JP2017075866A - 測定装置および測定方法 - Google Patents

測定装置および測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017075866A
JP2017075866A JP2015203661A JP2015203661A JP2017075866A JP 2017075866 A JP2017075866 A JP 2017075866A JP 2015203661 A JP2015203661 A JP 2015203661A JP 2015203661 A JP2015203661 A JP 2015203661A JP 2017075866 A JP2017075866 A JP 2017075866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic wave
ultrasonic
waveform signal
unit
metal object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015203661A
Other languages
English (en)
Inventor
豊 新井
Yutaka Arai
豊 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rigaku Kensa Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Rigaku Kensa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rigaku Kensa Co Ltd filed Critical Tokyo Rigaku Kensa Co Ltd
Priority to JP2015203661A priority Critical patent/JP2017075866A/ja
Publication of JP2017075866A publication Critical patent/JP2017075866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】熱影響領域と非熱影響領域との境界を明瞭に判別することが可能な、TOFD法類似の測定装置および測定方法を提供する。
【解決手段】金属被検体における熱影響領域を測定するための測定装置であって、前記金属被検体の検査面に配置され、超音波を発生する超音波発生部と、前記検査面に配置され、前記金属被検体の内部を伝播した前記超音波の波形信号を出力する超音波受信部と、前記超音波発生部および前記超音波受信部を前記検査面に沿って移動する移動機構と、前記移動機構により前記超音波発生部および前記超音波受信部が移動された距離に応じた前記波形信号を2次元表示する表示部と、を有する測定装置を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、測定装置および測定方法に関する。
非特許文献1には、TOFD(Time of Flight Diffraction)法によるきず高さ測定方法が記載されている。TOFD法は、送信探触子と受信探触子を向かい合わせて配置し、送信探触子から超音波(縦波)を伝播させ、被検体内部のきずの上端および下端で発生した回折波を受信探触子で受信し、きずの深さおよび高さを測定する方法である。被検体の探傷面に沿って伝播するラテラル波、きずからの回折波および被検体底面からの反射波の受信探触子への到着時間差と音速との関係から、きずの深さと高さが正確に測定できるとされている。
「TOFD法によるきず高さ測定方法」、NDIS 2423:2001、平成13年7月18日制定、社団法人日本非破壊検査協会
非特許文献1に記載のとおり、TOFD法は、溶接部における溶接不良等に起因するきずの検査に用いられ、当該きずの発見が容易なように最適化されている。よって、たとえば、金属が溶接や焼入れのような熱的影響を受けた領域(熱影響領域)を検査するような場合、きずの発見に最適化されたTOFD法では、ノイズに埋もれ、熱影響領域と熱的影響を受けなかった領域(非熱影響領域)との境界を明瞭に判別することが難しい。
本発明の目的は、熱影響領域と非熱影響領域との境界を明瞭に判別することが可能な、TOFD法類似の測定装置および測定方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様においては、金属被検体における熱影響領域を測定するための測定装置であって、前記金属被検体の検査面に配置され、超音波を発生する超音波発生部と、前記検査面に配置され、前記金属被検体の内部を伝播した前記超音波の波形信号を出力する超音波受信部と、前記超音波発生部および前記超音波受信部を前記検査面に沿って移動する移動機構と、前記移動機構により前記超音波発生部および前記超音波受信部が移動された距離に応じた前記波形信号を2次元表示する表示部と、を有する測定装置を提供する。
前記表示部が、前記距離をx軸、前記波形信号の時間をy軸とするxy平面を表示し、前記xy平面の(x1,y1)点には、前記距離および前記時間がx1およびy1である前記波形信号の強度を、色の明度、彩度もしくは色相またはこれらの組み合わせとして表示するものであってもよい。前記波形信号が、複数回の測定から得られた波形信号の積算または平均であってもよい。
本発明の第2の態様においては、前記金属被検体の検査面に配置され、超音波を発生する超音波発生部と、前記検査面に配置され、前記金属被検体の内部を伝播した前記超音波の波形信号を出力する超音波受信部と、前記超音波発生部および前記超音波受信部を前記検査面に沿って移動する移動機構と、前記移動機構により前記超音波発生部および前記超音波受信部が移動された距離に応じた前記波形信号を2次元表示する表示部と、を有する装置を用いた測定方法であって、前記表示部における前記距離に応じた前記波形信号の2次元表示において、前記金属被検体の内部における熱影響領域が明瞭に表示されるよう、前記超音波発生部および前記超音波受信部を調整するステップを有する測定方法を提供する。
前記調整するステップにおいて、前記超音波発生部および前記超音波受信部の間隔を調整してもよい。あるいは、前記調整するステップにおいて、前記超音波発生部および前記超音波受信部における前記超音波の前記金属被検体への入射角を調整してもよい。
測定装置100の概要を示した概念図である。 測定装置100の超音波発生部106および超音波受信部112が金属被検体130に接する部分の断面図である。 熱影響領域深さが2mmの場合の溶接部を観察した写真および測定結果を示した図である。 熱影響領域深さが4mmの場合の溶接部を観察した写真および測定結果を示した図である。 熱影響領域深さが6mmの場合の溶接部を観察した写真および測定結果を示した図である。
図1は、本発明の一実施の形態である測定装置100の概要を示した概念図であり、(a)は金属被検体部分の断面図、(b)は金属被検体部分の平面図である。測定装置100は、溶接、焼入れ等により熱的影響を受けた金属被検体130の熱影響領域を測定するためのものである。測定装置100は、超音波発生部106、超音波受信部112、信号発生部114、信号処理部116、移動機構制御部118、移動機構120、制御部122、入力部124および表示部126を有する。
超音波発生部106は、金属被検体130の検査面132に配置され、超音波を発生する。超音波受信部112は、検査面132に配置され、金属被検体130の内部を伝播した超音波の波形信号を出力する。超音波発生部106は、送信側振動子102とクサビ104とを有し、超音波受信部112は、受信側振動子108およびクサビ110を有する。
送信側振動子102は、信号発生部114からのトリガー信号に応答して、パルス状の超音波を発生する。クサビ104は、送信側振動子102と検査面132との角度を調節する。受信側振動子108は、受信した超音波の強度に応じた波形信号を出力し、クサビ110は、受信側振動子108と検査面132との角度を調節する。
信号発生部114は、送信側振動子102にトリガー信号を供給し、送信側振動子102にパルス状の超音波を発生させる。信号処理部116は、受信側振動子108が出力する波形信号を増幅し、複数回測定した波形信号を積算し、または平均化する。
移動機構制御部118は、移動機構120を駆動するための制御を実行し、移動機構120は、超音波発生部106および超音波受信部112を検査面132に沿って矢印150の方向に移動する。
制御部122は、入力部124からの入力を受けて、移動機構制御部118が移動機構120を駆動するタイミングを制御し、信号発生部114がトリガー信号を生成するタイミングを制御する。制御部122は、信号処理部116における処理動作を制御し、信号処理部116で処理した波形信号を受信する。制御部122は、信号処理部116から受信した波形信号を、超音波発生部106および超音波受信部112の位置情報とともに表示部126に送信する。
表示部126は、移動機構120により超音波発生部106および超音波受信部112が移動された距離に応じた波形信号を2次元表示する。たとえば、表示部126は、距離をx軸、波形信号の時間をy軸とするxy平面を表示し、xy平面の(x1,y1)点には、距離および時間がx1およびy1である波形信号の強度を、色の明度として表示する。明度に代えて、彩度もしくは色相またはこれらの組み合わせとして表示してもよい。
図2は、測定装置100の超音波発生部106および超音波受信部112が金属被検体130に接する部分の断面図である。超音波発生部106を発した超音波は、金属被検体130の表面(検査面132)直下あるいは近傍を伝播するラテラル波、金属被検体130の内部(深さd)で反射されるV反射波、金属被検体130の裏面で反射されるエコー波等として伝搬し、時間差を以て超音波受信部112で受信される。超音波発生部106と超音波受信部112との間隔を2S、音速をCとし、ラテラル波とV反射波との伝播時間差がTdである場合、深さdは、d=((C・Td)/4+C・Td・S)1/2として算出できる。よって、V反射波が熱影響領域と非熱影響領域との界面で発生し、超音波受信部112からの波形信号によりTdが測定できれば、金属被検体130の熱影響領域の深さ(d)を測定することができる。
しかしながら、熱影響領域と非熱影響領域との界面を超音波により検出することは、金属内部のきずからの回折波による信号のように容易ではなく、界面からのV反射波による信号とノイズを分離する方策が必要である。当該方策の一つとして、表示部126による波形信号の2次元表示(いわゆるDスキャン画像)がある。すなわち、超音波発生部106および超音波受信部112を矢印150の方向にスキャンし、スキャン開始からの距離を横軸(x軸)、波形信号の時間を縦軸(y軸)にとり、波形信号の強度をたとえばグレースケール濃度で2次元表示することにより、時間軸(y軸)における所定位置(所定のTd)において淡くまたは濃く表示される線状模様が観測できるようになる。このような線状模様は2次元表示されて認識され易くなるものであり、V反射波による信号とノイズの分離に役立つ。
また、本実施形態では、超音波発生部106および超音波受信部112のスキャンによる波形信号の二次元表示(測定)前に、超音波発生部106および超音波受信部112を調整するステップを有する。すなわち、表示部126における距離に応じた波形信号の2次元表示において、金属被検体130の内部における熱影響領域が明瞭に表示されるよう、超音波発生部106および超音波受信部112を調整する。たとえば、超音波発生部106および超音波受信部112の間隔(2S)を調整する。または、超音波発生部106および超音波受信部112における超音波の金属被検体130への入射角(θ)を調整する。入射角は、クサビ104およびクサビ110の傾斜角度を調整することで調整できる。
超音波発生部106および超音波受信部112の間隔または入射角を調整することで、最も感度が高い深さを選択することができる。この結果、V反射波による信号のS/N比を高め、熱影響領域の検出をし易くすることができる。
(実施例)
図3から図5は、溶接部を観察した写真および測定結果(スキャン画像)を示した図であり、図3は溶接に起因する熱影響領域の深さが2mmの場合、図4は同4mmの場合、図5は同6mmの場合である。図3から図5の各図における(a)は溶接部断面、(b)は溶接部平面、(c)は測定結果(スキャン画像)である。(a)におけるA部は溶接部であり、熱影響領域の一例である。母材とA部との界面は熱影響領域と非熱影響領域との界面に相当する。(b)におけるB部は溶接部である。(c)の測定結果(スキャン画像)は横軸を位置(スキャン距離)、縦軸を波形信号の時間とし、波形信号の強さは濃淡で表している。なお、(c)の測定結果(スキャン画像)は、超音波発生部106および超音波受信部112を溶接部とは反対の裏面に配置した場合の結果であり、(c)において下側に溶接部が位置する。
図3から図5の(c)において、破線で囲んだC部に示すように、溶接部と母材との界面(熱影響領域と非熱影響領域との界面)からのV反射波による横筋模様が観測される。当該横筋の縦方向位置(V反射波の伝播時間)から、V反射波が生じた界面の位置(深さd)を求めることができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
100…測定装置、102…送信側振動子、104…クサビ、106…超音波発生部、108…受信側振動子、110…クサビ、112…超音波受信部、114…信号発生部、116…信号処理部、118…移動機構制御部、120…移動機構、122…制御部、124…入力部、126…表示部、130…金属被検体、132…検査面。

Claims (6)

  1. 金属被検体における熱影響領域を測定するための測定装置であって、
    前記金属被検体の検査面に配置され、超音波を発生する超音波発生部と、
    前記検査面に配置され、前記金属被検体の内部を伝播した前記超音波の波形信号を出力する超音波受信部と、
    前記超音波発生部および前記超音波受信部を前記検査面に沿って移動する移動機構と、
    前記移動機構により前記超音波発生部および前記超音波受信部が移動された距離に応じた前記波形信号を2次元表示する表示部と、
    を有する測定装置。
  2. 前記表示部が、前記距離をx軸、前記波形信号の時間をy軸とするxy平面を表示し、
    前記xy平面の(x1,y1)点には、前記距離および前記時間がx1およびy1である前記波形信号の強度を、色の明度、彩度もしくは色相またはこれらの組み合わせとして表示する
    請求項1に記載の測定装置。
  3. 前記波形信号が、複数回の測定から得られた波形信号の積算または平均である
    請求項1または請求項2に記載の測定装置。
  4. 前記金属被検体の検査面に配置され、超音波を発生する超音波発生部と、前記検査面に配置され、前記金属被検体の内部を伝播した前記超音波の波形信号を出力する超音波受信部と、前記超音波発生部および前記超音波受信部を前記検査面に沿って移動する移動機構と、前記移動機構により前記超音波発生部および前記超音波受信部が移動された距離に応じた前記波形信号を2次元表示する表示部と、を有する装置を用いた測定方法であって、
    前記表示部における前記距離に応じた前記波形信号の2次元表示において、前記金属被検体の内部における熱影響領域が明瞭に表示されるよう、前記超音波発生部および前記超音波受信部を調整するステップを有する測定方法。
  5. 前記調整するステップにおいて、前記超音波発生部および前記超音波受信部の間隔を調整する
    請求項4に記載の測定方法。
  6. 前記調整するステップにおいて、前記超音波発生部および前記超音波受信部における前記超音波の前記金属被検体への入射角を調整する
    請求項4に記載の測定方法。
JP2015203661A 2015-10-15 2015-10-15 測定装置および測定方法 Pending JP2017075866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015203661A JP2017075866A (ja) 2015-10-15 2015-10-15 測定装置および測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015203661A JP2017075866A (ja) 2015-10-15 2015-10-15 測定装置および測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017075866A true JP2017075866A (ja) 2017-04-20

