JP7326900B2 - 液体吐出ヘッド - Google Patents

液体吐出ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP7326900B2
JP7326900B2 JP2019109784A JP2019109784A JP7326900B2 JP 7326900 B2 JP7326900 B2 JP 7326900B2 JP 2019109784 A JP2019109784 A JP 2019109784A JP 2019109784 A JP2019109784 A JP 2019109784A JP 7326900 B2 JP7326900 B2 JP 7326900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
descender
nozzles
wide
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019109784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020199734A (ja
Inventor
寛 片山
祥平 小出
啓太 杉浦
啓太 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019109784A priority Critical patent/JP7326900B2/ja
Priority to US16/881,476 priority patent/US11254140B2/en
Publication of JP2020199734A publication Critical patent/JP2020199734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7326900B2 publication Critical patent/JP7326900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/19Ink jet characterised by ink handling for removing air bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • B41J2002/14225Finger type piezoelectric element on only one side of the chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2002/14306Flow passage between manifold and chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14459Matrix arrangement of the pressure chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/21Line printing

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクなどの液体を媒体に向けて吐出する液体吐出ヘッドに関する。
液体を吐出する液体吐出ヘッドとして、循環型のインクジェットヘッドが知られている。例えば、特許文献1に記載のインクジェットヘッドにおいては、共通液室から流れ出たインクが、個別液室(圧力室)、ノズル通路(ディセンダ流路)を通って、ノズルから噴射される。そして、ノズルから噴射されなかったインクは、排出流路を通って循環共通液室に流れる。このように、ノズル付近にインクの流れを生じさせることによって、ノズル近傍のインクの乾燥を防いでいる。
特許文献1に記載のインクジェットヘッドにおいて、排出流路は、上下方向に延びるノズル通路に接続されて水平方向に延びる循環液室と、循環液室よりも流路断面積の小さい抵抗部とを有している。そして、ノズル内部のインクを、ノズル付近のインクの流れによって効率よく攪拌するために、特許文献1に記載のインクジェットヘッドにおいては、ノズルの少なくとも一部が上下方向においてノズル通路と重なるようにノズルを配置している。
特開2017-65249号公報
循環型のインクジェットヘッドは、ノズル近傍のインクの乾燥を防ぐだけではなく、ノズルからエアが侵入した場合において、エアをインクの流れを利用してエアを除去できることが知られている。本願の発明者らは、鋭意検討の結果、特許文献1に開示されているような位置にノズルを配置した場合には、ノズルから侵入したエアが、ノズル付近のインクの流れによって排出されにくくなることを見いだし、本発明に至った。
本発明の目的は、循環型の液体吐出ヘッドであって、ノズルから侵入したエアが、ノズル付近のインクの流れによって排出されやすい液体吐出ヘッドを提供することである。
本発明の態様に従えば、液体吐出ヘッドであって、
第1方向に延在する第1共通流路と、
前記第1方向に延在する第2共通流路と、
前記第1方向に並んだ複数の圧力室及び前記第1方向に並んだ複数のノズルを有する複数の個別流路であって、各個別流路が、
前記第1共通流路と前記複数の圧力室の1つを連通する供給部分と、
前記第1方向と交差する第2方向に延在して、前記第2方向上流側にある前記複数の圧力室の1つと前記第2方向下流側にある前記複数のノズルの1つとを連通するディセンダ部分と、
前記ディセンダ部分から分岐して前記第1方向及び前記第2方向に交差する第3方向に延在して、前記第2共通流路に連通する帰還部分とを有する個別流路と、を備え、
前記各帰還部分は、
前記第3方向の下流端が前記第2共通流路に繋がる絞り部分と、
前記第3方向の上流端が前記ディセンダ部分に繋がり、下流端が前記絞り部分に繋がる幅広部分であって、前記第3方向に垂直な面の断面積が前記絞り部分の断面積よりも大きい幅広部分とを有し、
前記各ノズルは、前記第2方向において前記幅広部分と重なる位置にあり、
前記各ノズルの中心から、前記絞り部分と前記幅広部分との接続位置である絞り開始位置までの前記第3方向の距離をL1とし、
前記各ディセンダ部分の前記第2方向に直交する断面における中心を通り、且つ、前記第2方向に平行な中心線から、前記各ノズルの中心までの前記第3方向の距離をL2としたとき、
L2>L1
であり、
前記距離L2と、前記距離L1は、
L2>2×L1
であることを特徴とする液体吐出ヘッドが提供される。
上記構成において、各ノズルの中心から、前記絞り部分と前記幅広部分との接続位置である絞り開始位置までの前記第3方向の距離L1は、各ディセンダ部分の前記第2方向に直交する断面における中心を通り、且つ、前記第2方向に平行な中心線から、前記各ノズルの中心までの前記第3方向の距離L2よりも短い。これにより、ノズルの第2方向の上流側の位置において、第2方向の下流側に向かう液体の流れの成分を抑えることができる。これにより、ノズルからエアが侵入した場合であっても、ノズルの第2方向の上流側の位置において、第2方向の下流側に向かう液体の流れによって、エアがノズルの第2方向の上流側の位置に滞留することを抑制することができ、エアを効率よく取り除くことができる。
図1はインクジェットプリンタの概略を示す平面図である。 図2はインクジェットヘッドの平面図である。 図3(a)、(b)は第1実施形態に係るインクジェットヘッドの概略断面図である。 図4(a)は図3(a)の部分拡大図であり、図4(b)はその上面図である。 図5は、流路を流れるインクの流速について説明するための概略図である。 図6(a)は変更形態における図4(a)相当図であり、図6(b)は変更形態における図4(b)相当図である。
<プリンタの全体構成>
図1に示すように、本開示の実施形態に係るプリンタ1は、インクジェットヘッド2、ヘッドユニット3、プラテン4、搬送ローラ5、6、コントローラ7を主に備えている。
以下では、図1に示すように、記録用紙Pが搬送される方向を搬送方向として、その上流側及び下流側を定義する。また、搬送される記録用紙Pの紙幅方向を左右方向として、その右側及び左側を定義する。搬送方向と左右方向は水平面に平行な方向であり、且つ、互いに直交する方向である。
インクジェットヘッド2は、いわゆるライン型のインクジェットヘッドであり、8つのヘッドユニット3を有する。また、後述のように、インクジェットヘッド2は循環型のインクジェットヘッドである。図1に示されるように、8つのヘッドユニット3は搬送方向及び左右方向において、千鳥状に配置されている。各ヘッドユニット3は、その下面に形成された複数のノズル45からインクを吐出する。インクジェットヘッド2には、ドライバIC8が設けられている。後述のように、コントローラ7がドライバIC8を制御することにより、所望のノズル45からインクが吐出される。
プラテン4は、インクジェットヘッド2の下面と対向するように配置されている。プラテン4は、左右方向に記録用紙Pの紙幅方向の全長にわたって延びている。プラテン4は、記録用紙Pを下方から支持する。搬送ローラ5、6は、それぞれ、記録用紙Pの搬送方向の上流側及び下流側に配置され、記録用紙Pを搬送方向に搬送する。
プリンタ1においては、コントローラ7が搬送ローラ5,6に設けられた不図示のモータを制御して、搬送ローラ5、6に、記録用紙Pを搬送方向に所定距離ずつ搬送させる。コントローラ7は、記録用紙Pが搬送される毎に、インクジェットヘッド2の複数のノズル45からインクを吐出させる。これにより、プリンタ1は記録用紙Pへの印刷を実行する。
<ヘッドユニット3>
次に、インクジェットヘッド2のヘッドユニット3について説明する。図2、3(a)に示すように、各ヘッドユニット3は、ノズル45及び圧力室40などのインク流路が形成された流路ユニット21と、圧力室40内のインクに圧力を付与する圧電アクチュエータ22とを備えている。
<流路ユニット21>
図3(a),(b)に示されるように、流路ユニット21は、上下方向に積層された10枚のプレート101~110を有する。上下方向は、本開示の第2方向に対応する。図2に示されるように、流路ユニット21には、6つの供給マニホルド46と、6つの帰還マニホルド47と、複数の個別流路30と、複数の個別流路30に形成された複数の圧力室40及び複数のノズル45を有する。各個別流路30は、それぞれ、供給部分41と、ディセンダ部分42(図3(a)参照)と、帰還部分43とを有する。なお、図面を見やすくするために、図2において帰還部分43は実線で図示されている。
プレート101には、複数の圧力室40が形成されている。圧力室40は、搬送方向を長手方向とする略矩形の形状を有している。また、複数の圧力室40は、搬送方向に並んだ6つの圧力室列119を構成している。各圧力室列119は、左右方向に延在している。隣り合う2つの圧力室列119において、圧力室40の左右方向の位置がずれている。
複数の供給部分41は、プレート102、103にまたがって形成されている。各供給部分41は圧力室40の1つと供給マニホルド46とを繋ぐ流路である。各供給部分41の一端は、圧力室40の搬送方向の上流側端部に形成された開口40aを通じて圧力室40に接続されている。各供給部分41の他端は、供給口41a(本開示の供給口の一例)を通じて供給マニホルド46と接続されている。供給部分41の断面積は、ディセンダ部分42の断面積と比べて小さい。供給部分41は、圧力室40の搬送方向の上流側端部と接続され、圧力室40との接続部分から搬送方向の上流側に延びている。
複数のディセンダ部分42は、プレート102~109に形成された貫通孔が上下方向に重なることによって形成されている。各ディセンダ部分42は、圧力室40の1つと、ノズル45とを接続する流路の一部であり、圧力室40の搬送方向の下流側端部から下方に延びている。ディセンダ部分42の下端は、搬送方向に延びる帰還部分43に繋がっている。
複数の帰還部分43は、プレート109に形成されている。各帰還部分43は、ディセンダ部分42の1つと帰還マニホルド47とを繋ぐ流路である。帰還部分43は、プレート109に形成されたディセンダ部分42との接続部分から搬送方向上流側に延びている。また、帰還部分43は、プレート109に形成された帰還口43a(本開示の帰還口の一例)を通じて帰還マニホルド47に接続されている。なお、帰還口43aの開口面積は、供給口41aの開口面積よりも大きい。また、帰還部分43は、幅広部43Wと絞り部43Sとを備える。幅広部43Wの上下方向の長さH1(以下、高さH1とも呼ぶ)は、絞り部43Sの高さH2よりも大きい(図4(a)参照)。本実施形態においては、幅広部43Wの高さH1は約30μmであり、絞り部43Sの高さH2は約15μmである。つまり、幅広部43Wの高さH1は、絞り部43Sの高さH2の2倍である。
図3(a)、4(a)に示されるように、複数のノズル45は、プレート110の、上下方向において幅広部43Wと重なる位置に形成されている。図4(a)に示されるように、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界からノズル45の中心線C1までの搬送方向の距離L1は、ノズル45の中心線C1からディセンダ部分42の中心線C2までの搬送方向の距離L2よりも短い(L1<L2)。また、幅広部43Wとディセンダ部分42との境界からノズル45の中心線C1までの距離D1は、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界からノズル45の中心線C1までの距離L1よりも短い(D1<L1)。本実施形態では、ノズル45の中心線C1からディセンダ部分42の中心線C2までの搬送方向の距離L2は、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界からノズル45の中心線C1までの距離L1の2倍に設定されている。また、ノズル45の内径Φは、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界部分の段差の高さ(H1-H2)よりも大きい。なお、ノズル45の内径は、プレート110の下面の開口の径として定義される。本実施形態では、ノズル45の内径Φは約17μmであり、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界部分の段差の高さ(H1-H2)は約15μmである。また、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界からノズル45の中心線C1までの搬送方向の距離L1は70μm~80μmであり、ノズル45の中心線C1からディセンダ部分42の中心線C2までの搬送方向の距離L2は120μm~130μmであり、幅広部43Wとディセンダ部分42との境界からノズル45の中心線C1までの距離D1は10~20μmである。
図3(a)に示されるように、供給マニホルド46は、プレート104に形成されている。図2に示されるように、6つの供給マニホルド46は、それぞれ、左右方向に延び、搬送方向に間隔をあけて並んでいる。6つの供給マニホルド46は、6列の圧力室列119に対応しており、各供給マニホルド46は、対応する圧力室列119を構成する複数の圧力室40と、供給部分41を介して接続されている。各供給マニホルド46の左右方向左側の端部には、供給ポート128が設けられている。そして、図示しないインクタンクに貯留されたインクが、供給ポート128から供給マニホルド46に供給される。これにより、供給マニホルド46においては、左右方向の左側から右側に向かってインクが流れ、各供給部分41を通って各圧力室40へインクが供給される。
図3(a)に示されるように、帰還マニホルド47は、プレート107、108に形成されている。図2に示されるように、6つの帰還マニホルド47は、それぞれが左右方向に延び、搬送方向に間隔をあけて並んでいる。各帰還マニホルド47の左右方向における左側の端部には、回収ポート129が設けられている。回収ポート129には、図示しないインクタンクが接続されている。図3(a),(b)に示されるように、帰還マニホルド47は、供給マニホルド46よりも下方に位置し、供給マニホルド46と上下方向に重なっている。また、6つの帰還マニホルド47は、6列の圧力室列119に対応しており、各帰還マニホルド47は、対応する圧力室列119を構成する複数の圧力室40と、ディセンダ部分42及び帰還部分43を通じて接続されている。帰還マニホルド47においては、各個別流路30の帰還部分43から、ノズル45から吐出されなかったインクが流れ込み、左右方向の右側から左側に向かってインクが流れ、回収ポート129からインクが回収される。回収ポート129から流出したインクは、図示しないインクタンクに戻される。
なお、図2に示されるように、供給マニホルド46と帰還マニホルド47の左右方向の右端には、供給マニホルド46と帰還マニホルド47とを繋ぐ連通流路50が形成されている。連通流路50は、ノズル45と連通していない点を除いて、個別流路30と同じ形状を有しているので、詳しい説明は省略する。
本実施形態では、インク供給口128とインクタンクとの間の流路の途中、又は、回収ポート129とインクタンクとの間の流路の途中に、不図示のポンプが設けられている。不図示のポンプが駆動されることにより生じるインクの流れによって、インクジェットヘッド2と図示しないインクタンクとの間でインクが循環する。なお、本実施形態においては、供給マニホルド46を流れるインクにかかる圧力が、帰還マニホルド47を流れるインクにかかる圧力よりも大きくなるようにしている。これにより、供給マニホルド46から帰還マニホルド47へと向かうインクの流れが形成される。
また、流路ユニット21には、プレート105の下側の部分とプレート106の上側の部分にまたがって延び、供給マニホルド46及び帰還マニホルド47と上下方向に重なるダンパ130が形成されている。そして、プレート106の下端部によって形成される、供給マニホルド46とダンパ130とを隔てる隔壁が変形することにより、供給マニホルド46内のインクの圧力変動が抑制される。また、プレート105の上端部によって形成される、帰還マニホルド47とダンパ130とを隔てる隔壁が変形することにより、帰還マニホルド47内のインクの圧力変動が抑制される。
<圧電アクチュエータ>
図3(a)に示されるように、圧電アクチュエータ22は、2つの圧電層141、142と、共通電極143と、複数の個別電極144とを有する。圧電層141、142は、圧電材料によって形成される。例えば、チタン酸鉛とジルコン酸鉛との混晶であるチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)を主成分とする圧電材料を用いることができる。圧電層141は、流路ユニット21の上面に配置され、圧電層142は圧電層141の上面に配置されている。なお、圧電層141は、圧電材料以外の絶縁性材料で形成されていてもよい。
共通電極143は、圧電層141と圧電層142との間に配置され、圧電層141、142の全域にわたって連続的に延びている。共通電極143はグランド電位に保持されている。複数の個別電極144は、複数の圧力室40に対して個別に設けられている。個別電極144は、略矩形の平面形状を有し、対応する圧力室40の中央部と上下方向に重なるように配置されている。複数の個別電極144の接続端子144aは、図示しない配線部材を介してドライバIC8(図1参照)に接続されている。そして、複数の個別電極144には、ドライバIC8により個別に、グランド電位及び駆動電位のうちいずれかの電位が選択的に付与される。また、共通電極143と複数の個別電極144とがこのように配置されるのに対応して、圧電層142の各個別電極144と共通電極143とに挟まれた部分は、それぞれ、厚み方向に分極された活性部となっている。
ここで、圧電アクチュエータ22を駆動してノズル45からインクを吐出させる方法について説明する。本実施形態では、以下の説明のように、いわゆる引きうちによってインクが吐出される。以下の制御は、コントローラ7(図1参照)がドライバIC8を制御して、共通電極143及び個別電極144の電位を制御することにより実行される。圧電アクチュエータ22では、ノズル45からインクを吐出させない待機状態において、共通電極143と同じグランド電位に保持され、全ての個別電極144がグランド電位と異なる駆動電位に保持されている。このとき、圧電層141、142の圧力室40と上下方向に重なる部分が全体として圧力室40側に凸となるように変形している。
あるノズル45からインクを吐出させるときには、そのノズル45に対応する個別電極144の電位をグランド電位に切り換える。これにより、圧電層141、142の圧力室40と上下方向に重なる部分の変形が元にもどり、圧力室40の容積が大きくなる。その後、再び個別電極144の電位を駆動電位に切り替えることで再び圧電層141、142の圧力室40と上下方向に重なる部分が圧力室40側に凸になるように変形する。これにより、圧力室40内のインクの圧力が上昇し、圧力室40に連通するノズル45からインクが吐出される。ノズル45からインクが吐出された後も、個別電極144の電位は駆動電位に維持される。
<幅広部43Wにおけるインクの流れについて>
次に、図5を参照しつつ、ディセンダ部分42から幅広部43Wに向かって流れるインクの流れについて検討する。ある位置を流れるインクの、下向きの流速成分Vに対する、搬送方向上流側に向かう向きの流速成分W(以下、単に横向きの流速成分Wという)の比を、その位置における流速比R(=W/V)として定義する。例えば、ディセンダ部分42の上下方向の略中央においては、インクは上下方向の下向きに向かって流れている。そのため、下向きの流速成分Vと比べて、横向きの流速成分Wは非常に小さくなる。言い換えると、流速比Rはゼロに近い値になる。これに対して、ディセンダ部分42と幅広部43との境界付近においては、インクの流れの向きは、上下方向の下向きから横向きへと徐々に変わる。それにつれて、下向きの流速成分Vが徐々に小さくなり、横向きの流速成分Wが徐々に大きくなる。つまり、流速比Rが徐々に大きくなる。そして、絞り部43Sにおいては、インクは横向きに流れているため、下向きの流速成分Vと比べて、横向きの流速成分Wは非常に大きくなる。これにより、流速比Rは、ディセンダ部分42と幅広部43との境界付近と比べてさらに大きくなる。なお、幅広部43Wの、上下方向においてノズル45と重なる位置(以下、ノズル45の直上位置と呼ぶ)における下向きの流速成分Vと、横向きの流速成分Wの一例を以下に示す。インク流量は、約230nl/secである。以下に示す数値はあくまでも一例に過ぎない。本実施形態のように、ノズル45がディセンダ部分42と上下方向において重なっておらず、ノズル45がディセンダ部分42の搬送方向上流側の端(ディセンダ部分42と幅広部43との境界)よりもさらに搬送方向の上流側に位置する場合には、ノズル45の直上位置における下向きの流速成分Vは約0.2mm/sであり、横向きの流速成分Wは約35mm/sである。このとき、流速比Rは約175である。また、本実施形態と異なり、ノズル45の一部がディセンダ部分42の搬送方向上流側の端(ディセンダ部分42と幅広部43との境界)と上下方向において重なる場合には、ノズル45の直上位置における下向きの流速成分Vは約1.1mm/sであり、横向きの流速成分Wは約29mm/sである。このとき、流速比Rは約26である。また、ディセンダ部分42の中心とのノズル45が上下方向において重なる場合には、ノズル45の直上位置における下向きの流速成分Vは約0.9mm/sであり、横向きの流速成分Wは約8.1mm/sである。このとき、流速比Rは約9である。
上述のように、本実施形態においては、ノズル45は幅広部43Wに設けられている。言い換えると、ノズル45の少なくとも一部が上下方向において幅広部43Wと重なる位置に設けられている。例えばインクを吐出した後などに、ノズル45のインクのメニスカスが振動することがあり、その際に、ノズル45からエアが侵入することがある。侵入したエアにより生じた気泡が流路内に存在すると、インクを吐出するために圧電アクチュエータ22から加えられた圧力の一部が、気泡を収縮させることに費やされてしまう。その場合には、インクを吐出するための圧力が不足して、吐出不良が発生する恐れがある。そのため、ノズル45から侵入したエアの気泡は、できるだけ速やかに取り除くことが好ましい。特に、ノズル45の近傍に気泡がある場合には、そのノズル45が吐出不良となる可能性が非常に高くなるため、速やかに取り除く必要がある。
本実施形態のインクジェットヘッド2は、いわゆる循環型のインクジェットヘッドである。本実施形態のインクジェットヘッド2においては、ノズル45から侵入したエアの気泡を、帰還部分43(幅広部43W)を流れるインクによって、帰還マニホルド47へ向かって押し流すことができる。
上述のように、ある位置での流速比Rは、その位置での下向きの流速成分Vに対する、横向きの流速成分Wの比として定義されている。そのため、流速比Rは、横向きの流速成分Wが大きくなるにつれて大きくなり、下向きの流速成分Vが小さくなるほど大きくなる。ノズル45の近傍において、インクの下向きの流速成分Vが大きくなると、ノズル45に侵入したエアの気泡が、下向きのインクの流れによって上から押さえつけられてしまう。そのため、下向きの流速成分Vが小さい場合と比べて、エアの気泡がノズル45の近傍にとどまる可能性が高くなる。発明者らの検討によると、ノズル45から侵入したエアの気泡を、帰還マニホルド47へ向かって効率よく押し流すという観点では、ノズル45の直上位置において流速比Rが30より大きいことが好ましいことがわかった。さらに発明者らは、インクの流れのシミュレーションを行い、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界からノズル45の中心線C1までの距離L1を、ノズル45の中心線C1からディセンダ部分42の中心線C2までの左右方向の距離L2よりも短くすることが、流速比Rを大きくするために有効であることを見いだした。そして、さらなる検討を行い、ノズル45の中心線C1からディセンダ部分42の中心線C2までの左右方向の距離L2を、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界からノズル45の中心線C1までの距離L1の2倍以上に設定することが、流速比Rを大きくするためにさらに有効であることを見いだした。発明者らは、ディセンダ流路、幅広部分、絞り部分の形状及びノズルの配置についてもインクの流れのシミュレーションに基づいた検討を行い、これらの形状及び配置を決定した。
本実施形態においては、上述のように、ノズル45の中心線C1からディセンダ部分42の中心線C2までの搬送方向の距離L2は、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界からノズル45の中心線C1までの距離L1の2倍に設定されている。また、幅広部43Wの高さH1は、絞り部43Sの高さH2の2倍に設定されている。さらに、幅広部43Wとディセンダ部分42との境界からノズル45の中心線C1までの距離D1は、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界からノズル45の中心線C1までの距離L1よりも短くなるように設定されている。本実施形態においては、ディセンダ部分42、幅広部43W、絞り部43Sの形状を上記のように調整することにより、幅広部43Wの、ノズル45の直上位置における流速比Rを約175にすることができた。なお、このときのインク流量は約230nl/secである。このとき、ノズル45から侵入したエアの気泡の除去率は99.9%である。これにより、ノズル45から侵入したエアによる気泡を、ほぼ全て除去することができる。なお、上述のように、ディセンダ部分42の中心とノズル45が上下方向において重なる場合には、流速比Rは約9であった。このときには、ノズル45から侵入したエアの気泡の除去率は88%である。
なお、圧力室40において発生した圧力波は、ディセンダ部分42を通って幅広部43Wへと進行し、絞り部43Sへと進行する。圧力室40において発生した圧力波は、圧力室40から遠くなるにつれて弱くなる。幅広部43Wは、搬送方向下流側において、幅広部43Wよりも断面積の大きいディセンダ部分42と接続され、搬送方向上流側において幅広部43Wよりも断面積の小さい絞り部43Sに接続されている。幅広部43Wにおいては、圧力室40及びディセンダ部分42に近い搬送方向下流側の方が、絞り部43Sに近い搬送方向上流側と比べて、圧力波が弱まっていない。本実施形態においては、上述のように、幅広部43Wとディセンダ部分42との境界からノズル45の中心線C1までの距離D1は、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界からノズル45の中心線C1までの距離L1よりも短くなるように設定されている。これにより、ノズル45の直上位置における圧力波が弱くなりすぎることを防ぐことができ、ノズル45からのインクの吐出不良を防ぐことができる。
また、幅広部43Wの高さH1と絞り部43Sの高さH2との差が小さい場合には、幅広部43Wに進行した圧力波の大部分が絞り部43Sを通って逃げてしまう。幅広部43Wに設けられたノズル45からのインクの吐出力を向上させるためには、幅広部43Wの高さH1を絞り部43Sの高さH2の2倍以上に設定することが好ましい。本実施形態では、上述のように、幅広部43Wの高さH1は、絞り部43Sの高さH2の2倍に設定されている。これにより、幅広部43Wに設けられたノズル45からのインクの吐出力が損なわれることを抑制することができる。
また、ノズル45からエアが侵入することを考えると、気泡の大きさはノズル45の内径程度であることが考えられる。本実施形態においては、ノズル45の内径Φは約17μmである。このとき、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界部分の段差の高さ(H1-H2)が気泡の大きさよりも大きい場合には、この段差に気泡が引っかかって気泡が絞り部43Sに向かって流れにくくなる恐れがある。そこで、本実施形態においては上述のように、ノズル45の内径Φが約17μmであるのに対して、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界部分の段差の高さ(H1-H2)は約15μmに設定されている。これにより、段差に気泡が引っかかって気泡が絞り部43Sに向かって流れにくくなることを抑制することができる。
また、ディセンダ部分42における、上下方向の下側に向かう流速成分Vは、幅広部43Wにおける上下方向の下側に向かう流速成分Vよりも大きい。このことを鑑みると、ディセンダ部分42の搬送方向の端部と、上下方向において重なる領域は、幅広部43Wと上下方向において重なる領域と比べて、上下方向の下側に向かう流速成分Vが大きくなる。そこで、本実施形態においては、ノズル45の左右方向の全ての範囲にわたって、上下方向においてディセンダ部分42の左右方向の端部と重ならない位置に配置されている。言い換えると、ノズル45は、上下方向において、ディセンダ部分42と全く重なっていない。ノズル45をこのように配置することにより、下側に向かうインクの流れによって気泡がノズル45の近傍に滞留することを抑制することができる。
<変更形態>
以上説明した実施形態は、あくまで例示に過ぎず、適宜変更しうる。例えば、圧力室の数、配置、形状、ピッチ等は任意に設定することができ、それに合わせて、個別電極及びノズルの数、配置、形状、ピッチ等を調整することができる。また、上記実施形態におけるノズル45の内径、幅広部43W及び絞り部43Sの高さ等はあくまでも一例として記載したものであり、本発明はこれに限定されず適宜変更しうる。
例えば、上記実施形態においては、幅広部43Wは絞り部43Sよりも上下方向における長さ(高さ)が大きい例が開示されていた。しかしながら、本発明はそのような態様には限定されない。例えば、図6(a)、(b)に示されるように、幅広部143Wの高さH1と絞り部143Sの高さH2とが同じであってもよい。この場合において、図6(b)に示されるように、幅広部143Wの左右方向の長さ(幅W1)は、絞り部143Sの左右方向の長さ(幅W2)よりも大きい。この場合には、幅広部143Wの上面と、絞り部143Sの上面とが面一となり、上下方向の段差がない。そのため、ノズル45から侵入したエアによる気泡が上下方向の段差に引っかかる恐れがない。なお、この場合において、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界部分において、搬送方向に段差が生じる。そこで、この段差の搬送方向の長さ(W1-W2)/2の大きさを、ノズル45の内径Φよりも小さくすることもできる。例えば、幅広部143Wの左右方向の長さW1を約140μm~160μmとし、絞り部143Sの左右方向の長さW2を約70μm~80μmとすることができる。これにより、幅広部43Wと絞り部43Sとの境界部分における搬送方向の段差に気泡が引っかかることを抑制することができる。なお、幅広部の上下方向の長さ(高さH1)を絞り部の上下方向の長さ(高さH2)よりも大きくし、且つ、幅広部の搬送方向の長さ(幅W1)を絞り部搬送方向の長さ(幅W2)よりも大きくすることもできる。
上記実施形態において、インクジェットヘッドはいわゆるライン式のインクジェットヘッドであったが、本教示はこれに限られず、いわゆるシリアル式のインクジェットヘッドにも適用しうる。また、本発明はインクを吐出するインクジェットヘッドには限られない。画像等の印刷以外の様々な用途で使用される液体吐出装置においても本教示は適用されうる。例えば、基板に導電性の液体を吐出して、基板表面に導電パターンを形成する液体吐出装置にも、本教示を適用することは可能である。
1 プリンタ
2 インクジェットヘッド
3 ヘッドユニット
42 ディセンダ部分
43 帰還部分
43W 幅広部
43S 絞り部
45 ノズル

Claims (7)

  1. 液体吐出ヘッドであって、
    第1方向に延在する第1共通流路と、
    前記第1方向に延在する第2共通流路と、
    前記第1方向に並んだ複数の圧力室及び前記第1方向に並んだ複数のノズルを有する複数の個別流路であって、各個別流路が、
    前記第1共通流路と前記複数の圧力室の1つを連通する供給部分と、
    前記第1方向と交差する第2方向に延在して、前記第2方向上流側にある前記複数の圧力室の1つと前記第2方向下流側にある前記複数のノズルの1つとを連通するディセンダ部分と、
    前記ディセンダ部分から分岐して前記第1方向及び前記第2方向に交差する第3方向に延在して、前記第2共通流路に連通する帰還部分とを有する個別流路と、を備え、
    前記各帰還部分は、
    前記第3方向の下流端が前記第2共通流路に繋がる絞り部分と、
    前記第3方向の上流端が前記ディセンダ部分に繋がり、下流端が前記絞り部分に繋がる幅広部分であって、前記第3方向に垂直な面の断面積が前記絞り部分の断面積よりも大きい幅広部分とを有し、
    前記各ノズルは、前記第2方向において前記幅広部分と重なる位置にあり、
    前記各ノズルの中心から、前記絞り部分と前記幅広部分との接続位置である絞り開始位置までの前記第3方向の距離をL1とし、
    前記各ディセンダ部分の前記第2方向に直交する断面における中心を通り、且つ、前記第2方向に平行な中心線から、前記各ノズルの中心までの前記第3方向の距離をL2としたとき、
    L2>L1
    であり、
    前記距離L2と、前記距離L1は、
    L2>2×L1
    であることを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 液体吐出ヘッドであって、
    第1方向に延在する第1共通流路と、
    前記第1方向に延在する第2共通流路と、
    前記第1方向に並んだ複数の圧力室及び前記第1方向に並んだ複数のノズルを有する複数の個別流路であって、各個別流路が、
    前記第1共通流路と前記複数の圧力室の1つを連通する供給部分と、
    前記第1方向と交差する第2方向に延在して、前記第2方向上流側にある前記複数の圧力室の1つと前記第2方向下流側にある前記複数のノズルの1つとを連通するディセンダ部分と、
    前記ディセンダ部分から分岐して前記第1方向及び前記第2方向に交差する第3方向に延在して、前記第2共通流路に連通する帰還部分とを有する個別流路と、を備え、
    前記各帰還部分は、
    前記第3方向の下流端が前記第2共通流路に繋がる絞り部分と、
    前記第3方向の上流端が前記ディセンダ部分に繋がり、下流端が前記絞り部分に繋がる幅広部分であって、前記第3方向に垂直な面の断面積が前記絞り部分の断面積よりも大きい幅広部分とを有し、
    前記各ノズルは、前記第2方向において前記幅広部分と重なる位置にあり、
    前記各ノズルの中心から、前記絞り部分と前記幅広部分との接続位置である絞り開始位置までの前記第3方向の距離をL1とし、
    前記各ディセンダ部分の前記第2方向に直交する断面における中心を通り、且つ、前記第2方向に平行な中心線から、前記各ノズルの中心までの前記第3方向の距離をL2としたとき、
    L2>L1
    であり、
    前記各ノズルの前記中心の前記第2方向上流位置における、前記液体の前記第3方向に沿った流速をWとし、前記第2方向に沿った流速をVとしたとき、
    W>30×V
    である液体吐出ヘッド。
  3. 前記絞り開始位置における、前記幅広部分の前記第2方向の上流側の端面と、前記絞り部分の前記第2方向の上流側の端面とが面一に形成されている請求項1又は2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 液体吐出ヘッドであって、
    第1方向に延在する第1共通流路と、
    前記第1方向に延在する第2共通流路と、
    前記第1方向に並んだ複数の圧力室及び前記第1方向に並んだ複数のノズルを有する複数の個別流路であって、各個別流路が、
    前記第1共通流路と前記複数の圧力室の1つを連通する供給部分と、
    前記第1方向と交差する第2方向に延在して、前記第2方向上流側にある前記複数の圧力室の1つと前記第2方向下流側にある前記複数のノズルの1つとを連通するディセンダ部分と、
    前記ディセンダ部分から分岐して前記第1方向及び前記第2方向に交差する第3方向に延在して、前記第2共通流路に連通する帰還部分とを有する個別流路と、を備え、
    前記各帰還部分は、
    前記第3方向の下流端が前記第2共通流路に繋がる絞り部分と、
    前記第3方向の上流端が前記ディセンダ部分に繋がり、下流端が前記絞り部分に繋がる幅広部分であって、前記第3方向に垂直な面の断面積が前記絞り部分の断面積よりも大きい幅広部分とを有し、
    前記各ノズルは、前記第2方向において前記幅広部分と重なる位置にあり、
    前記各ノズルの中心から、前記絞り部分と前記幅広部分との接続位置である絞り開始位置までの前記第3方向の距離をL1とし、
    前記各ディセンダ部分の前記第2方向に直交する断面における中心を通り、且つ、前記第2方向に平行な中心線から、前記各ノズルの中心までの前記第3方向の距離をL2としたとき、
    L2>L1
    であり、
    前記ディセンダ部分の前記第3方向の下流側の端面から前記ノズルまでの前記第3方向の距離をD1としたとき、
    D1<L1
    である液体吐出ヘッド。
  5. 前記ディセンダ部分の前記第3方向の下流側の端面は、前記ノズルよりも前記第3方向の上流側に位置している請求項1~4のいずれか一項に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記幅広部分の前記第2方向下流側の端面から前記幅広部分の前記第2方向上流側の端面までの、前記第2方向の長さをH1とし、
    前記絞り部分の前記第2方向下流側の端面から前記絞り部分の前記第2方向上流側の端面までの、前記第2方向の長さをH2としたとき、
    H1≧H2
    である請求項1~5のいずれか一項に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 液体吐出ヘッドであって、
    第1方向に延在する第1共通流路と、
    前記第1方向に延在する第2共通流路と、
    前記第1方向に並んだ複数の圧力室及び前記第1方向に並んだ複数のノズルを有する複数の個別流路であって、各個別流路が、
    前記第1共通流路と前記複数の圧力室の1つを連通する供給部分と、
    前記第1方向と交差する第2方向に延在して、前記第2方向上流側にある前記複数の圧力室の1つと前記第2方向下流側にある前記複数のノズルの1つとを連通するディセンダ部分と、
    前記ディセンダ部分から分岐して前記第1方向及び前記第2方向に交差する第3方向に延在して、前記第2共通流路に連通する帰還部分とを有する個別流路と、を備え、
    前記各帰還部分は、
    前記第3方向の下流端が前記第2共通流路に繋がる絞り部分と、
    前記第3方向の上流端が前記ディセンダ部分に繋がり、下流端が前記絞り部分に繋がる幅広部分であって、前記第3方向に垂直な面の断面積が前記絞り部分の断面積よりも大きい幅広部分とを有し、
    前記各ノズルは、前記第2方向において前記幅広部分と重なる位置にあり、
    前記各ノズルの中心から、前記絞り部分と前記幅広部分との接続位置である絞り開始位置までの前記第3方向の距離をL1とし、
    前記各ディセンダ部分の前記第2方向に直交する断面における中心を通り、且つ、前記第2方向に平行な中心線から、前記各ノズルの中心までの前記第3方向の距離をL2としたとき、
    L2>L1
    であり、
    前記ノズルの内径をΦとし、
    前記幅広部分の前記第2方向下流側の端面から前記幅広部分の前記第2方向上流側の端面までの、前記第2方向の長さをH1とし、
    前記絞り部分の前記第2方向下流側の端面から前記絞り部分の前記第2方向上流側の端面までの、前記第2方向の長さをH2としたとき、
    Φ>H1-H2
    である液体吐出ヘッド。
JP2019109784A 2019-06-12 2019-06-12 液体吐出ヘッド Active JP7326900B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019109784A JP7326900B2 (ja) 2019-06-12 2019-06-12 液体吐出ヘッド
US16/881,476 US11254140B2 (en) 2019-06-12 2020-05-22 Liquid discharge head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019109784A JP7326900B2 (ja) 2019-06-12 2019-06-12 液体吐出ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020199734A JP2020199734A (ja) 2020-12-17
JP7326900B2 true JP7326900B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=73743100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019109784A Active JP7326900B2 (ja) 2019-06-12 2019-06-12 液体吐出ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11254140B2 (ja)
JP (1) JP7326900B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022124263A (ja) * 2021-02-15 2022-08-25 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017065249A (ja) 2015-10-01 2017-04-06 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2017074759A (ja) 2015-10-16 2017-04-20 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置
JP2017077639A (ja) 2015-10-19 2017-04-27 株式会社リコー 液体吐出部材及び画像形成装置
US20180272743A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Takayuki Nakai Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus
JP2018158568A (ja) 2017-03-21 2018-10-11 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
US20180297381A1 (en) 2017-02-27 2018-10-18 Ricoh Company, Ltd. Carriage assembly for a printer having independent reservoirs
JP2020104364A (ja) 2018-12-27 2020-07-09 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10207509B2 (en) 2015-10-01 2019-02-19 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017065249A (ja) 2015-10-01 2017-04-06 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2017074759A (ja) 2015-10-16 2017-04-20 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置
JP2017077639A (ja) 2015-10-19 2017-04-27 株式会社リコー 液体吐出部材及び画像形成装置
US20180297381A1 (en) 2017-02-27 2018-10-18 Ricoh Company, Ltd. Carriage assembly for a printer having independent reservoirs
US20180272743A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Takayuki Nakai Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus
JP2018158568A (ja) 2017-03-21 2018-10-11 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2020104364A (ja) 2018-12-27 2020-07-09 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11254140B2 (en) 2022-02-22
US20200391509A1 (en) 2020-12-17
JP2020199734A (ja) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11298942B2 (en) Liquid jetting apparatus
US20190143680A1 (en) Head chip, liquid jet head and liquid jet recording device
JP5598116B2 (ja) 液滴噴射装置
US8939553B2 (en) Head chip that circulates liquid in opposite directions while supplying the liquid to liquid jet channels, liquid jet head, and liquid jet recording apparatus
JP2017065143A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2009160798A (ja) 液滴吐出ヘッド
JP2009226661A (ja) 液滴噴射装置
JP7326900B2 (ja) 液体吐出ヘッド
US11225079B2 (en) Head chip, liquid jet head, and liquid jet recording device
US11254132B2 (en) Head chip, liquid jet head, and liquid jet recording device
JP7287065B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2019089225A (ja) ヘッドチップ、液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置
JP7293678B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7415499B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7255297B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7293666B2 (ja) 液体吐出ヘッド、及びそれを備えた液体吐出装置
JP7318277B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP4631474B2 (ja) 液滴吐出ヘッド、及び、液滴吐出装置
JP2007190740A (ja) 液滴噴射装置
JP7247724B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP4131328B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2019089224A (ja) ヘッドチップ、液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置
JP6965112B2 (ja) ヘッドチップ、液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置
JP7310231B2 (ja) 液体吐出ヘッド、及びそれを備えた液体吐出装置
JP6710991B2 (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7326900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150