JP2007538301A - ばね部品を用いたプログラム可能な回転トルク供給装置 - Google Patents

ばね部品を用いたプログラム可能な回転トルク供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007538301A
JP2007538301A JP2006550091A JP2006550091A JP2007538301A JP 2007538301 A JP2007538301 A JP 2007538301A JP 2006550091 A JP2006550091 A JP 2006550091A JP 2006550091 A JP2006550091 A JP 2006550091A JP 2007538301 A JP2007538301 A JP 2007538301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
component
spring
rotary head
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006550091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007538301A6 (ja
Inventor
リュッティガー・アントン
Original Assignee
プレー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE200510003593 external-priority patent/DE102005003593A1/de
Application filed by プレー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical プレー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2007538301A publication Critical patent/JP2007538301A/ja
Publication of JP2007538301A6 publication Critical patent/JP2007538301A6/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/03Means for enhancing the operator's awareness of arrival of the controlling member at a command or datum position; Providing feel, e.g. means for creating a counterforce
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/25Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using haptic output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/08Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/126Rotatable input devices for instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

この発明は、筐体と、回転ヘッド(2,21,43)と、回転ヘッド(2,21,43)に配置された回転シャフト(3,15,41)と、回転シャフト(3,15,41)に作用して、変更可能な回転トルクを回転ヘッド(2,21,43)に伝達することを可能とする制動部品(19,20,42)とを備えた自動車用操作部品に関し、この発明では、ばね作用を生じさせる部品(13,24,34)を、回転ヘッド(2,21,43)と制動部品(19,20,42)との間に組み込んで、回転ヘッド(2,21,43)と制動部品(19,20,42)との間に相対的な動きを実現可能としている。

Description

この発明は、筐体と、回転ヘッドと、回転ヘッドに配置された回転シャフトと、回転シャフトに作用し、変更可能な回転トルクを回転ヘッドに伝達することを可能とする制動部品とを備えた自動車用操作部品に関する。
自動車の操作部品において、触覚を可変とするロータリーアクチュエーターが、益々多くの場合に使用されるようになってきている。ロータリーアクチュエーターの触覚を調整及び変更可能とすることは、磁界及びコイルを用いてロータリーアクチュエーターを制動することである。この構成によって、ロータリーアクチュエーターに対して、電流に依存して異なる制動トルクを生成するとともに、それによって、回転の際に所望の変更可能なロック動作又はストップ動作、或いは触覚特性曲線に調整することができる。
そのようなロータリーアクチュエーターは、特許文献1により周知である。回転ヘッドのシャフトの端部には、二つの磁界誘導体の間に配置された円形の板が取り付けられている。これらの磁界誘導体は、円板として、回転ヘッドの円板の上と下に配置されている。回転ヘッドの円板に制動トルクを加えることができるように、回転ヘッドの円板の外側端部に配置されたコイルを用いて、磁界誘導体品の支援の下に磁界を生成することができるようになっている。
更に、特許文献2により、回転ヘッドと磁気回路との間に有る隙間を磁気粘性流体で満たした形の回転ヘッドを備えた操作部品が周知である。この場合、コイルと磁気粘性流体を用いて、同じく回転ヘッドに対する可変の制動作用を発生させることができる。
磁気粘性流体(MRF)は、その粘性が、磁界の印加によって変化する物質である。それらは、例えば、水又は油の形の基質から構成されており、鉄片やフェライトが混入されている。磁界を印加すると、磁化可能な小片が、磁力線に沿った方向に向くこととなる。このことは、物質の粘性を明らかに変化させる結果となる。磁気粘性流体は、十分に大きな磁界内では、まるで固体のように振る舞う。MRF式ロータリーアクチュエーターは、筐体内に有る動くローターから構成されており、その際筐体とローターとの間の狭い隙間は、磁気粘性流体で満たされている。ローターと筐体との間の隙間に十分な強さの磁界を生成することを可能とするために、ローターは、コイルと柔磁性の磁界誘導体によって囲まれている。このようなロータリーアクチュエーターの問題は、磁界を印加している時にロータリーアクチュエーターを動かさなかった場合、ロータリーエンコーダーが固着してしまうことである。このような粘着効果とも称され、静止摩擦にも似た固着は、停止の度に、調整した特徴曲線の触覚を損なうこととなる。
米国特許第6,373,465号明細書 ドイツ特許出願第10029191号明細書
この発明の課題は、力/行程の推移を変更可能な周知のロータリーエンコーダーにおいて、制動部品により典型的に生じる、ロータリーエンコーダーをロックする毎のロック面での粘着を防止することである。
この発明の課題は、ばね作用を生じさせる部品を、回転ヘッドと制動部品との間に組み込んで、回転ヘッドと制動部品との間に相対的な動きを実現可能とすることによって解決される。ここで、制動部品と回転ヘッドとの間にばね部品を嵌め込むことによって、粘着する感じを、触覚から取り除くとともに、操作者に対して解消する方策が実現され、それによって、ロータリーアクチュエーターの操作者には、もはや粘着する感じが感知できないようになる。
この発明による別の利点は、ストッパー位置からの戻りの動きの検知が、ばねの行程、即ち、デコーダーと、停止しているが作動している制動部品との間の相対的な動きにもとづき、今や可能になるということである。この戻りの動きが検知された場合、小さい相対的な動き、即ち、ほとんど感知不可能な少ないエネルギー消費で、制動部品の作動停止が行われる。複数のロック動作位置を通過する場合、ばね部品によって、ロータリーエンコーダーの動的な挙動を積極的に支援する。
以下において、実施例と図面にもとづき、この発明によるロータリーアクチュエーターの基本的な構成を詳しく説明する。
図1は、回転ばね機構を持たないロータリーアクチュエーター1の機械的な構成を図示している。この場合、ロータリーアクチュエーター1は、主に回転ヘッド2、延長部3(回転シャフト3)、延長部3上に配置された円板4及び円板4を取り囲む筐体5から構成されている。この場合、筐体5は、軟鉄で作られた磁界誘導体6から部分的に構成されている。この実施例では、コイル7は、円板4の周りに円環状に配置されている。円板4と筐体5との間には、磁気粘性流体(MRF)8が有る。円板4の端部の半径方向の表面9は、磁界誘導体6と共に、摩擦トルクを伝達するための摩擦面9を構成しており、この場合、摩擦トルクという用語は、静止摩擦、制動トルク、保持トルク又は同様の用語に関する同義語として使用するものとする。この用語は、磁気粘性効果を用いて、円板4に制動力を伝達することができることを意味する。
回転ヘッド2の延長部3には、更に回転運動を検知するための機器10が配置されている。この機器10は、延長部3上に配置された円板11から構成されており、この円板は、例えば、周知のバーコードによるインクリメンタル行程測定システム(エンコーダーディスク)の形で配備されており、例えば、フォトアイソレーター12を用いて読み取ることができ、その際、当然のことながら、複数のフォトアイソレーター又は複式フォトアイソレーターシステムを用いることもできる。
回転方向は、回転ヘッドの回転が起こった場合に初めて検知することができる。このことは、特に、ストッパー位置、即ち、回転ヘッド2が最小又は最大限度の位置を占める位置において明確な兆候が現れる。ストッパー位置に回転して来た場合、回転ヘッド2の更なる回転を止めて、操作者に終端位置を分からせるために、制動トルクの形の大きな回転トルクを加えなければならない。戻して回転する場合、この回転トルクは、機械的なロータリーアクチュエーター1と対照的に依然として加わっている。ロータリーエンコーダーの位置の変化を検知した後に初めて、回転トルクが低下される。ストッパー位置で回転トルクを決まった時間間隔後に低下させることは、ストッパー位置に回転した場合に、この時間間隔の経過後毎に、回転ヘッド2が突然僅かに跳躍することとなる。
ここで、回転シャフト3に、即ち、図1に点線で図示した通り、回転シャフト3におけるエンコーダー部品10,11,12の下に、ばね部品13を嵌め込んだ場合、この発明にもとづき、回転ヘッド2と制動部品との間の相対的な動きを実現することができる。このばね部品13を用いて、回転ヘッド2と制動部品、この場合円板4との間で相対的な動きを起こすことが可能となる。例えば、回転ヘッド2が、ストッパー点に有る場合、ロータリーアクチュエーター1の操作者に対して、終端のストッパー位置を感知可能とするために、円板4は、磁気粘性式の制動部品4,5,6,7,8を用いて、それらの位置にロックされる。ここで、操作者が、この休止位置から回転ヘッド2を回転して外した場合、回転ヘッド2は、エンコーダーディスク11と共に回転される。この場合、ストッパー位置にロックされた円板4とエンコーダーディスク11との間で相対的な動きが起こることとなる。ばね部品13が無い場合、この操作者に対する円板4のロックは、粘着の形で感知可能であった。ここで、この発明により取り入れたばね部品13によって、この粘着、或いは操作者に対する円板4のロックを解消する方策が実現される。そのため、エンコーダーディスク11により検出する回転ヘッド2の回転運動によって、円板4の回転運動が制御可能である。
この場合、当然のことながら、用途及びロータリーアクチュエーター1の調整すべき触覚に応じて、異なるばね特性曲線を持つ異なる捻りばね部品13を用いることができることは自明である。即ち、特に、ばね部品13を捻りばね又は捻り棒の形、或いは曲げたワイヤーの形のばねで実現することが考えられる。更に、例えば、ゴムのような塑性が持続する塑性物から、ばね部品13を製造する方策も生じる。
図2には、この発明によるロータリーアクチュエーター14の形の操作部品14の別の構成が図示されている。この場合、図2は、ロータリーアクチュエーター14の側面の横断面図を示している。ここで、構成部品は、ほぼ回転対称に構成されている。ロータリーアクチュエーター14の中央には、回転シャフト16を通る中心線16が引かれており、この中心線は、ロータリーアクチュエーター14を二つの半分体17,18に分割している。両方の半分体17,18は、それぞれ異なる制動部品19,20を有する。第一の半分体17は、電磁気的に作用する制動部品19を備えている。第二の半分体18上には、磁気粘性による制動部品20が有る。この例は、制動部品19,20を個々に用いることが可能であることを明らかにしており、この場合、同じく空気圧式、油圧式、機械式又はこれらを混合した形の制動部品を用いることも可能である。ここで、制動部品の選択は、任意であり、生成すべき触覚及びロータリーアクチュエーター14の構成に応じて選定することができる。
この場合、ロータリーアクチュエーター14は、回転ヘッド21と、回転シャフト15と、フォトアイソレーター23と協力して動作するエンコーダーディスク22とから構成されている。エンコーダーディスク22の下では、ばね部品24が回転シャフト15に統合されている。この基本図において、回転シャフト15が、ばね部品24を貫通している場合でも、回転シャフトの上部25は、回転シャフト15の下部26に対して回転可能となっている。回転シャフトの下部26には、半径方向に対して外側を向いた延長部品27が、回転シャフト15の下部26と回転しない形で連結されている。この実施例では、延長部品27の各側面17,18には、磁化可能な部品28,29が配置されている。ロータリーアクチュエーター14の現実的な実施構成では、この磁気の又は磁化可能な部品28,29は、例えば、円環として実現される。そして、これらの部品28,29は、電磁式制動部品19又は磁気粘性式制動部品20の磁界内において、ローター28,29として動かされる。
ここで、磁界を印加しないと、筐体に対して、ローター28,29を容易に回転させることができる。この場合、回転ヘッド21には、回転トルクは加わらない。磁界誘導体30,31とコイル32によって生成される磁界を印加すると、ローター28,29と筐体、例えば、磁界誘導体30,31との間において、摩擦の増大が実現されるとともに、操作者に対して、回転ヘッド21における回転トルク又はロック動作として感知可能となる。従って、角度に依存した磁界の変化と、それによるローター28,29と筐体との間の摩擦によって、任意の回転トルクの推移を生成することができる。そのため、即ち、ロッキングディスクとばねとによって、例えば、標準的な機械式ロック動作を用いた場合の推移を再現することが可能である。この場合、磁界の強さを制御することによって、異なるロック動作構成と回転トルクを生成することができる。ここで、制御は、コーディングシステム(エンコーダーディスク22,フォトアイソレーター23)の測定値と磁界の制御と協力して動作するか、或いはこれらの部品は、共通の制御の下に結合される。このようにして、例えば、細かいロック動作と主要なロック動作の組み合わせを実現することができ、しかも終端のストッパー位置も形成することが可能であり、その際摩擦は、ローター28,29の回転、従って回転ヘッド21の回転が、完全に阻止される程大きくなる。
この形式のロータリーアクチュエーター14の場合、機械的な方式と比べて、ロック動作の曲線が、電子的な駆動によってのみ実現可能なので、ロータリーアクチュエーター14を自由にプログラミングすることが可能であり、制御によって、様々な特性曲線を付与することができる。
コーディングを選定する場合、ロータリーアクチュエーター1,14は、光学式コーディングシステムに限定される訳ではない。むしろ、電子式又は磁気式の代替の行程測定システムをロータリーアクチュエーター1,14に実装することも考えられる。特に、スリット幅を変化させたコーディングディスク22を使用することも考えられる。この場合、拡散器を前置した赤外線発光LEDと集光レンズを前置した赤外検出器との間に、コーディングディスク22を配置する。こうすることによって、回転ヘッド2,21の回転運動をアナログ信号に変換し、この信号を、プロセッサを用いて、更にデジタルで評価することが可能である方策が実現される。アナログ信号をデジタル信号に変換することによって、コーディングディスク11,22とフォトアイソレーター12,23から成る従来のシステムよりも非常に高い解像度が実現可能である。
図3には、この発明によるロータリーアクチュエーター33の別の有利な実施例が図示されている。この基本的な構成は、延長部品の上でばね部品34の下に、別のエンコーダーディスクを回転しない形で取り付けた形態のロータリーアクチュエーター14の構成に対応している。この場合、延長部品35は、ほぼ円筒形に構成されており、エンコーダーディスク36は、円板の形状を有する。エンコーダーディスク36は、別のフォトアイソレーター37と協力して動作する。下方のエンコーダーディスク36は、回転シャフト41の下方の領域38と回転しない形で、上方のエンコーダーディスク39は、上方の領域40と回転しない形で連結されている。こうすることによって、今や制動部品42と回転ヘッド43との間の相対的な動きを検出する方策が実現される。エンコーダーディスク36,39の回転運動の差から、差分値が算出されて、制御部によって評価される。従って、両方の動きを関連付けることによって、ロータリーアクチュエーター33に調整部品を実装することが可能となる。従って、ロータリーアクチュエーター33を調整することが可能である。
磁気粘性式制動部品を備えたロータリーアクチュエーターの断面図 磁気粘性及び電磁式制動部品を備えたロータリーアクチュエーターと回転ばね部品の断面図 磁気粘性及び電磁式制動部品を備えたロータリーアクチュエーター、回転ばね部品及び二つの別個のコーディングシステムの断面図

Claims (7)

  1. 筐体と、回転ヘッド(2,21,43)と、回転ヘッド(2,21,43)に配置された回転シャフト(3,15,41)と、回転シャフト(3,15,41)に作用して、変更可能な回転トルクを回転ヘッドに伝達することを可能とする制動部品(19,20,42)とを備えた自動車用操作部品において、
    ばね作用を生じさせる部品(13,24,34)を、この回転ヘッドと制動部品(19,20,42)との間に組み込んで、回転ヘッド(2,21,43)と制動部品(19,20,42)との間に相対的な動きを実現可能としていることを特徴とする操作部品。
  2. 回転角及び回転方向を検知するための機器(10)が、ばね部品(13,24,34)と回転ヘッド(2,21,43)との間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の操作部品。
  3. 電磁気又は磁気粘性により動作する制動部品(19,20,42)が、回転シャフト(3,15,41)に作用することを特徴とする請求項1又は2に記載の操作部品。
  4. 回転シャフト(3,15,41)には、延長部(4,27,35)が形成されており、延長部(4,27,35)の一部が、電磁式又は磁気粘性式制動部品(19,20,42)の構成部分であることを特徴とする請求項3に記載の操作部品。
  5. 回転角及び回転方向を検知するための別の機器(36,37)が、ばね部品(13,24,34)と制動部品(19,20,42)との間に配置して、回転角を検知するための第一の機器(22,23,38)と第二の機器(36,37)との間の相対的な動きを測定可能としていることを特徴とする請求項2から4までのいずれか一つに記載の操作部品。
  6. 当該の回転角及び回転方向を検知するための機器が、光学式エンコーダー(10,11,12,22,23,36,37,38)であることを特徴とする請求項2から5までのいずれか一つに記載の操作部品。
  7. ばね部品(13,24,34)が、ばね、特に、捻りばね、或いは塑性が持続する塑性物から構成されていることを特徴とする請求項1から6までのいずれか一つに記載の操作部品。
JP2006550091A 2004-01-29 2005-01-26 ばね部品を用いたプログラム可能な回転トルク供給装置 Pending JP2007538301A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004004762 2004-01-29
DE102004004762.6 2004-01-29
DE200510003593 DE102005003593A1 (de) 2004-01-29 2005-01-25 Programmierbarer Drehmomentgeber mit Federelement
DE102005003593.0 2005-01-25
PCT/EP2005/000757 WO2005073833A1 (de) 2004-01-29 2005-01-26 Programmierbarer drehmomentgeber mit federelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007538301A true JP2007538301A (ja) 2007-12-27
JP2007538301A6 JP2007538301A6 (ja) 2008-05-01

Family

ID=37524251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550091A Pending JP2007538301A (ja) 2004-01-29 2005-01-26 ばね部品を用いたプログラム可能な回転トルク供給装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060280575A1 (ja)
JP (1) JP2007538301A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519098A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 コミサリア ア レネルジ アトミ−ク エ オエネルジー アルテルナティヴ 操作感覚を向上させたフォースフィードバック・インタフェース
JP2011519099A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 コミサリア ア レネルジ アトミ−ク エ オエネルジー アルテルナティヴ 制動力を増大させた触覚インタフェース
WO2017145857A1 (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 アルプス電気株式会社 操作装置
JP2017173951A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 アルプス電気株式会社 入力装置
KR20180020243A (ko) * 2015-06-22 2018-02-27 알프스 덴키 가부시키가이샤 입력 장치 및 입력 장치의 제어 방법
JP2018045641A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 アルプス電気株式会社 入力装置
CN108025647A (zh) * 2015-09-15 2018-05-11 贝尔-赫拉恒温控制有限公司 用于车辆的操作单元
WO2018092411A1 (ja) * 2016-11-21 2018-05-24 アルプス電気株式会社 入力装置
JP2019053744A (ja) * 2018-10-29 2019-04-04 アルプスアルパイン株式会社 入力装置
JP2019164505A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 アルプスアルパイン株式会社 入力装置
US10950374B2 (en) 2016-03-07 2021-03-16 Alps Alpine Co., Ltd. Fe-based alloy composition, soft magnetic material, magnetic members, electric/electronic component, and device

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007037896A1 (de) * 2007-08-10 2009-02-26 Enocean Gmbh System mit Anwesenheitsmelder, Verfahren mit Anwesenheitsmelder, Anwesenheitsmelder, Funkempfänger
US8919231B2 (en) 2008-11-19 2014-12-30 Power Tool Institute Safety mechanisms for power tools
FR3010548B1 (fr) * 2013-09-09 2016-12-23 Dav Interface de commande a retour haptique
FR3026553B1 (fr) 2014-09-29 2021-03-19 Commissariat Energie Atomique Interface haptique prenant en compte l'intention d'action de l'utilisateur
FR3026552B1 (fr) * 2014-09-29 2017-12-22 Commissariat Energie Atomique Dispositif pour interface haptique a couple a vide reduit
US20180164996A1 (en) * 2016-12-12 2018-06-14 Logitech Europe S.A. Contextually-based functional assignment for a user-manipulable element on an input device
WO2018116569A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 アルプス電気株式会社 操作装置
CN108721009B (zh) * 2017-04-14 2019-08-16 香港中文大学 磁流变串联弹性驱动器
DE102017111031A1 (de) * 2017-05-20 2018-11-22 Inventus Engineering Gmbh Haptische Bedieneinrichtung
FR3084940B1 (fr) * 2018-08-09 2021-04-09 Dav Interface de commande a retour haptique
US11046182B2 (en) * 2018-10-22 2021-06-29 Nio Usa, Inc. System and method for providing momentum scrolling via a rotary user interface device
DE102019213554A1 (de) * 2019-09-06 2021-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Bedienvorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zum Einstellen einer Betätigungscharakteristik einer Bedienvorrichtung
DE102020133248B4 (de) * 2020-10-13 2022-05-05 Inventus Engineering Gmbh Haptische Bedieneinrichtung mit einer magnetorheologischen Bremseinrichtung, sowie Verfahren
WO2022123088A1 (de) * 2020-12-12 2022-06-16 Inventus Engineering Gmbh Haptische bedieneinrichtung mit einer magnetorheologischen bremseinrichtung, sowie verfahren

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110615A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Tamagawa Seiki Co Ltd エンコーダ
JP2002090236A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Hitachi Cable Ltd パワーステアリング用トルク検出装置
WO2003036120A2 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Lord Corporation Brake with field responsive material

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2575360A (en) * 1947-10-31 1951-11-20 Rabinow Jacob Magnetic fluid torque and force transmitting device
US3036174A (en) * 1959-08-31 1962-05-22 Bendix Corp Manually operable rotary switch with electromagnetic on-off action and return action upon failure of energizing circuit
US5816372A (en) * 1994-09-09 1998-10-06 Lord Corporation Magnetorheological fluid devices and process of controlling force in exercise equipment utilizing same
DE19528457C2 (de) * 1995-08-03 2001-03-08 Mannesmann Vdo Ag Bedieneinrichtung
US5711746A (en) * 1996-03-11 1998-01-27 Lord Corporation Portable controllable fluid rehabilitation devices
US5842547A (en) * 1996-07-02 1998-12-01 Lord Corporation Controllable brake
US6117093A (en) * 1998-10-13 2000-09-12 Lord Corporation Portable hand and wrist rehabilitation device
US6373465B2 (en) * 1998-11-10 2002-04-16 Lord Corporation Magnetically-controllable, semi-active haptic interface system and apparatus
US6339419B1 (en) * 1998-11-10 2002-01-15 Lord Corporation Magnetically-controllable, semi-active haptic interface system and apparatus
US6241224B1 (en) * 1999-09-30 2001-06-05 Xerox Corporation Torsion spring
DE10029191A1 (de) * 2000-06-19 2001-12-20 Philips Corp Intellectual Pty Elektronisch gesteuerter Flüssigkeitsdrehknopf als haptisches Bedienelement
EP1217496B1 (en) * 2000-12-22 2008-11-19 Alps Electric Co., Ltd. Manual input device which provides its control knob with plural modes of operation feeling, and car-mounted apparatus controller based thereon
US7124648B2 (en) * 2003-05-19 2006-10-24 Alps Electric Co., Ltd. Force feedback input device
KR20050023914A (ko) * 2003-09-03 2005-03-10 현대자동차주식회사 회전형 엠알 감쇠기를 이용한 전동식 브레이크용 페달시뮬레이터

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110615A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Tamagawa Seiki Co Ltd エンコーダ
JP2002090236A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Hitachi Cable Ltd パワーステアリング用トルク検出装置
WO2003036120A2 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Lord Corporation Brake with field responsive material

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519099A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 コミサリア ア レネルジ アトミ−ク エ オエネルジー アルテルナティヴ 制動力を増大させた触覚インタフェース
JP2014149857A (ja) * 2008-04-29 2014-08-21 Commissariat A L'energie Atomique & Aux Energies Alternatives 操作感覚を向上させたフォースフィードバック・インタフェース
JP2011519098A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 コミサリア ア レネルジ アトミ−ク エ オエネルジー アルテルナティヴ 操作感覚を向上させたフォースフィードバック・インタフェース
KR102154346B1 (ko) * 2015-06-22 2020-09-09 알프스 알파인 가부시키가이샤 입력 장치 및 입력 장치의 제어 방법
KR102084639B1 (ko) * 2015-06-22 2020-03-04 알프스 알파인 가부시키가이샤 입력 장치 및 입력 장치의 제어 방법
KR20200024351A (ko) * 2015-06-22 2020-03-06 알프스 알파인 가부시키가이샤 입력 장치 및 입력 장치의 제어 방법
KR20180020243A (ko) * 2015-06-22 2018-02-27 알프스 덴키 가부시키가이샤 입력 장치 및 입력 장치의 제어 방법
KR102154344B1 (ko) * 2015-06-22 2020-09-09 알프스 알파인 가부시키가이샤 입력 장치 및 입력 장치의 제어 방법
KR20200024353A (ko) * 2015-06-22 2020-03-06 알프스 알파인 가부시키가이샤 입력 장치 및 입력 장치의 제어 방법
JP2018120614A (ja) * 2015-06-22 2018-08-02 アルプス電気株式会社 入力装置及び入力装置の制御方法
JP2018120615A (ja) * 2015-06-22 2018-08-02 アルプス電気株式会社 入力装置及び入力装置の制御方法
CN108025647B (zh) * 2015-09-15 2021-05-28 贝尔-赫拉恒温控制有限公司 用于车辆的操作单元
CN108025647A (zh) * 2015-09-15 2018-05-11 贝尔-赫拉恒温控制有限公司 用于车辆的操作单元
US10738854B2 (en) 2016-02-26 2020-08-11 Alps Alpine Co., Ltd. Manipulation device
JPWO2017145857A1 (ja) * 2016-02-26 2018-11-29 アルプス電気株式会社 操作装置
WO2017145857A1 (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 アルプス電気株式会社 操作装置
US10950374B2 (en) 2016-03-07 2021-03-16 Alps Alpine Co., Ltd. Fe-based alloy composition, soft magnetic material, magnetic members, electric/electronic component, and device
JP2017173951A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 アルプス電気株式会社 入力装置
JP2018045641A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 アルプス電気株式会社 入力装置
CN110764567A (zh) * 2016-09-16 2020-02-07 阿尔卑斯阿尔派株式会社 输入装置
WO2018092411A1 (ja) * 2016-11-21 2018-05-24 アルプス電気株式会社 入力装置
JP2019164505A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 アルプスアルパイン株式会社 入力装置
JP7036638B2 (ja) 2018-03-19 2022-03-15 アルプスアルパイン株式会社 入力装置
JP2019053744A (ja) * 2018-10-29 2019-04-04 アルプスアルパイン株式会社 入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060280575A1 (en) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007538301A (ja) ばね部品を用いたプログラム可能な回転トルク供給装置
JP2007538301A6 (ja) ばね部品を用いたプログラム可能な回転トルク供給装置
US10310603B2 (en) Control interface with haptic feedback using a magnetorheological fluid module
CN108139765B (zh) 具有改进的力觉反馈的混合力觉接口
KR100841668B1 (ko) 스티어-바이-와이어용 조향 장치
JP6545893B2 (ja) 操作装置
JP2007531848A (ja) 磁気起動式の回転動作制御デバイスを備えるシステム
JP6605702B2 (ja) 操作装置
JP2009519855A (ja) 車両トランスミッションをシフトするためのシフト装置
WO2018003177A1 (ja) 操作装置及び該操作装置の制御方法
EP3538761B1 (en) Sma-driven rotary actuator
JP6634166B2 (ja) 操作装置
JP6593796B2 (ja) 操作装置
JP4387800B2 (ja) ディスクブレーキ
AU761364B2 (en) Measuring device for the contactless measurement of an angle of rotation
JPWO2005056357A1 (ja) 操作入力装置
JP5189043B2 (ja) 入力装置
KR102024462B1 (ko) 차량용 조작 레버
US11605511B2 (en) Control apparatus, operation unit, and electronic apparatus
AU2011303718B2 (en) Electro-mechanical interface
FR3128940A1 (fr) Dispositif d’application d’effort de manche de pilotage, manche, procédé , programme et aéronef
JP2012533809A (ja) ペダルユニット、ペダルの運動を検出するための非接触センサシステム、発信装置、センサ素子およびペダルユニットを製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120221