JP2017008379A - クラッドパイプ及びクラッドパイプの製造方法 - Google Patents

クラッドパイプ及びクラッドパイプの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017008379A
JP2017008379A JP2015125919A JP2015125919A JP2017008379A JP 2017008379 A JP2017008379 A JP 2017008379A JP 2015125919 A JP2015125919 A JP 2015125919A JP 2015125919 A JP2015125919 A JP 2015125919A JP 2017008379 A JP2017008379 A JP 2017008379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
metal
clad pipe
cylindrical body
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015125919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6662585B2 (ja
Inventor
智資 平野
Tomosuke Hirano
智資 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP2015125919A priority Critical patent/JP6662585B2/ja
Priority to EP16814369.1A priority patent/EP3315630A4/en
Priority to PCT/JP2016/068434 priority patent/WO2016208599A1/ja
Priority to US15/739,406 priority patent/US20180185896A1/en
Priority to KR1020177036373A priority patent/KR102018453B1/ko
Priority to CN201680036460.7A priority patent/CN107709613B/zh
Publication of JP2017008379A publication Critical patent/JP2017008379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6662585B2 publication Critical patent/JP6662585B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams
    • B21C37/0803Making tubes with welded or soldered seams the tubes having a special shape, e.g. polygonal tubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
    • B22F7/04Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers with one or more layers not made from powder, e.g. made from solid metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/025Seam welding; Backing means; Inserts for rectilinear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/23Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/14Compound tubes, i.e. made of materials not wholly covered by any one of the preceding groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

【課題】各層の材料の組み合わせ及び各層の厚みの組み合わせに制約を生じさせることなく、且つ複数の層の間における密着性が高く、長期間の使用に対する耐久性のあるクラッドパイプ等を提供する。【解決手段】第1の金属又は合金からなる筒状体11と、該筒状体11の内周面に設けられ、第1の金属又は合金と種類が異なる第2の金属又は合金からなり、径方向の厚みが少なくとも50μmである内周皮膜層12とを備え、筒状体11と内周皮膜層12との境界面に、一方に対して他方の材料が食い込んだアンカー層が形成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、複数種類の金属又は合金が厚み方向に積層されたクラッドパイプ及びその製造方法に関する。
複数種類の金属又は合金が厚み方向に積層されたクラッドパイプが知られている。クラッドパイプは、例えば、耐久性と耐食性、或いは装飾性と低コストといった複数の特性又は条件を満たすことが必要な場面で用いられることが多い。
従来、半導体製造装置を構成するチャンバに腐食性を有するガスを流出入させるパイプの材料として、ニッケル等の耐食性を有する金属が用いられていた。しかし、ニッケル等の金属は高価である。そのため、ステンレス等の安価な金属又は合金の内周面を、耐食性を有する金属又は合金で被覆したクラッドパイプを適用することができれば有用である。
金属表面を被覆する技術としては、めっき法が知られている。
また、特許文献1には、ニッケル基合金パイプの内側に鋼管を挿入して引き抜き加工を行って塑性変形させ、さらに傾斜圧延することにより、両パイプの接合面を密着させるクラッドパイプの製造方法が開示されている。
さらに、特許文献2には、金属又は合金の板材を重ねて圧延圧接することにより二層クラッド材を作製し、この二層クラッド材をロールフォーミング機により筒状に成形加工するクラッドパイプの製造方法が開示されている。
特開平8−90258号公報 特開平6−114571号公報
しかしながら、めっき法を用いる場合、めっきによる被覆層の厚みは最大でも約25μm以下と、被覆層をあまり厚くすることができない。そのため、被複層が剥げやすく、長期間の使用に対して耐久性が弱いという問題がある。また、めっき法においては被覆層にピットが発生し易いため、ピットの部分から浸食が始まってしまうという問題もある。
また、上記特許文献1の場合、異種の金属又は合金のバルク材を接合させるため、引き抜き加工や傾斜圧延加工により塑性変形させたとしても、接合面における密着強度には限界がある。特に、内周側の層の厚みが小さい場合、クラッドパイプに流す流体の流速が速かったり、内周側を減圧したりした場合には、剥離が生じてしまうおそれがある。そのため、やはり、長期間の使用に対する十分な耐久性を確保することは困難である。
また、上記特許文献2においては、重ね合わせる板材に展性や延性等の機械的特性に大きな差がある場合、板材間の密着強度を高めるために圧延加工を繰り返すと、二層クラッド材に大きな反りが生じてしまう。そして、この反りを抑制するために、各板材の厚みを調節したり、重ね合わせる板材の層数を増やしたりする必要が生じ、結果として、板材の材料の組み合わせや厚みの組み合わせに制約が生じてしまう。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、各層の材料の組み合わせ及び各層の厚みの組み合わせに制約を生じさせることなく、複数の層の間における密着性が高く、且つ長期間の使用に対する耐久性のあるクラッドパイプ及びその製造方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るクラッドパイプは、第1の金属又は合金からなる第1の筒状体と、前記第1の筒状体の内周面に設けられ、前記第1の金属又は合金と種類が異なる第2の金属又は合金からなり、径方向の厚みが少なくとも50μmである第2の筒状体と、を備え、前記第1の筒状体と第2の筒状体とが接触する境界面に、一方に対して他方の材料が食い込んだアンカー層が形成されている、ことを特徴とする。
上記クラッドパイプにおいて、当該クラッドパイプの径方向の厚みに対する前記第2の筒状体の径方向の厚みの比率が1/3以下である、ことを特徴とする。
上記クラッドパイプにおいて、前記第2の筒状体は、前記第1の筒状体に対して前記材料の粉末をガスと共に固相状態のまま吹き付け、堆積させることによって形成され、前記第1の筒状体に、前記第1の金属又は合金からなり、長さ方向に延びる接合部が設けられ、前記第2の筒状体に、前記第2の金属又は合金からなり、長さ方向に延びる接合部が設けられている、ことを特徴とする。
上記クラッドパイプにおいて、前記第1の筒状体は、前記第2の筒状体に対して前記材料の粉末をガスと共に固相状態のまま吹き付け、堆積させることによって形成されている、ことを特徴とする。
上記クラッドパイプにおいて、前記第1の金属又は合金と第2の金属又は合金との組み合わせは、普通鋼又はステンレスとニッケル又はニッケル合金、普通鋼又はステンレスとアルミニウム又はアルミニウム合金、普通鋼又はステンレスと銅又は銅合金、普通鋼又はステンレスとチタン又はチタン合金、アルミニウム又はアルミニウム合金とニッケル又はニッケル合金、アルミニウム又はアルミニウム合金と銅又は銅合金、アルミニウム又はアルミニウム合金とチタン又はチタン合金、及び銅又は銅合金とチタン又はチタン合金、のうちのいずれかである、ことを特徴とする。
本発明に係るクラッドパイプの製造方法は、第1の金属又は合金からなる板状の基材に対し、前記第1の金属又は合金と種類が異なる第2の金属又は合金からなる粉末をガスと共に固相状態のまま吹き付け、堆積させることにより、板状の積層体を作製する積層体作製工程と、前記積層体を筒状に成形する筒状成形工程と、筒状に成形された前記積層体において対向する側端面同士を接合する接合工程と、を含むことを特徴とする。
上記クラッドパイプの製造方法は、前記板状の積層体に対し、圧延処理を施す圧延工程をさらに含み、前記筒状成形工程は、前記圧延処理が施された前記板状の積層体を筒状に成形する、ことを特徴とする。
上記クラッドパイプの製造方法において、前記筒状成形工程は、前記基材が外側となるように前記積層体を成形する、ことを特徴とする。
上記クラッドパイプの製造方法において、前記筒状成形工程は、前記基材が内側となるように前記積層体を成形する、ことを特徴とする。
上記クラッドパイプの製造方法において、前記接合工程は、前記第1の金属又は合金からなる溶加材を用いて、前記基材の側端面同士を接合する第1の接合工程と、前記第2の金属又は合金からなる溶加材を用いて、前記基材上に堆積した前記第2の金属又は合金からなる堆積層の側端面同士を接合する第2の接合工程と、を含むことを特徴とする。
本発明に係るクラッドパイプの製造方法は、第1の金属又は合金からなる筒状の基材の外周面に、前記第1の金属又は合金と種類が異なる第2の金属又は合金からなる粉末をガスと共に固相状態のまま吹き付け、堆積させることにより、筒状の積層体を作製する積層体作製工程と、前記筒状の積層体に対し、引き抜き処理を施す引き抜き工程と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、第1及び第2の筒状体のうちの一方を、他方に対して材料の粉末をガスと共に固相状態のまま吹き付けて堆積させる、所謂コールドスプレー法により形成するので、各層の材料の組み合わせ及び各層の厚みの組み合わせに制約を生じさせることなく、複数の層の間における密着性が高く、且つ長期間の使用に対する耐久性のあるクラッドパイプを提供することが可能となる。
図1は、本発明の実施の形態1に係るクラッドパイプの外観を示す斜視図である。 図2は、図1に示すクラッドパイプの構造を示す横断面図である。 図3は、本発明の実施の形態1に係るクラッドパイプの製造方法を示すフローチャートである。 図4は、図1に示すクラッドパイプの製造方法を説明するための模式図である。 図5は、コールドスプレー装置の構成例を示す模式図である。 図6は、図1に示すクラッドパイプの製造方法を説明するための模式図である。 図7は、図1に示すクラッドパイプの製造方法を説明するための模式図である。 図8は、本発明の実施の形態1の変形例に係るクラッドパイプを示す斜視図である。 図9は、本発明の実施の形態2に係るクラッドパイプの外観を示す斜視図である。 図10は、図9に示すクラッドパイプの製造方法を示すフローチャートである。 図11は、図9に示すクラッドパイプの製造方法を説明するための模式図である。 図12は、図9に示すクラッドパイプの製造方法を説明するための模式図である。
以下、本発明を実施するための形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の実施の形態により本発明が限定されるものではない。また、以下の説明において参照する各図は、本発明の内容を理解し得る程度に形状、大きさ、及び位置関係を概略的に示してあるに過ぎない。即ち、本発明は各図で例示された形状、大きさ、及び位置関係のみに限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係るクラッドパイプの外観を示す斜視図である。図2は、図1に示すクラッドパイプの構造を示す横断面図である。図1及び図2に示すように、本実施の形態1に係るクラッドパイプ1は、筒状体(第1の筒状体)11と、筒状体11の内周面に形成された筒状の内周皮膜層(第2の筒状体)12とを備える。クラッドパイプ1の一部には、長さ方向に延びる接合部13が設けられている。クラッドパイプ1の断面形状は特に限定されず、図2に示すような円環形状であっても良いし、円環形状を扁平にした形状であっても良い。或いは、矩形状や六角形状等の多角形状であっても良い。
筒状体11及び内周皮膜層12は、互いに種類が異なる金属又は合金によって形成されている。筒状体11及び内周皮膜層12を構成する金属又は合金の組み合わせは特に限定されない。具体例として、普通鋼又はステンレスとニッケル又はニッケル合金、普通鋼又はステンレスとアルミニウム又はアルミニウム合金、普通鋼又はステンレスと銅又は銅合金、普通鋼又はステンレスとチタン又はチタン合金、アルミニウム又はアルミニウム合金とニッケル又はニッケル合金、アルミニウム又はアルミニウム合金と銅又は銅合金、アルミニウム又はアルミニウム合金とチタン又はチタン合金、及び銅又は銅合金とチタン又はチタン合金等の組み合わせが挙げられる。ここで、普通鋼とは、鉄と炭素との合金である鋼のうち、炭素含有量(質量%)が0.6%以下の鋼のことである。
これらの各組み合わせのうち、いずれで筒状体11を形成し、いずれで内周皮膜層12を形成するかについては、クラッドパイプ1の用途に応じて適宜決定すれば良い。例えば、半導体製造装置を構成するチャンバにおいて腐食性を有する流体(液体又は気体)を流す用途でクラッドパイプ1を製造する場合、筒状体11をステンレスによって形成し、流体が接触する内周皮膜層12をニッケルによって形成すると良い。また、海水淡水化プラント等において海水を流す用途でクラッドパイプ1を製造する場合、強度を確保するため筒状体11を炭素鋼によって形成し、耐食性を付与するため内周皮膜層12をステンレスによって形成すると良い。
内周皮膜層12の径方向の厚みd12は、少なくとも50μmである。また、この厚みd12は、好ましくは、クラッドパイプ1の径方向の厚みdtotalの1/3以下である。
筒状体11及び内周皮膜層12のうちの少なくとも一方は、他方を基材とするコールドスプレー法により形成されている。後述するように、本実施の形態1においては、内周皮膜層12をコールドスプレー法により形成している。
ここで、コールドスプレー法とは、材料の粉末を、融点又は軟化点以下の状態の不活性ガスとともに末広(ラバル)ノズルから噴射し、固相状態のまま基材に衝突させることにより、基材の表面に皮膜を形成する方法である。コールドスプレー法においては、溶射法と比較して低い温度で成膜が行われるので、熱応力の影響が緩和される。そのため、相変態がなく酸化も抑制された金属又は合金の皮膜を得ることができる。特に、本実施の形態1のように、基材及び皮膜となる材料がともに金属又は合金である場合、金属又は合金の材料の粉末が基材(又は先に形成された皮膜)に衝突した際に粉末と基材との間で塑性変形が生じ、基材に皮膜の材料が食い込むアンカー効果と呼ばれる現象が生じる。このアンカー効果により形成される基材に皮膜の材料が食い込んだ領域はアンカー層と呼ばれる。アンカー層においては、基材及び皮膜の互いの酸化皮膜が破壊されて新生面同士による金属結合が生じるので、密着強度の高い積層体を得ることができる。
接合部13は、アーク溶接、ガス溶接、プラズマ溶接等を含む融接(狭義の溶接)や、ろう接や、摩擦攪拌接合等の接合方法を用いて筒状体11及び内周皮膜層12を接合した痕跡である。本実施の形態1においては、溶加材を用いた融接により筒状体11及び内周皮膜層12をそれぞれ接合している。そのため、接合部13は、内周側の接合部14と、外周側の接合部15とを含む2層構造をなしている。なお、内周側の接合部14が、内周皮膜層12の他の部分の外周面よりも外周側(即ち、接合部15側)に多少盛り上がっていても良い。
次に、本実施の形態1に係るクラッドパイプ1の製造方法を説明する。図3は、クラッドパイプ1の製造方法を示すフローチャートである。図4、図6、及び図7はクラッドパイプ1の製造方法を説明するための模式図である。図5は、コールドスプレー法による成膜装置の構成例を示す模式図である。
まず、工程S11において、図4に示すように、基材16上にコールドスプレー法で皮膜17を形成することにより、板状の積層体18を作製する。基材16は、クラッドパイプ1において筒状体11となる部分である。例えば、筒状体11をステンレスによって形成する場合、基材16としてステンレスからなる矩形状の板材を用意する。ステンレスの板材の製造方法は特に限定されず、圧延板であっても良いし、コールドスプレー法により作製した板材であっても良い。基材16の径方向の厚みは、クラッドパイプ1の用途に応じて適宜決定する。
一方、皮膜17は、内周皮膜層12となる部分である。内周皮膜層12を例えばニッケルによって形成する場合、ニッケル粉末を材料としてコールドスプレー法を行うことにより皮膜17を形成する。
図5に示すコールドスプレー装置100は、圧縮ガスを加熱するガス加熱器101と、皮膜17の材料の粉末19を収容してスプレーガン103に供給する粉末供給装置102と、スプレーガン103に供給された粉末19を、加熱された圧縮ガスと共に基材16に向けて噴射するガスノズル104と、ガス加熱器101及び粉末供給装置102に対する圧縮ガスの供給量をそれぞれ調節するバルブ105及び106とを備える。
圧縮ガスとしては、ヘリウム、窒素、空気などが使用される。ガス加熱器101に供給された圧縮ガスは、材料の粉末の融点よりも低い範囲の温度に加熱された後、スプレーガン103に供給される。圧縮ガスの加熱温度は、好ましくは300〜1000℃である。
一方、粉末供給装置102に供給された圧縮ガスは、粉末供給装置102内の粉末19をスプレーガン103に所定の吐出量となるように供給する。
