JP2017011794A - インバータ装置 - Google Patents
インバータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017011794A JP2017011794A JP2015122107A JP2015122107A JP2017011794A JP 2017011794 A JP2017011794 A JP 2017011794A JP 2015122107 A JP2015122107 A JP 2015122107A JP 2015122107 A JP2015122107 A JP 2015122107A JP 2017011794 A JP2017011794 A JP 2017011794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shunt resistor
- region
- area
- conductive pattern
- bulging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 10
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 26
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 19
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 16
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 15
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/32—Means for protecting converters other than automatic disconnection
- H02M1/34—Snubber circuits
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/20—Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
- G01R1/203—Resistors used for electric measuring, e.g. decade resistors standards, resistors for comparators, series resistors, shunts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C13/00—Resistors not provided for elsewhere
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/02—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
- H02M7/04—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/06—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
- H02M7/066—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode particular circuits having a special characteristic
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/40—Testing power supplies
- G01R31/42—AC power supplies
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0003—Details of control, feedback or regulation circuits
- H02M1/0009—Devices or circuits for detecting current in a converter
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/32—Means for protecting converters other than automatic disconnection
- H02M1/34—Snubber circuits
- H02M1/348—Passive dissipative snubbers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09218—Conductive traces
- H05K2201/09227—Layout details of a plurality of traces, e.g. escape layout for Ball Grid Array [BGA] mounting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の一実施形態に係るインバータ装置20を含むシステム100のブロック図である。図1において、システム100は、モータ71と、そのモータ71を駆動制御するインバータ装置20とで構成されている。
(2−1)整流部21
整流部21は、4つのダイオードD1a,D1b,D2a,D2bによってブリッジ状に構成されている。具体的には、ダイオードD1aとD1b、D2aとD2bは、それぞれ互いに直列に接続されている。ダイオードD1a,D2aの各カソード端子は、共にリアクトル22bに接続されており、整流部21の正側出力端子として機能する。ダイオードD1b,D2bの各アノード端子は、共にコンデンサ22aのマイナス側端子に接続されており、整流部21の負側出力端子として機能する。
直流リンク部22は、コンデンサ22aとリアクトル22bとから成る。コンデンサ22aは、一端がリアクトル22bとインバータ25とを接続する直流リンク801,802のうち整流部21の正側出力端子側に接続され、他端が直流リンク801,802のうち整流部21の負側出力端子側に接続されている。リアクトル22bは、力率改善や高調波電流を低減する。コンデンサ22aは、整流部21によって整流された電圧を平滑する。以下、説明の便宜上、直流リンク部22の電圧を“直流電圧Vdc”という。
電圧検出部23は、コンデンサ22aの出力側に接続されており、コンデンサ22aの両端電圧、即ち直流電圧Vdcの値を検出するためのものである。電圧検出部23は、例えば、互いに直列に接続された2つの抵抗がコンデンサ22aに並列接続され、直流電圧Vdcが分圧されるように構成される。それら2つの抵抗同士の接続点の電圧値は、コントローラ35に入力される。
電流検出部24は、シャント抵抗31の両端の電圧を増幅させるオペアンプを用いた増幅回路で構成されている。シャント抵抗31は、並列接続された2つの抵抗31a,31bがコンデンサ22a及びインバータ25の間であって且つコンデンサ22aの負側出力端子側に接続されている。電流検出部24は、モータ71の起動後、モータ71に流れるモータ電流Imを検出する。電流検出部24によって検出されたモータ電流Imは、コントローラ35に入力される。
インバータ25は、コンデンサ22aの出力側に接続される。図1において、インバータ25は、複数の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(以下、単にトランジスタという)Q3a,Q3b,Q4a,Q4b,Q5a,Q5b及び複数の還流用のダイオードD3a,D3b,D4a,D4b,D5a,D5bを含む。
ゲート駆動回路26は、コントローラ35からの駆動指令値Vpwmに基づき、インバータ25の各トランジスタQ3a〜Q5bのオン及びオフの状態を変化させる。具体的には、ゲート駆動回路26は、コントローラ35によって決定されたデューティを有する駆動電圧SU,SV,SWがインバータ25からモータ71に出力されるように、各トランジスタQ3a〜Q5bのゲートに印加するゲート制御電圧Gu,Gx,Gv,Gy,Gw,Gzを生成する。生成されたゲート制御電圧Gu,Gx,Gv,Gy,Gw,Gzは、それぞれのトランジスタQ3a〜Q5bのゲート端子に印加される。
コントローラ35は、電圧検出部23、電流検出部24、及びゲート駆動回路26と接続されている。コントローラ35は、電圧検出部23の結果、電流検出部24の結果に基づいて、ゲート駆動回路26に駆動指令値Vpwmを出力する。
整流部21、直流リンク部22、電圧検出部23、電流検出部24、インバータ25、ゲート駆動回路26、シャント抵抗31及びコントローラ35は、1枚のプリント基板40上に実装されている。そして、モータ71の駆動コイルLu,Lv,Lwの一方端は、それぞれインバータ25から延びるU相、V相及びW相の各配線の駆動コイル端子TU,TV,TWに接続されている。
シャント抵抗31と電流検出部24とによって検出されたモータ電流Imは、コントローラ35に入力される。コントローラ35は、モータ電流Imに基づいてゲート駆動回路26の駆動指令値Vpwmを調整するので、モータ電流Imの検出精度がモータ71の回転数制御に影響を及ぼす。
第1導電パターン部51の機能は、第1端子41とシャント抵抗31とを電気的に接続することである。第1導電パターン部51は、第1端子41からシャント抵抗31を臨む位置から視たとき、シャント抵抗31の右側端及び左側端と第1端子41の右側端及び左側端とを繋いだ第1中央領域510を有している。また、第1導電パターン部51は、第1中央領域510よりも右側方にはみ出る第1右側膨出領域511と、第1中央領域510よりも左側方にはみ出る第1左側膨出領域512とをさらに有している。
第2導電パターン部52の機能は、シャント抵抗31と第2端子42とを電気的に接続することである。第2導電パターン部52は、シャント抵抗31から第2端子42を臨む位置から視たとき、シャント抵抗31の右側端及び左側端と第2端子42の右側端及び左側端とを繋いだ第2中央領域520を有している。また、第2導電パターン部52は、第2中央領域520よりも右側方にはみ出る第2右側膨出領域521と、第2中央領域よりも左側方にはみ出る第2左側膨出領域522とをさらに有している。
第1端子41からの電流は、第1導電パターン部51上を広がり、第1中央領域510からだけでなく、第1右側膨出領域511、及び第1左側膨出領域512を通ってシャント抵抗31に入る。
図3は、検証実験1用の導電パターン50の概念図である。図3において、検証実験1用のプリント基板40には、互いに絶縁された第1導電パターン部51と第2導電パターン部52とがプリントされている。第2導電パターン部52は形状及び面積ともに一定の長方形に設定されている。
図4は、検証実験2用の導電パターン50の概念図である。図4において、検証実験2用のプリント基板40には、互いに絶縁された第1導電パターン部51と第2導電パターン部52とがプリントされている。第2導電パターン部52は形状及び面積ともに一定の長方形に設定されている。
図5は、検証実験3用の導電パターン50の概念図である。図5において、検証実験3用のプリント基板40には、互いに絶縁された第1導電パターン部51と第2導電パターン部52とがプリントされている。第2導電パターン部52は形状及び面積ともに一定の長方形に設定されている。
図6は、図3、図4、及び図5について寸法d2毎に、第1端子41と第2端子42と間に微小電流を流したときのシャント抵抗31の両端に発生する電圧の変動率を表わしたグラフである。図6において、横軸は寸法d2、縦軸はシャント抵抗31両端の電圧変動率を示している。ここで、電圧変動率は、d1=d2のときの電圧値を基準値とし、寸法d2毎にn回測定し、n個の測定値について基準値からの増減値を百分率換算した後、それらから二乗平均誤差として算出されたものである。したがって、d1=d2のとき電圧変動率は0である。
SA2=0.6×d1×L
d2=[1.6×d1]のときの第1左側膨出領域512の面積SA2は、
SA2=1.6×d1×L
であるので、
第1右側膨出領域511の面積SA1=d1×Lを基準としたとき、
SA2/SA1=0.6〜1.6
となる。
(5−1)
インバータ装置20では、プリント基板40に、シャント抵抗31と第1端子41とを結ぶ第1導電パターン部51、及びシャント抵抗31と第2端子42とを結ぶ第2導電パターン部52を含む導電パターン50が形成されている。第1端子41からシャント抵抗31を臨む位置から視た第1導電パターン部51は、第1中央領域510と、第1右側膨出領域511と、第1左側膨出領域512とを含んでいる。第1右側膨出領域511は、第1中央領域510よりも右側方にはみ出る領域である。第1左側膨出領域512は、第1中央領域510よりも左側方にはみ出る領域である。
インバータ装置20では、シャント抵抗31から第2端子42を臨む位置から視た第2導電パターン部52は、第2中央領域520と、第2右側膨出領域521と、第2左側膨出領域522とを含んでいる。第2右側膨出領域521は、第2中央領域520よりも右側方にはみ出る領域である。第2左側膨出領域522は、第2中央領域520よりも左側方にはみ出る領域である。
インバータ装置20では、シャント抵抗31は、並列に接続された複数の抵抗群である。大電流インバータに対応するために複数の抵抗31a,31bを並列配置するので、各抵抗31a,31bを流れる電流の分布が不均一になり易いが、第1導電パターン部51及び/又は第2導電パターン部52の形状を適性化することによって、各抵抗31a,31bを流れる電流の不均衡を解消して、電流検出の精度を向上させることができる。
図7は、変形例に係る導電パターン50の平面図である。図7において、プリント基板40には、第1導電パターン部51及び第2導電パターン部52に電流矯正手段としてのスリット53が設けられており、それ以外は図2のプリント基板と同じである。したがって、ここでは、スリット53の機能についてのみ説明する。
21 整流部
25 インバータ
31 シャント抵抗
31a シャント抵抗
31b シャント抵抗
41 第1端子
42 第2端子
50 導電パターン
51 第1導電パターン部
510 第1中央領域
511 第1右側膨出領域
512 第1左側膨出領域
52 第2導電パターン部
520 第2中央領域
521 第2右側膨出領域
522 第2左側膨出領域
801 直流リンク
802 直流リンク
Claims (6)
- 整流部(21)から供給される直流電圧をインバータ(25)で交流電圧に変換して誘導性負荷に印加するインバータ装置であって、
前記整流部(21)と前記インバータ(25)とを接続する直流リンク(801,802)に設けられるシャント抵抗(31)と、
前記シャント抵抗(31)へ電流を流す第1端子(41)と、
前記シャント抵抗(31)からの電流が流れる第2端子(42)と、
前記シャント抵抗(31)と前記第1端子(41)とを結ぶ第1導電パターン部(51)、及び前記シャント抵抗(31)と前記第2端子(42)とを結ぶ第2導電パターン部(52)を含む導電パターン(50)が形成されたプリント基板(40)と、
を備え、
前記第1端子(41)から前記シャント抵抗(31)を臨む位置から視た前記第1導電パターン部(51)は、
前記シャント抵抗(31)の右側端及び左側端と前記第1端子(41)の右側端及び左側端とを繋いだ第1中央領域(510)と、
前記第1中央領域(510)よりも右側方にはみ出る第1右側膨出領域(511)と、
前記第1中央領域(510)よりも左側方にはみ出る第1左側膨出領域(512)と、
を含み、
前記第1右側膨出領域(511)の面積(SA1)に対する前記第1左側膨出領域(512)の面積(SA2)の比率(SA2/SA1)が0.6〜1.6の範囲内である、
インバータ装置(20)。 - 前記シャント抵抗(31)から前記第2端子(42)を臨む位置から視た前記第2導電パターン部(52)は、
前記シャント抵抗(31)の右側端及び左側端と前記第2端子(42)の右側端及び左側端とを繋いだ第2中央領域(520)と、
前記第2中央領域(520)よりも右側方にはみ出る第2右側膨出領域(521)と、
前記第2中央領域(520)よりも左側方にはみ出る第2左側膨出領域(522)と、
を含み、
前記第2右側膨出領域(521)の面積(SB1)に対する前記第2左側膨出領域(522)の面積(SB2)の比率(SB2/SB1)が0.6〜1.6の範囲内である、
請求項1に記載のインバータ装置(20)。 - 前記第1導電パターン部(51)及び/又は前記第2導電パターン部(52)には、前記シャント抵抗(31)へ流れる電流及び/又は前記シャント抵抗(31)から流れる電流の方向を矯正する電流矯正手段(53)が設けられている、
請求項1又は請求項2に記載のインバータ装置(20)。 - 前記第1導電パターン部(51)に、前記シャント抵抗(31)へ流れる電流の方向を矯正する電流矯正手段(53)が設けられており、
前記第1右側膨出領域(511)の面積(SA1)と前記第1左側膨出領域(512)の面積(SA2)とが異なり、且つ、
前記シャント抵抗(31)の右側端を基準とした前記第1右側膨出領域(511)の膨出距離(d1)と、前記シャント抵抗(31)の左側端を基準とした前記第1左側膨出領域(512)の膨出距離(d2)とが異なるとき、
前記電流矯正手段(53)は、前記第1右側膨出領域(511)及び前記第1左側膨出領域(512)のうち前記面積が大きく且つ前記膨出距離の大きい側に設けられる、
請求項1に記載のインバータ装置(20)。 - 前記第2導電パターン部(52)に前記シャント抵抗(31)から流れる電流の方向を矯正する電流矯正手段(53)が設けられており、
前記第2右側膨出領域(521)の面積(SB1)と前記第2左側膨出領域(522)の面積(SB2)とが異なり、且つ、
前記シャント抵抗(31)の右側端を基準とした前記第2右側膨出領域(521)の膨出距離と、前記シャント抵抗(31)の左側端を基準とした前記第2左側膨出領域(522)の膨出距離とが異なるとき、
前記電流矯正手段(53)は、前記第2右側膨出領域(521)及び前記第2左側膨出領域(522)のうち前記面積が大きく且つ前記膨出距離の大きい側に設けられる、
請求項2に記載のインバータ装置(20)。 - 前記シャント抵抗(31)は、並列に接続された複数の抵抗群(31a,31b)である、
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のインバータ装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122107A JP6894181B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | インバータ装置 |
PCT/JP2016/067073 WO2016204044A1 (ja) | 2015-06-17 | 2016-06-08 | インバータ装置 |
EP16811519.4A EP3312985B1 (en) | 2015-06-17 | 2016-06-08 | Inverter device |
ES16811519T ES2758178T3 (es) | 2015-06-17 | 2016-06-08 | Dispositivo inversor |
AU2016279338A AU2016279338B2 (en) | 2015-06-17 | 2016-06-08 | Inverter device |
CN201680034869.5A CN107743679B (zh) | 2015-06-17 | 2016-06-08 | 逆变器装置 |
US15/736,768 US10320284B2 (en) | 2015-06-17 | 2016-06-08 | Inverter device having shunt resistor and printed board with conductive pattern component joining shunt resistor and terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122107A JP6894181B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | インバータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017011794A true JP2017011794A (ja) | 2017-01-12 |
JP6894181B2 JP6894181B2 (ja) | 2021-06-30 |
Family
ID=57545194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015122107A Active JP6894181B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | インバータ装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10320284B2 (ja) |
EP (1) | EP3312985B1 (ja) |
JP (1) | JP6894181B2 (ja) |
CN (1) | CN107743679B (ja) |
AU (1) | AU2016279338B2 (ja) |
ES (1) | ES2758178T3 (ja) |
WO (1) | WO2016204044A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109212294A (zh) * | 2017-06-30 | 2019-01-15 | 日本电产三协株式会社 | 电路基板及电动机控制装置 |
JP2020089069A (ja) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2020188658A (ja) * | 2019-05-17 | 2020-11-19 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6828516B2 (ja) * | 2017-03-02 | 2021-02-10 | ダイキン工業株式会社 | 電力変換装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000174202A (ja) * | 1998-12-09 | 2000-06-23 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2009106036A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Toshiba Carrier Corp | インバータおよび冷凍サイクル装置 |
JP2010165810A (ja) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Koa Corp | 電流検出用抵抗器の実装基板およびその製造方法 |
JP2013187354A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Koa Corp | 電流検出用抵抗器の実装構造 |
JP2014056951A (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-27 | Daikin Ind Ltd | 電子回路装置 |
JP2014089163A (ja) * | 2012-10-31 | 2014-05-15 | Daikin Ind Ltd | 電子回路装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1601840A (en) | 1925-07-24 | 1926-10-05 | Donald J Angus | Shunt |
JP3826749B2 (ja) | 2001-08-22 | 2006-09-27 | 株式会社日立製作所 | シャント抵抗を備えた電力変換装置 |
JP2010257750A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Sanyo Electric Co Ltd | バッテリモジュール、バッテリシステムおよび電動車両 |
WO2012043591A1 (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-05 | 三洋電機株式会社 | 電源装置 |
JP5619663B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2014-11-05 | 古河電気工業株式会社 | シャント抵抗器の接続端子、及びバッテリー状態検知装置 |
US9523720B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-12-20 | Infineon Technologies Ag | Multiple current sensor device, a multiple current shunt device and a method for providing a sensor signal |
-
2015
- 2015-06-17 JP JP2015122107A patent/JP6894181B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-08 US US15/736,768 patent/US10320284B2/en active Active
- 2016-06-08 ES ES16811519T patent/ES2758178T3/es active Active
- 2016-06-08 AU AU2016279338A patent/AU2016279338B2/en active Active
- 2016-06-08 WO PCT/JP2016/067073 patent/WO2016204044A1/ja active Application Filing
- 2016-06-08 CN CN201680034869.5A patent/CN107743679B/zh active Active
- 2016-06-08 EP EP16811519.4A patent/EP3312985B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000174202A (ja) * | 1998-12-09 | 2000-06-23 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2009106036A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Toshiba Carrier Corp | インバータおよび冷凍サイクル装置 |
JP2010165810A (ja) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Koa Corp | 電流検出用抵抗器の実装基板およびその製造方法 |
JP2013187354A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Koa Corp | 電流検出用抵抗器の実装構造 |
JP2014056951A (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-27 | Daikin Ind Ltd | 電子回路装置 |
JP2014089163A (ja) * | 2012-10-31 | 2014-05-15 | Daikin Ind Ltd | 電子回路装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109212294A (zh) * | 2017-06-30 | 2019-01-15 | 日本电产三协株式会社 | 电路基板及电动机控制装置 |
CN109212294B (zh) * | 2017-06-30 | 2021-02-26 | 日本电产三协株式会社 | 电路基板及电动机控制装置 |
JP2020089069A (ja) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2020188658A (ja) * | 2019-05-17 | 2020-11-19 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
JP7328792B2 (ja) | 2019-05-17 | 2023-08-17 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107743679A (zh) | 2018-02-27 |
AU2016279338A1 (en) | 2018-02-08 |
CN107743679B (zh) | 2020-07-10 |
JP6894181B2 (ja) | 2021-06-30 |
US10320284B2 (en) | 2019-06-11 |
EP3312985B1 (en) | 2019-08-28 |
WO2016204044A1 (ja) | 2016-12-22 |
ES2758178T3 (es) | 2020-05-04 |
US20180191240A1 (en) | 2018-07-05 |
EP3312985A1 (en) | 2018-04-25 |
EP3312985A4 (en) | 2018-07-11 |
AU2016279338B2 (en) | 2018-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016204044A1 (ja) | インバータ装置 | |
US7315149B2 (en) | Vehicle generator | |
KR20120107525A (ko) | 컨버터 장치, 모터 구동용 모듈, 및 냉동 기기 | |
WO2017168860A1 (ja) | 電力変換装置 | |
EP4175153A1 (en) | Inverter device | |
KR101634471B1 (ko) | 액추에이터 제어 장치 | |
JP2016115834A (ja) | 電子回路装置 | |
AU2021354578B2 (en) | Power conversion device | |
JP6340552B2 (ja) | 直流電源装置 | |
JP7227503B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7168872B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7168871B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2016219755A (ja) | プリント基板 | |
JP5523541B2 (ja) | サーボモータ制御装置 | |
JP2015216749A (ja) | インバ−タ装置およびその制御方法、電動機制御装置 | |
JP4247707B2 (ja) | モータの駆動方法および通電制御装置 | |
JP2021078285A (ja) | 交流回転機の制御装置 | |
JP2014132270A (ja) | 抵抗兼用導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190607 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191001 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20191226 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200804 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210224 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20210326 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210330 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210511 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6894181 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |