JP2017082402A - 杭造築用掘削注入ロッド及びそれを用いた杭造築方法 - Google Patents
杭造築用掘削注入ロッド及びそれを用いた杭造築方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017082402A JP2017082402A JP2015208650A JP2015208650A JP2017082402A JP 2017082402 A JP2017082402 A JP 2017082402A JP 2015208650 A JP2015208650 A JP 2015208650A JP 2015208650 A JP2015208650 A JP 2015208650A JP 2017082402 A JP2017082402 A JP 2017082402A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- pile
- excavation
- drilling
- injection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 111
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 111
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 238000005553 drilling Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 claims description 101
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 25
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 15
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 claims description 13
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 8
- 238000007711 solidification Methods 0.000 abstract 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 19
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 13
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 13
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 13
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 13
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 10
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 7
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
Abstract
Description
<杭造築装置>
このベースマシン11は、走行機構11aと、この走行機構11aに対して旋回自在なベースフレーム11bと、杭造築装置10全体の操作室であるオペレータ室11cなど、から構成された一般的な小型(例えば、6t〜10t程度)油圧ショベルの油圧ショベル部分等を改造した機械装置である。
リーダーマスト12は、油圧シリンダにより前述のベースマシン11のベースフレームに対して傾倒自在に取り付けられ、地盤面に対する傾斜角度を任意に設置できるようになっており、駆動機構13を上下方向に案内して所定の圧力で昇降する機能を有している。
駆動機構13は、モータ等により後述の杭造築用掘削注入ロッド1を正逆回転自在に駆動する機構であり、前述のリーダーマスト12と協働して所定のトルクにより杭造築用掘削注入ロッド1を正回転させて掘り進むとともに、逆回転させて後退して土壌を撹拌可能となっている。
次に、図2〜図8を用いて本発明の実施形態に係る杭造築用掘削注入ロッド1について詳細に説明する。図2に示すように、杭造築用掘削注入ロッド1は、先端に取り付けられ、地盤を削り取って掘り進む機能を有した管材からなる掘削ロッド2と、この掘削ロッド2の後端(上端)に接続され、硬化材のスラリーを通水する機能を有した管材からなる2本の接続注入ロッド3などから構成され、前述のリーダーマスト12に前述の駆動機構13を介して装着され、地中に杭用の孔を掘削するとともに硬化材を注入する機能を有している。
掘削ロッド2は、図3に示すように、円形鋼管からなるロッド本体20と、このロッド本体20の先端を塞ぐように取り付けられ、地盤を削り取る掘削部21と、ロッド本体20の後端に取り付けられ、接続注入ロッド3に接続されるジョイント部22などから構成されている。
接続注入ロッド3は、図5に示すように、鋼管からなるロッド本体30と、このロッド本体30の先端に溶接されたジョイント雌部31と、ロッド本体30の先端に溶接されたジョイント雄部32などから構成されている。
次に、前述の杭造築装置10により地中に支持杭を造築する本発明の実施形態に係る杭造築方法について説明する。本実施形態に係る杭造築方法では、戸建て住宅などの軽量な建造物を支えるため、硬化材のスラリーとしてセメントミルクのみを注入する場合を例示して説明する。
本実施形態に係る杭造築方法では、先ず、建造物を建設する土地の地表面を所定高さに均したうえ、杭を造築する中心地点(補強ポイント)を位置出しして、マーキングする。そして、その補強ポイントに前述の杭造築装置10をセットし据え付ける。
次に、本実施形態に係る杭造築方法では、駆動機構13を作動させて、杭造築用掘削注入ロッド1を正回転させて掘削ロッド2の掘削ビッド21a等で下方へ掘り進み、支持杭を造築する所定の深さまで穿孔する掘削工程を行う。
次に、本実施形態に係る杭造築方法では、掘削孔に硬化材スラリーを注入する硬化材スラリー注入工程を行う。具体的には、杭孔を所定の深さまで穿孔すると、掘削ロッド2の吐出口20bからセメントミルク(硬化材スラリー)を吐出して杭造築用掘削注入ロッド1を徐々に引き上げる。このときにも、接続注入ロッド3の外形により孔壁を保護しているので、サクション(吸引)作用により孔壁が崩壊するのを防止することができる。
このようにセメントミルクを注入し終わると、セメントミルクが硬化する所定時間の経過を待って、支持杭が地中に築造される。勿論、前述のセメントミルク工法と同様に、必要に応じて鋼管杭やPC杭を芯材として挿入してもよい。但し、戸建て住宅などの小規模建造物の杭を造築する場合は、頑強な支持杭を必要としないため、短時間で作業が完了する芯材なしでセメントミルクのみを注入する方が好ましい。
2 :掘削ロッド
20 :ロッド本体
20a :スクリュー
20b :吐出口
20c :逆止弁
21 :掘削部
21a :掘削ビッド
22 :ジョイント部
22a :嵌着凹部
3 :接続注入ロッド
30 :ロッド本体
30a :外管
30b :支持部材
30c :内管
30d :先端キャップ材
30e :後端キャップ材
31 :ジョイント雌部
31a :嵌着溝
32 :ジョイント雄部
32a :嵌着凹部
S :鋼線バネ
10 :杭築造装置
11 :ベースマシン
12 :リーダーマスト
13 :駆動機構
14 :スラリーミキサー
15 :スラリーポンプ
Claims (8)
- 地中に杭用の孔を掘削するとともに硬化材を注入するための複数の管材が長手方向に接続された杭造築用掘削注入ロッドであって、
先端に地盤を削り取る掘削ビットと螺旋状のスクリューを有する掘削ロッドと、この掘削ロッドの後端に接続されて前記硬化材のスラリーを通水する1又は複数の接続注入ロッドと、が備えられ、
前記接続注入ロッドは、管軸に直交する断面の外形が、角部が曲面となった多角形状となっているとともに、この多角形の最大径が前記掘削ロッドの前記スクリューの直径と略同じ径となっていること
を特徴とする杭造築用掘削注入ロッド。 - 前記接続注入ロッドの管軸に直交する断面の外形は、角部が曲面となった四角形状であること
を特徴とする請求項1に記載の杭造築用掘削注入ロッド。 - 前記接続注入ロッドは、多角形状の外管と、前記硬化材のスラリーを通水する内管と、を有する二重管構造となっており、
前記外管は、先端側及び/又は後端側が交換可能に構成されていること
を特徴とする請求項1又は2に記載の杭造築用掘削注入ロッド。 - 前記掘削ロッドの先端付近には、前記硬化材のスラリーを吐出する吐出口が穿設されていること
を特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の杭造築用掘削注入ロッド。 - 前記吐出口には、逆止弁が取り付けられていること
を特徴とする請求項4に記載の杭造築用掘削注入ロッド。 - 前記掘削ロッドと前記接続注入ロッドとの連結、又は接続注入ロッドの連結は、鋼線バネが嵌着されることで固定されていること
を特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の杭造築用掘削注入ロッド。 - 地中に建造物を支持する支持杭を造築する杭造築方法であって、
請求項1ないし6のいずれかに記載の杭造築用掘削注入ロッドを用いて地中に前記支持杭用の孔を掘削する掘削工程を有すること
を特徴とする杭造築方法。 - 前記掘削工程で掘削した支持杭用の孔に杭周固定液を注入する杭周固定液注入工程を有していないこと
を特徴とする請求項7に記載の杭造築方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015208650A JP6588797B2 (ja) | 2015-10-23 | 2015-10-23 | 杭造築用掘削注入ロッド及びそれを用いた杭造築方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015208650A JP6588797B2 (ja) | 2015-10-23 | 2015-10-23 | 杭造築用掘削注入ロッド及びそれを用いた杭造築方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017082402A true JP2017082402A (ja) | 2017-05-18 |
JP6588797B2 JP6588797B2 (ja) | 2019-10-09 |
Family
ID=58712943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015208650A Active JP6588797B2 (ja) | 2015-10-23 | 2015-10-23 | 杭造築用掘削注入ロッド及びそれを用いた杭造築方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6588797B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109537557A (zh) * | 2018-09-27 | 2019-03-29 | 武汉船用机械有限责任公司 | 一种可拆卸桩腿 |
JP2019183513A (ja) * | 2018-04-11 | 2019-10-24 | 征司 池永 | 無排土オーガ掘削工具 |
JP2022106165A (ja) * | 2021-01-06 | 2022-07-19 | 日本車輌製造株式会社 | 掘削ロッド |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0235187A (ja) * | 1988-04-21 | 1990-02-05 | Teruo Koi | 基礎杭の施工装置 |
JPH0477089U (ja) * | 1990-11-16 | 1992-07-06 | ||
JPH0768838B2 (ja) * | 1989-05-12 | 1995-07-26 | 株式会社ジオトップ | 地盤掘孔装置 |
JPH0988062A (ja) * | 1995-09-21 | 1997-03-31 | Teruo Koi | 基礎地盤の掘孔工法とその装置 |
JP2000008757A (ja) * | 1998-06-26 | 2000-01-11 | Teruo Koi | 無排土オーガロッド |
US6033152A (en) * | 1997-04-11 | 2000-03-07 | Berkel & Company Contractors, Inc. | Pile forming apparatus |
JP2004019407A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Hiromi Kuwahata | コンクリート杭埋設用掘削装置 |
JP2010151219A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Sakamoto Seiki:Kk | 着脱部品用の取付け構造及び着脱部品を備えた装置 |
JP2013234557A (ja) * | 2011-08-25 | 2013-11-21 | Japan Inspection Organization | 水硬性固化材液置換コラム築造用掘削ロッドの掘削ヘッド及び掘削装置 |
-
2015
- 2015-10-23 JP JP2015208650A patent/JP6588797B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0235187A (ja) * | 1988-04-21 | 1990-02-05 | Teruo Koi | 基礎杭の施工装置 |
JPH0768838B2 (ja) * | 1989-05-12 | 1995-07-26 | 株式会社ジオトップ | 地盤掘孔装置 |
JPH0477089U (ja) * | 1990-11-16 | 1992-07-06 | ||
JPH0988062A (ja) * | 1995-09-21 | 1997-03-31 | Teruo Koi | 基礎地盤の掘孔工法とその装置 |
US6033152A (en) * | 1997-04-11 | 2000-03-07 | Berkel & Company Contractors, Inc. | Pile forming apparatus |
JP2000008757A (ja) * | 1998-06-26 | 2000-01-11 | Teruo Koi | 無排土オーガロッド |
JP2004019407A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Hiromi Kuwahata | コンクリート杭埋設用掘削装置 |
JP2010151219A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Sakamoto Seiki:Kk | 着脱部品用の取付け構造及び着脱部品を備えた装置 |
JP2013234557A (ja) * | 2011-08-25 | 2013-11-21 | Japan Inspection Organization | 水硬性固化材液置換コラム築造用掘削ロッドの掘削ヘッド及び掘削装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019183513A (ja) * | 2018-04-11 | 2019-10-24 | 征司 池永 | 無排土オーガ掘削工具 |
JP7128503B2 (ja) | 2018-04-11 | 2022-08-31 | 株式会社コンクレタス | 無排土オーガ掘削工具 |
CN109537557A (zh) * | 2018-09-27 | 2019-03-29 | 武汉船用机械有限责任公司 | 一种可拆卸桩腿 |
JP2022106165A (ja) * | 2021-01-06 | 2022-07-19 | 日本車輌製造株式会社 | 掘削ロッド |
JP7282813B2 (ja) | 2021-01-06 | 2023-05-29 | 日本車輌製造株式会社 | 掘削ロッド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6588797B2 (ja) | 2019-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5842299B2 (ja) | 芯材が配置された水硬性固化材液置換コラムの築造方法 | |
KR101435632B1 (ko) | 선단확장용 중굴 구근 시공용 굴착장치 | |
JP6588797B2 (ja) | 杭造築用掘削注入ロッド及びそれを用いた杭造築方法 | |
KR101527723B1 (ko) | 복합형 지반개량장치 및 이를 이용한 지반개량공법 | |
JP2016020621A (ja) | 地盤改良工法、地盤改良工法に使用する掘削ロッド及び地盤改良装置 | |
JP4520913B2 (ja) | 地盤改良方法および既存構造物基礎の補強方法 | |
JP2014118807A (ja) | 新設杭造成工法及びそのためのカッターバケット。 | |
JP2007277983A (ja) | 地盤改良工法及び使用する地盤改良機 | |
JP4797147B2 (ja) | コラムの置換築造方法及び置換コラム | |
CN205444192U (zh) | 一种桥梁桩冲桩施工系统 | |
JP6634251B2 (ja) | 杭基礎構造、既製杭埋設装置、該既製杭埋設装置による杭基礎構造の構築方法 | |
JP6216526B2 (ja) | 鋼管類頭部アタッチメント | |
JP2020169455A (ja) | ソイルセメント連続壁の施工法 | |
JP5864517B2 (ja) | コラム築造装置 | |
JP6380790B2 (ja) | 水硬性固化材液置換コラムの築造方法 | |
JP2015140610A (ja) | 水硬性固化材液置換コラムの築造装置、水硬性固化材液置換コラムの築造方法および水硬性固化材液置換コラム | |
CN220202676U (zh) | 搅拌更均匀的搅拌钻头 | |
JP4006838B2 (ja) | 掘削・攪拌工法および装置 | |
JPH10159474A (ja) | 掘削工法および装置 | |
JP6724200B1 (ja) | 掘削機 | |
JP4867044B2 (ja) | コラムの置換築造方法 | |
JP2017133270A (ja) | 水硬性固化材液置換コラム築造用掘削ロッドの掘削ヘッド | |
JP4867045B2 (ja) | コラムの置換築造方法 | |
JP2016056650A (ja) | 水硬性固化材液置換コラム築造装置、水硬性固化材液置換コラム築造方法および水硬性固化材液置換コラム | |
JP2006312866A (ja) | コラムの置換築造方法及び置換コラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6588797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |