JP2017117944A - 光半導体装置の製造方法 - Google Patents

光半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017117944A
JP2017117944A JP2015252124A JP2015252124A JP2017117944A JP 2017117944 A JP2017117944 A JP 2017117944A JP 2015252124 A JP2015252124 A JP 2015252124A JP 2015252124 A JP2015252124 A JP 2015252124A JP 2017117944 A JP2017117944 A JP 2017117944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
layer
optical waveguide
optical semiconductor
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015252124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6468180B2 (ja
Inventor
直幹 中村
Naomiki Nakamura
直幹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2015252124A priority Critical patent/JP6468180B2/ja
Priority to US15/246,744 priority patent/US9647425B1/en
Publication of JP2017117944A publication Critical patent/JP2017117944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6468180B2 publication Critical patent/JP6468180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/10Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • H01L33/145Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure with a current-blocking structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm based on InGaAsP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2304/00Special growth methods for semiconductor lasers
    • H01S2304/04MOCVD or MOVPE
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2224Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semi-insulating semiconductors

Abstract

【課題】製造ばらつきによる等価屈折率の不整合を修正することができる光半導体装置の製造方法を得る。【解決手段】光半導体素子5を形成した後に、フォトルミネセンス検査により活性層3の屈折率を求めて光半導体素子5の等価屈折率を算出する。光導波路12を形成した後に、フォトルミネセンス検査により光導波路層8の屈折率を求めて光導波路12の等価屈折率を算出する。屈折率調整層10をエッチングして、光半導体素子5の等価屈折率と光導波路12の等価屈折率が整合するように屈折率調整層10の膜厚を調整する。光導波路12は、電界が印加されず電流が注入されないパッシブ導波路である。【選択図】図5

Description

本発明は、光半導体素子と光導波路を集積した光半導体装置の製造方法に関する。
近年の光通信のトラフィック増大に伴い、高速動作可能な光半導体装置が開発されている。これらの光半導体装置は、半導体レーザ又は光変調器などの光半導体素子と光導波路をモノリシック集積した構造であるものも多い(例えば、特許文献1参照)。
特開2014−82411号公報
半導体レーザ、応用物理学シリーズ、オーム社、p35 Refractive Indexes of (Al, Ga, In)As Epilayers on InP for Optoelectronic Applications,M. J. Mondry, et al., IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS, VOL. 4, NO. 6, JUNE 1992
集積デバイスにおいて光半導体素子の等価屈折率と光導波路の等価屈折率が整合していないと、伝搬する導波光のモード不整合損失が発生し、端面出射光出力特性が劣化する。また、反射戻り光によるキンクの発生など、レーザ動作が不安定になる。
従来は、光半導体素子の活性層の組成と光導波路の光導波路層の組成を制御することで等価屈折率を整合させていた。しかし、活性層の組成と光導波路の光導波路層の組成は製造ばらつきにより必ずしも一致するわけではないため、光半導体素子の等価屈折率と光導波路の等価屈折率に不整合が生じる。また、これらの等価屈折率はそれぞれの構造を結晶成長させた時点で決定され、以降の修正が困難である。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は製造ばらつきによる等価屈折率の不整合を修正することができる光半導体装置の製造方法を得るものである。
本発明に係る光半導体装置の製造方法は、半導体基板上に第1のクラッド層、活性層、及び第2のクラッド層を順に積層して光半導体素子を形成する工程と、フォトルミネセンス検査により前記活性層の屈折率を求めて前記光半導体素子の等価屈折率を算出する工程と、前記半導体基板上に第3のクラッド層、前記活性層に接合され前記活性層の屈折率よりも小さい屈折率を有する光導波路層、及び屈折率調整層を順に積層して光導波路を形成する工程と、フォトルミネセンス検査により前記光導波路層の屈折率を求めて前記光導波路の等価屈折率を算出する工程と、前記屈折率調整層をエッチングして、前記光半導体素子の等価屈折率と前記光導波路の等価屈折率が整合するように前記屈折率調整層の膜厚を調整する工程と、前記屈折率調整層の膜厚を調整した後に、前記第2のクラッド層及び前記屈折率調整層上にコンタクト層を形成する工程とを備え、前記光導波路は、電界が印加されず電流が注入されないパッシブ導波路であることを特徴とする。
本発明では、光半導体素子と光導波路を形成した後にフォトルミネセンス検査によりそれらの等価屈折率を求め、屈折率調整層をエッチングして両者の等価屈折率が整合するように屈折率調整層の膜厚を調整する。これにより、製造ばらつきによる等価屈折率の不整合を修正することができる。
本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法のフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の内部を透視した斜視図である。 光導波路の層構成の一例を示す図である。 等価屈折率整合に必要な屈折率調整層の除去層数と等価屈折率の関係を示す図である。 等価屈折率整合時と不整合時の光半導体装置の電流光出力特性を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態4に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態1〜4に係る光半導体装置の変形例を示す平面図である。
本発明の実施の形態に係る光半導体装置の製造方法について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法のフローチャートである。図2から図15は、本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。ただし、図2〜9,13は共振器方向に沿った断面図であり、図10〜12,14は共振器方向に垂直な断面図である。図16は、本発明の実施の形態1に係る光半導体装置を示す斜視図である。図17は、本発明の実施の形態1に係る光半導体装置の内部を透視した斜視図である。これらの図を参照しながら本実施の形態に係る光半導体装置の製造方法を説明する。
まず、図2に示すように、n型InP基板1をチャンバに格納し(ステップS1)、n型InP基板1上にn型InPクラッド層2、活性層3、及びp型InPクラッド層4を有機気相成長法(MOCVD法)により順に積層して光半導体素子5を形成する(ステップS2)。ここでは、光半導体素子5はレーザダイオードである。
次に、フォトルミネセンス検査により活性層3の発光波長を評価することで活性層3の屈折率を求める(ステップS3)。フォトルミネセンスは、活性層3を形成した基板に特定の波長の光を入射させ、その発光を測定するもので、バンドギャップ又は組成の評価等に用いられる。活性層3の材料がInGaAsPでもAlGaInAsでも組成を知ることで屈折率の算出が可能である(例えば、非特許文献1,2参照)。
次に、図3に示すように、SiO膜6を成膜し、光半導体素子5を残したい箇所のみにSiO膜6を残し、不要部分のSiO膜6を除去する(ステップS4)。次に、図4に示すように、SiO膜6をマスクとしてドライエッチング又はウェットエッチングを行って、不要部分のn型InPクラッド層2、活性層3、及びp型InPクラッド層4を除去する(ステップS5)。
次に、図5に示すように、SiO膜6を選択成長マスクとして、n型InP基板1上にn型InPクラッド層7、InGaAsPの光導波路層8、20nmのInP層9、屈折率調整層10、及びp型InPクラッド層11を順に積層して光導波路12を形成する。光導波路層8はAlGaInAsでもよい。光導波路層8は活性層3に側面同士が接合され、活性層3の屈折率よりも小さい屈折率を有する。
屈折率調整層10は、層厚がそれぞれ20nmで組成比が20nmのステップで光導波路層8からp型InPクラッド層11に向かって短波となるようにグレーデッドに積層された複数のInGaAsP層10a,10b,10c,10dを有する。InGaAsPは短波組成において屈折率小となる材料であるため、InGaAsP層10a,10b,10c,10dは光導波路層8から遠ざかるほど低屈折率となる。これにより、導波する光の分布がp型InPクラッド層11側に広がるのを防ぐことができる。また、屈折率調整層10の各層の組成は導波光がバンド端吸収の影響を受けない範囲で設定することができ、層厚と層数も任意で設定できる。
次に、フォトルミネセンス検査により光導波路層8の発光波長を評価することで光導波路層8の屈折率を求める(ステップS7)。測定方法は、活性層3の屈折率を求める場合と同様である。
次に、数値計算により光半導体素子5の等価屈折率と光導波路12の等価屈折率を算出する。そして、両者の等価屈折率が整合するような屈折率調整層10の膜厚を算出する(ステップS8)。
次に、算出結果に基づいて屈折率調整層10をエッチングして、光半導体素子5の等価屈折率と光導波路12の等価屈折率が整合するように屈折率調整層10の膜厚を調整する(ステップS9)。
具体的には、まず、図6に示すように、SiO膜6をマスクとして残したまま、p型InPクラッド層11を塩酸とリン酸の混合液など用いてウェットエッチングにより除去する。次に、図7に示すように、酒石酸と過酸化水素水の混合液を用いて、屈折率調整層10のInGaAsP層をエッチングする。
図18は、光導波路の層構成の一例を示す図である。図19は、等価屈折率整合に必要な屈折率調整層の除去層数と等価屈折率の関係を示す図である。ここでは、活性層3はAlGaInAs系材料であり、光半導体素子5の等価屈折率は3.267であり、光導波路層8、屈折率調整層10の組成が全層20nm短波化した場合について計算した。光半導体素子5の等価屈折率と光導波路12の等価屈折率を整合させるためには、InGaAsP層10b,10c,10dを除去することで実現できることが分かる。
ここで、酒石酸と過酸化水素水の混合比を調整することで特定のInGaAsP層をエッチングすることができる。また、同じ混合比でもInGaAsP層の組成に応じてエッチングレートが異なるため、選択エッチングが可能である。また、エッチングレートも毎分10nm程度であるため、十分な精度でエッチングが可能である。
屈折率調整層10をInGaAsP材料で構成することで、屈折率調整層10のエッチングにおいてエッチングレートの小さいエッチャントを用いることができる。なお、屈折率調整層10をAlGaInAs材料で構成してもよいが、AlGaInAsに対するエッチングレートの小さいエッチャントの作製は難しい。また、酒石酸と過酸化水素水の混合液に限らず、他の有機酸と過酸化水素水の混合液を用いてもよい。また、ウェットエッチングに限らず、ドライエッチングを用いてもよい。
また、屈折率調整層10のエッチング量はエッチング時間を制御することで調整する。InP層9は酒石酸と過酸化水素水混合液に対するエッチングストッパーとして機能するが、エッチング時間を制御する場合には必ずしも必要ではない。
なお、光導波路12の光導波路層8は、屈折率調整層10が無い従来の構造の場合に光導波路12の等価屈折率が光半導体素子5の等価屈折率よりも小さくなるように設計する。即ち、光導波路12の光導波路層8の屈折率を活性層3の屈折率よりも小さな値とし、上部の屈折率調整層10でこれを調整する。この調整により光導波路12の等価屈折率を大きくすることはできるが、小さくすることはできないため、このような設定を行う。また、屈折率調整前の光導波路12の等価屈折率は、光半導体素子5の等価屈折率を上回る必要がある。
次に、図8に示すように、SiO膜6をフッ酸などのエッチャントを使用して除去する(ステップS10)。次に、図9及び図10に示すように、新たにSiO膜13を成膜し、約1〜2μm幅のストライプ状に加工する。次に、図11に示すように、SiO膜13をマスクとしてドライエッチングを行ってリッジを形成する(ステップS11)。なお、ドライエッチングの代わりにウェットエッチングを行ってもよい。
次に、図12に示すように、リッジ形成時に用いたSiO膜13を選択成長マスクとしてMOCVD法によりリッジ側面にp型InP層14、n型InP層15、及びp型InP層16を順に積層して電流狭窄構造17を形成する(ステップS12)。なお、電流狭窄構造17は半絶縁性半導体を用いたものでもよい。
次に、図13及び図14に示すように、SiO膜13をフッ酸などで除去した後、p型InPクラッド層4、屈折率調整層10及び電流狭窄構造17上にMOCVD法によりp型コンタクト層18を形成する(ステップS13)。次に、図15に示すように、p側電極19及びn側電極20を形成する(ステップS14)。この際にp側電極19は光導波路12には形成せず、光半導体素子5のみに形成する。また、屈折率調整層10でバンド不連続が生じるため、電流注入が妨げられる。従って、光導波路12は、電流非注入のパッシブ導波路である。なお、n側電極20はn型InP基板1の裏面全面に形成するが、光半導体素子5のみに形成してもよい。以上の工程により、図16及び図17に示すような光半導体素子5と光導波路12を集積した構造が製造される。
以上説明したように、本実施の形態では、光半導体素子5と光導波路12を形成した後にフォトルミネセンス検査によりそれらの等価屈折率を求め、屈折率調整層10をエッチングして両者の等価屈折率が整合するように屈折率調整層10の膜厚を調整する。これにより、製造ばらつきによる等価屈折率の不整合を修正することができる。また、結晶成長後のエッチングにより調整を行うため、ウエハプロセス中に容易に実現することができる。
図20は、等価屈折率整合時と不整合時の光半導体装置の電流光出力特性を示す図である。等価屈折率を整合させることで、反射戻り光に起因するキンク、及び、散乱損失によるスロープ効率の低下など、I−L特性の劣化を抑制することができる。
なお、本実施の形態では屈折率調整層10は組成が異なる複数のInGaAsP層からなるが、屈折率調整層10は組成が同じ一層のInGaAsP層でもよい。ただし、組成が異なるInGaAsP層はエッチングレートが異なるため、エッチングによる屈折率調整層10の膜厚の調整が容易になる。
実施の形態2.
図21は、本発明の実施の形態2に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。実施の形態1では光半導体素子5の屈折率分布中心に対して光導波路12の屈折率分布中心が偏心している。これを補正するため、本実施の形態では光導波路層8の膜厚を活性層3の膜厚よりも薄くして、光半導体素子5の屈折率分布中心に対して光導波路12の屈折率分布中心が偏心しないようにする。なお、活性層3にAlGaInAs材料を使用し、屈折率調整層10をエッチングする際に活性層3がエッチングされないようにする。その他の構成及び効果は実施の形態1と同様である。
実施の形態3.
図22〜24は、本発明の実施の形態3に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。
まず、実施の形態1と同様に図1〜4の工程を実施する。次に、図22に示すように、SiO膜6を選択成長マスクとして、n型InP基板1上にn型InPクラッド層7、InGaAsPの光導波路層8、屈折率調整層21、及びp型InPクラッド層11を順に積層して光導波路12を形成する。
本実施の形態の屈折率調整層21は、実施の形態1の屈折率調整層10とは異なり、異なる2種類の半導体層であるInP層21aとInGaAsP層21bを交互に積層したものである。それぞれの膜厚は20nmである。InGaAsP層21bの組成は実施の形態1と同様に導波光がバンド端吸収の影響を受けない範囲で選んだものである。また、InGaAsP光導波路層86に接する層はInP層21aであってもInGaAsP層21bであっても構わない。また、各層の層厚とペア数は任意で設定できる。
次に、実施の形態1と同様に、フォトルミネセンス検査により光導波路層8の発光波長を評価することで光導波路層8の屈折率を求める。数値計算により光半導体素子5の等価屈折率と光導波路12の等価屈折率を算出する。そして、両者の等価屈折率を整合するような屈折率調整層10の膜厚を算出する。
次に、図23に示すように、p型InPクラッド層11を塩酸とリン酸の混合液など用いてウェットエッチングにより除去する。そして、屈折率調整層21をエッチングして光半導体素子5の等価屈折率と光導波路12の等価屈折率が整合するように屈折率調整層21の膜厚を調整する。InP層21aのエッチングには、例えば、塩酸とリン酸の混合液のようなエッチングレートの小さいものを用いることが望ましい。InGaAsP層21bのエッチングには酒石酸と過酸化水素水を用いる。実施の形態1では時間制御によるエッチングを実施したが、本実施の形態ではInP層21aとInGaAsP層21bが互いにエッチングストッパー層として機能するため、時間制御は不要である。
その後、実施の形態1と同様の工程を行うことで、図24に示すように本実施の形態に係る光半導体装置が製造される。
以上説明したように、本実施の形態では、光半導体素子5と光導波路12を形成した後にフォトルミネセンス検査によりそれらの等価屈折率を求め、屈折率調整層21をエッチングして両者の等価屈折率が整合するようにInP層21aとInGaAsP層21bのペア数を調整する。これにより、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
なお、本実施の形態では屈折率調整層10は材料が異なる2種類の半導体層を交互に積層したものであるが、同じ材料で組成が異なる2種類の半導体層を交互に積層したものでもよい。
実施の形態4.
図25は、本発明の実施の形態4に係る光半導体装置の製造方法を示す断面図である。実施の形態3では光半導体素子5の屈折率分布中心に対して光導波路12の屈折率分布中心が偏心している。これを補正するため、本実施の形態では光導波路層8の膜厚を活性層3の膜厚よりも薄くして、光半導体素子5の屈折率分布中心に対して光導波路12の屈折率分布中心が偏心しないようにする。なお、活性層3にAlGaInAs材料を使用し、屈折率調整層21をエッチングする際に活性層3がエッチングされないようにする。その他の構成及び効果は実施の形態3と同様である。
図26は、本発明の実施の形態1〜4に係る光半導体装置の変形例を示す平面図である。このように光導波路12は曲がり導波路であってもよい。
なお、実施の形態1〜4はn型InP基板1上に形成した光導波路集積半導体レーザであるが、p型基板上に作製した光導波路集積構造でも同様の効果を得ることができる。また、光導波路12が電流非注入パッシブ光導波路である集積光半導体デバイスであれば、同様の効果を得ることができる。また、光半導体素子5はレーザダイオードに限らず、アレイ型レーザ又は光変調器でもよい。
1 n型InP基板(半導体基板)、2 n型InPクラッド層(第1のクラッド層)、3 活性層、4 p型InPクラッド層(第2のクラッド層)、5 光半導体素子、7 n型InPクラッド層(第3のクラッド層)、8 光導波路層、10,21 屈折率調整層、10a,10b,10c,10d InGaAsP層(複数の半導体層)、18 (コンタクト層)、21a InP層(異なる2種類の半導体層)、21b InGaAsP層(異なる2種類の半導体層)

Claims (5)

  1. 半導体基板上に第1のクラッド層、活性層、及び第2のクラッド層を順に積層して光半導体素子を形成する工程と、
    フォトルミネセンス検査により前記活性層の屈折率を求めて前記光半導体素子の等価屈折率を算出する工程と、
    前記半導体基板上に第3のクラッド層、前記活性層に接合され前記活性層の屈折率よりも小さい屈折率を有する光導波路層、及び屈折率調整層を順に積層して光導波路を形成する工程と、
    フォトルミネセンス検査により前記光導波路層の屈折率を求めて前記光導波路の等価屈折率を算出する工程と、
    前記屈折率調整層をエッチングして、前記光半導体素子の等価屈折率と前記光導波路の等価屈折率が整合するように前記屈折率調整層の膜厚を調整する工程と、
    前記屈折率調整層の膜厚を調整した後に、前記第2のクラッド層及び前記屈折率調整層上にコンタクト層を形成する工程とを備え、
    前記光導波路は、電界が印加されず電流が注入されないパッシブ導波路であることを特徴とする光半導体装置の製造方法。
  2. 前記屈折率調整層は、前記光導波路層から遠ざかるほど低屈折率となる積層された複数の半導体層を有することを特徴とする請求項1に記載の光半導体装置の製造方法。
  3. 前記屈折率調整層は、異なる2種類の半導体層を交互に積層したものであることを特徴とする請求項1に記載の光半導体装置の製造方法。
  4. 前記光導波路層の膜厚を前記活性層の膜厚よりも薄くして、前記光半導体素子の屈折率分布中心に対して前記光導波路の屈折率分布中心が偏心しないようにすることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の光半導体装置の製造方法。
  5. 前記屈折率調整層をエッチングする際に前記活性層がエッチングされないようにすることを特徴とする請求項4に記載の光半導体装置の製造方法。
JP2015252124A 2015-12-24 2015-12-24 光半導体装置の製造方法 Active JP6468180B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015252124A JP6468180B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 光半導体装置の製造方法
US15/246,744 US9647425B1 (en) 2015-12-24 2016-08-25 Method of manufacturing optical semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015252124A JP6468180B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 光半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017117944A true JP2017117944A (ja) 2017-06-29
JP6468180B2 JP6468180B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=58643576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015252124A Active JP6468180B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 光半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9647425B1 (ja)
JP (1) JP6468180B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10784649B2 (en) * 2017-03-23 2020-09-22 Mitsubishi Electric Corporation Optical semiconductor device
GB2602963A (en) * 2020-12-31 2022-07-27 Smart Photonics Holding B V Semiconductor structure for photonic integrated circuit and method of manufacture

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246667A (ja) * 1996-03-12 1997-09-19 Yokogawa Electric Corp 半導体レーザおよびその製造方法
JP2006222305A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光素子およびその波長調整方法
JP2006269759A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sharp Corp 窓構造半導体レーザ装置およびその製造方法
WO2007096939A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Fujitsu Limited 光半導体装置とその製造方法
US20150236473A1 (en) * 2014-02-17 2015-08-20 Electronics And Telecommunications Research Institute Reflective optical source device

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000277869A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Mitsubishi Electric Corp 変調器集積型半導体レーザ装置及びその製造方法
US6528337B1 (en) * 1999-04-08 2003-03-04 The Furukawa Electric Co., Ltd. Process of producing semiconductor layer structure
JP2004273993A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Hitachi Ltd 波長可変分布反射型半導体レーザ装置
JP4952376B2 (ja) * 2006-08-10 2012-06-13 三菱電機株式会社 光導波路と半導体光集積素子の製造方法
JP4930925B2 (ja) * 2008-01-11 2012-05-16 パナソニック株式会社 二波長半導体レーザ装置
JP2013149724A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 光集積素子の製造方法
JP5880065B2 (ja) * 2012-01-18 2016-03-08 住友電気工業株式会社 光集積素子の製造方法
JP5880063B2 (ja) * 2012-01-18 2016-03-08 住友電気工業株式会社 光集積素子の製造方法
JP2014053346A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Seiko Epson Corp 短光パルス発生装置、テラヘルツ波発生装置、カメラ、イメージング装置、および計測装置
JP6084428B2 (ja) 2012-10-18 2017-02-22 日本オクラロ株式会社 半導体光集積素子及びその製造方法
WO2015038164A1 (en) * 2013-09-16 2015-03-19 Intel Corporation Hybrid optical apparatuses including optical waveguides
US9077144B2 (en) * 2013-09-30 2015-07-07 Jds Uniphase Corporation MOPA laser source with wavelength control
JP6291849B2 (ja) * 2014-01-10 2018-03-14 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法、半導体装置
JP6331997B2 (ja) * 2014-11-28 2018-05-30 三菱電機株式会社 半導体光素子

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246667A (ja) * 1996-03-12 1997-09-19 Yokogawa Electric Corp 半導体レーザおよびその製造方法
JP2006222305A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光素子およびその波長調整方法
JP2006269759A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sharp Corp 窓構造半導体レーザ装置およびその製造方法
WO2007096939A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Fujitsu Limited 光半導体装置とその製造方法
US20150236473A1 (en) * 2014-02-17 2015-08-20 Electronics And Telecommunications Research Institute Reflective optical source device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6468180B2 (ja) 2019-02-13
US9647425B1 (en) 2017-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5177285B2 (ja) 光素子及びその製造方法
KR102163734B1 (ko) 실리콘 기판 상에 반도체 광증폭기와 통합 형성된 양자점 레이저 소자
JP5182362B2 (ja) 光素子及びその製造方法
JP2010251609A (ja) 半導体レーザ
JP2011204895A (ja) 半導体レーザ装置
CN112290382B (zh) 一种半导体激光器及其制作方法
US9793093B2 (en) System for manufacturing semiconductor device
JP6468180B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
US9912122B2 (en) Semiconductor optical device
JP2016096310A (ja) 半導体光素子およびその製造方法
CN109449756B (zh) 一种半导体激光器及其制备方法
CN107623250B (zh) 一种短腔长面发射激光器及其制造方法
WO2018105015A1 (ja) 半導体レーザの製造方法
US20030017662A1 (en) High power single mode laser and method of fabrication
JP4984514B2 (ja) 半導体発光素子および該半導体発光素子の製造方法
JP6657537B2 (ja) 半導体レーザ素子及び半導体レーザ素子の製造方法
CN110178275B (zh) 半导体激光元件、半导体激光元件的制造方法
JP2003234540A (ja) 分布帰還型レーザ装置、半導体光装置および分布帰還型レーザ装置の製造方法
JP2010123726A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2015056509A (ja) 半導体光共振器、半導体光素子及び光通信モジュール
JP2013025208A (ja) 半導体光素子及び半導体光素子の製造方法
JP2016184705A (ja) 半導体光素子およびその製造方法
JP2947702B2 (ja) 波長可変レーザ装置およびその作製方法
KR102227495B1 (ko) 레이저 다이오드 소자 및 이의 제조 방법
JP2013105958A (ja) 光半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181231

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6468180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250