JP2017007347A - 文字ポイントマーキング線を有する貼付材 - Google Patents

文字ポイントマーキング線を有する貼付材 Download PDF

Info

Publication number
JP2017007347A
JP2017007347A JP2016180410A JP2016180410A JP2017007347A JP 2017007347 A JP2017007347 A JP 2017007347A JP 2016180410 A JP2016180410 A JP 2016180410A JP 2016180410 A JP2016180410 A JP 2016180410A JP 2017007347 A JP2017007347 A JP 2017007347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material layer
layer
point marking
marking line
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016180410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6224192B2 (ja
Inventor
莊新宏
Xin Hong Zhuang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2017007347A publication Critical patent/JP2017007347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6224192B2 publication Critical patent/JP6224192B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D5/00Sheets united without binding to form pads or blocks
    • B42D5/003Note-pads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • B32B7/14Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties applied in spaced arrangements, e.g. in stripes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D1/00Books or other bound products
    • B42D1/10Files with adhesive strips for mounting papers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D9/00Bookmarkers; Spot indicators; Devices for holding books open; Leaf turners
    • B42D9/008Devices for indicating a spot on a sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/414Translucent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

【課題】文字コンテンツを有するオブジェクトの表面に貼付けてポイントマーキングを行う、文字ポイントマーキング線を有する貼付材を提供する。
【解決手段】文字ポイントマーキング線を有する貼付材は、基材層1、接着材料層2及びポイントマーキング線層3を備える。基材層1は、光透過性を備え、第1の表面11及び第2の表面12を有する。接着材料層2は、光透過性を備える上、2つの表面11,12を有する。2つの表面11,12のうちの一方の表面は、基材層1の第1の表面11又は第2の表面12と接触され、2つの表面11,12のうちの他方の表面は、文字コンテンツを有するオブジェクト表面に接着される。ポイントマーキング線層3は、基材層1と接着材料層2との間に形成されるとともに、基材層1の縁部に近接した箇所に位置し、縁部との間隔が保持される。基材層1は15mmよりも小さい幅を有する。ポイントマーキング線層3と基材層1の縁部との間隔は7mmより小さい。ポイントマーキング線層3は、5mmより小さい幅を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、貼付材に関し、特に、文字ポイントマーキング線を有する貼付材に関する。
書籍又は紙に書かれた文字の重要な部分を蛍光ペンで塗ったり下線を引いたりすると、利用者が後日、重要な部分を復習するのに役立つ。しかし、従来の方式で重要な部分をマーキングした場合、書籍又は紙が汚れてしまう虞がある上、マーキングする箇所を間違えた場合、修正テープを貼るか修正液を塗って修正することもできるが、書籍又は紙全体が汚れてしまうため、従来のマーキング方式は理想的ではなかった。
上述の欠点を改善するために、現在市販されている各種付箋紙又は蛍光色タイプの付箋紙は、1枚のフィルムを剥して所望の箇所へ繰り返して貼り付け、利用者は様々なラベリングにより重要な箇所をマーキングすることができる。このような付箋紙又は蛍光色タイプの付箋紙を1枚のフィルムを剥して所望の箇所へ貼り付けると、見る者の注意を引き付けることができる。
しかし使用する際の大きな欠点としては、このような付箋紙又は蛍光色タイプの付箋紙には、貼付け箇所がポイントマーキング機能を備えていないため、一般の従来の付箋紙又は蛍光色タイプの付箋紙をポイントマーキングに用いることが困難であった。
そのため、貼付け機能を有するとともに、ポイントマーキング機能を備えた付箋紙が求められていた。
本発明の目的は、文字コンテンツを有するオブジェクトの表面に貼付け、ポイントマーキングを行う、文字ポイントマーキング線を有する貼付材を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の形態によれば、基材層、接着材料層及びポイントマーキング線層を備えた文字ポイントマーキング線を有する貼付材であって、前記基材層は、光透過性を備え、第1の表面及び第2の表面を有し、前記接着材料層は、光透過性を備える上、2つの表面を有し、2つの表面のうちの一方の表面は、前記基材層の前記第2の表面と接触され、前記ポイントマーキング線層は、前記基材層と前記接着材料層との間に形成されるとともに、前記基材層の縁部に近接した箇所に位置し、前記縁部との間隔が保持され、前記基材層の第1の表面に、引き剥がし可能な頂層を結合することを特徴とする文字ポイントマーキング線を有する貼付材が提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第2の形態によれば、基材層、接着材料層及びポイントマーキング線層を備えた文字ポイントマーキング線を有する貼付材であって、前記基材層は、光透過性を備え、第1の表面及び第2の表面を有し、前記接着材料層は、光透過性を備える上、2つの表面を有し、2つの表面のうちの一方の表面は、前記基材層の前記第2の表面と接触され、前記ポイントマーキング線層は、前記接着材料層が結合されていない他方の表面に形成され、前記基材層の縁部に近接した箇所に位置し、前記縁部との間隔が保持され、前記基材層の第1の表面に、引き剥がし可能な頂層を結合することを特徴とする文字ポイントマーキング線を有する貼付材が提供される。
前記ポイントマーキング線層と前記基材層の縁部との間隔は7mmより小さいことが好ましい。
前記ポイントマーキング線層は、実線、点線、鎖線又は波線の形状を有することが好ましい。
前記ポイントマーキング線層は、5mmより小さい幅を有することが好ましい。
前記基材層は光透過性の色を有することが好ましい。
本発明の一実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材を示す平面図である。 本発明の一実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材の応用を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材の応用を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材を示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材のもう一つのポイントマーキング線の形状を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材のもう一つのポイントマーキング線の形状を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材のもう一つのポイントマーキング線の形状を示す説明図である。 本発明の他の実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材の構造を示す説明図である。 第1実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材を示す説明図である。 第2実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材を示す説明図である。
以下では本発明に係る実施形態及び/又は実施方式を開示し、以下の実施形態の説明で開示する具体的な構成要素又は構造は、当業者であれば本発明の技術内容を理解した後、実施することが可能であり、その他等価の要素又は構造を交換したものも本発明の技術範囲に含まれる。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、これによって本発明が限定されるものではない。
図1及び図2を参照する。図1は、本発明の一実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材を示す平面図である。図2は、本発明の一実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材を示す断面図である。
図1及び図2に示すように、本発明の一実施形態に係る文字ポイントマーキング線を有する貼付材は、少なくとも基材層1、接着材料層2及びポイントマーキング線層3から構成されてなる。基材層1は、透光性又は光透過性を有し、15mmより小さい幅を有する上、第1の表面11及び第2の表面12を有する。接着材料層2も同様に透光性又は光透過性を有する上、2つの表面を有する。2つの表面のうちの1つは、基材層1の第2の表面12と接触され、ポイントマーキング線層3は、基材層1の第2の表面12と接着材料層2との間に形成されるとともに、基材層1の頂部又は底部の縁部に近接した箇所に位置し、縁部との間に間隔W2が保持されている。間隔W2は7mmより小さい。ポイントマーキング線層3の幅W1は5mmより小さい。
図3A及び図3Bを参照する。図3A及び図3Bに示すように、接着材料層2の他方の表面が、文字コンテンツ41を有するオブジェクト4(書籍、紙など文字が記載されたオブジェクト)の表面に貼付けられ、ポイントマーキング線層3が文字コンテンツ41に近接した箇所に位置し、接着材料層2がオブジェクト4の表面に接着され、基材層1及び接着材料層2が透光性又は光透過性を備えた材料からなるため、オブジェクト4の表面に貼付けされる。
そのため、文字コンテンツ41が基材層1により覆われても、基材層1を介して文字コンテンツ41をはっきりと見ることができ、ポイントマーキング線層3が基材層1の底部又は頂部に位置し、文字コンテンツ41のポイント線をマーキングするために用いられる。
また、必要に応じて基材層1内に透光性又は光透過性の色剤又は色粉を添加し、基材層1に様々な色彩を付与するとともに、透光性又は光透過性の性質により、覆われた文字コンテンツ41をはっきりと見ることができる。
図4を参照する。図4に示すように、ポイントマーキング線層3は、基材層1の第2の表面12と接着材料層2との間に形成される他、他の実施形態では、ポイントマーキング線層3は、基材層1の第1の表面11上に形成されてもよく、基材層1の頂部又は底部に近接した端部に位置する。
他の実施形態では、文字ポイントマーキング線を有する貼付材をカール状に形成してもよい。また図5に示すように、テープを丸めてロール状に形成し、基材層1が外側へ向けて形成されているため、利用者は容易に取り出して使用することができる。
上述のポイントマーキング線層は、印刷方式により印刷され、基材層1の第1の表面11又は第2の表面12と結合される。
図1に示すように、ポイントマーキング線層3により形成される線は実線であるが、これだけに限定される訳ではない。例えば、図6に示すように、基材層1の第2の表面12と接着材料層2との間に形成されたポイントマーキング線層5により形成される線は波線であり、図7に示すように、基材層1の第2の表面12と接着材料層2との間に形成されたポイントマーキング線層6により形成される線は鎖線であり、図8に示すように、基材層1の第2の表面12と接着材料層2との間に形成されたポイントマーキング線層7により形成される線は点線であるが、線の種類は上述した実線、波線、鎖線、点線以外の線でもよい。
接着材料層2は、繰り返して貼付けることが可能な材料からなり、文字ポイントマーキング線を有する貼付材を繰り返して貼合わせ、使用することができる。
図9を参照する。図9に示すように、基材層1の第1の表面11上には、引き剥がし可能な頂層8(プラスチックフィルム/紙の材料からなる)が結合され、本実施形態の基材層1が離形剤からなるため、基材層1の第1の表面11から引き剥がし可能な頂層8を引き剥がすことができる。
本発明は2種類の実施形態を含む。図10に示すように、第1実施形態は、歯車の回転により貼付材から摺動されて出る出力装置9を含む。この出力装置9の底層には、テープ状の貼付材が載置されている。貼付材の頂端に形成された引き剥がし可能な頂層8の一端は、単独で歯車91と交差されているため、出力装置9がオブジェクト4(書籍)の内ページ上で摺動されると、出力口92から貼付材が排出され、引き剥がし可能な頂層8の一端が単独で歯車91と交差され、出力口92から排出される貼付材の引き剥がし可能な頂層8が駆動されて基材層1から引き剥がされる。オブジェクト4(書籍)の内ページに貼り付けられた貼付材は、引き剥がし可能な頂層8を備えておらず、オブジェクト4の表面に接着材料層2が貼付され、基材層1及び接着材料層2が透光性又は光透過性を備えた材料からなるため、オブジェクト4の表面に貼付けられる。文字コンテンツ41は、基材層1により覆われたとしても、依然として基材層1を介してはっきりと見ることができ、ポイントマーキング線層3は、基材層1の底部又は頂部に位置し、文字コンテンツ41のポイント線マーキングとして用いられ、転写される。
上述の実施形態の他には、引き剥がし可能な頂層8を備える貼付材が、図11に示すように、第2実施形態の貼付材がオブジェクト4の内ページに当接されると、接着材料層2が粘着性を有するため、引き剥がし可能な頂層8を有する貼付材がオブジェクト4の例えば書籍の文字コンテンツ41に貼付けられ、引き剥がし可能な頂層8によりポイントマーキング線層3が覆われ、利用者が手動で引き剥がし可能な頂層8を基材層1の第1の表面11から引き剥すと、ポイントマーキング線層3が露出されてポイントマーキングを行うことができる。
本発明の文字ポイントマーキング線を有する貼付材は、従来技術と比べて以下(1)及び(2)の長所を有する。
(1)文字コンテンツを有するオブジェクトの表面に貼付ける際、貼付材は貼付け箇所にポイントマーキングを行うことができる。
(2)貼付方式により文字ポイントマーキング又はラベリングを行い、オブジェクトを清潔に保ってオブジェクトを繰り返して使用することができ、蛍光ペン又はボールペンのマーキングによりオブジェクトが汚れることを防ぐことができる。
当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本発明の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではない。本発明の主旨と領域を逸脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って、本発明の特許請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。
1 基材層
2 接着材料層
3 ポイントマーキング線層
4 オブジェクト
5 ポイントマーキング線層
6 ポイントマーキング線層
7 ポイントマーキング線層
8 引き剥がし可能な頂層
9 出力装置
11 第1の表面
12 第2の表面
41 文字コンテンツ
91 歯車
92 出力口
W1 マーキングライン幅
W2 間隔

Claims (3)

  1. 基材層、接着材料層及びポイントマーキング線層を備えた文字ポイントマーキング線を有する貼付材であって、
    前記基材層は、光透過性を備え、第1の表面及び第2の表面を有し、
    前記接着材料層は、光透過性を備える上、2つの表面を有し、2つの表面のうちの一方の表面は、前記基材層の前記第2の表面と接触され、
    前記ポイントマーキング線層は、前記基材層と前記接着材料層との間に形成されるとともに、前記基材層の縁部に近接した箇所に位置し、前記縁部との間隔が保持され、
    前記基材層は15mmよりも小さい幅を有し、
    前記ポイントマーキング線層と前記基材層の縁部との間隔は7mmより小さく、
    前記ポイントマーキング線層は、5mmより小さい幅を有することを特徴とする、
    文字ポイントマーキング線を有する貼付材。
  2. 基材層、接着材料層及びポイントマーキング線層を備えた文字ポイントマーキング線を有する貼付材であって、
    前記基材層は、光透過性を備え、第1の表面及び第2の表面を有し、
    前記接着材料層は、光透過性を備える上、2つの表面を有し、2つの表面のうちの一方の表面は、前記基材層の前記第2の表面と接触され、
    前記ポイントマーキング線層は、前記基礎材層の前記接着材料層が結合されていない他方の表面に形成され、前記基材層の縁部に近接した箇所に位置し、前記縁部との間隔が保持され、
    前記基材層は15mmよりも小さい幅を有し、
    前記ポイントマーキング線層と前記基材層の縁部との間隔は7mmより小さく、
    前記ポイントマーキング線層は、5mmより小さい幅を有することを特徴とする、
    文字ポイントマーキング線を有する貼付材。
  3. 前記ポイントマーキング線層は、実線、点線、鎖線又は波線の形状を有することを特徴とする請求項1または2に記載の文字ポイントマーキング線を有する貼付材。
JP2016180410A 2014-07-08 2016-09-15 文字ポイントマーキング線を有する貼付材 Expired - Fee Related JP6224192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103123488A TW201601945A (zh) 2014-07-08 2014-07-08 具有字元重點標示線之黏貼裝置
TW103123488 2014-07-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015010279A Division JP6012779B2 (ja) 2014-07-08 2015-01-22 文字ポイントマーキング線を有する貼付材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017007347A true JP2017007347A (ja) 2017-01-12
JP6224192B2 JP6224192B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=55066950

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015010279A Expired - Fee Related JP6012779B2 (ja) 2014-07-08 2015-01-22 文字ポイントマーキング線を有する貼付材
JP2016180410A Expired - Fee Related JP6224192B2 (ja) 2014-07-08 2016-09-15 文字ポイントマーキング線を有する貼付材

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015010279A Expired - Fee Related JP6012779B2 (ja) 2014-07-08 2015-01-22 文字ポイントマーキング線を有する貼付材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9694615B2 (ja)
JP (2) JP6012779B2 (ja)
KR (2) KR20160006118A (ja)
CN (1) CN105255374B (ja)
TW (1) TW201601945A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114408378B (zh) * 2022-01-25 2023-04-07 昆山联滔电子有限公司 一种膜贴组件及一种组装方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197966U (ja) * 1987-12-21 1989-06-29
JPH04204882A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Toppan Printing Co Ltd ラベル付き二軸延伸プラスチック容器
JP3022815U (ja) * 1995-04-21 1996-04-02 錦吾 忽那 書籍の下線、傍線付け等のマーク付け具
JPH09207470A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Yasuyo Fukui 暗記用カレンダー
JPH09254569A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Motoji Fujimoto マルチファイルシート及びマルチファイル
JPH11348490A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Plus Kogyo Kk 塗膜転写具
JP3065527U (ja) * 1999-07-07 2000-02-02 雍之助 岡部 商店用掲示具
JP2006035759A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Taiwan Hopax Chemicals Mfg Co Ltd メモ帳
JP3128081U (ja) * 2006-06-26 2006-12-28 長宏 清水 着脱可能な傍線等付けシート
JP3145011U (ja) * 2008-04-17 2008-09-25 俊夫 吉田 開口窓を有するしおり機能付粘着メモ
JP2010173117A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Carl Manufacturing Co Ltd 付箋
JP2011126246A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Senko Medical Instr Mfg Co Ltd アンダーライン用テープおよびテープ保持具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE629735A (ja) * 1962-03-21
CN2522958Y (zh) * 2002-01-07 2002-11-27 聚和国际股份有限公司 复合式可重复贴黏标示件
TWM257979U (en) * 2004-06-03 2005-03-01 Taiwan Hopax Chemicals Mfg Co Multi-layer post-it
DE102012200831A1 (de) * 2012-01-20 2013-07-25 Bandfix Ag Rundumetikett zur Etikettierung eines Gebindes wie einer Getränkeverpackung

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197966U (ja) * 1987-12-21 1989-06-29
JPH04204882A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Toppan Printing Co Ltd ラベル付き二軸延伸プラスチック容器
JP3022815U (ja) * 1995-04-21 1996-04-02 錦吾 忽那 書籍の下線、傍線付け等のマーク付け具
JPH09207470A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Yasuyo Fukui 暗記用カレンダー
JPH09254569A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Motoji Fujimoto マルチファイルシート及びマルチファイル
JPH11348490A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Plus Kogyo Kk 塗膜転写具
JP3065527U (ja) * 1999-07-07 2000-02-02 雍之助 岡部 商店用掲示具
JP2006035759A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Taiwan Hopax Chemicals Mfg Co Ltd メモ帳
JP3128081U (ja) * 2006-06-26 2006-12-28 長宏 清水 着脱可能な傍線等付けシート
JP3145011U (ja) * 2008-04-17 2008-09-25 俊夫 吉田 開口窓を有するしおり機能付粘着メモ
JP2010173117A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Carl Manufacturing Co Ltd 付箋
JP2011126246A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Senko Medical Instr Mfg Co Ltd アンダーライン用テープおよびテープ保持具

Also Published As

Publication number Publication date
TWI560079B (ja) 2016-12-01
US9694615B2 (en) 2017-07-04
CN105255374B (zh) 2017-12-01
JP2016016671A (ja) 2016-02-01
JP6012779B2 (ja) 2016-10-25
KR20170115991A (ko) 2017-10-18
TW201601945A (zh) 2016-01-16
KR20160006118A (ko) 2016-01-18
US20160009118A1 (en) 2016-01-14
CN105255374A (zh) 2016-01-20
JP6224192B2 (ja) 2017-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2974870A3 (en) Tape printer for forming self-laminating printed label, tape cassette and ink ribon therefor
JP6224192B2 (ja) 文字ポイントマーキング線を有する貼付材
JP2007304359A (ja) 隠蔽用ラベル
WO2013052188A2 (en) Label assembly
JP2008168453A (ja) ホルダー入り蛍光粘着フィルム
KR200483909Y1 (ko) 라벨지
JP3130445U (ja) 透明粘着ラベル
JP4849031B2 (ja) テープ糊及びテープ糊転写具
CN214410525U (zh) 一种易剥离的不干胶纸
JP3224818U (ja) 付箋セット
CN208306192U (zh) 一种新型图卡贴纸
JP3100524U (ja) ポスター保持具
JP2002321469A (ja) 付箋紙
JP2005082741A (ja) 粘着加工シート及びこの粘着加工シートを用いた製品
TWM495304U (zh) 具有字元重點標示線之黏貼裝置
RU43388U1 (ru) Самоприклеивающаяся клеевая площадка
RU105856U1 (ru) Удаляемая этикетка
JP5329175B2 (ja) 封緘ラベル
JP5447489B2 (ja) テープ糊
JP2016109756A (ja) 情報積層体および情報記録用積層体
CN201707838U (zh) 防伪全息标贴
JP2011173403A (ja) フィルム付箋
JP3185673U (ja) 付箋付き手帳用紙
TWM549162U (zh) 貼紙、貼紙盒及附貼紙盒的書寫用具及鑰匙鍊
RU49329U1 (ru) Самоклеящаяся этикетка

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6224192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees