JP2017044674A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017044674A5
JP2017044674A5 JP2015169848A JP2015169848A JP2017044674A5 JP 2017044674 A5 JP2017044674 A5 JP 2017044674A5 JP 2015169848 A JP2015169848 A JP 2015169848A JP 2015169848 A JP2015169848 A JP 2015169848A JP 2017044674 A5 JP2017044674 A5 JP 2017044674A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
biomolecule
sensor
sensor according
nucleic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015169848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017044674A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015169848A priority Critical patent/JP2017044674A/ja
Priority claimed from JP2015169848A external-priority patent/JP2017044674A/ja
Publication of JP2017044674A publication Critical patent/JP2017044674A/ja
Publication of JP2017044674A5 publication Critical patent/JP2017044674A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の一実施態様は、下記(1)〜(4)を提供するものである。
(1)本発明の一実施態様における電極は、銀を主成分とする第1の部材と、塩化銀を主成分とし前記第1の部材の少なくとも一部と接する第2の部材と、前記第2の部材の表面に形成された自己組織化単分子膜と、を備える。
(2)本発明の一実施態様におけるセンサーは、銀を主成分とする第1の部材と、塩化銀を主成分とし前記第1の部材の少なくとも一部と接する第2の部材と、前記第2の部材の表面に形成された自己組織化単分子膜と、を有する参照電極と、測定対象となる溶液中に含まれる対象物を検出する検出部を備える作用電極と、を備える。
(3)本発明の一実施態様における流体デバイスは、先に記載のセンサーを備える。
(4)本発明の一実施態様における電極の製造方法は、基板の一方の面側に、銀又は銀合金からなる層状の第1の部材を形成する工程と、前記第1の部材の表面に、塩化銀からなる層状の第2の部材を形成する工程と、前記第2の部材の表面に、自己組織化単分子膜を形成する工程と、を有する。
<第1実施形態>
図1は、第1実施形態の電極50の断面図である。
電極50は、ベース層51と、銀を主成分とするAg層(銀層、第1の部材)52と、塩化銀を主成分とするAgCl層(塩化銀層、第2の部材)53と、SAM膜(自己組織化単分子膜)54と、を有し、基板41の主面41a側からこの順に形成されている。
なお、本明細書において、銀を主成分とするAg層(第1の部材)および塩化銀を主成分とするAgCl層(第2の部材)には、一般的に知られるAg/AgCl電極としの機能を果たす程度に銀および塩化銀が、それぞれ含まれていればよい。
基板41は、ガラス等の絶縁性の無機材料を含む。電極50は、薄膜であればその形状は特に制限されず、上面視の形状は、円形、楕円形、矩形、三角形、多角形又は不定形でもよい。
また、電極50は、作用電極として使用してもよい。電極50を作用電極として用いる場合には、SAM膜54によって電極50の表面の非特異吸着を抑制することで計測電位を安定させることができる。

Claims (18)

  1. 銀を主成分とする第1の部材と、
    塩化銀を主成分とし前記第1の部材の少なくとも一部と接する第2の部材と、
    前記第2の部材の表面に形成された自己組織化単分子膜と、を備えた電極。
  2. 前記自己組織化単分子膜は、前記第2の部材の表面に化学吸着したアルカンチオール誘導体を含む、請求項1に記載の電極。
  3. 前記第2の部材は前記第1の部材の表面に形成された層である、請求項1または2に記載の電極。
  4. 前記電極は基板上に形成されており、前記第1の部材は前記基板の表面に形成された層である請求項1〜3の何れか一項に記載の電極。
  5. 銀を主成分とする第1の部材と、塩化銀を主成分とし前記第1の部材の少なくとも一部と接する第2の部材と、前記第2の部材の表面に形成された自己組織化単分子膜と、を有する参照電極と、
    測定対象となる溶液中に含まれる対象物を検出する検出部を備える作用電極と、を備えるセンサー。
  6. 前記対象物は生体分子であり、
    前記作用電極は、表面に前記生体分子と反応し得る捕捉部を有し、前記捕捉部における前記生体分子の反応に伴う電位変化を測定することにより前記生体分子を検出する、請求項5に記載のセンサー。
  7. 前記生体分子は核酸であり、
    前記捕捉部は検出対象の前記核酸とハイブリダイズし得る配列を有する捕捉プローブを有し、前記捕捉プローブと前記核酸とのハイブリダイズに伴う電位変化を測定することにより前記核酸を検出する、請求項6に記載のセンサー。
  8. 前記捕捉プローブが、検出対象の前記核酸とハイブリダイズし得る配列からなる第1の部分と、二本鎖を形成するステム部と、を有する、請求項7に記載のセンサー。
  9. 前記作用電極の表面には、前記参照電極と同組成の自己組織化単分子膜が形成されている、請求項5〜8の何れか一項に記載のセンサー。
  10. 検出対象である前記核酸が、miRNAである、請求項7又は8に記載のセンサー。
  11. 前記対象物は生体分子であり、
    前記生体分子と、前記生体分子と選択的相互作用を示す特異的物質とを反応させ、測定対象となる溶液中に含まれる前記生体分子の存在量に相関させて可溶性物質を反応させ不溶性物質に変換して前記作用電極に沈着させ、沈着させた前記不溶性物質を電気的に検出する請求項5に記載のセンサー。
  12. 対電極を備え、前記作用電極と前記対電極との間に電位を印加した際の電流値を計測することにより前記不溶性物質の沈着量を測定する請求項11に記載のセンサー。
  13. 前記可溶性物質は金属イオンである、請求項11又は請求項12に記載のセンサー。
  14. 請求項5〜13の何れか一項に記載のセンサーを備える流体デバイス。
  15. 試料中の前記対象物を抽出する対象物精製部を備える、請求項14に記載の流体デバイス。
  16. 前記対象物を含む液を循環させる循環流路を備え、
    前記センサーが、前記循環流路に設けられる請求項14又は15に記載の流体デバイス。
  17. 請求項1〜4の何れか一項に記載の電極が形成された電極基板と、
    測定対象となる液が流れる流路が形成され、前記流路中に前記電極が配置されるように前記電極基板に積層された流路基材と、
    前記電極基板の前記電極を制御する制御回路を有する回路基板と、を備える、流体デバイス。
  18. 基板の一方の面側に、銀を主成分とする層状の第1の部材を形成する工程と、
    前記第1の部材の表面に、塩化銀を主成分とする層状の第2の部材を形成する工程と、
    前記第2の部材の表面に、自己組織化単分子膜を形成する工程と、を有する、電極の製造方法。
JP2015169848A 2015-08-28 2015-08-28 電極、センサー、流体デバイスおよび電極の製造方法 Pending JP2017044674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015169848A JP2017044674A (ja) 2015-08-28 2015-08-28 電極、センサー、流体デバイスおよび電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015169848A JP2017044674A (ja) 2015-08-28 2015-08-28 電極、センサー、流体デバイスおよび電極の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017044674A JP2017044674A (ja) 2017-03-02
JP2017044674A5 true JP2017044674A5 (ja) 2018-08-02

Family

ID=58211998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015169848A Pending JP2017044674A (ja) 2015-08-28 2015-08-28 電極、センサー、流体デバイスおよび電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017044674A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108139350A (zh) * 2015-08-14 2018-06-08 瑞斯百瑞公司 固态电极、制造方法及在传感中的使用方法
EP3674704B1 (en) * 2017-08-22 2023-05-03 Hiroshima University Method for isolating exosome and exosome isolation kit
JP6925040B2 (ja) * 2018-08-27 2021-08-25 アイポア株式会社 分析装置、及び、分析方法
WO2020085165A1 (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 テルモ株式会社 標的物質の分離方法および定量方法
CN113000079B (zh) * 2020-06-02 2023-09-22 山东大学 一种重金属离子检测电化学微流控传感芯片及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001004581A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Sentan Kagaku Gijutsu Incubation Center:Kk 微小参照電極
US8329010B2 (en) * 2000-05-03 2012-12-11 Kotura, Inc. Chip assay having improved efficiency
CN1294260C (zh) * 2001-12-19 2007-01-10 株式会社日立高新技术 电位滴定dna微阵列、其制造方法及核酸解析方法
JP4604176B2 (ja) * 2004-08-17 2010-12-22 独立行政法人産業技術総合研究所 表面電位測定型センサー装置
EP2700937A4 (en) * 2011-04-20 2014-09-03 Nat Univ Corp Tokyo Med & Dent ELECTRODE CHIP FOR DETECTING A BIOLOGICAL MOLECULE, AND METHOD FOR DETECTING A BIOLOGICAL MOLECULE
JP5571705B2 (ja) * 2012-01-12 2014-08-13 株式会社Lsiメディエンス 電気的分析方法
WO2015045666A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 国立大学法人東京大学 流体デバイス、エキソソームの分析方法、生体分子分析方法及び生体分子検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017044674A5 (ja)
WO2011079110A1 (en) Carbon-based electrodes with graphene modification
US10281418B2 (en) Micro heater and micro sensor
US10241094B2 (en) Micro heater, micro sensor and micro sensor manufacturing method
JP2017521679A5 (ja)
JP2015531491A5 (ja)
JPH01112149A (ja) 電気化学的電極構造
EP2913667B1 (en) Electrochemical sensor
CN103175878A (zh) 参比半电池和具有参比半电池的电化学传感器
WO2016032314A1 (en) An egfet phosphate sensor device
Lee et al. Realization of nanolene: a planar array of perfectly aligned, air‐suspended nanowires
CN107727713B (zh) 微传感器
JP2007046914A (ja) 油の酸性、塩基性度検出用基準電極
KR20130057056A (ko) 탄소나노튜브를 이용한 이온 농도 측정용 센서 및 그 제조방법
JP2008122136A (ja) 重金属イオンセンサ
US11874249B2 (en) Graphite biosensor and circuit structure and method of manufacture
US9823215B2 (en) Electrochemical sensor
KR101380926B1 (ko) 표면 개질된 탄소나노구조체를 이용한 이온 농도 측정용 센서 및 그 제조방법
JP7431622B2 (ja) センサー、二重または三重結合を有する揮発性化合物の検知方法、およびセンサーの作製方法
JP2016102758A (ja) 金属酸化物半導体センサ、および、その製造方法
US20110174636A1 (en) Electrochemical measurement electrode, electrochemical measurement electrode chip, and electrochemical measuring method and analysis method using the same
JP2021067688A (ja) 高感度温度センサ及びその製造方法
JP2007139669A (ja) ガスセンサ
US10433370B2 (en) Micro multi-array heater and micro multi-array sensor
KR101634789B1 (ko) 나노 바이오 센서 및 이의 제조 방법