JP2017037692A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017037692A5
JP2017037692A5 JP2015158251A JP2015158251A JP2017037692A5 JP 2017037692 A5 JP2017037692 A5 JP 2017037692A5 JP 2015158251 A JP2015158251 A JP 2015158251A JP 2015158251 A JP2015158251 A JP 2015158251A JP 2017037692 A5 JP2017037692 A5 JP 2017037692A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory element
initialization
control
write
threshold voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015158251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017037692A (ja
JP6479604B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015158251A priority Critical patent/JP6479604B2/ja
Priority claimed from JP2015158251A external-priority patent/JP6479604B2/ja
Priority to US15/167,596 priority patent/US9747990B2/en
Publication of JP2017037692A publication Critical patent/JP2017037692A/ja
Priority to US15/667,487 priority patent/US10102913B2/en
Publication of JP2017037692A5 publication Critical patent/JP2017037692A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6479604B2 publication Critical patent/JP6479604B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 各々が、閾値電圧の相違によって2値データを保持する、第1記憶素子および第2記憶素子を有する複数の相補セルを含むメモリアレイと、
    前記相補セルを初期化するための制御回路とを備え、
    前記制御回路は、
    前記相補セルの前記第1記憶素子および前記第2記憶素子の両方の閾値電圧を下げ、前記第1記憶素子および前記第2記憶素子の少なくとも一方の閾値電圧を第1の書き込みレベルよりも低く初期化レベルよりも高い中間レベルに変更する第1の初期化制御を実行し、
    前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子とのいずれか一方の閾値電圧を前記第1の書き込みレベルに変更する第1の書き込み制御を実行し、
    前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子との両方の閾値電圧を前記初期化レベルに変更する第2の初期化制御を実行する、半導体装置。
  2. 前記制御回路は、
    前記第2の初期化制御の前に、
    前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子との両方の閾値電圧を前記第1の書き込みレベルに変更する第2の書き込み制御を実行する、請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記制御回路は、前記相補セルを初期化するための選択可能な第1および第2の初期化モードを有し、
    前記第1の初期化モードにおいて、前記第1の初期化制御、前記第1の書き込み制御、前記第2の初期化制御を実行し、
    前記第2の初期化モード時において、前記第2の初期化制御を実行する、請求項1記載の半導体装置。
  4. 前記制御回路は、
    前記第1および第2の初期化モードにおいて、さらに前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子との両方の閾値電圧を前記第1の書き込みレベルに変更する第3の書き込み制御を実行する、請求項3記載の半導体装置。
  5. 各々が、閾値電圧の相違によって2値データを保持する、第1記憶素子および第2記憶素子を有する複数の相補セルを含むメモリアレイと、
    前記相補セルを初期化するための制御回路とを備え、
    前記制御回路は、
    前記相補セルの前記第1記憶素子および前記第2記憶素子とのいずれか一方の閾値電圧を第1の書き込みレベルよりも高い第2の書き込みレベルに変更する第1の書き込み制御を実行し、
    前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子との両方の閾値電圧を初期化レベルに変更する第1の初期化制御を実行する、半導体装置。
  6. 前記制御回路は、
    前記第1の初期化制御の前に、
    前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子との両方の閾値電圧を前記第1の書き込みレベルに変更する第2の書き込み制御を実行する、請求項記載の半導体装置。
  7. 前記制御回路は、前記相補セルを初期化するための選択可能な第1および第2の初期化モードを有し、
    前記第1の初期化モードにおいて、前記第1の書き込み制御、前記第1の初期化制御を実行し、
    前記第2の初期化モード時において、前記第1の初期化制御を実行する、請求項記載の半導体装置。
  8. 前記制御回路は、
    前記第1および第2の初期化モードにおいて、さらに前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子との両方の閾値電圧を前記第1の書き込みレベルに変更する第3の書き込み制御を実行する、請求項7記載の半導体装置。
  9. 前記第1記憶素子または前記第2記憶素子は、スプリットゲート型フラッシュメモリセルまたはスタックド・ゲート型フラッシュメモリセルである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の半導体装置。
  10. 各々が、閾値電圧の相違によって2値データを保持する、第1記憶素子および第2記憶素子を有する複数の相補セルを含むメモリアレイを備える半導体装置の制御方法であって、
    前記相補セルの前記第1記憶素子および前記第2記憶素子の両方の閾値電圧を下げ、前記第1記憶素子および前記第2記憶素子の少なくとも一方の閾値電圧を第1の書き込みレベルよりも低く初期化レベルよりも高い中間レベルに変更する第1の初期化制御を実行するステップと、
    前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子とのいずれか一方の閾値電圧を前記第1の書き込みレベルに変更する第1の書き込み制御を実行するステップと、
    前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子との両方の閾値電圧を前記初期化レベルに変更する第2の初期化制御を実行するステップとを備える、半導体装置の制御方法。
  11. 前記第2の初期化制御の前に、前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子との両方の閾値電圧を前記第1の書き込みレベルに変更する第2の書き込み制御を実行するステップをさらに備える、請求項10に記載の半導体装置の制御方法。
  12. 各々が、閾値電圧の相違によって2値データを保持する、第1記憶素子および第2記憶素子を有する複数の相補セルを含むメモリアレイを備える半導体装置の制御方法であって、
    前記相補セルの前記第1記憶素子および前記第2記憶素子とのいずれか一方の閾値電圧を第1の書き込みレベルよりも高い第2の書き込みレベルに変更する第1の書き込み制御を実行するステップと、
    前記相補セルの前記第1記憶素子と前記第2記憶素子との両方の閾値電圧を初期化レベルに変更する第1の初期化制御を実行するステップとを備える、半導体装置の制御方法。
JP2015158251A 2015-08-10 2015-08-10 半導体装置および半導体装置の制御方法 Active JP6479604B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015158251A JP6479604B2 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 半導体装置および半導体装置の制御方法
US15/167,596 US9747990B2 (en) 2015-08-10 2016-05-27 Semiconductor device and control method of the semiconductor device
US15/667,487 US10102913B2 (en) 2015-08-10 2017-08-02 Semiconductor device and control method of the semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015158251A JP6479604B2 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 半導体装置および半導体装置の制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017037692A JP2017037692A (ja) 2017-02-16
JP2017037692A5 true JP2017037692A5 (ja) 2018-07-05
JP6479604B2 JP6479604B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=57996015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015158251A Active JP6479604B2 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 半導体装置および半導体装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9747990B2 (ja)
JP (1) JP6479604B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6479604B2 (ja) * 2015-08-10 2019-03-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体装置の制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5311784B2 (ja) * 2006-10-11 2013-10-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2009272028A (ja) * 2008-04-07 2009-11-19 Renesas Technology Corp 半導体集積回路およびその動作方法
JP2010211894A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Renesas Electronics Corp 差動センスアンプ
JP6097398B2 (ja) * 2013-08-15 2017-03-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR20160140329A (ko) * 2014-03-31 2016-12-07 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체 장치, 프리라이트 프로그램 및 복원 프로그램
JP6479604B2 (ja) * 2015-08-10 2019-03-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012221522A5 (ja)
TWI634555B (zh) 操作具有抹除去偏壓之記憶體之裝置與方法
JP2014022031A5 (ja)
WO2014126820A3 (en) Group word line erase and erase-verify methods for 3d nand non-volatile memory
RU2016107013A (ru) Обновление данных, сохраненных в перекрестной энергонезависимой памяти
WO2014153174A3 (en) Non-volatile memory program algorithm device and method
US20180137917A1 (en) Sequential write and sequential write verify in memory device
JP2014078229A5 (ja)
JP2012058860A5 (ja)
EP4235674A3 (en) Flash memory array with individual memory cell read, program and erase
TW200616148A (en) Method for programming charge store memory cell and integrated circuit
WO2014150505A3 (en) System and method of determining reading voltages of a data storage device
KR20140047725A (ko) 메모리 장치에서의 경로 분리
JP2012256406A5 (ja) 記憶装置
TW201614659A (en) Semiconductor memory device including a dummy memory cell and method of programming the same
EP2779175A3 (en) Retention check logic for non-volatile memory
WO2015047962A8 (en) Volatile memory architecture in non-volatile memory devices and related controllers
EP2701156A3 (en) One-bit memory cell for nonvolatile memory and associated controlling method
JP2012142562A5 (ja) 半導体装置
RU2016106676A (ru) Полупроводниковое запоминающее устройство
JP2013211001A5 (ja)
JP2017059223A5 (ja)
WO2009139567A3 (en) Memory device and memory programming method
US10217515B2 (en) Programming memory devices
JP2014142988A5 (ja)