JP2017004109A - 文字列表示制御装置および文字列表示制御方法 - Google Patents
文字列表示制御装置および文字列表示制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017004109A JP2017004109A JP2015114941A JP2015114941A JP2017004109A JP 2017004109 A JP2017004109 A JP 2017004109A JP 2015114941 A JP2015114941 A JP 2015114941A JP 2015114941 A JP2015114941 A JP 2015114941A JP 2017004109 A JP2017004109 A JP 2017004109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character string
- display area
- character
- line feed
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/189—Automatic justification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/103—Formatting, i.e. changing of presentation of documents
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/103—Formatting, i.e. changing of presentation of documents
- G06F40/109—Font handling; Temporal or kinetic typography
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/166—Editing, e.g. inserting or deleting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る車載機10の機能構成例を示すブロック図である。図1に示す車載機10は、自動車等の車両に搭載されている装置である。車載機10は、例えば、ナビゲーション機能、オーディオ機能等を備えている。なお、本発明は、車載機に限定されず、少なくとも文字列を編集可能な文字列表示領域を表示画面上に表示できるものであれば、様々な情報処理装置(例えば、携帯情報端末等)に適用することができる。特に、本発明は、文字列表示領域を有する表示画面と、文字列表示領域の文字列を編集するための文字列編集画面とが切り替わって表示される構成(すなわち、文字列編集画面からでは文字列がどのように文字列表示領域に表示されるかわかり難い構成)において有効である。
図1に示すように、車載機10は、ディスプレイ11、タッチパネル12および文字列表示制御装置100を備えている。文字列表示制御装置100は、その機能構成として、文字列入力受付部101、文字列判断部102、空白選択部103、部分文字列判断部104、改行挿入部105および表示制御部106を有している。
図2は、本発明の第1実施形態に係る車載機10による処理の一例を示すフローチャートである。図2に示す処理は、例えば、ボタン編集画面310(図3(c)参照)に表示された任意のボタンの文字表示領域に対して、ユーザが文字列の編集を行う際に、車載機10によって実行される。なお、ボタン編集画面310においてユーザが任意のボタンの文字表示領域を選択したときに、ディスプレイ11に表示される画面は、ボタン編集画面310から文字列編集画面300に切り替えられる。
図3は、本発明の第1実施形態に係る車載機10による文字列表示制御処理の具体例を示す図である。図3(a)に示す文字列編集画面300は、文字列入力領域302と、ソフトウェアキー群304とを備えて構成されている。ユーザは、タッチパネル12を操作して、任意の文字列に対応するソフトウェアキーをソフトウェアキー群304の中から順次選択することにより、任意の文字列を文字列入力領域302に入力することができる。図3(a)では、「Truck Tool Box Lock」という文字列が文字列入力領域302に入力された例を示している。そして、ユーザは、「OK」ボタンを選択することにより、そのときに文字列入力領域302に入力されている文字列を、文字表示領域に表示させる文字列として確定することができる。
次に、図4〜6を参照して、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態では、文字表示領域のサイズが変更される毎に、変更後の文字表示領域のサイズに応じて、文字列の改行位置を変更する例を説明する。
図4は、本発明の第2実施形態に係る車載機10’の機能構成例を示すブロック図である。図4に示す車載機10’は、文字列表示制御装置100’において、領域サイズ変更部107、改行位置記憶部108をさらに備える点、および、改行挿入部105の代わりに改行挿入部105’を備える点で、図1に示した第1実施形態の車載機10と異なる。
図5は、本発明の第2実施形態に係る車載機10’による処理の一例を示すフローチャートである。図5に示す処理は、例えば、ボタン編集画面310がディスプレイ11に表示されているときに、車載機10’によって実行される。
図6は、本発明の第2実施形態に係る車載機10’による文字列表示制御処理の具体例を示す図である。図6(a)に示すボタン編集画面310aは、8つのボタン312A〜312Hが表示されている状態を表している。また、図6(b)に示すボタン編集画面310bは、4つのボタン312A,312B,312E,312Fが表示されている状態を表している。また、図6(c)に示すボタン編集画面310cは、2つのボタン312A,312Eが表示されている状態を表している。
次に、図7〜9を参照して、本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態では、文字表示領域に表示させる文字列の文字サイズが変更される毎に、変更後の文字サイズに応じて、文字列の改行位置を変更する例を説明する。
図7は、本発明の第3実施形態に係る車載機10’’の機能構成例を示すブロック図である。図7に示す車載機10’’は、文字列表示制御装置100’’において、文字サイズ変更部109、改行位置記憶部110をさらに備える点、および、改行挿入部105の代わりに改行挿入部105’’を備える点で、図1に示した第1実施形態の車載機10と異なる。
図8は、本発明の第2実施形態に係る車載機10’’による処理の一例を示すフローチャートである。図8に示す処理は、例えば、ボタン編集画面310がディスプレイ11に表示されているときに、車載機10’’によって実行される。
図9は、本発明の第3実施形態に係る車載機10’’による文字列表示制御処理の具体例を示す図である。図9(a)に示すボタン編集画面310dは、8つのボタン312A〜312Hの各文字列表示領域において、文字列が第1の文字サイズで表示されている状態を表している。また、図9(b)に示すボタン編集画面310eは、8つのボタン312A〜312Hの各文字列表示領域において、文字列が第2の文字サイズ(第2の文字サイズ>第1の文字サイズ)で表示されている状態を表している。また、図9(c)に示すボタン編集画面310fは、8つのボタン312A〜312Hの各文字列表示領域において、文字列が第3の文字サイズ(第3の文字サイズ<第1の文字サイズ)で表示されている状態を表している。
11 ディスプレイ
12 タッチパネル
100,100’,100’’ 文字列表示制御装置
101 文字列入力受付部
102 文字列判断部
103 空白選択部
104 部分文字列判断部
105,105’,105’’ 改行挿入部
106 表示制御部
107 領域サイズ変更部
108 改行位置記憶部
109 文字サイズ変更部
110 改行位置記憶部
300 文字列編集画面
310 ボタン編集画面(表示画面)
Claims (8)
- 表示画面上の文字列表示領域に対する、文字列編集画面から入力された文字列の表示を制御する文字列表示制御装置であって、
前記文字列編集画面から入力された文字列が、前記文字列表示領域の横幅内に収まるか否かを判断する文字列判断部と、
前記文字列判断部によって前記文字列が前記文字列表示領域の横幅内に収まらないと判断された場合、当該文字列の末尾から先頭に向かって空白を順次選択する空白選択部と、
前記空白選択部が空白を選択する毎に、前記文字列の当該空白以前の部分が、前記文字列表示領域の横幅内に収まるか否かを判断する部分文字列判断部と、
前記部分文字列判断部によって前記文字列の空白以前の部分が前記文字列表示領域の横幅内に収まると判断された場合、前記文字列の当該判断がなされた空白位置に改行を挿入する改行挿入部と、
前記文字列判断部によって前記文字列表示領域の横幅内に収まると判断された前記文字列、または、前記改行挿入部によって改行が挿入された前記文字列を前記文字列表示領域に表示させる表示制御部と
を備えることを特徴とする文字列表示制御装置。 - 前記表示制御部は、前記表示画面上の前記文字列表示領域に対して前記文字列を入力する際に、ディスプレイに表示される画面を、前記表示画面から前記文字列編集画面に切り替える
ことを特徴とする請求項1に記載の文字列表示制御装置。 - 前記文字列表示領域のサイズを変更する領域サイズ変更部をさらに備え、
前記文字列表示領域のサイズが前記領域サイズ変更部によって変更される毎に、
前記改行挿入部が、変更前の前記文字列表示領域に表示されていた前記文字列から、以前に挿入された改行を削除し、
前記改行挿入部によって改行が削除された後の前記文字列に対し、前記文字列判断部、前記空白選択部、前記部分文字列判断部、前記改行挿入部および前記表示制御部の処理を再実行する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の文字列表示制御装置。 - 前記文字列表示領域のサイズが前記領域サイズ変更部によって変更される毎に、変更後の前記文字列表示領域のサイズと、変更後の前記文字列表示領域に表示させる前記文字列に対して前記改行挿入部が改行を挿入した改行位置とを対応付けて記憶する改行位置記憶部をさらに備え、
前記領域サイズ変更部が、前記文字列表示領域のサイズを変更したときに、当該変更後の前記文字列表示領域のサイズに対応する改行位置が前記改行位置記憶部に記憶されている場合、前記改行挿入部は、前記変更後の前記文字列表示領域に表示される前記文字列に対して、前記改行位置記憶部に記憶されている、前記変更後の前記文字列表示領域のサイズに対応する改行位置に改行を挿入する
ことを特徴とする請求項3に記載の文字列表示制御装置。 - 前記文字列の文字サイズを変更する文字サイズ変更部をさらに備え、
前記文字列の文字サイズが前記文字サイズ変更部によって変更される毎に、
前記改行挿入部が、変更前の文字サイズで前記文字列表示領域に表示されていた前記文字列から、以前に挿入された改行を削除し、
