ni기 합금 플럭스 코어드 와이어
JP2018075613A (ja) 非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法
JP5157653B2 (ja) 直流電源溶接機用低水素系被覆アーク溶接棒
JP4309172B2 (ja) 低合金耐熱鋼用低水素系被覆アーク溶接棒
JPH09253886A (ja) 690MPa級高張力鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2017170515A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH09277088A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP7401345B2 (ja) Ni基合金フラックス入りワイヤ
JP7244337B2 (ja) エレクトロガスアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6796986B2 (ja) フラックス入りワイヤ、及びガスシールドアーク溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6719217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees