JP2017073960A - 段付きの径を有するシャフトを備えた回転電気機械、及びこのタイプの機械の組立方法 - Google Patents

段付きの径を有するシャフトを備えた回転電気機械、及びこのタイプの機械の組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017073960A
JP2017073960A JP2016171736A JP2016171736A JP2017073960A JP 2017073960 A JP2017073960 A JP 2017073960A JP 2016171736 A JP2016171736 A JP 2016171736A JP 2016171736 A JP2016171736 A JP 2016171736A JP 2017073960 A JP2017073960 A JP 2017073960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
magnet wheel
shaft
rotating electrical
centering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016171736A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエール−イブ、ビルテリスト
Bilteryst Pierre-Yves
アンリ、デリアネ
Delianne Henri
ダビド、マルグリット
Margueritte David
パトリス、バルタゼ
Balthaze Patrice
エリック、ジョゼフォービーツ
Jozefowiez Eric
フランク、ムーレ
Mouret Franck
シルバン、ペロー
Perreaut Sylvain
ユベール、デブライネ
Debruyne Hubert
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Original Assignee
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Equipements Electriques Moteur SAS filed Critical Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Publication of JP2017073960A publication Critical patent/JP2017073960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/064Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable
    • F16D1/072Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable involving plastic deformation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/003Couplings; Details of shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/24Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
    • H02K1/243Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors of the claw-pole type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/022Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with salient poles or claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/02Details
    • H02K21/04Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation
    • H02K21/042Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation with permanent magnets and field winding both rotating
    • H02K21/044Rotor of the claw pole type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/03Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Abstract

【課題】シャフトに対するマグネットホイールのセンタリングを確実にする。
【解決手段】前方マグネットホイールと、後方マグネットホイールと、シャフト100と、を備え、前記シャフト100は、軸方向に割り振られたそれぞれの直径D1、D2、D3、D4を有する4つのセクション110、115、120、125を備えている回転電気機械10において、前記第1セクション110は、刻み130を有し、前記第2セクション115は、前記前方及び後方マグネットホイールの割り出し及びセンタリングを可能とするように構成され、前記第3セクション120は、刻み135を有し、前記第4セクション125は、カラー140を有し、且つ前記シャフト100の前記直径D1、D2、D3、D4は、D1<D2<D3<D4の式に従う、ことを特徴とする回転電気機械10。
【選択図】図1

Description

本発明は、回転電気機械に係り、より具体的には、シャフトと2つの極性ハーフコアとを有するクローロータ(爪ロータ)に係る。また、本発明は、このタイプのシャフトの取付方法に係る。
本発明は、鍛造マグネットを有するマグネットホイールに組み付けられるシャフトへの適用において特に有利である。
多くの回転電気機械にクローロータが設けられている。このタイプの機械を、特には自動車用のコンパクトな多相オルタネータの形態において以下に説明する。このオルタネータは、機械的エネルギーを電気的エネルギーに変換し、またこの逆も可能である。このタイプの可逆オルタネータは、オルタネータ−スタータとして知られている。別の動作モードにおいて、可逆オルタネータは、特に車両の熱機関を始動させるために電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換する。
この機械は、ハウジングと、その内部に、シャフトと一体的に回転するクローロータと、わずかに存在する空隙を介して当該ロータを取り囲むステータと、を実質的に含んでいる。ステータは、ノッチを有する1組のプレートの形態にある本体を有している。ノッチには、ステータの相の適合用のノッチ絶縁体が設けられている。各ノッチ絶縁体は、ステータ本体の両側にコイルを形成する少なくとも1つの巻線を有している。
巻線は、例えば、エナメルで被覆された連続ワイヤから、又は例えば互いに溶接によって連結されたピン等の棒状の導電性要素から得られる。このような巻線は、例えば、星形や三角形に連結された3相巻線であり、その出力は、少なくとも1つの整流ブリッジに連結されている。整流ブリッジは、例えば文書FR A2745445号に記載されるように、特にオルタネータ−スタータが絡む場合、MOSFETタイプのダイオードやトランジスタ等の整流要素を含んでいる。
クローロータは、軸方向に並置された2つの環状のマグネットホイールを有している。各マグネットホイールは、その外周に設けられた横方向フランジを有し、横方向フランジは、他方のマグネットホイールのフランジに軸方向に面する台形の複数の歯を有している。一方のマグネットホイールの歯は、他方のマグネットホイールの2つの隣接する歯と歯の間に存在する空間に進入し、これにより両マグネットホイールの歯が重なり合うようになっている。
ホイールのフランジは環状であり、その外周に、歯を有する面取部によって連結された径方向凸部を有している。これらの凸部は、歯とともに爪を形成する。歯数は適用例により、特にステータの相の数による。
円筒状コアが、ホイールのフランジ間に軸方向に配置されている。このコアは、その外周において励磁巻線を支持する。巻線支持コイル等の絶縁体が、コアと巻線との間に径方向に配置される。ロータシャフトは、その前端において、オルタネータと自動車の熱機関との間の少なくとも1つのベルトに運動を伝達するための装置に属するプーリ等の駆動ユニットを支持している。また、ロータシャフトは、その小径の後端において、有線接続部によりロータの励磁巻線の端部に連結された複数のスリップリングを支持している。
複数のブラシがブラシホルダに属しており、これらはスリップリングをこするように配設されている。ブラシホルダは、電圧レギュレータに連結されている。励磁巻線がブラシにより給電されると、強磁性体から構成されたロータが磁化し、マグネットホイールの歯において磁極が作られることによってインダクタ・ロータになる。
シャフトが回転しているとき、このインダクタ・ロータは、誘導ステータにおいて誘導交流電流を発生させ、整流ブリッジは、特に自動車の車載ネットワークの負荷部と消費部に給電するとともに当該自動車のバッテリを再充電するように、誘導交流電流を直流に変換することを可能とする。
回転電気機械の性能水準、すなわちそのパワーと出力は、一定数の、例えば12個又は16個の永久磁石を使用することによって、更に増大され得る。これらの永久磁石は、ロータの軸に対して対称的に配設されるとともに、ステータの内周における2つの隣接する歯と歯の間に配置されている。
永久磁石は、圧着や鍛造によってマグネットホイールに挿入可能である。圧着は、長時間作業という欠点があり、これはシャフトのロータへの組付けを長引かせる。実際に、圧着のサイクル時間は相当なものであり、製造ラインにおけるボトルネックとなり得る。一方、鍛造による挿入は、組付作業を迅速なものとするが、シャフトの正確なセンタリングが必要である。
文書FR2905806号に記載のように、従来技術において、軸方向制止用の溝と回転防止用の直線刻みとを有するシャフトを使用することが知られている。このタイプのシャフトは、鍛造マグネットを有するマグネットホイールに適したシャフトに対するマグネットホイールのセンタリングを確実にすることができない、という欠点を有している。
従来技術において、センタリング領域を有しているが、マグネットホイールの回転中の保持を目的とする刻みは有さず、また支持部やカラーもないシャフトを使用することが知られている。このようなシステムは、マグネットホイールの十分な軸方向保持を確保することができない、という欠点を有している。
現行のシステムのいずれも、全ての要件を同時に満たすことはできない。すなわち、マグネットホイールの径方向保持を可能とする強化されたクランプを適用することと合わせて、正確なセンタリングを必要とする鍛造スロット付きマグネットホイールを使用可能とするとともにマグネットホイールの軸方向保持を可能とすることはできない。
本発明の目的は、これらの欠点のいくつか又は全てを克服することである。
この目的のために、第1の態様によれば、本発明は、前方マグネットホイールと、後方マグネットホイールと、シャフトと、を備えた回転電気機械であって、前記シャフトは、軸方向に割り振られた、直径D1、D2、D3、D4をそれぞれ有する4つのセクションを有している回転電気機械に関する。当該回転電気機械において、
− 前記第1セクションは、前記シャフトと前記前方マグネットホイールとの間の径方向保持を確保するように構成された刻みを有し、
− 前記第2セクションは、前記前方及び後方マグネットホイールの割り出し及びセンタリングを可能とするように構成され、
− 前記第3セクションは、前記シャフトと前記後方マグネットホイールとの間の径方向保持を確保するように構成された刻みを有し、
− 前記第4セクションは、前記シャフトと前記少なくとも1つのマグネットホイールとの間の軸方向保持を確保するように構成されたカラーを有しており、
前記シャフトの前記直径は、D1<D2<D3<D4の式に従う。
このような構成により、シャフトはセンタリング専用の領域と、径方向ブロック専用の領域と、シャフトに対するマグネットホイールの軸方向ブロックを可能とするカラーと、を有する。換言すれば、直径D1を有する第1セクションが第1マグネットホイールにクランプし回転を阻止する機能を可能とし、直径D2を有する第2セクションが少なくとも1つのマグネットホイールのセンタリング機能を可能とし、直径D3を有する第3セクションが第2マグネットホイールに対するクランプ機能を可能とし、直径D4を有する第4セクションが軸方向制止機能を可能とする。
また、縮小していく直径を有する連続的なセクションにより、従来技術によるシステムと比較して、取付け中の制約や変形を少なくすることができる。
特に、このような構成により、鍛造スロットに設けられたマグネットを有するマグネットホイールの使用に適したセンタリングが可能となる。
実際に、最近使用されているロータにおいては、マグネットが鍛造により一体とされている。このタイプのロータを使用するためには、マグネットホイールが収容される直径がシャフトと完全に同軸であることが必須である。センタリング部分がない場合、ロータの位置合わせが複雑なものとなり、これにより、マグネットの保持が変則的になったりトルクに対する抵抗が貧弱なものとなったりすることがある。
本発明の主題であるシャフトを使用することにより、鍛造スロットを有するマグネットホイールを使用することが可能となり、これにより圧着作業が不要となって、結果としてよりシンプルで迅速且つ安価な組立プロセスを得ることができる。
上述の構成により、第4セクションに設けられたカラーによってロータのクランプが強化される。組立作業において、特に後方及び前方マグネットホイールだけでなく、例えばプーリ、軸受の内側リングやリング等のロータの他の部品が、材料の局所的変形を伴って押し込まれる。カラーによって、より大きいクランプ力を適用することが可能となり、これによりシャフトにおいて大きい張力が得られる。
いくつかの実施形態によれば、前記後方マグネットホイールは、
− 前記第1セクションの少なくとも一部と相補的なクランプ領域と、
− 前記第2セクションの少なくとも一部と相補的なセンタリング領域と、を有するとともに、
前記前方マグネットホイールは、
− 前記第2セクションの少なくとも一部と相補的なセンタリング領域と、
− 前記第3セクションの少なくとも一部と相補的なクランプ領域と、を有している。
このような構成により、各セクションの少なくとも1つの寸法、特に長さ又は直径が、少なくとも1つのマグネットホイールの領域にあることになる。このような構成は、シャフトとマグネットホイールとの組み付けを容易化する。
いくつかの実施形態において、前記後方マグネットホイールの前記センタリングの領域と、前記前方マグネットホイールの前記センタリングの領域とは、異なる長さを有している。
このような構成により、マグネットホイールへのシャフトの組み付けプロセスが単純化される。実際に、シャフトが取り付けられる際、このような構成は、シャフトの平滑部分によってホイールがセンタリングされた後に、シャフトの刻み付き部分がマグネットホイールの材料に入り込むことを可能にする。このような構成は、2つの刻み付き部分の少なくとも一方の長さが長い場合に特に有利である。
いくつかの実施形態によれば、前記後方マグネットホイールの長さは、前記後方及び前方マグネットホイールの前記センタリングの領域の長さの和より短い。
いくつかの実施形態によれば、前記第1セクションの前記刻みの一部のみが、前記前方マグネットホイールによって覆われている。
このような構成により、マグネットホイールをシャフトに組み付けた後、第1セクションの刻みが部分的に視認可能である。刻みの視認可能な部分に、リングを強制的にはめ込むことによって固定することができる。このような構成は、第1セクションの刻みが前方マグネットホイールやリングの回転をブロックすることを許容する。リングは挿入リングであり、この上に軸受が支持される。
いくつかの実施形態によれば、本発明の主題である回転電気機械は、前記刻みを形成する連続的な隆起部の基部が互いに接触している、少なくとも1つのいわゆる連続ポイント刻み付き部分を有している。
このような構成により、シャフトのマグネットホイールへの組み付け方法の実施が、より容易となる。実際に、このタイプの刻みにより、組み付けにおいて、より小さい力しか必要でなくなる。
いくつかの実施形態によれば、本発明の主題である回転電気機械は、前記刻みを形成する2つの連続する隆起部の基部が実質的に平坦な表面によって互いに分離されている、少なくとも1つのいわゆる不連続ポイント刻み付き部分を有している。
このような構成により、2つの連続する歯と歯の間の平坦表面が、マグネットホイールへの取付けに際して、マグネットホイールのより正確なセンタリングを実施することを可能にする。
第2の態様によれば、本発明は本発明の主題である回転電気機械の組立方法に関し、当該組み立て方法は、
− 前記シャフトを前記前方及び後方マグネットホイールに取り付ける工程と、
− 前記シャフトの前記第2セクションにおいて前記前方及び後方マグネットホイールの前記センタリングの領域を割り出す工程と、
− 前記後方マグネットホイールの前記クランプ領域を、前記シャフトの前記第1セクションにクランプする工程と、
− 前記前方マグネットホイールの前記クランプ領域を、前記シャフトの前記第3セクションにクランプする工程と、
− 前記後方マグネットホイールを、前記第4セクションの前記カラーに当接させる工程と、を備えている。
本発明の主題である当該方法の目的、利点、及び特定の特徴は本発明の主題である回転電気機械のそれらと同様であるため、その説明は再度記載しない。
本発明の他の利点、目的及び特定の特徴が、本発明の主題である装置及び方法の少なくとも1つの実施形態に関して添付図面を参照しつつなされる以下の非制限的な説明から明らかになるであろう。
特定の実施形態による、本発明の回転電気機械のシャフトの概略断面図。 一実施形態による、本発明の主題である回転電気機械の2つのマグネットホイールの概略斜視断面図。 特定の実施形態による、本発明の主題である回転電気機械のシャフトとマグネットホイールの概略斜視断面図。 特定の実施形態による、本発明の主題である回転電気機械のシャフトとマグネットホイールの概略斜視断面図。 いわゆる連続ポイント実施形態による、本発明の主題である回転電気機械のシャフトの少なくとも1つの刻み付き部分の概略断面図。 いわゆる離間ポイント実施形態による、本発明の主題である回転電気機械のシャフトの少なくとも1つの刻み付き部分の概略断面図。 特定の実施形態による本発明の主題である回転電気機械の組立方法を示す論理図。
本明細書の説明は非制限的な例としてなされるものであって、ある実施形態の各特徴を、他の実施形態の他の特徴と有利に組み合わせることができる。
ここで、図面は縮尺通りでないという点に留意されたい。
図1は、本発明の主題である回転電気機械10のシャフト100の特定の実施形態を示している。
いくつかの実施形態によれば、回転電気機械10は、前方マグネットホイール230と、後方マグネットホイール205と、シャフト100と、を有する回転電気機械10であって、シャフト100は、軸方向に割り振られたそれぞれの直径D1、D2、D3、D4を有する4つのセクション110、115、120、125を有している回転電気機械10において、
− 第1セクション110は、シャフト100と前方マグネットホイール230との間の径方向保持を確保するように構成された刻み付き部分130を含み、
− 第2セクション115は、前方及び後方マグネットホイールの割り出し及びセンタリングを可能とするように構成され、
− 第3セクション120は、シャフト100と後方マグネットホイール115との間の径方向保持を確保するように構成された刻み付き部分135を含み、
− 第4セクション125は、シャフト100と少なくとも1つのマグネットホイール205、230との間の軸方向保持を確保するように構成されたカラー140を含み、
シャフト100の直径D1、D2、D3、D4は、D1<D2<D3<D4の式に従う。
シャフト100は円形断面を有する細長い部品であって、ロータの他の部品と組み付けられるように構成されている。他の部品とは、例えば、前方マグネットホイール230、後方マグネットホイール205、プーリ(図示せず)、軸受(図示せず)の内側リングや図4において参照符号145で示すリング等である。シャフト100は、前方及び後方マグネットホイールと一体的に回転するロータの中央部品を構成している。
いくつかの実施形態によれば、シャフト100は、強制的にはめ込まれることによってロータの他の要素に組み付けられる。
好適な実施形態によれば、シャフト100をロータの他の部品へ強制的にはめ込むことによって挿入する順序は、以下のようなものである。すなわち、軸受の内側リングをリング145に支持させる。リングを前方マグネットホイール230に支持させる。前方マグネットホイールを後方マグネットホイール205に支持させる。後方マグネットホイールをシャフト100のカラー140に支持させる。
好適な実施形態によれば、シャフト100と前方及び後方マグネットホイールは、鋼製の部品である。好適には、シャフト100の取付けを容易にするよう、シャフト100は、前方マグネットホイール230及び後方マグネットホイール205の鋼より硬質の鋼を含む部品である。好適には、前方マグネットホイール230及び後方マグネットホイール205は、炭素含有量の少ない軟鋼を含む。
シャフト100は、刻み付き部分130を有する第1セクション110を含む。いくつかの実施形態によれば、刻み付き部分130は、いわゆる連続ポイント刻み、又はいわゆる離間ポイント刻みからなる。第1セクション110は、セクション115、120及び125よりも小さい直径を有している。好適な実施形態によれば、第1セクション110の少なくとも1つの寸法が、前方マグネットホイール230の少なくとも1つの寸法に一致している。第1セクション110は、マグネットホイールに押し込まれるように構成されている。いったん組み付けられると、第1セクションは、シャフト100に対する回転において前方マグネットホイール230を保持することを可能とする。
シャフト100は、前方及び後方マグネットホイールの割り出し及びセンタリングを可能とするように構成された第2セクション115を含む。好適な実施形態によれば、第2セクション115は、円形断面と平滑表面とを有する部分である。好適な実施形態によれば、第2セクション115の少なくとも1つの寸法が、マグネットホイール205、230の少なくとも一方の少なくとも1つの寸法と相補的である。いくつかの実施形態によれば、第2セクション115の長さは、前方及び後方マグネットホイールのそれぞれのガイド領域215、220の長さの和と等しい。第2セクション115は、セクション120及び125よりも小さい直径を有している。
いくつかの実施形態によれば、第2セクション115は、その全長に亘って一定の直径D2を有している。
図示しないいくつかの実施形態によれば、第2セクション115は、直径D2を有する2つの長い部分を有し、これらは、D2よりも大きい直径を有する短い部分によって分離されている。いくつかの実施形態によれば、短い部分はD1よりも0.01mm(ミリメートルの略記)大きい直径を有している。
図示しないいくつかの実施形態によれば、第2セクション115は、2つの別箇の部分、すなわち、2つのマグネットホイールのうちの一方と相補的な直径D2を有する第1部分と、他方のマグネットホイールと相補的な直径D2’を有する第2部分とを有している。本実施形態によれば、シャフト100の直径D1、D2、D2’、D3、D4は、D1<D2<D2’<D3<D4の式に従う。
シャフト100は、刻み付き部分135を含む第3セクション120を有している。いくつかの実施形態によれば、刻み付き部分135は、いわゆる連続ポイント刻み、又はいわゆる離間ポイント刻みを有している。第3セクション120は、セクション125より小さい直径を有している。好適な実施形態によれば、第3セクション120の少なくとも1つの寸法が、後方マグネットホイール205の少なくとも1つの寸法に一致している。第3セクション120は、マグネットホイールに押し込まれるように構成されている。いったん組み付けられると、第3セクションは、後方マグネットホイール205をシャフト100に対する回転中において保持することを可能とする。
シャフト100は、シャフト100と少なくとも1つのマグネットホイール205、230との間の軸方向における保持を確保するように構成されたカラー140を含む第4セクション125を有している。カラー140は、シャフト100の直径の急激な拡径部であり、シャフト100に強制的に取り付けられた少なくとも1つの部品をブロックするように構成されたショルダを構成している。
図2は、本発明の主題である回転電気機械10の2つのマグネットホイール205及び230の実施形態を示している。電気機械は図2に示す複数の要素を更に有しており、ステータがシャフト100に取り付けられた2つのマグネットホイールを取り囲んでいる。例えば、回転電気機械は、リング145と、軸受と、プーリと、を更に有している。また、当該機械は、前記ステータと前記軸受を支持するハウジングを有している。
いくつかの実施形態によれば、
後方マグネットホイール205は、
− 第1セクション110の少なくとも一部をクランプするための相補的領域210と、
− 第2セクション115の少なくとも一部をセンタリングするための相補的領域215と、を含むとともに、
前方マグネットホイール230は、
− 第2セクション115の少なくとも一部をセンタリングするための相補的領域220と、
− 第3セクション120の少なくとも一部をクランプするための相補的領域225と、を含んでいる。
回転電気機械10は、軸方向に並置されるとともに環状形状を有する2つのマグネットホイール205及び230を有し、それぞれのマグネットホイールは横方向フランジを有し、横方向フランジにはその外周に他方のマグネットホイールのフランジに軸方向に面する台形の歯が設けられており、一方のマグネットホイールの歯が他方のマグネットホイールの隣接する歯と歯との間に存在する空間に入り込んでおり、これによりマグネットホイールの歯が重なり合うようになっている。
セット200として理解される2つのマグネットホイールからなる組立体の中央において、組立体は、セットの一側から他側に軸X−Xに沿って貫通するとともにシャフト100を収容するように構成された管状キャビティを有している。
前方マグネットホイール230は、第1セクション110の少なくとも一部と相補的なクランプ領域210を含んでいる。好適には、クランプ領域210と第1セクション110は、実質的に同一の長さ及び直径を有している。長さL4は、軸X−Xに沿ったクランプ領域210の長さとして定義される。
いくつかの実施形態によれば、長さL4は、刻み付き部分130の軸方向長さよりも短い。
前方マグネットホイール230は、第2セクション115の少なくとも一部と相補的なセンタリング領域215を有している。好適には、センタリング領域215と第2セクション115は、実質的に等しい直径を有している。長さL3は、軸X−Xに沿ったセンタリング領域215の長さとして定義される。好適な実施形態によれば、長さL3は5mmより厳密に長い。
L6は、前方マグネットホイール230の長さとして定義される。
いくつかの実施形態において、長さL6は、長さL4及びL3の和に等しい。
或いは、長さL6は、長さL4及びL3の和よりわずかに長いが、これは図2に示すセットバック部240があるためである。
好適な実施形態よれば、長さL4は、L6の長さの5%乃至95%である。
後方マグネットホイール205は、第2セクション115の少なくとも一部と相補的なセンタリング領域220を有している。好適には、センタリング領域220と第2セクション115は、実質的に等しい直径を有している。長さL2は、軸X−Xに沿ったセンタリング領域220の長さとして定義される。好適な実施形態において、長さL2は5mmより厳密に長い。
好適には、第2セクション115の長さは、センタリング領域215の長さL1とセンタリング領域220の長さL2の和に等しい。
後方マグネットホイール205は、第3セクション120の少なくとも一部と相補的なクランプ領域225を有している。好適には、クランプ領域225と第3セクション120は、実質的に等しい長さ及び直径を有している。長さL1は、軸X−Xに沿ったクランプ領域225の長さとして定義される。
L5は、後方マグネットホイール205の長さとして定義される。いくつかの実施形態によれば、長さL5は、長さL2とL1の和に等しい。
或いは、長さL5は、長さL2とL1の和よりわずかに長い。これは、特に後方マグネットホイールがセットバック部を有している場合の例である。
好適な実施形態によれば、長さL1はL5の長さの5%乃至95%である。
いくつかの実施形態によれば、後方マグネットホイール205のセンタリング領域215と前方マグネットホイール230のセンタリング領域220は、異なる長さを有している。換言すれば、前方マグネットホイール230と後方マグネットホイール205は、非対称である。
いくつかの実施形態によれば、後方マグネットホイール205の長さは、後方マグネットホイール215のセンタリング領域と前方マグネットホイール220のセンタリング領域との長さの和より少なくとも短い。
換言すれば、セット200の寸法は、L5<L2+L3の式に従う。
本実施形態は、前方マグネットホイール230と後方マグネットホイール205とが非対称である場合に特に有利である。本実施形態により、L6+L5である2つのマグネットホイールの最小軸方向長さを得ることができる。
実際に、L6である軸方向長さの選択はより制限されている。長さL5を調整する方が簡単である。これは、D2が最初に軸方向長さL5を有する部分に取り付けられるとともに、L3がL4より長くなるように長さL6を設定しなければならない場合である。しかしながら、前方マグネットホイールの導入中に、刻み付き部分130が、部分115と接触することなく長さL3を有する部分と接触し始める。
L7は、後方マグネットホイール205のフランジの基部の寸法として定義される。
いくつかの実施形態によれば、寸法L7は、後方マグネットホイール205の長さであるL5に等しく、これにより、フランジの基部がマグネットホイールの寸法全体を占めるようになっている。これらの実施形態は、特に、後方マグネットホイールのコアの長さが実質的にゼロである場合に対応する。この場合、コアは全体として前方マグネットホイールにより作られる。これらの実施形態において、センタリング領域215の長さL2は、好適にはクランプ領域225の長さL1より長い。
L8は、前方マグネットホイール230のフランジの基部の寸法として定義される。
いくつかの実施形態において、寸法L8は、前方マグネットホイール230の長さであるL6に等しく、これにより、フランジの基部がマグネットホイールの寸法全体を占めるようになっている。これらの実施形態は、特に、前方マグネットホイールのコアの長さが実質的にゼロである場合に対応する。この場合、コアは、全体として後方マグネットホイールにより作られる。これらの実施形態において、センタリング領域215の長さL3は、好適にはクランプ領域210の長さL4より長い。
他の実施形態によれば、2つのマグネットホイール205及び230は対称である。換言すれば、長さL6とL5が等しく、クランプ領域210及び220の長さが等しく、センタリング領域の長さであるL2とL3が等しい。
L9は、2つのマグネットホイールからなるセット200の軸方向長さとして定義される。したがって、L9は長さL5+L6の和に等しい。
図3は、本発明の主題である回転電気機械10のシャフト100とマグネットホイール205及び235の特定の実施形態を示している。
いくつかの実施形態において、第1セクション110の刻み130の一部のみが、前方マグネットホイール230によって覆われている。換言すれば、刻み130の一部は、マグネットホイール205及び230がシャフト100に取り付けられた後でも、依然として視認することができる。突出している刻み130の一部は、図4において参照符号145で示されるリングによってクランプされるように構成されている。
いくつかの実施形態において、リング145は、セットバック部240に部分的に軸方向に収容されている。これは、図4に示されるものに対応する。
図4は、本発明の主題である回転電気機械のシャフトとマグネットホイールの特定の実施形態を示している。
図5及び図6は、刻み付き部分130及び135の2つの実施形態を示している。刻み付き部分130及び135は、刻みが占める表面全体に規則的に分散配置された筋を有している。
いくつかの実施形態において、少なくとも一つの刻み付き部分は直線タイプである。直線タイプの刻み付き部分は、互いに平行であって軸X−Xに沿って方向付けられた筋を有している。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの刻み付き部分は交差タイプである。交差タイプの刻み付き部分は、2つの筋シリーズを有している。同一のシリーズの筋は互いに直交している。第1シリーズの筋は第1シリーズの筋に対してゼロでない角度を有しており、これにより2つのシリーズの筋は交差部を形成している。いくつかの実施形態によれば、第1シリーズの筋と第2シリーズの筋との間の角度は90°である。
いくつかの実施形態によれば、刻み付き部分130、135のそれぞれに対するクランプ領域210、225のクランプは、後方マグネットホイール205又は前方マグネットホイール230の150ニュートン・メータのトルクに対する抵抗を確保するように構成されている。
いくつかの実施形態によれば、刻み付き部分130、135のクランプ領域225又は210の材料への進入は、0.1mm乃至0.6mmである。このような進入値は、刻みが所定のトルク抵抗を確保するように、刻み付き部分の長さに応じて調整される。同等のトルク抵抗を確保するために、より短い長さの刻み130又は135について、より小さい進入が必要となるであろう。
好適な実施形態によれば、少なくとも1つの刻み付き部分130、135のクランプ領域210又は225の材料における進入は、0.4mmである。
いくつかの実施形態によれば、刻み付き部分130、135のそれぞれに対するクランプ領域210、225のクランプは、それぞれ、後方マグネットホイール205の150ニュートン・メータのトルクに対する抵抗を確保するように設定されている。いくつかの実施形態によれば、刻み付き部分130、135の進入は0.4mmである。いくつかの実施形態によれば、刻み付き部分130、135の進入は0.29mmである。
図5は、筋を形成する複数の隆起部を有する、いわゆる連続ポイント刻み付き部分を示している。それぞれの筋は三角形状を有しており、各筋の基部は2つの最も近接する筋の基部に接触している。いくつかの実施形態によれば、筋の突出頂部により形成される先端部は、90°の角度を有している。
いくつかの実施形態によれば、本発明の主題である回転電気機械10は、刻み付き部分を形成する連続する隆起部405の基部が互いに接触している、少なくとも1つのいわゆる連続ポイント刻み付き部分130、135を有している。
図6は、筋を形成する複数の隆起部を有する、いわゆる不連続ポイント刻み付き部分を示している。それぞれの筋は三角形状を有しており、各筋の基部は、2つの最も近接する筋の基部から実質的に平坦な面により分離されている。いくつかの実施形態によれば、筋の突出頂部により形成される先端部は、90°の角度を有している。
いくつかの実施形態によれば、本発明の主題である回転電気機械10は、刻み付き部分を形成する2つの連続する隆起部410の基部が実質的に平坦な表面によって互いに分離されている、少なくとも1つのいわゆる不連続ポイント刻み付き部分110、120を有している。
図6は、本発明の主題である回転電気機械の10の組立方法30を示し、当該方法は、
− シャフト100を前方及び後方マグネットホイールに取り付ける工程305と、
− シャフトの第2セクションにおいて前方及び後方マグネットホイールのセンタリング領域を割り出す工程310と、
− 後方マグネットホイールのクランプ領域を、シャフトの第1セクションにクランプする工程315と、
− 前方マグネットホイールのクランプ領域を、シャフトの第3セクションにクランプする工程320と、
− 後方マグネットホイールを、第4セクションのカラーに当接させる工程335と、
を備えている。
シャフト305は、例えば強制的にはめ込まれる。

Claims (8)

  1. 前方マグネットホイール(230)と、後方マグネットホイール(205)と、シャフト(100)と、を備えた回転電気機械(10)であって、前記シャフト(100)は、軸方向に割り振られたそれぞれの直径(D1、D2、D3、D4)を有する4つのセクション(110、115、120、125)を有している回転電気機械(10)において、
    − 前記第1セクション(110)は、前記シャフト(100)と前記前方マグネットホイール(230)との間の径方向保持を確保するように構成された刻み(130)を有し、
    − 前記第2セクション(115)は、前記前方及び後方マグネットホイール(230、205)の割り出し及びセンタリングを可能とするように構成され、
    − 前記第3セクション(120)は、前記シャフト(100)と前記後方マグネットホイール(205)との間の径方向保持を確保するように構成された刻み(135)を有し、
    − 前記第4セクション(125)は、前記シャフト(100)と前記少なくとも1つのマグネットホイール(205、230)との間の軸方向保持を確保するように構成されたカラー(140)を有し、且つ
    前記シャフト(100)の前記直径(D1、D2、D3、D4)は、D1<D2<D3<D4の式に従う、
    ことを特徴とする回転電気機械(10)。
  2. 前記後方マグネットホイール(205)は、
    − 前記第1セクション(110)の少なくとも一部と相補的なクランプ領域(210)と、
    − 前記第2セクション(115)の少なくとも一部と相補的なセンタリング領域(215)と、を有し、
    前記前方マグネットホイール(230)は、
    − 前記第2セクション(115)の少なくとも一部と相補的なセンタリング領域(220)と、
    − 前記第3セクション(120)の少なくとも一部と相補的なクランプ領域(225)と、を有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の回転電気機械(10)。
  3. 前記後方マグネットホイール(205)の前記センタリング領域(215)と、前記前方マグネットホイール(230)の前記センタリング領域(220)とは、異なる長さを有している、
    ことを特徴とする請求項2に記載の回転電気機械(10)。
  4. 前記後方マグネットホイール(205)の長さは、前記後方及び前方マグネットホイールの前記センタリング領域(215及び220)の長さの和より短い、
    ことを特徴とする請求項3に記載の回転電気機械(10)。
  5. 前記第1セクション(110)の前記刻み(130)の一部のみが、前記前方マグネットホイール(230)によって覆われている、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の回転電気機械(10)。
  6. 前記刻みを形成する連続的な隆起部(405)の基部が互いに接触している、少なくとも1つのいわゆる連続ポイント刻み付き部分(130、135)を有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の回転電気機械(10)。
  7. 前記刻みを形成する2つの連続する隆起部(410)の基部が実質的に平坦な表面によって互いに分離されている、少なくとも1つのいわゆる不連続ポイント刻み付き部分(130、135)を有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の回転電気機械(10)。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の回転電気機械(10)の組立方法(30)であって、
    − 前記シャフト(100)を前記前方及び後方マグネットホイールに取り付ける工程(305)と、
    − 前記シャフトの前記第2セクションにおいて前記前方及び後方マグネットホイールの前記センタリング領域を割り出す工程(310)と、
    − 前記後方マグネットホイールのクランプ領域を、前記シャフトの前記第1セクションにクランプする工程(315)と、
    − 前記前方マグネットホイールの前記クランプ領域を、前記シャフトの前記第3セクションにクランプする工程(320)と、
    − 前記後方マグネットホイールを、前記第4セクションの前記カラーに当接させる工程(335)と、を備えている、
    ことを特徴とする方法(30)。
JP2016171736A 2015-09-03 2016-09-02 段付きの径を有するシャフトを備えた回転電気機械、及びこのタイプの機械の組立方法 Pending JP2017073960A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1558155 2015-09-03
FR1558155A FR3040835B1 (fr) 2015-09-03 2015-09-03 Machine electrique tournante comportant un arbre a diametres etages et procede d'assemblage d'une telle machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017073960A true JP2017073960A (ja) 2017-04-13

Family

ID=55135274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016171736A Pending JP2017073960A (ja) 2015-09-03 2016-09-02 段付きの径を有するシャフトを備えた回転電気機械、及びこのタイプの機械の組立方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10284035B2 (ja)
EP (1) EP3142226B1 (ja)
JP (1) JP2017073960A (ja)
KR (1) KR102641035B1 (ja)
CN (1) CN106505784B (ja)
FR (1) FR3040835B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6816693B2 (ja) * 2017-10-11 2021-01-20 トヨタ自動車株式会社 ロータ及びロータ製造方法
DE102018206536A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen einer Welle-Nabeverbindung und Kraftfahrzeugwelle mit einer solchen Verbindung
CN108869240A (zh) * 2018-07-02 2018-11-23 上海汽车制动系统有限公司 具有滚花芯轴的电动真空泵及其压入方法
JP2020141448A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 シナノケンシ株式会社 モータ軸及び電動機
DE102020203273A1 (de) * 2020-03-13 2021-09-16 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrisch ansteuerbares Aggregat

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001235010A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Seiko Epson Corp 歯車装置,歯車,および該歯車装置を備えた記録装置
JP2002112514A (ja) * 2000-07-26 2002-04-12 Denso Corp 界磁巻線静止型ブラシレス回転電機
JP2004336965A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Denso Corp 回転電機の回転子および磁石式交流発電機の回転子
JP2006197737A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Hitachi Ltd 回転子及び車両用交流発電機
JP2006217770A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Oriental Motor Co Ltd モータのロータコアとシャフトの締結構造
JP2008092673A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Denso Corp 車両用交流発電機の回転子
JP2010004618A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Honda Motor Co Ltd モータ
WO2013146164A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 カヤバ工業株式会社 モータシャフト
JP2014117020A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Nippon Soken Inc 車両用回転電機の回転子

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229262Y2 (ja) * 1986-09-30 1990-08-06
KR0164062B1 (ko) 1995-05-20 1999-04-15 정몽원 알터네이터용 회전자 축
FR2745445B1 (fr) 1996-02-28 1998-05-07 Valeo Electronique Alternateur de vehicule automobile utilise comme generateur et comme moteur electrique pour le demarrage du moteur a combustion interne du vehicule
FR2884068B1 (fr) * 2005-03-31 2007-07-27 Valeo Equip Electr Moteur Rotor de machine electrique tournante comportant un manchon intermediaire interpose entre l'arbre et les roues polaires et procede de realisation du rotor.
JP4856940B2 (ja) * 2005-12-09 2012-01-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機およびその製造方法
FR2905806B1 (fr) * 2006-09-13 2008-12-26 Valeo Equip Electr Moteur Arbre de rotor a griffes, rotor a griffes equipe d'un tel arbre et machine electrique tournante equipee d'un tel rotor
CN104505964A (zh) * 2015-01-27 2015-04-08 王春 一种永磁电机串联转子

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001235010A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Seiko Epson Corp 歯車装置,歯車,および該歯車装置を備えた記録装置
JP2002112514A (ja) * 2000-07-26 2002-04-12 Denso Corp 界磁巻線静止型ブラシレス回転電機
JP2004336965A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Denso Corp 回転電機の回転子および磁石式交流発電機の回転子
JP2006197737A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Hitachi Ltd 回転子及び車両用交流発電機
JP2006217770A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Oriental Motor Co Ltd モータのロータコアとシャフトの締結構造
JP2008092673A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Denso Corp 車両用交流発電機の回転子
JP2010004618A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Honda Motor Co Ltd モータ
WO2013146164A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 カヤバ工業株式会社 モータシャフト
JP2014117020A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Nippon Soken Inc 車両用回転電機の回転子

Also Published As

Publication number Publication date
EP3142226A1 (fr) 2017-03-15
CN106505784B (zh) 2020-02-07
KR102641035B1 (ko) 2024-02-26
EP3142226B1 (fr) 2022-08-31
KR20170028285A (ko) 2017-03-13
CN106505784A (zh) 2017-03-15
FR3040835B1 (fr) 2017-08-25
FR3040835A1 (fr) 2017-03-10
US20170070110A1 (en) 2017-03-09
US10284035B2 (en) 2019-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017073960A (ja) 段付きの径を有するシャフトを備えた回転電気機械、及びこのタイプの機械の組立方法
KR101737150B1 (ko) 자석 및 여자 코일용 절연체를 구비한 클로 로터, 및 이러한 로터를 갖춘 회전 전기 기계
EP2940834A2 (en) Motor
JP2008535453A (ja) シャフトと磁極部材の間に中間スリーブが配置された回転電気機械用ロータ、およびロータの製造方法
US9960651B2 (en) Claw rotor provided with an excitation winding insulator, and rotary electrical machine equipped with the claw rotor
US11075551B2 (en) Method for making stator of rotary electrical machine
EP3001549B1 (en) Rotating electric machine
US7608973B2 (en) Dynamoelectric rotor
CN108448757B (zh) 爪极式变极发电机转子
EP3910768A1 (en) Rotating electric machine rotor
US20060113861A1 (en) Motor vehicle AC generator having a rotor incorporating a field winding and permanent magnets
JP7195923B2 (ja) 回転電機
US6949857B2 (en) Stator of a rotary electric machine having stacked core teeth
US8324780B2 (en) Automotive dynamoelectric machine
US7342340B2 (en) Alternator with identical conductor segments
CN218733469U (zh) 用于旋转电机的转子和包括这样的转子的旋转电机
JP2010081670A (ja) 交流発電機
JPH08505037A (ja) 軟磁性部片および硬磁性部片から構成される永久磁石式電気機械
JP6647463B1 (ja) 回転電機
JP7141250B2 (ja) 回転電機
CN108521183B (zh) 混合励磁爪极式变极发电机转子
JP7213910B2 (ja) 回転電機
CN110233557B (zh) 旋转电机
CN108292870B (zh) 具有增强磁性能的旋转电机爪形转子
JP2009022132A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211029

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211029

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211111

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20211210

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20211214

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220318

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220520

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220830

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20221220

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230120

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230120