JP2016540175A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016540175A5
JP2016540175A5 JP2016539071A JP2016539071A JP2016540175A5 JP 2016540175 A5 JP2016540175 A5 JP 2016540175A5 JP 2016539071 A JP2016539071 A JP 2016539071A JP 2016539071 A JP2016539071 A JP 2016539071A JP 2016540175 A5 JP2016540175 A5 JP 2016540175A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
pair
joint
common
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016539071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540175A (ja
JP6618909B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1322097.5A external-priority patent/GB2521209A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016540175A publication Critical patent/JP2016540175A/ja
Publication of JP2016540175A5 publication Critical patent/JP2016540175A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6618909B2 publication Critical patent/JP6618909B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 継手において、前記継手は、内側部材及び外側環状部材、及び1又は複数の中間部材を備え、前記部材は、対で配置され、前記各対は、共通軸(A1)を有する第1の部材及び第2の環状部材であり、共通の第1の中心(C)を前記軸上に有し、前記第1の部材は、外側凸状球形周辺部(S1)を有し、前記第2の環状部材は、前記第1の部材の前記外側凸状球形周辺部が中に受け入れられる内側球形凹状周辺部(S21)を有し、前記外側凸状球形周辺部及び前記内側球形凹状周辺部は、前記第1の中心(C)を中心として同心で、互いに補完形であり、互いに一緒に作用して前記外側凸状球形周辺部と前記内側球形凹状周辺部との間のねじり軸(A1)に沿って作用する軸方向荷重を伝達し、直径方向に対向する一対又は複数対の心棒(X)は、前記共通の第1の中心の径方向に配設され、部材の一方から他方にねじり荷重を伝達し、前記第1の環状部材及び前記第2の環状部材は、前記心棒(複数可)によって、前記心棒(複数可)周りで互いに対し強制的に回転可能であり、前記内側部材、及び前記内側部材と共に対の部材を形成する前記第2の環状部材は、球形区分を備え、前記区分は、前記第1の中心と一致する共通の中心を有することを特徴とする、継手。
  2. 更なる対の部材は、共通の中心を有する球形区分を備えることを特徴とする、請求項1に記載の継手。
  3. 球形区分を備える前記対の部材は、前記対の部材を整合した場合に共通平面で平行な側部を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の継手。
  4. 前記凸状球形周辺部(S1)及び前記内側球形凹状周辺部(S21)は、連続し、前記継手の径方向荷重及び前記ねじり軸(A1)に沿って作用する荷重を支持することを特徴とする、請求項1から3のうちいずれか一項に記載の継手。
  5. 前記継手は、前記凸状球形の面と前記凹状球形の面との間、及び/又は前記心棒(複数可)(X)周囲に、転動体軸受け(100、102)を備えることを更に特徴とする、請求項1から4のうちいずれか一項に記載の継手。
  6. 一対の部材の第2の環状部材(202、402、403、602、603、604、605)は、一対の部材の第1の部材(201、401、402、601、602、603、604)を前記継手内に保持することを特徴とする、請求項1から5のうちいずれか一項に記載の継手。
  7. 前記一対の部材の第2の環状部材は、直径方向に対向する一対の荷重溝穴(L1、L2)を有し、前記荷重溝穴(L1、L2)によって、前記対の部材の第1の部材は、前記継手に挿入され、中に保持することができることを特徴とする、請求項1から6のうちいずれか一項に記載の継手。
  8. 前記継手は、最内部材(401)、中間部材(402)及び最外部材(403)を備え、前記最内部材(401)及び前記中間部材(402)は、第1の対の部材を構成し、前記中間部材(402)及び前記最外部材(403)は、第2の対の部材を構成し、前記第2の対の部材(402、403)を結合する心棒(複数可)(X2、X21)は、前記第1の対の部材(401、402)を結合する心棒(複数可)(X1、X11)に直交し、前記第2の対の部材は、前記第1の対の部材とは無関係に、互いに回転可能であることを特徴とする、請求項1から7のうちいずれか一項に記載の継手。
  9. 前記継手は、第1の中間部材(602)、第2の中間部材(603)及び第3の中間部材(604)を有し、前記内側部材(601)及び前記第1の中間部材(602)は、一対の部材を形成し、前記第1の中間部材(602)及び前記第2の中間部材(603)は、第2の対の部材であり、前記第2の部材(603)及び前記第3の中間部材(604)は、第3の対の部材であり、前記第3の中間部材(604)及び最外部材(605)は、第4の対の部材であることを特徴とする、請求項1から7のうちいずれか一項に記載の継手。
  10. 前記第3の対の部材の場合、前記第3の対の部材の心棒(X3、M31)を含む平面は、前記第1の対の部材の心棒(X1、X11)を含む平面に直交し、前記第2の対の部材の心棒(X2、X21)を含む平面と一致することを特徴とする、請求項9に記載の継手。
  11. 前記第2の中間部材(603)の前記凸状球形の外側面は、外側周辺部(S32)を有し、前記外側周辺部(S32)は、前記部材が整合する場合に前記共通軸(A1)の方向で前記共通の第1の中心(C)からずれた共通の第2の中心(C2)を中心として凸状球形であることを特徴とする、請求項9又は10に記載の継手。
  12. 前記第2の中間部材(603)は、前記共通の第2の中心を中心とする外側凸状周辺部(S32)、及び前記共通の第1の中心(C)を中心とする内側凹状周辺部を有することを特徴とする、請求項9から11のうちいずれか一項に記載の継手。
  13. 前記第4の対の部材を連結する心棒(複数可)(X4、X41)は、前記第3の対の部材を連結する前記心棒(複数可)(X3、X31)に平行であり、前記第4の対の部材(604、605)は、前記第1の対の部材、前記第2の対の部材及び前記第3の対の部材とは無関係の方向で、前記共通の第2の中心周りで互いに対して回転可能であることを特徴とする、請求項9から12のうちいずれか一項に記載の継手。
  14. 前記第1の対の部材(601、602)はそれぞれ、整合した場合に共通平面で平行な側部を有する球形区分を備え、前記第3の対の部材(603、604)及び前記第4の対の部材(604、605)はそれぞれ、整合した場合に共通平面で平行な側部を有する球形区分を備えることを特徴とする、請求項9から13のうちいずれか一項に記載の継手。
  15. 継手において、前記継手は、それぞれが連結構造体によってもう一方の継手に連結された1から14のうちいずれか一項に記載の2つの継手のうちの一方であり、前記連結構造体は、前記各継手の前記最外部材又は前記一方の継手の前記最外部材を前記もう一方の継手の前記最内部材に接合することを特徴とする、継手。
JP2016539071A 2013-12-13 2014-12-12 継手 Expired - Fee Related JP6618909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1322097.5 2013-12-13
GB1322097.5A GB2521209A (en) 2013-12-13 2013-12-13 Coupling
PCT/GB2014/053680 WO2015087081A2 (en) 2013-12-13 2014-12-12 Coupling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016540175A JP2016540175A (ja) 2016-12-22
JP2016540175A5 true JP2016540175A5 (ja) 2018-01-25
JP6618909B2 JP6618909B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=50030906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539071A Expired - Fee Related JP6618909B2 (ja) 2013-12-13 2014-12-12 継手

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP3080470A2 (ja)
JP (1) JP6618909B2 (ja)
KR (1) KR20160097237A (ja)
CN (1) CN105899830B (ja)
CA (1) CA2932041A1 (ja)
GB (2) GB2521209A (ja)
MX (1) MX2016007458A (ja)
WO (1) WO2015087081A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201510137D0 (en) * 2015-06-11 2015-07-22 Punk Couplings Ltd Spragg and ratchet couplings
GB201518768D0 (en) 2015-10-22 2015-12-09 Punk Couplings Ltd Coupling and method of assembling a coupling
WO2016198824A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Punk Couplings Limited Coupling seal
WO2016198867A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Punk Couplings Limited Coupling assembly and application to driven coupling, robotic arm and dual drive
DE102016201775A1 (de) 2016-02-05 2017-08-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Laufrolle für ein Podegelenk
GB201610329D0 (en) 2016-06-14 2016-07-27 Punk Couplings Ltd Lead screw nut
CN107499834B (zh) * 2017-08-24 2019-06-25 武汉华星光电技术有限公司 复合传动轴及基板搬运装置
FI128065B (fi) 2018-01-23 2019-08-30 Konecranes Global Oy Akseliliitos
JP7090437B2 (ja) * 2018-03-16 2022-06-24 清水建設株式会社 球面継手及びこれを利用した減衰装置
GB2585613B (en) * 2019-10-09 2021-08-11 Punk Couplings Ltd Coupling
GB2594492A (en) * 2020-04-30 2021-11-03 Punk Couplings Ltd Damped coupling
KR102510713B1 (ko) * 2021-09-13 2023-03-16 (주)중앙카프링 테이퍼형 토크리미터를 포함하는 커플링

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1494465A (en) * 1921-10-24 1924-05-20 Alfred W Dunn Universal joint
JPS5821023A (ja) * 1981-07-31 1983-02-07 Tokai T R W Kk 自在継手
US5425676A (en) * 1989-06-28 1995-06-20 Cornay; Paul J. Universal joint having centering device
US5265965A (en) * 1992-09-02 1993-11-30 Rexnord Corporation Composite ball and socket bearing with convex outer surface
CN1036943C (zh) * 1992-12-26 1998-01-07 周安朝 联轴器
JP2001254724A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Nippon Thompson Co Ltd 転がり球面軸受
JP3747186B2 (ja) * 2002-05-15 2006-02-22 株式会社神戸製鋼所 カッター装置
CN2921433Y (zh) * 2006-07-14 2007-07-11 陈尚勇 球面滚子联轴器
JP2008215557A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Ntn Corp 等速自在継手
JP2009138803A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Hiihaisuto Seiko Kk 球面軸受および球状小球保持器
JP4369973B2 (ja) * 2007-12-27 2009-11-25 株式会社日本製鋼所 カッタ装置
CN103189660B (zh) * 2010-11-05 2016-10-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 液压翻滚盘支承系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016540175A5 (ja)
JP6193547B2 (ja) 回転型軸方向軸のためのフレキシブルダイヤフラムカップリングアッセンブリ
WO2015087081A3 (en) Coupling
EP3219449A3 (en) Robot and torque sensor
JP2012082825A5 (ja)
JP2021521043A5 (ja)
JP2020525190A5 (ja)
JP2011257005A5 (ja)
US20150260257A1 (en) Spring retainer plate with lanced spring stops
WO2008099678A1 (ja) 固定式等速自在継手
US20240102589A1 (en) Gimbal joint and method
JP2017082891A5 (ja)
JP5610598B2 (ja) 支承装置
EP3252328B1 (en) Ball-type constant velocity joint
US9879756B2 (en) Link unit
JP2015181746A5 (ja)
JP2017172765A5 (ja)
JP2018203236A5 (ja)
JP2017517701A5 (ja)
JP2018194012A5 (ja)
WO2015107048A3 (de) Hydrodynamisches gleitlager
TWM522180U (zh) 傳動鏈條
JP2015117720A (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JP6658319B2 (ja) 固定式等速ジョイント
JP2019203580A5 (ja)