加熱された圧縮ガスは、末広形状をなすガスノズル104を通過することにより超音速流(約340m/s以上)となって噴射される。この際の圧縮ガスのガス圧力は、1〜5MPa程度とすることが好ましい。圧縮ガスの圧力をこの程度に調整することにより、基材16に対する皮膜17の密着強度の向上を図ることができるからである。より好ましくは、2〜5MPa程度の圧力で処理すると良い。
このようなコールドスプレー装置100において、基材16(例えばステンレス板)をスプレーガン103に向けて配置すると共に、皮膜17の材料の粉末(例えばニッケル粉末)19を粉末供給装置102に投入し、ガス加熱器101及び粉末供給装置102への圧縮ガスの供給を開始する。それにより、スプレーガン103に供給された粉末19が、この圧縮ガスの超音速流の中に投入されて加速され、スプレーガン103から噴射される。この粉末19が、固相状態のまま基材16に高速で衝突して堆積することにより、皮膜17が形成される。この際の衝突により、基材16と皮膜17との境界面にアンカー層が形成され、皮膜17が基材16に強く密着する。工程S11においては、この皮膜17を所望の厚さとなるまで堆積させる。
なお、コールドスプレー法による成膜装置としては、材料の粉末19を基材16に向けて固相状態で衝突させて皮膜17を形成できる装置であれば、図5に示すコールドスプレー装置100の構成に限定されるものではない。
続く工程S12において、基材16に皮膜17が形成された積層体18に圧延処理を施す。この圧延処理は、皮膜17の表面を滑らかに整えると共に、皮膜17の密度を高め、積層体18の厚みを微調整する目的で行う。そのため、従来の圧延処理のように繰り返し処理を行って積層体18を大きく引き伸ばす必要はない。例えば、積層体18の厚みを最大でも50%圧縮する程度の圧をかければ良い。
続く工程S13において、矩形の板状をなす積層体18の対向する側端面18aを斜めにカットし、図6に示すように、これらの側端面18a同士が向かい合うように、ロールフォーミング機を用いて積層体18を筒状に成形する。この際、皮膜17が内周側となるように成形を行う。側端面18aをカットする際には、内周面(皮膜17の表面)に対して外周面(基材16の表面)が短くなるように側端面18aを傾斜させる。それにより、積層体18を筒状に成形した際に、外周側に向かって開くV字状の溝が形成される。
続く工程S14において、筒状に成形した積層体18の対向する側端面18a同士を接合する。工程S14における接合方法は特に限定されず、アーク溶接、ガス溶接、プラズマ溶接等を含む融接(狭義の溶接)や、ろう接や、摩擦攪拌接合等の公知の方法を用いることができる。融接に用いる溶加材やろう接に用いるろう材は、接合する材料に応じて適宜選択すれば良い。
一例として、融接により接合する場合、まず、図7の(a)に示すように、皮膜17と同じ材料(例えばニッケル)からなる溶加材を用いて皮膜17の側端面同士を接合する(接合部14参照)。続いて、図7の(b)に示すように、基材16と同じ材料(例えばステンレス)からなる溶加材を用いて基材16の側端面同士を接合する(接合部15参照)。それにより、図1に示すクラッドパイプ1が完成する。
以上説明したように、本実施の形態1によれば、基材16上に皮膜17をコールドスプレー法によって形成した積層体18を筒状に成形し、側端面18aを接合することにより2層からなるクラッドパイプ1を製造するので、筒状体11と内周皮膜層12との間で強い密着強度を得ることができる。従って、長期間の使用に対して耐久性のあるクラッドパイプ1を製造することが可能となる。
また、本実施の形態1においては、上述したように、皮膜17の表面を滑らかにし、皮膜17の密度を高め、積層体18の厚みを微調整する目的で圧延処理を行うだけであり、従来のように、層間の密着性を高めるために複数回の圧延処理を行い、積層体18を大きく引き伸ばす必要はない。そのため、基材16と皮膜17との間で展性や延性等の機械的特性が大きく異なる場合であっても、圧延処理の繰り返しに起因する反りの発生を防ぐことができる。また、圧延処理における反りの発生を防ぐために、基材16と皮膜17との厚みのバランスを制限する必要もない。従って、基材16及び皮膜17(筒状体11及び内周皮膜層12)の材料の組み合わせや、厚みの組み合わせの自由度を、従来と比べて格段に高くすることができる。
例えば、従来においては、延伸処理における反りの発生を防ぐため、積層体18の厚み、即ちクラッドパイプ1の径方向の厚みdtotalに対し、皮膜17、即ち内周皮膜層12の径方向の厚みd12の比率を1/3以下にすることは困難であった。しかし、本実施の形態1においては、基材16と皮膜17との間で厚みが大きく異なる積層体18を、反りを生じさせることなく作製することが可能となる。
また、本実施の形態1においては、コールドスプレー法を用いることにより、メッキ法においては困難であった厚みd12が50μm以上の内周皮膜層12を形成することが可能である。従って、長期間の使用に対し、内周皮膜層12の耐久性を高めることが可能となる。さらに、メッキ法において生じやすいピットを防ぐことができるので、ピットに起因する浸食の発生を防ぐこともできる。
なお、上記実施の形態1においては、2層からなるクラッドパイプ1を作製したが、3層以上のクラッドパイプを作製しても良い。この場合、コールドスプレー法により、基材16上に複数の層を形成した積層体を筒状に成形し、各層の側端面同士を融接やろう接、摩擦攪拌接合等により接合すれば良い。
(変形例)
次に、本発明の実施の形態1の変形例について説明する。図8は、本変形例に係るクラッドパイプを示す斜視図である。
上記実施の形態1においては、皮膜17が内側(基材16が外側)となるように積層体18を筒状に成形したが、反対に、皮膜17が外側(基材16が内側)となるように積層体18を筒状に成形しても良い。この場合、図8に示すように、基材16を筒状にした筒状体21と、筒状体21の外周面に設けられた外周皮膜層22とからなるクラッドパイプ2を作製することができる。
このように、コールドスプレー法により作製した積層体18を筒状に成形する向きは、クラッドパイプの用途、耐食性や装飾性など皮膜17に要求される機能等に応じて、適宜決定すれば良い。
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2について説明する。図9は、本発明の実施の形態2に係るクラッドパイプの外観を示す斜視図である。図9に示すように、本実施の形態2に係るクラッドパイプ3は、筒状体(第2の筒状体)31と、筒状体31の外周面に形成された筒状の外周皮膜層(第1の筒状体)32とを備える。クラッドパイプ3の断面形状は特に限定されず、図9に示すような円環形状であっても良いし、円環形状を扁平にした形状であっても良いし、矩形状や六角形状等の多角形状であっても良い。
筒状体31及び外周皮膜層32は、互いに異なる金属又は合金によって形成されている。筒状体31及び外周皮膜層32の材料の組み合わせは、実施の形態1において列挙したものと同様であり、各組み合わせのうち、いずれで筒状体31を形成し、いずれで外周皮膜層32を形成するかについても、クラッドパイプ3の用途に応じて適宜決定すれば良い。
筒状体31の径方向の厚みは、少なくとも50μmである。また、この厚みは、好ましくは、クラッドパイプ3の径方向の厚みの1/3以下である。
次に、本実施の形態2に係るクラッドパイプ3の製造方法を説明する。図10は、クラッドパイプ3の製造方法を示すフローチャートである。図11及び図12は、クラッドパイプ3の製造方法を説明するための模式図である。
まず、工程S21において、筒状の基材の外周面にコールドスプレー法で皮膜を形成することにより、筒状の積層体を作製する。図11に示すように、筒状の基材としては、筒状体31そのものを用いる。また、コールドスプレー法において使用する原料の粉末33としては、外周皮膜層32を構成する金属又は合金の粉末を用意する。例えば、筒状体31をニッケルにより形成し、外周皮膜層32をステンレスにより形成する場合には、ニッケルパイプの外周面にステンレス粉末を吹き付けることにより、ステンレスの皮膜を形成する。
粉末33を粉末供給装置102(図5参照)に投入してガスノズル104から噴射し、基材である筒状体31に吹き付けることにより、図12に示すように、筒状体31の外周面に皮膜34を堆積させる。この粉末33を筒状体31に吹き付けた際の衝突により、筒状体31と皮膜34との境界面にアンカー層が形成され、皮膜34が筒状体31に強く密着する。
続く工程S22において、基材である筒状体31に皮膜34を形成した筒状の積層体に対し、引き抜き加工を施す。この引き抜き加工は、皮膜34の表面を滑らかに整えると共に、皮膜34の密度を高め、皮膜34の厚みを微調整する目的で行う。そのため、従来の引き抜き加工のように繰り返し処理を行う必要はない。また、筒状の積層体の厚みを最大でも50%圧縮する程度の圧をかければ良い。それにより、図9に示すクラッドパイプ3が完成する。
以上説明したように、本実施の形態2によれば、筒状をなす基材の外周面にコールドスプレー法により皮膜を形成するので、接合の跡のような継ぎ目のないクラッドパイプ3を作製することが可能となる。
1、2、3 クラッドパイプ
11、21、31 筒状体
12 内周皮膜層
13、14、15 接合部
16 基材
17、34 皮膜
18 積層体
18a 側端面
19 粉末
22、32 外周皮膜層
33 粉末
100 コールドスプレー装置
101 ガス加熱器
102 粉末供給装置
103 スプレーガン
104 ガスノズル
105、106 バルブ

Claims (11)

  1. 第1の金属又は合金からなる第1の筒状体と、
    前記第1の筒状体の内周面に設けられ、前記第1の金属又は合金と種類が異なる第2の金属又は合金からなり、径方向の厚みが少なくとも50μmである第2の筒状体と、
    を備え、
    前記第1の筒状体と第2の筒状体とが接触する境界面に、一方に対して他方の材料が食い込んだアンカー層が形成されている、
    ことを特徴とするクラッドパイプ。
  2. 当該クラッドパイプの径方向の厚みに対する前記第2の筒状体の径方向の厚みの比率が1/3以下である、ことを特徴とする請求項1に記載のクラッドパイプ。
  3. 前記第2の筒状体は、前記第1の筒状体に対して前記材料の粉末をガスと共に固相状態のまま吹き付け、堆積させることによって形成され、
    前記第1の筒状体に、前記第1の金属又は合金からなり、長さ方向に延びる接合部が設けられ、
    前記第2の筒状体に、前記第2の金属又は合金からなり、長さ方向に延びる接合部が設けられている、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のクラッドパイプ。
  4. 前記第1の筒状体は、前記第2の筒状体に対して前記材料の粉末をガスと共に固相状態のまま吹き付け、堆積させることによって形成されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のクラッドパイプ。
  5. 前記第1の金属又は合金と第2の金属又は合金との組み合わせは、
    普通鋼又はステンレスとニッケル又はニッケル合金、
    普通鋼又はステンレスとアルミニウム又はアルミニウム合金、
    普通鋼又はステンレスと銅又は銅合金、
    普通鋼又はステンレスとチタン又はチタン合金、
    アルミニウム又はアルミニウム合金とニッケル又はニッケル合金、
    アルミニウム又はアルミニウム合金と銅又は銅合金、
    アルミニウム又はアルミニウム合金とチタン又はチタン合金、及び
    銅又は銅合金とチタン又はチタン合金、
    のうちのいずれかである、ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のクラッドパイプ。
  6. 第1の金属又は合金からなる板状の基材に対し、前記第1の金属又は合金と種類が異なる第2の金属又は合金からなる粉末をガスと共に固相状態のまま吹き付け、堆積させることにより、板状の積層体を作製する積層体作製工程と、
    前記積層体を筒状に成形する筒状成形工程と、
    筒状に成形された前記積層体において対向する側端面同士を接合する接合工程と、
    を含むことを特徴とするクラッドパイプの製造方法。
  7. 前記板状の積層体に対し、圧延処理を施す圧延工程をさらに含み、
    前記筒状成形工程は、前記圧延処理が施された前記板状の積層体を筒状に成形する、
    ことを特徴とする請求項6に記載のクラッドパイプの製造方法。
  8. 前記筒状成形工程は、前記基材が外側となるように前記積層体を成形する、ことを特徴とする請求項6又は7に記載のクラッドパイプの製造方法。
  9. 前記筒状成形工程は、前記基材が内側となるように前記積層体を成形する、ことを特徴とする請求項6又は7に記載のクラッドパイプの製造方法。
  10. 前記接合工程は、
    前記第1の金属又は合金からなる溶加材を用いて、前記基材の側端面同士を接合する第1の接合工程と、
    前記第2の金属又は合金からなる溶加材を用いて、前記基材上に堆積した前記第2の金属又は合金からなる堆積層の側端面同士を接合する第2の接合工程と、
    を含むことを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載のクラッドパイプの製造方法。
  11. 第1の金属又は合金からなる筒状の基材の外周面に、前記第1の金属又は合金と種類が異なる第2の金属又は合金からなる粉末をガスと共に固相状態のまま吹き付け、堆積させることにより、筒状の積層体を作製する積層体作製工程と、
    前記筒状の積層体に対し、引き抜き処理を施す引き抜き工程と、
    を含むことを特徴とするクラッドパイプの製造方法。
JP2015125919A 2015-06-23 2015-06-23 クラッドパイプ及びクラッドパイプの製造方法 Expired - Fee Related JP6662585B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015125919A JP6662585B2 (ja) 2015-06-23 2015-06-23 クラッドパイプ及びクラッドパイプの製造方法
EP16814369.1A EP3315630A4 (en) 2015-06-23 2016-06-21 A DRESSED TUBE AND METHOD FOR MAKING A DRESSED TUBE
PCT/JP2016/068434 WO2016208599A1 (ja) 2015-06-23 2016-06-21 クラッドパイプ及びクラッドパイプの製造方法
US15/739,406 US20180185896A1 (en) 2015-06-23 2016-06-21 Clad pipe and clad pipe manufacturing method
KR1020177036373A KR102018453B1 (ko) 2015-06-23 2016-06-21 클래드 파이프 및 클래드 파이프의 제조 방법
CN201680036460.7A CN107709613B (zh) 2015-06-23 2016-06-21 复合管以及复合管的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015125919A JP6662585B2 (ja) 2015-06-23 2015-06-23 クラッドパイプ及びクラッドパイプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017008379A true JP2017008379A (ja) 2017-01-12
JP6662585B2 JP6662585B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=57584941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015125919A Expired - Fee Related JP6662585B2 (ja) 2015-06-23 2015-06-23 クラッドパイプ及びクラッドパイプの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180185896A1 (ja)
EP (1) EP3315630A4 (ja)
JP (1) JP6662585B2 (ja)
KR (1) KR102018453B1 (ja)
CN (1) CN107709613B (ja)
WO (1) WO2016208599A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108144827A (zh) * 2017-11-30 2018-06-12 扬州安泰威合金硬面科技有限公司 小口径钢管内壁镍基合金涂层制备生产方法
JP7440374B2 (ja) 2020-08-19 2024-02-28 株式会社神戸製鋼所 低温溶射皮膜被覆部材の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108359982B (zh) * 2018-05-17 2019-01-15 山东宇明月石油工程有限公司 一种基于激光熔覆解决石油管道焊接时防腐熔化失效的方法
CN110548777B (zh) * 2018-05-31 2021-03-19 宝武特种冶金有限公司 一种双金属复合无缝钢管的冷轧制管方法
CN110129792B (zh) * 2019-05-30 2021-01-19 西安交通大学 全液态搅拌与半固态搅拌涂覆法制备复合管/涂层的方法及装置
CN110524201A (zh) * 2019-09-09 2019-12-03 新疆八一钢铁股份有限公司 一种适合高盐度环境下使用的抽油杆
CN114952205A (zh) * 2022-07-13 2022-08-30 扬州瑞斯乐复合金属材料有限公司 一种微通道集流铝管生产方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591669A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Kawasaki Steel Corp 複層鋼管の製造方法
JPS6261717A (ja) * 1985-09-10 1987-03-18 Hitachi Cable Ltd 金属管材の内面処理方法
JPS62258283A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 住友金属工業株式会社 油井管継手およびその製造方法
JPH0242708U (ja) * 1988-09-09 1990-03-23
JPH06114571A (ja) * 1992-10-09 1994-04-26 Hitachi Cable Ltd クラッドパイプの製造方法
JPH111758A (ja) * 1997-06-06 1999-01-06 Ngk Insulators Ltd 中空円筒管内周面への溶射加工方法
WO2006054350A1 (ja) * 2004-11-18 2006-05-26 Daiwa Steel Tube Industries Co., Ltd. 溶射金属めっき鋼管の製造方法
JP2007270201A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kobe Steel Ltd 耐高温酸化性に優れた表面処理チタン材およびエンジン排気管
JP2013067825A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Nhk Spring Co Ltd 積層体及び積層体の製造方法
JP2014157009A (ja) * 2012-12-05 2014-08-28 Kobe Steel Ltd Lng気化器用伝熱管の製造方法およびlng気化器用伝熱管

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1896411A (en) * 1931-04-03 1933-02-07 Plykrome Corp Corrosion resistant metal plate and process of making the same
US2158799A (en) * 1936-03-04 1939-05-16 Smith Corp A O Method of welding
US2234450A (en) * 1938-10-14 1941-03-11 Bundy Tubing Co Method for making tubes
US2222579A (en) * 1939-07-20 1940-11-19 Lukens Steel Co Welded seam clad tubing
US2356047A (en) * 1941-06-12 1944-08-15 Pfaudler Co Inc Container
US2895747A (en) * 1955-05-31 1959-07-21 Standard Oil Co Welded aluminum coated tubular member and method of making same
US2943387A (en) * 1957-10-24 1960-07-05 Lukens Steel Co Process of circumferentially welding steel pipe
US3025596A (en) * 1959-06-26 1962-03-20 Combustion Eng Braze bonding of concentric tubes and shells and the like
US3135047A (en) * 1959-11-06 1964-06-02 Standard Oil Co Method of welding
US3861883A (en) * 1966-04-12 1975-01-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method of making welded joints for large vessels subject to hydrogen embrittlement
US3443306A (en) * 1966-08-03 1969-05-13 Nooter Corp Method of joining clad material
FR1513293A (fr) * 1966-08-25 1968-02-16 Commissariat Energie Atomique Procédé d'assemblage de tubes bi-métalliques par soudage sans métal d'apport
US3563713A (en) * 1968-02-29 1971-02-16 Amf Inc Explosive welding
US3464802A (en) * 1969-01-22 1969-09-02 Nooter Corp Joint for joining clad materials
US3660890A (en) * 1969-07-28 1972-05-09 Johns Manville Method for jacketing cylindrical articles
US3678567A (en) * 1970-06-18 1972-07-25 Int Nickel Co Production of clad metal articles
US3735478A (en) * 1971-01-06 1973-05-29 Foster Co Methods for making bi-metallic pipe
US3679858A (en) * 1971-03-17 1972-07-25 Detroit Flame Hardening Co Method forming clad plates from curved surfaces
US3885922A (en) * 1972-05-22 1975-05-27 Arcos Corp Pressure vessel and bimetallic components
DE2226484C2 (de) * 1972-05-31 1974-01-31 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zum Verschweißen von sprengplattierten Blechen
US3789886A (en) * 1972-07-27 1974-02-05 Hydro Conduit Corp Lined conduit
US3857010A (en) * 1973-03-27 1974-12-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method for welding multi-layer laminated work pieces
NL157232B (nl) * 1973-06-08 1978-07-17 Holland Explosive Metal Werkwijze voor het aan elkaar lassen van de aangrenzende uiteinden van metalen buisstukken en pijpleiding, samengesteld uit met die werkwijze aan elkaar gelaste buisstukken.
GB1457754A (en) * 1973-08-16 1976-12-08 Wilce B J Prefabricated refractory section
US4211503A (en) * 1978-11-13 1980-07-08 Conoco, Inc. Bimetallic corrosion resistant structural joint and method of making same
US4485960A (en) * 1982-08-27 1984-12-04 Westinghouse Electric Corp. Joint for joining clad materials
JPH0755338B2 (ja) * 1990-11-14 1995-06-14 住友金属工業株式会社 クラッド金属管の製造方法
JPH0890258A (ja) 1994-09-19 1996-04-09 Mitsubishi Materials Corp クラッドパイプの製造方法
IT1295384B1 (it) * 1997-10-23 1999-05-12 Snam Progetti Rivestimento protettivo di apparecchiature a pressione utilizzabili in processi per la sintesi dell'urea
DE60313329T2 (de) * 2002-07-17 2008-01-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Schmiedeschweissverfahren
BRPI0411204B1 (pt) * 2003-07-21 2015-04-14 Grant Prideco Lp Dispositivo de componente tubular e conector e método para soldar um componente tubular e um conector
JP4766587B2 (ja) * 2004-02-02 2011-09-07 第一高周波工業株式会社 クラッドパイプ
CA2676940C (en) * 2007-02-27 2015-06-23 Exxonmobil Upstream Research Company Corrosion resistant alloy weldments in carbon steel structures and pipelines to accommodate high axial plastic strains
GB0921078D0 (en) * 2009-12-01 2010-01-13 Saipem Spa Pipeline welding method and apparatus
JP5730089B2 (ja) * 2011-03-23 2015-06-03 日本発條株式会社 導電材料、積層体および導電材料の製造方法
US8971476B2 (en) * 2012-11-07 2015-03-03 Westinghouse Electric Company Llc Deposition of integrated protective material into zirconium cladding for nuclear reactors by high-velocity thermal application
KR101752733B1 (ko) * 2017-01-19 2017-06-30 주식회사 에코파이프 이중 파이프의 제조방법
CN108655664B (zh) * 2017-03-27 2021-04-13 宝山钢铁股份有限公司 一种复合钢管的制造方法
US10562259B2 (en) * 2017-04-17 2020-02-18 Taichi Metal Material Technology Co., Ltd. Structural object having substrate surfacially protected and integrally clad with metallic glass sheet

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591669A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Kawasaki Steel Corp 複層鋼管の製造方法
JPS6261717A (ja) * 1985-09-10 1987-03-18 Hitachi Cable Ltd 金属管材の内面処理方法
JPS62258283A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 住友金属工業株式会社 油井管継手およびその製造方法
JPH0242708U (ja) * 1988-09-09 1990-03-23
JPH06114571A (ja) * 1992-10-09 1994-04-26 Hitachi Cable Ltd クラッドパイプの製造方法
JPH111758A (ja) * 1997-06-06 1999-01-06 Ngk Insulators Ltd 中空円筒管内周面への溶射加工方法
WO2006054350A1 (ja) * 2004-11-18 2006-05-26 Daiwa Steel Tube Industries Co., Ltd. 溶射金属めっき鋼管の製造方法
JP2007270201A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kobe Steel Ltd 耐高温酸化性に優れた表面処理チタン材およびエンジン排気管
JP2013067825A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Nhk Spring Co Ltd 積層体及び積層体の製造方法
JP2014157009A (ja) * 2012-12-05 2014-08-28 Kobe Steel Ltd Lng気化器用伝熱管の製造方法およびlng気化器用伝熱管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108144827A (zh) * 2017-11-30 2018-06-12 扬州安泰威合金硬面科技有限公司 小口径钢管内壁镍基合金涂层制备生产方法
JP7440374B2 (ja) 2020-08-19 2024-02-28 株式会社神戸製鋼所 低温溶射皮膜被覆部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6662585B2 (ja) 2020-03-11
WO2016208599A1 (ja) 2016-12-29
EP3315630A1 (en) 2018-05-02
EP3315630A4 (en) 2019-01-09
KR102018453B1 (ko) 2019-09-04
CN107709613B (zh) 2020-05-08
KR20180011166A (ko) 2018-01-31
CN107709613A (zh) 2018-02-16
US20180185896A1 (en) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016208599A1 (ja) クラッドパイプ及びクラッドパイプの製造方法
JP5730089B2 (ja) 導電材料、積層体および導電材料の製造方法
JP5745315B2 (ja) 積層体および積層体の製造方法
JP6291693B2 (ja) 高速火炎溶射コーティング法とプラズマイオン窒化法とを利用した金型の補正及び再生方法、並びにそのシステム
JP2010111906A (ja) 高炭素鋼部材の補修における高効率付着方法及び材料
JP2019502820A (ja) 鋼板の金属コーティング方法及びそれを用いて製造された金属コーティング鋼板
JP2009197276A (ja) 硬質皮膜の形成方法
JP2008231486A (ja) 合金塗布方法、ロウ材塗布方法、熱交換器の製造方法
AU2004324901A1 (en) Method for producing steel pipe plated with metal by thermal spraying
JP6014199B2 (ja) 積層体の製造方法
JP5386616B1 (ja) パイプ埋設構造体及びその製造方法
WO2014007226A1 (ja) パイプ埋設構造体及びその製造方法
JP5305295B2 (ja) 金属皮膜の形成方法
JP2009215574A (ja) 積層体の製造方法
JP2019039043A (ja) 被覆コイルの製造方法
KR20180120412A (ko) 클래딩 판재 및 그 제조방법
KR20170072624A (ko) 금속 및 세라믹 복합재 형성 방법
CN113857405A (zh) 钛钢溶接压力加工复合方法
JP2014136828A (ja) 皮膜体の製造方法及び皮膜体
JP2012187481A (ja) 積層体の製造方法
JP2013047359A (ja) 金属製品の皮膜形成方法
WO2014128952A1 (ja) Ti被覆構造体とその製法
SE529169C2 (sv) Metod för att tillverka en komponent med högt motstånd mot metalldamning samt användning av denna metod
JP2016194106A (ja) 成形加工用マグネシウム系部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6662585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees