JP2017030735A - 光ビームを制御する方法、及び関連する照明・信号モジュール - Google Patents

光ビームを制御する方法、及び関連する照明・信号モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2017030735A
JP2017030735A JP2016136222A JP2016136222A JP2017030735A JP 2017030735 A JP2017030735 A JP 2017030735A JP 2016136222 A JP2016136222 A JP 2016136222A JP 2016136222 A JP2016136222 A JP 2016136222A JP 2017030735 A JP2017030735 A JP 2017030735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
control method
light beam
vehicle
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016136222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6862113B2 (ja
Inventor
ピエール、アルボー
Pierre Albou
バンサン、ゴドビヨン
Vincent Godbillon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JP2017030735A publication Critical patent/JP2017030735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6862113B2 publication Critical patent/JP6862113B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/085Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to special conditions, e.g. adverse weather, type of road, badly illuminated road signs or potential dangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • B60Q1/143Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • F21S41/153Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines arranged in a matrix
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/16Laser light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • F21S41/365Combinations of two or more separate reflectors successively reflecting the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/67Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
    • F21S41/675Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/115Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/11Linear movements of the vehicle
    • B60Q2300/112Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/12Steering parameters
    • B60Q2300/122Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/41Indexing codes relating to other road users or special conditions preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/42Indexing codes relating to other road users or special conditions oncoming vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2107/00Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles
    • F21W2107/10Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】マトリックスビームの生成と方向ビームの生成を管理し、一方から他方への切替を管理できる光ビームの制御方法を提供する。
【解決手段】総合光ビーム28は自動車ヘッドランプから発せられ、ヘッドランプの照明手段から個々に生成される選択的に作動可能な複数のビームセグメント2g、0、2d、3g、1g、1d、3dから形成される。セグメントの全てが作動され連続的に隣り合うように配置されると、セグメントが全体として総合光ビームを形成する。自動車の瞬間速度が第1速度閾値と比較され、瞬間速度が第1速度閾値よりも高い場合に形成すべき高光度の領域が決定される。
【選択図】図3

Description

本発明は、特に自動車のための照明や信号伝達の分野に関する。本発明は特に、自動車のヘッドランプから発せられ、少なくとも2つの照明手段からの中間ビームを合わせることで得られる総合光ビームを制御する方法に関する。本発明はまた、そのような制御方法の実施を可能とする発光モジュールにも関する。
自動車は、夜間や低照度の場合などに、車両前方の道路を照らすためのヘッドランプ、すなわちヘッドライトを備えている。ヘッドランプは通常、2つの照明モード、つまり第1のモードである「ハイビーム」モードと、第2のモードである「ロービーム」モードで使用される。「ハイビーム」モードでは、車両から遠く離れた前方の道路が明るく照らされる。「ロービーム」モードでは、道路の照明範囲が限定されるが、他の道路利用者の目をくらませることなく運転者に良好な視界をもたらす。この2つの照明モードは、互いに補完し合うものである。自動車の運転手は、不注意で他の道路利用者の目をくらませる可能性を考慮しながら、状況に応じて手動でモードを切り替える必要がある。実際のところ、手動での照明モードの切り替えは信頼性に欠け、場合によっては危険な状況を招くこともある。さらに、ロービームモードでは、自動車の運転手が望むような視界が得られないこともある。
このような状況を改善するため、適応型照明機能(特に「adaptive frontlighting system」、略称AFSで知られている)を有するヘッドランプが提案されている。そのような適応型照明機能においては、例えば車載用ビデオカメラからの画像を処理することで、ハイビームモード時のヘッドランプからの照明ビームによって目をくらませる可能性のある道路利用者を自動的に検出し、その照明ビームの外形を修正して、その検出された道路利用者の場所に影の領域を形成する。このような適応型照明機能の利点は、運転者の高い快適度、ロービームモード時のヘッドランプにおける良好な視界、モード切替の高い信頼性、目をくらませる可能性の大幅な低下、高い安全性、など多岐にわたる。
特許文献1においては、適応型照明機能を備えた自動車ヘッドランプ照明システムの一例が記載されている。このシステムは4つの第一光学部材を備えており、それぞれにおいて、3つの光源が3つの光ガイドと対応付けられ、また、4つの第二投影光学部材(この場合レンズである)が4つの第一光学部材と対応付けられている。各光源によって発せられる光は、対応する光ガイドを貫通し、長方形のガイドの出口端部から出ていく。第一光学部材と対応する第二光学部材のそのような配置によって、各光学ガイドの出口端部から発せられる光が第二光学部材によって投影され、車両の前方に1つの垂直な明るいセクションが形成される。形成されたこの複数の明るいセクションは、水平方向において互いに部分的に重なる。複数ある光源の作動は、互いに独立して選択的にオンにすることができるが、これによって望ましい照明が得られると共に、他の道路利用者の目をくらませないハイビーム型の補完的ビームが生成される。この様にして、該ビームは、作動・非作動状態にできる複数の明るいセクションに分割される。適応型照明ビームは、追加の遮蔽部品の機械的動作なしに、このように単に電子的に光源のオン制御をすることで作られ、特にマトリックスビームとして知られている。
さらに、指向性照明機能を備えた自動車もますます一般的になってきており、略称DBL(dynamic bending light)で広く知られるこのような自動車は、車両が曲がるときに、道路とその側方を照らす。ヘッドランプは、おおむね垂直な回転軸を中心に回転するように載置され、よって、車両がコーナーを曲がるときに、ヘッドランプから出力される投影ビームは、車両の長手方向軸に沿ってではなく、コーナーの内側に向けられる。
欧州特許出願公開第2280215号明細書
本発明の目的は、マトリックスビームの生成と方向ビームの生成を管理し、一方から他方への切替を管理できる光ビームの制御方法を提供することにある。
このため、本発明の一態様は、総合光ビームを制御する方法である。この総合光ビームは、自動車ヘッドランプから発せられ、前記ヘッドランプの照明手段によって個々に生成されて選択的に作動可能な複数のビームセグメントから形成される。このセグメントの全てが作動され、連続的に隣り合うように配置されると、セグメントが全体として総合光ビームを形成する。本発明の方法によれば、前記自動車の瞬間速度が第1速度閾値と比較され、この瞬間速度が前記第1速度閾値よりも高い場合に、生成すべき高光度の領域が決定される。
特に、一実施形態においては、本発明による総合光ビームが、補完的ハイビームを形成してよい。この補完的ハイビームは、ビームセグメントの配置によってセグメントに分けられ、ロービームと対応付けられるが、例えばロービームと並置されたり、またはロービームに重ねられてハイビームを形成したりして補完的ハイビームを形成する。
ビームセグメントを連続的に並べて配置すると、2つの連続するセグメントが部分的に重なる可能性があることは理解されるであろう。よって、端部と端部をつなげてペアとして連続するようにビームセグメントを並置した配置が可能であるだけでなく、1つのセグメントが他のセグメントに部分的に重なるようにビームセグメントが並置される配置も可能である。
前記照明手段のうちでいずれの手段が、高光度の前記領域の照射に適したビームセグメントを生成しているかを特定し、前記のステップにおいて特定された照明手段の動き、またはさらに前記のステップにおいて特定された照明手段に隣接する照明手段の動きが制御されてよく、これによって高光度の前記領域を含む第1の特定総合光ビームが作り出される。前記照明手段は、これら特定された照明手段によって生成される複数のビームセグメントが少なくとも部分的に高光度の領域に重なるように動かされる。例えば、目標照明手段によって生成される目標ビームセグメントを、生成すべき高光度の領域として特定することも可能であり、結果的に、目標ビームセグメントの両側に配置される近接ビームセグメントを生成する2つの照明手段は、これらの近接ビームセグメントと目標ビームセグメントが重なるように制御されることが理解されるであろう。
本発明の、個々に実現してもよいし組み合わせてもよい様々な特徴によれば、
・前記照明手段の全てがオンのまま維持される。
・高光度の前記領域の両側での連続する照射の維持が確実となるように、前記ビームセグメントの全てが移動される。
・前記第1の特定総合光ビームの幅が、前記総合光ビームの幅よりも狭いことが確実となるようにされる。
様々な自動車速度レベルが考慮される一実施形態の特徴によれば、前記自動車の前記瞬間速度が、前記第1速度閾値よりも高い少なくとも1つの第2速度閾値と比較され、前記瞬間速度が前記第2速度閾値よりも高い場合、他のビームセグメントを重ね、前記総合光ビームを集中させることにより、高光度の前記領域の光度を増加させる。如何なる自動車速度であっても、第1または第2閾値を超える自動車速度であれば、前記自動車の前進方向が検出され、及び直進走行状況が検出されると、高光度の前記領域が、ビームセグメントを重ねることにより、前記第1の特定総合光ビームのほぼ中央に配置される。
本発明の特徴によれば、自動車周辺の道路状況において、前記総合光ビームによって他の自動車の第三者の目をくらませる可能性のある特定状況が検出される。この場合、前記総合ビームにおいて、前記他の自動車を含む第1目標領域が決定され、前記第1目標領域を照射する複数のビームセグメントを生成する、前記ヘッドランプのそれら照明手段が特定される。次に、前記のステップにおいて特定された照明手段の動きが制御されて、前記第1目標領域に対応する、それよりも低光度の領域が形成され、次いで高光度の前記領域が、低光度の前記領域の両側に配置された2つのサブ領域に分けられる。
本発明の他の特徴によれば、自動車周辺の道路状況において、自動車がコーナーに差し掛かった特定状況が検出される。この場合、前記コーナーの特徴に基づいて、前記総合ビームにおける第2目標領域が決定され、前記第2目標領域を照射する複数のビームセグメントを生成する、前記ヘッドランプのそれら照明手段が特定される。次いで、前記のステップにおいて特定された照明手段の動きが制御されて、前記第2目標領域に対応する高光度の第2領域が形成される。
上述の2つの場合においては、前記特定状況が終了したことが検出されると、前記照明手段は制御され、それぞれに、前記第1の特定総合光ビームを形成可能な位置を取る。
本発明の、個々に実現してもよいし上記のものと組み合わせてもよい一連の特徴によれば、
・前記照明手段は、複数の光源と、前記複数の光源の少なくとも1つとそれぞれ対応する光偏向手段とを備える。各光源は個々にオンになるように制御され、前記光偏向手段は個々に動くように制御される。
・前記総合光ビームは、マトリックス型のセグメントに分けられていない補完的ハイビームから成る。総合光ビームは、照明手段の異なるセットによってそれぞれ生成される中間ビームを合わせることで得られる。各セットの照明手段の動きは制御されて、高光度の領域を形成する。
・前記ビームセグメントは、互いに並置される垂直セクションから成る。前記照明手段の動きによって、前記セクションの少なくとも1つが移動し、前記総合光ビームの他のセクションに重なる。
本発明はさらに、上述のような制御方法を実施する発光モジュールにも関する。該発光モジュールは、特に少なくとも1つの光源と、可動的に載置した光偏向手段とを備える。
そのような発光モジュールに特有の様々な特徴によれば、
・光ビームを発する光学系を設ける。前記光偏向手段は、前記光源と前記光学系との間に配置される。
・前記光学系は、反射板と投影レンズから成る。
・前記光源は、複数の半導体光源を有する。
・前記光偏向手段は、2つの端位置の間で回転可能に載置されたマイクロ光電気機械システムから成り、前記マイクロ光電気機械システムは、前記2つの端位置の間であらかじめ設定された少なくとも1つの中間位置を取ることができる。
・前記マイクロ光電気機械システムは、前記端位置の一方から他方へ回転可能に載置され、角度回転は2°乃至7°である。
・各マイクロ光電気機械システムは、前記光源から発せられる光線を偏向させることができるミラーから成り、このミラーは前記モジュールが有する回転軸に載置される。
・前記マイクロ電気機械システムは、直線状に配置される。
・第一光学装置、特に集束レンズ、またはコリメーティングレンズが設けられ、前記第一光学装置は、前記光源と前記光偏向手段の間に配置される。
また本発明は、自動車照明システムにも関する。該システムは、上述のような少なくとも1つの発光モジュールと、自動車の瞬間速度を検出する手段と、受け取った検出情報を分析する手段と、計算手段とを少なくとも備える。計算手段は、前記瞬間速度と少なくとも1つの閾値とを比較し、前記自動車の速度に関する少なくとも1つの情報に基づいて、前記光偏向手段に対して動作命令指示を送る手段を少なくとも備える。
このような照明システムにおいては、上述のような少なくとも1つの発光モジュールが自動車の左ヘッドランプに配置され、上述のような少なくとも1つの発光モジュールが自動車の右ヘッドランプに配置されてよい。前記両モジュールは、両モジュールが生成する中間光ビームが合せられて総合光ビームを形成するように配置される。
前記照明装置はさらに、道路状況における他の自動車を検出する手段、及び/または自動車の前方に存在するコーナーを検出する手段を備えてもよい。
本発明の他の特徴や利点は、下記の説明と添付の図面により明らかにされる。
図1は、本発明による発光モジュールの側面から見た模式図であり、該モジュールはここでは、光源と、コリメーティングレンズと、光偏向手段と、反射板と、投影レンズとを備えている。 図2は、図1のモジュールの上面から見た模式図であり、光偏向手段とそれを構成するマイクロ電気機械システムの回転軸を見やすくするため、反射板を透過した形で示してある。 図3乃至図5は、本発明の動作を示した模式図であり、該動作において、自動車のヘッドランプから発せられる総合光ビームを修正するため、中間ビームが回転させられている。図3は、総合光ビームが自動車の速度のみに基づいて修正される実施形態を示しており、図4は、総合光ビームがさらにコーナーの状況の検出に基づいて修正される実施形態を示す。図5は、目をくらまされる可能性のある他の自動車の検出に基づいて、総合光ビームがさらに修正される実施形態を示す。 図3乃至図5は、本発明の動作を示した模式図であり、該動作において、自動車のヘッドランプから発せられる総合光ビームを修正するため、中間ビームが回転させられている。図3は、総合光ビームが自動車の速度のみに基づいて修正される実施形態を示しており、図4は、総合光ビームがさらにコーナーの状況の検出に基づいて修正される実施形態を示す。図5は、目をくらまされる可能性のある他の自動車の検出に基づいて、総合光ビームがさらに修正される実施形態を示す。 図3乃至図5は、本発明の動作を示した模式図であり、該動作において、自動車のヘッドランプから発せられる総合光ビームを修正するため、中間ビームが回転させられている。図3は、総合光ビームが自動車の速度のみに基づいて修正される実施形態を示しており、図4は、総合光ビームがさらにコーナーの状況の検出に基づいて修正される実施形態を示す。図5は、目をくらまされる可能性のある他の自動車の検出に基づいて、総合光ビームがさらに修正される実施形態を示す。
初めに、図1及び図2に示す第1実施形態による自動車照明用、及び/または信号伝達用発光モジュールを説明する。発光モジュール2は、第1の光偏向手段6に向けて光線を発することが可能な少なくとも1つの光源4と、光学系8とを備えている。よって、発光モジュール2が発する中間ビームは、この自動車の所定の近接するヘッドランプすなわちもう一つヘッドランプの他の発光モジュールから得られる中間ビームと合成することができ、これによって1つの合成光ビームが形成される。下記の説明においては、光学面という言葉は光軸を含む縦方向の面を意味する。なお、光学面は、図1が描かれている紙面に相当する。
後に説明するように、少なくとも1つの第1光偏向手段は、自動車の瞬間速度が第1閾値よりも高くなった時に、総合光ビームの一部が集められて高光度の領域を形成するように制御される。高光度の領域とは、それに近接する領域よりも明るく照らされる領域である。
各光源はここでは発光ダイオードなどの半導体光源から成り、それに関連する部品としては、プリント基板や、その電子部品を冷却するラジエーターがある。
図2に示されるように、モジュールは、同一のプリント基板12に配置された3つの発光ダイオード10を備えている。なお、本発明の範囲から逸脱することなく、部品の数や配置に関して、異なる他の構成を採用することもできる。特に、下記の本発明の好ましい実施形態の説明から分かるように、自動車照明システムは、3つのダイオードが3つのビームセグメントを生成する第1モジュールと、4つのダイオードが4つのビームセグメントを生成する第2モジュールとを備えてもよく、これら7つのセグメントは、並置、及び/または重ねられて、一つの総合光ビームを形成する。
第1光偏向手段6は、直線状に配置された複数のマイクロ電気機械システム(MEMS)から成り、各マイクロ電気機械システムは、1つの発光ダイオード(またはダイオードの個々にアドレス指定できる「発光チップ」)に対向して配置される。マイクロ電気機械システムは光源の前方で縦方向に延在し、光源からの光線の一部を反射する複数の可動ミラー14から成る。
各ミラー14は、モジュールの軸16を中心に回転可能で、2つの端位置間で回転するように載置されている。2つの端位置は、軸の回転による機械的な当接によって得られる位置である。連続するミラーの位置によって、つまりこのミラーによって生成される光ビームセグメントがセンターから外れた位置にあるか、またはセンター位置にあるかによって、各ミラーの標準位置は、2つの端位置のうちの一つであるか、または2つの端位置の中央の位置であるかが定められる。光軸の中央に位置するダイオードと、対応する、これも同様に光軸の中央に位置するマイクロ電気機械システムに対しては、傾けられたミラーによって反射される光線がおおむね光学面の下流に配置される光学系に入射するように第1標準位置が調整される。次に2つの端位置が調整される。この調整は、第1標準位置の両側において、傾けられたミラーによって反射される光線が、中間光ビームを形成する明るいセクションに望ましい幅の半分に相当する距離だけ光学面から離間して光学系に入射するようになされるか、又は、2つの端位置の1つが標準位置に相当する状態で、他の端位置は、傾けられたミラーによって反射される光線が、総合光ビームの中央の方向において中間光ビームを形成する明るいセクションに望ましい幅に相当する距離だけ光学面から離間して光学系に入射するようになされる。
全てのミラーが標準位置にある場合、構成する複数のセクションが定間隔を置いて配置された状態で規則的な中間ビームが得られる。対照的に、光偏向手段のミラーの1つのみが回転された場合、中間ビームは規則的なものとはならず、2つの中間ビームが重なると、マトリックスビームの2つのセクションが重なり、高光度の領域が得られる。
回転角の範囲(約2°乃至7°の狭い範囲が好ましい)において、端位置のいずれかに位置するミラーによって反射される光は、光線の進路の下流に位置する投影装置に集光される。第1端位置では、光偏向手段は、光学系の第1領域に対して光線を偏向し、第2端位置では、光学系の第2領域に対して光線を偏向する。
さらに、特に有利なことには、本発明で使用される微小システムは、バイナリ形式ではない。つまり、選択される微小システムの型が、例えば静電制御、圧電制御、または磁気制御の型のいずれであっても、使用する電圧または電流制御命令ごとに、+/−7°の角度範囲におけるいずれの回転角度も選択できる。つまり、2つの端位置だけには限定されない。
特に、後に説明するように、各微小システムに対して、これらが取ることのできる、あらかじめ決められた中間位置によって、あらかじめ決められた状態に対応したビームセグメントを形成することができる。
任意ではあるが、モジュールの出口に配置される光学系の他に、第1レンズを第1光偏向手段と光源の間に配置することができる。これによって効率が向上し、ビームの重なりを防ぐことができる。この第1レンズはコリメーティングレンズ、すなわち集束レンズ18であってもよい。
光学系8は、モジュールの出口で、かつ、発光ダイオード10によって発せられ、ミラー14によって偏向される光線の進路上に配置される。図に示すように、光学系は反射板20と投影レンズ22を備えている。なお、本発明の範囲から逸脱することなく、他の光学系配置を採用することも可能である。
モジュールはさらに、光源とマイクロ電気機械システムを制御する手段を有し、該制御手段によって、各モジュールの各光源からの光のオンオフ制御と、その光度の修正ができる。また、該制御手段によって、自動車の走行状況に関する情報に基づき、これら情報の中から自動車の前進速度の検出に関する少なくとも1つの情報を受け取り、マイクロ電気機械システムの回転を制御することもできる。それらの情報は、本発明の制御方法に特化したセンサ、または自動車のデータ送信ネットワークから得られる。制御手段は、それらの検出手段から送信される各情報を分析する手段を備える。
制御手段は、走行状況に関する他の情報も受け取ってもよい。例えば、照射された道路状況において、目をくらまされる可能性のない他の自動車を検出する手段、または自動車の前方のコーナーを検出する手段、またはそれらの両方を設けることができる。そのような検出手段は、例えば自動車前方の道路状況に向けられたビデオカメラと関連する画像処理手段とから構成されてよい。それらによってひとつの検出情報が生成され、この検出情報は検出モジュールによって、マイクロ電気機械システムの回転を制御する手段に送られる。自動車前方のコーナーを検出する手段は、自動車の角速度センサや車載用衛星ナビゲーションシステムであってもよい。
上述のような発光モジュール2によって、本発明による方法、つまり自動車ヘッドランプから発せられ、少なくとも2つの照明手段から生成される中間ビームを合わせることで得られる総合光ビームを制御する方法が実施可能になる。
制御モジュールがハイビーム走行状況の自動検出に関する情報、または運転者の命令に関する情報を受け取ると、初めに光線がモジュール2のダイオード10から発せられる。
光線は、光軸に対してほぼ平行になるようにマイクロ電気機械システムの可動ミラー14に向けられる。このとき、ミラーは第1標準位置にあり、ハイビーム型の中間ビームが形成される。この中間ビームは、照明システムアセンブリにおけるダイオードの総数と対応するミラーの数に等しい数のセクションに分けられる。
検出手段によって制御モジュールに送られる情報に基づいて、その情報が、自動車の速度や、前もって生成されるビームによって照射される道路状況での他の自動車の存在に関するか、または、自動車前方のコーナーの存在に関するかに関わらず、制御モジュールは、生成すべき高光度領域と、場合によっては検出された自動車が存在する領域を特定し、どのダイオードとそれに関連するマイクロ電気機械システムを動かしてそれらの領域を適切に照らすかを決定する。
ミラーによって偏向された光線は、中間ビームの明るいセクション(この場合、垂直なセクション)を写像し、ミラーを数度回転させると、その明るいセクションが横方向に動く。上述したように、ミラーが取る少なくとも1つの中間位置によって、対応するビームセグメントの中間位置が生成される。ミラーの1つの中間位置は、ミラーが総合光ビームを形成する標準位置と1つの端位置の間に存在する。
次に、図3乃至図5を用いて、制御方法の様々な実施形態を説明する。各実施形態において、上述のような2つの発光モジュールがひとつのヘッドランプ内に連続して配置される自動車照明アセンブリの場合、総合光ビームは2つの補完的中間光ビームを合わせることで得られる。図の右側に示す総合光ビームは、図の左側に示す2つのモジュールの中間ビームを合わせることで得られる。
それらの図はそれぞれ一つの照明シーケンスを示す。各シーケンスは、連続して上から下に、明るいビームセグメント23が直立する壁に当てられた状態で、各モジュールの制御手段によって受け取られる情報に基づいて総合光ビームが取る様々な状態を示している。図3は、中間ビームセグメントの様々な状態と、総合光ビームを形成するそれらの組み合わせを示しており、図4及び図5は総合光ビームのみを示してある。
これらの図はそれぞれ、本発明が規定するような速度情報が考慮された一実施形態を示す。
図3は、速度情報のみが考慮される場合を示している。1列目は、自動車の前進速度が第1の閾値よりも低い標準状態に相当する。第1モジュールは3つのダイオードを備える。これらをオンにすると、光偏向手段からの光が反射されることで、3つのセクション、2g、0、2dから成る第1中間ビーム24が例えば形成される。3つのセクション2g、0、2dは、横方向に第1間隔d1だけ離れている。第2モジュールは4つのダイオードを備える。これらをオンにすると、4つのセクション、3g、1g、1d、3dから成る第2中間ビーム26が形成される。4つのセクション3g、1g、1d、3dは、横方向に第2間隔d2だけ離れている。モジュールは、2つの中間ビームを合わせることで、ビームセグメント23(この場合、セクションの形をとる)の連続から成る総合光ビーム28が形成されるように、自動車の光軸に対して傾けられる。なお、第1中間ビームのセクションは、第2中間ビームのセクションの間に収まるように第2間隔d2と等しい幅を有し、反対に、第2中間ビームのセクションは、第1中間ビームのセクションの間に収まるように第1間隔d1と等しい幅を有する。図に示すように、全セクションは同一の寸法を有してもよいし、セクションの間の間隔は2つの中間ビームにおいて同一であってもよい。また、本発明によれば、セクションの幅は、セクションがビームの中央または端部に位置するかによって、互いに異なっていてもよい。中央のセクションは、側方のセクションよりも狭くともよい。セクションの位置によるセクションの他の非均一的な配置においては、サブビームのセクションの間の間隔が異なっていてもよく、また、セクションの回転角度がセクション毎に異なっていてもよい。
なお、ビームの端部のセクションが動かず、それらが単にオンオフ制御されることで制御されるようになっていてもよい。この場合、大きい回転角度でそれらを動かす必要がなくなる。そのような動きは、道路におけるそのセクションの位置のため不適切であり、実施するのは難しい。よって、システムは可動セクションと不動セクションとを組み合わせてもよい。しかしながら開示される実施形態においては、どの光源をもオフにすることなく、全てのセクションが、高光度の連続的ビームが得られるように移動可能であると都合がよい。
図3の列3(b)乃至3(d)は、総合光ビームの中央において高光度の領域30が形成される様子を示している。ここで、自動車Vの前進速度は、順に、第1閾値V、第2速度閾値V、及び第3速度閾値Vよりも高く、V<V<Vである。自動車が速い速度で走行しているのであれば、例えばルート上に障害物が存在する可能性があり、運転者が走行状況に対する修正を予測しなければならない。よって、運転者が直線的に走行する自動車の良い前方視界を得ることを確実にするためには、ビームセグメントを移動させ、対応する照明手段を制御することによって、総合光ビームの中央の光度を上げることが好ましい。高光度の領域の集中は、速度が上がるにつれて高まる。
列3(b)においては、第1の特定総合光ビーム31が形成される。この場合、高光度の領域30は、ビームセグメント1gと1dをそれぞれビームセグメント0の半分に重ねることによって得られる。中央ビームセグメント0に対応するMEMSを除いた全ての微小システムは回転させられ、中央のビームセグメント以外のビームセグメントは、1つのビームセグメントの半分の幅に相当する距離だけ中央に寄って移動する。
なお、第1の特定総合光ビーム31は、総合光ビーム28よりも幅が狭い。また一般的には、速度が増すにつれ、総合光ビームの幅も狭くなることは言うまでもない。これは、連続的な総合ビームを維持するために、外側のビームセグメント3gと3dが、他のビームセグメントと同様に、総合ビームの中央に向かって引き付けられるからである。このことは、次の事象より正しいといえる。すなわち、高い速度の場合、自動車の側方や近辺に障害物があっても、コースを変えなくともそれが通り過ぎるため、そのような障害物を見ることができなくても弊害は少ない。
列3(c)においては、領域30の光度が、ビームセグメントの重なりによってさらに増す。ビームセグメント1g、1d、0を重ねることで、非常に高い光度のバンド32が形成される。バンド32を形成するには、少なくとも3つのビームセグメントが重ねられる。この場合もまた、連続的な総合光ビームを維持するために全てのビームセグメントが中央に移動する。高光度の領域の幅、つまり、その光度が、列3aに示す総合光ビームの各セグメントの光度よりも高い領域の幅は、VがVよりも大きいこの段階においては、VがVよりも小さいときの高光度領域の幅よりも広くなっている。
最後に、列3(d)の場合は、領域30の光度が最大まで上げられる。この場合も、非常に高い光度のバンド32が形成される。このバンド32は、この場合少なくとも4つのビームセグメントを重ねることで得られる。VがVよりも大きい場合にも、前段落で述べたことが当てはまる。なお、ここでは自動車の速度Vと比較する3つの速度閾値を用いて4つの異なるステップを示したが、この閾値の数はセクションセグメントの数に応じて変動する。
図4は、コーナーが検出され、高光度の第2領域36を含む第2の特定総合光ビーム34が形成される状態を示す。この領域36は、高光度の第1領域30とは異なる。自動車Vの速度は第1閾値Vよりも高いため、その第2領域の光度は高い。また、第2領域は、自動車前方の道路状況における運転者の視界を最適化するため、コーナーの内側に向けられる。このため、第1中間ビーム24と第2中間ビームは、上述のケースとは異なる照明手段の制御による動きを行う。具体的には、中央ビームセグメント0がコーナーの内側に移動し、総合光ビームにおける中央ビームセグメントに直接隣接する2つのビームセグメントのうちで、コーナーの内側に相当する側のビームセグメント、つまりここではセグメント1d、は不動のままである。この高光度の第2領域を当てる目標領域は、コーナーの特徴に基づいて自動車の制御手段によって決定される。
コーナーが存在する状況が終わると、高速度直進状況の照明状態に迅速に戻ることができる。この時、高光度の領域30は第1の特定総合光ビーム31(列4(c)参照)に類似したビームの中央に位置する。本発明によれば、光源を固定のモジュールに固定配置し、単に回動ミラーを傾けることで、一つの状況から他の状況への転換が行われる。つまり、高光度の領域を直進状況における総合ビームの中央に位置させるか、またはコーナーの内側に移動するかという転換が行われる。
図5は、他の自動車が検出され、第3の特定総合光ビーム38が形成される状態を示す。第3の特定総合光ビーム38においては、低光度の目標領域40が形成され、目標領域40に対して投影される光線は、目をくらませるようなものではない。このため、少なくとも1つの明るいセクションを横方向に移動させることで、第1中間ビーム24と第2中間ビーム26を修正し、目標領域40の両側に高光度の領域30aと30bを形成する。上述のように、自動車の速度が第1閾値Vよりも高いため、外側のビームセグメントを中央に移動することでビームの幅が減少している。照明手段を制御することで、外側のビームセグメントを中央に移動させるとともに、低光度が望まれる目標領域から目標領域に相当するビームセグメントを除外することで、低光度の領域の両側においてビームセグメントが重ねられる。これにより、高光度の領域30が、低光度の領域40の両側で2つの領域(対称でなくともよい)に分けられる。
上述のように、ロービーム状況が終わると、高速度直進状況に迅速に戻ることができる。この時、高光度の領域30は第1の特定総合光ビーム(列5(c)参照)に類似したビームの中央に位置する。本発明によれば、光源を固定のモジュールに固定配置し、単に回動ミラーを傾けることで、一つの状況から他の状況への転換が行われる。つまり、高光度の領域を直進状況における総合ビームの中央に位置させるか、またはコーナーの内側に移動するかという転換が行われる。
本発明の変形例によれば、特に「ピクセル照明」の場合、速度を関数とするビームセグメントの動きが水平方向であってもよいし、垂直方向であってもよい。上述したように、それぞれのビーム部分の水平方向の動きは各セクションに個々に当てはまり、垂直方向の動きは全体としてモジュールに当てはまる。このようにするには、2つの垂直軸で制御されるマイクロ電気機械システムを使用することができる。そのような装置を使うことで、オフにする領域の光を横方向に押出し(この場合は地平線の近くの領域に適している)、また垂直方向(上下方向)に押し出すこともできる(この場合は、高い位置にある領域に適している)。
以上、本発明の目的がどのように達成されるかを説明した。特に、中間光ビームを制御してセグメントに分かれた補完的ハイビームを形成・修正する方法を説明した。この方法により、全体の光度を落とさず、かついずれの光源の明るさをも増加させずに、少なくとも1つのあらかじめ決められた速度閾値に対する自動車の瞬間速度によって、総合光ビームの一部を集中させ、高光度の領域、つまり、直接近接する領域よりも明るく照射される領域が形成される。

Claims (15)

  1. 自動車ヘッドランプから発せられる総合光ビーム(28)であって、前記ヘッドランプの照明手段(4、6)によって個々に生成される選択的に作動可能な複数のビームセグメント(23)から形成される総合光ビーム(28)を制御する方法において、
    前記セグメントの全てが作動され連続的に隣り合うように配置されると、前記セグメントが全体として総合光ビームを形成し、
    前記自動車の瞬間速度が第1速度閾値(V)と比較され、
    前記瞬間速度が前記第1速度閾値よりも高い場合に、生成すべき高光度の領域(30)が決定される方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記照明手段(4、6)のうちでいずれの手段が、高光度の前記領域(30)の照射に適したビームセグメント(23)を生成しているかを特定し、
    前記のステップにおいて特定された前記照明手段の動き、及び/または前記のステップにおいて特定された前記照明手段に直接隣接する照明手段の動きが制御され、高光度の前記領域(30)を含む第1の特定総合光ビーム(31)が形成される方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載の制御方法であって、
    前記照明手段(4、6)の全てがオンのまま維持される制御方法。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の制御方法であって、
    高光度の前記領域(30)の両側での連続した照射を維持するように、前記ビームセグメント(23)の全てが移動される制御方法。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか1つに記載の制御方法であって、
    前記自動車の前記瞬間速度が、前記第1速度閾値(V)よりも高い少なくとも1つの第2速度閾値(V)と比較され、
    前記瞬間速度が前記第2速度閾値(V)よりも高い場合、他のビームセグメントを重ね、前記総合光ビームを集中させることにより、高光度の前記領域(30)の光度を増加させる制御方法。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の制御方法であって、
    前記自動車の前進方向が検出され、
    直進走行状況が検出されると、高光度の前記領域(30)が、ビームセグメントを重ねることにより、前記第1の特定総合光ビーム(31)のほぼ中央に配置される制御方法。
  7. 請求項6に記載の制御方法であって、
    前記自動車の周辺の道路状況において、前記総合光ビーム(28)によって他の自動車の第三者の目がくらまされる可能性のある特定状況が検出され、前記他の自動車を含む前記総合ビームにおける目標領域が決定され、
    前記目標領域を照射するビームセグメントを生成する、前記ヘッドランプの照明手段(4、6)が特定され、
    前記のステップにおいて特定された前記照明手段の動きが制御されて、前記目標領域に対応する低光度の領域(40)が形成され、次いで高光度の前記領域(30)が、低光度の前記領域(40)の両側に配置される2つのサブ領域(30a、30b)に分けられる制御方法。
  8. 請求項6または請求項7に記載の制御方法であって、
    前記自動車の周辺の道路状況において、前記自動車がコーナーに差し掛かった特定状況が検出され、前記コーナーの特徴に基づいた前記総合ビームにおける第2目標領域が決定され、
    前記第2目標領域を照射するビームセグメントを生成する、前記ヘッドランプの照明手段(4、6)が特定され、
    前記のステップにおいて特定された前記照明手段の動きが制御されて、前記第2目標領域に対応する高光度の第2領域(36)が形成される制御方法。
  9. 請求項7または請求項8に記載の制御方法であって、
    前記特定状況が終了したことが検出されると、前記照明手段(4、6)が制御されて、それぞれ前記第1の特定総合光ビーム(31)を形成する位置を取ることを特徴とする制御方法。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか1つに記載の制御方法であって、
    前記照明手段が、複数の光源(4)と、前記複数の光源の少なくとも1つとそれぞれ対応する光偏向手段(6)とを備え、各光源が個々にオンになるように制御され、前記光偏向手段が個々に動くように制御されることを特徴とする制御手段。
  11. 請求項1乃至請求項10のいずれか1つに記載の方法であって、
    前記ビームセグメント(23)が、互いに並置される垂直セクションから成り、前記照明手段(4、6)の動きによって、前記セクションの少なくとも1つが移動し、前記総合光ビームの他のセクションに重なる方法。
  12. 請求項1乃至請求項11のいずれか1つに記載の制御方法を実施する発光モジュールであって、
    光源(4)と可動的に載置した光偏向手段(6)とを備える発光モジュール。
  13. 請求項12に記載の発光モジュールであって、
    光ビームを発する光学系(8)をさらに備え、前記光偏向手段(6)が前記光源と前記光学系との間に配置されることを特徴とする発光モジュール。
  14. 請求項12または請求項13に記載のモジュールであって、
    前記光偏向手段(6)が、2つの端位置の間で回転可能に載置されたマイクロ光電気機械システム(14、16)から成ることを特徴とするモジュール。
  15. 自動車照明システムであって、
    請求項12乃至請求項14のいずれか1つに記載の少なくとも1つの発光モジュールと、
    自動車の瞬間速度を検出する手段と、
    受け取った検出情報を分析する手段と、
    前記瞬間速度と少なくとも1つのあらかじめ決められた閾値とを比較し、前記光偏向手段(6)に対して動作命令指示を送る手段を少なくとも有する計算手段と、を少なくとも備える自動車照明システム。
JP2016136222A 2015-07-10 2016-07-08 光ビームを制御する方法、及び関連する照明・信号モジュール Active JP6862113B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1556627 2015-07-10
FR1556627A FR3038697B1 (fr) 2015-07-10 2015-07-10 Procede de controle d’un faisceau lumineux et module d’eclairage et/ou de signalisation correspondant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017030735A true JP2017030735A (ja) 2017-02-09
JP6862113B2 JP6862113B2 (ja) 2021-04-21

Family

ID=54478159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016136222A Active JP6862113B2 (ja) 2015-07-10 2016-07-08 光ビームを制御する方法、及び関連する照明・信号モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9758087B2 (ja)
EP (1) EP3115256A1 (ja)
JP (1) JP6862113B2 (ja)
CN (1) CN106338044B (ja)
FR (1) FR3038697B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3056685B1 (fr) * 2016-09-28 2021-01-15 Valeo Vision Support monobloc pour dispositif lumineux avec matrice de micro-miroirs
AT519885B1 (de) * 2017-07-03 2018-11-15 Zkw Group Gmbh Verfahren zur erzeugung einer variablen fernlicht-lichtverteilung und vorrichtung
EP3594059B1 (de) * 2018-07-10 2022-03-09 ZKW Group GmbH Modular aufgebautes kraftfahrzeugscheinwerferlichtmodul
JP7201425B2 (ja) * 2018-12-26 2023-01-10 株式会社小糸製作所 車両用灯具システム、車両用灯具の制御装置および車両用灯具の制御方法
KR102663209B1 (ko) * 2019-04-25 2024-05-02 현대자동차주식회사 차량의 라이다 통합 램프 장치
US20200398738A1 (en) * 2019-06-20 2020-12-24 Hyundai Mobis Co., Ltd. Headlamp for vehicle and method for controlling the same
US11866174B2 (en) * 2021-02-17 2024-01-09 Gulfstream Aerospace Corporation Occupant tracking lighting system
CN113799685B (zh) * 2021-09-17 2023-04-11 东风汽车集团股份有限公司 Adb大灯亮度和光区自适应调节方法及装置
DE102021129680A1 (de) 2021-11-15 2023-05-17 HELLA GmbH & Co. KGaA Verfahren zum Betreiben einer Schaltungsanordnung mit einem Steuer und/oder Regelungsmittel für ein Beleuchtungsfeld

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1621400A1 (fr) * 2004-07-27 2006-02-01 Valeo Vision Procédé d'éclairage d'une route par des projecteurs pivotants
JP2009048786A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2009179113A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP2010137693A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2011020559A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
JP2013082390A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯制御システム
JP2014078476A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
KR20140080156A (ko) * 2012-12-20 2014-06-30 에스엘 주식회사 차량용 램프의 복합 빔 구현 장치 및 방법
WO2015022115A1 (de) * 2013-08-16 2015-02-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum steuern einer scheinwerferanordnung für ein fahrzeug und scheinwerferanordnung
JP2015107780A (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 マツダ株式会社 車両の前照灯制御装置
JP2015519002A (ja) * 2012-06-04 2015-07-06 ヴァレオ ビジョンValeo Vision Adb機能を与えるために間隔を置かれた光源を有する照明モジュール

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT508604B1 (de) 2009-07-31 2012-07-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Led-kraftfahrzeugscheinwerfer zur erzeugung einer dynamischen lichtverteilung
US9162611B2 (en) * 2012-01-03 2015-10-20 J.W. Speaker, Corporation Solid state steerable light
JP6153181B2 (ja) * 2013-10-01 2017-06-28 ジェンテックス コーポレイション 高速道路上で外部車両照明を制御するためのシステムおよび方法
JP6177105B2 (ja) * 2013-11-20 2017-08-09 株式会社小糸製作所 車両用灯具の制御装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1621400A1 (fr) * 2004-07-27 2006-02-01 Valeo Vision Procédé d'éclairage d'une route par des projecteurs pivotants
JP2009048786A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2009179113A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP2010137693A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2011020559A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
JP2013082390A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯制御システム
JP2015519002A (ja) * 2012-06-04 2015-07-06 ヴァレオ ビジョンValeo Vision Adb機能を与えるために間隔を置かれた光源を有する照明モジュール
JP2014078476A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
KR20140080156A (ko) * 2012-12-20 2014-06-30 에스엘 주식회사 차량용 램프의 복합 빔 구현 장치 및 방법
WO2015022115A1 (de) * 2013-08-16 2015-02-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum steuern einer scheinwerferanordnung für ein fahrzeug und scheinwerferanordnung
JP2015107780A (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 マツダ株式会社 車両の前照灯制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106338044A (zh) 2017-01-18
FR3038697B1 (fr) 2017-08-11
CN106338044B (zh) 2021-08-20
EP3115256A1 (fr) 2017-01-11
JP6862113B2 (ja) 2021-04-21
US20170008446A1 (en) 2017-01-12
US9758087B2 (en) 2017-09-12
FR3038697A1 (fr) 2017-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6862113B2 (ja) 光ビームを制御する方法、及び関連する照明・信号モジュール
KR101749467B1 (ko) 차량용 헤드라이트 장치의 제어 방법 및 헤드라이트 장치
US9278646B2 (en) Driving support apparatus for vehicle
JP5779028B2 (ja) ヘッドランプの配光制御手段
JP7053227B2 (ja) 光照射装置及び車両用灯具
CN108349426B (zh) 用于机动车辆的照明系统
JP6350402B2 (ja) 車両用前照灯制御装置
CN110566899B (zh) 车辆用前照灯装置
JP2017147131A (ja) 車両用灯具
CN115362086A (zh) 车辆用前照灯
JP7057674B2 (ja) 前照灯装置
JP7312913B2 (ja) 自動車両の照明システムを制御するための方法
JP7115255B2 (ja) 車両用前照灯装置
WO2023286693A1 (ja) 車両用前照灯
WO2016021154A1 (ja) 照明装置と、それを搭載した自動車
WO2018225684A1 (ja) 車両用灯具システム、車両用灯具の制御装置及び車両用灯具の制御方法
US20240116428A1 (en) Vehicle headlight
JP6567175B2 (ja) 車載用前照灯及び車載用前照灯システム
US20230151942A1 (en) Vehicle headlight
JP6866018B2 (ja) 車両の走行用前照灯
JP4875519B2 (ja) 視線誘導用照明装置
WO2024075466A1 (ja) 車両用灯具
US20240110685A1 (en) Vehicle headlamps
JP6644432B2 (ja) 車両の走行用前照灯
JP2018103906A (ja) 車両の走行用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6862113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150