JP2017110176A - エポキシ樹脂硬化剤、それを含むエポキシ樹脂組成物及びその用途 - Google Patents

エポキシ樹脂硬化剤、それを含むエポキシ樹脂組成物及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2017110176A
JP2017110176A JP2016039625A JP2016039625A JP2017110176A JP 2017110176 A JP2017110176 A JP 2017110176A JP 2016039625 A JP2016039625 A JP 2016039625A JP 2016039625 A JP2016039625 A JP 2016039625A JP 2017110176 A JP2017110176 A JP 2017110176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
unsubstituted
epoxy resin
curing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016039625A
Other languages
English (en)
Inventor
潘慶崇
Qingchong Pan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Guangshan New Mat Co Ltd
Original Assignee
Guangdong Guangshan New Mat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Guangshan New Mat Co Ltd filed Critical Guangdong Guangshan New Mat Co Ltd
Publication of JP2017110176A publication Critical patent/JP2017110176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/94Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of polycyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/092Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4246Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof polymers with carboxylic terminal groups
    • C08G59/4269Macromolecular compounds obtained by reactions other than those involving unsaturated carbon-to-carbon bindings
    • C08G59/4276Polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/26Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using curing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/041Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/24Di-epoxy compounds carbocyclic
    • C08G59/245Di-epoxy compounds carbocyclic aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4223Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/686Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/183Terephthalic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/19Hydroxy compounds containing aromatic rings
    • C08G63/193Hydroxy compounds containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/46Polyesters chemically modified by esterification
    • C08G63/50Polyesters chemically modified by esterification by monohydric alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/249Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs characterised by the additives used in the prepolymer mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • C08L63/04Epoxynovolacs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4673Application methods or materials of intermediate insulating layers not specially adapted to any one of the previous methods of adding a circuit layer
    • H05K3/4676Single layer compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/42Alternating layers, e.g. ABAB(C), AABBAABB(C)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/02Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/12Mixture of at least two particles made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/204Di-electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2363/00Epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/012Flame-retardant; Preventing of inflammation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、式Iに示される分子構造を有するエポキシ樹脂硬化剤、それを含むエポキシ樹脂組成物及びその用途に関する。【解決手段】本発明は、特定な構造を有するエポキシ樹脂硬化剤を使用することにより、製造された樹脂組成物に優れた低誘電特性を持たせ、その硬化物に低誘電率と低誘電正接、優れた耐熱性を付与し、経済性がよく環境に優しい低誘電率材料である。【選択図】無

Description

本発明は、低誘電率材料の技術分野に属し、特にエポキシ樹脂硬化剤、それを含むエポキシ樹脂組成物及びその用途に関する。
安全を確保するために、携帯電話、コンピュータ、ビデオカメラ、電子ゲーム機を代表とする電子製品と、エアコン、冷蔵庫、テレビ画像、オーディオ製品等を代表とする家庭用、オフィス電器製品と、その他の分野に使用される各種製品では、多数の製品は低誘電特性や耐熱性が求められる。
電気的性質については、材料の誘電率と誘電正接も考慮すべき要因である。一般的には、基板の信号の伝達速度は基板材料の誘電率の平方根に反比例するため、誘電率の低い基板材料は好ましく、一方、誘電正接が小さいほど信号の伝達損失が小さいため、誘電正接が比較的小さい材料は、提供される伝達品質が高い。
従って、如何に低誘電率と低誘電正接を有する材料を開発し、更にそれを高周波プリント配線板の製造に応用することは、現段階のプリント配線板材料の分野において解決すべき問題である。
それに鑑み、本発明の一局面は、低誘電特性、優れた耐熱性及び機械特性を有し、且つ低コストのメリットを持つエポキシ樹脂硬化剤を提供する。
上記目的を達成するため、本発明は、下記技術方案を採用する。
式Iに示される分子構造を有するエポキシ樹脂硬化剤。
Figure 2017110176
(式Iにおいて、Rは、独立にその化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立にH、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、Rは、独立に芳香族基であり、nは、0以上の整数、例えば0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10等であり、好ましくは1〜6である。)
Rは、置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキレン基、置換又は非置換のシクロアルキレン基、置換又は非置換のアリーレン基、置換又は非置換のヘテロアリーレン基、置換又は非置換のアルキレンアリーレン基、置換又は非置換のシクロアルキレンアリーレン基、置換又は非置換のアルキレンヘテロアリーレン基のうちの任意の一種又は数種であり、
好ましくは、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立にH、置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキル基、置換又は非置換のシクロアルキル基、置換又は非置換のアリール基、置換又は非置換のヘテロアリール基、置換又は非置換のアルキルアリール基、置換又は非置換のシクロアルキルアリール基、置換又は非置換のアルキルヘテロアリール基、置換又は非置換のアルコキシ基、置換又は非置換のシクロアルコキシ基、置換又は非置換のアリールオキシ基、置換又は非置換のヘテロアリールオキシ基、置換又は非置換のアリールアルコキシ基、置換又は非置換のアルキルアリールオキシ基、置換又は非置換のヘテロアリールアルコキシ基、置換又は非置換のアルキルヘテロアリールオキシ基、置換又は非置換のカルボン酸エステル基、置換又は非置換の炭酸エステル基、置換又は非置換のスルホン酸エステル基又は置換又は非置換のホスホン酸エステル基のうちの任意の一種又は少なくとも二種の組合せである。
好ましくは、R、Rは、独立に置換又は非置換のフェニレン基、置換又は非置換のビフェニレン基、置換又は非置換のフェニレンアルキレン基、置換又は非置換のアルキレンフェニレン基、置換又は非置換のフェニレンアルキレンフェニレン基、置換又は非置換のピリジリデン基、置換又は非置換のフラニリデン基又は置換又は非置換のモルホリニリデン基のうちの任意の一種である。
好ましくは、前記エポキシ樹脂硬化剤は、下記式II又は式IIIに示される分子構造を有する。
Figure 2017110176
(式IIにおいて、Rは、その化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、R、R、R、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立にその化学的環境を満たす任意の有機基であり、nは0以上の整数、例えば0、1、2、3、4、5、
6、7、8、9、10等であり、好ましくは1〜6である。)
Figure 2017110176
(式IIIにおいて、Rは、独立にその化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ独立にH、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、Xは存在せず、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、nは0以上の整数、例えば0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10等であり、好ましくは1〜6である。)
本発明では、前記「その化学的環境を満たす」とは、隣接する原子に連結されて、安定な化学結合を構成できることを意味する。
本発明では、式IIにおける
Figure 2017110176
の部分において、ベンゼン環において酸素原子に連結された二つの置換位置は、パラ位、オルト位又はメタ位であってもよく、好ましくはメタ位である。
好ましくは、前記エポキシ樹脂硬化剤は、下記式IV又は式Vに示される分子構造を有する。
Figure 2017110176
(式IVにおいて、Rは、その化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、R、R、R、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立にH、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、nは0以上の整数、例えば0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10等であり、好ましくは1〜6である。)
Figure 2017110176
(式Vにおいて、Rは、独立にその化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ独立にH、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、Xは存在せず、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、nは0以上の整数例えば0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10等であり、好ましくは1〜6である。)
好ましくは、Rは、置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキレン基、置換又は非置換のシクロアルキレン基、置換又は非置換のアリーレン基、置換又は非置換のヘテロアリーレン基、置換又は非置換のアルキレンアリーレン基、置換又は非置換のシクロアルキレンアリーレン基、置換又は非置換のアルキレンヘテロアリーレン基のうちの任意の一種又は数種である。
具体的に、Rは、−CHCH−、−CHCHCH−、
Figure 2017110176
であってもよいが、それらに制限されるものではない。
好ましくは、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ独立にH、置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキル基、置換又は非置換のシクロアルキル基、置換又は非置換のアリール基、置換又は非置換のヘテロアリール基、置換又は非置換のアルキルアリール基、置換又は非置換のシクロアルキルアリール基、置換又は非置換のアルキルヘテロアリール基、置換又は非置換のアルコキシ基、置換又は非置換のシクロアルコキシ基、置換又は非置換のアリールオキシ基、置換又は非置換のヘテロアリールオキシ基、置換又は非置換のアリールアルコキシ基、置換又は非置換のアルキルアリールオキシ基、置換又は非置換のヘテロアリールアルコキシ基、置換又は非置換のアルキルヘテロアリールオキシ基、置換又は非置換のカルボン酸エステル基、置換又は非置換の炭酸エステル基、置換又は非置換のスルホン酸エステル基又は置換又は非置換のホスホン酸エステル基のうちの任意の一種又は少なくとも二種の組合せである。)
本発明では、上記の置換基は、ハロゲンを含まない任意の有機基、例えば、アルキル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、シクロアルコキシ基、アリール基、ヘテロアリール基、アルキルアリール基、ヘテロアリールアルキル基、カルボン酸エステル基、炭酸エステル基、スルホン酸エステル基又はホスホン酸エステル基等である。
具体的には、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ独立に−CH、−CHCH、−OCH、−OCHCH
Figure 2017110176
、−SH、−SCH、−CONH、−COOH又は−OOCCHのうちの任意の一種又は少なくとも二種の組合せであるが、それらに制限されるものではない。
本発明では、置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキル基やアルキレン基は、好ましくは置換又は非置換のC1〜C12(例えばC1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10又はC11)の直鎖又は分岐鎖アルキル基やアルキレン基であり、更に好ましくはC1〜C8直鎖又は分岐鎖アルキル基やアルキレン基であり、炭素数が1である場合はメチル基やメチレン基であり、炭素数が2である場合は、エチル基やエチレン基である。
置換又は非置換のシクロアルキル基やシクロアルキレン基は、好ましくは置換又は非置換のC3〜C12(例えばC4、C5、C6、C7、C8、C9、C10又はC11)のシクロアルキル基やシクロアルキレン基である。
置換又は非置換のアルコキシ基は、好ましくは置換又は非置換のC1〜C12(例えばC2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10又はC11)のアルコキシ基である。
置換又は非置換のシクロアルコキシ基は、好ましくは置換又は非置換のC3〜C12(例えばC4、C5、C6、C7、C8、C9、C10又はC11)のシクロアルコキシ基である。
置換又は非置換のアリーレン基は、好ましくはC7〜C13(例えばC8、C9、C10、C11又はC12)のアルキルアリーレン基である。好ましくはフェニレン基、ナフチレン基、
Figure 2017110176
等である。フェニレン基の実例として、ビフェニレン基、テルフェニレン基、フェニレンメチレン基、フェニレンエチレン基又はフェニレンプロピレン基等を含む。
置換又は非置換のヘテロアリール基やヘテロアリーレン基は、好ましくはC7〜C13(例えばC8、C9、C10、C11又はC12)のヘテロアリールアルキル基やヘテロアリーレン基であり、好ましくは五員又は六員ヘテロアリール基やヘテロアリーレン基、更に好ましくは置換又は非置換のフラニル基やフラニリデン基又はピリジル基やピリジリデン基である。
置換又は非置換のアルキルヘテロアリール基やアルキルヘテロアリーレン基は、好ましくはC7〜C13(例えばC8、C9、C10、C11又はC12)のアルキルヘテロアリール基やアルキルヘテロアリーレン基である。
置換又は非置換のアリールオキシ基は、好ましくはC7〜C13(例えばC8、C9、C10、C11又はC12)のアリールオキシ基である。
置換又は非置換のヘテロアリールオキシ基は、好ましくはC5〜C13(例えばC6、C7、C8、C9、C10、C11又はC12)のヘテロアリールオキシ基である。
置換又は非置換のアリールアルコキシ基は、好ましくはC7〜C13(例えばC8、C9、C10、C11又はC12)のアリールアルコキシ基である。
置換又は非置換のアルキルアリールオキシ基は、好ましくはC6〜C13(例えばC7、C8、C9、C10、C11又はC12)のアルキルアリールオキシ基である。
置換又は非置換のアルキルヘテロアリールオキシ基は、好ましくはC6〜C13(例えばC7、C8、C9、C10、C11又はC12)のアルキルヘテロアリールオキシ基である。
本発明に使用される専門用語の「置換」とは、特定原子における任意の一つ又は複数の水素原子が特定群から選ばれる置換基で置換されることを意味し、その条件としては、前記特定原子は通常の原子価以下であり、且つ置換結果として、安定な化合物が発生することである。置換基がオキソ基又はケトン基(即ち=O)である場合は、原子における2つの水素原子が置換される。芳香環にはケトン置換基が存在しない。「安定な化合物」とは、反応混合物から有効な純度まで十分に分離して有効な化合物を調製することができることを意味する。
好ましくは、本発明に係る前記エポキシ樹脂硬化剤は、以下のような構造を有する化合物のうちの一種又は少なくとも二種の組合せである。
Figure 2017110176
(nは0以上の整数、例えば0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10等であり、好ましくは1〜6である。)
一方、本発明は、前記エポキシ樹脂硬化剤の製造方法を提供し、該方法で製造されたエポキシ樹脂硬化剤は、低誘電特性、優れた耐熱性と機械特性を有する。
上記エポキシ樹脂硬化剤の製造方法であって、フェノール類化合物と多酸塩化物又は多塩基酸化合物とを反応させて前記エポキシ樹脂硬化剤を製造する。
本発明において、多酸塩化物とは、二個以上の塩化アシル基を有する化合物を意味し、前記多塩基酸化合物とは、塩基度が2以上の酸化合物を意味する。例えば、典型例として、本発明において、フェノール類化合物と二塩基酸化合物をエステル化反応させ、濃硫酸又は固体酸を触媒として反応させることで、対応するエステルを得る。更にフェノール類化合物と酸塩化物を反応させて塩化水素を除去することにより、対応するエステルを得る。
本発明に係るエステル類エポキシ樹脂硬化剤の製造方法は、公知のエステル類化合物の製造方法であり、特に制限されず、例えば、溶融又は溶解状態での二塩基酸又は多塩基酸化合物において、硫酸、リン酸、固体酸化合物等の一般的な脱水剤を触媒として用いて、或いは二塩基酸又は多塩基酸の代わりに二酸塩化物又は多酸塩化物を用いて、塩化水素を除去するための公知の触媒を用いて、所定の温度で、撹拌しながら、フェノール類物質を添加し、脱水重合反応終了後、物理的方法により溶媒、副生成物又はその他の不純物を除去し、本発明に係る上記新たなエステル類エポキシ樹脂化合物を得る。
フェノール類化合物とは、式IにおけるR又はR基に対応するフェノール類化合物であり、例えば、R又はR基を有するフェノール類化合物は、ベンゼンジオール、即ちヒドロキノン、カテコール又はレゾルシノールであってもよい。前記ジカルボン酸とは、式IにおけるR基を有するジカルボン酸、即ちHOOC−R−COOHである。前記フェノール類化合物とジカルボン酸を縮合反応させ、エステルを生成し、それにより式Iに示されるエポキシ樹脂硬化剤を得る。前記反応及び反応に要する条件は、当業者にとって公知のものである。
一方、本発明は低誘電特性、優れた耐熱性、機械特性を有するエポキシ樹脂組成物を提供する。
該エポキシ樹脂組成物は、エポキシ樹脂と上記エポキシ樹脂硬化剤とを含む。
好ましくは、前記エポキシ樹脂は、液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂、液状ビスフェノールF型エポキシ樹脂、固形ビスフェノールA型エポキシ樹脂、固形ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、シクロイソプレン型エポキシ樹脂又はビフェニル型エポキシ樹脂のうちの一種又は少なくとも二種の組合せである。
好ましくは、前記エポキシ樹脂組成物は、硬化促進剤を更に含む。
好ましくは、前記硬化促進剤は、イミダゾール類硬化促進剤、有機ホスフィン硬化促進剤、第三級アミン硬化促進剤、第四級アンモニウム塩、DBU及びその誘導体、ピリジン及びその誘導体のうちの任意の一種又は少なくとも二種の混合物である。
好ましくは、前記エポキシ樹脂組成物は、無機フィラーを更に含む。
好ましくは、前記無機フィラーは、水酸化アルミニウム、ベーマイト、シリカ、タルカムパウダー、雲母、硫酸バリウム、リトポン、炭酸カルシウム、ウォラストナイト、カオリン、ブルース石、珪藻土、ベントナイト又は軽石から選ばれる任意の一種又は少なくとも二種の混合物である。
好ましくは、前記エポキシ樹脂組成物は、難燃剤を更に含む。前記難燃剤は、本分野における公知の有機難燃剤及び/又は無機難燃剤である。
上記エポキシ樹脂硬化剤は、必要に応じてモールディングコンパウンドやプリプレグを製造することができる。
本発明に係る前記エポキシ樹脂組成物を含むモールディングコンパウンド。
上記エポキシ樹脂組成物を基材に含浸又は塗布してなるプリプレグ。
基材は、ガラス繊維基材、ポリエステル基材、ポリイミド基材、セラミック基材又は炭素繊維基材等であってもよい。
ここで、含浸又は塗布の具体的なプロセス条件は、特に制限されない。「プリプレグ」は当業者にとって公知の「接着シート」である。
一枚以上の上記プリプレグに対して表面の金属層被覆、積層、ラミネートを順に行って得る複合金属基板。
ここでは、表面に被覆される金属層の材質は、アルミニウム、銅、鉄及びそれらの任意の組合せの合金である。
複合金属基板の具体的な実例としては、CEM−1銅張積層板、CEM−3銅張積層板、FR−4銅張積層板、FR−5銅張積層板、CEM−1アルミ基板、CEM−3アルミ基板、FR−4アルミ基板又はFR−5アルミ基板が挙げられる。
上記複合金属基板の表面に回路を加工して得る回路基板。
エポキシ樹脂組成物の原料を複合金属基板に硬化させて優れた低誘電特性を有するコーティングを形成することにより、回路基板が、例えば、電子産業、電気・電器産業、交通輸送、航空エアロスペース、おもちゃ産業等の回路基板を必要とする機器、装置、計器、メータ等の産業において幅広く応用されている。
上記専門用語「×××基」とは、「×××化合物」の分子構造から一つ又は複数の水素原子或いはその他の原子又は原子団を脱離させた後に残った部分を意味する。
本発明では、特定な構造を有するエポキシ樹脂硬化剤を使用することにより、それが製造された樹脂組成物に優れた低誘電特性を持たせ、その硬化物に優れた耐熱性、機械特性及び低誘電率と低誘電正接を付与し、そのため経済性がよくて環境に優しい低誘電率材料である。該樹脂組成物を用いて製造される銅張積層板は、誘電率(1GHz)が3.25−3.32、誘電正接(1GHz)が0.005−0.006、Tgが158℃以上、T−剥離強度が1.97kg/mm以上、層間剥離強度が1.62kg/mm以上、飽和吸水率が0.34%以下に達する。
以下、実施例を用いて本発明の技術方案を更に説明する。
以下の実施例に使用される原料は、全て市販品である。
実施例1
本実施例に係るエポキシ樹脂硬化剤は、以下の構造を有する。
Figure 2017110176
その製造方法は、以下のとおりである。
1000mLの撹拌器付きガラス反応器に2,6−ジメチルヒドロキノン1molを添加し、ジクロロメタンを溶媒として、撹拌して溶解させて、3mLの98%濃硫酸を触媒として滴下し、次にテレフタル酸(1.1mol)のジクロロメタン溶液を緩やかに滴下し、滴下終了後、室温で撹拌しながら10時間反応させて、その後にo−ジメチルフェノール1.1molを添加し、更に撹拌しながら8時間反応させて、物理的方法により体系における副生成物を除去し、溶媒を蒸発させ、エステル当量100g/eqの目的物100gを得て、この目的物をエポキシ樹脂硬化剤Aと称する。
核磁気共鳴スペクトルH−NMRにより、得られたエポキシ樹脂硬化剤Aに対し特性評価を行って、その結果は以下のとおりである。
H NMR (CDCl、500MHz):δ ppm 6.92−6.96(m、
Figure 2017110176
のベンゼン環におけるH)、6.81−6.83(m、
Figure 2017110176
のベンゼン環におけるH)、2.32(s、CH)。
赤外線吸収スペクトルにおける特徴的なピークの位置:エステルカルボニル基1730−1740cm−1、エステル基におけるC−O−C 1200cm−1、オルト置換ベンゼン環750cm−1、パラ置換ベンゼン環860−790cm−1、メチル基の吸収ピーク2995cm−1
該エポキシ樹脂硬化剤とその他の成分を用いてエポキシ樹脂組成物を製造し、更に銅張積層板を製造し、ステップは以下のとおりである。
エポキシ当量187g/eqのビスフェノールA型エポキシ樹脂100gとエポキシ当量120g/eqのo−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂100gの中に、上記エポキシ樹脂硬化剤136g、硬化促進剤DBU0.1gを添加する。該エポキシ樹脂組成物を用いて銅張積層板の汎用製造プロセスに従って、国家基準、UL等の基準に合致する標準銅張積層板サンプルを得て、a銅張積層板と称し、a銅張積層板の性能を測定し、その結果を表−1に示す。
実施例2
本実施例に係るエポキシ樹脂硬化剤は、以下の構造を有する。
Figure 2017110176
その製造方法は、以下のとおりである。
1000mLの撹拌器付きガラス反応器に2,3−ジメチルヒドロキノン1molを添加し、撹拌しながら溶解させて、3mLの98%濃硫酸を触媒として滴下し、次に2,3−ジメチルテレフタル酸1.1molを緩やかに滴下し、滴下終了後、室温で撹拌して15時間反応させた後、o−ジメチルフェノール1.2molを添加し、次に撹拌して6時間反応させて、物理的方法により体系における副生成物を除去し、溶媒を蒸発させ、エステル当量180g/eqの目的物180gを得て、この目的物をエポキシ樹脂硬化剤Bと称する。
核磁気共鳴スペクトルH−NMRにより、得られたエポキシ樹脂硬化剤Bに対し特性評価を行って、その結果は以下のとおりである。
H NMR(CDCl、500MHz):δ ppm7.7−7.9(m、
Figure 2017110176
のベンゼン環におけるH)、6.91−6.94(m、
Figure 2017110176
のベンゼン環におけるH)、2.32(s、CH)。
赤外線吸収スペクトルにおける特徴的なピークの位置:エステルカルボニル基1730−1740cm−1、エステル基におけるC−O−C1200cm−1、オルト置換ベンゼン環750cm−1、パラ置換ベンゼン環860−790cm−1、メチル基の吸収ピーク2995cm−1
該エポキシ樹脂硬化剤とその他の成分を用いてエポキシ樹脂組成物を製造し、更に銅張積層板を製造し、ステップは以下のとおりである。
エポキシ当量187g/eqのビスフェノールA型エポキシ樹脂100gとエポキシ当量120g/eqのo−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂100gの中に、上記エポキシ樹脂硬化剤245g、硬化促進剤DBU0.1gを添加する。該エポキシ樹脂組成物を用いて銅張積層板の汎用製造プロセスに従って、国家基準、UL等の基準に合致する標準銅張積層板サンプルを製造し、b銅張積層板と称し、b銅張積層板の性能を測定し、結果を表−1に示す。
実施例3
本実施例に係るエポキシ樹脂硬化剤は、以下の構造を有する。
Figure 2017110176
その製造方法は、以下のとおりである。
1000mLの撹拌器付きガラス反応器に2,6,2’,6’−テトラメチルビスフェノールA 1molを投入し、ジクロロメタンを溶媒として、撹拌しながら溶解させて、3mLの98%濃硫酸を触媒として滴下した後、2,3−ジメチルテレフタル酸(1.1mol)のジクロロメタン溶液を緩やかに滴下し、滴下終了後、室温で撹拌して10時間反応させて、次にo−ジメチルフェノール1.2molを添加し、更に撹拌して8時間反応させて、物理的方法により体系における副生成物を除去し、溶媒を蒸発させ、エステル当量220g/eqの目的物220gを得て、この目的物をエポキシ樹脂硬化剤Cと称する。
核磁気共鳴スペクトルH−NMRにより、得られたエポキシ樹脂硬化剤Cに対し特性評価を行って、その結果は以下のとおりである。
H NMR(CDCl、500MHz):δ ppm7.7−7.9(m、
Figure 2017110176
のベンゼン環におけるH)、6.4−6.9(m、
Figure 2017110176
のベンゼン環におけるH)、3.7(m、
Figure 2017110176
基のメチル基におけるH)、2.35(s、ベンゼン環に連結されたメチル基におけるH)、1.65(m、
Figure 2017110176
基においてベンゼン環に連結されていないメチル基におけるH)。
赤外線吸収スペクトルにおける特徴的なピークの位置:エステルカルボニル基1730−1740cm−1、エステル基におけるC−O−C1200cm−1、オルト置換ベンゼン環750cm−1
Figure 2017110176
基におけるベンゼン環の骨格振動吸収ピーク1611cm−1、1509cm−1、1446cm−1
Figure 2017110176
における−CHの屈曲振動吸収ピーク1435cm−1、1382cm−1
該エポキシ樹脂硬化剤とその他の成分を用いてエポキシ樹脂組成物を製造し、更に銅張積層板を製造し、ステップは以下のとおりである。
エポキシ当量187g/eqのビスフェノールA型エポキシ樹脂100gとエポキシ当量120g/eqのo−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂100gの中に、上記エポキシ樹脂硬化剤299g、硬化促進剤DBU0.1gを添加する。該エポキシ樹脂組成物を用いて銅張積層板の汎用製造プロセスに従って、国家基準、UL等の基準に合致する標準銅張積層板サンプルを製造し、c銅張積層板と称し、c銅張積層板の性能を測定し、結果を表−1に示す。
実施例4
本実施例に係るエポキシ樹脂硬化剤は、以下の構造を有する。
Figure 2017110176
その製造方法は、以下のとおりである。
1000mLの撹拌器付きガラス反応器にビスフェノールB1molを添加し、ジクロロメタンを溶媒として、撹拌しながら溶解させて、3mLの98%濃硫酸を触媒として滴下した後、テレフタロイルクロリド(1.1mol)のジクロロメタン溶液を緩やかに滴下し、滴下終了後、室温で撹拌して10時間反応させて、次にo−ジメチルフェノール1.2molを添加し、更に撹拌して8時間反応させ、物理的方法により体系における副生成物を除去し、溶媒を蒸発させ、エステル当量190g/eqの目的物190gを得て、この目的物をエポキシ樹脂硬化剤Dと称する。
核磁気共鳴スペクトルH−NMRにより、得られたエポキシ樹脂硬化剤Dに対し特性評価を行って、その結果は以下のとおりである。
H NMR(CDCl、500MHz):δ ppm8.29(s、
Figure 2017110176
のベンゼン環におけるH)、7.1−7.2(m、
Figure 2017110176
のベンゼン環におけるH)、6.8−6.9(m、8H、
Figure 2017110176
のベンゼン環におけるH)、3.7(m、
Figure 2017110176
基のメチル基におけるH)、1.91(m、
Figure 2017110176
のメチレン基におけるH)、1.72(m、
Figure 2017110176
において四級炭素原子に連結されたメチル基におけるH)、1.0(m、
Figure 2017110176
においてメチレン基に連結されたメチル基におけるH)。
赤外線吸収スペクトルにおける特徴的なピークの位置:エステルカルボニル基1730−1740cm−1、エステル基におけるC−O−C 1200cm−1、オルト置換ベンゼン環750cm−1
Figure 2017110176
基におけるベンゼン環の骨格振動吸収ピーク1641cm−1、1500cm−1、1446cm−1、−CHの屈曲振動吸収ピーク1435cm−1、1382cm−1、メチルエーテルの吸収ピーク2995cm−1
該エポキシ樹脂硬化剤とその他の成分を用いてエポキシ樹脂組成物を製造し、更に銅張積層板を製造し、ステップは以下のとおりである。
エポキシ当量187g/eqのビスフェノールA型エポキシ樹脂100gとエポキシ当量120g/eqのo−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂100gの中に、上記エポキシ樹脂硬化剤258g、硬化促進剤DBU0.1gを添加する。該エポキシ樹脂組成物を用いて銅張積層板の汎用製造プロセスに従って、国家基準、UL等の基準に合致する標準銅張積層板サンプルを製造し、d銅張積層板と称し、d銅張積層板の性能を測定し、結果を表−1に示す。
比較例1
該比較例において、本発明に係るエポキシ樹脂硬化剤の代わりにフェノール性水酸基当量105g/eqの一般的な直線状フェノール樹脂を硬化剤として、実施例1と同じ方法でe銅張積層板を製造し、e銅張積層板の性能を測定し、結果を表−1に示す。
比較例2
市販品のエポキシ当量380.0g/eqのMDI変性エポキシ樹脂100gの中に、式(1)の構造を有し、エステル当量220の樹脂化合物57.9g、ピリジン0.2gを添加し、適当なアセトンで溶解させて溶液となり、標準ガラス繊維布を用いて、公知の方法で銅張積層板を製造し、この銅張積層板をf銅張積層板と称する。f銅張積層板の性能を測定して、結果を表−1に示す。
Figure 2017110176
実施例と比較例の測定結果は、表−1に示される(具体的な測定方法は当業者にとって公知のものであるため、ここでは詳細な説明を省略する)。
Figure 2017110176
表1から見て、本発明では、式Iに示される分子構造を有する化合物を硬化剤として製造される樹脂組成物を使用することにより、製造された銅張積層板の誘電率(1GHz)を3.25−3.32、誘電正接(1GHz)を0.005−0.006、Tgを158℃以上、T−剥離強度を1.97kg/mm以上、層間剥離強度を1.62kg/mm以上、飽和吸水率を0.34%以下にし、比較例の銅張積層板の性能に比べて、遥かに優れている。
本発明は、上記実施例によりエポキシ樹脂硬化剤、それを含むエポキシ樹脂組成物及びその用途を説明したが、上記実施例に制限されず、即ち本発明は上記実施例に依存しなければ実施できないものを意味しないとは、出願人は声明する。本発明に対するあらゆる改良、本発明の製品の各原料に対する同等置換、及び補助成分の添加、具体的な方式の選択等は、すべて本発明の保護範囲と開示範囲に属することは、当業者にとって承知すべきである。

Claims (10)

  1. 式Iに示される分子構造を有することを特徴とする、エポキシ樹脂硬化剤。
    Figure 2017110176
    (式Iにおいて、Rは、独立にその化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立にH、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、Rは、独立に芳香族基であり、nは0以上の整数である。)
  2. Rは、置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキレン基、置換又は非置換のシクロアルキレン基、置換又は非置換のアリーレン基、置換又は非置換のヘテロアリーレン基、置換又は非置換のアルキレンアリーレン基、置換又は非置換のシクロアルキレンアリーレン基、置換又は非置換のアルキレンヘテロアリーレン基のうちの任意の一種又は数種であり、
    好ましくは、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立にH、置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキル基、置換又は非置換のシクロアルキル基、置換又は非置換のアリール基、置換又は非置換のヘテロアリール基、置換又は非置換のアルキルアリール基、置換又は非置換のシクロアルキルアリール基、置換又は非置換のアルキルヘテロアリール基、置換又は非置換のアルコキシ基、置換又は非置換のシクロアルコキシ基、置換又は非置換のアリールオキシ基、置換又は非置換のヘテロアリールオキシ基、置換又は非置換のアリールアルコキシ基、置換又は非置換のアルキルアリールオキシ基、置換又は非置換のヘテロアリールアルコキシ基、置換又は非置換のアルキルヘテロアリールオキシ基、置換又は非置換のカルボン酸エステル基、置換又は非置換の炭酸エステル基、置換又は非置換のスルホン酸エステル基又は置換又は非置換のホスホン酸エステル基のうちの任意の一種であり、
    好ましくは、R、Rは、独立に置換又は非置換のフェニレン基、置換又は非置換のビフェニレン基、置換又は非置換のフェニレンアルキレン基、置換又は非置換のアルキレンフェニレン基又は置換又は非置換のフェニレンアルキレンフェニレン基のうちの任意の一種であることを特徴とする、請求項1に記載のエポキシ樹脂硬化剤。
  3. 下記式II又は式IIIに示される分子構造を有し、好ましくは、下記式IV又は式Vに示される分子構造を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載のエポキシ樹脂硬化剤。
    Figure 2017110176
    (式IIにおいて、Rは、その化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、R、R、R、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立にその化学的環境を満たす任意の有機基であり、nは0以上の整数である。)
    Figure 2017110176
    (式IIIにおいて、Rは、その化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12及びR13-は、それぞれ独立にH、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、Xは存在せず、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、nは0以上の整数である。)
    Figure 2017110176
    (式IVにおいて、Rは、その化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、R、R、R、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立にH又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、nは0以上の整数である。)
    Figure 2017110176
    (式Vにおいて、Rは、独立にその化学的環境を満たす任意の有機基であり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ独立にH、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、Xは存在せず、又はその化学的環境を満たす任意の有機基であり、nは0以上の整数であり、
    好ましくは、Rは、置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキレン基、置換又は非置換のシクロアルキレン基、置換又は非置換のアリーレン基、置換又は非置換のヘテロアリーレン基、置換又は非置換のアルキレンアリーレン基、置換又は非置換のシクロアルキレンアリーレン基、置換又は非置換のアルキレンヘテロアリーレン基のうちの任意の一種又は数種であり、
    好ましくは、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ独立にH、置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキル基、置換又は非置換のシクロアルキル基、置換又は非置換のアリール基、置換又は非置換のヘテロアリール基、置換又は非置換のアルキルアリール基、置換又は非置換のシクロアルキルアリール基、置換又は非置換のアルキルヘテロアリール基、置換又は非置換のアルコキシ基、置換又は非置換のシクロアルコキシ基、置換又は非置換のアリールオキシ基、置換又は非置換のヘテロアリールオキシ基、置換又は非置換のアリールアルコキシ基、置換又は非置換のアルキルアリールオキシ基、置換又は非置換のヘテロアリールアルコキシ基、置換又は非置換のアルキルヘテロアリールオキシ基、置換又は非置換のカルボン酸エステル基、置換又は非置換の炭酸エステル基、置換又は非置換のスルホン酸エステル基又は置換又は非置換のホスホン酸エステル基のうちの任意の一種又は少なくとも二種の組合せである。)
  4. 前記エポキシ樹脂硬化剤は、以下の構造を有する化合物のうちの一種又は少なくとも二種の組合せであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のエポキシ樹脂硬化剤。
    Figure 2017110176
  5. エポキシ樹脂組成物であって、エポキシ樹脂と請求項1〜4のいずれか一項に記載のエポキシ樹脂硬化剤とを含み、
    好ましくは、前記エポキシ樹脂は、液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂、液状ビスフェノールF型エポキシ樹脂、固形ビスフェノールA型エポキシ樹脂、固形ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、シクロイソプレン型エポキシ樹脂又はビフェニル型エポキシ樹脂のうちの一種又は少なくとも二種の組合せであり、
    好ましくは、前記エポキシ樹脂組成物は、硬化促進剤を更に含み、
    好ましくは、前記硬化促進剤は、イミダゾール類硬化促進剤、有機ホスフィン硬化促進剤、第三級アミン硬化促進剤、第四級アンモニウム塩、DBU及びその誘導体、ピリジン及びその誘導体のうちの任意の一種又は少なくとも二種の混合物であり、
    好ましくは、前記エポキシ樹脂組成物は、無機フィラーを更に含み、
    好ましくは、前記エポキシ樹脂組成物は、難燃剤を更に含むことを特徴とする、エポキシ樹脂組成物。
  6. 請求項5に記載のエポキシ樹脂組成物を基材に含浸又は塗布してなることを特徴とするプリプレグ。
  7. 前記基材は、ガラス繊維基材、ポリエステル基材、ポリイミド基材、セラミック基材又は炭素繊維基材であってもよいことを特徴とする請求項6に記載のプリプレグ。
  8. 一枚以上の請求項6又は7に記載のプリプレグに対して表面金属層被覆、積層、ラミネートを順に行って得ることを特徴とする複合金属基板。
  9. 前記表面に被覆される金属層の材質は、アルミニウム、銅、鉄及びそれらの任意の組合せの合金であり、
    好ましくは、前記複合金属基板は、CEM−1銅張積層板、CEM−3銅張積層板、FR−4銅張積層板、FR−5銅張積層板、CEM−1アルミ基板、CEM−3アルミ基板、FR−4アルミ基板又はFR−5アルミ基板であってもよいことを特徴とする、請求項8に記載の複合金属基板。
  10. 請求項8又は9に記載の複合金属基板の表面に回路を形成して得ることを特徴とする回路基板。
JP2016039625A 2015-12-15 2016-03-02 エポキシ樹脂硬化剤、それを含むエポキシ樹脂組成物及びその用途 Pending JP2017110176A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510936667.7A CN105542128A (zh) 2015-12-15 2015-12-15 一种环氧树脂固化剂及其制备方法和用途
CN201510936667.7 2015-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017110176A true JP2017110176A (ja) 2017-06-22

Family

ID=55821714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016039625A Pending JP2017110176A (ja) 2015-12-15 2016-03-02 エポキシ樹脂硬化剤、それを含むエポキシ樹脂組成物及びその用途

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170166513A1 (ja)
EP (1) EP3181608A1 (ja)
JP (1) JP2017110176A (ja)
KR (1) KR101830511B1 (ja)
CN (1) CN105542128A (ja)
TW (1) TWI585119B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020023714A (ja) * 2019-10-24 2020-02-13 積水化学工業株式会社 樹脂材料及び多層プリント配線板

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105399927A (zh) * 2015-12-15 2016-03-16 广东广山新材料有限公司 一种环氧树脂固化剂及其制备方法和用途
CN105440263A (zh) * 2015-12-15 2016-03-30 广东广山新材料有限公司 一种环氧树脂固化剂及其制备方法和用途
KR101738968B1 (ko) * 2016-09-23 2017-05-23 주식회사 신아티앤씨 에폭시용 경화제 및 이의 제조방법
JP6608908B2 (ja) * 2017-12-25 2019-11-20 積水化学工業株式会社 樹脂材料及び多層プリント配線板
CN109608828B (zh) * 2018-12-20 2020-10-27 广东生益科技股份有限公司 一种热固性树脂组合物及使用其的预浸料、层压板和覆金属箔层压板
CN109851997B (zh) * 2018-12-25 2020-10-27 广东生益科技股份有限公司 一种热固性树脂组合物及使用其的预浸料、层压板和覆金属箔层压板
CN109651763B (zh) * 2018-12-25 2020-10-27 广东生益科技股份有限公司 一种热固性树脂组合物及使用其的预浸料、层压板和覆金属箔层压板
CN109694462B (zh) * 2018-12-26 2020-10-27 广东生益科技股份有限公司 一种热固性树脂组合物及使用其的预浸料、覆金属箔层压板和印制电路板
JP2022551216A (ja) * 2019-07-19 2022-12-08 ブルー キューブ アイピー エルエルシー エポキシ粉体塗料用のフェノール系硬化剤

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146927A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合材料用中間材
JP2006059999A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Tdk Corp プリント配線板および電子部品
JP2012111807A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Uniplus Electronics Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物及びその熱硬化性樹脂組成物を使用したプリプレグシート又は積層板

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614526A (en) * 1979-07-17 1981-02-12 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Production of low-molecular aromatic dihydroxy ester
DE3442125A1 (de) * 1984-11-17 1986-05-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Voll-aromatische polyester, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von formkoerpern
JP4536240B2 (ja) * 2000-10-10 2010-09-01 電気化学工業株式会社 硬化性樹脂組成物及びそれを用いた金属ベース回路基板
TW200416243A (en) * 2003-01-21 2004-09-01 Mitsubishi Gas Chemical Co Epoxy resin curing agent, curable epoxy resin composition and cured product
JP4216750B2 (ja) * 2004-03-24 2009-01-28 富士フイルム株式会社 ポリエステルまたはポリウレタンからなるポリマーおよび光学フィルム
JP4918025B2 (ja) * 2007-12-21 2012-04-18 マナック株式会社 エステル基含有テトラカルボン酸二無水物、ポリエステルポリイミド前駆体、ポリエステルイミドおよびこれらの製造方法
CN101967264A (zh) * 2010-08-31 2011-02-09 广东生益科技股份有限公司 环氧树脂组合物及使用其制作的高频电路基板
TWI460186B (zh) * 2010-11-19 2014-11-11 Nat Inst Chung Shan Science & Technology 含磷複合型多官能環氧樹脂硬化劑及其製造方法和用途
CN102443138A (zh) * 2011-10-18 2012-05-09 广东生益科技股份有限公司 环氧树脂组合物以及使用其制作的半固化片与覆铜箔层压板
US9695278B2 (en) 2012-06-29 2017-07-04 Frx Polymers, Inc. Polyester co-phosphonates
TWI572665B (zh) * 2012-10-17 2017-03-01 Dainippon Ink & Chemicals 活性酯樹脂、環氧樹脂組成物、其硬化物、預浸體、 電路基板以及積層膜
CN103694642B (zh) * 2013-12-27 2015-11-25 广东生益科技股份有限公司 一种热固性树脂组合物及其用途
CN103756257B (zh) * 2013-12-27 2016-01-13 广东生益科技股份有限公司 一种热固性环氧树脂组合物及其用途
CN105440263A (zh) * 2015-12-15 2016-03-30 广东广山新材料有限公司 一种环氧树脂固化剂及其制备方法和用途
CN105399927A (zh) * 2015-12-15 2016-03-16 广东广山新材料有限公司 一种环氧树脂固化剂及其制备方法和用途

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146927A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合材料用中間材
JP2006059999A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Tdk Corp プリント配線板および電子部品
JP2012111807A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Uniplus Electronics Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物及びその熱硬化性樹脂組成物を使用したプリプレグシート又は積層板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020023714A (ja) * 2019-10-24 2020-02-13 積水化学工業株式会社 樹脂材料及び多層プリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
US20170166513A1 (en) 2017-06-15
TW201720853A (zh) 2017-06-16
EP3181608A1 (en) 2017-06-21
TWI585119B (zh) 2017-06-01
CN105542128A (zh) 2016-05-04
KR20170071400A (ko) 2017-06-23
KR101830511B1 (ko) 2018-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017110176A (ja) エポキシ樹脂硬化剤、それを含むエポキシ樹脂組成物及びその用途
CN106366128B (zh) 膦菲类化合物及其制备方法和应用
JP6318191B2 (ja) 難燃性化合物、硬化剤及びポリフェノール系エポキシ樹脂
JP5577399B2 (ja) 燐−変性フェノールノボラック樹脂、これを含む硬化剤及びエポキシ樹脂組成物
CN109988298B (zh) 一种改性聚苯醚树脂、热固性树脂组合物及其用途
TWI574989B (zh) 活性酯樹脂、熱硬化性樹脂組成物、其硬化物、半導體封裝材料、預浸體、電路基板以及組合膜
CN106977376B (zh) 乙烯基苄基化酚化合物、活性酯树脂、热固性树脂组合物及固化物、层间绝缘材料、预浸体
TWI739817B (zh) 熱硬化性樹脂組成物、預浸體及其硬化物
CN108250676B (zh) 一种含磷活性酯及其无卤组合物与覆铜箔基板
JP2006131743A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ、金属張積層板、プリント配線板
WO2014199655A1 (ja) リン原子含有活性エステル樹脂、エポキシ樹脂組成物、その硬化物、プリプレグ、回路基板、及びビルドアップフィルム
CN105399927A (zh) 一种环氧树脂固化剂及其制备方法和用途
CN105440263A (zh) 一种环氧树脂固化剂及其制备方法和用途
JP6862701B2 (ja) 活性エステル樹脂とその硬化物
EP3187501B1 (en) A phosphazene compound, and a composition, a prepreg and a wiring board comprising the same
US20140349120A1 (en) Epoxy Resin Composition and High Frequency Circuit Board Manufactured by Using the Same
TW201833165A (zh) 活性酯樹脂及其硬化物
TWI776008B (zh) 聚酯樹脂與其硬化物
US10233203B2 (en) Phosphazene compound, a prepreg and a composite metal laminate
US10865221B2 (en) Phosphorus-containing flame retardant, preparation method thereof, resin composition comprising the phosphorus-containing flame retardant and article made therefrom
JP4678453B2 (ja) 多価ヒドロキシ化合物とその製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
CN117777669A (zh) 一种环氧树脂组合物、含有其的预浸料、层压板及印制电路板
CN116891634A (zh) 固化性组合物、固化物、预浸料、电路基板、积层膜、半导体密封材和半导体装置
TW201840636A (zh) 聚酯樹脂及其硬化物
JP2014227428A (ja) リン含有フェノール樹脂、その製造方法及びその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170627