JP2016526493A - プリプレグ - Google Patents

プリプレグ Download PDF

Info

Publication number
JP2016526493A
JP2016526493A JP2016518862A JP2016518862A JP2016526493A JP 2016526493 A JP2016526493 A JP 2016526493A JP 2016518862 A JP2016518862 A JP 2016518862A JP 2016518862 A JP2016518862 A JP 2016518862A JP 2016526493 A JP2016526493 A JP 2016526493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release
layer
copolymer
thermoplastic
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016518862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6407983B2 (ja
Inventor
ヘルマン,クリスティアン
ケルム,ローラント
サーレヒー‐シュナイダー,ソヘイラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huhtamaki Forchheim Zweigniederlassung der Hutamaki Flexible Packaging Germany GmbH and Co KG
Loparex Germany GmbH and Co KG
Original Assignee
Huhtamaki Forchheim Zweigniederlassung der Hutamaki Deutschland GmbH and Co KG
Loparex Germany GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huhtamaki Forchheim Zweigniederlassung der Hutamaki Deutschland GmbH and Co KG, Loparex Germany GmbH and Co KG filed Critical Huhtamaki Forchheim Zweigniederlassung der Hutamaki Deutschland GmbH and Co KG
Publication of JP2016526493A publication Critical patent/JP2016526493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6407983B2 publication Critical patent/JP6407983B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • B29B11/16Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/244Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • B32B2305/076Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/10Trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/12Ships
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/24Thermosetting resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

本発明は、I 反応性プラスチック樹脂と、薄織物または繊維の形態の補強手段と、任意選択による従来の添加剤とによる固体混合物で作製されたプリプレグ、およびII 以下の多層構造体を含む除去可能な剥離フィルム:a)プリプレグウェブに直接隣接し、α,β−不飽和オレフィンの少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーと剥離添加剤としての少なくとも1種のワックス様化合物とで作製された剥離層、b)任意選択的に接着促進層、c)少なくとも1種の熱可塑性ポリアミドホモポリマーまたはコポリマーで作製された層、d)任意選択的に接着促進層、e)α、β−不飽和オレフィンの少なくとも1種のホモポリマーまたはコポリマーで作製され、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有する剥離層、または層e)に対して代替的な、e’)からg’)による副層複合材、e’)α,β−不飽和オレフィンの少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーで作製された層、f)ラミネート接着層、ならびにg)少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルと剥離添加剤としてのワックス様化合物とで作製され、好ましくは二軸延伸された、剥離層、またはg’)副複合材の層g)に対して代替的な、少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルで作製され、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有する、好ましくは二軸延伸された、剥離層による複合材に関する。

Description

本発明は、
I 反応性合成樹脂と、織物または繊維の形態の補強材と、任意選択的に従来の添加剤とによる固体混合物で作製され、任意選択的に巻き取られていてもよい、連続ウェブの形態のプリプレグ、および
II 以下で作製された多層構造体を含む分離可能な剥離フィルム:
a)プリプレグウェブに直接隣接する剥離層であり、剥離添加剤としてのワックス状化合物と任意選択的に従来の他の添加剤および補助剤とを有する、α,β−不飽和オレフィンの少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーで構成される剥離層、
b)任意選択的に接着促進層、
c)少なくとも1種の熱可塑性ポリアミドホモポリマーまたはコポリマーで構成される層、
d)任意選択的に接着促進層、
e)α,β−不飽和オレフィンの少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーもしくはコポリマーで構成され、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有する剥離層、または層e)の代替物としての、以下から作製されたサブラミネート、
e’)好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーで構成される層、
f)積層化接着層、ならびに
g)少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルと、剥離添加剤として1種のワックス状化合物と、任意選択的に従来の他の添加剤および補助剤とで構成される、好ましくは二軸配向した、剥離層、または層g)の代替物として、
g’)少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルで構成され、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有する、好ましくは二軸配向した、剥離層
で作製された複合材、プリプレグのための除去可能な剥離フィルムとしてのこの多層フィルムの使用、ならびに複合材料、好ましくは繊維複合材料の製造のための本発明の複合材の使用、に関する。
プリプレグ、すなわち、反応性合成樹脂と、(特に繊維形態の)補強材料とによって作製された固体混合物は、複合材料、特に繊維複合材料の製造において不可欠な中間製造物であり、例えば、航空宇宙技術、風力タービンによるエネルギー生産ならびに自転車、鉄道車両および船舶の構築など、産業の多くの分野でのこれらプリプレグの重要性の高まりは、それらが比較的軽量であることと例外的に高い強度を含む特性の他にない組み合わせに基づいている。これらの特性は、高い生産コストにもかかわらず金属などの高密度材料の代わりに首尾よくこれらの複合材料を使用することを益々可能にしている。これに関連して、これらの複合材料の生産効率を、特に補助製造材料のコストをできるだけ低く抑えるために、最大化することも所望されている。
通常、繊維複合材料の製造は、複数の処理工程において実施され、それにより、結果として生じる中間製造物は、長期貯蔵を必要とすることがある。
複合材料のこの製造において、プリプレグは、多くの場合、最終製品の製造業者(例えば、航空機部品、風力タービン用のローターブレードなどの製造業者)の施設には貯蔵されないことがある第一中間製造物である。したがって、プリプレグの製造業者の施設またはプリプレグから最終製品までの加工業者の施設のいずれかでの中間貯蔵の際の要件は、プリプレグの特性が影響受けないこと、および最終処理の際のプリプレグの取り扱いによる問題が最小化されることである。
したがって、固体混合物を得るためにバインダーとしての反応性合成樹脂を補強材料と組み合わせることによってプリプレグが製造される場合、プリプレグの保護および問題のないさらなる処理のために、前記混合物は、少なくとも1つの表面がシリコーン化されている紙に適用され、この場合、この紙は、任意選択的に、除去可能な保護用剥離フィルムの形態のポリエチレン剥離フィルムに置き換えることができる。さらに、多くのプリプレグ組成物にとって、問題のないさらなる処理および貯蔵を保証するために、剥離紙または剥離フィルムの形態の除去可能なポリエチレンフィルムを有するプリプレグウェブの両面を備えることは、不可欠である。
ある特定の最終製品の設計および特性プロファイルは、複数のプリプレグを組み合わせることを必要とするので、前記剥離フィルムは、プリプレグの最終処理の前に、すなわち、それらの最終整形の前に除去されなければならない。繊維複合材料の最終処理のためのほとんどのプロセスは、現在では、成形の精度を最大化するために自動化されているため、例えば、剥離フィルムの必要な除去の際に、それらの切断などに由来するいかなるプロセス問題も避けることが必要である。さらに、製造効率を高めるために、廃棄物の原因となる補助材料の程度およびそれらの除去の程度を最小化することが望ましい。
したがって、本発明の目的は、先行技術の欠点を有さない、プリプレグと除去可能な剥離フィルムとで作製された複合材を提供することであった。
前記目的は、
I 反応性合成樹脂と、織物または繊維の形態の補強材と、任意選択的に従来の添加剤とによる固体混合物で作製され、任意選択的に巻き取られていてもよい、連続ウェブの形態のプリプレグ、および
II 以下で作製された多層構造体を含む除去可能な剥離フィルム:
a)前記プリプレグウェブに直接隣接する剥離層であり、好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーと、剥離添加剤としてのワックス状化合物と、任意選択的に従来の他の添加剤および補助剤とで構成される剥離層、
b)任意選択的に接着促進層、
c)少なくとも1種の熱可塑性ポリアミドホモポリマーまたはコポリマーで構成される層、
d)任意選択的に接着促進層、
e)好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーもしくはコポリマーで構成され、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有する剥離層、または前記層e)の代替物としての、以下から作製されたサブラミネート、
e’)好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーで構成される層、
f)積層化接着層、ならびに
g)少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルと、剥離添加剤としての1種のワックス状化合物と、任意選択的に従来の他の添加剤および補助剤とで構成され、好ましくは二軸配向した、剥離層、または
g’)前記サブラミネートの前記層g)の代替物としての、少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルで構成され、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有する、好ましくは二軸配向した、剥離層
を含む本発明の複合材の提供によって解決される。
本発明の剥離フィルムの使用は、プリプレグと除去可能な剥離フィルムとで作製された複合材を首尾よく製造することを可能にするものであり、これによって、本発明の複合材の製造のために必要なフィルムは1つのみとなる。なぜならば、前記剥離フィルムは、反応性樹脂と補強材とによる固体混合物の製造の際に担持フィルムとして既に使用されており、貯蔵の際およびさらなる処理が行われるまで、複合材中のプリプレグに除去可能に接着された連続ウェブの形態で残るためである。本発明において使用される多層剥離フィルムは、その両面において適切な剥離特性を有するので、プリプレグの製造のためのプロセスとは異なり、本発明の剥離フィルムの使用は、貯蔵前においてポリエチレン剥離フィルムによる剥離紙の置き換えまたはプリプレグウェブの両面への剥離紙の提供を必要としない。
特定の好ましい一実施形態において、本発明において使用される剥離フィルムの2つの表面a)とおよびe)またはg’)は、e)またはg’)とa)の剥離力の比率が1:2から1:15、好ましくは1:4から1:8であり得るので、それらは異なる剥離表面修飾を有しており、このことは、プリプレグからの層a)の分離が、層e)またはg’)のそれとは異なることを意味しており、したがって、プリプレグの2つの表面の保護における違いが、各表面の最終処理のために必要な時間の違いに対応できる可能性を提供する。
さらに、本発明において使用される剥離フィルムは、両面において除去可能であるため、従来の処理の際の場合のような、剥離紙ウェブおよびその後のプリプレグの表面を覆う一時的保護のためのPEフィルムの適用を必要としない。このタイプのフィルムは、例えば、不十分な機械的安定性に起因して引き剥されるなど、上記において言及したような問題をプリプレグの製造の際に生じ、これが製造の中断の原因となり得る。
さらに、本発明において使用される剥離フィルムは、複合材の処理の際の幅広い温度範囲での優れた熱安定性と、非常に良好な機械的強度、特に引裂強度を特徴とする。さらに、剥離フィルムとして用いる場合に1つのフィルムウェブしか必要としないので、プリプレグの製造において、公知のプロセスと比較して廃棄物の量が劇的に減少する。
剥離フィルムの本発明の使用から結果として得られる他の成果は、最終製品を提供するための本発明の複合材の処理の際の非常に良好で非常に有利な引裂抵抗性および非常に有利な剥離特性だけでなく、シリコーン剥離紙から結果として生じる粉塵を回避するという利点でもある。さらに、紙、ひいてはシリコーン剥離紙は、非常に湿気の影響を受けやすく、このことは、これらの紙剥離フィルムの除去の際にウェブの裂けを生じ得るが、本発明の複合材の構成要素としての多層剥離フィルムの本発明の使用は、これらの問題を回避する。
プリプレグの製造のために使用することができる反応性合成樹脂は、好ましくは、既知の反応を介して反応して熱硬化性合成樹脂を与える反応性合成樹脂であり、特に、反応性エポキシ樹脂、反応性不飽和ポリエステル樹脂、反応性ポリウレタン樹脂または反応性フェノール−ホルムアルデヒド樹脂である。
当業者は、これらの反応性合成樹脂が、通常、反応促進剤、触媒、開始剤、架橋剤および/またはモノマーなどの反応剤を含み、これらは、プリプレグ製造の際に、反応性を維持しつつ、少なくとも、合成樹脂が織物もしくは繊維の形態の補強材料のためのバインダーとしての役割を果たして固体混合物を与える程度まで反応することを承知している。これによって、反応性合成樹脂は、硬化として知られるものを少なくともある程度まで受けることができる。前記硬化は、様々なタイプの反応、例えば、不飽和ポリエステル樹脂などのフリーラジカル重合、エポキシ樹脂による場合のような重付加、または、一例としてのフェノール−ホルムアルデヒド樹脂の場合などの重縮合によって達成される。これらの硬化反応は、プリプレグの製造の際に既に始まり得るが、それらは、主に、プリプレグの最終使用の際にのみに生じ、それにより、反応性合成樹脂の硬化が継続し完了することで、熱硬化プラスチックとして知られる三次元架橋ポリマーが得られる。
プリプレグは、補強材料として、織物または繊維形態の補強材料、好ましくは、織物用ガラス、特にステープルファイバーもしくはロービングで織物形態に作製された補強材料、カーボンファイバーもしくはアラミドファイバーで織物形態に作製された補強材料、または平行延伸フィラメントもしくは連続フィラメント繊維で作製されたストランド、あるいは小さい直径の短い個々の繊維の形態の補強材料を含む。
プリプレグは、剥離フィルムに除去可能に接着されており、通常、プリプレグの最終処理の際においてのみ、そこから分離される。
本発明において使用されるこの剥離フィルムは、
a)プリプレグウェブに直接隣接する剥離層であり、好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーと、剥離添加剤としてワックス状化合物と、任意選択的に従来の他の添加剤および補助剤とで構成される剥離層、
b)任意選択的に接着促進層、
c)少なくとも1種の熱可塑性ポリアミドホモポリマーまたはコポリマーで構成される層、
d)任意選択的に接着促進層、
e)好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーもしくはコポリマーで構成され、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有する剥離層、または層e)の代替物としての、以下から作製されたサブラミネート、
e’)好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーで構成される層、
f)積層化接着層、ならびに
g)少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルと、剥離添加剤としての1種のワックス状化合物と、任意選択的に従来の他の添加剤および補助剤とで構成され、好ましくは二軸配向した、剥離層、または
g’)部分複合材の層g)の代替物としての、少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルで構成され、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有する、好ましくは二軸配向した、剥離層
で作製された多層構造体を含む。
この多層剥離フィルムの使用は、本発明の複合材の製造および処理における上述の利点を保証するので、前記多層剥離フィルムは、好ましくは、プリプレグによる複合材の製造にとってだけでなく、それらの貯蔵およびさらなる処理にとっても好適である。
この剥離フィルムの層a)は、好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーと、剥離添加剤としての少なくとも1種のワックス状化合物と、任意選択的に従来の補助剤とで構成される、プリプレグに直接的にかつ除去可能に隣接する剥離層である。
剥離層a)、剥離層e)および層e’)の構造にとって好適な材料は、少なくとも125℃の融点を有する言及した熱可塑性オレフィンホモポリマーまたはコポリマー、好ましくは、2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの熱可塑性オレフィンホモポリマーまたはコポリマー、例えば、ポリエチレン、特にHDPE、ポリプロピレン(PP)、ポリブチレン(PB)、ポリイソブチレン(PI)など、あるいは言及したポリマーの少なくとも2種の混合物である。「HDPE」は、高密度ポリエチレンを意味し、これは、少量のみの分岐の分子鎖を有しており、この場合、その密度は、0.94から0.97g/cmの範囲であり得る。層(a)の製造にとって好ましいポリオレフィンは、HDPE、プロピレンのホモポリマーまたはコポリマー、特に好ましくは、ポリプロピレンまたはエチレン/プロピレンコポリマーである。
層a)、e)およびe’)は、同じ種類の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーで構成することができる。
これらの層のそれぞれの厚さは、好ましくは5から60μ、特に10から50μであり、この場合、層a)、e)およびe’)の厚さは同じであることが好ましい。
硬化したプリプレグだけでなく、任意選択的に、強度を増したプリプレグ(すなわち、繊維複合材料)に対しても除去可能に接着された、本発明において使用される剥離フィルムにおける必要な剥離特性を達成するために、剥離添加剤として少なくとも1種のワックス状化合物が、層a)およびg)のそれぞれに添加され、ならびに/または層a)および/もしくは層g)の表面修飾として存在する。
ワックス状化合物は、好ましくは親油性であり、本発明において使用される剥離フィルムにおける必要な剥離効果を達成するために剥離添加剤として好ましく使用することができる。
用語ワックスは、その機械的物理特性に基づいてワックスとして定義される、多種多様な化学的に異なる化合物に対して使用される。これらの特性に含まれるのは、20℃での混練性、高温依存性の稠度および溶解性、軽い圧力下において研磨面を提供する能力、分解しない40℃を超える融点、粗から微細までの結晶構造、融点を超える温度での低粘度、半透明から不透明までで非ガラス質の外観、ならびに強固から脆弱までの硬度である。特に好ましいワックス状化合物は、脂肪酸、脂肪アルコール、長鎖アミン、脂肪酸エステルおよび脂肪酸アミドを含む群から選択される。
好ましい一実施形態において、本発明において使用される剥離フィルムは、ワックス状化合物として、好ましくは親油性化合物として、脂肪酸、好ましくはC7〜30−アルキル脂肪酸およびC7〜30−アルケニル脂肪酸、脂肪アルコール、好ましくはC7〜30−アルキル脂肪アルコールおよびC7〜30−アルケニル脂肪アルコール、長鎖アミン、好ましくはC7〜30−アルキルアミンおよびC7〜30−アルケニルアミン、脂肪酸エステル、ならびに脂肪酸アミドを含む群より選択される少なくとも1種の化合物を含み、この場合、大気圧下でのこれらの化合物の軟化点または融点は、少なくとも30℃、好ましくは少なくとも50℃、特に好ましくは少なくとも80℃、非常に特に好ましくは少なくとも100℃である。
本発明の目的のために、用語「アルキル」および「C7〜30−アルキル」それぞれは、C7〜30−アルカニル部分、すなわち、7から30個の炭素原子を有する(すなわち、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、または30個の炭素原子を有する)、分岐し得るかまたは分岐し得ない非環状飽和脂肪族炭化水素部分を包含する。C7〜30−アルキルはn−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル、ウンデシル、ドデジル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシル、エイコシル、ヘンイコシル、ドコシル、トリコシル、テトラコシル、ペンタコシル、ヘキサコシル、ヘプタコシル、オクタコシル、ノナコシル、およびトリアコンチルを含む群より選択されることが好ましい。特に好ましいC7〜30−アルキル部分は、C11〜20−アルキル部分、すなわち、11から20個の炭素原子を有する(すなわち、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、または20個の炭素原子を有する)C11〜20−アルカニル部分である。非常に特に好ましいC7〜30−アルキル部分は、C14〜20−アルキル部分、すなわち、14〜20個の炭素原子を有する(すなわち、14個、15個、16個、17個、18個、19個、または20個の炭素原子を有する)C14〜20アルカニル部分である。
本発明の目的のために、用語「アルケニル」および「C7〜30−アルケニル」それぞれは、C7〜30−アルケニル部分、すなわち、7から30個の炭素原子を有する(すなわち、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、または30個の炭素原子を有する)、分岐し得るかまたは分岐し得ない非環状不飽和脂肪族炭化水素部分を包含する。アルケニル部分は、少なくとも1つのC=C二重結合を有し、任意選択的に、2個、3個、4個、5個または6個のそのような結合を有し得る。
アルケニルは、n−ヘプテニル、n−オクテニル、n−ノネニル、n−デセニル、ウンデセニル、ドデセニル、トリデセニル、テトラデセニル、ペンタデセニル、ヘキサデセニル、ヘプタデセニル、オクタデセニル、ノナデセニル、エイコセニル、ヘンイコセニル、ドコセニル、トリコセニル、テトラコセニル、ペンタコセニル、ヘキサコセニル、ヘプタコセニル、オクタコセニル、ノナコセニル、およびトリアコンテニルを含む群より選択されることが好ましい。特に好ましいC7〜30−アルケニル部分は、11から20個の炭素原子を有する(すなわち、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、または20個の炭素原子を有する)C11〜20−アルケニル部分である。非常に特に好ましいC7〜30−アルケニル部分は、14から20個の炭素原子を有する(すなわち、14個、15個、16個、17個、18個、19個、または20個の炭素原子を有する)C14〜20−アルケニル部分である。
本発明の目的のために、「脂肪酸エステル」という表現は、第一に、一価アルコールまたは多価アルコール(すなわち、例えば、二価、三価、四価、または五価アルコール)のエステルを意味し得、この場合、前記多価アルコールのアルコール官能基の少なくとも1つは、脂肪族の分岐または非分岐の飽和または不飽和脂肪酸、好ましくはC7〜30−アルキル脂肪酸またはC7〜30−アルケニル脂肪酸でエステル化されている。多価アルコールの複数のアルコール官能基が脂肪酸でエステル化されている場合、これらのアルコール官能基のそれぞれは、お互いに独立して、異なる脂肪酸でエステル化されていてもよい。好ましい多価アルコールは、エチレングリコール、グリセロールおよび1,4−ブタンジオールである。特に好ましいのは、エチレングリコールおよびグリセロールである。したがって、グリセロール脂肪酸エステルなる表現は、モノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリドを包含する。本発明の目的のために、「脂肪酸エステル」という表現は、一塩基性または多塩基性カルボン酸(すなわち、例として、二塩基性、三塩基性、四塩基性または五塩基性カルボン酸)のエステルも意味し得、この場合、前記多塩基性カルボン酸のカルボン酸官能基の少なくとも1つは、脂肪族の分岐または非分岐の飽和または不飽和脂肪アルコール、好ましくは、少なくとも1つのC7〜30−アルキル脂肪アルコールまたは少なくとも1つのC7〜30−アルケニル脂肪アルコールでエステル化されている。好ましい脂肪酸エステルの例は、エチレンビスパルミチン酸エステル、エチレンパルミチン酸ステアリン酸エステル、およびエチレンビスステアリン酸エステルである。
本発明の目的のために、「脂肪酸アミド」という表現は、単官能性または多官能性アミン(すなわち、例として、二官能性、三官能基、四官能基または五官能性アミン)のアミドを意味し、この場合、前記多官能性アミンのアミン官能基の少なくとも1つは、脂肪族の分岐または非分岐の飽和または不飽和脂肪酸、好ましくはC7〜30−アルキル脂肪酸またはC7〜30−アルケニル脂肪酸と共にアミドを形成している。多官能性アミンの複数のアミン官能基が、脂肪酸と共にアミド結合を形成している場合、前記アミン官能基のそれぞれは、お互いに独立して、異なる脂肪酸と共にアミド結合を形成し得る。好ましい多官能性アミンの例は、エチレンジアミンである。本発明の目的のために、「脂肪酸アミド」という表現は、一塩基性または多塩基性カルボン酸(すなわち、例として、二塩基性、三塩基性、四塩基性または五塩基性カルボン酸)のアミドも意味し得、この場合、前記多塩基性カルボン酸のカルボン酸官能基の少なくとも1つは、脂肪族の分岐または非分岐の飽和または不飽和アミン、好ましくは少なくとも1つのC7〜30−アルキルアミンまたは少なくとも1つのC7〜30−アルケニルアミンと共にアミドを形成している。好ましい脂肪酸アミドの例は、エチレンビスパルミトアミド、エチレンパルミトアミド−ステアルアミド、およびエチレンビスステアルアミドである。特に好ましい脂肪酸アミドは、エチレンビスステアルアミド(N,N’−エチレンビスステアルアミド)である。
層a)およびg)のそれぞれにおける剥離添加剤の量は、それぞれの層の総重量に対して、1から20重量%、好ましくは2から15重量%、特に好ましくは2から6重量%であり得る。剥離添加剤を含む言及した層のそれぞれは、異なる量の剥離添加剤を含み得るか、または好ましくは同量の剥離添加剤を含み得る。
既に言及したように、剥離添加剤は、言及した層a)およびg)のそれぞれの表面上において、それらの層が表面層である程度に表面修飾の形態も取り得る。本化合物の目的のために、「表面修飾」という表現は、少なくとも1種の剥離添加剤をベースとするコーティングおよび被覆が、本発明において使用される剥離フィルムの前記剥離層上に存在することを意味する。このために、それぞれの層は、ワックス状化合物でコーティングされ得るか、または少なくとも1種のワックス状化合物、好ましくは親油性化合物の移行の結果として生じる被覆を有し得る。
剥離層は、表面層として、従来の添加剤、例えば、安定化剤、ブロッキング防止剤、帯電防止剤、および/または潤滑剤などを含み得る。
本発明において使用される剥離フィルムは、好ましくは接着促進層によって層a)およびe)またはe’)それぞれに接着したポリアミド層c)も有する。
層c)の製造にとって好適な材料は、熱可塑性の脂肪族、半芳香族または芳香族ポリアミドホモポリマーまたはコポリマーである。これらのポリアミドは、少なくとも1種のジアミン(例えば、2から10個の炭素原子を有する脂肪族ジアミン、特に、ヘキサメチレンジアミンおよび/もしくはイソホロンジアミンなど、または6から10個の炭素原子を有する少なくとも1種の芳香族ジアミン、特にp−フェニレンジアミン)と、ジカルボン酸(例えば、6から14個の炭素原子を有する少なくとも1種の脂肪族または芳香族ジカルボン酸、例えば、アジピン酸、テレフタル酸(T)および/またはイソフタル酸(I)など)とで作製されたポリアミドである。さらに、ポリアミドは、4から10個の炭素原子を有するラクタム(例えば、ε−カプロラクタム)から製造することもできる。層c)の製造にとって特に好適なポリアミドは、例として、PA6、PA12、PA66、PA6I、PA6T、および/または言及したポリアミドの少なくとも2つの混合物である。
ポリアミド層の厚さは、好ましくは、5から40μ、特に好ましくは8から30μである。
本発明において使用される剥離フィルムの、任意選択的に存在していてもよい接着促進層b)およびd)のそれぞれは、好ましくは、少なくとも1種の変性熱可塑性オレフィンホモポリマーまたはコポリマーをベースとする。
接着促進層b)およびd)の製造にとって好適な材料は、好ましくは、2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの変性熱可塑性オレフィンホモポリマーまたはコポリマー、例えば、ポリエチレン(PE、特にLDPEもしくはHDPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリブチレン(PB)、ポリイソブチレン(PI)、または言及したポリマーの少なくとも2つの混合物などである。「LDPE」は、密度が0.86から0.93g/cmの範囲であって分子の高分岐度を特徴とする低密度ポリエチレンを意味する。「HDPE」は、分子鎖の小さい分岐度しか有さない高密度ポリエチレンを意味し、ここでは、その密度は0.94から0.97g/cmの範囲であり得る。接着促進層b)およびd)の製造にとって好ましい変性熱可塑性オレフィンホモポリマーまたはコポリマーは、変性プロピレンホモポリマー(z)である。熱可塑性オレフィンホモポリマーまたはコポリマーは、極性基、好ましくは有機酸基(カルボキシ基)および/または有機酸無水物基、特に好ましくは無水マレイン酸基によって修飾されていることが好ましい。無水マレイン酸基で修飾されたポリプロピレンは、接着促進成分として非常に特に好ましく適している。
接着促進層のポリマー性成分としてオレフィン/アルキル(メタ)アクリレートコポリマーを使用することも可能である。
α,β−不飽和オレフィンと、少なくとも1つのエステル基、好ましくは1つのアルキル(メタ)アクリレート基を有する少なくとも1種の他のα,β−不飽和モノマーとによるこれらのコポリマーは、アルキル(メタ)アクリレート、好ましくは、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−およびイソプロピル(メタ)アクリレート、n−およびイソブチル(メタ)アクリレート、tert−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ならびにイソボルニル(メタ)アクリレート、特に好ましくはブチル(メタ)アクリレートと、好ましくは1から8個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィン、特に好ましくはエチレンもしくはプロピレンとによるコポリマーを含む群より選択される少なくとも1種の化合物である。
接着促進成分のコポリマーとしてエチレン−C1〜4−アルキルアクリレートコポリマーが存在することが好ましく、この場合、特に好ましいのはエチレン−ブチルアクリレートコポリマーであり、それらの量は、好ましくは、各場合において、接着促進層の総重量に対して40重量%までである。
本発明において使用される剥離フィルムの接着促進層b)およびd)のそれぞれの厚さは、好ましくは、お互いに独立して、1μmから30μm、特に好ましくは2μmから17μmである。
本発明において使用される剥離フィルムの好ましい一実施形態では、接着促進層b)およびd)が存在し、同じ層構造、好ましくは同じ厚さおよび/または同じポリマー成分を有する。
プリプレグの製造の際、複合材が引っ張り負荷に晒される(これがわずかに留まる場合であっても)か、またはプロセス問題の際に130℃を超える温度に長時間晒される場合には、本発明において使用される多層剥離フィルムは、可能な最も広い温度範囲にわたって必要な温度安定性を確保するために、好ましくは、層e)単独の代わりに、層e’)からg’)で作製されたサブラミネートを含み得る。
このために、本発明において使用される剥離フィルムは、層e)の代わりに、層e’)と表面層g)または代替的に層g’)とが積層化接着層f)によって接着された部分複合材を含む。
層g)およびg’)それぞれは、好ましくは、層の強度を高めるために二軸配向されており、剥離添加剤のドーピングの結果として、硬化ポリシロキサンで作製された剥離コーティングはそれぞれ、プリプレグウェブのさらなる処理の過程の際の例えばスタックされたプリプレグウェブのさらなる処理の際に、適切であるが各場合において大きさの異なる剥離効果を有する。
積層化接着層の製造のために必要な積層化接着剤は、当業者に公知であり、好ましくは二成分ポリウレタン接着剤で構成され得る。
熱可塑性の脂肪族、半芳香族または芳香族ポリエステルホモポリマーまたはコポリマーは、層g)およびg’)それぞれの製造のためのポリエステルとして使用することができる。これらのポリエステルは、脂肪族ジオール(例えば、エチレングリコールまたは1,4−ブタンジオール)と脂肪族もしくは芳香族ジカルボン酸またはジカルボン酸誘導体(好ましくはアジピン酸、イソフタル酸、および/またはテレフタル酸)とから誘導することができる。本発明において、層g)およびg’)それぞれの製造に、ポリブチレンアジペート(PBA)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンイソフタレート、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、または対応するコポリエステルを使用することが可能である。
高い付着性を示すプリプレグとの関連において本発明で使用される剥離フィルムにおける必要な剥離特性を達成するために、本発明において使用される剥離フィルムは、層e)および層g’)それぞれの表面上に剥離コーティングを有する。剥離層は少なくとも1種の硬化ポリシロキサンをベースとしていることが好ましい。
本発明の目的のために、用語「ポリシロキサン」は、ポリマー鎖が交互のケイ素原子および酸素原子で構成される化合物を意味する。ポリシロキサンは、それぞれお互いに独立して2つの有機部分Rによる二置換を有する、n個の繰り返しシロキサン単位(−[Si(R)−O]−)をベースとしており、この場合、Rは、好ましくは、各場合において、RまたはORであり、Rは、各場合においてアルキル部分またはアリール部分である。
本発明の硬化ポリシロキサンは、繰り返しジアルキルシロキサン単位または繰り返しアルキルアリールシロキサン単位をベースとすることが好ましい。各場合において四価のケイ素原子をベースとする、任意の個々のシロキサン単位におけるSi−O結合の数を考慮すれば、これらの単位を、1つのSi−O結合を有する末端単官能性シロキサン(M)、2つのSi−O結合を有する二官能性シロキサン(D)、3つのSi−O結合を有する三官能性シロキサン(T)、および4つのSi−O結合を有する四官能性シロキサン(Q)として分類することが可能である。二次元または三次元網目構造を与えるために、本発明において使用されるポリシロキサンは、架橋された環タイプの鎖タイプ構造、特に(D)、(T)および/または(Q)単位を介して結合された架橋された鎖タイプ構造を有することが好ましい。ポリシロキサン鎖における繰り返しシロキサン単位(−[Si(R)−O]−)の数nは、ポリシロキサンの重合度と呼ばれる。
剥離コーティングは、好ましくは、少なくとも1種の硬化ポリシロキサン(すなわち、架橋させたポリシロキサン)をベースとし、この場合、架橋させたポリシロキサンは、付加架橋させたポリシロキサン、好ましくは、金属触媒により付加架橋させたポリシロキサン、縮合架橋させたポリシロキサン、フリーラジカル架橋させたポリシロキサン、カチオン架橋させたポリシロキサン、および/または湿気架橋させたポリシロキサンを含む群より選択される。
剥離コーティングは、熱硬化によって、電磁放射による硬化によって(好ましくはUV放射によって)、または湿気への曝露によって硬化させた、少なくとも1種の硬化ポリシロキサンをベースとすることが好ましい。本発明において使用される剥離フィルムの剥離コーティングは、硬化させたポリジアルキルシロキサン(好ましくはポリジメチルシロキサン)およびポリアルキルアリールシロキサン(好ましくはポリメチルフェニルシロキサン)を含む群より選択される少なくとも1種の硬化ポリシロキサンをベースとすることが好ましい。
熱的に硬化させたポリシロキサンは、シラン官能基を有するポリシロキサンの熱的ヒドロシリル化のために少なくとも1つの炭素二重結合を有する化合物を使用することによって得られる。電磁放射によって硬化させたポリシロキサンの場合、ポリシロキサンの架橋は、電磁放射によって(好ましくはUV放射によって)達成される。湿気(好ましくは水)への曝露によって架橋されたポリシロキサンは、少なくとも1つのシラン官能基と少なくとも1つのアルコキシ基または少なくとも1つのアルコキシシラン基とが、少なくとも1つのアルコールの分子の排除を伴ってSi−O結合を形成する重縮合反応によって得られる。したがって、硬化させるポリシロキサンはそれぞれ、架橋反応のために必要な反応性官能基を有する。
本発明において使用される剥離フィルムの剥離コーティングの層厚は、好ましくは0.1μmから3μm、好ましくは0.2μmから1.5μmである。
本発明において使用される剥離フィルムの層a)の表面は、剥離添加剤をドーピングする代わりに、言及した硬化ポリシロキサンをベースとする剥離層を任意選択的に備えていてもよい。
既に述べたように、剥離フィルム(例えば、シリコーン剥離紙およびポリエチレン剥離フィルムなど)の使用を伴う連続ウェブの形態でのプリプレグの製造、すなわち、反応性合成樹脂と、織物または繊維形態の補強材料と、任意選択的に従来の添加剤とによる固体混合物の製造は、周知の手順である。このために、織物または繊維の形態の補強材料、好ましくは、ステープルファイバーもしくはロービングの形態の織物ガラス、カーボンファイバー、またはアラミドファイバーを、反応性合成樹脂と連続的に組み合わせることが好ましく、この場合、固体混合物の製造のための十分条件は、反応性合成樹脂が非常に高い粘度の材料を提供するか、あるいは反応性合成樹脂が、このタイプの段階において補強材料と一緒にオーブンに入れられるかまたは好適な溶媒を使用することによってこのタイプの粘度を有する溶液へと転化されることである。補強材料は、反応性合成樹脂と一緒にシリコーン剥離紙上に位置され、1分未満オーブンで加熱され、任意選択的に圧力に晒され、結果として、オーブンから出された後に、反応性合成樹脂と必要な反応剤(例えば、硬化剤および/または硬化促進剤、ならびに染料および他の助剤)とによって作製されたマトリックス中に包埋された補強材料を提供する。
公知の製造プロセスでは、担持層としてのシリコーン剥離紙の使用の際に生じ得る前述の困難および欠点を避けるために、シリコーン剥離紙はプリプレグから除去され、ポリエチレン剥離フィルムがウェブ形態においてプリプレグと一緒に剥離フィルムとして巻き取られる。
しかしながら、不十分な引張強度のために、プリプレグの製造においてこのタイプのポリエチレン剥離フィルムを使用することは可能ではない。
本発明において使用される多層剥離フィルムは、プリプレグの製造およびさらなる処理の際の公知の問題を排除するものであり、したがって、この剥離フィルムは、プリプレグと本発明において使用される剥離フィルムとによって作製されたウェブ形態での複合材の製造に対して優れた好適性を有する。
プリプレグと上記において説明した剥離フィルムとによって作製された本発明のこれらの複合材は、このタイプの複合材は、好ましくは連続ウェブの形態において、製造されさらに処理される場合に、シリコーン剥離紙によって生じる粉塵を生じ得ないために、ならびに硬化させたプリプレグを仕上げ処理する場合に、剥離フィルムの除去が困難もしくは不十分なことによって生じる製造の中断および構成要素に対するダメージがないために、これらの複合材は、特に、航空産業における構成要素、風力タービンのための構成要素、ならびにスポーツ製品、船舶、鉄道車両および他の輸送手段のための構成要素として使用される、複合材料で作製された構造成分の製造のためのこのタイプの複合材の使用も、より容易にする。本発明の複合材のこの使用も、本発明によって提供される。
当業者は、様々な反応性合成樹脂の硬化条件、硬化反応のための反応剤のドーピング、およびそれぞれの手順、ならびに構造成分の構造を承知している。
したがって、本発明は、任意選択的に巻き取られていてもよい好ましくは連続ウェブの形態のプリプレグを用いた本発明の複合材の製造のための、本発明において使用される多層剥離フィルムの使用も提供し、この場合、好ましくは、20℃未満まで冷却し任意選択的に防湿パッケージした後での本発明の複合材の貯蔵寿命は、少なくとも6ヶ月である。

Claims (14)

  1. I 反応性合成樹脂と、織物または繊維の形態の補強材と、任意選択的に従来の添加剤とによる固体混合物で作製され、任意選択的に巻き取られていてもよい、連続ウェブの形態のプリプレグと、
    II a)前記プリプレグウェブに直接隣接する剥離層であり、好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーと、剥離添加剤としてのワックス状化合物と、任意選択的に従来の他の添加剤および補助剤とで構成される剥離層、
    b)任意選択的に接着促進層、
    c)少なくとも1種の熱可塑性ポリアミドホモポリマーまたはコポリマーで構成される層、
    d)任意選択的に接着促進層、
    e)好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーもしくはコポリマーで構成され、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有する剥離層、または前記層e)の代替物としての、以下から作製されたサブラミネート、
    e’)好ましくは2から10個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、特に好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するα,β−不飽和オレフィンの、少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーで構成される層、
    f)積層化接着層、ならびに
    g)少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルと、剥離添加剤としての1種のワックス状化合物と、任意選択的に従来の他の添加剤および補助剤とで構成され、好ましくは二軸配向した、剥離層、または
    g’)前記サブラミネートの前記層g)の代替物としての、少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルで構成され、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有する、好ましくは二軸配向した、剥離層
    で作製された多層構造体を含む除去可能な剥離フィルムと
    を含む複合材。
  2. 前記プリプレグIが、反応性合成樹脂と、織物または繊維形態の補強材料と、従来の添加剤とによる固体混合物で構成されることを特徴とする、請求項1に記載の複合材。
  3. 前記プリプレグIが、反応性合成樹脂、好ましくは反応性熱硬化性合成樹脂、特に好ましくは、反応性エポキシ樹脂、反応性不飽和ポリエステル樹脂、反応性ポリウレタン樹脂または反応性フェノール−ホルムアルデヒド樹脂と、織物用ガラス、好ましくはステープルファイバーもしくはロービング、カーボンファイバー、またはアラミドファイバーで作製された補強材料と、反応剤の形態の添加剤、好ましくは、架橋剤、架橋促進剤、触媒および任意選択的にα,β−不飽和モノマーと、任意選択的に充填剤とによる固体混合物で構成されることを特徴とする、請求項1または2に記載の複合材。
  4. 前記剥離層a)、前記層e)および前記層e’)のそれぞれが、少なくとも125℃の融点を有する、α,β−不飽和オレフィンの少なくとも1種の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマー、好ましくは、少なくとも、1種の高密度ポリエチレン、1種のポリプロピレン、1種のプロピレン/エチレンコポリマー、または言及したポリマーの少なくとも2つの混合物で構成されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の複合材。
  5. 前記層a)および前記層g)それぞれにおける剥離添加剤の存在量が、それぞれの層の総重量に対して、1から20重量%、好ましくは2から15重量%、特に好ましくは2から6重量%であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載の複合材。
  6. 剥離添加剤を含む前記層のそれぞれが、異なる量の剥離添加剤を含むか、または好ましくは同量の剥離添加剤を含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載の複合材。
  7. 前記剥離添加剤が、脂肪酸、脂肪アルコール、長鎖アミン、脂肪酸エステルおよび脂肪酸アミドを含む群より選択される少なくとも1種のワックス状化合物であり、大気圧下でのこれらの軟化点または融点が、少なくとも30℃、好ましくは少なくとも50℃、特に好ましくは少なくとも80℃、非常に特に好ましくは少なくとも100℃であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の複合材。
  8. 前記層c)が、少なくとも1種の熱可塑性の脂肪族、半芳香族または芳香族ポリアミドホモポリマーまたはコポリマー、好ましくは、4から10個の炭素原子を有するラクタムで作製されたポリアミド、2から10個の炭素原子を有する脂肪族ジアミンまたは6から10個の炭素原子を有する芳香族ジアミンと6から14個の炭素原子を有する脂肪族または芳香族ジカルボン酸とで作製されたポリアミド、および言及した前記ポリアミドの少なくとも2つの混合物を含む群より選択される少なくとも1種のポリアミドのホモポリマーまたはコポリマーで構成されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の複合材。
  9. 前記層a)、e)およびe’)のそれぞれが、α,β−不飽和オレフィンの同じ熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマーで構成されることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載の複合材。
  10. 前記層a)、e)およびe’)のそれぞれの厚さが同一であることを特徴とする、請求項1から9のいずれか1項に記載の複合材。
  11. 前記剥離層g)およびg’)それぞれが、熱可塑性の脂肪族、半芳香族または芳香族ホモおよびコポリエステル、好ましくは、ポリブチレンアジペート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンイソフタレートまたは対応するコポエステルを含む群より選択される少なくとも1種の熱可塑性ポリエステルで構成されることを特徴とする、請求項1から10のいずれか1項に記載の複合材。
  12. 前記除去可能な剥離フィルムIIが、前記層e)および前記層g’)それぞれの上に、硬化ポリシロキサンをベースとする剥離コーティングを有することを特徴とする、請求項1から11のいずれか1項に記載の複合材。
  13. パッケージングし、好ましくは20℃未満まで冷却した後、少なくとも6ヶ月の貯蔵寿命を有することを特徴とする、請求項1から12のいずれか1項に記載の複合材。
  14. 繊維複合材料の製造のための、好ましくは、風力タービン、航空機、船舶、鉄道車両、スポーツ製品またはスポーツ用品のためにそれらから製作される構造要素の製造のための、請求項1から13のいずれか1項に記載の複合材の使用。
JP2016518862A 2013-06-11 2014-06-05 プリプレグ Expired - Fee Related JP6407983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013009679.0 2013-06-11
DE102013009679.0A DE102013009679A1 (de) 2013-06-11 2013-06-11 Prepregs
PCT/EP2014/001523 WO2014198392A1 (de) 2013-06-11 2014-06-05 Prepregs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016526493A true JP2016526493A (ja) 2016-09-05
JP6407983B2 JP6407983B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=50933128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518862A Expired - Fee Related JP6407983B2 (ja) 2013-06-11 2014-06-05 プリプレグ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9649825B2 (ja)
EP (1) EP3007873B1 (ja)
JP (1) JP6407983B2 (ja)
KR (1) KR20160024912A (ja)
CN (1) CN105431266B (ja)
BR (1) BR112015030662A2 (ja)
CA (1) CA2913201A1 (ja)
DE (1) DE102013009679A1 (ja)
ES (1) ES2647114T3 (ja)
MX (1) MX2015016879A (ja)
RU (1) RU2649440C2 (ja)
WO (1) WO2014198392A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2687926C1 (ru) * 2018-04-19 2019-05-16 Федеральное государственное унитарное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт авиационных материалов" (ФГУП "ВИАМ") Препрег
CN109609030B (zh) * 2018-12-13 2021-02-19 昆山市板明电子科技有限公司 用于pcb多层板压合工艺的钢板离型剂
WO2023170022A1 (de) * 2022-03-10 2023-09-14 Loparex Germany Gmbh & Co. Kg Tiefziehfähige trennfolie für faserverbundkunststoff-bauteile
BR102022015861A2 (pt) * 2022-08-10 2024-02-15 Tecplas Industria E Comercio Ltda Mantas de fibras contínuas pré-impregnadas, multicamadas e multidirecionais com ângulo entre fibras controlável e seu processo de fabricação

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609589A (en) * 1984-01-18 1986-09-02 Oji Paper Company, Ltd. Release sheet
JP2005220482A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Lintec Corp プリプレグ用工程紙
JP2008183809A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Sekisui Film Kk 光硬化性プリプレグシート
JP2010082876A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd プリプレグ用剥離紙
JP2011020419A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Unitika Ltd 離型シート
JP2011214157A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Paper Industries Co Ltd 離型紙用原紙およびそれを用いた離型紙
JP2011212848A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd 離型フィルム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101331A (ja) * 1982-12-01 1984-06-11 Matsushita Electric Works Ltd 積層板の製造方法
JPS61154812A (ja) * 1984-11-21 1986-07-14 Toho Rayon Co Ltd プリプレグの製造方法
US4626460A (en) * 1985-07-11 1986-12-02 Mobil Oil Corporation Coextruded pressure sensitive label stock material with integral peelable backing
AU8101491A (en) * 1990-06-29 1992-01-23 Gui Gerard De Jager A process for manufacturing reinforced composites and filament material for use in said process
WO1998014328A1 (fr) * 1996-10-03 1998-04-09 Teijin Limited Film de decollage
US6440566B1 (en) * 1998-10-01 2002-08-27 Airtech International, Inc. Method of molding or curing a resin material at high temperatures using a multilayer release film
JP2001260284A (ja) * 2000-03-16 2001-09-25 Aicello Chemical Co Ltd 包装用シ−ラントフィルム
DE102009001806A1 (de) * 2009-03-24 2010-09-30 Evonik Degussa Gmbh Prepregs und daraus bei niedriger Temperatur hergestellte Formkörper
RU2427594C1 (ru) * 2009-12-21 2011-08-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт авиационных материалов (ФГУП "ВИАМ") Препрег и изделие, выполненное из него
EP2338666B1 (en) * 2009-12-22 2013-07-03 Eurocopter Deutschland GmbH Semi-finished product and preform used to manufacture a part made form composite material
HUP1000325A2 (en) 2010-06-18 2012-01-30 Druggability Technologies Ip Holdco Jersey Ltd Nanostructured aprepitant compositions and process for their preparation
CN101992573A (zh) * 2010-08-31 2011-03-30 刘烈新 新型离型膜
CN102294864A (zh) * 2011-07-01 2011-12-28 刘烈新 复合耐高温离型膜
DE102013113532A1 (de) * 2013-12-05 2015-06-11 Huhtamaki Films Germany Gmbh & Co. Kg Vorläuferverbundmaterial, Verbundmaterial, Verfahren zur Herstellung eines Vorläuferverbundmaterials, Verfahren zur Herstellung eines Verbundmaterials und Verwendung eines Vorläuferverbundmaterials und eines Verbundmaterials

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609589A (en) * 1984-01-18 1986-09-02 Oji Paper Company, Ltd. Release sheet
JP2005220482A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Lintec Corp プリプレグ用工程紙
JP2008183809A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Sekisui Film Kk 光硬化性プリプレグシート
JP2010082876A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd プリプレグ用剥離紙
JP2011020419A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Unitika Ltd 離型シート
JP2011214157A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Paper Industries Co Ltd 離型紙用原紙およびそれを用いた離型紙
JP2011212848A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd 離型フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2647114T3 (es) 2017-12-19
CN105431266B (zh) 2017-10-24
RU2649440C2 (ru) 2018-04-03
CN105431266A (zh) 2016-03-23
EP3007873A1 (de) 2016-04-20
DE102013009679A1 (de) 2014-12-11
US9649825B2 (en) 2017-05-16
RU2015157052A (ru) 2017-07-14
BR112015030662A2 (pt) 2017-07-25
JP6407983B2 (ja) 2018-10-17
KR20160024912A (ko) 2016-03-07
US20160082698A1 (en) 2016-03-24
WO2014198392A1 (de) 2014-12-18
MX2015016879A (es) 2016-06-14
CA2913201A1 (en) 2014-12-18
EP3007873B1 (de) 2017-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6407983B2 (ja) プリプレグ
JP2018526485A5 (ja)
JP7170975B2 (ja) 離型フィルム
JP2017509511A (ja) 包装フィルム
JP2019070127A (ja) 速硬化エポキシ樹脂系
JP5685600B2 (ja) 泡状構造を有する剥離フィルム
KR20120125602A (ko) 폴리아미드 수지계 복합재 및 그 제조 방법
CN105246689A (zh) 多层复合材料组合物、其制造方法及由其得到的制品
JP6059152B2 (ja) 起伏のある表面構造を有する剥離フィルム
CN108349122A (zh) 工艺用脱模膜、其用途、以及使用其的树脂密封半导体的制造方法
JP5732534B2 (ja) 硬化ポリシロキサンコーティングを備えるポリマーフィルムの製造方法
US20200331254A1 (en) Method for producing and recycling an object consisting of a panel durably provided with a surface covering
JP2017515955A (ja) 熱可塑性複合材およびその製造
EP3197933B1 (en) Fast curing compositions
JP2021143299A (ja) 繊維強化複合材料製造用硬化性樹脂組成物
JP2009073057A (ja) ゴム複合用積層ポリエステルフィルムおよびゴム・ポリエステルフィルム複合体
JP2018167515A (ja) 表面被覆フィルム
US20140044943A1 (en) Multilayer thermoplastic semi-finished fiber matrix product
JP2988947B2 (ja) 高分子成形品
KR102036377B1 (ko) 열수축성 적층필름 및 이를 기재로 이용한 열수축성 라벨
JPWO2019180371A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6407983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees