JP2017074759A - 液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置 - Google Patents
液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017074759A JP2017074759A JP2015204914A JP2015204914A JP2017074759A JP 2017074759 A JP2017074759 A JP 2017074759A JP 2015204914 A JP2015204914 A JP 2015204914A JP 2015204914 A JP2015204914 A JP 2015204914A JP 2017074759 A JP2017074759 A JP 2017074759A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side channel
- nozzle hole
- channel
- bubbles
- inclined surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 102
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 56
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 102
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 19
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 10
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 abstract description 14
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/19—Ink jet characterised by ink handling for removing air bubbles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14209—Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/1433—Structure of nozzle plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/07—Embodiments of or processes related to ink-jet heads dealing with air bubbles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/12—Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
インクジェット方式では、インクや液体材料等の液体を液体タンクから供給管を介して、チャネル(吐出溝)内に導きチャネルに充填される液体に圧力を印加してチャネルに連通するノズルから液体を吐出する。そして、液体の吐出時に液体噴射ヘッドや被記録媒体を移動させて文字や図形を記録したり、或いは所定形状の機能性薄膜を形成したりする。
エッジシュートタイプのヘッドは、インク流路の最後にノズル孔があり、このノズル孔からインクを吐出する構造とされている。
このような構成とされたエッジシュートタイプのヘッドでは、インクの中に気泡が存在すると、ノズル孔に気泡が蓄積されて、インクの吐出を邪魔する恐れがあった。
縦循環型のヘッドは、ノズル孔が形成されたノズルプレートと、アクチュエータプレートと、アクチュエータプレートの一方の側面側に設けられ、インクが流入する吐出溝、アクチュエータプレートの他方の側面側に配置された帰還路、並びに吐出溝、帰還路、及びノズル孔を連通する側部流路を有する循環経路と、を含む構成とされている。
このため、循環路を流れるインクは、吐出溝に沿って降りて、すぐ折り返して帰還路を上昇することになるため、インクの流速が遅い場合には、インクが流れにくくなる可能性があった。つまり、側部流路における気泡の抜けが悪くなり、ノズル孔と吐出溝との間に位置する側部流路に気泡が滞留する恐れがあった。
さらに、アクチュエータプレート自体に側部流路の全体を形成する必要があるので、アクチュエータプレートの製造工程が煩雑になるという課題があった。
また、スペーサプレートに、気泡の滞留を抑制する気泡滞留抑制部を設けることにより、気泡滞留抑制部に吐出溝から供給されたインクに含まれる気泡が側部流路に滞留することを抑制可能となる。これにより、アクチュエータプレートの構造を簡素化しつつ、ノズル孔に気泡が蓄積されることを抑制できる。
また、気泡滞留抑制部を設けることで、ノズル孔及びその周囲に付着した気泡が側部流路に移動して、そのまま側部流路に留まることを抑制できる。
これにより、ノズル孔と吐出溝との間に位置する側部流路に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔に気泡が蓄積されることを抑制できる。
なお、傾斜面に付着する気泡には、例えば、吐出溝に流入したインクに含まれる気泡や、一度ノズル孔やその周囲に付着し、その後、傾斜面に移動した気泡等が含まれる。
これにより、ノズル孔と吐出溝との間に位置する側部流路に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔への気泡の蓄積を抑制できる。
なお、傾斜面に付着する気泡には、例えば、吐出溝に流入したインクに含まれる気泡や、一度ノズル孔やその周囲に付着し、その後、傾斜面に移動した気泡等が含まれる。
これにより、ノズル孔と吐出溝との間に位置する側部流路に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔への気泡の蓄積を抑制できる。
また、第1の傾斜面と第2の傾斜面との境界位置を気泡が超えなかった場合には、循環の停止時に、気泡の浮力により、吐出溝側に気泡が上昇(移動)するため、ノズル孔の直上に気泡が滞留することを抑制できる。
なお、第1及び第2の傾斜面に付着する気泡には、例えば、吐出溝に流入したインクに含まれる気泡や、一度ノズル孔やその周囲に付着し、その後、傾斜面に移動した気泡等が含まれる。
これにより、ノズル孔と吐出溝との間に位置する側部流路に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔への気泡の蓄積を抑制できる。
なお、湾曲面に付着する気泡には、例えば、吐出溝に流入したインクに含まれる気泡や、一度ノズル孔やその周囲に付着し、その後、傾斜面に移動した気泡等が含まれる。
これにより、ノズル孔と吐出溝との間に位置する側部流路に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔への気泡の蓄積を抑制できる。
なお、上記気泡には、例えば、吐出溝に流入したインクに含まれる気泡や、一度ノズル孔やその周囲に付着し、その後、傾斜面に移動した気泡等が含まれる。
さらに、スペーサプレートに気泡滞留抑制部を設けることで、アクチュエータプレートに気泡滞留抑制部を加工する場合と比較して、容易に気泡滞留抑制部を形成することができる。
また、側部流路の入口側の流路断面積と比較して側部流路の出口側の流路断面積を大きくすることで、側部流路の入口側の流速を上昇させることが可能となり、この結果、側部流路に位置する気泡を帰還路に導くことが可能となる。
これにより、ノズル孔と吐出溝との間に位置する側部流路に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔に気泡が蓄積されることを抑制できる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る液体噴射装置1の概略構成を示す斜視図である。なお、図1では、説明を分かり易くするために各部材の縮尺を適宜変更している。
図1を参照するに、第1の実施形態の液体噴射装置1は、紙等の被記録媒体Sを搬送する一対の搬送手段2,3と、インクが収容されたインクタンク4と、被記録媒体Sに液滴状のインクを吐出するインクジェットヘッドである液体噴射ヘッド5と、インクタンク4と液体噴射ヘッド5との間でインクを循環させるインク循環手段6と、液体噴射ヘッド5を被記録媒体Sの搬送方向(以下、Y方向という)と直交する方向(被記録媒体Sの幅方向(以下、X方向という))に走査させる走査手段(移動機構)7と、を備える。
なお、図中Z方向(鉛直方向)はY方向及びX方向と直交する高さ方向を示す。
同様に、搬送手段3は、X方向に延設されたグリッドローラ3aと、グリッドローラ3aに平行に延設されたピンチローラ3bと、グリッドローラ3aを軸回転させる駆動機構(図示せず)と、を備える。
図1及び図2に示すように、インク循環手段6は、循環流路9と、加圧ポンプ11と、吸引ポンプ12と、を備えている。
循環流路9は、液体噴射ヘッド5にインクを供給するインク供給管14と、液体噴射ヘッド5からインクを排出するインク排出管15と、を有する。インク供給管14及びインク排出管15は、液体噴射ヘッド5を支持する走査手段7の動作に対応可能な可撓性を有するフレキシブルホース等により構成されている。
吸引ポンプ12は、インク排出管15に接続されている。吸引ポンプ12は、インク排出管15内を減圧し、液体噴射ヘッド5からインクを吸引する。これにより、液体噴射ヘッド5に対してインク排出管15側は、負圧となっている。そして、インクは、加圧ポンプ11及び吸引ポンプ12の駆動により、液体噴射ヘッド5とインクタンク4との間を、循環流路9を介して循環可能となっている。
駆動機構19は、一対のガイドレール16,17の間に配設された一対のプーリ20,21と、一対のプーリ20,21間に巻回された無端ベルト22と、一方のプーリ20を回転駆動させる駆動モータ23と、を備える。
キャリッジ18には、複数の液体噴射ヘッド5として、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの四色のインクの液体噴射ヘッド5Y,5M,5C,5BがX方向に並んで搭載される。
なお、上述した搬送手段2,3及び走査手段7は、液体噴射ヘッド5と被記録媒体Sとを相対的に移動させる移動機構を構成する。
図3は、図2に示す液体噴射ヘッド5の構成するヘッドチップ26の構成要素からプレートを除いたヘッドチップ26をプレートの配設位置側から平面視した模式図である。
図4は、図3に示すヘッドチップ26からノズルプレート53を除去した構造体をノズルプレート53の配設位置側から平面視した図である。図5は、図3に示すヘッドチップ26のA−A線断面図である。
なお、図4及び図5に示す矢印は、インクの流れる方向を示している。図3〜図5において、同一構成部分には、同一符号を付す。また、図3〜図5では、ヘッドチップの一例として、縦循環型のヘッドチップを例に挙げて図示する。
側面41aは、カバープレート45が配置される面である。側面41bは、側面41aの反対側に配置されており、プレート47が配置されている。
吐出溝41−1は、インクが供給される溝であり、アクチュエータプレート41の一方の側面41a側に設けられている。吐出溝41−1は、その一部がスペーサプレート49に設けられている。これにより、吐出溝41−1は、後述する側部流路51に連通している。
吐出溝41−1は、カバープレート45の下方にスペーサプレート49を介して配置されたノズルプレート53の内面53aから上部液室45Aよりも上方の位置にまで設けられている。吐出溝41−1は、Z方向(鉛直方向)に延在している。
非吐出溝41−2は、吐出溝41−1とは異なり、側部流路51に連通していない。非吐出溝41−2は、例えば、ダイシングブレードにより形成することができる。
また、アクチュエータプレート41は、例えば、側面41aの垂直方向に対して分極処理を施してもよい。この場合、アクチュエータプレート41として、側面41aに対して垂直方向に分極処理が施された圧電体層(図示せず)と、反対方向に分極処理が施される圧電体層(図示せず)と、が積層されたシェブロン型の圧電体基板を用いることができる。
カバープレート45の材料としては、例えば、PZTセラミックスやこれ以外のセラミックス、金属、ガラス材、プラスチック等を使用することができる。
帰還路47−1は、プレート47のうち、側面41b側に位置する部分に凹部を形成することで構成されている。帰還路47−1は、スペーサプレート49を介して、プレート47の下方に配置されたノズルプレート53の内面53aからその上方に配置されている。
流路47−2は、Y方向において後述する側部流路51と連通している。流路47−2は、側部流路51及び帰還路47−1を経由したインクをプレート47の上端側の外に排出する。
プレート47の材料としては、例えば、セラミックス、金属、プラスチックス、ガラス材等を使用することができる。
スペーサプレート49は、カバープレート45の下端面45a、プレート47の下端面47a、及びアクチュエータプレート41の下端面41dに設けられている。カバープレート45及びプレート47に配置されたスペーサプレート49の下端面49c(他方面)には、複数のノズル孔53Aを有するノズルプレート53が接合されている。
カバープレート45及びプレート47に設けられたスペーサプレート49の厚さ(側部流路51の深さ方向の厚さ)は、アクチュエータプレート41の下端面41dに設けられたスペーサプレート49の厚さよりも厚くなるように構成されている。
側部流路51は、水平方向(Z方向に対して直交する面方向)に沿って延在しており、複数の吐出溝41−1と連通している。
また、インクが循環する循環経路54は、吐出溝41−1、帰還路47−1、及び側部流路51を含んだ構成とされている。帰還路47−1は、吐出溝41−1が位置するアクチュエータプレート41の面とは反対側の面に配置されており、側部流路51からインクを排出する。帰還路47−1及び吐出溝41−1は、それぞれZ方向(鉛直方向)に沿って延在している。
つまり、気泡滞留抑制部52は、ノズル孔53Aの上方において、ノズル孔53Aと対向するように配置されている。
気泡滞留抑制部52は、その下端側に側部流路51の一部を区画する水平面52a及び傾斜面52bを有する。
このように、スペーサプレート49を用いて側部流路51の一部を区画することで、アクチュエータプレート41に気泡滞留抑制部52を形成して、側部流路51の一部を区画する場合と比較して、アクチュエータプレート41の製造工程を簡素化できる。つまり、アクチュエータプレート41の構造を簡素化することができる。
傾斜面52bは、水平方向に対して傾斜した面である。傾斜面52bは、インクの流れ方向に対して水平面52aに隣接して配置されている。
傾斜面52bは、水平面52aから側部流路51の出口側(言い換えれば、帰還路47−1側)に向かうにつれて、側部流路51を広くする(言い換えれば、インクの流れに直交する平面で側部流路51を切断した際の側部流路51の流路断面積を広くする)ように構成されている。
水平方向に対する傾斜面52bの傾斜角度θ1は、例えば、5°以上の角度が好ましい。
水平面52a及び傾斜面52bは、例えば、ダイシングブレードを用いて形成することができる。
このように、ノズル孔53Aの中心位置Cよりも側部流路51の入口側に水平面52aと傾斜面52bとの境界位置Dを配置することで、水平面52aをノズル孔53の中心位置Cから離間させて、ノズル孔53Aの直上に傾斜面52bを配置することが可能となる。
これにより、ノズル孔53Aと吐出溝41−1との間に位置する側部流路51に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔53Aに気泡が蓄積されることを抑制できる。
複数のノズル孔53Aは、Y方向に配置された吐出溝41−1に対応するように、Y方向に対して所定の間隔で配置されている。非吐出溝41−2にはノズル孔は設けられていない。
ノズルプレート53の材料としては、例えば、ポリイミドフィルムやその他のプラスチックフィルム、金属板等を使用することができる。
コモン電極55は、吐出溝41−1内部の両側面に形成されている。吐出溝41−1内部の両側面に形成されたコモン電極55は、上記傾斜面に形成されたブリッジ電極(駆動電極の形成と同時に斜方蒸着によって形成される電極)によって、電気的に導通する。
ブリッジ電極と吐出溝41−1内部の両側面に形成されたコモン電極55とは、上記傾斜面を上がりきった位置で、側面41aまで到達し、アクチュエータプレート41の側面41aに形成した共通端子56に電気的に接続する。
共通端子56は、吐出溝41−1の両側面に形成される駆動電極と電気的に接続される。
個別端子57は、共通端子56の形成位置よりも上端面41c側に位置するアクチュエータプレート41の側面41aに設けられている。個別端子57は、吐出溝41−1をまたいで形成されている。
個別端子57は、吐出溝41−1を挟む2つの非吐出溝41−2の吐出溝41−1側の2つの側面に配置される駆動電極を電気的に接続する。
そして、共通端子56及び個別端子57に駆動信号が印加されると、吐出溝41−1と吐出溝41−1を挟む2つの非吐出溝41−2との間の2つの側壁がせん断モードで変形し、吐出溝41−1の容積を変化させる。
アクティブ電極は、非吐出溝41−2内部の両側面に形成されている。1つの非吐出溝41−2内部で対向する2つのアクティブ電極は、電気的に分離されている。対向する2つのアクティブ電極には、互いに異なる吐出溝41−1を駆動するための駆動電圧が印加される。非吐出溝41−2は、溝の底面が一定の深さを持っており、その溝の深さは斜方蒸着で導電材が被膜される深さより深い。このため、非吐出溝41−2の底部を介して、対向するアクティブ電極が電気的に導通することはない。
1つの吐出溝41−1を挟んだ非吐出溝41−2の当該吐出溝41−1側のアクティブ電極は、個別端子57によって電気的に接続される。
まず、初めに、上部液室45Aにインクが供給され、その後、各吐出溝41−1に流入し、ノズルプレート53の内面53aに向かう方向に流れる。そして、各吐出溝41−1から側部流路51に流入し、Y方向と平行な所定の基準方向に流出する。
次いで、この状態で、上述した共通端子及び個別端子に駆動信号を印加することで、吐出溝41−1を挟む2つの側壁をせん断モードで変形させる。
具体的には、まず、吐出溝41−1の容積を瞬間的に拡大させて上部液室45からインクを引込み、その後、吐出溝41−1の容積を瞬間的に元に戻す。これにより、吐出溝41−1内のインクに圧力波を生じさせ、ノズル孔53Aからインク滴を吐出する。
また、ノズル孔53Aの中心位置Cよりも側部流路51の入口側に、気泡滞留抑制部52を構成する水平面52aと傾斜面52bとの境界位置Dを配置することで、気泡の滞留抑制効果のある気泡滞留抑制部52の傾斜面52bをノズル孔53Aの上方に配置させることができる。
これにより、ノズル孔53Aと吐出溝41−1との間に位置する側部流路51に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔53Aへの気泡の蓄積を抑制できる。
さらに、液体噴射ヘッド5は、吐出溝41−1に電圧を印加させて駆動させることにより、インク圧を高めてノズル孔53Aからインクを吐出させることになるが、境界位置Dよりも吐出溝41−1側に水平面52aを配置し、かつインク圧を最大限利用することで、水平面52aへの気泡の滞留を抑制することができる。
図6は、本発明の第2の実施の形態に係るヘッドチップの主要部の断面図である。図6は、先に説明した図5と同様に、吐出溝41−1を通過するように第2の実施の形態のヘッドチップ60を切断した断面図である。図6において、図5に示すヘッドチップ26と同一構成部分には、同一符号を付す。なお、図6では、ヘッドチップ60を構成する図5に示すコモン電極55、共通端子56、及び個別端子57と、アクティブ電極と、の図示を省略する。
気泡滞留抑制部61は、水平方向に対して傾斜し、側部流路51の入口側から側部流路51の出口側(帰還路47−1側)に向かうにつれて、側部流路51の流路断面積を広くする傾斜面61aを有する。
傾斜面61aは、側部流路51の一部を区画している。傾斜面61aは、ノズル孔53Aと対向するように配置されている。水平方向に対する傾斜面61aの傾斜角度θ2は、例えば、先に説明した傾斜角度θ1と同じ範囲内とすることができる。
これにより、ノズル孔53Aと吐出溝41−1との間に位置する側部流路51に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔53Aへの気泡の蓄積を抑制できる。
図7は、本発明の第3の実施の形態に係るヘッドチップの主要部の断面図である。図7は、先に説明した図5と同様に、吐出溝41−1を通過するように第3の実施の形態のヘッドチップ70を切断した断面図である。図7において、図5に示すヘッドチップ26と同一構成部分には、同一符号を付す。なお、図7では、ヘッドチップ70を構成する図5に示すコモン電極55、共通端子56、及び個別端子57と、アクティブ電極と、の図示を省略する。
気泡滞留抑制部71は、側部流路51の一部を区画する下端面として機能する第1及び第2の傾斜面71a,71bを有する。
水平方向に対する第1の傾斜面71aの傾斜角度θ3は、例えば、5°以上の角度を用いるとよい。
このような構成とすることで、第1の傾斜面71aの下方に位置する側部流路51を流れるインクの流速を速くすることが可能となるので、第1の傾斜面71aに付着した気泡を第1の傾斜面71aの上流側から下流側に移動させることができる。
水平面に対する第2の傾斜面71aの傾斜角度θ4は、例えば、5°以上の角度を用いるとよい。
第1の傾斜面71aと第2の傾斜面71bとの境界位置Eは、ノズル孔53Aの中心位置Cよりも側部流路51の入口側に配置するとよい。
これにより、ノズル孔53Aと吐出溝47−1との間に位置する側部流路51に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔53Aへの気泡の蓄積を抑制できる。
図8は、本発明の第4の実施の形態に係るヘッドチップの主要部の断面図である。図8は、先に説明した図5と同様に、吐出溝41−1を通過するように第4の実施の形態のヘッドチップ80を切断した断面図である。図8において、図5に示すヘッドチップ26と同一構成部分には、同一符号を付す。なお、図8では、ヘッドチップ80を構成する図5に示すコモン電極55、共通端子56、及び個別端子57と、アクティブ電極と、の図示を省略する。
気泡滞留抑制部81は、ノズルプレート53に向かう方向に突出し、側部流路51の一部を区画する湾曲面81aを有する。湾曲面81aの最下点Fは、ノズル孔53Aの中心位置Cよりも側部流路51の入口側に配置されている。
これにより、ノズル孔53Aと吐出溝41−1との間に位置する側部流路51に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔53Aへの気泡の蓄積を抑制できる。
図9は、本発明の第5の実施の形態に係るヘッドチップの主要部の断面図である。図9は、先に説明した図5と同様に、吐出溝41−1を通過するように第5の実施の形態のヘッドチップ90を切断した断面図である。図9において、図5に示すヘッドチップ26と同一構成部分には、同一符号を付す。なお、図9では、ヘッドチップ90を構成する図5に示すコモン電極55、共通端子56、及び個別端子57と、アクティブ電極と、の図示を省略する。
気泡滞留抑制部91は、水平方向に対して平行な水平面91a,91bと、段差部91Aと、を有する。
水平面91aは、ノズル孔53Aよりも吐出溝41−1側に配置されており、気泡滞留抑制部91の下端面の一部を構成している。水平面91bは、ノズル孔53Aよりも帰還路47−1側に配置されており、気泡滞留抑制部91の下端面の残部を構成している。水平面91bは、水平面91aよりも上方に配置されている。
また、水平面91aの下方に位置する側部流路51の流路断面積は、側部流路51の近傍に位置する吐出溝41−1の流路断面積(インクの流れ方向に対して直交する面で切断したときの流路断面積)よりも小さくなるように構成されている。
このような構成とすることで、水平面91aを通過するインクの流速を速めることが可能になるとともに、水平面91aの下流側(水平面91b側)にインクを流れやすくすることができる。
これにより、ノズル孔53Aと吐出溝41−1との間に位置する側部流路51に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔53Aへの気泡の蓄積を抑制できる。
例えば、複数の段差部91Aを設けることで、傾斜面を設けた場合と同様な効果を得ることができる。
この場合、傾斜面52bに付着する気泡の浮力を有効に活用することが可能となるので、側部流路51に位置する気泡を帰還路47−1に容易に移動させることが可能となる。
また、例えば、図9に示す2つの水平面91a,91bに替えて、2つの傾斜面(例えば、図5に示す傾斜面52b)を設け、2つの傾斜面の間に段差部91Aを配置してもよい。
図10は、本発明の第6の実施の形態に係るヘッドチップの主要部の断面図である。図10は、先に説明した図5と同様に、吐出溝41−1を通過するように第6の実施の形態のヘッドチップ100を切断した断面図である。図10において、図5に示すヘッドチップ26と同一構成部分には、同一符号を付す。なお、図10では、ヘッドチップ100を構成する図5に示すコモン電極55、共通端子56、及び個別端子57と、アクティブ電極と、の図示を省略する。
突出部102は、ノズル孔53Aと対向するアクチュエータプレート41の下端面41dに設けられている。突出部102は、下端面41dからその下方に突出している。突出部102の下端面は、水平面102aとされている。突出部102は、スペーサプレート49で構成されている。
上記構成とされた流速上昇部101は、側部流路51の入口側に配置されており、側部流路51の出口側よりも側部流路51の入口側のインクの流速を上昇させる機能を有する。
これにより、第1の部分103と突出部102との間に配置された側部流路51の広さ(言い換えれば、インクの流れ方向と直交する面で切断した際の側部流路51の流路断面積)は、第2の部分104と突出部102との間に配置された側部流路51の広さよりも狭くなるように構成されている。
言い換えれば、流速上昇部101の流路開口部の大きさは、側部流路51の出口側の流路開口部の大きさよりも小さくなるように構成されている。
また、側部流路51の入口側の流路断面積と比較して側部流路51の出口側の流路断面積を大きくすることで、側部流路51の入口側の流速を上昇させることが可能となり、この結果、側部流路51に位置する気泡を帰還路47−1に導くことが可能となる。
これにより、ノズル孔53Aと吐出溝41−1との間に位置する側部流路51に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔53Aに気泡が蓄積されることを抑制できる。
また、第6の実施の形態において、流速上昇部101を構成する突出部102に替えて、図5に示す気泡滞留抑制部52や図9に示す気泡滞留抑制部91を用いてもよい。この場合、気泡の浮力の効果を受けやすくなるため、側部流路51での気泡の滞留をさらに抑制することができる。
図11は、本発明の第7の実施の形態に係るヘッドチップの主要部の断面図である。図11は、先に説明した図5と同様に、吐出溝41−1を通過するように第7の実施の形態のヘッドチップ110を切断した断面図である。図11において、図10に示すヘッドチップ100と同一構成部分には、同一符号を付す。なお、図11では、ヘッドチップ110を構成する図5に示すコモン電極55、共通端子56、及び個別端子57と、アクティブ電極と、の図示を省略する。
これにより、ノズル孔53Aと吐出溝41−1との間に位置する側部流路51に気泡が滞留することを抑制可能となるので、ノズル孔53Aに気泡が蓄積されることを抑制できる。
Claims (9)
- 液滴を吐出する吐出溝を有するアクチュエータプレートと、
一方面に前記アクチュエータプレートが配置されており、前記吐出溝に連通する側部流路を有するスペーサプレートと、
前記スペーサプレートの他方面に配置されており、前記側部流路に連通するノズル孔を有するノズルプレートと、
前記アクチュエータプレートの前記吐出溝が位置する面とは反対側の面に配置されており、前記側部流路から前記液体を排出する帰還路と、
前記スペーサプレートに設けられており、前記側部流路における気泡の滞留を抑制する気泡滞留抑制部と、
を備えることを特徴とする液体噴射ヘッド。 - 前記吐出溝及び前記帰還路は、それぞれ鉛直方向に沿って延在しており、
前記側部流路は、水平方向に沿って延在しており、
前記気泡滞留抑制部は、前記ノズル孔の上方において、前記水平方向に沿う水平面と、該水平面に対して傾斜し、該水平面から前記側部流路の出口側に向かうにつれて、該側部流路を広くする傾斜面と、を含み、
前記水平面と前記傾斜面との境界位置を、前記ノズル孔の中心位置よりも前記側部流路の入口側に配置することを特徴とする請求項1記載の液体噴射ヘッド。 - 前記吐出溝及び前記帰還路は、それぞれ鉛直方向に延在し、
前記側部流路は、水平方向に沿って延在しており、
前記気泡滞留抑制部は、前記ノズル孔の上方において、前記水平方向に対して傾斜し、前記側部流路の入口側から該側部流路の出口側に向かうにつれて、該側部流路を広くする傾斜面を含むことを特徴とする請求項1記載の液体噴射ヘッド。 - 前記吐出溝及び前記帰還路は、それぞれ鉛直方向に延在し、
前記側部流路は、水平方向に沿って延在しており、
前記気泡滞留抑制部は、前記ノズル孔の上方において、前記水平方向に対して傾斜し、前記ノズル孔から前記側部流路の入口側に向かうにつれて、前記側部流路を広くする第1の傾斜面と、前記水平方向に対して傾斜し、前記ノズル孔から前記側部流路の出口側に向かうにつれて、該側部流路を広くする第2の傾斜面と、を含み、
前記第1の傾斜面と前記第2の傾斜面との境界位置を、前記ノズル孔の中心位置よりも前記側部流路の入口側に配置していることを特徴とする請求項1記載の液体噴射ヘッド。 - 前記吐出溝及び前記帰還路は、それぞれ鉛直方向に延在し、
前記側部流路は、水平方向に沿って延在しており、
前記気泡滞留抑制部は、前記ノズル孔の上方において、前記ノズルプレートに向かう方向に突出する湾曲面を有し、
前記湾曲面の最下点を、前記ノズル孔の中心位置よりも前記側部流路の入口側に配置していることを特徴とする請求項1記載の液体噴射ヘッド。 - 前記吐出溝及び前記帰還路は、それぞれ鉛直方向に延在し、
前記側部流路は、水平方向に沿って延在しており、
前記気泡滞留抑制部は、前記ノズル孔の上方において、前記側部流路の入口側から該側部流路の出口側に向かう方向に対して、前記側部流路を広くする段差部を少なくとも1つ有することを特徴とする請求項1記載の液体噴射ヘッド。 - 前記気泡滞留抑制部は、前記側部流路の入口側に配置されており、前記側部流路の出口側よりも該側部流路の入口側の前記液体の流速を上昇させる流速上昇部であり、
該流速上昇部の流路開口部の大きさは、前記側部流路の出口側の流路開口部の大きさよりも小さいことを特徴とする請求項1記載の液体噴射ヘッド。 - 前記流速上昇部は、前記ノズル孔の形成位置よりも前記側部流路の入口側に配置され、前記ノズルプレート上に配置された前記スペーサプレートよりなる第1の部分を含み、
前記第1の部分により、前記流速上昇部の流路開口部の大きさが、前記側部流路の出口側の流路開口部の大きさよりも小さいことを特徴とする請求項7記載の液体噴射ヘッド。 - 請求項1記載の液体噴射ヘッドと、
前記液体噴射ヘッドと被記録媒体とを相対的に移動させる移動機構と、
を含むことを特徴とする液体噴射装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015204914A JP6684068B2 (ja) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | 液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置 |
US15/273,763 US9908339B2 (en) | 2015-10-16 | 2016-09-23 | Liquid jet head and liquid jet apparatus |
EP16193783.4A EP3156239A1 (en) | 2015-10-16 | 2016-10-13 | Liquid jet head and liquid jet apparatus |
CN201610897013.2A CN106965557B (zh) | 2015-10-16 | 2016-10-14 | 液体喷射头及液体喷射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015204914A JP6684068B2 (ja) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | 液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017074759A true JP2017074759A (ja) | 2017-04-20 |
JP6684068B2 JP6684068B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=57133093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015204914A Active JP6684068B2 (ja) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | 液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9908339B2 (ja) |
EP (1) | EP3156239A1 (ja) |
JP (1) | JP6684068B2 (ja) |
CN (1) | CN106965557B (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019014200A (ja) * | 2017-07-10 | 2019-01-31 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP2019177596A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置及び液体吐出システム |
JP2019177587A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
JP2020104364A (ja) * | 2018-12-27 | 2020-07-09 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP2020199734A (ja) * | 2019-06-12 | 2020-12-17 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP2021000787A (ja) * | 2019-06-24 | 2021-01-07 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射システム |
JP2021016946A (ja) * | 2019-07-17 | 2021-02-15 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射システム |
JP2021074987A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP2021119042A (ja) * | 2020-01-30 | 2021-08-12 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 |
JP7558794B2 (ja) | 2020-12-21 | 2024-10-01 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | ヘッドチップ、液体噴射ヘッド及び液体噴射記録装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018103557A (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射記録装置 |
JP6961426B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2021-11-05 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | ヘッドチップ、液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置 |
JP7026488B2 (ja) * | 2017-11-13 | 2022-02-28 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | ヘッドチップ、液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置 |
JP7314031B2 (ja) * | 2019-11-28 | 2023-07-25 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | ヘッドチップ、液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置 |
JP7467917B2 (ja) * | 2020-01-06 | 2024-04-16 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
CN112848688B (zh) * | 2021-01-07 | 2021-09-14 | 苏州英加特喷印科技有限公司 | 压电喷墨头内循环结构及喷墨打印机 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008162259A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Toshiba Tec Corp | インクジェットヘッド |
JP2011084061A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-04-28 | Ricoh Co Ltd | 液体吐出ヘッド及びその製造方法、画像形成装置 |
JP2011230500A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-17 | Panasonic Corp | インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 |
JP2013144430A (ja) * | 2011-12-16 | 2013-07-25 | Sii Printek Inc | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
US20130233418A1 (en) * | 2012-03-12 | 2013-09-12 | Charles Stanley Aldrich | Air removal and ink supply system for an inkjet printhead |
JP2015077737A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP2015077736A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5531872B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2014-06-25 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッドユニット及び画像形成装置 |
JP2012175673A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Seiko Instruments Inc | 圧電振動片、圧電振動片の製造方法、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 |
JP5905266B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2016-04-20 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法 |
JP2013129117A (ja) * | 2011-12-21 | 2013-07-04 | Sii Printek Inc | 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法 |
-
2015
- 2015-10-16 JP JP2015204914A patent/JP6684068B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-23 US US15/273,763 patent/US9908339B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-10-13 EP EP16193783.4A patent/EP3156239A1/en not_active Withdrawn
- 2016-10-14 CN CN201610897013.2A patent/CN106965557B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008162259A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Toshiba Tec Corp | インクジェットヘッド |
JP2011084061A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-04-28 | Ricoh Co Ltd | 液体吐出ヘッド及びその製造方法、画像形成装置 |
JP2011230500A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-17 | Panasonic Corp | インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 |
JP2013144430A (ja) * | 2011-12-16 | 2013-07-25 | Sii Printek Inc | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
US20130233418A1 (en) * | 2012-03-12 | 2013-09-12 | Charles Stanley Aldrich | Air removal and ink supply system for an inkjet printhead |
JP2015077737A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP2015077736A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019014200A (ja) * | 2017-07-10 | 2019-01-31 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP7044492B2 (ja) | 2017-07-10 | 2022-03-30 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP7008284B2 (ja) | 2018-03-30 | 2022-01-25 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
JP2019177596A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置及び液体吐出システム |
JP2019177587A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
JP2020104364A (ja) * | 2018-12-27 | 2020-07-09 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP7225794B2 (ja) | 2018-12-27 | 2023-02-21 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP7326900B2 (ja) | 2019-06-12 | 2023-08-16 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP2020199734A (ja) * | 2019-06-12 | 2020-12-17 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP2021000787A (ja) * | 2019-06-24 | 2021-01-07 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射システム |
JP2021016946A (ja) * | 2019-07-17 | 2021-02-15 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射システム |
JP2021074987A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP7363391B2 (ja) | 2019-11-11 | 2023-10-18 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP2021119042A (ja) * | 2020-01-30 | 2021-08-12 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 |
JP7467944B2 (ja) | 2020-01-30 | 2024-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 |
JP7558794B2 (ja) | 2020-12-21 | 2024-10-01 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | ヘッドチップ、液体噴射ヘッド及び液体噴射記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106965557B (zh) | 2019-11-19 |
JP6684068B2 (ja) | 2020-04-22 |
EP3156239A1 (en) | 2017-04-19 |
US20170106663A1 (en) | 2017-04-20 |
US9908339B2 (en) | 2018-03-06 |
CN106965557A (zh) | 2017-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6684068B2 (ja) | 液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置 | |
US8944567B2 (en) | Liquid jet head and liquid jet apparatus | |
JP6449629B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
US8998381B2 (en) | Liquid jet head and liquid jet apparatus | |
JP6622540B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP6658353B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP2007050687A (ja) | インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置 | |
US9085164B2 (en) | Liquid jet head and liquid jet apparatus | |
US9522534B2 (en) | Liquid jet head and liquid jet apparatus | |
US8967774B2 (en) | Liquid jet head, liquid jet apparatus, and method of manufacturing liquid jet head | |
US20140125741A1 (en) | Liquid jet head and liquid jet apparatus | |
CN107825850B (zh) | 喷墨头、喷墨记录装置以及喷墨头的制造方法 | |
JP6377547B2 (ja) | インクジェットヘッドのヘッドユニットおよびインクジェットプリンタ | |
JP2019014200A (ja) | 流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2016112888A (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 | |
JP5939966B2 (ja) | 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法 | |
JP2006103004A (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP5823782B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2016055545A (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2014091273A (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2013063535A (ja) | 液体吐出ヘッド及び画像形成装置 | |
EP3300893A1 (en) | Plate body, liquid ejection head, and liquid ejection recording apparatus | |
JP2012218182A (ja) | ヘッドチップ、ヘッドチップの製造方法、液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置 | |
JP6314057B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JPH10315459A (ja) | インクジェット記録ヘッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170913 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170922 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180305 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200124 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6684068 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |