JP3128081U - 着脱可能な傍線等付けシート - Google Patents

着脱可能な傍線等付けシート Download PDF

Info

Publication number
JP3128081U
JP3128081U JP2006005930U JP2006005930U JP3128081U JP 3128081 U JP3128081 U JP 3128081U JP 2006005930 U JP2006005930 U JP 2006005930U JP 2006005930 U JP2006005930 U JP 2006005930U JP 3128081 U JP3128081 U JP 3128081U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
book
underline
line
difficult
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006005930U
Other languages
English (en)
Inventor
長宏 清水
Original Assignee
長宏 清水
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 長宏 清水 filed Critical 長宏 清水
Priority to JP2006005930U priority Critical patent/JP3128081U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3128081U publication Critical patent/JP3128081U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

【課題】 書籍に傍線等のマーキングを施したいときにはマーカーペンなどの筆記具を用いるが、書籍を汚損してしまうことになり、書籍の価値を減ずることになる。消せるものもあるが、インクなどが残ることや擦ったりする跡が残ること、また、消す手間がかかるという問題があった。また、付箋紙は正確にかつ必要な部分全体をマークすることは難しく、また、隣接する他の文字列を覆い隠してしまったり、行間の幅程度に裁断して代用するものは着脱の操作がしづらく不便である。
【解決手段】 そこで、指先で操作しやすい程度の幅をもった帯状の透明または半透明の薄いシートに傍線または下線に相当する着色線を施し、さらにシートを着脱しても書籍を汚損しないような粘着剤または接着剤をシートの裏面に塗布したものを考案した。
【選択図】図1

Description

本考案は、書籍等を汚損することなく傍線または下線を容易に施したり取り外したりすることができるシートに関する。
書籍の文字列に傍線または下線を施す場合には、従来はラインマーカーなどの筆記具を使用するか、あるいは付箋を貼ることによってマーカーの代用をしていた。
書籍に傍線等のマーキングを施したいときにはマーカーペンなどの筆記具を用いるが、書籍を汚損してしまうことになり、書籍の価値を減ずることになる。消せるものもあるが、インクなどが残ることや擦ったりする跡が残ること、また、消す手間がかかるという問題があった。また、付箋紙は正確にかつ必要な部分全体をマークすることは難しく、また、隣接する他の文字列を覆い隠してしまったり、行間の幅程度に裁断して代用するものは着脱の操作がしづらく不便である。
そこで、指先で操作しやすい程度の幅をもった帯状の透明または半透明の薄いシートに傍線または下線に相当する着色線を施し、さらにシートを着脱しても書籍を汚損しないような粘着剤または接着剤をシートの裏面に塗布したものを考案した。
着脱しても書籍を汚損することがないシート上に着色された傍線等であるため、傍線等を取り外したいときにはシートを取り外せばよい。シートを透明または半透明にすることによって、シートを貼付するときに隣接する文字列を覆っても隣接する文字列が隠れることがないため、シートの幅を文字列の行間幅に限定することなく、指先で着脱操作をしやすい程度のシートの幅を確保することができる(図1)。これらのことによって、一度施した傍線等を取り除きたいときにはシートを剥がすだけという容易な操作ですむようになる。
シート幅は10〜12mm程度で、長さ5〜6mの長尺のものを巻き取っておき、必要な長さに切り取って使用できるようにする。図2に示すように、表側の傍線等はシートの片側の端にできるだけ近づけて着色する。裏側に塗布する粘着剤等の幅は、シート幅の半分程度とし、シートの長辺に沿って塗布するが、その位置は片側に寄せて表側から見て傍線等の真下になるようにする。図3に示すように、粘着剤等を塗布しない部分をシートの半分程度確保することによって、シートを取り外すときに剥がす操作をしやすくしている。また、長尺のものとは別に、長さ5cm程度に切りそろえたシートを数十枚貼り重ねておき、一枚ずつ取り外して使用できるようにしておけば、長さは固定されるが切り取る装置や手間がかからない簡便なものとして利用できる。
本考案に係るシートを書籍に使用した概念図である。シートの周辺を黒線で表しているが実際は透明又は半透明なシートであるので黒線は現れない。 シートの表側。傍線等を着色する位置の図である。 シートの裏側。粘着剤等を塗布する幅と位置を示した図である。表側から見て傍線等の真下に位置する。
符号の説明
1 書籍
2 文字列
3 シート
4 傍線または下線等の着色線
5 粘着剤または接着剤を塗布した部分

Claims (4)

  1. 書籍などの文字列に傍線または下線を施すために、透明または半透明の薄い帯状のシートに傍線または下線を着色し、書籍などを汚損することなくシートを着脱できるような粘着剤または接着剤をそのシートの裏側に塗布した特徴を持つ傍線、下線付け具。
  2. シートを着脱する操作がしやすいように、シートは指で扱いやすい適度な幅を持つとともに、シートの一部に粘着材を塗布しない部分を残した請求項1に記載の傍線、下線付け具
  3. シートをロール上に形成し、必要な長さに切り取って用いることができるようにした請求項1ないし2に記載の傍線、下線付け具。
  4. シートを適当な長さに切りそろえたものを貼り重ね、必要に応じて剥がして用いることができる請求項1ないし2に記載の傍線、下線付け具。
JP2006005930U 2006-06-26 2006-06-26 着脱可能な傍線等付けシート Expired - Fee Related JP3128081U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006005930U JP3128081U (ja) 2006-06-26 2006-06-26 着脱可能な傍線等付けシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006005930U JP3128081U (ja) 2006-06-26 2006-06-26 着脱可能な傍線等付けシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3128081U true JP3128081U (ja) 2006-12-28

Family

ID=43279142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006005930U Expired - Fee Related JP3128081U (ja) 2006-06-26 2006-06-26 着脱可能な傍線等付けシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3128081U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016016671A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 莊新宏 文字ポイントマーキング線を有する貼付装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016016671A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 莊新宏 文字ポイントマーキング線を有する貼付装置
JP2017007347A (ja) * 2014-07-08 2017-01-12 莊新宏 文字ポイントマーキング線を有する貼付材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2908546C (en) Label sheet assembly with adhesive labels
JP3128081U (ja) 着脱可能な傍線等付けシート
JP2007168388A (ja) スタンプ印、スタンプ用台木およびスタンプ印セット
KR200476040Y1 (ko) 무접착 스티커가 구비된 속지 구조
CN212113002U (zh) 一种修改笔记错题的和纸胶带
JP5440231B2 (ja) 封緘シール及び封緘シール付き印刷物
CN210237517U (zh) 古筝琵琶义甲固定用胶带和粘有义甲可重复使用的胶带
JP4758451B2 (ja) 暗記ポストイット
JP3200588U (ja) 付箋
JP6190114B2 (ja) ラベルの作成具
KR200374258Y1 (ko) 사용자 식별용지
JP3224604U (ja) ブラックシートリフィル
JP3126930U (ja) 貼り・はがし自在のテープ式ラインマーカー
JP3203872U (ja) 強力耐水性粘着シール
CN102666092B (zh) 行李标签和/或生产其的方法
JP3146668U (ja) 展示用シート
JP3106666U (ja) 装飾用レッテル及び眼鏡セット。
US7842155B1 (en) Process for making a post-assembly markable label
JP3148745U (ja) 一筆箋
KR20090001350U (ko) 이형지 제거 용이 양면접착테이프
JP5662242B2 (ja) 自動でページ位置がわかるしおり機能がついた背表紙シール
US20130115386A1 (en) Multi-functional label sticker
JP3142690U (ja) オカリナ演奏奏法補助シール
JP2009012435A (ja) 用紙コーナーの保護具
JP2008230212A (ja) 字の製作

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees