JP2017077794A - 監視装置及びタイヤ空気圧監視システム - Google Patents

監視装置及びタイヤ空気圧監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017077794A
JP2017077794A JP2015206644A JP2015206644A JP2017077794A JP 2017077794 A JP2017077794 A JP 2017077794A JP 2015206644 A JP2015206644 A JP 2015206644A JP 2015206644 A JP2015206644 A JP 2015206644A JP 2017077794 A JP2017077794 A JP 2017077794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request signal
air pressure
transmission
tire
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015206644A
Other languages
English (en)
Inventor
誠 佐分利
Makoto Saburi
誠 佐分利
芳博 濱田
Yoshihiro Hamada
芳博 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2015206644A priority Critical patent/JP2017077794A/ja
Priority to US15/769,628 priority patent/US20180312020A1/en
Priority to CN201680061698.5A priority patent/CN108136863A/zh
Priority to PCT/JP2016/080779 priority patent/WO2017069103A1/ja
Publication of JP2017077794A publication Critical patent/JP2017077794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0435Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender
    • B60C23/0438Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender comprising signal transmission means, e.g. for a bidirectional communication with a corresponding wheel mounted receiver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L17/00Devices or apparatus for measuring tyre pressure or the pressure in other inflated bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0435Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender
    • B60C23/0438Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender comprising signal transmission means, e.g. for a bidirectional communication with a corresponding wheel mounted receiver
    • B60C23/0442Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender comprising signal transmission means, e.g. for a bidirectional communication with a corresponding wheel mounted receiver the transmitted signal comprises further information, e.g. instruction codes, sensor characteristics or identification data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0447Wheel or tyre mounted circuits
    • B60C23/0455Transmission control of wireless signals
    • B60C23/0461Transmission control of wireless signals externally triggered, e.g. by wireless request signal, magnet or manual switch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0447Wheel or tyre mounted circuits
    • B60C23/0455Transmission control of wireless signals
    • B60C23/0464Transmission control of wireless signals to avoid signal interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/40Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/70Arrangements in the main station, i.e. central controller
    • H04Q2209/75Arrangements in the main station, i.e. central controller by polling or interrogating the sub-stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

【課題】各タイヤ位置のタイヤに設けられた検出装置から送信される空気圧信号の混信を防ぐことができるタイヤ空気圧監視システムを提供する。【解決手段】タイヤ空気圧監視システムは、車両Cの複数のタイヤCにそれぞれ設けられており、要求信号に応じてタイヤ3の空気圧情報を含む空気圧信号を無線送信する複数の検出装置2と、検出装置2へ要求信号を送信し、該要求信号に応じて検出装置2から送信された空気圧信号を受信して各タイヤ3の空気圧を監視する監視装置1とを備える。監視装置1は、一のタイヤ位置を含む領域へ要求信号を送信する要求信号送信部と、空気圧信号を受信する空気圧信号受信部とを備える。監視装置1は、複数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したか否かを判定し、判定結果に応じて要求信号の送信強度を変更する。【選択図】図1

Description

本発明は監視装置及びタイヤ空気圧監視システムに関する。
車両に設けられたタイヤの空気圧を検出し、検出した空気圧が異常であった場合、使用者に警告等を発するタイヤ空気圧監視システム(TPMS : Tire Pressure Monitoring System)がある。タイヤ空気圧監視システムは、タイヤの空気圧を検出し、検出した空気圧に係る空気圧信号をUHF帯の電波を用いて無線送信する検出装置と、該検出装置から無線送信された空気圧信号を受信し、受信した空気圧信号に基づいてタイヤの空気圧を監視する監視装置とを備える。検出装置は、複数の各タイヤに設けられ、監視装置は車体に配されている。監視装置には、各タイヤの近傍にそれぞれ配された複数のLF(Low Frequency)送信アンテナが接続されており、タイヤの空気圧を要求する要求信号をLF帯の電波を用いて各検出装置へ各別に送信する。検出装置は、監視装置から送信された要求信号を受信すると、タイヤの空気圧を検出し、検出して得た空気圧情報を含む空気圧信号を監視装置へ無線送信する。監視装置は、各検出装置から送信される空気圧信号を受信し、各タイヤの空気圧を監視する。
ところが、一のタイヤに設けられた検出装置へ送信された要求信号を、該検出装置のみならず、他のタイヤに設けられた検出装置が受信し、その結果、複数の検出装置から空気圧信号が送信されることがある。また、隣接する他車両のタイヤに設けられた検出装置が前記要求信号に応答し、空気圧信号が監視装置へ送信させることがある。このように、要求先と異なる他の検出装置から送信された空気圧信号を監視装置が受信すると、誤った空気圧の情報を用いて空気圧の監視が行われるおそれがある。
また、複数の検出装置から同時的に監視装置へ空気圧信号が送信されると、空気圧信号が混信し、該空気圧信号の受信に失敗することがある。
特許文献1には、タイヤ識別情報及び車両識別情報を含む要求信号を監視装置が検出装置へ送信するように構成したタイヤ空気圧監視システムが開示されている。検出装置は、受信した要求信号に含まれるタイヤ識別情報及び車両識別情報が、予め登録されたタイヤ識別情報及び車両識別情報と一致しているか否かを判定し、一致していると判定した場合に空気圧信号を監視装置へ送信する。このように構成されたタイヤ空気圧監視システムにおいては、要求先と異なる他の検出装置から空気圧信号が送信されることは無い。
また、4つのタイヤの摩耗状態を均一にするために、車両に設けられたタイヤの位置を相互に交換するタイヤローテーションが一般的に行われている。特許文献1に係るタイヤ空気圧監視システムは、各タイヤ位置の近傍に設けられたアンテナから、車両に搭載されている4つのタイヤのタイヤ識別情報を送信し、検出装置からの応答を受信することによって、各タイヤ位置と、タイヤ識別情報との位置関係を決定し、タイヤ識別情報の更新登録を行っている。
特許第4192789号公報
しかしながら、特許文献1に係るタイヤ空気圧監視システムにおいては、タイヤローテーションが行われた後にタイヤ位置及びタイヤ識別情報の対応関係を更新する際、複数の検出装置から応答があった場合、各タイヤ位置と、タイヤ識別情報との位置関係を誤って認識し、記憶してしまうおそれがある。また、タイヤ識別情報及び車両識別情報を格納した検出装置が設けられたスペアタイヤが車両に搭載されている場合、スペアタイヤからの応答によって、該スペアタイヤのタイヤ識別情報と、特定のタイヤ位置とが誤って関連付けられてしまうおそれがある。いずれの場合も、タイヤの空気圧の監視を正常に行うことができなくなる。
更に、各タイヤに設けられた検出装置に車両識別情報を予め格納しておく必要があり、車両識別情報を格納していないタイヤが車両に設けられた場合、動作しないという問題があった。
本発明の目的は、各タイヤ位置のタイヤに設けられた検出装置から送信される空気圧信号の混信を防ぐことができる監視装置及びタイヤ空気圧監視システムを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る監視装置は、車両の複数のタイヤにそれぞれ設けられており、該タイヤの空気圧を要求する要求信号に応じて複数の検出装置から送信された空気圧信号を受信して各タイヤの空気圧を監視する監視装置であって、前記タイヤが設けられる少なくとも一のタイヤ位置を含む領域へ、前記要求信号を送信する要求信号送信部と、該要求信号送信部から送信された前記領域に対する前記要求信号に応じて前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信する空気圧信号受信部と、該空気圧信号受信部にて、複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したか否かを判定する判定部と、該判定部の判定結果に応じて、前記要求信号の送信強度を増減させる送信強度変更部とを備える。
本発明の一態様に係るタイヤ空気圧監視システムは、車両の複数のタイヤにそれぞれ設けられており、要求信号に応じて該タイヤの空気圧を検出して得られる空気圧信号を無線送信する複数の検出装置と、前記監視装置とを備え、前記監視装置は、前記複数の検出装置から送信された前記空気圧信号を受信して各タイヤの空気圧を監視する。
なお、本願は、このような特徴的な処理部を備える監視装置及びタイヤ空気圧監視システムとして実現することができるだけでなく、かかる特徴的な処理をステップとするタイヤ空気圧監視方法として実現したり、かかるステップをコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現したりすることができる。また、タイヤ空気圧監視システム又は監視装置の一部又は全部を実現する半導体集積回路として実現したり、タイヤ空気圧監視システム又は監視装置を含むその他のシステムとして実現したりすることができる。
上記によれば、各タイヤ位置のタイヤに設けられた検出装置から送信される空気圧信号の混信を防ぐことができる監視装置及びタイヤ空気圧監視システムを提供することが可能となる。
本発明の実施形態1に係るタイヤ空気圧監視システムの一構成例を示す模式図である。 監視装置の一構成例を示すブロック図である。 送信強度テーブルの一例を示す概念図である。 検出装置の一構成例を示すブロック図である。 実施形態1に係る送信強度調整処理手順及びタイヤ空気圧監視処理を示すフローチャートである。 実施形態1に係る送信強度調整処理手順及びタイヤ空気圧監視処理を示すフローチャートである。 実施形態2に係る送信強度調整処理手順及びタイヤ空気圧監視処理を示すフローチャートである。
[本発明の実施形態の説明]
最初に本発明の実施態様を列記して説明する。また、以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
(1)本発明の一態様に係る監視装置は、車両の複数のタイヤにそれぞれ設けられており、該タイヤの空気圧を要求する要求信号に応じて複数の検出装置から送信された空気圧信号を受信して各タイヤの空気圧を監視する監視装置であって、前記タイヤが設けられる少なくとも一のタイヤ位置を含む領域へ、前記要求信号を送信する要求信号送信部と、該要求信号送信部から送信された前記領域に対する前記要求信号に応じて前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信する空気圧信号受信部と、該空気圧信号受信部にて、複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したか否かを判定する判定部と、該判定部の判定結果に応じて、前記要求信号の送信強度を増減させる送信強度変更部とを備える。
本態様にあっては、要求信号送信部は、少なくとも一のタイヤ位置を含む領域へ要求信号を送信する。該一のタイヤ位置にあるタイヤに設けられた検出装置は要求信号に応じて空気圧信号を監視装置へ送信する。ところが、他のタイヤ位置にある検出装置又は他車両の検出装置も要求信号を受信することがある。この場合、前記一のタイヤ位置以外の他の箇所に設けられ、又は配された他のタイヤの検出装置から監視装置へ空気圧信号が送信される。
そこで、監視装置は、所定のタイミングで要求信号を送信し、該要求信号に応じて複数の検出装置から送信された空気圧信号を受信したか否かを判定する。所定のタイミングは、特に限定されるものでは無いが、例えばイグニッションスイッチがオフ状態からオン状態になったとき、アクセサリー電源がオフ状態からオン状態になったとき、又はバッテリ電源がオフ状態からオン状態になったとき等である。そして、監視装置は、判定結果に応じて要求信号の送信強度を増減させる。つまり、監視装置は、送信した要求信号に対して、単数の検出装置が応答するように、要求信号の送信強度を増減させる。一般的に、前記一のタイヤ位置を含む領域へ送信される要求信号の送信元に最も近い検出装置は、該一のタイヤ位置のタイヤに設けられた検出装置である。要求信号の送信強度を増減させることによって、前記一のタイヤ位置のタイヤに設けられた検出装置のみが要求信号を受信し、該要求信号に応じた空気圧信号を送信するようにすることができる。従って、監視装置は、タイヤの空気圧信号の混信を防ぎ、前記一のタイヤ位置の検出装置から送信された空気圧信号を受信することができる。他のタイヤ位置へ送信される要求信号の送信強度も同様にして調整される。
よって、本態様にあっては、空気圧の要求先と異なる他の検出装置から空気圧信号が送信されることを防止することができ、各タイヤ位置のタイヤに設けられた検出装置から送信される空気圧信号の混信を防ぎ、所要の空気圧信号を受信することができる。
(2)前記送信強度変更部は、前記判定部が、所定のタイミングで送信された前記要求信号に応じて単数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと判定した場合、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を増加させる構成が好ましい。
本態様にあっては、監視装置は、所定のタイミングで送信された要求信号に応じて単数の検出装置から送信された空気圧信号を受信した場合、要求信号の送信強度を増加させる。要求信号の送信強度を増加させることによって、一のタイヤ位置のタイヤに設けられた検出装置による要求信号の受信成功確率を向上させることができる。
(3)前記要求信号送信部は、送信強度を増加させた前記要求信号を再送信するようにしてあり、前記送信強度変更部は、再送信した前記要求信号に応じて単数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと前記判定部が判定した場合、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を再度増加させる構成が好ましい。
本態様にあっては、監視装置は、要求信号の送信強度を増加させた場合、要求信号を再送信し、該要求信号に応じて単数の検出装置から送信された空気圧信号を受信したか否かを判定する。空気圧信号受信部が単数の検出装置から送信された空気圧信号を受信したと判定された場合、送信強度変更部は、要求信号の送信強度を更に増加させる。
一のタイヤ位置のタイヤに設けられた検出装置による要求信号の受信成功確率を更に向上させることができる。
(4)前記判定部が複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと判定するまで、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を増加させ、送信強度を増加させた前記要求信号を再送信する処理を繰り返すようにしてあり、前記送信強度変更部は、再送信した前記要求信号に応じて複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと前記判定部が判定した場合、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を減少させる構成が好ましい。
本態様にあっては、監視装置は、要求信号に応じて複数の検出装置から送信される空気圧信号を受信するようになるまで要求信号の送信強度を段階的に増加させる。そして、監視装置は、複数の検出装置から送信される空気圧信号を受信したとき、要求信号の送信強度を一段階減少させる。
従って、本態様によれば、空気圧の要求先と異なる他の検出装置から空気圧信号が送信されることを防止することができ、しかも要求信号の送信強度を大きく設定することができる。
(5)前記送信強度変更部は、前記判定部が、所定のタイミングで送信された要求信号に応じて複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと判定した場合、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を減少させる構成が好ましい。
本態様にあっては、監視装置は、複数の検出装置から送信された空気圧信号を受信した場合、要求信号の送信強度を減少させる。要求信号の送信強度を減少させることによって、一のタイヤ位置以外の他の箇所にあるタイヤに設けられた検出装置が要求信号を受信する可能性を低減させることができる。
(6)前記要求信号送信部は、送信強度を減少させた前記要求信号を再送信するようにしてあり、前記送信強度変更部は、再送信した前記要求信号に応じて複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと前記判定部が判定した場合、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を再度減少させる構成が好ましい。
本態様にあっては、監視装置は、要求信号の送信強度を減少させた場合、要求信号を再送信し、該要求信号に応じて単数の検出装置から送信された空気圧信号を受信したか否かを判定する。送信強度変更部は、空気圧信号受信部が複数の検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと判定された場合、要求信号の送信強度を更に減少させる。
従って、一のタイヤ位置以外の他の箇所にあるタイヤに設けられた検出装置が要求信号を受信する可能性をより低減させることができる。
(7)前記判定部が単数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと判定するまで、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を減少させ、送信強度を減少させた前記要求信号を再送信する処理を繰り返すようにしてある構成が好ましい。
本態様にあっては、監視装置は、単数の検出装置から送信される空気圧信号を受信するようになるまで要求信号の送信強度を段階的に減少させる。
従って、本態様によれば、空気圧の要求先と異なる他の検出装置から空気圧信号が送信されることを防止することができ、しかも要求信号の送信強度を大きく設定することができる。
(8)前記送信強度変更部が前記要求信号の送信強度を増減させる処理を終えた場合、変更後の送信強度を記憶する記憶部を備え、前記記憶部が送信強度を記憶している場合、前記記憶部が記憶する送信強度にて前記要求信号を送信し、前記タイヤの空気圧を監視する構成が好ましい。
本態様にあっては、記憶部は、要求信号の変更後の送信強度を記憶する。記憶部が送信強度を記憶している場合、監視装置は、記憶部が記憶している送信強度にて要求信号を送信し、タイヤの空気圧を監視する。
(9)本発明の一態様に係るタイヤ空気圧監視システムは、車両の複数のタイヤにそれぞれ設けられており、要求信号に応じて該タイヤの空気圧を検出して得られる空気圧信号を無線送信する複数の検出装置と、態様(1)〜態様(8)のいずれか一つに記載の監視装置とを備え、前記監視装置は、前記複数の検出装置から送信された前記空気圧信号を受信して各タイヤの空気圧を監視する。
本態様にあっては、態様(1)と同様、空気圧の要求先と異なる外部装置、例えば他のタイヤに設けられた検出装置、他車両の検出装置等から空気圧信号が送信されることを防止することができ、各タイヤ位置のタイヤに設けられた検出装置から送信される空気圧信号の混信を防ぎ、所要の空気圧信号を受信することができる。
[本発明の実施形態の詳細]
本発明の実施形態に係るタイヤ空気圧監視システムの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態1に係るタイヤ空気圧監視システムの一構成例を示す模式図である。本実施形態1に係るタイヤ空気圧監視システムは、車体の適宜箇所に設けられた監視装置1と、車両Cに設けられたタイヤ3のホイール夫々に設けられた検出装置2と、報知装置4とを備える。本実施形態1のタイヤ空気圧監視システムでは、監視装置1が各検出装置2と無線通信を行うことにより、各タイヤ3の空気圧情報を取得し、報知装置4は取得した空気圧情報に応じた報知を行う。監視装置1には、各タイヤ3に対応するLF送信アンテナ14aが接続されている。例えば、複数のLF送信アンテナ14aは車両Cの右前、左前、右後及び左後の部分に偏倚して設けられている。車両Cの右前に設けられたLF送信アンテナ14aは、右前のタイヤ位置を含む領域へ局所的に信号を無線送信することができる。他のLF送信アンテナ14aも同様にして、左前、右後及び左後をそれぞれ含む領域へ局所的に信号を無線送信することができる。監視装置1は、各LF送信アンテナ14aからLF帯の電波により空気圧情報を要求する要求信号を各検出装置2それぞれへ各別に送信する。検出装置2は、監視装置1の要求信号に応じて、タイヤ3の空気圧を検出し、検出して得た空気圧情報を含む空気圧信号をUHF(Ultra High Frequency)帯の電波により監視装置1へ送信する。また、監視装置1は、RF受信アンテナ13aを備え、各検出装置2から送信された空気圧信号をRF受信アンテナ13aにて受信し、該空気圧信号から各タイヤ3の空気圧情報を取得する。なおLF帯及びUHF帯は無線通信を行う際に用いる電波帯域の一例であり、必ずしもこれに限定されない。監視装置1には通信線を介して報知装置4が接続されており、監視装置1は取得した空気圧情報を報知装置4へ送信する。報知装置4は監視装置1から送信された空気圧情報を受信し、各タイヤ3の空気圧情報を報知する。また、報知装置4はタイヤ3の空気圧が所定の閾値未満である場合、警告を発する。
図2は、監視装置1の一構成例を示すブロック図である。監視装置1は、該監視装置1の各構成部の動作を制御する制御部11を備える。制御部11には、記憶部12、車載受信部13、車載送信部14、計時部15及び車内通信部16が接続されている。
制御部11は、例えば一又は複数のCPU(Central Processing Unit)、マルチコアCPU、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、入出力インタフェース等を有するマイコンである。制御部11のCPUは入出力インタフェースを介して記憶部12、車載受信部13、車載送信部14、計時部15及び車内通信部16に接続している。制御部11は記憶部12に記憶されている制御プログラムを実行することにより、各構成部の動作を制御し、本実施形態に係る送信強度調整処理及びタイヤ空気圧監視処理を実行する。
記憶部12は、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリである。記憶部12は、制御部11が監視装置1の各構成部の動作を制御することにより、送信強度調整処理及びタイヤ空気圧監視処理を実行するための制御プログラムを記憶している。また、記憶部12は、各LF送信アンテナ14aから、対応する検出装置2へ要求信号を送信するときの送信強度を示す送信強度テーブルを記憶している。
図3は、送信強度テーブルの一例を示す概念図である。送信強度テーブルには、タイヤ位置と、各LF送信アンテナ14aを識別するためのアンテナ識別子と、要求信号に係る送信強度の調整が完了しているか否かを示す完了フラグと、各LF送信アンテナ14aに対応する検出装置2を識別するセンサ識別子と、要求信号の送信強度とを対応付けて登録されている。
完了フラグの値「1」は、送信強度の調整が完了していることを示し、値「0」は、送信強度の調整が完了していないことを示す。完了フラグは、例えば、イグニッションスイッチがオフ状態からオン状態になったときにリセットされ、「0」になる。なお、アクセサリー電源がオフ状態からオン状態になったとき、又はバッテリ電源がオフ状態からオン状態になったときに、完了フラグの値を「0」にしても良い。
要求信号の送信強度は送信電力によって表されるが、ここでは送信電力を複数段階に区分し、送信強度テーブルには送信強度を示す区分の数字が登録されている。
車載受信部13には、RF受信アンテナ13aが接続されている。車載受信部13は、検出装置2からRF帯の電波を用いて送信された信号を、RF受信アンテナ13aにて受信する。車載受信部13は、受信した信号を復調し、復調された信号を制御部11へ出力する回路である。搬送波としては300MHz〜3GHzのUHF帯を使用するが、この周波数帯に限定するものでは無い。
車載送信部14は、制御部11から出力された信号をLF帯の信号に変調し、変調された信号を複数のLF送信アンテナ14aからそれぞれ各別に検出装置2へ送信する回路である。搬送波としては30kHz〜300kHzのLF帯を使用するが、この周波数帯に限定するものでは無い。
また、車載送信部14は、各LF送信アンテナ14aから送信する信号の送信強度を変更する送信強度変更部14bを備える。送信強度変更部14bは、例えば増幅器であり、制御部11の制御に従って、各LF送信アンテナ14aから送信される要求信号の送信強度を変更する。
計時部15は、例えばタイマ、リアルタイムクロック等により構成され、制御部11の制御に従って計時を開始し、計時結果を制御部11に与える。
車内通信部16は、CAN(Controller Area Network)又はLIN(Local Interconnect Network)等の通信プロトコルに従って通信を行う通信回路であり、報知装置4に接続されている。車内通信部16は、制御部11の制御に従って、タイヤ3の空気圧情報を報知装置4へ送信する。
報知装置4は、例えば、車内通信部16から送信されたタイヤ3の空気圧情報を画像又は音声によって報知する表示部又はスピーカを備えたオーディオ機器、インスツルメントパネルの計器に設けられた表示部等である。表示部は液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、ヘッドアップディスプレイ等である。例えば、報知装置4は、車両Cに設けられた各タイヤ3の空気圧を表示する。
図4は、検出装置2の一構成例を示すブロック図である。検出装置2は、該検出装置2の各構成部の動作を制御するセンサ制御部21を備える。センサ制御部21には、センサ用記憶部22、センサ送信部23、センサ受信部24、空気圧検出部25及び計時部26が接続されている。
センサ制御部21は、例えば一又は複数のCPU、マルチコアCPU、ROM、RAM、入出力インタフェース等を有するマイコンである。センサ制御部21のCPUは入出力インタフェースを介してセンサ用記憶部22、センサ送信部23、センサ受信部24、空気圧検出部25及び計時部26に接続している。センサ制御部21はセンサ用記憶部22に記憶されている制御プログラムを読み出し、各部を制御する。検出装置2は、図示しない電池を備え、当該電池からの電力により動作する。
センサ用記憶部22は不揮発性メモリである。センサ用記憶部22には、センサ制御部21のCPUがタイヤ3の空気圧の検出及び送信に係る処理を行うための制御プログラムが記憶されている。
空気圧検出部25は、例えばダイヤフラムを備え、圧力の大きさによって変化するダイヤフラムの変形量に基づき、タイヤ3の空気圧を検出する。空気圧検出部25は検出したタイヤ3の空気圧を示す信号をセンサ制御部21へ出力する。センサ制御部21は、制御プログラムを実行することにより、空気圧検出部25にてタイヤ3の空気圧を検出し、検出して得られた空気圧情報、検出装置2に固有のセンサ識別子等の情報を含む空気圧信号を生成し、センサ送信部23へ出力する。
なお、タイヤ3の温度を検出し、検出した温度を示す信号をセンサ制御部21へ出力する温度検出部(不図示)を備えても良い。この場合、センサ制御部21は、空気圧、温度、センサ識別子等の情報を含む空気圧信号を生成し、センサ送信部23へ出力する。
センサ送信部23には、RF送信アンテナ23aが接続されている。センサ送信部23は、センサ制御部21が生成した空気圧信号をUHF帯の信号に変調し、変調した空気圧信号を、RF送信アンテナ23aを用いて送信する。
センサ受信部24には、LF受信アンテナ24aが接続されている。センサ受信部24は、監視装置1からLF帯の電波を用いて送信された要求信号を、LF受信アンテナ24aにて受信し、受信した信号をセンサ制御部21へ出力する。
次に、要求信号の送信強度調整処理及びタイヤ空気圧監視処理の手順を説明する。
図5及び図6は、実施形態1に係る送信強度調整処理手順及びタイヤ空気圧監視処理を示すフローチャートである。制御部11は、空気圧情報を要する任意のタイミングで以下の処理を実行する。本実施形態1においては、少なくともイグニッションスイッチがオフ状態からオン状態になったタイミングが含まれる。制御部11は、各LF送信アンテナ14aの完了フラグが全てオン「1」であるか否かを判定する(ステップS11)。全LF送信アンテナ14aの完了フラグがオン「1」であると判定した場合(ステップS11:YES)、制御部11は、各LF送信アンテナ14aに対応する送信強度を送信強度テーブルから読み出し、読み出した送信強度を用いて各タイヤ3の空気圧を監視する(ステップS12)。監視完了後、制御部11は処理を終える。具体的には、制御部11は、各タイヤ位置に対応する各LF送信アンテナ14aから、当該LF送信アンテナ14aにそれぞれ対応する送信強度にて、要求信号を送信する。後述するように、要求信号の送信強度は調整済みであるため、各タイヤ位置へ送信した要求信号に応じて単数の検出装置2から空気圧信号が送信される。制御部11は、各要求信号に応じて検出装置2から送信された空気圧信号を受信し、該空気圧信号に含まれる空気圧情報に基づいて各タイヤの空気圧を監視する。
一部のLF送信アンテナ14aの完了フラグがオフ「0」であると判定した場合(ステップS11:NO)、制御部11は、完了フラグが「0」に設定されているLF送信アンテナ14a、つまり送信強度の調整対象である一のLF送信アンテナ14aを選択する(ステップS13)。そして、制御部11は、選択されたLF送信アンテナ14aの送信強度として、所定の初期値を設定する(ステップS14)。次いで、制御部11は、ステップS13で選択した一のLF送信アンテナ14aからステップS14にて設定した送信強度で要求信号を送信させる(ステップS15)。そして、制御部11は、ステップS15で送信した要求信号に応じて検出装置2から送信された空気圧信号を受信する(ステップS16)。
ステップS16の処理を終えた制御部11は、要求信号の送信後、所定時間の間に単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したか否かを判定する(ステップS17)。単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したと判定した場合(ステップS17:YES)、制御部11は、要求信号の送信強度を所定量増加させる(ステップS18)。そして、制御部11は、ステップS13で選択した一のLF送信アンテナ14aから、送信強度増加後の送信強度で要求信号を再送信させる(ステップS19)。
次いで、制御部11は、ステップS19で再送信した要求信号に応じて検出装置2から送信される空気圧信号を受信する(ステップS20)。そして、制御部11は、要求信号の再送信後、所定時間の間に単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したか否かを判定する(ステップS21)。単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したと判定した場合(ステップS21:YES)、制御部11は、処理をステップS18へ戻し、複数の空気圧信号を受信するまで要求信号の送信強度を増加させる処理を繰り返し実行する。
複数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したと判定した場合(ステップS21:NO)、制御部11は、調整対象である一のLF送信アンテナ14aの送信強度として、送信強度の調整処理1回前の送信強度を選択し、記憶部12に記憶させる(ステップS22)。具体的には、制御部11は、調整対象である一のLF送信アンテナ14aを識別するためのアンテナ識別子と、調整処理1回前の送信強度とを対応付けて送信強度テーブルに登録する。
ステップS17において、単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信していないと判定した場合(ステップS17:NO)、制御部11は、要求信号の送信強度を所定量減少させる(ステップS23)。なお、単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信していない状況としては、複数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信した状況、空気圧信号を受信すること無く、タイムアウトした状況が考えられる。そして、制御部11は、ステップS13で選択した一のLF送信アンテナ14aから、送信強度減少後の送信強度で要求信号を再送信させる(ステップS24)。
次いで、制御部11は、ステップS24で再送信した要求信号に応じて検出装置2から送信される空気圧信号を受信する(ステップS25)。そして、制御部11は、要求信号の送信後、所定時間の間に単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したか否かを判定する(ステップS26)。単数の空気圧信号を受信していないと判定した場合(ステップS26:NO)、制御部11は、処理をステップS23へ戻し、単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信するまで要求信号の送信強度を減少させる処理を繰り返し実行する。
単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したと判定した場合(ステップS26:YES)、制御部11は、調整対象である一のLF送信アンテナ14aの送信強度として、送信強度の今回調整時の送信強度を選択し、記憶部12に記憶させる(ステップS27)。具体的には、制御部11は、調整対象である一のLF送信アンテナ14aを識別するためのアンテナ識別子と、今回調整時の送信強度とを対応付けて送信強度テーブルに登録する。
ステップS22又はステップS27の処理を終えた制御部11は、送信強度の調整を終えた一のLF送信アンテナ14aの完了フラグに「1」を設定し(ステップS28)、処理をステップS11へ戻す。
このように構成された実施形態1のタイヤ空気圧監視システムによれば、ステップS13〜ステップS28の処理により、監視装置1は、各LF送信アンテナ14aから送信した要求信号に対して、単数の検出装置2が応答するように、要求信号の送信強度を変更することによって、各タイヤ位置のタイヤ3に設けられた検出装置2から送信される空気圧信号の混信を防ぎ、所要の空気圧信号を受信することができる。
また、要求信号の送信強度調整時に送信した要求信号に対して、単数の検出装置2から送信された空気圧信号を監視装置1が受信した場合、監視装置1は、要求信号の送信強度を一段階増加させる。従って、検出装置2による要求信号の受信成功確率を向上させることができ、監視装置1は空気圧信号を受信することができる。
タイヤ3は回転するため、タイヤ3に設けられた検出装置2と、監視装置1のLF送信アンテナ14aとの位置関係が変化する。このため、要求信号の調整時に、監視装置1から送信された要求信号を検出装置2が受信できても、タイヤ3が回転すると、LF送信アンテナ14aと、検出装置2との距離が長くなり、検出装置2が要求信号を受信できなくなるおそれがある。
しかし、本態様のように、要求信号の送信強度を一段階増加させておくことによって、タイヤ3が回転し、LF送信アンテナ14aと、検出装置2との位置関係が変化しても、検出装置2は要求信号を受信でき、監視装置1は、要求信号に応じて検出装置2から送信される空気圧信号を受信することができる。
更に、監視装置1は、要求信号の送信強度を増加させた場合、要求信号を再送信し、該要求信号に応じて単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したとき、要求信号の送信強度を更に増加させる。従って、検出装置2による要求信号の受信成功確率を更に向上させることができ、監視装置1は空気圧信号を受信することができる。
更にまた、監視装置1は、要求信号の送信強度調整時において、複数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信するようになるまで要求信号の送信強度を段階的に増加させ、複数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したとき、要求信号の送信強度を一段階減少させる。
従って、本実施形態1によれば、空気圧の要求先と異なる他の検出装置2から空気圧信号が送信されることを防止することができ、しかも要求信号の送信強度を最大に設定することができる。
更にまた、要求信号の送信強度調整時に一のLF送信アンテナ14aから送信した要求信号に対して、単数の検出装置2から送信された前記空気圧信号を受信していない場合、監視装置1は、前記一のLF送信アンテナ14aから送信する要求信号の送信強度を減少させる。要求信号の送信強度を減少させることによって、一のLF送信アンテナ14aに対応するタイヤ位置以外の他の箇所にあるタイヤ3の検出装置2が要求信号を受信する可能性を低減させることができる。
更にまた、監視装置1は、一のLF送信アンテナ14aの要求信号の送信強度を減少させた場合、要求信号を再送信し、該要求信号に応じて送信された空気圧信号が単数でない場合、要求信号の送信強度を更に減少させる。要求信号の送信強度を更に減少させることによって、一のLF送信アンテナ14aに対応するタイヤ位置以外の他の箇所にあるタイヤ3の検出装置2が要求信号を受信する可能性をより低減させることができる。
更にまた、監視装置1は、単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信するようになるまで要求信号の送信強度を段階的に減少させる。
従って、本実施形態1によれば、空気圧の要求先と異なる他の検出装置2から空気圧信号が送信されることを防止することができ、しかも要求信号の送信強度を大きく設定することができる。
更にまた、本態様にあっては、各LF送信アンテナ14aに適した要求信号の送信強度を記憶部12に記憶させることにより、監視装置1は、以後、記憶部12が記憶する送信強度を用いて各LF送信アンテナ14aから要求信号を送信させ、タイヤ3の空気圧を監視することができる。
なお、実施形態1においては、主にタイヤ空気圧監視システムに係る実施形態を説明したが、タイヤ空気圧監視システムの無線通信に係るハードウェアを、他の通信システムと兼用しても良い。例えば、無線通信に係るハードウェアを共用し、TPMS及びパッシブエントリシステムの車両用通信システムを構成しても良い。
パッシブエントリシステムは、監視装置1と、パッシブエントリシステムに係る携帯機とによって構成される。監視装置1は、使用者が所持する携帯機との間で無線通信を行い、携帯機を認証し、該携帯機の位置を検出する。車両Cのドアハンドルには図示しないタッチセンサが設けられており、タッチセンサによって使用者の手がドアハンドルに触れたことを検出した場合、又はドアスイッチが押された場合等、正規の携帯機が車外に位置するとき、監視装置1は、車両Cのドアの施錠及び解錠等の処理を実行する。監視装置1は、携帯機と無線通信を行うときは、LF送信アンテナ14aから送信される信号の送信強度を高く設定し、検出装置2へ要求信号を送信するときは、LF送信アンテナ14aから送信される信号の送信強度を低く設定する。
なお、車両用通信システムを構成するパッシブエントリシステムは一例であり、携帯機と、監視装置1との間で無線通信を行い、各種車両制御を行うシステムに本発明を適用することができる。例えば、車両用通信システムは、TPMSと共に、キーレスエントリシステム、メカニカルキーを用いること無く、車輌に搭載された原動機の始動を可能にするスマートスタートシステム等を構成しても良い。
(実施形態2)
実施形態2に係るタイヤ空気圧監視システムの構成は実施形態1と同様であり、送信強度の調整処理手順のみが実施形態1と異なるため、以下では主にかかる相違点を説明する。その他の構成及び作用効果は実施形態1と同様であるため、対応する箇所には同様の符号を付して詳細な説明を省略する。
図7は、実施形態2に係る送信強度調整処理手順及びタイヤ空気圧監視処理を示すフローチャートである。実施形態2に係る監視装置1は、実施形態1におけるステップS11〜ステップS17と同様の処理を実行する。
単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したと判定した場合(ステップS17:YES)、制御部11は、要求信号の送信強度を所定量増加させる(ステップS218)。そして、制御部11は、ステップS13で選択した一のLF送信アンテナ14aから、送信強度増加後の送信強度で要求信号を再送信させる(ステップS219)。
次いで、制御部11は、ステップS219で再送信した要求信号に応じて検出装置2から送信される空気圧信号を受信する(ステップS220)。そして、制御部11は、要求信号の再送信後、所定時間の間に単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したか否かを判定する(ステップS221)。単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したと判定した場合(ステップS221:YES)、制御部11は、送信強度を所定回数増加させたか否かを判定する(ステップS222)。なお、所定回数の具体的数字は限定されるものでは無いが、1回でも良いし、複数回であっても良い。送信強度の増加回数が所定回数未満であると判定した場合(ステップS222:NO)、制御部11は、処理をステップS218へ戻す。
単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信していないと判定した場合(ステップS221:NO)、制御部11は、調整対象である一のLF送信アンテナ14aの送信強度として、送信強度の調整処理1回前の送信強度を選択し、記憶部12に記憶させる(ステップS223)。
ステップS17において、単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信していないと判定した場合(ステップS17:NO)、制御部11は、要求信号の送信強度を所定量減少させる(ステップS224)。そして、制御部11は、ステップS13で選択した一のLF送信アンテナ14aから、送信強度減少後の送信強度で要求信号を再送信させる(ステップS225)。
次いで、制御部11は、ステップS225で再送信した要求信号に応じて検出装置2から送信される空気圧信号を受信する(ステップS226)。そして、制御部11は、要求信号の再送信後、所定時間の間に単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したか否かを判定する(ステップS227)。
単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信していないと判定した場合(ステップS227:NO)、制御部11は、処理をステップS224へ戻し、単数の空気圧信号を受信するまで要求信号の送信強度を減少させる処理を繰り返し実行する。
単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したと判定した場合(ステップS227:YES)、又はステップS222において、送信強度の増加回数が所定回数であると判定した場合(ステップS222:YES)、制御部11は、調整対象である一のLF送信アンテナ14aの送信強度として、今回調整時の送信強度を選択し、記憶部12に記憶させる(ステップS228)。そして、ステップS223又はステップS228の処理を終えた制御部11は、送信強度の調整を終えた一のLF送信アンテナ14aの完了フラグに「1」を設定し(ステップS229)、処理をステップS11へ戻す。
このように構成された実施形態2に係る空気圧監視システムによれば、監視装置1は、要求信号の送信強度を増加させた場合、要求信号を再送信し、該要求信号に応じて送信された単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信したとき、要求信号の送信強度を更に増加させる。
ただし、要求信号の増加回数は所定回数以下である。要求信号の送信強度を大きく設定し過ぎると、要求信号の送信強度設定時には問題が無くても、その後、自車両Cに他車両Cが接近してきた場合、自車両CのLF送信アンテナ14aから送信された要求信号に他車両Cの検出装置2が応答するおそれがある。このため、本実施形態2においては、LF送信アンテナ14aから送信される要求信号を、対応する検出装置2が受信でき、しかも、他車両Cの検出装置2が前記要求信号を受信しないように、要求信号の送信強度を中程度の送信強度に設定する。
従って、実施形態2によれば、自車両Cの周りにある他車両Cの位置関係が変化したとしても、一のLF送信アンテナ14aから送信された要求信号に応じて、常に対応する単一の検出装置2から空気圧信号が監視装置1へ送信されるようにすることができる。よって、実施形態2に係る監視装置1は、各タイヤ位置のタイヤ3に設けられた検出装置2から送信される空気圧信号の混信を防ぎ、各タイヤ3の空気圧を監視することができる。
なお、本実施形態2では送信強度を増加させる際、増加量を制限する例を説明したが、ステップS224〜ステップS227にて送信強度を減少させる際、単数の検出装置2から送信された空気圧信号を受信するようになっても、1回又は所定回数、更に送信強度を減少させるように構成しても良い。
1 監視装置
2 検出装置
3 タイヤ
4 報知装置
11 制御部
12 記憶部
13 車載受信部
13a RF受信アンテナ
14 車載送信部
14a LF送信アンテナ
14b 送信強度変更部
15 計時部
16 車内通信部
21 センサ制御部
22 センサ用記憶部
23 センサ送信部
23a RF送信アンテナ
24 センサ受信部
24a LF受信アンテナ
25 空気圧検出部
26 計時部
C 車両

Claims (9)

  1. 車両の複数のタイヤにそれぞれ設けられており、該タイヤの空気圧を要求する要求信号に応じて複数の検出装置から送信された空気圧信号を受信して各タイヤの空気圧を監視する監視装置であって、
    前記タイヤが設けられる少なくとも一のタイヤ位置を含む領域へ、前記要求信号を送信する要求信号送信部と、
    該要求信号送信部から送信された前記領域に対する前記要求信号に応じて前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信する空気圧信号受信部と、
    該空気圧信号受信部にて、複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したか否かを判定する判定部と、
    該判定部の判定結果に応じて、前記要求信号の送信強度を増減させる送信強度変更部と
    を備える監視装置。
  2. 前記送信強度変更部は、
    前記判定部が、所定のタイミングで送信された前記要求信号に応じて単数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと判定した場合、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を増加させる
    請求項1に記載の監視装置。
  3. 前記要求信号送信部は、
    送信強度を増加させた前記要求信号を再送信するようにしてあり、
    前記送信強度変更部は、
    再送信した前記要求信号に応じて単数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと前記判定部が判定した場合、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を再度増加させる
    請求項2に記載の監視装置。
  4. 前記判定部が複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと判定するまで、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を増加させ、送信強度を増加させた前記要求信号を再送信する処理を繰り返すようにしてあり、
    前記送信強度変更部は、
    再送信した前記要求信号に応じて複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと前記判定部が判定した場合、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を減少させる
    請求項3に記載の監視装置。
  5. 前記送信強度変更部は、
    前記判定部が、所定のタイミングで送信された要求信号に応じて複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと判定した場合、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を減少させる
    請求項1〜請求項4のいずれか一つに記載の監視装置。
  6. 前記要求信号送信部は、
    送信強度を減少させた前記要求信号を再送信するようにしてあり、
    前記送信強度変更部は、
    再送信した前記要求信号に応じて複数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと前記判定部が判定した場合、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を再度減少させる
    請求項5に記載の監視装置。
  7. 前記判定部が単数の前記検出装置から送信された前記空気圧信号を受信したと判定するまで、前記要求信号送信部によって送信される前記要求信号の送信強度を減少させ、送信強度を減少させた前記要求信号を再送信する処理を繰り返すようにしてある
    請求項6に記載の監視装置。
  8. 前記送信強度変更部が前記要求信号の送信強度を増減させる処理を終えた場合、変更後の送信強度を記憶する記憶部を備え、
    前記記憶部が送信強度を記憶している場合、前記記憶部が記憶する送信強度にて前記要求信号を送信し、前記タイヤの空気圧を監視する
    請求項1〜請求項7のいずれか一つに記載の監視装置。
  9. 車両の複数のタイヤにそれぞれ設けられており、要求信号に応じて該タイヤの空気圧を検出して得られる空気圧信号を無線送信する複数の検出装置と、
    請求項1〜請求項8のいずれか一つに記載の監視装置と
    を備え、
    前記監視装置は、
    前記複数の検出装置から送信された前記空気圧信号を受信して各タイヤの空気圧を監視するタイヤ空気圧監視システム。
JP2015206644A 2015-10-20 2015-10-20 監視装置及びタイヤ空気圧監視システム Pending JP2017077794A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015206644A JP2017077794A (ja) 2015-10-20 2015-10-20 監視装置及びタイヤ空気圧監視システム
US15/769,628 US20180312020A1 (en) 2015-10-20 2016-10-18 Monitoring device and tire pressure monitoring system
CN201680061698.5A CN108136863A (zh) 2015-10-20 2016-10-18 监测装置以及轮胎气压监测系统
PCT/JP2016/080779 WO2017069103A1 (ja) 2015-10-20 2016-10-18 監視装置及びタイヤ空気圧監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015206644A JP2017077794A (ja) 2015-10-20 2015-10-20 監視装置及びタイヤ空気圧監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017077794A true JP2017077794A (ja) 2017-04-27

Family

ID=58557056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015206644A Pending JP2017077794A (ja) 2015-10-20 2015-10-20 監視装置及びタイヤ空気圧監視システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180312020A1 (ja)
JP (1) JP2017077794A (ja)
CN (1) CN108136863A (ja)
WO (1) WO2017069103A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018216462A1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 タイヤ空気圧検出システム
JP2019106968A (ja) * 2017-12-20 2019-07-04 小橋工業株式会社 農作業機及び耕耘爪の摩耗判定方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2582756A (en) * 2019-03-29 2020-10-07 Expert Security Ltd A method and system for access control
US20230072393A1 (en) * 2020-05-26 2023-03-09 Chih-Yi Chen Bluetooth tire pressure detection device
US11838045B2 (en) * 2021-09-27 2023-12-05 Saudi Arabian Oil Company System and method for controlling an antenna system
TWI799114B (zh) * 2022-01-27 2023-04-11 系統電子工業股份有限公司 具動態節能機制之胎壓偵測裝置以及節能方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000295179A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Toshiba Corp 通信端末
JP2008278427A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Sharp Corp 信号出力装置、送受信システムおよび信号出力装置の制御方法
JP2010221768A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Omron Corp タイヤモニタリングシステム
JP2012187958A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Tokai Rika Co Ltd タイヤ空気圧監視システム
JP2012245931A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Alps Electric Co Ltd 車輪識別情報判定システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7467034B2 (en) * 2002-11-04 2008-12-16 Automotive Technologies International, Inc. Tire monitoring techniques
CN1298555C (zh) * 2003-01-22 2007-02-07 日产自动车株式会社 胎压监控装置和方法
JP2004362536A (ja) * 2003-05-12 2004-12-24 Toyota Motor Corp 車両状態取得装置
GB0319548D0 (en) * 2003-08-20 2003-09-24 Trw Ltd Tyre pressure monitoring apparatus
JP2005181064A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Denso Corp タイヤ空気圧検出装置
JP4726037B2 (ja) * 2004-01-20 2011-07-20 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 トランスポンダの起動制御方法及びタイヤ状態監視システム用インタロゲータ
CN100399046C (zh) * 2004-09-15 2008-07-02 敦扬科技股份有限公司 轮胎状态感测装置的定位方法
DE102006063020B3 (de) * 2005-07-06 2019-10-24 Denso Corporation Rad-Identifizierungsvorrichtung und Reifenfülldruck-Erfassungsvorrichtung mit einer Rad-Identifizierungsfunktion
WO2007136701A2 (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Trw Automotive U.S. Llc Method and apparatus for determining identifiable tire position location in a tire pressure monitoring system
FR2923414B1 (fr) * 2007-11-12 2010-06-11 Ldl Technology Procede et dispositif d'identification des capteurs loges dans des pneumatiques
KR101365925B1 (ko) * 2010-05-13 2014-02-25 주식회사 만도 타이어 압력 센서모듈 식별장치
CN104050794B (zh) * 2014-06-27 2017-08-25 重庆长安汽车股份有限公司 汽车胎压信号强度测试系统和胎压信号接收模块位置选择方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000295179A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Toshiba Corp 通信端末
JP2008278427A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Sharp Corp 信号出力装置、送受信システムおよび信号出力装置の制御方法
JP2010221768A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Omron Corp タイヤモニタリングシステム
JP2012187958A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Tokai Rika Co Ltd タイヤ空気圧監視システム
JP2012245931A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Alps Electric Co Ltd 車輪識別情報判定システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018216462A1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 タイヤ空気圧検出システム
JP2019106968A (ja) * 2017-12-20 2019-07-04 小橋工業株式会社 農作業機及び耕耘爪の摩耗判定方法
JP7013005B2 (ja) 2017-12-20 2022-01-31 小橋工業株式会社 農作業機、耕耘爪の摩耗判定方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180312020A1 (en) 2018-11-01
WO2017069103A1 (ja) 2017-04-27
CN108136863A (zh) 2018-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6451588B2 (ja) タイヤ空気圧監視システム、検出装置及び監視装置
WO2017069103A1 (ja) 監視装置及びタイヤ空気圧監視システム
JP6428950B2 (ja) 車載機及び車両用通信システム
WO2017188027A1 (ja) タイヤ空気圧監視システム及び監視装置
US11400771B2 (en) Tire pressure detection system with high power signal transmission system
JP2016094036A (ja) トリガモジュール
CN108136861B (zh) 监视装置及轮胎空气压力监视系统
JP6569125B2 (ja) タイヤ空気圧監視システム、監視装置及び検出装置
WO2018056115A1 (ja) タイヤ空気圧監視システム及び監視装置
JP2018079792A (ja) タイヤ空気圧監視システム、監視装置及び検出装置
WO2017188025A1 (ja) タイヤ空気圧監視システム及び監視装置
JP2018047850A (ja) タイヤ空気圧監視システム、監視装置及び検出装置
WO2019176510A1 (ja) 車載通信装置、車載通信システム、通信プログラム及び通信方法
JP2018047851A (ja) タイヤ空気圧監視システム及び検出装置
JP2017222300A (ja) タイヤ空気圧監視システム及び検出装置
JP2015223965A (ja) タイヤ空気圧監視システム
JP2017065574A (ja) タイヤ空気圧監視システム及び監視装置
JP6569126B2 (ja) タイヤ空気圧監視システム、監視装置及び検出装置
JP2005199977A (ja) 車両のタイヤ状態監視システム
WO2018198853A1 (ja) 検出装置及びタイヤ空気圧監視システム
JP2017065573A (ja) タイヤ空気圧監視システム及び監視装置
WO2019044544A1 (ja) 車載機、車両用通信システム及び通信処理方法
JP2019044518A (ja) 車載機、車両用通信システム、通信処理方法及び制御プログラム
JP2017087802A (ja) 空気圧監視システム及び監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190402