JP2017118712A - 電線保護部材及びワイヤーハーネス - Google Patents

電線保護部材及びワイヤーハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP2017118712A
JP2017118712A JP2015252513A JP2015252513A JP2017118712A JP 2017118712 A JP2017118712 A JP 2017118712A JP 2015252513 A JP2015252513 A JP 2015252513A JP 2015252513 A JP2015252513 A JP 2015252513A JP 2017118712 A JP2017118712 A JP 2017118712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin coating
coating film
electric wire
metal pipe
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015252513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6443321B2 (ja
Inventor
宏伸 良知
Hironobu Yositomo
宏伸 良知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2015252513A priority Critical patent/JP6443321B2/ja
Priority to CN201680073629.6A priority patent/CN108370140B/zh
Priority to PCT/JP2016/086620 priority patent/WO2017110512A1/ja
Priority to US16/060,459 priority patent/US10260669B2/en
Publication of JP2017118712A publication Critical patent/JP2017118712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6443321B2 publication Critical patent/JP6443321B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/36Insulated conductors or cables characterised by their form with distinguishing or length marks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0481Tubings, i.e. having a closed section with a circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/14Compound tubes, i.e. made of materials not wholly covered by any one of the preceding groups
    • F16L9/147Compound tubes, i.e. made of materials not wholly covered by any one of the preceding groups comprising only layers of metal and plastics with or without reinforcement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

【課題】長期間に亘って樹脂塗膜の割れや膨れ、金属パイプからの剥離の発生を抑制できる電線保護部材及び該電線保護部材を有するワイヤーハーネスを提供する。【解決手段】電線保護部材1は、電線が挿通される金属パイプ2と、金属パイプ2の外表面を覆う樹脂塗膜3とを有している。樹脂塗膜3は、ガラス転移点が40℃以上、及び、水蒸気透過係数が260g・mm/m2・24hr以下のうち少なくとも一方を満たしており、厚さが30μm以上である。【選択図】図1

Description

本発明は、電線保護部材及び電線保護部材を有するワイヤーハーネスに関する。
自動車等の車両に配索されるワイヤーハーネスは、電線と、電線を保護するための電線保護部材とを有している。電線保護部材には、例えば、バッテリーとエンジンとを接続する電線等の高圧電線が挿通されることがある。
この種の電線保護部材は、アルミニウム製のパイプから構成されていることが多い。また、電線保護部材の表面は、ワイヤーハーネスの配索作業や取り外し作業等の際に高圧電線が挿通されていることを視認できるように、特定の色に着色されている。例えば、特許文献1及び特許文献2には、パイプ本体の外表面の一部に、塗料やテープ等の着色剤を用いて識別マークを形成する技術が記載されている。
特開2014−50267号公報 特開2014−50268号公報
識別マークは、電線保護部材の外表面に配置されているため、使用中に雨や結露等の水分に曝されることがある。従来の識別マークは、水分に曝されると、識別マークを構成する塗料等と金属パイプとの接着性が低下し、割れや膨れ、あるいは金属パイプからの剥離が比較的短期間に起きるという問題がある。
本発明は、かかる背景に鑑みてなされたものであり、長期間に亘って樹脂塗膜の割れや膨れ、金属パイプからの剥離の発生を抑制できる電線保護部材及び該電線保護部材を有するワイヤーハーネスを提供しようとするものである。
本発明の一態様は、電線が挿通される金属パイプと、
該金属パイプの外表面を覆う樹脂塗膜とを有し、
該樹脂塗膜は、
ガラス転移点が40℃以上、及び、水蒸気透過係数が260g・mm/m2・24hr以下のうち少なくとも一方を満たしており、
厚さが30μm以上である、電線保護部材にある。
上記電線保護部材は、ガラス転移点が40℃以上、及び、水蒸気透過係数が260g・mm/m2・24hr以下のうち少なくとも一方を満たしており、厚さが30μm以上である上記樹脂塗膜を有している。上記樹脂塗膜は、ガラス転移点及び水蒸気透過係数のうち少なくとも一方を上記特定の範囲とした上で、その厚さを上記特定の範囲とすることにより、水分との接触による上記金属パイプへの接着性の低下を抑制することができる。その結果、長期間に亘って樹脂塗膜の割れや膨れ、金属パイプからの剥離の発生を抑制することができる。このような効果は、後述する実験例からも明らかである。
実施例における、電線保護部材の斜視図。
上記電線保護部材において、金属パイプは、ワイヤーハーネスの軽量化の観点から、通常、アルミニウムまたはアルミニウム合金から構成されている。
金属パイプの外表面を覆う樹脂塗膜は、ガラス転移点が40℃以上、及び、水蒸気透過係数が260g・mm/m2・24hr以下のうち少なくとも一方を満たしている。樹脂塗膜の表面に付着した水分は、樹脂塗膜の内部に拡散しつつ浸透する。そして、水分が樹脂塗膜と金属パイプとの界面に到達すると、樹脂塗膜と金属パイプとの接着性を低下させる原因となる。
これに対し、ガラス転移点が40℃以上である樹脂塗膜は、比較的高い架橋密度を有しているため、樹脂塗膜の内部への水分の浸透を抑制することができる。水分の浸透をより抑制する観点からは、ガラス転移点は、43℃以上であることが好ましく、47℃以上であることがより好ましく、50℃以上であることが更に好ましい。
また、水蒸気透過係数が260g・mm/m2・24hr以下である樹脂塗膜も、上記と同様に、樹脂塗膜の内部への水分の浸透を抑制することができる。水分の浸透をより抑制する観点からは、水蒸気透過係数が、250g・mm/m2・24hr以下であることが好ましく、240g・mm/m2・24hr以下であることがより好ましく、230g・mm/m2・24hr以下であることが更に好ましい。
また、樹脂塗膜の厚さは30μm以上とする。樹脂塗膜の厚さを30μm以上とすることにより、樹脂塗膜と金属パイプとの界面に到達する水分の量を低減することができる。界面に到達する水分の量をより低減する観点からは、樹脂塗膜の厚さを35μm以上とすることが好ましく、40μm以上とすることがより好ましく、50μm以上とすることがさらに好ましい。
界面に到達する水分の量をより低減する観点からは、樹脂塗膜の厚さが厚い方が好ましい。しかし、樹脂塗膜の厚さが過度に厚くなると、塗料の使用量が多くなり、コストアップを招くおそれがある。塗料の使用量を低減する観点からは、樹脂塗膜の厚さを100μm以下とすることが好ましく、95μm以下とすることがより好ましく、80μm以下とすることがさらに好ましい。
以上のように、樹脂塗膜におけるガラス転移点及び水蒸気透過係数のうち少なくとも一方を上記特定の範囲とすることにより、樹脂塗膜の内部への水分の浸透を抑制することができる。そして、樹脂塗膜の厚さを上記特定の範囲とすることにより、樹脂塗膜と金属パイプとの界面に到達する水分の量を低減することができる。従って、ガラス転移点及び水蒸気透過係数のうち少なくとも一方を上記特定の範囲とした上で、その厚さを上記特定の範囲とすることにより、水分との接触による樹脂塗膜と金属パイプとの接着性の低下を抑制することができる。
上記樹脂塗膜は、例えば、架橋性樹脂を含む塗料を金属パイプの外表面に塗布した後、架橋性樹脂を架橋させることにより形成することができる。架橋性樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、エポキシアクリル樹脂、ウレタンアクリル樹脂、ポリアミド樹脂及びシリコーン樹脂等を用いることができる。
樹脂塗膜は、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ウレタンアクリル樹脂及びエポキシアクリル樹脂のうちいずれかの樹脂の架橋体を含んでいることが好ましい。この場合には、樹脂塗膜のガラス転移点をより容易に上昇させることができる。また、この場合には、樹脂塗膜の耐熱性をより高くすることができるとともに、樹脂塗膜をより剥離しにくくすることができる。
また、樹脂塗膜は、紫外線硬化型の塗料から構成されていることが好ましい。この場合には、金属パイプに塗布した塗料を迅速に硬化させることができる。その結果、電線保護部材の生産性をより向上させることができる。
樹脂塗膜は、例えばオレンジ色等の、金属パイプの地色とは異なる色を呈していてもよい。この場合には、例えば、ワイヤーハーネスの配索作業や取り外し作業等において、上記電線保護部材内に高圧電線が挿通されていることを容易に視認することができる。
ワイヤーハーネスは、上記電線保護部材と、電線保護部材内に挿通された電線とを有している。ワイヤーハーネスは、1個の電線保護部材を有していてもよく、複数個の電線保護部材を有していてもよい。
また、電線保護部材内に挿通される電線の本数は特に限定されることは無く、用途に応じて1本あるいは複数本の電線を電線保護部材内に挿通することができる。
上記の構成を有するワイヤーハーネスは、例えば電気自動車やハイブリッド自動車における、電力変換装置とバッテリーとの間、あるいは電力変換装置とモータとの間等を接続する用途に好適に用いることができる。
(実施例)
上記電線保護部材の実施例について、図1を用いて説明する。電線保護部材1は、電線が挿通される金属パイプ2と、金属パイプ2の外表面を覆う樹脂塗膜3とを有している。樹脂塗膜3は、ガラス転移点が40℃以上、及び、水蒸気透過係数が260g・mm/m2・24hr以下のうち少なくとも一方を満たしており、厚さが30μm以上である。
図には示さないが、本例の電線保護部材1は、内部に電線を挿通することにより、ワイヤーハーネスとして構成することができる。ワイヤーハーネスは、例えば電気自動車やハイブリッド自動車における、電力変換装置とバッテリーとの間、あるいは電力変換装置とモータとの間等を接続する用途に好適に用いることができる。
本例の金属パイプ2は、アルミニウム合金からなる円筒状の直管である。なお、金属パイプ2は、ワイヤーハーネスの配索形態に応じて適宜屈曲されていてもよい。
図1に示すように、金属パイプ2の外表面は、樹脂塗膜3により覆われている。また、樹脂塗膜3は、オレンジ色を呈している。これにより、電線保護部材1が車両に取り付けられた状態において、その内部に高圧電線が挿通されていることを視認することができる。本例の樹脂塗膜3は、例えば、紫外線硬化型の樹脂塗料を金属パイプの外表面に塗布した後、紫外線を照射して硬化させることにより形成することができる。なお、樹脂塗料としては、アクリル樹脂塗料、メタクリル樹脂塗料またはエポキシアクリル樹脂塗料などを用いることができる。
本例の電線保護部材1は、ガラス転移点が40℃以上、及び、水蒸気透過係数が260g・mm/m2・24hr以下のうち少なくとも一方を満たしており、厚さが30μm以上である樹脂塗膜3を有している。それ故、水分との接触による樹脂塗膜3と金属パイプ2との接着性の低下を抑制することができる。その結果、長期間に亘って樹脂塗膜3の割れや膨れ、金属パイプ2からの剥離の発生を抑制することができる。
(実験例)
本例は、種々の樹脂塗料から構成された樹脂塗膜3と金属パイプ2との接着性を評価した例である。本例において用いた樹脂塗料は、以下の通りである。なお、いずれの樹脂塗料も、紫外線硬化型のアクリル樹脂塗料である。
<樹脂塗料>
・樹脂塗料A:株式会社スリーボンド製 品番「TB3006D」
・樹脂塗料B:株式会社スリーボンド製 品番「TB3013Q」
・樹脂塗料C:株式会社スリーボンド製 品番「TB3017F」
<樹脂塗膜の物性評価>
[ガラス転移点]
各樹脂塗料を平板に塗布した後、紫外線を照射して硬化させ、樹脂塗膜3を形成した。平板から剥離した樹脂塗膜3を測定片として、動的粘弾性測定を行った。そして、動的粘弾性測定により得られたtanδ−温度T曲線のピーク温度をガラス転移点とした。各樹脂塗膜3のガラス転移点は、表1〜表3に示したとおりであった。
なお、動的粘弾性測定の詳細な測定条件は、以下の通りであった。
・測定周波数 1Hz
・測定温度 −40〜150℃
・昇温速度 3℃/分
・測定ひずみ 1%
[水蒸気透過係数]
上記と同様の方法により形成した樹脂塗膜3を平板から剥離し、試料とした。この試料を用い、JIS Z0208に規定されるカップ法により、水蒸気透過度の測定を行った。そして、得られた水蒸気透過度に試料の厚みを乗じて水蒸気透過係数を算出した。各樹脂塗膜3の水蒸気透過係数は、表1〜表3に示したとおりであった。なお、測定温度は80℃とした。
<金属パイプ2との接着性評価>
アルミニウム合金製の金属パイプ2の表面が表1〜表3に示す樹脂塗膜3により覆われた電線保護部材1(試験体1〜9)を作製した。この試験体を100℃の温水中に30時間浸漬し、樹脂塗膜3に水分を浸透させた。30時間後、温水から取り出した試験体を用いて碁盤目試験を行った。
碁盤目試験は、具体的には以下の手順により行った。まず、カッターナイフを用いて試験体の樹脂塗膜3に格子状の切込みを入れ、正方形状を呈する樹脂塗膜3の小片を100個作製した。次に、格子状の切込みを入れた部分に粘着テープ(ニチバン株式会社製包装用セロハン粘着テープ No.405)を貼り付けた。そして、粘着テープを試験体から剥離したときに粘着テープに付着した小片の個数を数えた。その結果を表1〜表3に示した。なお、各小片の1辺の長さは1mmとした。
Figure 2017118712
Figure 2017118712
Figure 2017118712
表1〜表3に示すように、試験体1及び試験体4は、ガラス転移点が40℃以上、及び、水蒸気透過係数が260g・mm/m2・24hr以下のうち少なくとも一方を満たしており、厚さが30μm以上である樹脂塗膜3を有していた。そのため、接着性評価において金属パイプ2から樹脂塗膜3の小片が剥離せず、優れた接着性を示した。
一方、試験体2〜3及び5〜6は、樹脂塗膜3の厚さが30μm未満であったため、接着性評価において金属パイプ2から樹脂塗膜3の小片が剥離した。試験体1〜6の比較から、樹脂塗膜3の厚さが薄くなるほど接着性評価において金属パイプ2から剥離する小片の数が多くなり、水分の浸透によって接着性が低下したことが理解できる。
試験体7〜9は、ガラス転移点が40℃以上、及び、水蒸気透過係数が260g・mm/m2・24hr以下のいずれも満たしていない樹脂塗膜3を有していたため、いずれの膜厚においても接着性評価において金属パイプ2から樹脂塗膜3の小片が剥離した。
以上の結果から、ガラス転移点及び水蒸気透過係数のうち少なくとも一方を上記特定の範囲とした上で、その厚さを上記特定の範囲とすることにより、樹脂塗膜3の内部への水分の浸透を抑制し、長期間に亘って樹脂塗膜3の割れや膨れ、金属パイプ2からの剥離の発生を抑制できることが十分に理解できる。
なお、本発明は、上述した実施例及び実験例の態様に限定されることは無く、その趣旨を損なわない範囲で適宜構成を変更することができる。
1 電線保護部材
2 金属パイプ
3 樹脂塗膜

Claims (4)

  1. 電線が挿通される金属パイプと、
    該金属パイプの外表面を覆う樹脂塗膜とを有し、
    該樹脂塗膜は、
    ガラス転移点が40℃以上、及び、水蒸気透過係数が260g・mm/m2・24hr以下のうち少なくとも一方を満たしており、
    厚さが30μm以上である、電線保護部材。
  2. 上記樹脂塗膜は、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ウレタンアクリル樹脂及びエポキシアクリル樹脂のうちいずれかの樹脂の架橋体を含んでいる、請求項1に記載の電線保護部材。
  3. 上記樹脂塗膜は、上記金属パイプとは異なる色調を有している、請求項1または2に記載の電線保護部材。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載された電線保護部材と、
    該電線保護部材の上記金属パイプ内に挿通された電線とを有する、ワイヤーハーネス。
JP2015252513A 2015-12-24 2015-12-24 電線保護部材及びワイヤーハーネス Active JP6443321B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015252513A JP6443321B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 電線保護部材及びワイヤーハーネス
CN201680073629.6A CN108370140B (zh) 2015-12-24 2016-12-08 电线保护部件以及线束
PCT/JP2016/086620 WO2017110512A1 (ja) 2015-12-24 2016-12-08 電線保護部材及びワイヤーハーネス
US16/060,459 US10260669B2 (en) 2015-12-24 2016-12-08 Electric wire protection member and wire harness

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015252513A JP6443321B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 電線保護部材及びワイヤーハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017118712A true JP2017118712A (ja) 2017-06-29
JP6443321B2 JP6443321B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=59090177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015252513A Active JP6443321B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 電線保護部材及びワイヤーハーネス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10260669B2 (ja)
JP (1) JP6443321B2 (ja)
CN (1) CN108370140B (ja)
WO (1) WO2017110512A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019170011A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線保護部材およびパイプハーネス

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023151934A (ja) * 2022-04-01 2023-10-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604054A (ja) * 1983-06-23 1985-01-10 新日本製鐵株式会社 ポリプロピレン被覆鋼管
JP2001513171A (ja) * 1997-02-24 2001-08-28 バンディー コーポレイション ポリマー物質の多重層で被覆された金属管
JP2002294021A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Kurimoto Ltd 浸透性防水用組成物および防水性構造物
JP2004225363A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Sk Kaken Co Ltd 建築物外壁の改装方法
JP2012178942A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド導電体
JP2014050267A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Yazaki Corp 外装部材及び電線配索構造
JP2014159522A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光硬化性材料、及びその硬化物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3247512C1 (de) * 1982-12-20 1987-11-12 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Verfahren zum Beschichten von metallischen Formkoerpern mit Polyaethylen
US4606953A (en) 1983-06-23 1986-08-19 Nippon Steel Corporation Polypropylene coated steel pipe
JP2719698B2 (ja) * 1987-04-06 1998-02-25 臼井国際産業 株式会社 耐食性重層被覆金属管
US5300336A (en) * 1990-12-21 1994-04-05 Shaw Industries Ltd. High performance composite coating
US20020182357A1 (en) 1995-02-03 2002-12-05 Ti Group Automotive Systems, Llc Metal tubing coated with foamed polymeric materials
KR0186190B1 (en) 1995-09-25 1999-04-01 Hyundai Micro Electronics Co Phase shift mask and its manufacture
DE69634527D1 (de) * 1995-10-26 2005-05-04 Arkema Puteaux Mit Polymeren beschichtete Metalloberflächen
US6397895B1 (en) * 1999-07-02 2002-06-04 F. Glenn Lively Insulated pipe
US7776441B2 (en) * 2004-12-17 2010-08-17 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flexible poly(arylene ether) composition and articles thereof
US7563496B2 (en) * 2005-05-18 2009-07-21 Watson William R Composite pipe
CN101122647A (zh) * 2006-08-08 2008-02-13 住友化学株式会社 偏振片及其制造方法
CN201113319Y (zh) * 2007-07-23 2008-09-10 周保立 防伪金属穿线导管
JP5177849B2 (ja) * 2007-12-21 2013-04-10 矢崎総業株式会社 複合電線
JP5257180B2 (ja) * 2008-11-19 2013-08-07 住友電装株式会社 電線の保護材
JP5643080B2 (ja) * 2010-12-28 2014-12-17 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法
EP2797981B1 (en) * 2011-12-29 2017-05-24 Dow Global Technologies LLC Epoxy coating systems using polycyclic polyamines as epoxy hardeners
CN202678908U (zh) * 2012-06-20 2013-01-16 江苏易成电力器材有限公司 一种高韧性电力电缆保护管
JP6112805B2 (ja) * 2012-09-03 2017-04-12 矢崎総業株式会社 外装部材、電線配索構造、及び外装部材の製造方法
CN102882174B (zh) * 2012-10-17 2015-11-18 杭州新世纪电力器材有限公司 一种用陶粒砂作为中间增强层材料的线缆保护管
JP5967654B2 (ja) * 2012-11-28 2016-08-10 日本化薬株式会社 樹脂組成物及びその硬化物(2)

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604054A (ja) * 1983-06-23 1985-01-10 新日本製鐵株式会社 ポリプロピレン被覆鋼管
JP2001513171A (ja) * 1997-02-24 2001-08-28 バンディー コーポレイション ポリマー物質の多重層で被覆された金属管
JP2002294021A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Kurimoto Ltd 浸透性防水用組成物および防水性構造物
JP2004225363A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Sk Kaken Co Ltd 建築物外壁の改装方法
JP2012178942A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド導電体
JP2014050267A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Yazaki Corp 外装部材及び電線配索構造
JP2014159522A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光硬化性材料、及びその硬化物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019170011A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線保護部材およびパイプハーネス
JP6992632B2 (ja) 2018-03-22 2022-01-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線保護部材およびパイプハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
US10260669B2 (en) 2019-04-16
CN108370140B (zh) 2020-03-27
CN108370140A (zh) 2018-08-03
WO2017110512A1 (ja) 2017-06-29
JP6443321B2 (ja) 2018-12-26
US20180363831A1 (en) 2018-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5712911B2 (ja) 端子付電線及びその製造方法
JP6443321B2 (ja) 電線保護部材及びワイヤーハーネス
JP6172127B2 (ja) ワイヤーハーネス
TW201405917A (zh) 附有加工薄膜之鋰離子二次電池用隔離材及其製造方法
JP2015105408A (ja) 防食剤、端子付き被覆電線及びワイヤーハーネス
JP6512133B2 (ja) 電線保護部材及びその製造方法並びにワイヤーハーネス
US20200095710A1 (en) Heat resistant textile sleeve and a method of making the heat resistant textile sleeve
CN107251326B (zh) 带端子包覆电线
JP4866254B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィンを用いた電線・ケーブルの製造方法
KR20200055011A (ko) 반도체 장치 제조용 접착 필름 및 그 제조 방법, 그리고, 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2014107212A (ja) 端子付電線及びその製造方法
WO2014157554A1 (ja) 樹脂被覆されたワイヤーハーネス管
JP2015176839A (ja) 端子付き被覆電線およびワイヤーハーネス
JP6536385B2 (ja) 電線保護部材及びワイヤーハーネス
DE102015205486A1 (de) Haftfeste Schicht auf Keramik und/oder Lötstopplack als Schutzlack oder Vergussmasse
JP7475990B2 (ja) 車両
JP2015176840A (ja) 端子付き被覆電線およびワイヤーハーネス
JP6040924B2 (ja) 端子付き被覆電線およびワイヤーハーネス
JP7338694B2 (ja) 電気絶縁ケーブル
KR101351615B1 (ko) 반도체용 점접착시트 및 그의 제조 방법
CN202584772U (zh) 一种尼龙复合聚酯漆包线
CN110172696B (zh) 一种耐腐蚀性的容器用钢板
JP2023068591A (ja) 可剥離性保護膜に保護された車両
US11293423B2 (en) Compressor and processing method therefor
KR20200055012A (ko) 반도체 장치 제조용 접착 필름, 그리고, 반도체 장치 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6443321

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150