前記改行挿入部によって改行が削除された後の前記文字列に対し、前記文字列判断部、前記空白選択部、前記部分文字列判断部、前記改行挿入部および前記表示制御部の処理を再実行する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の文字列表示制御装置。 - 前記文字列の文字サイズが前記文字サイズ変更部によって変更される毎に、変更後の前記文字列の文字サイズと、変更後の文字サイズで前記文字列表示領域に表示される前記文字列に対して前記改行挿入部が改行を挿入した改行位置とを対応付けて記憶する改行位置記憶部をさらに備え、
前記文字サイズ変更部が、前記文字列の文字サイズを変更したときに、当該変更後の文字サイズに対応する改行位置が前記改行位置記憶部に記憶されている場合、前記改行挿入部は、前記変更後の文字サイズで前記文字列表示領域に表示される前記文字列に対して、前記改行位置記憶部に記憶されている、前記変更後の文字サイズに対応する改行位置に改行を挿入する
ことを特徴とする請求項5に記載の文字列表示制御装置。 - 前記表示制御部は、前記改行挿入部によって改行が挿入された前記文字列を、左揃え、中央揃え、または右揃えさせた状態で、前記文字列表示領域に表示させる
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の文字列表示制御装置。 - 表示画面上の文字列表示領域に対する、文字列編集画面から入力された文字列の表示を制御する文字列表示制御装置による文字列表示制御方法であって、
前記文字列表示制御装置の文字列判断部が、前記文字列編集画面から入力された文字列が、前記文字列表示領域の横幅内に収まるか否かを判断する文字列判断工程と、
前記文字列表示制御装置の空白選択部が、前記文字列判断工程にて前記文字列が前記文字列表示領域の横幅内に収まらないと判断された場合、当該文字列の末尾から先頭に向かって空白を順次選択する空白選択工程と、
前記文字列表示制御装置の部分文字列判断部が、前記空白選択工程にて空白が選択される毎に、前記文字列の当該空白以前の部分が、前記文字列表示領域の横幅内に収まるか否かを判断する部分文字列判断工程と、
前記文字列表示制御装置の改行挿入部が、前記部分文字列判断工程にて前記文字列の空白以前の部分が前記文字列表示領域の横幅内に収まると判断された場合、前記文字列の当該判断がなされた空白位置に改行を挿入する改行挿入工程と、
前記文字列表示制御装置の表示制御部が、前記文字列判断工程にて前記文字列表示領域の横幅内に収まると判断された前記文字列、または、前記改行挿入工程にて改行が挿入された前記文字列を前記文字列表示領域に表示させる表示制御工程と
を含むことを特徴とする文字列表示制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015114941A JP6444267B2 (ja) | 2015-06-05 | 2015-06-05 | 文字列表示制御装置および文字列表示制御方法 |
US15/155,262 US10127193B2 (en) | 2015-06-05 | 2016-05-16 | Text display control apparatus and method for controlling text to be displayed |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015114941A JP6444267B2 (ja) | 2015-06-05 | 2015-06-05 | 文字列表示制御装置および文字列表示制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017004109A true JP2017004109A (ja) | 2017-01-05 |
JP6444267B2 JP6444267B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=57451789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015114941A Active JP6444267B2 (ja) | 2015-06-05 | 2015-06-05 | 文字列表示制御装置および文字列表示制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10127193B2 (ja) |
JP (1) | JP6444267B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10291292B2 (en) | 2014-09-02 | 2019-05-14 | Johnson Controls Technology Company | Wireless sensor with near field communication circuit |
US9732977B2 (en) | 2014-09-02 | 2017-08-15 | Johnson Controls Technology Company | Systems and methods for configuring and communicating with HVAC devices |
CN108710601B (zh) * | 2018-05-14 | 2022-04-01 | 广州腾讯科技有限公司 | 一种文本显示方法及其设备、存储介质、电子设备 |
CN112596692A (zh) * | 2020-12-16 | 2021-04-02 | 湖南新云网科技有限公司 | 一种字符显示方法、装置、设备及计算机可读存储介质 |
US11972199B2 (en) * | 2022-02-28 | 2024-04-30 | Bmc Software, Inc. | Positional text control for text entry and interpretation |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003132057A (ja) * | 2001-10-29 | 2003-05-09 | Sharp Corp | 文書表示装置、単語配置方法および文書表示方法 |
JP2008225049A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3783978T2 (de) * | 1986-07-15 | 1993-06-03 | Brother Ind Ltd | Textverarbeitungsgeraet. |
JP2014099052A (ja) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | International Business Maschines Corporation | テキストを編集する装置、データ処理方法およびプログラム |
-
2015
- 2015-06-05 JP JP2015114941A patent/JP6444267B2/ja active Active
-
2016
- 2016-05-16 US US15/155,262 patent/US10127193B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003132057A (ja) * | 2001-10-29 | 2003-05-09 | Sharp Corp | 文書表示装置、単語配置方法および文書表示方法 |
JP2008225049A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6444267B2 (ja) | 2018-12-26 |
US20160357710A1 (en) | 2016-12-08 |
US10127193B2 (en) | 2018-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6444267B2 (ja) | 文字列表示制御装置および文字列表示制御方法 | |
WO2014080490A1 (ja) | プログラム作成支援装置、方法および記録媒体 | |
CN102403879B (zh) | 具有文本编辑器的变频器 | |
US20120072777A1 (en) | Debugging device, debugging method, and computer program for sequence program | |
JP6260585B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理プログラム | |
JP5455823B2 (ja) | カーソル表示方法および文字入力装置 | |
JP6263001B2 (ja) | 基礎設計用cadシステム | |
JP2007286745A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム | |
JP6131923B2 (ja) | 表示制御装置、表示装置、表生成装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP6685169B2 (ja) | 制御プログラム作成装置及び制御プログラム作成方法 | |
JP5667324B1 (ja) | 検算機能付き電子式計算機 | |
JP3969301B2 (ja) | グラフ表示制御装置およびグラフ表示制御プログラム | |
JP2017072927A (ja) | スケジュール修正支援装置および方法 | |
JP7396835B2 (ja) | 制御装置、及び制御方法 | |
JP5781251B2 (ja) | プログラマブル表示器用画面データ編集装置 | |
JP4927202B2 (ja) | 解析結果出力方法、解析結果出力装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP6407481B1 (ja) | プログラム作成装置 | |
JP2009169548A (ja) | 情報処理装置、そのマルチウィンドウ表示方法及びプログラム | |
US20130080971A1 (en) | Saving and retrieving command settings in a command window | |
JP5018718B2 (ja) | 図形描画装置 | |
JP2017194738A (ja) | 制御プログラム作成装置及び制御プログラム作成方法 | |
JPWO2016157366A1 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御用プログラム | |
WO2018179108A1 (ja) | エンジニアリングツール | |
JPWO2016147398A1 (ja) | 波形表示装置、波形表示方法及び波形表示プログラム | |
JP5380981B2 (ja) | 数式演算装置及び数式演算プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6444267 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |