JP2017031439A - セラミックス材料、その製法及び半導体製造装置用部材 - Google Patents

セラミックス材料、その製法及び半導体製造装置用部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2017031439A
JP2017031439A JP2015149314A JP2015149314A JP2017031439A JP 2017031439 A JP2017031439 A JP 2017031439A JP 2015149314 A JP2015149314 A JP 2015149314A JP 2015149314 A JP2015149314 A JP 2015149314A JP 2017031439 A JP2017031439 A JP 2017031439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic material
peak
mre
raw material
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015149314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6614842B2 (ja
Inventor
佐藤 洋介
Yosuke Sato
洋介 佐藤
勝弘 井上
Katsuhiro Inoue
勝弘 井上
勝田 祐司
Yuji Katsuta
祐司 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2015149314A priority Critical patent/JP6614842B2/ja
Priority to US15/215,884 priority patent/US9856147B2/en
Priority to KR1020160094691A priority patent/KR102618403B1/ko
Publication of JP2017031439A publication Critical patent/JP2017031439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6614842B2 publication Critical patent/JP6614842B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/30Compounds containing rare earth metals and at least one element other than a rare earth metal, oxygen or hydrogen, e.g. La4S3Br6
    • C01F17/32Compounds containing rare earth metals and at least one element other than a rare earth metal, oxygen or hydrogen, e.g. La4S3Br6 oxide or hydroxide being the only anion, e.g. NaCeO2 or MgxCayEuO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/2608Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese, zinc, nickel, copper or cobalt and one or more ferrites of the group comprising rare earth metals, alkali metals, alkaline earth metals or lead
    • C04B35/2633Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese, zinc, nickel, copper or cobalt and one or more ferrites of the group comprising rare earth metals, alkali metals, alkaline earth metals or lead containing barium, strontium or calcium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • C04B35/505Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds based on yttrium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/62222Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining ceramic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62695Granulation or pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/10Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
    • C23C4/11Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • H01L21/4807Ceramic parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/442Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5463Particle size distributions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/79Non-stoichiometric products, e.g. perovskites (ABO3) with an A/B-ratio other than 1

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】従来に比べてCl系プラズマに対する耐食性の高いセラミックス材料を提供する。
【解決手段】本発明のセラミックス材料は、第2族元素Mと希土類元素Reとの複合酸化物の結晶相を含み、第2族元素MはSr、Ca又はBaであり、XRDチャートにおいてMRe24の(040)面のピークと(320)面のピークとの間に第1の新規ピークが観察されるものである。こうしたセラミックス材料は、例えば、溶射用原料としてMRe24を用意し、該溶射用原料を所定の対象物に溶射することにより製造することができる。
【選択図】なし

Description

本発明は、セラミックス材料、その製法及び半導体製造装置用部材に関する。
半導体製造におけるドライプロセスやプラズマコーティングなどを実施する際に利用される半導体製造装置では、エッチング、クリーニング用として反応性の高いCl系プラズマなどが使用される。このため、こうした装置に利用される部材には高い耐食性が要求される。これらの材料では長時間の使用によって徐々に腐食が進行し発塵等によって半導体への汚染原因となるため、高い耐食性が求められている。耐食性の高い材料としては、アルミナ、窒化アルミニウム、イットリアなどが知られ、半導体製造装置に適用されてきている。このほか、このような要求に応えられる耐食性部材として、特許文献1にはSrY24の結晶相やSrYb24の結晶相を含むものが開示されている。これらの耐食性部材は、Y23やAl23に比べてエッチングレートを小さく抑えることができる。
国際公開第2011/122376号パンフレット
しかしながら、半導体はその集積度を上げるためにますます微細化が進んできているため、特許文献1に開示された材料に比べてCl系プラズマに対する耐食性が更に高い材料が求められている。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、従来に比べてCl系プラズマに対する耐食性の高いセラミックス材料を提供することを主目的とする。
本発明者らは、SrY24 に代表される複合酸化物を溶射用原料とし、その溶射用原料を所定の基板へ溶射することによりセラミックス材料を作製したところ、そのセラミックス材料が従来に比べてCl系プラズマに対する耐食性が高いことを見いだし、本発明を完成するに至った。
本発明のセラミックス材料は、第2族元素Mと希土類元素Reとの複合酸化物の結晶相を含むセラミックス材料であって、前記第2族元素MはSr、Ca又はBaであり、前記セラミックス材料のXRDチャートにおいてMRe24の(040)面のピークと(320)面のピークとの間に第1の新規ピークが観察されるものである。
本発明の半導体製造装置用部材は、上述したセラミックス材料で表面が覆われた部材である。
本発明のセラミックス材料の製法は、溶射用原料として、MRe24を含む材料を用意するか、溶射フレーム中で反応してMRe24が生成する材料を用意し、該溶射用原料を所定の対象物に溶射することにより上述したセラミックス材料を製造するものである。
本発明のセラミックス材料によれば、従来に比べてCl系プラズマに対する耐食性が向上する。本発明のセラミックス材料のXRDチャートでは、MRe24の(040)面のピークと(320)面のピークとの間に第1の新規ピークが見られる。そのため、本発明のセラミックス材料は、MRe24とは異なる複合酸化物を含んでおり、この複合酸化物によってCl系プラズマに対する耐食性がMRe24と比べて高くなったと考えられる。
本発明のセラミックス材料の製法によれば、上述したセラミックス材料を得ることができる。すなわち、MRe24が溶射環境下で超高温に晒されて一部のMが揮発し、且つ、溶かされた高温のMRe24が急冷されて熱力学的に非平衡な状態を経由することにより、MRe24とは異なる結晶相が生成したと考えられる。第1の新規ピークは、こうした結晶相に由来すると考えられる。
実験例1の溶射用原料のXRDチャート。 実験例2の溶射用原料のXRDチャート。 実験例3の溶射用原料のXRDチャート。 実験例1−1の溶射膜のXRDチャート。 図4のXRDチャートにおける2θ=28〜33°の拡大図。 図4のXRDチャートにおける2θ=35〜40°の拡大図。 実験例2−1の溶射膜のXRDチャート。 図7のXRDチャートにおける2θ=28〜33°の拡大図。 図7のXRDチャートにおける2θ=35〜40°の拡大図。 実験例3−1の溶射膜のXRDチャート。 図10のXRDチャートにおける2θ=28〜33°の拡大図。 図10のXRDチャートにおける2θ=35〜40°の拡大図。 実験例4のバルク体のXRDチャート。 実験例5のバルク体のXRDチャート。
本発明のセラミックス材料は、第2族元素Mと希土類元素Reとの複合酸化物の結晶相を含むセラミックス材料であって、前記第2族元素MはSr、Ca又はBaであり、そのセラミックス材料のXRDチャートにおいてMRe24の(040)面のピークと(320)面のピークとの間に第1の新規ピークが観察されるものである。なお、MRe24の(040)面のピークと(320)面のピークは、第1の新規ピークの角度の基準として用いているにすぎない。そのため、本発明のセラミックス材料は、MRe24の結晶相を含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。
第2族元素Mは、Sr、Ca又はBaが好ましく、Srがより好ましい。希土類元素Reは、Y、Sc、La、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb又はLuであることが好ましく、Y、Er又はYbであることがより好ましい。XRDチャートにおいてMRe24の(040)面のピークと(320)面のピークとの間に現れる第1の新規ピークは、MRe24とは異なる酸化物に由来するものである。本明細書において、XRDチャートは、CuKα線を用いたときのチャートである。
本発明のセラミックス材料は、そのXRDチャートにおいて、第1の新規ピークの他にMRe24の(410)面のピークと(311)面のピークとの間に第2の新規ピークが観察されてもよい。この第2の新規ピークも、MRe24とは異なる酸化物に由来するものである。なお、第1及び第2の新規ピークは、同じ酸化物に由来するものかもしれないし、異なる酸化物に由来するものかもしれない。
本発明のセラミックス材料は、MRe24の結晶相を含んでいてもよい。例えば、XRDチャートにおいて、MRe24の結晶相に由来するピークが含まれているか否かによって、MRe24の結晶相を含んでいるか否かを判断することができる。この判断は、市販のソフトウェアを利用して客観的且つ容易に行うことができる。
本発明のセラミックス材料は、第1の新規ピークの強度(A)とMRe24の(320)面のピークの強度(B)の比(A)/(B)が0.8よりも大きいことが好ましい。Cl系プラズマに対する耐食性がより高くなるからである。ここで、ピークの強度は、XRDチャートにおけるピークの高さをいう。ピークの高さは、市販のソフトウェアを利用して客観的且つ容易に求めることができる。
本発明のセラミックス材料は、そのセラミックス材料の全体の元素分析結果に基づくモル比M/Reが0.48未満であることが好ましく、0.42未満であることがより好ましい。M/Reが小さい方が第1の新規ピークの強度(A)が増加し、耐食性が向上するからである。また、セラミックス材料の全体の元素分析結果に基づくモル比O/Reが2.2未満であることが好ましい。O/Reが小さい方が第1の新規ピークの強度(A)が増加し、耐食性が向上するからである。
本発明のセラミックス材料の気孔率は、10%以下であることが好ましく、5%以下であることがより好ましい。気孔率が10%を超えると、溶射膜の強度が低下するおそれや材料自身が脱粒によって発塵し易くなるおそれがあり、更に腐食性の高いCl系プラズマが耐食性の低い基材部分を腐食するおそれがあるため好ましくない。また、気孔率は、できるだけゼロに近いほど好ましい。このため、特に下限値は存在しない。気孔率を求める手法は膜の断面写真の画像処理による膜と気孔の面積比から求める方法が挙げられる。膜の真密度がわかっている場合、アルキメデス法においても膜の気孔率を求めることができる。このほか、気孔率が求められればその手法は問わない。
本発明のセラミックス材料の形状は、特に限定するものではないが、例えば膜形状が好ましい。
本発明の半導体製造装置用部材は、上述した本発明のセラミックス材料で表面が覆われた部材である。半導体製造装置用部材としては、例えば、半導体製造装置に用いられる静電チャックやサセプター、ヒーター、プレート、内壁材、監視窓、マイクロ波導入窓、マイクロ波結合用アンテナなどが挙げられる。これらは、Cl系プラズマに対する優れた耐腐食性が必要とされるため、本発明のセラミックス材料を用いるのが好適といえる。
本発明のセラミックス材料は、溶射用原料として、MRe24を含む材料を用意するか、溶射フレーム中で反応してMRe24が生成する材料を用意し、該溶射用原料を所定の対象物に溶射することにより製造することができる。MRe24を含む材料としては、MRe24を主成分として含む材料が好ましい。MRe24を主成分として含む材料としては、例えば、MRe24を50質量%以上含む材料が好ましく、70質量%以上含む材料が更に好ましく、90質量%以上含む材料が最も好ましい。MRe24は、例えば、Mを含む化合物とReを含む化合物との混合物を大気雰囲気で熱処理することにより得られる。Mを含む化合物としては、Mの酸化物や炭酸塩、塩化物、硝酸塩、水酸化物、硫化物などが挙げられる。Reを含む化合物としては、Reの酸化物や炭酸塩、塩化物、硝酸塩、硫化物などが挙げられる。混合物は、湿式混合したものでもよいし、乾式混合したものでもよい。熱処理は、1000〜2000℃で行うのが好ましく、1200〜1600℃で行うのがより好ましい。溶射フレーム中で反応してMRe24が生成する材料としては、上述したMを含む化合物と上述したReを含む化合物との混合物(例えばMOとRe23のモル比1:1の混合物)などが挙げられる。溶射としては、原料が溶融されれば特に限定されるものではないが、例えばプラズマ溶射が挙げられる。プラズマガスとしては、特に限定されるものではないが、例えばアルゴン、ヘリウム、窒素、水素、酸素及びそれらの複数の組合せを用いることができる。溶射条件については、特に限定されるものではなく、溶射用原料や対象物に応じて適宜設定すればよい。なお、対象物は、例えば、上述した半導体製造装置用部材でもよいし、イットリア基板やアルミナ基板、AlN基板などのセラミックス基板でもよい。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
以下に実験例を示す。実験例1−1,1−2、実験例2−1、実験例3−1,3−2が本発明の実施例にあたり、実験例4、5が比較例にあたる。
本実験例の原料としては市販のSrCO3原料(純度99.9質量%以上)、Y23原料(純度99.9質量%以上)、Er23原料(純度99.8質量%)、Yb23原料(純度99.8質量%)を使用した。
[実験例1〜3]
(溶射用原料の作製)
SrCO3原料、Y23原料、Er23原料、Yb23原料を表1に示す質量%となるように秤量し、粉末合計量と水とを表1に示す質量%となるように調合した。ここへ更に、粉末合計量に対し0.5質量%の分散剤を加えた。直径20mmの鉄芯入ナイロンボールを入れたナイロン製のポットを用いて、これらを湿式混合した。混合したスラリーを、スプレードライヤーを用いて噴霧し、顆粒を作製した。このような顆粒を「SD顆粒」と称する。その後、大気雰囲気下、1400℃で熱処理した。得られた熱処理粉末を目開き75μmの篩で振動篩を行い、篩下に得られた原料を溶射用原料とした。
(溶射用原料の測定項目)
1)XRD測定
X線回折装置により各溶射用原料の結晶相を同定した。測定条件はCuKα、40kV、40mA、2θ=10−70°とし、封入管式X線回折装置(ブルカー・エイエックスエス製 D8 ADVANCE)を使用した。
2)粒度分布
得られた溶射用原料の粉末について粒度分布を求めた。測定は日機装製MicrotracMT3300EX IIで行い、累積粒径で10%(D10)と90%(D90)を求めた。その結果を表1に示す。
3)成分分析
得られた溶射用原料の化学分析を行った。溶射用原料を溶解させたあと、Srを誘導結合プラズマ原子発光分析法にて、Y、Er、Ybをキレート滴定法にて分析した。全体を100%とし、そこからSr及び希土類元素Reの質量%を引いた値をOの質量%とした。また、希土類元素Reに対するSrのモル比Sr/Re、希土類元素Reに対するOのモル比O/Reを表1に示す。
(溶射用原料の評価)
実験例1〜3の溶射用原料のXRD測定結果を図1〜3に示す。図1〜3から、結晶相はそれぞれICDD No.032−1272,046−0132,046−0148に相当し、SrY24、SrEr24、SrYb24の単相からなることがわかった。このことは、成分分析の結果からも支持された。すなわち、Srと各希土類元素Reとのモル比Sr/ReはXRDで同定されたSrY24、SrEr24、SrYb24のようにモル比Sr/Reが約0.5となっていた。また、各種希土類元素ReとOとのモル比O/Reが約2となっていた。
[実験例1−1,1−2,2−1,3−1,3−2,4,5]
(溶射膜の作製)
溶射用基板として算術平均粗さRa>1μmのアルミニウム基板を用意した。実験例1〜3で得られた溶射用原料を大気雰囲気で表2に示す条件にて溶射用基板にプラズマ溶射を実施した。実験例1−1,1−2では実験例1の溶射用原料を用い、実験例2−1では実験例2の溶射用原料を用い、実験例3−1,3−2では実験例3の溶射用原料を用いた。つまり、実験例N(Nは整数)の溶射用原料を用いて作製した溶射膜を実験例N−M(Mは整数)と表記した。
(バルクの作製)
溶射用原料と同一のバルクの耐食性を評価するため、バルク体を作製した(実験例4,5)。原料は溶射用原料と同じ原料を用い、表1の実験例1,2に示す質量%となるように秤量し、イソプロピルアルコールを溶媒とし、直径20mmの鉄芯入ナイロンボールを入れたナイロン製のポットを用いて、これらを4時間湿式混合した。混合後、スラリーを取り出し、窒素気流中110℃で乾燥した。その後、30メッシュの篩に通し、混合粉末とした。成形工程では、混合粉末を100kgf/cm2の圧力で一軸加圧成形し、直径50mm、厚さ10mm程度の円盤状成形体を作製し、焼成用黒鉛モールドに収納した。焼成工程では、円盤状成形体をホットプレス焼成することによりバルク体を得た。ホットプレス焼成では、プレス圧力を200kgf/cm2とし、最高温度(焼成温度)1600℃で焼成し、焼成終了までAr雰囲気とした。焼成温度での保持時間は4時間とした。
(溶射膜及びバルクの測定項目)
1)XRD測定
得られた溶射膜を基板より剥がし、乳鉢にて粉砕して粉末状とした。バルク体も同様に粉末状とした。測定条件はCuKα、40kV、40mA、2θ=10−70°とし、封入管式X線回折装置(ブルカー・エイエックスエス製 D8 ADVANCE)を使用した。測定のステップ幅は0.02°とした。各溶射膜の結晶相の組成、第1の新規ピークの強度(A)、MRe24の(320)面のピーク強度(B)を表2に示す。
2)成分分析
得られた溶射膜を基板より剥がし、乳鉢にて粉末にした。その粉末を溶解させたあと、Srを誘導結合プラズマ原子発光分析法にて、Y、Er、Ybをキレート滴定法にて分析した。全体を100%とし、そこからSr及び希土類元素Reの質量%を引いた値をOの質量%とした。また、希土類元素Reに対するSrのモル比Sr/Re、希土類元素Reに対するOのモル比O/Reを表2に示す。
3)気孔率
溶射膜を樹脂(エポキシ樹脂)に包埋することにより溶射膜の気孔を樹脂で埋めた後、溶射膜の断面を切り出して研磨し、その後SEM(走査型電子顕微鏡)にて溶射膜断面のSEM画像を取得した。SEM画像は、倍率500倍、712×532ピクセルの画像とした。得られた画像は、画像解析ソフト(Media Cybernetics社製 Image−Pro Plus 7.0J)を用いて、まず16ビットグレイスケールに変換した後(乗算でスケーリング)、2値化処理を行い、膜の気孔率を算出した。2値化する際のしきい値は、判別分析法として大津の2値化を用いて設定した。また、バルク体については純水を媒体としたアルキメデス法により気孔率を測定した。結果を表2に示す。
4)構成元素
実験例1−1、2−1、3−1の溶射膜断面を真空脱泡しながらエポキシ樹脂中に埋めこみエポキシ樹脂を固化させた後に鏡面研磨を行い、EPMAを用いて構成元素の検出及び同定を行った。
5)耐食性試験
得られた溶射膜の表面を鏡面研磨し、一部マスクをしてICPプラズマ耐食試験装置を用いて下記条件の耐食試験を行った。段差計により測定したマスク面と暴露面との段差を試験時間で割ることにより各材料のエッチングレートを算出した。結果を表2に示す。
ICP:800W、バイアス:300W、導入ガス:Cl2/Ar=300/140sccm 0.06Torr、暴露時間:5h、試料温度:室温
(溶射膜及びバルクの評価)
1)XRD測定
・溶射膜
実験例1〜3の各溶射用原料を用いた溶射膜の代表例として、実験例1−1、実験例2−1、実験例3−1の溶射膜を取り上げ、それらのXRDチャートを図4〜図12に示した。図4〜図6は実験例1−1のXRDチャート、図7〜図9は実験例2−1のXRDチャート、図10〜図12は実験例3−1のXRDチャートである。
実験例1−1の溶射膜は、図4から明らかなように、溶射用原料と同じSrY24が残存するものの、図4において下向き矢印(↓)に示したように、溶射用原料とは異なる新しい結晶相が生成していることがわかった。なお、SrY24が残存しているか否かは、市販のソフトウェアMDI社製JADE7の判断に従った。特に、図5に示すように、溶射用原料であるSrY24の(040)面のピーク(ICDD No.032−1272では2θ=29.961°)と(320)面のピーク(ICDD No.032−1272では2θ=30.484°)との間に強度の強い第1の新規ピークが検出され、その強度(A)はSrY24の(320)面のピークの強度(B)よりも大きな値となった。また、図6に示すように、SrY24の(410)面のピーク(ICDD No.032−1272では2θ=36.419°)と(311)面のピーク(ICDD No.032−1272では2θ=38.320°)との間にも強度の強い第2の新規ピークが検出された。表2にピーク強度の比(A)/(B)を示す。実験例1−1では比(A)/(B)が1以上であった。なお、(040)面のピークと(320)面のピークとの間の第1の新規ピーク、(410)面のピークと(311)面のピークとの間の第2の新規ピークは、市販のソフトウェアMDI社製JADE7のピークサーチ機能にてピークとして検出されることを確認した。また、ピーク強度は、XRDチャートにおけるピークの高さであり、各ピークのピークトップ値を読み取った。
実験例2−1の溶射膜は、図7から明らかなように、溶射用原料と同じSrEr24が残存するものの、図7において下向き矢印(↓)に示したように、溶射用原料とは異なる新しい結晶相が生成していることがわかった。なお、SrEr24が残存しているか否かは、市販のソフトウェアMDI社製JADE7の判断に従った。特に、図8に示すように、溶射用原料であるSrEr24の(040)面のピーク(ICDD No.046−0132では2θ=30.057°)と(320)面のピーク(ICDD No.046−0132では2θ=30.596°)との間に強度の強い第1の新規ピーク(A)が検出され、その強度はSrEr24の(320)面のピーク(B)の強度よりも大きな値となった。また、図9に示すように、SrEr24の(410)面のピーク(ICDD No.046−0132では2θ=36.511°)と(311)面のピーク(ICDD No.046−0132では2θ=38.479°)との間にも強度の強い第2の新規ピークが検出された。表2に第1の新規ピーク(A)と(320)面のピーク(B)との強度比(A)/(B)を示す。実験例2−1では(A)/(B)が1以上であった。
実験例3−1の溶射膜は、図10において下向き矢印(↓)に示したように、溶射用原料とは異なる新しい結晶相が生成していることがわかった。特に、図11に示すように、溶射用原料であるSrYb24の(040)面のピーク(ICDD No.046−0148では2θ=30.309°)と(320)面のピーク(ICDD No.046−0148では2θ=30.779°)との間に強度の強い第1の新規ピーク(A)が検出され、その強度はSrYb24の(320)面のピーク(B)の強度よりも大きな値となった。また、図12に示すように、SrYb24の(410)面のピーク(ICDD No.046−0148では2θ=36.694°)と(311)面のピーク(ICDD No.046−0148では2θ=38.762°)との間にも強度の強い第2の新規ピークが検出された。なお、この溶射膜のXRDチャートを上述した市販のソフトウェアMDI社製JADE7で解析したところ、元の溶射用原料SrYb24は残存していなかった。そのため、溶射用原料の(320)面のピーク(B)の強度はゼロ、(A)/(B)は∞であった。
図示はしないが、実験例1−2、実験例3−2でも実験例1−1、3−1と同様に溶射用原料とは異なる新規ピークが同じ位置に見られた。すなわち、溶射用原料の(040)面のピークと(320)面のピークとの間や(410)面のピークと(311)面のピークとの間に新規ピークが見られた。こうしたことから、実験例1−2でも実験例1−1と同様の新しい結晶相が生成し、実験例3−2でも実験例3−1と同様の新しい結晶相が生成していることが示唆された。強度比(A)/(B)は実験例1−2では0.85、実験例3−2では溶射用原料のピークが検出されなかったことから∞とした。
・バルク体
バルク体のXRD測定結果として、実験例4の結果を図13に、実験例5の結果を図14に示す。図13、14より、結晶相は実験例4ではSrY24、実験例5ではSrEr24単相からなることがわかった。
2)成分分析
実験例1−1,1−2,2−1,3−1,3−2の溶射膜の成分分析の結果を表2に示す。溶射膜のモル比Sr/Reは溶射用原料のモル比Sr/Re(0.48〜0.50)よりも小さくなっていることがわかった。また、溶射膜のモル比O/Reも溶射用原料のモル比O/Re(2.1〜2.2)以下になっていることがわかった。以上のことから、実験例1−1,1−2,2−1,3−1,3−2では、溶射用原料が溶射環境下で超高温に晒されて溶射用原料中の一部のReやOが揮発し、かつ溶かされた高温の溶射用原料が急冷されて熱力学的に非平衡な状態を経由することにより、MRe24とは異なる結晶相が生成したと推測された。
3)気孔率
溶射膜及びバルク体の気孔率を表2に示す。実験例1−1,1−2,2−1,3−1,3−2の溶射膜の気孔率は4〜5%であった。一方、実験例4、5のバルク体の気孔率は1%より小さかった。
4)構造元素
実験例1−1、2−1、3−1のEPMA測定をしたところ、Sr、Re、Oが主たる構成元素であることがわかった。Sr、Re、Oにてマッピングをしたところ、構成濃度を示すマッピングの濃淡がSr、Re、Oで異なる相が複数存在していることが示唆された。また、実験例1−1,2−1の溶射膜は溶射用原料であるSrRe24(Re=Y又はEr)を含む複数の相から構成されていることが示唆され、この点からも本溶射膜にて新しい結晶相が生成していることが示唆された。実験例3−1の溶射膜は、溶射用原料であるSrYb24の存在は認められなかったが、新しい結晶相が生成していることが示唆された。
5)耐食性試験
表2に実験例1−1,1−2,2−1,3−1,3−2及び実験例4、5のエッチングレートの結果を示す。表2には記載していないが、イットリア溶射膜のエッチングレートが0.16μm/hであった。実験例1−1,1−2の溶射膜は、実験例4のSrY24のバルク体と比べてCl系プラズマに対する耐食性が高く、実験例2−1の溶射膜は、実験例5のSrEr24のバルク体と比べてCl系プラズマに対する耐食性が高いことがわかった。
なお、本発明は上述した実験例に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
本発明のセラミックス材料は、例えば半導体製造装置用部材に利用可能である。

Claims (10)

  1. 第2族元素Mと希土類元素Reとの複合酸化物の結晶相を含むセラミックス材料であって、
    前記第2族元素MはSr、Ca又はBaであり、
    前記セラミックス材料のXRDチャートにおいてMRe24の(040)面のピークと(320)面のピークとの間に第1の新規ピークが観察される、
    セラミックス材料。
  2. 前記セラミックス材料のXRDチャートにおいてMRe24の(410)面のピークと(311)面のピークと間に第2の新規ピークが観察される、
    請求項1に記載のセラミックス材料。
  3. 前記セラミックス材料は、MRe24の結晶相を含む、
    請求項1又は2に記載のセラミックス材料。
  4. 前記第2族元素MはSrであり、前記希土類元素ReはY、Er又はYbである、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載のセラミックス材料。
  5. 前記第1の新規ピークの強度(A)とMRe24の(320)面のピークの強度(B)の比(A)/(B)が0.8よりも大きい、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載のセラミックス材料。
  6. 前記セラミックス材料の全体の元素分析結果に基づくモル比M/Reが0.48未満である、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載のセラミックス材料。
  7. 前記セラミックス材料の全体の元素分析結果に基づくモル比O/Reが2.1以下である、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載のセラミックス材料。
  8. 前記セラミックス材料の気孔率は5%以下である、
    請求項1〜7に記載のセラミックス材料。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のセラミックス材料で表面が覆われた、
    半導体製造装置用部材。
  10. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のセラミックス材料を製造する方法であって、
    溶射用原料として、MRe24を含む材料を用意するか、溶射フレーム中で反応してMRe24が生成する材料を用意し、該溶射用原料を所定の対象物に溶射することにより前記セラミックス材料を製造する、
    セラミックス材料の製法。
JP2015149314A 2015-07-29 2015-07-29 セラミックス材料、その製法及び半導体製造装置用部材 Active JP6614842B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015149314A JP6614842B2 (ja) 2015-07-29 2015-07-29 セラミックス材料、その製法及び半導体製造装置用部材
US15/215,884 US9856147B2 (en) 2015-07-29 2016-07-21 Ceramic material, method for manufacturing the same, and semiconductor manufacturing apparatus member
KR1020160094691A KR102618403B1 (ko) 2015-07-29 2016-07-26 세라믹스 재료, 그 제조 방법 및 반도체 제조 장치용 부재

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015149314A JP6614842B2 (ja) 2015-07-29 2015-07-29 セラミックス材料、その製法及び半導体製造装置用部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017031439A true JP2017031439A (ja) 2017-02-09
JP6614842B2 JP6614842B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=57886420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015149314A Active JP6614842B2 (ja) 2015-07-29 2015-07-29 セラミックス材料、その製法及び半導体製造装置用部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9856147B2 (ja)
JP (1) JP6614842B2 (ja)
KR (1) KR102618403B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004190136A (ja) * 2002-11-28 2004-07-08 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理容器内部材
JP2005154885A (ja) * 2003-03-26 2005-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング材料
JP2005248207A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 金属酸化物膜およびその製造方法
JP2012512330A (ja) * 2008-12-15 2012-05-31 アルストム テクノロジー リミテッド 熱バリア被覆系、それらで被覆された部品、および熱バリア被覆系の部品への適用方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111108A (en) * 1990-12-14 1992-05-05 Gte Products Corporation Vapor discharge device with electron emissive material
US5258687A (en) * 1991-06-13 1993-11-02 Gte Products Corporation Mercury vapor discharge device
TW592840B (en) * 2000-07-12 2004-06-21 Mitsubishi Materials Corp Protective film for FPD, vapor deposited material for production method, FPD, and manufacturing device for FPD protective film
KR101155688B1 (ko) * 2005-04-11 2012-06-12 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 도전성 산화물 소결체, 도전성 산화물 소결체를 이용한서미스터 소자, 및 서미스터 소자를 이용한 온도 센서
WO2011122376A1 (ja) 2010-03-30 2011-10-06 日本碍子株式会社 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004190136A (ja) * 2002-11-28 2004-07-08 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理容器内部材
JP2005154885A (ja) * 2003-03-26 2005-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング材料
JP2005248207A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 金属酸化物膜およびその製造方法
JP2012512330A (ja) * 2008-12-15 2012-05-31 アルストム テクノロジー リミテッド 熱バリア被覆系、それらで被覆された部品、および熱バリア被覆系の部品への適用方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102618403B1 (ko) 2023-12-26
US20170029286A1 (en) 2017-02-02
JP6614842B2 (ja) 2019-12-04
US9856147B2 (en) 2018-01-02
KR20170015187A (ko) 2017-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI468365B (zh) An aluminum nitride-based composite material, a method for manufacturing the same, and a component for a semiconductor manufacturing apparatus
JP5819816B2 (ja) 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法
TWI791473B (zh) 稀土類氟氧化物燒結體及其製造方法
KR100445050B1 (ko) 질화알루미늄 소결체 및 반도체 제조장치용 부재
JP2002249379A (ja) 窒化アルミニウム焼結体及び半導体製造装置用部材
KR100500495B1 (ko) 질화알루미늄질 세라믹스, 반도체 제조용 부재 및 내식성 부재
JP2003221278A (ja) 窒化アルミニウム質セラミックス、半導体製造用部材、耐蝕性部材および導電性部材
JP5767209B2 (ja) 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法
JP6614842B2 (ja) セラミックス材料、その製法及び半導体製造装置用部材
JP4480951B2 (ja) 耐食性部材
JP2003226580A (ja) 窒化アルミニウム質セラミックスおよび半導体製造用部材
JP6634371B2 (ja) MgO系セラミックス膜、半導体製造装置用部材及びMgO系セラミックス膜の製法
JP6450163B2 (ja) 溶射膜、半導体製造装置用部材、溶射用原料及び溶射膜製造方法
JP5188085B2 (ja) 窒化アルミニウム耐食性部材及び半導体製造装置用部材
US20230391676A1 (en) Sintered body
JP5806158B2 (ja) アルミン酸マグネシウム質焼結体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6614842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150