Family

ID=58551157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015203661A Pending JP2017075866A (ja) 2015-10-15 2015-10-15 測定装置および測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017075866A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11788835B2 (en) 2018-08-13 2023-10-17 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus for measuring sample thickness and method for measuring sample thickness

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129544A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Toshiba Corp 超音波探傷装置
JP2001021542A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Osaka Gas Co Ltd 溶接線横割れ欠陥長さ測定方法
JP2002162390A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Tokyo Electric Power Co Inc:The 超音波検査装置および方法
JP2008304430A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Nichizou Tec:Kk 探触子ホルダおよび探触子ホルダアセンブリ
JP2009139225A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Non-Destructive Inspection Co Ltd 欠陥等端部の検出方法及び欠陥等端部の検出装置
WO2011142474A1 (ja) * 2010-05-10 2011-11-17 Jfeスチール株式会社 溶接部の組織形状の画像化方法及びその装置
JP2013124978A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 配管挿入型超音波探傷装置
JP2014048169A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Institute Of Nuclear Safety System Inc 超音波探傷法及び超音波探傷装置
WO2014062467A1 (en) * 2012-10-15 2014-04-24 Shell Oil Company A method of locating and sizing fatigue cracks
JP2014077708A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 検査装置および検査方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129544A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Toshiba Corp 超音波探傷装置
JP2001021542A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Osaka Gas Co Ltd 溶接線横割れ欠陥長さ測定方法
JP2002162390A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Tokyo Electric Power Co Inc:The 超音波検査装置および方法
JP2008304430A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Nichizou Tec:Kk 探触子ホルダおよび探触子ホルダアセンブリ
JP2009139225A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Non-Destructive Inspection Co Ltd 欠陥等端部の検出方法及び欠陥等端部の検出装置
WO2011142474A1 (ja) * 2010-05-10 2011-11-17 Jfeスチール株式会社 溶接部の組織形状の画像化方法及びその装置
JP2013124978A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 配管挿入型超音波探傷装置
JP2014048169A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Institute Of Nuclear Safety System Inc 超音波探傷法及び超音波探傷装置
JP2014077708A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 検査装置および検査方法
WO2014062467A1 (en) * 2012-10-15 2014-04-24 Shell Oil Company A method of locating and sizing fatigue cracks

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11788835B2 (en) 2018-08-13 2023-10-17 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus for measuring sample thickness and method for measuring sample thickness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634336B2 (ja) 超音波探傷方法及び超音波探傷装置
JP5824858B2 (ja) 溶接部の組織形状の画像化方法及びその装置
JP5841026B2 (ja) 超音波探傷法及び超音波探傷装置
JP5800667B2 (ja) 超音波検査方法,超音波探傷方法及び超音波検査装置
KR101052347B1 (ko) 음향초음파 전파 영상화 장치
JP2008122209A (ja) 超音波探傷装置及び方法
JP3664826B2 (ja) 超音波探傷装置
JP2011007702A (ja) 超音波探傷法及び装置
JP5829175B2 (ja) Tofd法による超音波探傷方法と装置
JP2007085949A (ja) 超音波による組織変化の検出方法及び検出装置
JP2013242202A (ja) 超音波検査方法及び超音波検査装置
JP2008232627A (ja) 超音波探傷装置および超音波探傷方法
JP2016090272A (ja) 超音波探傷検査方法及び超音波探傷検査装置
JP5890437B2 (ja) 超音波探傷方法および超音波探傷装置
JP4595117B2 (ja) 超音波伝搬の映像化方法および装置
JP5730644B2 (ja) 表面亀裂深さの超音波計測方法と装置
JP4360175B2 (ja) 超音波の送受信アレーセンサ及び超音波探傷装置並びにその超音波探傷方法
JP2017075866A (ja) 測定装置および測定方法
JP4564183B2 (ja) 超音波探傷方法
JP5235028B2 (ja) 超音波探傷方法及び超音波探傷装置
JP6542394B2 (ja) 超音波検査方法
JP5575157B2 (ja) 超音波探傷装置、方法及びプログラム
JP4633268B2 (ja) 超音波探傷装置
JP4682921B2 (ja) 超音波探傷方法及び超音波探傷装置
JP4175762B2 (ja) 超音波探傷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200529