JP2017102690A - 部品管理システム - Google Patents

部品管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017102690A
JP2017102690A JP2015235210A JP2015235210A JP2017102690A JP 2017102690 A JP2017102690 A JP 2017102690A JP 2015235210 A JP2015235210 A JP 2015235210A JP 2015235210 A JP2015235210 A JP 2015235210A JP 2017102690 A JP2017102690 A JP 2017102690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component management
tag
signal
rfid tag
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015235210A
Other languages
English (en)
Inventor
俊行 鎌内
Toshiyuki Kamauchi
俊行 鎌内
大塚 雅也
Masaya Otsuka
雅也 大塚
勝弘 新里
Katsuhiro Niisato
勝弘 新里
直道 伊東
Naomichi Ito
直道 伊東
英高 原
Hidetaka Hara
英高 原
良平 高田
Ryohei Takada
良平 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2015235210A priority Critical patent/JP2017102690A/ja
Publication of JP2017102690A publication Critical patent/JP2017102690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】作業者がRFIDタグ側で正確な信号強度を認識することが可能な部品管理システムを実現する。
【解決手段】本発明の一形態にかかる部品管理システム1は、コマンドに応じて部品の識別情報を示す識別情報信号又はコマンドに応じて動作を実行した旨を示す動作応答信号を送信するRFIDタグと、コマンドを送信すると共に、RFIDタグから送信された識別情報信号又は動作応答信号を受信するリーダライター装置と、を備えた部品管理システムであって、リーダライター装置は、コマンドに応じてリーダライター装置に識別情報信号又は動作応答信号を送信したRFIDタグとの信号強度情報を示す信号強度情報信号をRFIDタグに送信し、RFIDタグは、表示部24を備えており、受信した信号強度情報信号が示す信号強度情報を表示部24に表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、部品管理システムに関し、例えば、コマンドに応じて部品の識別情報を示す識別情報信号又はコマンドに応じて動作を実行した旨を示す動作応答信号を送信するRFIDタグと、コマンドを送信すると共に、RFIDタグから送信された識別情報信号又は動作応答信号を受信するリーダライター装置と、を備えた部品管理システムに関する。
近年、工場などでは、RFIDタグに格納された部品の識別情報をリーダライター装置で読み出し、所望の条件を満たす部品を作業者が認識可能とする部品管理システムが用いられている。
例えば、特許文献1には、所望の条件を満たすか否かだけでなく、信号強度が予め定められた値以上か否かに応じて、RFIDタグに設けられた表示部の表示を変更する技術が開示されている。
特開2006−85413号公報
特許文献1の技術は、信号強度が予め定められた値以上か否かを作業者が認識できるだけなので、作業者がRFIDタグ側で正確な信号強度を認識することができない課題を有する。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、作業者がRFIDタグ側で正確な信号強度を認識することが可能な部品管理システムを実現する。
本発明の一態様に係る部品管理システムは、
コマンドに応じて部品の識別情報を示す識別情報信号又は前記コマンドに応じて動作を実行した旨を示す動作応答信号を送信するRFIDタグと、
前記コマンドを送信すると共に、前記RFIDタグから送信された前記識別情報信号又は前記動作応答信号を受信するリーダライター装置と、を備えた部品管理システムであって、
前記リーダライター装置は、前記コマンドに応じて前記リーダライター装置に前記識別情報信号又は前記動作応答信号を送信した前記RFIDタグとの信号強度情報を示す信号強度情報信号を当該RFIDタグに送信し、
前記RFIDタグは、表示部を備えており、受信した前記信号強度情報信号が示す信号強度情報を前記表示部に表示する。
このような構成により、作業者はRFIDタグ側で正確な信号強度を認識することができる。
本発明により、作業者がRFIDタグ側で正確な信号強度を認識することが可能な部品管理システムを実現することができる。
実施の形態にかかる部品管理システムの概略図である。 実施の形態にかかる部品管理タグの外観を説明する図である。 実施の形態にかかる部品管理タグのブロック図である。 実施の形態にかかる物品管理システムにおける部品取り出し制御の手順を説明するフローチャートである。 実施の形態にかかる物品管理システムにおける部品収納制御の手順を説明するフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略、及び簡略化がなされている。各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
まず、本発明が適用される部品管理システムの全体の概略を説明する。そこで、図1に本実施の形態にかかる部品管理システム1の概略図を示す。部品管理システム1は、RFID(Radio Frequency Identifier)タグを用いて、部品管理を行うものである。RFIDタグは、リーダライター装置により、タグ内のメモリに格納された識別情報(以下、ID情報と称す)及びその他の情報の読み出し及び書き込みを行うものである。また、RFIDタグを用いたステムでは、リーダライター装置とRFIDタグは無線信号で情報の送受信を行う。
図1に示すように、部品管理システム1は、システム制御部10、アンテナ11、棚12、部品管理タグ13及び作業者端末18を有する。また、棚12に収納する部品を搬送するために用いる部品箱14と、棚12から取り出した部品を工程ラインに搬送するために用いる投入箱16と、を含む。図1に示す例では、部品箱14は部品箱搬送台車により移動される。部品箱14にはRFIDタグ15が取り付けられている。投入箱16は、投入台車により移動される。投入箱16には、部品管理タグ17が取り付けられている。部品管理タグ13と部品管理タグ17は同一の構成のものであるが、取り付けられている場所が異なるため図1では異なる符号を付している。
システム制御部10は、アンテナ11を介して無線信号を発することで、部品管理タグ13内のRFIDタグのID情報の読み出し、或いは、部品管理タグ13に対する各種命令(コマンド)を与える。つまり、システム制御部10は、部品管理タグ13に対するリーダライター装置として機能する。また、システム制御部10は、RFIDタグのID情報と部品情報とを関連づけたデータベースを含む。システム制御部10は、このデータベースを参照して部品管理タグ13、17の制御を行う。制御の詳細については後述する。また、システム制御部10は、作業者端末18と通信する機能を有する。
また、図1に示すように、部品管理システム1では、棚12において部品を収納する領域毎に部品管理タグ13が設けられている。図1に示す例では、部品管理タグ13が取り付けられる位置は、棚12において部品を収納する領域の上板部分に取り付けられている。図1に示す例は、部品管理タグ13を取り付ける位置の一例であり、部品管理タグ13を取り付ける位置は任意に変更することができる。
部品管理タグ13は、内部にRFIDチップを含む。そして、システム制御部10は、部品管理タグ13のリーダライター装置として機能する。また、システム制御部10は、アンテナ11を介してRFIDチップとの間で無線信号を送受信する。
作業者端末18は、部品管理タグ13及び部品管理タグ17内のRFIDタグと、RFIDタグ15と、からタグのID情報の読み出し及び書き込みを行うリーダライター装置として機能する。また、作業者端末18は、システム制御部10と無線信号(例えば、無線LAN、Bluetooth(登録商標)等)による通信を行い、RFIDタグから読み出したID情報をシステム制御部10に通知する。作業者は、作業者端末18を例えば手首に装着する。これにより、作業者の手の動きによるRFIDタグの読み書きを行うことができる。
本実施の形態にかかる部品管理システム1では、システム制御部10、部品管理タグ13及び作業者端末18を用いて部品管理の効率を向上させる。また、部品管理システム1では、部品箱14にRFIDタグ15を取り付けること、投入箱16に部品管理タグ17を取り付けること、の少なくとも一方を実施することでさらに部品管理の効率を高めることができる。部品管理システム1の具体的な動作の詳細は後述する。
続いて、本実施の形態にかかる部品管理システム1で用いられる部品管理タグ13について詳細に説明する。そこで、図2に本実施の形態にかかる部品管理タグ13の外観を説明する図を示す。図2に示すように、部品管理タグ13には、太陽電池パネル21、タグアンテナ22、インジケータ23及び表示部24が設けられる。また、部品管理タグ13には、例えば、管理標25を取り付けても良い。
太陽電池パネル21は、光エネルギーを電気エネルギーに変換する。部品管理タグ13は、太陽電池パネル21が発電した電力によって動作する。タグアンテナ22は、部品管理タグ13内のRFIDタグチップのアンテナである。インジケータ23は、作業者に部品のピックアップ、或いは、収納を行うべき棚であること示す表示装置の1つである。表示部24は、例えば、部品管理タグ13の状態(例えば、信号強度の状態など)を作業者に示す表示装置である。
この部品管理タグ13のブロック図を図3に示す。図3に示すように、部品管理タグ13は、太陽電池パネル21、タグアンテナ22、インジケータ23、表示部24、コンデンサ26及び制御回路27を有する。
部品管理タグ13は、太陽電池パネル21は電源部の一形態である。電源部としては、太陽電池パネル21に代えて、バッテリ、圧電素子、振動発電素子、磁気共鳴素子等を利用することができる。これらの素子を利用することで、部品管理タグ13は、コンセント等からケーブルを引き回すことなく電源を得ることができる。なお、コンセントからケーブルによる電源供給を受ける電源部を用いることもできる。コンデンサ26は、太陽電池パネル21で発電された電力の変動を平滑化する。部品管理タグ13は、太陽電池パネル21及びコンデンサ26により生成された電力を用いて動作する。
制御回路27は、周辺デバイス(例えば、インジケータ23、及び表示部24、太陽電池パネル21、コンデンサ26)を制御するいわゆるマイクロコントローラである。具体的には、制御回路27は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のプログラムを実行可能な演算部である。制御回路27は、RFIDチップ28内のメモリの情報を読み出して、読み出した情報に基づきインジケータ23及び表示部24の表示内容を変更する。
RFIDチップ28は、メモリを内蔵し、当該メモリに格納された情報をタグアンテナ22により送受信される無線信号に基づき出力或いは更新する。また、RFIDチップ28内のメモリの情報は、制御回路27により読み出し或いは更新される。以下の説明では、RFIDチップ28をRFIDタグとも称する。
インジケータ23は、例えば、少なくとも1つのLED(Light Emitting Diode)を含む。インジケータ23は、このLEDの点灯状態により作業者に情報を伝達する。表示部24は、例えば、液晶パネルであって、部品管理タグ13の状態、或いは、部品に関する情報などを作業者に伝達する。
続いて、本実施の形態にかかる部品管理システム1の動作について説明する。本実施の形態にかかる部品管理システム1は、部品を棚12から取り出すときの部品取り出し制御と、部品を棚12に収納する部品収納制御とを行う。以下ではこの2つの制御についてそれぞれ説明する。まず、図4に本実施の形態にかかる部品管理システム1における部品取り出し制御の手順を説明するフローチャートを示す。
図4に示すように、部品取り出し制御では、まず、システム制御部10がアンテナ11を介して取り出し対象の部品が収納されている棚12に取り付けられた部品管理タグ13内のRFIDタグに対してインジケータ23を点灯させるインジケータ点灯命令を無線信号にて送信する(ステップS1)。
続いて、システム制御部10が送信したインジケータ点灯命令を受けたRFIDタグが搭載されている部品管理タグ13が、インジケータ23を点灯させる。そして、インジケータ23を点灯させた部品管理タグ13は、インジケータ23を点灯させたことを通知する動作応答信号(無線信号)をシステム制御部10に返信する(ステップS2)。このときの部品管理タグ13内の動作について説明する。ステップS2では、システム制御部10からインジケータ点灯命令を受信した部品管理タグ13のRFIDチップ28が、メモリに受信したインジケータ点灯命令を書き込む。そして、制御回路27が、RFIDチップ28に書き込まれたインジケータ点灯命令を読み出し、インジケータ23を点灯させる。また、制御回路27は、インジケータ23を点灯したことを通知する情報をRFIDチップ28内のメモリに書き込む。そして、RFIDチップ28は、システム制御部10から動作状態の確認を行う制御信号を受信したことに応じてメモリ内に格納されているインジケータ23の点灯状態を示す情報をシステム制御部10に返信する。
続いて、作業者がインジケータ23が点灯している部品管理タグ13が備え付けられている棚12から部品を取り出す(ステップS3)。このステップS3の動作において、作業者が身につけている作業者端末18が、部品を取り出した棚12に取り付けられている部品管理タグ13内のRFIDチップ28と通信を行う。この通信では作業者端末18がRFIDチップ28に格納されているID情報を読み出す。作業者端末18は、読み出したID情報をシステム制御部10に通知する(ステップS4)。
続いて、システム制御部10は、作業者端末18から受信したID情報の正当性を判断し、正しいと判断された場合は、取り出された部品を収納する部品投入箱16の部品管理タグ17に対して、インジケータ点灯命令を無線信号によって送信する(ステップS5)。
続いて、システム制御部10が送信したインジケータ点灯命令を受けたRFIDタグが搭載されている部品管理タグ17が、インジケータ23を点灯させる。そして、インジケータ23を点灯させた部品管理タグ17は、インジケータ23を点灯させたことを通知する動作応答信号(無線信号)をシステム制御部10に返信する(ステップS6)。このときの部品管理タグ17内の動作は、ステップS2の部品管理タグ13の動作と同じになるためここでは説明を省略する。
続いて、作業者がインジケータ23が点灯している部品管理タグ17が備え付けられている投入箱16に部品を収納する(ステップS7)。このステップS7の動作において、作業者が身につけている作業者端末18が、部品を収納した投入箱16に取り付けられている部品管理タグ17内のRFIDチップ28と通信を行う。この通信では作業者端末18がRFIDチップ28に格納されているID情報を読み出す。作業者端末18は、読み出したID情報をシステム制御部10に通知する(ステップS8)。
続いて、システム制御部10は、作業者端末18から受信したID情報の正当性を判断し、正しいと判断された場合、現在インジケータを点灯されている部品管理タグ13、17内のRFIDチップに対してインジケータ消灯命令を無線信号にて送信する(ステップS9)。以降、部品管理システム1は、ステップS1〜S10の動作を繰り返す。
次に、図5に本実施の形態にかかる物品管理システム1における部品収納制御の手順を説明するフローチャートを示す。
図5に示すように、部品収納制御では、まず、作業者が部品箱14を持ち上げた際に、作業者端末18が部品箱14に取り付けられていたRFIDタグ15内に納められているID情報を読み出して、読み出したID情報をシステム制御部10に通知する(ステップS11)。
続いて、システム制御部10が、作業者端末18から受信したID情報の正当性を判断し、正しいと判断された場合、取り出された部品を収納する棚12に取り付けられている部品管理タグ13のRFIDタグに対してインジケータ点灯命令を無線信号にて送信する(ステップS12)。
続いて、システム制御部10が送信したインジケータ点灯命令を受けたRFIDタグが搭載されている部品管理タグ13が、インジケータ23を点灯させる。そして、インジケータ23を点灯させた部品管理タグ13は、インジケータ23を点灯させたことを通知する動作応答信号(無線信号)をシステム制御部10に返信する(ステップS13)。このときの部品管理タグ13内の動作は、図4のフローチャートのステップS2の部品管理タグ13の動作と同じになるためここでは説明を省略する。
続いて、作業者がインジケータ23が点灯している部品管理タグ13が備え付けられている棚12に部品を収納する(ステップS14)。このステップS14の動作において、作業者が身につけている作業者端末18が、部品を収納した棚12に取り付けられている部品管理タグ13内のRFIDチップ28と通信を行う。この通信では作業者端末18がRFIDチップ28に格納されているID情報を読み出す。作業者端末18は、読み出したID情報をシステム制御部10に通知する(ステップS15)。
続いて、システム制御部10は、作業者端末18から受信したID情報の正当性を判断し、正しいと判断された場合、作業者に作業が正しいことを通知する、と共に現在インジケータを点灯されている部品管理タグ13内のRFIDチップに対してインジケータ消灯命令を無線信号にて送信する(ステップS16)。ここで、作業者に作業が正しいことを通知する方法は、作業者端末18のバイブレーション機能、音声等を用いることが考えられる。以降、部品管理システム1は、ステップS11〜S16の動作を繰り返す。
本実施の形態にかかる部品管理システム1では、リーダライター装置(例えば、アンテナ11が接続されたシステム制御部10、及び作業者端末18)が出力する無線信号の強度を調節することでRFIDタグとリーダライター装置との通信可能範囲を調節することができる。本実施の形態にかかる部品管理システム1では、作業者端末18が発する無線信号の強度をアンテナ11から発せられる無線信号の強度よりも小さくすることで、作業者端末18が部品管理タグ13、17或いはRFIDタグ15に近づいたときだけID情報の読み出せるようにシステムを構築する。
本実施の形態にかかる部品管理システム1では、上記したシステムを構築することで、作業者に部品の収納及び取り出しを行う棚の位置、或いは投入箱16の場所を通知することで作業効率を向上させることができる。また、本実施の形態にかかる部品管理システム1では、作業者が作業者端末18を身につけ、当該作業者端末18により作業者の部品のハンドリングをモニタすることでシステム制御部10及び部品管理タグ13、17を用いて作業者に次の作業動作を伝えることができる。また、本実施の形態にかかる部品管理システム1では、部品管理タグ13、17が他から電源供給を受けることなく独立して発電した電力に基づき動作するため、部品管理タグ13、17の設置・撤去・移動を容易に行うことができる。
ここで、本実施の形態にかかる部品管理システム1は、部品管理タグ13から動作応答信号などを受信した際の信号強度情報を、部品管理タグ13の表示部24に表示可能な構成とされている。
詳細には、図1に示すように、システム制御部10は、部品管理タグ13との通信の信号強度を検出する信号強度検出部10aを備えている。信号強度検出部10aは、部品管理タグ13から動作応答信号などを受信した際(例えば、上述のステップS2やステップS13など)に、信号強度(RSSI:Received Signal Strength Indicator)を検出する。そして、信号強度検出部10aは、検出した信号強度情報を示す信号強度情報信号を部品管理タグ13に送信する。部品管理タグ13は、図2に示すように、受信した信号強度情報信号が示す信号強度情報を表示部24に表示させる。
このように部品管理タグ13の表示部24に信号強度情報を表示するので、作業者は正確な信号強度を部品管理タグ13側で認識することができる。
なお、本実施の形態では、部品管理タグ13の表示部24にシステム制御部10との間の信号強度を表示させているが、部品管理タグ17の表示部にシステム制御部10との間の信号強度を表示させてもよい。
また、本実施の形態では、システム制御部10と部品管理タグ13との間の信号強度情報を部品管理タグ13に表示しているが、作業者端末18と部品管理タグ13、17との間の信号強度情報を夫々、部品管理タグ13、17に表示してもよい。
上記説明は、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は既に述べた実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることはいうまでもない。
1 部品管理システム
10 システム制御部、10a 信号強度検出部
11 アンテナ
12 棚
13 部品管理タグ
14 部品箱
15 RFIDタグ
16 投入箱
17 部品管理タグ
18 作業者端末
21 太陽電池パネル
22 タグアンテナ
23 インジケータ
24 表示部
25 管理標
26 コンデンサ
27 制御回路
28 RFIDチップ

Claims (1)

  1. コマンドに応じて部品の識別情報を示す識別情報信号又は前記コマンドに応じて動作を実行した旨を示す動作応答信号を送信するRFIDタグと、
    前記コマンドを送信すると共に、前記RFIDタグから送信された前記識別情報信号又は前記動作応答信号を受信するリーダライター装置と、を備えた部品管理システムであって、
    前記リーダライター装置は、前記コマンドに応じて前記リーダライター装置に前記識別情報信号又は前記動作応答信号を送信した前記RFIDタグとの信号強度情報を示す信号強度情報信号を当該RFIDタグに送信し、
    前記RFIDタグは、表示部を備えており、受信した前記信号強度情報信号が示す信号強度情報を前記表示部に表示する、部品管理システム。
JP2015235210A 2015-12-01 2015-12-01 部品管理システム Pending JP2017102690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015235210A JP2017102690A (ja) 2015-12-01 2015-12-01 部品管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015235210A JP2017102690A (ja) 2015-12-01 2015-12-01 部品管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017102690A true JP2017102690A (ja) 2017-06-08

Family

ID=59016562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015235210A Pending JP2017102690A (ja) 2015-12-01 2015-12-01 部品管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017102690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019043712A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 シャープ株式会社 ピッキングシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005043061A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Seiko Epson Corp 電磁波強度測定用非接触タグ、電磁波強度測定システム及び電磁波強度測定用非接触タグ制御プログラム
US7446662B1 (en) * 2005-09-26 2008-11-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. Intelligent RFID tag for magnetic field mapping
JP2010211357A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Brother Ind Ltd 無線タグおよび無線タグ通信システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005043061A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Seiko Epson Corp 電磁波強度測定用非接触タグ、電磁波強度測定システム及び電磁波強度測定用非接触タグ制御プログラム
US7446662B1 (en) * 2005-09-26 2008-11-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. Intelligent RFID tag for magnetic field mapping
JP2010211357A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Brother Ind Ltd 無線タグおよび無線タグ通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019043712A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 シャープ株式会社 ピッキングシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006262313A (ja) アンテナ切換器
JP5935235B2 (ja) 通信装置、通信システムおよび通信方法
JP2015180177A (ja) 給電装置および給電方法
US20150053758A1 (en) Fiber management system and method thereof
US20190026619A1 (en) Handheld power tool and amplifier antenna
US10192158B2 (en) Electronic price indicator, power supply apparatus and electric price indicating system
JP6530309B2 (ja) 部品管理システム
JP2017102690A (ja) 部品管理システム
US9704001B2 (en) File searching system and file searching method thereof
JP2016143270A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理装置用のプログラム
JP2006023913A (ja) 携帯端末システムおよび携帯端末置台
US10628642B2 (en) Wireless communicator-indicator
JP5966664B2 (ja) 位置情報管理システム、無線端末制御方法及び管理サーバ
JP6530308B2 (ja) 部品管理システム
JP2010282249A (ja) アクティブ型rfidタグ及び管理システム
CN108172964A (zh) 一种具有标识功能的室分天线
KR101532965B1 (ko) 수동형 rfid 칩 및 수동형 rfid 칩이 구비된 통신 장치
JP6506158B2 (ja) 部品管理システム
JP7431002B2 (ja) 被探索装置及び探索システム
JP2016171744A (ja) 表示システム、送信装置及び表示装置
JP2013020059A (ja) 表示システム、送信装置及び表示装置。
KR101100017B1 (ko) 무선 태그의 전원 온/오프 장치 및 방법
EP3820203A1 (en) Interactive electronic label device communication system and method
KR102482136B1 (ko) 도킹 카트 관리 시스템
JP6455372B2 (ja) 携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190423