JP2016532976A - 触覚フィードバック付き制御インターフェース - Google Patents
触覚フィードバック付き制御インターフェース Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016532976A JP2016532976A JP2016539607A JP2016539607A JP2016532976A JP 2016532976 A JP2016532976 A JP 2016532976A JP 2016539607 A JP2016539607 A JP 2016539607A JP 2016539607 A JP2016539607 A JP 2016539607A JP 2016532976 A JP2016532976 A JP 2016532976A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- control interface
- axis
- interface
- rotating element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 28
- 239000011553 magnetic fluid Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000011554 ferrofluid Substances 0.000 claims description 28
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/016—Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/10—Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/25—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using haptic output
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/28—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G5/00—Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
- G05G5/03—Means for enhancing the operator's awareness of arrival of the controlling member at a command or datum position; Providing feel, e.g. means for creating a counterforce
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0362—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H25/00—Switches with compound movement of handle or other operating part
- H01H25/06—Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being along the axis of angular movement
- H01H25/065—Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being along the axis of angular movement using separate operating parts, e.g. a push button surrounded by a rotating knob
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/126—Rotatable input devices for instruments
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G1/00—Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
- G05G1/08—Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G9/00—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
- G05G9/02—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
- G05G9/04—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
- G05G9/047—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
- G05G2009/04766—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks providing feel, e.g. indexing means, means to create counterforce
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G9/00—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
- G05G9/02—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
- G05G9/04—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
- G05G9/047—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Transportation (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
本発明は、使用者に触覚フィードバックを提供することによって、使用者の動作を計算に入れるように意図された、特に自動車両用の触覚フィードバック付き制御インターフェース(1)に関する。この制御インターフェース(1)は、磁性流体モジュール(5)を備えている。当該モジュール(5)は、モジュール(5)の軸線(Z)を中心として回転する回転エレメント(7)であって、磁性流体と接触し、グリップエレメント(3)に連結されるように意図された回転エレメント(7)と、磁性流体に磁界を印加するためのユニット(9)であって、当該磁界の強度を修正するように構成されたユニット(9)と、を含んでいる。
Description
本発明は制御インターフェースに関し、可変の抵抗の力のような触覚フィードバックを使用者に伝達できる、特に、自動車両用の、とりわけ回転制御インターフェースすなわちノブに関する。
例えば、ノブに作用する触覚フィードバックは、可変の値の抵抗力を含み、この可変の値の抵抗力は、問題になっているインターフェースにより制御されるデバイスに対する様々なコマンドに対応するハードポイントおよびレベル(points durs et paliers)を発生する。触覚フィードバックは、運転をしながら、運転者からの注意をほとんど必要とせず、特に、運転者が道路から目を離す必要がないため、有利である。
しかしながら、明らかな触覚フィードバックパターンを含む制御インターフェースは、制御するための限定された数の機能にのみ適している。これらの機能は、同数の可能な制御装置を有していなければならない。これらの制御装置の数は、例えば、グリップエレメントの全範囲のハードポイントの数に等しい。様々な触覚フィードバックパターンを獲得するためには、制御エレメントの数は、増やさなければならない。
さらに、メニューを通じて誘導するため、および/または選択された機能を確認するために、ノブは、他のタイプの制御装置に連結されていなければならない。
一組の機能を制御するために、従来技術の制御インターフェースは、煩雑かつ様々な制御エレメントにより多くの接続を必要とする。
制御インターフェースの寸法を減らし、接続を容易にするために、本発明の要旨は、使用者に触覚フィードバックを提供することによって、使用者の動作を計算に入れるように構成された、とりわけ自動車両用の触覚フィードバック付き制御インターフェースである。制御インターフェースは、磁性流体モジュールを備えている。当該モジュールは、モジュールの軸線を中心として回転するエレメントであって、磁性流体と接触し、グリップエレメントに連結されるように構成された回転エレメントと、磁性流体に磁界を印加するためのユニットであって、当該磁界の強さを修正するように構成されたユニットと、を含んでいる。当該磁性流体モジュールは、所定の移動に従ってインターフェースのシャーシに移動可能に取り付けられている。
このようなインターフェースは、触覚フィードバックを獲得し得る。触覚フィードバックは、印加ユニットの再構成を通じて可変であるとともに、コンパクトで電力供給を容易なままにしながら、再構成可能な触覚フィードバックを含む回転制御が第2のタイプの制御装置に組み合わされることを可能にする。単一のインターフェースモジュールは、幾つかの車両機能を制御し得る。
本発明の更に別の態様によれば、磁性流体に磁界を印加するためのユニットは、モジュールの軸線を中心とした回転エレメントの回転に従って印加された磁界の強さを修正するように構成されている。
このようなインターフェースは、再構成可能な触覚フィードバックに適用され得る。
本発明の追加の態様によれば、磁性流体モジュールは、全体として円筒形形状であり、回転エレメントは、磁性流体モジュールの出力シャフトを有している。
このようなインターフェースは、出力シャフトとグリップエレメントとの間に中間接続を提供し得る。
本発明の更に別の態様によれば、制御インターフェースは、インターフェースのシャーシに対して固定されるとともに、磁性流体モジュールと協働し、所定の移動の間、制御信号を誘発する少なくとも1つのセンサを備えている。
このようなインターフェースは、確認信号を獲得し、または幾つかのタイプのコマンドを組み合わせ得る。
本発明の別の態様によれば、所定の移動は、モジュールの軸線に沿った並進移動に対応している。
このようなインターフェースは、スイッチに連結されると選択されたコマンドを確認し得る。
本発明の追加の態様によれば、所定の移動は、枢動リンクによって作られる枢動移動に対応している、または2つの枢動リンクによって行われる2つの直交する軸線に沿った枢動移動に対応している。
このようなインターフェースは、確認または追加の可能性がメニューで誘導できるようにする追加のコマンドを獲得し得る。
本発明の別の態様によれば、所定の移動は、摺動リンクによって作られるモジュールの軸線に実質的に垂直な軸線に沿った並進移動に対応している、または2つの摺動リンクによって作られるモジュールの軸線に実質的に垂直な2つの直交する軸線に沿った並進移動に対応している。
このようなインターフェースは、確認および/または追加の可能性がメニューで誘導できるようにする追加のコマンドを獲得し得る。
本発明の別の態様によれば、少なくとも1つのセンサは、薄膜スイッチである。
このようなインターフェースは、確認信号を獲得し、または確認触覚フィードバックを有し得る。
本発明の追加の態様によれば、少なくとも1つのセンサは、ホール効果センサである。
このようなインターフェースは、確認信号を獲得し得る。
本発明の別の態様によれば、回転エレメントは、回転エレメントの角度位置を表す信号を供給するように構成された光学式エンコーダに連結されている。
このようなインターフェースは、回転制御エレメントの角度位置を知り得て、とりわけ回転の角度位置および/または速度に従って触覚フィードバックを適用し得る。
本発明の更に別の態様によれば、磁性流体モジュールは、磁性流体を収容するキャビティを含み、磁界を印加するためのユニットは、当該キャビティの周囲に置かれたコイルを含んでいる。
このようなインターフェースは、コンパクトでシャーシへの結合が容易である。
本発明の別の態様によれば、制御インターフェースは、制御インターフェースのシャーシに締結されるとともに、フレキシブルな電気的接続によって、当該モジュールに接続された磁性流体モジュールを管理するための電子回路を備えている。
本発明の追加の態様によれば、磁性流体モジュールを管理するための電子回路は、少なくとも1つの固定センサを含んでいる。
本発明の更に別の特徴および利点は、例として非限定的に与えられた以下の説明を、添付図面を参照して読むことにより更に明瞭になるであろう。
全ての図面において、同一のエレメントは同一参照番号を付してある。
本発明は、触覚フィードバック付き制御インターフェース1に関し、図1に示すように、例えば自動車両のダッシュボードまたは中央コンソール(console centrale)のための、車両のボードのシステムを制御するための制御インターフェース1に関する。制御インターフェース1は、触覚フィードバックを使用者に伝達できる磁性流体モジュール5を備え、この伝達は、グリップエレメント3に適用された抵抗力の形態で伝達される。さらに、モジュール5は、インターフェース1のシャーシ11上に移動可能に取り付けられており、追加の制御が、モジュール5、例えば、図1の場合、Z軸線に沿った回転がロックされたボールジョイント15によって提供される回転制御を可能にする。
磁性流体モジュール5は、第1に、インターフェース1のシャーシ11上のモジュール5の設置の様々な実施の形態の詳細な説明によって、以下に詳細に説明される。
図2は、磁性流体モジュール5の例を示しており、磁性流体モジュール5は、モジュール5のZ軸線に沿って円筒形形状になっている。モジュール5は、全体として円筒形であり、一方の端部が閉鎖された構造を含んでいる。モジュール5は、Z軸に沿って配向された固定中央アクシス6を含んでおり、中央アクシス6の周囲に、回転可能なエレメント7が取り付けられている。モジュール5は、一方で磁性流体を受け入れ、他方で回転エレメント7の先端を受け入れるように構成されたキャビティ23を含んでいる。回転エレメント7は、磁性流体に部分的に浸漬する。また、構造は、キャビティ23を少なくとも部分的に取り囲む円形の凹所8を含んでいる。このようにして、円形の凹所8は、1つ以上のコイルを受け入れるように構成されている。コイルは、その電源(図示せず)と共に、磁性流体に磁界を印加するためのユニット9を形成している。
コイルによって発生する磁界は、コイルを流れる電流に比例し、コイルへの供給を変化させることによって、コイルの中心で発生する磁界の強さおよび磁性流体に印加される磁界の強さを変化してもよく、これにより流体の粘性が変化することを可能にする。
さらに、磁性流体によって回転エレメント7に適用される摩擦力は、可動エレメント7と接触する磁性流体の表面積に従って変化する。回転エレメント7は、複数の壁16を含んでもよく、複数の壁16は、キャビティ23の壁に対向している。キャビティ23は、とりわけ、回転エレメント7の壁16の間に介在された中央壁18を含んでもよく、回転エレメント7とキャビティ23の固定壁16、18との間で対向する表面積を増大させるとともに、所与の電源によって回転エレメント7に及ぼし得る偶力を増大させる。
一方、図2の実施の形態では、キャビティ23は、カバー20によって閉鎖されており、このカバー20は、気密シールを確保するシール22を圧縮し、磁性流体の漏洩を抑制する。また、カバー20は、ベアリングすなわちボールベアリング24を収容するハウジングを含み、このボールベアリング24は、回転エレメント7およびその回転移動との連結を確保する。
さらに、図2に示す例では、グリップエレメント3は一体、すなわち、回転エレメント7にしっかりと接続されている。回転エレメント7は出力シャフト41を有し、この出力シャフト41は、モジュール5をグリップエレメント3に接続している。グリップエレメント3は、例えば、回転エレメント7と一体であるか、回転エレメント7上にクリップ止めされているか、またはピン若しくは当該技術分野で知られた任意の締結手段によって締め付けられている。
別の態様では、グリップエレメント3は、回転エレメント7に、ギヤ、チェーン、ベルト、またはグリップエレメント3と回転エレメント7との間の回転に関する連結を確保する任意の他の機械的手段のシステムにより連結してもよい。ギヤのシステムは、とりわけ、グリップエレメント3の回転と回転エレメント7との間にギヤ減速を発生させるのに役立ち、より正確な回転制御を可能にする。
図3に示すように、磁性流体モジュール5は、位置センサすなわち回転エレメント7の位置エンコーダ21を含んでいる。位置エンコーダ21は、回転エレメント7の角度位置を知ることを可能にし、回転エレメント7の角度位置に従って、印加ユニット9により触覚フィードバックを適用する。位置エンコーダ21は、例えば、一組の接点およびブラシを含んでもよく、ブラシは、エレメント7が回転させられたとき、当該接点のうちの特定の接点と連続的に接触する。
別の態様では、位置エンコーダ21は、1つ以上の光学式フォーク(fourches optiques)を含む光学式エンコーダ、圧電デバイス、または当業者に知られた、任意の他の位置センサであってもよい。位置エンコーダ21は、様々な場所に配置されてもよく、回転エレメント7の近く、とりわけグリップエレメント3に隣接して配置されてもよい。
さらに、別の態様では、位置エンコーダ21は、基準点に対してグリップエレメント3の絶対角度位置を決定するように構成されてもよい。
磁性流体に磁界を印加するためのユニット9は、位置エンコーダ21に接続されており、提供された信号に従って所望の触覚フィードバックを生み出すように構成されている。この印加ユニット9は、位置エンコーダ21から信号を受け入れ、受け入れられた信号に従ってグリップエレメント3の所定の位置、例えば、指標位置の特定の数を決定し、指標位置に到達したとき、磁界の強さを修正するように構成されている。
印加ユニット9の構成に応じて、様々な触覚フィードバック形状またはプロファイルが獲得されてもよい。例えば、磁界の強さは方形形状を有してもよく、指標位置を除き、その強さはゼロまたは弱くなっている。指標位置では、その強さが強く、指標点の通路で有意義な摩擦力が発生する。磁性流体の粘性は、可変の磁界の効果のもとで変化し、磁界が印加されていないときには、磁性流体によって生じる摩擦力は小さく、磁界の強さが増大したときには、磁性流体によって生じる摩擦力が徐々に強くなるようになっている。方形形状の強度の印加は、強度が高い指標点でハードポイント(points durs)が発生することを可能にする。
位置に応じて、他の抵抗力プロファイルまたはパターンもなし得て、指標位置の周囲に分布する三角形または鋸歯状プロファイルのようになっている。このようなプロファイルまたはパターンは、到達する際および遠ざかる際、または単に到達する際に、乗り越えられるべき漸次ハードポイント(points dur progressif)と知覚される。
印加ユニット9は、様々なプロファイルを適用することによって、ほぼ瞬間的に再構成され得て、この様々なプロファイルは、特に、ハードポイントの位置および/または数が変化することを可能にする。モジュール5は、様々な指標位置の数および様々な触覚フィードバックのプロファイルまたは形状を含む幾つかの様々な機能について使用され得る。
抵抗力は、グリップエレメント3の変位の精度を向上するために使用され得る。例えば、ある範囲の位置の中で正確な位置に到達しなければならない場合には、グリップエレメント3の回転速度に応じて抵抗力が減少または増大し得る。例えば、あるリストを通じてスクロールする場合、グリップエレメント3の回転が速い場合には指標点間での抵抗および/または空間を減らすことによって、および速度を減らすときまたはリストの終わりに近付いたときには指標点間での抵抗および空間を増大させることによって、抵抗力が減少または増大し得る。非常に強い力は、コイルに強い電流を供給することによって生み出され得て、例えばリストの始まりまたは終わりに停止をシミュレートする。
触覚フィードバックの抵抗は、使用者が幾分はっきりとした触覚フィードバックを望む場合には、例えば設定メニューで抵抗パラメータを調節することによって、使用者によって調節され得る。
このような磁性流体モジュール5は、回転制御モジュールがグリップエレメント3に対応する回転ボタンまたはノブにより獲得されることを可能にし、この回転ボタンまたはノブは、コンパクトで、単に印加ユニット9および位置センサ21に供給すべき電力供給を容易にする。このようなモジュール5は、以下に記載される別のタイプの制御に容易に連結され得る。
図4に示す第1の実施の形態によれば、磁性流体モジュール5は、符号Zのモジュール5の軸線に実質的に対応する方向に制御インターフェース1のシャーシ11に対して並進に移動可能に取り付けられている。並進移動は、インターフェース1のシャーシ11に設置され、モジュールがZ軸線に沿って摺動できるようにするガイド手段によって獲得されてもよい。
別の態様では、並進移動は、枢動リンクによって獲得されてもよい。枢動リンクの軸線はZ軸線に垂直であり、枢動リンクは、実質的にモジュール5のZ軸線から離れており、モジュール5のほぼ並進移動を生み出す。
制御インターフェース1のシャーシ11は、モジュール5の並進変位を検出できるセンサを含んでいる。センサは、例えば、スイッチ13からなり、モジュール5の並進移動はコンダクタ13Bを置くことによってスイッチ13を閉鎖し、使用者がZ軸線の方向にモジュール5を押すとき、シャーシ11と一体である接点13Aに接触し、モジュール5に接続される。このようなスイッチ13は、例えば、モジュール5によって提供される選択コマンドに連結された確認コマンドを獲得してもよい。スイッチ13は、例えば、薄膜スイッチであり、使用者がZ軸線に沿った圧力を解放し、触覚確認フィードバックを供給したときに、モジュールが位置に戻ることを可能にしてもよい。またスイッチ13は、ホール効果センサ、または当業者に知られた、モジュール5の並進移動の検出ができる他のセンサである。また、ばねがセンサに連結されてもよく、使用者がZ軸線に沿った力を開放したときに、モジュールが位置に戻ることを可能にする。
図5に示す第2の実施の形態によれば、磁性流体5モジュール5は、X軸線の周囲の枢動リンク17によって、モジュール5のZ軸線に実質的に垂直な方向に制御インターフェース1のシャーシ11に対して回転移動可能に取り付けられている。
図5に示すように、単一の枢動リンク17の場合、モジュール5は、単一の方向、一方向またはレバーを形成する両方向に傾斜してもよく、このレバーは傾いてもよく、追加の制御を提供する。
別の態様では、リンクは、互いに実質的に垂直な軸線を有する2つの枢動リンク17によって形成されている。この場合、モジュールは、すべての方向または特定の好ましい方向に傾斜されてもよく、「操作棒」(joystick)タイプの制御レバーを形成している。
これらの(単一または2つの)枢動リンクは、少なくとも1つのセンサに連結されており、このセンサは、モジュール5を形成するレバーの少なくとも1つの傾斜位置を決定してもよい。これらのセンサは、薄膜スイッチ、ホール効果センサ、光学式センサ、磁気センサ、または当業者に知られた、かつ制御インターフェース1のシャーシ11に対して、モジュール5の傾斜位置を検出し得る任意の他のタイプのセンサからなっていてもよい。
図6乃至図10に示す第3の実施の形態によれば、磁性流体5モジュール5は、モジュール5のZ軸線に実質的に垂直な少なくとも1つの方向に制御インターフェース1のシャーシ11に対して並進に移動可能に取り付けられている。
図6に示すように、リンクは、単一の摺動リンク19によって形成されている。この場合、モジュール5は、X軸線に対応する単一の方向、一方向または追加の制御を供給する両方向に移動してもよい。
別の態様では、リンクは、互いに実質的に垂直および図7に示すようにモジュール5の軸線に実質的に垂直なXおよびYで表示される軸線を有する2つの摺動リンク19によって形成されている。摺動リンク19は、例えば、4つの相補的な溝24内を摺動するように構成された4つのピン23によってガイドされている。戻しばね25は、ピン23の端部と溝24の端部との間に提供されており、使用者が軸線XおよびYに沿った両方の方向に力を適用していないとき、モジュール5を中央位置、すなわち2つの摺動リンク19の中心に再び位置づける。2つの摺動リンク19は、図8および図9に示すように、互いに対して摺動するように構成されている。図8は、ピン23と、27yで指定され、Y軸線に沿ったそれらの支持体27とを表している。支持体27yは中央開口29を含み、この中央開口29には、ピン23の支持体27xがX軸線に沿って挿入されている。さらに、中央開口27yは、X軸線に沿った支持体27xの幅よりも大きく、Y軸線に沿った支持体27yの変位のための空間を残している。図9は、X軸線に沿った支持体27xおよび支持体27xの周囲のY軸線に沿った支持体27yの配置を示している。
これらの摺動リンク19は、少なくとも1つのセンサに連結されており、このセンサは、摺動リンク19の軸線に沿ったモジュール5の少なくとも1つの並進を決定してもよい。これらのセンサは、薄膜スイッチ、ホール効果センサ、光学式センサ、磁気センサ、または当業者に知られた、かつ制御インターフェース1のシャーシ11に対して、モジュール5の傾斜位置を検出し得る任意の他のタイプのセンサからなっていてもよい。
図10は、実施の形態の例を示しており、この場合、各ピン23のための、少なくとも1つのスイッチ35、制御インターフェース1のシャーシ11上に取り付けられており、ピン23の支持体27は、接触斜面33を形成する面を含んでいる。接触斜面33は、モジュール5がスイッチ35の方向に摺動リンク19の軸線に沿って移動したとき、スイッチ35に対して担持されている。スイッチ35は、プリント回路または電子回路37上に取り付けられており、この、プリント回路または電子回路37は、例えば、フレキシブル接続39によって、モジュール5の電源を確保する。
上述した全ての実施の形態では、電源および(印加ユニット9、位置エンコーダ21およびモジュール5上に取り付けられる可能性のある他の設備のための)モジュール5の管理は、シャーシ11上に並べられた電子回路37によって作られ、電気的接続またはフレキシブル接続39によってモジュールに接続されてもよい。固定センサは、電子回路37に直接的に取り付けられてもよい。さらに、この電子回路37は、通信インターフェースにより車両の中央管理(gestion centrale)に取り付けられてもよい。通信インターフェースは、例えば、コントローラエリアネットワーク(CAN)タイプまたはローカルインターコネクトネットワーク(LIN)タイプである。
本発明は、当業者に知られた他のリンク方法にも及び、例えば、Z軸線に沿った回転が取り除かれた図1に表されたボールジョイントリンクにも及ぶ。ガイドは、ボールジョイントリンクの角度自由度を、例えば2つの垂直な方向に限定する。
本発明は、上述したリンク方法の組み合わせにも関係し、例えば、2つの枢動リンク17を含むアセンブリ、および、例えば、選択または動作制御装置の目的のための多数の制御装置を可能にする、モジュール5のZ軸線に沿った並進のリンクにも関係する。
本発明をより良好に理解するために、モジュール5の軸線に沿って並進に取り付けられ、スイッチ13に連結されたモジュール5に基づいた操作例が、詳細に記載されるであろう。モジュール5は、車両の中央コンソールに配置された制御インターフェース1上に取り付けられ、車両の様々な設備を制御するように構成されている。
図11aは、車両設備制御インターフェースが動作されたときに、車両のスクリーンに表示される基本的なメニューの例を示している。メニューは、空調、ラジオ、電話機、換気および音量調節といった5つの設備エレメントを含んでいる。リストの最上部に設置された設備(この場合空調)は、(太字での表示によって表された)初期設定によって選択され、使用者は、モジュール5のグリップエレメント3に対応するノブを回すことによってある設備から次の設備にスクロールし得る。ある設備から次の設備への通過は、ノブでのより大きい抵抗に対応するハードポイントによって伝えられ、使用者はある設備から次の設備へ通過していることを知る。使用者が所望の設備エレメント、この場合、例えば電話機を図11bに示されるように2つのハードポイントを通過することによって選択したとき、使用者がモジュールを押し、モジュール5に関連するスイッチ13を作動させる。スイッチ13の作動は、選択された設備エレメント(この場合電話機)と、図12に示すように、4つのセクション(連絡(contacts)、テキスト、設定、メッセージ交換)を含む電話機のために開かれる新しいメニューへの通路とを確認する。コンタクトセクションを選択したとき、使用者は、モジュール5を押し、またはクリックし得て、コマンドを確認しコンタクトメニューに入る。コンタクトメニューは、非常に詳細であり得る名前のリストを含んでいる。この場合、触覚フィードバックによって生じるハードポイントの抵抗および位置は、グリップエレメント3またはノブの回転速度に応じ得る。高速回転は、小さい抵抗を可能にし得るとともに、互いに接近したハードポイントをもたらし、迅速にリストの終わりに到達する。使用者によってもたらされた回転速度に従って、リアルタイムでモジュール5が再構成される。使用者が回転速度を減少させたとき、ハードポイントは、比較的離れて空間が開けられるとともに、より一層はっきりとし、2つの別個の選択を明瞭に分離する。
一旦、求められた接点が選択されると、使用者は、モジュールを押し得て、電話を開始し得て、または選択された接点(電話をする、電子メールを送信する、ショートテキストメッセージ(SMS)を送信する等)に関して設備の様々な可能性を用意する新しいメニューを開き得る。
本発明は制御インターフェースを獲得し得る。制御インターフェースは、コンパクトであるとともに、電力供給され、再構成可能な触覚フィードバック付きの多数の制御装置を可能にする限定された数のエレメントにより設置が容易であり、各制御に適合する。
Claims (13)
- 使用者に触覚フィードバックを提供することによって、使用者の動作を計算に入れるように意図された、特に自動車両用の触覚フィードバック付き制御インターフェース(1)であって、
磁性流体モジュール(5)を備え、当該モジュール(5)は、
前記モジュール(5)の軸線(Z)を中心として回転するエレメント(7)であって、前記磁性流体と接触し、グリップエレメント(3)に連結されるように構成された回転エレメント(7)と、
前記磁性流体に磁界を印加するためのユニット(9)であって、当該磁界の強さを修正するように構成されたユニット(9)と、を含み、
当該モジュール(5)は、所定の移動で要求されるように、前記インターフェース(1)のシャーシ(11)に移動可能に取り付けられていることを特徴する制御インターフェース(1)。 - 前記磁性流体に磁界を印加するための前記ユニット(9)は、前記モジュールの前記軸線(Z)を中心とした前記回転エレメント(7)の回転で要求されるように、印加された磁界の強さを修正するように構成されている、請求項1に記載の制御インターフェース(1)。
- 前記磁性流体モジュールは、全体として円筒形形状であり、
前記回転エレメント(7)は、前記磁性流体モジュール(5)の出力シャフト(41)を有している、請求項1または2に記載の制御インターフェース(1)。 - 前記制御インターフェース(1)は、前記インターフェース(1)の前記シャーシ(11)に対して固定されるとともに、前記磁性流体モジュール(5)と協働し、所定の移動の間、制御信号を誘発する少なくとも1つのセンサを備えている、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の制御インターフェース(1)。
- 前記所定の移動は、前記モジュールの前記軸線(X)に沿った並進移動に対応している、請求項4に記載の制御インターフェース(1)。
- 前記所定の移動は、枢動リンク(17)によって作られる枢動移動に対応している、または2つの枢動リンク(17)によって行われる2つの直交する軸線に沿った枢動移動に対応している、請求項4に記載の制御インターフェース(1)。
- 前記所定の移動は、摺動リンク(19)によって作られる前記モジュールの前記軸線(Z)に実質的に垂直な軸線(X)に沿った並進移動に対応している、または2つの摺動リンク(19)によって作られる前記モジュールの前記軸線(Z)に実質的に垂直な2つの直交する軸線(XおよびY)に沿った並進移動に対応している、請求項4に記載の制御インターフェース(1)。
- 前記少なくとも1つのセンサは、薄膜スイッチである、請求項4乃至7のいずれか一項に記載の制御インターフェース(1)。
- 前記少なくとも1つのセンサは、ホール効果センサである、請求項4乃至7のいずれか一項に記載の制御インターフェース(1)。
- 前記回転エレメント(7)は、前記回転エレメントの角度位置を表す信号を供給するように構成された位置エンコーダ(21)に連結されている、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の制御インターフェース(1)。
- 前記磁性流体モジュール(5)は、前記磁性流体を収容するキャビティ(23)を含み、
磁界を印加するための前記ユニット(9)は、当該キャビティ(23)の周囲に置かれたコイルを含んでいる、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の制御インターフェース(1)。 - 前記制御インターフェースの前記シャーシに締結されるとともに、フレキシブルな電気的接続によって、当該モジュール(5)に接続された前記磁性流体モジュール(5)を管理するための電子回路を備えている、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の制御インターフェース(1)。
- 前記モジュール(5)を管理するための前記電子回路は、少なくとも1つの固定センサを含んでいる、請求項5乃至11のいずれか一項を請求項12と組み合わせた請求項に記載の制御インターフェース(1)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1302100 | 2013-09-09 | ||
FR1302100A FR3010548B1 (fr) | 2013-09-09 | 2013-09-09 | Interface de commande a retour haptique |
PCT/FR2014/000200 WO2015033033A1 (fr) | 2013-09-09 | 2014-09-08 | Interface de commande à retour haptique |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016532976A true JP2016532976A (ja) | 2016-10-20 |
Family
ID=49578347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016539607A Pending JP2016532976A (ja) | 2013-09-09 | 2014-09-08 | 触覚フィードバック付き制御インターフェース |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10466788B2 (ja) |
EP (1) | EP4154089A1 (ja) |
JP (1) | JP2016532976A (ja) |
CN (1) | CN105934728A (ja) |
FR (1) | FR3010548B1 (ja) |
WO (1) | WO2015033033A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020529677A (ja) * | 2017-08-01 | 2020-10-08 | ケバ アクチェンゲゼルシャフト | 産業機械のための制御装置 |
KR102438526B1 (ko) * | 2021-02-25 | 2022-08-30 | 한국기술교육대학교 산학협력단 | 자기유변유체를 이용한 듀얼 디스크 타입의 차량용 햅틱 컨트롤노브 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3010546B1 (fr) * | 2013-09-09 | 2016-12-23 | Dav | Interface de commande a retour haptique |
FR3010547B1 (fr) * | 2013-09-09 | 2016-12-23 | Dav | Interface de commande a retour haptique |
DE102015104927A1 (de) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | Inventus Engineering Gmbh | Dämpfer zur Dämpfung einer Relativbewegung |
FR3042046B1 (fr) * | 2015-10-06 | 2017-10-20 | Commissariat Energie Atomique | Interface haptique hybride a rendu haptique ameliore |
DE102016015155A1 (de) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | Liebherr-Werk Bischofshofen Gmbh | Anordnung zum Steuern einer Arbeitsmaschine |
US10055034B2 (en) * | 2016-06-27 | 2018-08-21 | Google Llc | Haptic feedback system |
US10109162B2 (en) | 2016-09-01 | 2018-10-23 | Immersion Corporation | Haptic effect enabled system using fluid |
DE102017210439A1 (de) * | 2017-06-21 | 2018-12-27 | Zf Friedrichshafen Ag | Drehsteuervorrichtung |
DE102017210442A1 (de) * | 2017-06-21 | 2018-12-27 | Zf Friedrichshafen Ag | Dehsteuervorrichtung |
AT520247B1 (de) * | 2017-08-01 | 2019-04-15 | Keba Ag | Steuervorrichtung für industrielle Maschinen |
DE102018123438A1 (de) * | 2018-09-24 | 2020-03-26 | Claas Tractor Sas | Eingabevorrichtung für eine landwirtschaftliche Arbeitsmaschine |
CN109343712B (zh) * | 2018-10-24 | 2022-06-21 | Oppo广东移动通信有限公司 | 终端设备的触觉反馈方法、触觉反馈装置及终端设备 |
DE102020112326A1 (de) * | 2020-05-06 | 2021-11-11 | Inventus Engineering Gmbh | Bedieneinrichtung und Computermaus |
DE102020124454B4 (de) * | 2020-09-18 | 2023-02-09 | Küster Holding Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Drehsteller zur Erfassung von Bediener- oder Benutzereingaben |
CN116529696A (zh) * | 2020-11-18 | 2023-08-01 | 任天堂株式会社 | 信息处理系统、控制器、信息处理方法、信息处理程序 |
US11599136B1 (en) * | 2022-01-11 | 2023-03-07 | Dell Products L.P. | Magnetorheological fluid (MRF) rotary damper for adaptive user input device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002108470A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-04-10 | Koninkl Philips Electronics Nv | 触覚的な制御素子として電子制御される回転流体ノブ |
JP2011519099A (ja) * | 2008-04-29 | 2011-06-30 | コミサリア ア レネルジ アトミ−ク エ オエネルジー アルテルナティヴ | 制動力を増大させた触覚インタフェース |
JP2012033453A (ja) * | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Primax Electronics Ltd | 二段式の力覚センサーキーボード |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6128006A (en) * | 1998-03-26 | 2000-10-03 | Immersion Corporation | Force feedback mouse wheel and other control wheels |
US7038667B1 (en) * | 1998-10-26 | 2006-05-02 | Immersion Corporation | Mechanisms for control knobs and other interface devices |
DE102004041690A1 (de) * | 2003-08-27 | 2005-03-24 | Marquardt Gmbh | Elektrischer Schalter |
JP2007538301A (ja) * | 2004-01-29 | 2007-12-27 | プレー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | ばね部品を用いたプログラム可能な回転トルク供給装置 |
CN101997394B (zh) * | 2009-08-11 | 2012-09-19 | 余亚莉 | 可调节气隙磁场耦合间距和面积的筒型永磁耦合联轴器 |
-
2013
- 2013-09-09 FR FR1302100A patent/FR3010548B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-09-08 JP JP2016539607A patent/JP2016532976A/ja active Pending
- 2014-09-08 EP EP14784263.7A patent/EP4154089A1/fr not_active Withdrawn
- 2014-09-08 US US14/917,585 patent/US10466788B2/en active Active
- 2014-09-08 WO PCT/FR2014/000200 patent/WO2015033033A1/fr active Application Filing
- 2014-09-08 CN CN201480061354.5A patent/CN105934728A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002108470A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-04-10 | Koninkl Philips Electronics Nv | 触覚的な制御素子として電子制御される回転流体ノブ |
JP2011519099A (ja) * | 2008-04-29 | 2011-06-30 | コミサリア ア レネルジ アトミ−ク エ オエネルジー アルテルナティヴ | 制動力を増大させた触覚インタフェース |
JP2012033453A (ja) * | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Primax Electronics Ltd | 二段式の力覚センサーキーボード |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020529677A (ja) * | 2017-08-01 | 2020-10-08 | ケバ アクチェンゲゼルシャフト | 産業機械のための制御装置 |
JP7232243B2 (ja) | 2017-08-01 | 2023-03-02 | ケバ インダストリアル オートメーション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 産業機械のための制御装置 |
KR102438526B1 (ko) * | 2021-02-25 | 2022-08-30 | 한국기술교육대학교 산학협력단 | 자기유변유체를 이용한 듀얼 디스크 타입의 차량용 햅틱 컨트롤노브 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR3010548B1 (fr) | 2016-12-23 |
WO2015033033A1 (fr) | 2015-03-12 |
FR3010548A1 (fr) | 2015-03-13 |
EP4154089A1 (fr) | 2023-03-29 |
CN105934728A (zh) | 2016-09-07 |
US10466788B2 (en) | 2019-11-05 |
US20160224114A1 (en) | 2016-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016532976A (ja) | 触覚フィードバック付き制御インターフェース | |
US10528137B2 (en) | Control interface with haptic feedback using a magnetorheological fluid module | |
US5956016A (en) | Operating device for menu-controlled functions of a vehicle | |
CN105739740B (zh) | 具有可变触觉反馈的新型旋钮 | |
JP5744804B2 (ja) | 触覚変速装置 | |
US10705616B2 (en) | Selector dial for a vehicle that incorporates electric motor for defining reconfigurable magnetic detents | |
KR100416717B1 (ko) | 차량탑재용 입력장치 | |
CN110892180B (zh) | 用于在机动车中选择行驶挡级的设备和方法 | |
JP5295970B2 (ja) | 入力装置及びこれを搭載した電子機器 | |
KR20160089882A (ko) | 장치들의 수동 제어를 위한 제어 장치 | |
KR101091273B1 (ko) | 복합 스위치 유니트 및 이를 구비하는 복합 스위치 장치 및 이의 제어 방법 | |
JP2011522309A (ja) | フォースフィードバックを有する操作装置 | |
US9970538B2 (en) | Method for controlling an electromechanical interface device | |
US8674245B2 (en) | Switch device | |
JP2017521790A (ja) | 特に自動車用の制御要素 | |
KR100947729B1 (ko) | 스티어링 휠 햅틱 스위치 유니트 및 이를 구비하는스티어링 휠 햅틱 스위치 시스템 | |
US8586885B2 (en) | Force-feedback multidirectional input device | |
JP4559646B2 (ja) | シフト装置 | |
ES2837251T3 (es) | Palanca de funcionamiento con unidad de retroalimentación activa | |
JP2011238061A (ja) | 入力装置 | |
JP2005327168A (ja) | 力覚付与型入力装置 | |
KR20120075003A (ko) | 복합 스위치 유니트 및 이를 구비하는 복합 스위치 장치 및 이의 제어 방법 | |
JP2011100333A (ja) | 操作装置 | |
KR101097020B1 (ko) | 복합 스위치 유니트 및 이를 구비하는 복합 스위치 장치 | |
CN110892179A (zh) | 用于在机动车中选择行驶挡级的设备和方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180726 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190301 |