JP2017053547A - 空気調和機およびその製造方法 - Google Patents
空気調和機およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017053547A JP2017053547A JP2015178003A JP2015178003A JP2017053547A JP 2017053547 A JP2017053547 A JP 2017053547A JP 2015178003 A JP2015178003 A JP 2015178003A JP 2015178003 A JP2015178003 A JP 2015178003A JP 2017053547 A JP2017053547 A JP 2017053547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- natural potential
- heat transfer
- tape
- air conditioner
- transfer tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 93
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 47
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 28
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 28
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 18
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 16
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 14
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 51
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 51
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 47
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 2
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 2
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004859 Copal Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000782205 Guibourtia conjugata Species 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000004887 air purification Methods 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N chromane Chemical compound C1=CC=C2CCCOC2=C1 VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 238000005536 corrosion prevention Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- -1 etc.) ) Polymers 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/14—Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
- F24F1/18—Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units characterised by their shape
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/26—Refrigerant piping
- F24F1/32—Refrigerant piping for connecting the separate outdoor units to indoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/46—Component arrangements in separate outdoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/20—Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/30—Expansion means; Dispositions thereof
- F25B41/31—Expansion valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F19/00—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
- F28F19/02—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
- F28F19/04—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of rubber; of plastics material; of varnish
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
- Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
Abstract
Description
空気調和機の用途によっても異なるが、ヘアピン管(直管部とヘアピン湾曲部)およびUベンド管は、銅(Cu)やCu合金を用いて形成されることが多い。なお、近年ではこれらの構成品をアルミニウム(Al)やAl合金を用いて形成されることが多くなってきた。
本発明に係る空気調和機の製造方法は、伝熱管の腐食を長期的に抑制することのできる空気調和機を製造することができる。
<空気調和機の全体的な構成および動作>
はじめに、図1を参照して空気調和機の全体的な構成および動作を説明する。なお、図1は、空気調和機の全体的な構成を説明する構成図である。
図1に示すように、空気調和機10は、大きく分けて室外機20と室内機30で構成されている。室外機20と室内機30は熱交換媒体が通流する配管40で接続されている。なお、熱交換媒体は、冷却媒体や冷媒などと呼称されることがあり、前記配管40は冷媒配管と呼称されることがある。以下、本明細書において熱交換媒体を冷媒と呼称し、前記配管40を冷媒配管40と呼称する。
圧縮機21、四方弁22、室外熱交換器23および膨張弁24は、前記した冷媒配管40で順次接続されている。室外ファン25は、室外の空気を室外機20の背面側から吸い込み、室外熱交換器23を通過させた後に、当該室外ファン25を介して室外機20の正面側から排出できるように、室外熱交換器23と隣接して設置されている。
暖房運転を行う場合、室外機20の圧縮機21で圧縮されたガス状態の冷媒が四方弁22および冷媒配管40を通流して室内熱交換器31に流れる。
そして、室内ファン33で発生させた気流で室内の空気と室内熱交換器31内の冷媒との間で熱交換を行い、室内の空気に熱を放出する。このとき、冷媒はガス状態から凝縮して液状態に変化する。
液状態となった冷媒は、膨張弁24および冷媒配管40を通流して室外熱交換器23に流れる。液状態となった冷媒は、室外熱交換器23内において室外ファン25で発生させた気流で室外の空気から熱を吸収し、熱交換を行う。このとき、冷媒は液状態から蒸発してガス状態となり、冷媒配管40および四方弁22を通流して再び圧縮機21に流れる。
つまり、室外機20の圧縮機21で圧縮されたガス状態の冷媒が四方弁22および冷媒配管40を通流して室外熱交換器23に流れる。
そして、室外ファン25で発生させた気流で室外の空気と室外熱交換器23内の冷媒との間で熱交換を行い、室外の空気に熱を放出する。このとき、冷媒はガス状態から凝縮して液状態に変化する。
液状態となった冷媒は、膨張弁24および冷媒配管40を通流して室内熱交換器31に流れる。液状態となった冷媒は、室内熱交換器31内において室内ファン33で発生させた気流で室内の空気から熱を吸収し、熱交換を行う。このとき、冷媒は液状態から蒸発してガス状態となり、冷媒配管40および四方弁22を通流して再び圧縮機21に流れる。なお、室内熱交換器31で冷やされた空気は室内ファン33によって室内に放出される。
次に、図2の分解図を参照して空気調和機10の構成品である室外機20の構成および動作を説明し、図3の斜視図および図4の要部拡大図を参照して室外機20内に配置される室外熱交換器23の構成を説明する。
送風室202に、室外熱交換器23、室外ファン25およびモータ支持材(図示せず)が配置されており、機械室203に、圧縮機21、四方弁22(図2には図示せず)および膨張弁24(図2には図示せず)が配置されている。
室外の空気は、室外ファン25によって、室外機20の背面側から吸い込まれ、室外熱交換器23を通過する際に冷媒と熱交換を行い、室外機20の正面板26bから排出される。
なお、伝熱管232は、所定の曲率をもって冷媒の流通方向が180°反転するように湾曲させた湾曲部233を有するとともに、湾曲部233と連通する直管形状の直管部234を有している。
ヘアピン管235(直管部234とヘアピン湾曲部236)およびUベンド管237は、Cu、Cu合金、AlおよびAl合金の中から選択される任意の材料を用いて形成することができる。
まず、材質的に、AlやAl合金で形成した伝熱管232は、CuやCu合金で形成した伝熱管232と比較して屋外環境での耐食性に劣っていることが挙げられる。また、ヘアピン湾曲部236およびUベンド管237はいずれも曲げ加工によって形成されるため、湾曲している外側の肉厚が薄くなったり、目に見えない微細な傷が生じたりすることが挙げられる。
そこで、本発明に係る空気調和機10では、伝熱管232の腐食、特に湾曲部233の腐食を長期的に抑制するため、図4に示すように、U字状を呈する湾曲部233において湾曲している外周面の外側の表面238aの少なくとも一部に、前記一部以外の表面238bの自然電位よりも自然電位の低い低自然電位部239を有することとしている。
このようにすると、低自然電位部239と湾曲部233の間で電気的およびイオン的な接続が形成されるので、湾曲部233に対して低自然電位部239による犠牲防食効果を得ることができる。なお、本発明において、「自然電位」とは、0.1mol/LのNaCl水溶液中における自然電位をいう。
また、第1のテープ状材料は、例えば、Zn、Zn合金、およびZnを含むAl合金のうちの少なくとも一種の粉状体若しくは粒状体を、紙、布、樹脂、ガラス繊維などの基材に含んでいるものを挙げることができる。ここで、本明細書における粒状体とは、例えば、粒径が50μmから1mm程度の固体粒子または凝集体をいい、粉状体とは50μm未満の固体粒子または凝集体をいうが、テープ状材料に含ませることができるなどの所定の作用を奏することができれば特に制限なく使用することができる。つまり、粉状体と粒状体を同時に使用することができる(換言すると、粒径や平均粒子径などに関係なく粒径が1mm程度以下の固体粒子または凝集体を使用することができる)。
前記したいずれの態様によっても低自然電位部239を具現することができ、湾曲部233の腐食を長期的に抑制することができる。
ところで、本発明に係る空気調和機10を含め、現在の空気調和機においては、強度等の問題から冷媒配管40の全てをAlまたはAl合金製とするのは困難な状況である。例えば、圧縮機21に繋がる冷媒配管40にはCuまたはCu合金製の冷媒配管40が用いられることが多い。そのため、例えば、湾曲部233を有する伝熱管232をAlまたはAl合金で形成すると、CuまたはCu合金製の冷媒配管40との間で異種の金属が接触する状態となる。
次に、低自然電位部239の他の態様について説明する。
低自然電位部239の他の態様としては、例えば図4に示す伝熱管232がZnを含有しているもの(例えば、Znを含むAl合金製の伝熱管)であり、低自然電位部239におけるZn濃度を前記一部以外の表面238bのZn濃度よりも高くすることが挙げられる。低自然電位部239のZn濃度と前記一部以外の表面238bのZn濃度の関係をこのようにした場合も、低自然電位部239の自然電位が表面238bの自然電位よりも低くなるため犠牲防食効果を得ることができる。そのため、伝熱管232の腐食を長期的に抑制することができる。
なお、樹脂としては、油脂類(例えば、大豆油、あまに油、サフラワー油、ひまし油など)、天然樹脂(例えば、ロジン、コパール、セラックなど)、加工樹脂(例えば、クロマン樹脂、石油樹脂など)、合成樹脂(例えば、アルキド樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、塩化ビニル樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂など)、セルロース誘導体(例えば、ラッカー、アセチルセルロースなど)などを挙げることができる。
添加剤としては、例えば、可塑剤、分散剤、沈降防止剤、乳化剤、増粘剤、消泡剤、乾燥剤、たれ防止剤、帯電防止剤、導電剤、難燃剤などを挙げることができる。
溶剤としては、例えば、油、水、シンナー、アルコールなどを挙げることができる。
低自然電位部239となる塗膜を形成する塗料は、これらの成分と共に、Zn、Zn合金、またはZnを含むAl合金を添加することができれば、どのようなものも用いることができる。なお、これらの金属は粉体状(粒子状)のものを用いるのが好ましい。
次に、本発明に係る空気調和機の製造方法について説明する。なお、空気調和機を製造する方法の殆どの工程は一般的な製造設備および製造条件によって行うことができる。
この低自然電位部形成工程としては、例えば、Zn、Zn合金、またはZnを含むAl合金を添加したテープ状材料(例えば、前記した第1のテープ状材料)を固定するか、または、Zn、Zn合金、またはZnを含むAl合金を添加した塗膜を形成して前記一部以外の表面238bの自然電位よりも自然電位の低い低自然電位部239を形成することが挙げられる。
加熱時間は、テープ状材料に含まれているZn元素、または、塗膜に含まれているZn元素を湾曲部233における外周面の外側の表面238aの少なくとも一部に拡散させることができればよく、特に限定されるものではないが、例えば、1〜20時間とすることが挙げられる。
23 熱交換器(室外熱交換器)
231 フィン
232 伝熱管
233 湾曲部
238a、238b 表面
239 低自然電位部
Claims (14)
- 複数のフィンと、前記フィンを貫通する複数の伝熱管と、を有する熱交換器を備え、
前記伝熱管は、所定の曲率をもって湾曲した湾曲部を有しており、
前記湾曲部は、湾曲している外周面の外側の表面の少なくとも一部に、前記一部以外の表面の自然電位よりも自然電位の低い低自然電位部を有していることを特徴とする空気調和機。 - 請求項1において、
前記低自然電位部の自然電位が、前記伝熱管の自然電位よりも10〜150mV低いことを特徴とする空気調和機。 - 請求項1または請求項2において、
前記低自然電位部が、前記伝熱管の自然電位よりも低い自然電位を有する第1のテープ状材料または塗膜であることを特徴とする空気調和機。 - 請求項3において、
前記第1のテープ状材料が、
亜鉛、亜鉛合金、および亜鉛を含むアルミニウム合金のうちの少なくとも一種を原料とする帯状の金属箔であるか、または、
亜鉛、亜鉛合金、および亜鉛を含むアルミニウム合金のうちの少なくとも一種の粉状体若しくは粒状体を基材に含んでいることを特徴とする空気調和機。 - 請求項3または請求項4において、
前記第1のテープ状材料が導電性の粘着剤によって貼り付けられていることを特徴とする空気調和機。 - 請求項1から請求項5のいずれか一項において、
前記伝熱管がアルミニウムまたはアルミニウム合金製であると共に、前記伝熱管は、銅または銅合金製の配管と接触しており、
前記伝熱部と前記配管の接合部が、前記伝熱管の自然電位よりも低い自然電位を有する第2のテープ状材料で被覆されていることを特徴とする空気調和機。 - 請求項6において、
前記第2のテープ状材料が、当該第2のテープ状材料よりも低い自然電位を持つ第3のテープ状材料で被覆されていることを特徴とする空気調和機。 - 請求項7において、
前記第2のテープ状材料の自然電位が、前記伝熱管の自然電位よりも10〜100mV低く、
前記第3のテープ状材料の自然電位が、前記第2のテープ状材料の自然電位よりも10〜100mV低いことを特徴とする空気調和機。 - 請求項6において、
前記第2のテープ状材料が、防水性の被覆材で覆われていることを特徴とする空気調和機。 - 請求項7または請求項8において、
前記第3のテープ状材料が、防水性の被覆材で覆われていることを特徴とする空気調和機。 - 請求項1において、
前記低自然電位部における亜鉛濃度が、前記一部以外の表面の亜鉛濃度よりも高いことを特徴とする空気調和機。 - 複数のフィンと、前記フィンを貫通する複数の伝熱管と、を有する熱交換器を備え、
前記伝熱管は、所定の曲率をもって湾曲した湾曲部を有しており、
前記湾曲部は、湾曲している外周面の外側の表面の少なくとも一部に、前記一部以外の表面の自然電位よりも自然電位の低い低自然電位部を有している空気調和機を製造する方法であり、
前記湾曲部における外周面の外側の表面の少なくとも一部に、前記一部以外の表面の自然電位よりも自然電位の低い低自然電位部を形成する低自然電位部形成工程を含むことを特徴とする空気調和機の製造方法。 - 請求項12において、
前記低自然電位部形成工程が、亜鉛、亜鉛合金、または亜鉛を含むアルミニウム合金を含んだテープ状材料を固定するか、または、亜鉛、亜鉛合金、または亜鉛を含む塗膜を形成することを特徴とする空気調和機の製造方法。 - 請求項12または請求項13において、
前記低自然電位部形成工程後、さらに300〜550℃で加熱し、前記テープ状材料に含まれている亜鉛元素、または、前記塗膜に含まれている亜鉛元素を前記湾曲部における外周面の外側の表面の少なくとも一部に拡散させて前記低自然電位部における亜鉛濃度を前記一部以外の表面の亜鉛濃度よりも高くする加熱工程を含むことを特徴とする空気調和機の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015178003A JP6611528B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 空気調和機およびその製造方法 |
CN201610102567.9A CN106524332A (zh) | 2015-09-09 | 2016-02-24 | 空调机及其制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015178003A JP6611528B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 空気調和機およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017053547A true JP2017053547A (ja) | 2017-03-16 |
JP6611528B2 JP6611528B2 (ja) | 2019-11-27 |
Family
ID=58317746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015178003A Active JP6611528B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 空気調和機およびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6611528B2 (ja) |
CN (1) | CN106524332A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019024437A1 (zh) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | 广东美的暖通设备有限公司 | 换热器及家用电器 |
KR20200049580A (ko) * | 2018-10-29 | 2020-05-08 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 저온 액화 가스 기화기, 냉각 시스템 및 기화기에 있어서의 착빙 억제 방법 |
KR102538124B1 (ko) * | 2022-11-14 | 2023-05-31 | 주식회사 신안그린테크 | 바람 손실을 줄여 향상된 제습량을 확보한 제습장치 |
KR102538127B1 (ko) * | 2022-11-14 | 2023-05-31 | 주식회사 신안그린테크 | 제습장치 |
WO2024073827A1 (pt) * | 2022-10-05 | 2024-04-11 | Gav Representação Comercial Ltda Me | Disposição construtiva aplicada em evaporador e condensador aramado de alumínio |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109269341B (zh) * | 2017-07-17 | 2021-09-28 | 浙江盾安热工科技有限公司 | 换热器 |
CN107270589B (zh) * | 2017-07-31 | 2020-04-10 | 广东美的暖通设备有限公司 | 换热器及家用电器 |
CN110030864A (zh) * | 2019-04-18 | 2019-07-19 | 宁波德业科技股份有限公司 | 一种小口径空调热交换器的加工工艺 |
JP7133076B1 (ja) * | 2021-09-30 | 2022-09-07 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換ユニットおよび空気調和機 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5888598A (ja) * | 1981-11-24 | 1983-05-26 | Diesel Kiki Co Ltd | アルミニウム合金製熱交換器 |
JPS60170684U (ja) * | 1984-04-18 | 1985-11-12 | 株式会社デンソー | 空調用ク−ラユニツト |
JPH1030896A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-02-03 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 高耐食性アルミニウムチューブの製造方法および前記方法により製造された高耐食性アルミニウムチューブ |
JP2005024235A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-27 | Showa Denko Kk | 熱交換器用高耐食性チューブ及び熱交換器 |
JP2010151336A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | オープンラック式気化器の表面保護方法 |
WO2013084433A1 (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-13 | パナソニック株式会社 | 空気調和機の熱交換器 |
JP2014020704A (ja) * | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Panasonic Corp | 管部材の接合体、及び冷凍サイクル装置の熱交換器 |
JP2015017745A (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | マキノ電機工業株式会社 | 熱交換装置の銅管の防食方法、この方法により防食した熱交換器及び熱交換装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5351750A (en) * | 1993-03-24 | 1994-10-04 | Valeo Engine Cooling, Inc. | Tubular element for a heat exchanger |
CN100378424C (zh) * | 2002-05-29 | 2008-04-02 | Lg电子株式会社 | 冰箱热交换器及制造该热交换器的制冷剂管的方法 |
JP2009250562A (ja) * | 2008-04-09 | 2009-10-29 | Panasonic Corp | 熱交換器 |
JP5704835B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2015-04-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 熱交換器用アルミニウム合金製ブレージングシート |
SG187560A1 (en) * | 2010-07-26 | 2013-03-28 | Carrier Corp | Aluminum fin and tube heat exchanger |
US12139639B2 (en) * | 2013-03-01 | 2024-11-12 | Carrier Corporation | Aluminum heat exchanger |
-
2015
- 2015-09-09 JP JP2015178003A patent/JP6611528B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-24 CN CN201610102567.9A patent/CN106524332A/zh active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5888598A (ja) * | 1981-11-24 | 1983-05-26 | Diesel Kiki Co Ltd | アルミニウム合金製熱交換器 |
JPS60170684U (ja) * | 1984-04-18 | 1985-11-12 | 株式会社デンソー | 空調用ク−ラユニツト |
JPH1030896A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-02-03 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 高耐食性アルミニウムチューブの製造方法および前記方法により製造された高耐食性アルミニウムチューブ |
JP2005024235A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-27 | Showa Denko Kk | 熱交換器用高耐食性チューブ及び熱交換器 |
JP2010151336A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | オープンラック式気化器の表面保護方法 |
WO2013084433A1 (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-13 | パナソニック株式会社 | 空気調和機の熱交換器 |
JP2014020704A (ja) * | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Panasonic Corp | 管部材の接合体、及び冷凍サイクル装置の熱交換器 |
JP2015017745A (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | マキノ電機工業株式会社 | 熱交換装置の銅管の防食方法、この方法により防食した熱交換器及び熱交換装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019024437A1 (zh) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | 广东美的暖通设备有限公司 | 换热器及家用电器 |
US11435149B2 (en) * | 2017-07-31 | 2022-09-06 | Gd Midea Heating & Ventilating Equipment Co., Ltd. | Heat exchanger and household appliance |
KR20200049580A (ko) * | 2018-10-29 | 2020-05-08 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 저온 액화 가스 기화기, 냉각 시스템 및 기화기에 있어서의 착빙 억제 방법 |
KR102262754B1 (ko) * | 2018-10-29 | 2021-06-09 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 저온 액화 가스 기화기, 냉각 시스템 및 기화기에 있어서의 착빙 억제 방법 |
WO2024073827A1 (pt) * | 2022-10-05 | 2024-04-11 | Gav Representação Comercial Ltda Me | Disposição construtiva aplicada em evaporador e condensador aramado de alumínio |
KR102538124B1 (ko) * | 2022-11-14 | 2023-05-31 | 주식회사 신안그린테크 | 바람 손실을 줄여 향상된 제습량을 확보한 제습장치 |
KR102538127B1 (ko) * | 2022-11-14 | 2023-05-31 | 주식회사 신안그린테크 | 제습장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106524332A (zh) | 2017-03-22 |
JP6611528B2 (ja) | 2019-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6611528B2 (ja) | 空気調和機およびその製造方法 | |
JP6759331B2 (ja) | イオン発生装置、及び、イオン発生装置の製造方法 | |
JP5306972B2 (ja) | ワイヤハーネス、ワイヤハーネスの製造方法 | |
WO2017145946A1 (ja) | フィン材及び熱交換器 | |
JP5859895B2 (ja) | アルミニウムフィン材 | |
JP2009257628A (ja) | 熱交換器用アルミニウムフィン材 | |
WO2014002158A1 (ja) | 放電装置 | |
CN205871403U (zh) | 一种聚酯薄膜 | |
JP2016205653A (ja) | 空気調和機の室外機及びこれを用いた空気調和機 | |
JP6625262B2 (ja) | コーティング組成物、その製造方法及びコーティング膜の形成方法 | |
JP2005260106A (ja) | プリント基板のコーティング方法 | |
TW201302047A (zh) | 電磁遮罩材料 | |
CN104110995B (zh) | 复合扁管、平行流换热器、空调机 | |
CN107437462B (zh) | 用于在一电感器的一本体上喷涂涂料的方法 | |
WO2016163014A1 (ja) | 捩り管形熱交換器 | |
JP6210763B2 (ja) | 熱交換装置の銅管の防食方法、この方法により防食した熱交換器及び熱交換装置 | |
CN207956551U (zh) | 一种排气抗污保护膜 | |
JP2020181951A (ja) | 保護ケース、電子回路基板及び空気調和機 | |
CN204816036U (zh) | 一种除甲醛装置 | |
CN201877163U (zh) | 一种具散热的漆包线 | |
CN204296141U (zh) | 防腐屏蔽膜及其海底电缆 | |
CN206495537U (zh) | 通信基站 | |
JP2006300389A (ja) | 空調装置の吹出口装置及びその製造方法 | |
WO2024201982A1 (ja) | 熱交換器および熱交換器の防食方法 | |
RU174441U1 (ru) | Электронагреватель |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160407 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171011 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6611528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |